JP2003002277A - 電動式動力ユニット、電動車両および電動二輪車 - Google Patents

電動式動力ユニット、電動車両および電動二輪車

Info

Publication number
JP2003002277A
JP2003002277A JP2001194251A JP2001194251A JP2003002277A JP 2003002277 A JP2003002277 A JP 2003002277A JP 2001194251 A JP2001194251 A JP 2001194251A JP 2001194251 A JP2001194251 A JP 2001194251A JP 2003002277 A JP2003002277 A JP 2003002277A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
power unit
electric power
control device
electric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001194251A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Shirasawa
秀樹 白澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP2001194251A priority Critical patent/JP2003002277A/ja
Priority to TW091112817A priority patent/TW550208B/zh
Priority to EP02014362A priority patent/EP1270395B1/en
Priority to CNB021282404A priority patent/CN100537288C/zh
Priority to US10/186,343 priority patent/US7017694B2/en
Priority to DE60213330T priority patent/DE60213330T2/de
Publication of JP2003002277A publication Critical patent/JP2003002277A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M7/00Motorcycles characterised by position of motor or engine
    • B62M7/12Motorcycles characterised by position of motor or engine with the engine beside or within the driven wheel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/66Arrangements of batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K25/00Axle suspensions
    • B62K25/04Axle suspensions for mounting axles resiliently on cycle frame or fork
    • B62K25/28Axle suspensions for mounting axles resiliently on cycle frame or fork with pivoted chain-stay
    • B62K25/283Axle suspensions for mounting axles resiliently on cycle frame or fork with pivoted chain-stay for cycles without a pedal crank, e.g. motorcycles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/10Mounting of suspension elements
    • B60G2204/30In-wheel mountings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2200/00Type of vehicles
    • B60L2200/12Bikes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K2204/00Adaptations for driving cycles by electric motor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Abstract

(57)【要約】 【課題】 小型でしかも製造コストが低い電動式動力ユ
ニットを提供する。 【解決手段】 モータ31と減速機32とを同一軸線上
に配置して一つのケースに支持させる。前記モータ31
を制御する制御装置33を前記ケース内のモータ収納空
間Sにモータ31に近接させて収納した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、モータと制御装置
とを一つのケースに設けた電動式動力ユニット、電動車
両および電動二輪車に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、モータによって車輪を駆動する電
動式動力ユニットとしては、例えば特開平11−349
65号公報に開示されたものがある。この公報に示され
た電動式動力ユニットは、電動二輪車の駆動源として用
いるもので、電動二輪車の後輪支持用スイングアームに
設けている。
【0003】前記後輪支持用スイングアームは、揺動端
部にモータと、減速機および車軸とを設け、アーム部分
にモータ制御用の制御装置を取付けている。前記モータ
と減速機は、軸線方向が車幅方向と平行になる状態で搭
載しており、減速機を車軸より車体の前方に配置すると
ともに、この減速機の上方にモータを配置している。前
記制御装置は、モータとは隔絶された収納室に収納して
おり、配線によってモータに電気的に接続している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述したように構成し
た従来の電動式動力ユニットは、モータを収納する収納
空間と、制御装置を収納する収納空間とをそれぞれ形成
しているから、収納空間を形成するための壁が多く必要
で、ユニット全体が大型化するとともに、製造コストが
高くなるという問題があった。また、減速機とモータと
が上下方向に並び、減速機と車軸とが前後方向に並んで
いることもユニット全体が大型化する原因の一つなって
いる。
【0005】さらに、制御装置がモータから車体の前方
に離間しているから、制御装置とモータとを接続するた
めに長い配線が必要で、この点からもコストアップにな
る。すなわち、配線自体の費用が増大することに加え、
配線を使用することにより配線の両端と制御装置および
モータとを接続する作業が生じるからである。
【0006】さらにまた、モータ用収納空間と制御装置
用収納空間との間で配線が外部に露出するから、後輪に
よって跳ね上げられた小石などが配線に当たって配線が
損傷されるおそれがあった。しかも、1本の配線に少な
くとも二箇所の電気的接続部が形成されるから電気的接
続部の数が多くなり、前記損傷のおそれがあることと相
俟って電気的接続の信頼性が低くなるという問題もあっ
た。
【0007】本発明は上述したような問題点を解消する
ためになされたもので、小型でしかも製造コストが低い
電動式動力ユニットを提供することを目的とする。ま
た、前記電動式動力ユニットを動力源として小型で製造
コストが低い電動車両や電動二輪車を提供することを目
的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するた
め、本発明に係る電動式動力ユニットは、モータと減速
機とを同一軸線上に配置して一つのケースに支持させ、
前記モータを制御する制御装置を前記ケース内のモータ
収納空間にモータに近接させて収納したものである。
【0009】本発明によれば、一つの収納空間にモータ
と制御装置とを収納しているから、収納空間形成用の壁
の数を低減させることができる。また、モータと減速機
とが同一軸線上に位置しているから、モータと減速機と
を一箇所に集合させて配置できる。さらに、制御装置が
モータに近接しているから、制御装置とモータとを接続
する配線の長さを短くすることができる。しかも、制御
装置とモータとを接続する配線もモータ収納空間に収納
できる。加えて、配線の代わりに制御装置から突出させ
た電極板をモータに固着させて制御装置とモータとを接
続することによって、接続部分の数を低減させることが
できる。
【0010】請求項2に記載した発明に係る電動式動力
ユニットは、請求項1に記載した発明に係る電動式動力
ユニットにおいて、モータの固定子のコイルどうしの間
に制御装置を配設したものである。この発明によれば、
コイルどうしの間に形成されるデッドスペースに制御装
置を配置でき、制御装置とモータとの間の配線長をより
一層短くすることができる。
【0011】請求項3に記載した発明に係る電動式動力
ユニットは、請求項2に記載した発明に係る電動式動力
ユニットにおいて、コイルどうしの間に形成する制御装
置収納用の空間は、周方向に均等配置した複数のコイル
のうち少なくとも一つを除去することによって形成され
ているものである。この発明によれば、コイルと同等か
それ以上の大きさの制御装置をモータ内にモータの径を
増大させることなく収納できる。
【0012】請求項4に記載した発明に係る電動式動力
ユニットは、請求項1に記載した発明に係る電動式動力
ユニットにおいて、制御装置の基板上に、回転子位置検
出用のホール素子を実装したものである。この発明によ
れば、専らホール素子を実装するための基板が不要にな
る。
【0013】請求項5記載の発明に係る電動式動力ユニ
ットは、請求項4に記載した発明に係る電動式動力ユニ
ットにおいて、ホール素子によってメインマグネットを
検出する構成としたものである。この発明によれば、専
らホール素子によって検出されるセンサ用マグネットが
不要になる。
【0014】請求項6に記載した発明に係る電動式動力
ユニットは、請求項1に記載した発明に係る電動式動力
ユニットにおいて、制御装置のスイッチング素子の放熱
板をモータ収納用ケースに接触させたものである。この
発明によれば、モータ収納用ケースにスイッチング素子
の熱が放熱板を介して伝導する。
【0015】請求項7に記載した発明に係る電動式動力
ユニットは、請求項6に記載した発明に係る電動式動力
ユニットにおいて、スイッチング素子の放熱板とモータ
収納用ケースとの接触部は、放熱板とケースのうち何れ
か一方に形成した凹部に他方の凸部が嵌合する構造とし
たものである。この発明によれば、放熱板とケースとの
接触部分の面積を増大させることができる。また、ケー
スに対して放熱板が嵌合方向に移動可能であるから、ケ
ースの振動がスイッチング素子に伝達されたり、熱応力
が生じることがない。
【0016】請求項8に記載した発明に係る電動車両
は、請求項1ないし請求項7のうち何れか一つの発明に
係る電動式動力ユニットによって駆動輪を駆動する電動
車両であって、モータおよび減速機の軸線を車幅方向と
平行とし、減速機の出力軸を駆動輪の車軸としたもので
ある。この発明に係る電動車両は、駆動輪の側方に位置
する電動式動力ユニットで駆動輪を直接駆動して走行す
る。
【0017】請求項9に記載した発明に係る電動車両
は、請求項8に記載した発明に係る電動車両において、
モータ搭載部の車幅方向の中央部と、駆動輪とが後方視
において重なるように構成したものである。この発明に
よれば、駆動輪の内側に形成されるデッドスペースに電
動式動力ユニットのモータ搭載部を収納できる。また、
後方から見て前記モータ搭載部の車幅方向の中央部を駆
動輪で隠すことができる。
【0018】請求項10に記載した発明に係る電動二輪
車は、請求項1ないし請求項7のうち何れか一つの電動
式動力ユニットによって後輪を駆動する電動二輪車であ
って、電動式動力ユニットを車体フレームに上下方向に
揺動自在に支持させて後輪支持用スイングアームを構成
し、モータおよび減速機の軸線を車幅方向と平行とし、
減速機の出力軸を後輪の車軸としたものである。この発
明に係る電動二輪車は、後輪支持用スイングアームを構
成する電動式動力ユニットで駆動輪を直接駆動して走行
する。
【0019】請求項11に記載した発明に係る電動二輪
車は、請求項10に記載した発明に係る電動二輪車にお
いて、モータ搭載部の車幅方向の中央部と、後輪とが後
方視において重なるように構成したものである。この発
明によれば、後輪の内側に形成されるデッドスペースに
電動式動力ユニットのモータ搭載部を収納できる。ま
た、後方から見て前記モータ搭載部の車幅方向の中央部
を駆動輪で隠すことができる。
【0020】請求項12に記載した発明に係る電動二輪
車は、請求項10または請求項11に記載した発明に係
る電動二輪車において、電動式動力ユニットの制御装置
を、モータ搭載部における車体前側の端部に後輪支持用
スイングアームのアーム部に沿わせて配設したものであ
る。この発明によれば、制御装置とモータとを車幅方向
の略同じ位置に配設することができる。また、制御装置
は、モータと車体フレームとの間に位置し、車体フレー
ムに搭載されるバッテリーや他の電子部品と制御装置と
を接続する配線を後輪支持用スイングアームに沿わせる
ことができる。
【0021】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る電動式動力ユ
ニットを用いた電動二輪車の一実施の形態を図1ないし
図7によって詳細に説明する。図1は本発明に係る電動
二輪車の側面図、図2は後輪支持用スイングアームの平
面図、図3および図4は後輪支持用スイングアームを車
体右側から見た状態を示す側面図で、図3は、アーム本
体からギヤボックスを取外してモータを露出させた状態
で描いてあり、図4は、アーム本体にギヤボックスとブ
レーキシューとを取付けた状態で描いてある。図5は後
輪支持用スイングアームの背面図、図6は要部の横断面
図、図7はスイッチング素子の冷却構造を示す断面図で
ある。
【0022】これらの図において、符号1で示すもの
は、この実施の形態による電動二輪車である。この電動
二輪車1は、折畳み式の車体フレーム2を使用して構成
している。車体フレーム2は、ヘッドパイプ3を有する
前部フレーム4と、この前部フレーム4に支軸5を介し
て連結した後部フレーム6とによって構成している。前
記ヘッドパイプ3に、前輪7を支持するフロントフォー
ク8と操向ハンドル9とを操舵自在に支持させている。
【0023】前記後部フレーム6は、上部にシート10
を設けるとともに、下端部に、後輪11を支持する後輪
支持用スイングアーム12を設け、前記シート10と前
記スイングアーム12との間にバッテリー13を搭載し
ている。前記シート10は、後部フレーム6に上下方向
に揺動自在に支持させており、下方のバッテリー用収納
空間の上端開口(バッテリー出入口)を開閉する。バッ
テリー13は、前記シート10を上方へ揺動させた状態
で後部フレーム6に対して着脱できるように構成してい
る。
【0024】前記後輪支持用スイングアーム12は、図
2に示すように、後輪11の左側で車体の前後方向に延
びるアーム本体21と、このアーム本体21の前端部の
車体右側に取付けた前部アーム22と、前記アーム本体
21の後端部に取付けたギヤボックス23と、アーム本
体21の後端部とギヤボックス23の内部に設けた後輪
駆動装置24とによって構成し、アーム本体21と前部
アーム22の前端部をピボット軸25(図1参照)によ
って前記後部フレーム6に上下方向に揺動自在に支持さ
せている。
【0025】前記アーム本体21は、図1に示すよう
に、車体の前後方向に延びるアーム部21aの後端に側
面視円形状の後輪支持部21bを一体に形成している。
前記アーム部21aは、下面にクッション用ブラケット
21cを下方へ向けて突設している。このクッション用
ブラケット21cと後部フレーム6の下端ブラケット6
aとの間にリヤクッションユニット26を介装してい
る。
【0026】前記後輪支持部21bは、図6に示すよう
に、車体右側(同図では上側)へ向けて開放された有底
円筒状に形成し、開口部に前記ギヤボックス23を固定
用ボルト27(図4参照)によって固定している。前記
後輪支持用スイングアーム12が本発明に係る電動式動
力ユニットを構成し、前記後輪支持部21bとギヤボッ
クス23とが本発明に係る電動式動力ユニットのケース
を構成し、前記後輪支持部21bとギヤボックス23と
によって囲まれた空間が本発明に係るモータ収納空間S
(図6参照)を構成している。このモータ収納空間Sに
後述する後輪駆動装置24を収納している。
【0027】前記後輪駆動装置24は、図6に示すよう
に、モータ31と、このモータ31と同一軸線上に位置
するように設けた遊星歯車式減速機32と、前記モータ
31を制御する制御装置33とによって構成している。
前記モータ31は、この実施の形態ではアキシャルギャ
ップ型のものを使用して軸線方向が車幅方向と平行にな
るように構成している。詳述すると、このモータ31
は、コイル34を複数有する固定子35を前記モータ収
納空間S内の車体左側の端部に配置してアーム本体21
に固定するとともに、前記コイル34に対向するメイン
マグネット36を有する円板状の回転子37を固定子3
5より車体右側に配置している。このようにアキシャル
ギャップ型のモータ31を採用することにより、コイル
34が同一平面上に位置付けられ、後輪駆動装置24を
軸線方向にコンパクトに構成することができる。なお、
モータ31としては、アキシャルギャップ型のものに限
定されることはなく、一般的なラジアル型のものを用い
ることができる。
【0028】回転子37の回転軸38は、車体左側の端
部をアーム本体21に軸受39によって回転自在に支持
させ、車体右側の端部を後述する遊星歯車減速機32の
出力軸40に軸受41を介して回転自在に支持させてい
る。前記コイル34は、図3に示すように、このモータ
31の回転方向に並設している。これらのコイル34
は、アーム本体21の前記後輪支持部21bの内周面に
沿わせ、図3に示す側面視において車体の前方に向けて
開放するC字状に並べている。前記C字の開放部分は、
後輪支持部21bの内周面の全域に周方向に沿って均等
配置した複数のコイル34のうち3個を除去することに
よって形成しており、この開放部分には、後述する制御
装置33の車体後側の半部を臨ませている。
【0029】前記回転子37は、図6に示すように、外
周部37aにメインマグネット36を固着させ、内周部
37bを前記外周部37aより車体左側に偏在させてこ
こに回転軸38を固定している。前記外周部37aと内
周部37bとの間に形成された筒状壁37cの内側に、
遊星歯車式減速機32の車体左側の端部を臨ませてい
る。
【0030】遊星歯車式減速機32は、前記モータ31
の回転軸38に形成した太陽歯車42と、この太陽歯車
42に噛合させた3個の遊星歯車43と、これらの遊星
歯車43を囲む円筒状に形成して各遊星歯車43を噛合
させた内歯車44と、全ての遊星歯車43をそれぞれピ
ン45によって回転自在に支持するキャリア46とによ
って構成している。前記内歯車44は、前記ギヤボック
ス23に固定し、前記キャリア46は、前記ピン45を
有する遊星歯車支持部46aの車体右側の端部に出力軸
40を一体に形成し、軸受47によって前記ギヤボック
ス23に回転自在に支持させている。前記出力軸40に
後輪11を接続してあり、モータ31の動力が遊星歯車
式減速機32によって減速されて後輪11に伝達され
る。すなわち、遊星歯車式減速機32の出力軸40が後
輪11の車軸を構成している。
【0031】後輪11は、図2および図5に示すよう
に、タイヤ51を外周部に取付けたディスクホイール5
2と、このディスクホイール52の軸心部に取付用ボル
ト53によって取付けたブレーキドラム54とによって
構成している。このブレーキドラム54の軸心部のボス
54aを前記出力軸40にスプライン嵌合させ、ロック
ナット55によって締結させている。前記ブレーキドラ
ム54を有するドラムブレーキは、従来からよく知られ
ているもので、図4に示すように、支持ピン56および
カム57にテンションスプリング58によって一対のブ
レーキシュー59,59を取付けている。
【0032】前記ディスクホイール52は、リム52a
を有する外周部よりブレーキドラム54を取付ける内周
部を車体右側に偏在させて形成しており、内周部と外周
部との間にモータ搭載部を収納している。この実施の形
態では、図5に示すように、後輪支持用スイングアーム
12のモータ搭載部(後輪支持部21bとギヤボックス
23)の車幅方向の中央部と後輪11とが後方視におい
て重なるようにディスクホイール52の内周部を車体右
側へ偏在させている。図5においては、この電動二輪車
1の車幅方向の中心線を一点鎖線Cで示す。
【0033】前記制御装置33は、図3,4および図6
に示すように、アーム本体21の後輪支持部21bと前
記アーム部21aとの境界部分にアーム部21aに沿う
ように配設しており、上述したようにモータ31のコイ
ル34どうしの間に臨ませてモータ収納空間S内にモー
タ31とともに収納している。また、この制御装置33
は、図6に示すように、第1の基板61に回転子位置検
出用のホール素子62を実装し、第2の基板63にスイ
ッチング素子64を実装している。前記ホール素子62
は、図3に示すように、制御装置33における回転子3
7と対向する車体右側の側面33aに検出部を露出さ
せ、回転子37のメインマグネット36を検出する構成
を採っている。
【0034】前記スイッチング素子64は、パワートラ
ンジスタからなり、図6および図7に示すように、ヒー
トシンク65に取付け、このヒートシンク65を介して
アーム本体21に接続している。ヒートシンク65は、
前記第2の基板63に固定用ねじ63aによって固定し
ている。この実施の形態では、アーム本体21に板状の
突片66を立設し、この突片66が嵌合するようにヒー
トシンク65を断面コ字状に形成している。この嵌合部
は、一方の部材が他方の部材に対して嵌合方向(図6お
よび図7において上下方向および紙面と直交する方向)
に摺動できるように形成している。この嵌合構造を採る
ことによって、ヒートシンク65の凹部65a(図7参
照)と前記突片66との接触面を介してスイッチング素
子64の熱がアーム本体21に伝達される。前記突片6
6が請求項7に記載した発明に係る凸部を構成し、ヒー
トシンク65が放熱板を構成している。
【0035】制御装置33とモータ31とを接続する配
線は、図3に示すように、制御装置33がコイル34に
近接しているために電極板71を使用し、制御装置33
とバッテリー13やアクセル操作子(図示せず)とを接
続する配線は、図3,4に示すように被覆線72,73
を使用している。前記電極板71は、制御装置33の第
2の基板63に一端部を半田付けして他端部を制御装置
33から車体の後方へ突出させ、この他端部(後端部)
をモータ31の給電端子(図示せず)に接続している。
前記被覆線72,73は、図示してはいないが、前記ア
ーム部21aの車体内側の側面に沿わせて車体前側へ配
線している。
【0036】上述したように構成した電動二輪車1の電
動式動力ユニットは、モータ31と遊星歯車式減速機3
2とを同一軸線上に配置して一つのケース(後輪支持部
21bとギヤボックス23)に支持させ、モータ31を
制御する制御装置33を前記ケース内のモータ収納空間
Sにモータ31に近接させて収納しているから、一つの
収納空間にモータ31と制御装置33とを収納し、収納
空間形成用の壁の数を低減させることができる。
【0037】また、モータ31と遊星歯車式減速機32
とが同一軸線上に位置しているから、モータ31と遊星
歯車式減速機32とを一箇所に集合させて配置できる。
この結果、この電動式動力ユニットを動力源として用い
ることによって、この実施の形態で示したように、駆動
系が小型化された電動二輪車1を形成することができ
た。特に、この電動二輪車1は、モータ搭載部の車幅方
向の中央部と、後輪11とが後方視において重なるよう
に構成しているから、後輪11の内側に形成されるデッ
ドスペースに電動式動力ユニットのモータ搭載部を収納
できて幅狭になり、より一層コンパクトに形成すること
ができる。しかも、後方から見て前記モータ搭載部の車
幅方向の中央部を後輪11で隠すことができ、外観向上
を図ることもできる。
【0038】さらに、この実施の形態による電動式動力
ユニットは、制御装置33がモータ31に近接している
から、制御装置33とモータ31とを接続する配線の長
さを短くすることができる。しかも、制御装置33とモ
ータ31とを接続する配線もモータ収納空間Sに収納で
きる。この実施の形態では、制御装置33から突出させ
た電極板71をモータ31に接続しているから、途中に
延長用の配線を接続する場合に較べて接続部分の数を低
減させることができ、電気的接続部の信頼性が高くな
る。
【0039】この実施の形態による電動式動力ユニット
は、モータ31の固定子35のコイル34どうしの間に
制御装置33を配設しているから、コイル34どうしの
間に形成されるデッドスペースに制御装置33を配置で
き、制御装置33とモータ31との間の配線長をより一
層短くすることができる。前記コイル34どうしの間に
形成する制御装置収納用の空間は、周方向に均等配置し
た複数のコイル34のうち3個のコイル34を除去する
ことによって形成しているから、コイル34と同等かそ
れ以上の大きさの制御装置33をモータ31内にモータ
31の径を増大させることなく収納できる。
【0040】前記制御装置33は、第1の基板61上に
回転子位置検出用のホール素子62を実装しているか
ら、専らホール素子62を実装するための基板が不要に
なる。この結果、部品数および組付工数を低減すること
ができる。前記ホール素子62は、メインマグネット3
6を検出する構成としているから、専らホール素子62
によって検出されるセンサ用マグネットが不要になる。
この結果、部品数および組立工数を更に低減することが
できる。
【0041】制御装置33は、スイッチング素子64の
ヒートシンク65をアーム本体21(モータ収納用ケー
ス)に接触させているから、前記アーム本体21にスイ
ッチング素子64の熱がヒートシンク65を介して伝導
する。このため、スイッチング素子64を効率よく冷却
することができる。前記スイッチング素子64のヒート
シンク65とアーム本体21との接触部は、アーム本体
21に突設した板状の突片66にコ字状のヒートシンク
65を嵌合させているから、ヒートシンク65とアーム
本体21との接触部分の面積を増大させて放熱効率を向
上させることができる。また、ヒートシンク65が突片
66に対して僅かに移動できるから、アーム本体21の
振動がヒートシンク65を介してスイッチング素子64
に伝達されることがなく、スイッチング素子64と第2
の基板63との接続部分に外力が加えられるのを阻止す
ることができる。また、ヒートシンク65とアーム本体
21とを接続しているにもかかわらず、熱応力が生じる
こともない。
【0042】加えて、前記制御装置33は、アーム本体
21の後輪支持部21bにおける車体前側の端部にアー
ム部21aに沿わせて配設しているから、制御装置33
とモータ31とを車幅方向の略同じ位置に配設すること
ができ、より一層車幅方向にコンパクトな電動二輪車1
を形成することができる。また、制御装置33は、モー
タ31と車体フレーム2との間に位置しているから、車
体フレーム2に搭載されるバッテリー13や他の電子部
品と制御装置33とを接続する配線(被覆線72,7
3)を後輪支持用スイングアーム12に沿わせることが
できる。
【0043】上述した実施の形態では本発明に係る電動
式動力ユニットを電動二輪車1の動力源として用いる例
を示したが、本発明に係る電動式動力ユニットは、電動
四輪車や電動三輪車などの他の電動車両に用いることが
できる。このように構成する場合にも、モータ31およ
び減速機32の軸線を車幅方向と平行とし、減速機32
の出力軸40を駆動輪の車軸とする。また、この種の電
動車両を構成する場合であっても、モータ搭載部の車幅
方向の中央部と、駆動輪とが後方視において重なるよう
に構成することができる。
【0044】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、モ
ータと制御装置とを収納する空間を形成する壁の数を低
減できるとともに、モータと減速機とを一箇所に集合さ
せて配置できるから、コンパクトな電動式動力ユニット
を提供することができる。また、制御装置とモータとを
接続する配線の長さを短くすることができるから、前記
壁の数が少ないことと相俟って製造コストを低減させる
ことができる。さらに、制御装置とモータとを接続する
配線もモータ収納空間に収納できるから、この配線が外
力によって破損されることはなく、配線の代わりに制御
装置から突出させた電極板をモータに固着させて制御装
置とモータとを接続して接続部分の数を低減することが
できる。この結果、電気的接続部の信頼性が高い電動式
動力ユニットを実現することができる。
【0045】請求項2記載の発明によれば、コイルどう
しの間に形成されるデッドスペースに制御装置を配置で
きるから、制御装置をモータと同一の収納空間に収納し
ているにもかかわらず、より一層コンパクトな電動式動
力ユニットを製造することができる。また、制御装置と
モータとの間の配線長をより一層短くすることができる
から、更なるコストダウンを図ることができるとともに
制御装置をコイルに直接接続することによって電気的接
続部の信頼性をより一層向上させることができる。
【0046】請求項3記載の発明によれば、コイルと同
等かそれ以上の大きさの制御装置をモータ内にモータの
径を増大させることなく収納できるから、電動式動力ユ
ニットの小型化を図りながら、大型の制御装置をモータ
内に設けることができる。請求項4記載の発明によれ
ば、専らホール素子を実装するための基板が不要になる
から、部品数および組付工数が低減されて更なるコスト
ダウンを図ることができる。
【0047】請求項5記載の発明によれば、専らホール
素子によって検出されるセンサ用マグネットが不要にな
るから、部品数および組立工数が更に低減され、より一
層コストを低減させることができる。請求項6記載の発
明によれば、モータ収納用ケースにスイッチング素子の
熱が放熱板を介して伝導するから、スイッチング素子を
効率よく冷却することができる。
【0048】請求項7記載の発明によれば、放熱板とケ
ースとの接触部分の面積を増大させることができるか
ら、前記両者間の熱抵抗が低減され、スイッチング素子
をより一層効率よく冷却することができる。また、ケー
スに対して放熱板が嵌合方向に移動可能であるから、ケ
ースの振動がスイッチング素子に伝達されたり、熱応力
が生じることがなく、信頼性を向上させることができ
る。請求項8記載の発明に係る電動車両は、請求項1〜
請求項7記載の電動式動力ユニットで駆動輪を直接駆動
して走行する。このため、請求項8記載の発明によれ
ば、小型化されるとともにコストダウンが図られた電動
車両を提供することができる。
【0049】請求項9記載の発明によれば、駆動輪の内
側に形成されるデッドスペースに電動式動力ユニットの
モータ搭載部を収納できるから、電動式動力ユニットに
駆動輪を接続した状態での小型化を図ることができる。
また、後方から見て前記モータ搭載部の車幅方向の中央
部を駆動輪で隠すことができるから、外観向上を図るこ
とができるという効果も奏する。請求項10記載の発明
に係る電動二輪車は、請求項1〜請求項7記載の電動式
動力ユニットで駆動輪を直接駆動して走行する。このた
め、請求項10記載の発明によれば、小型化されるとと
もにコストダウンが図られた電動二輪車を提供すること
ができる。
【0050】請求項11記載の発明によれば、後輪の内
側に形成されるデッドスペースに電動式動力ユニットの
モータ搭載部を収納できるから、電動式動力ユニットに
後輪を接続した状態での小型化を図ることができ、車幅
方向に小型化された電動二輪車を提供することができ
る。また、モータ搭載部の重心を車幅方向の中心に近づ
くから、車体の左右方向のバランスをとり易くなる。さ
らに、後方から見て前記モータ搭載部の車幅方向の中央
部を後輪で隠すことができるから、外観向上を図ること
ができるという効果も奏する。
【0051】請求項12記載の発明によれば、制御装置
とモータとを車幅方向の略同じ位置に配設することがで
きるから、より一層車幅方向にコンパクトな電動二輪車
を提供できる。また、制御装置は、モータと車体フレー
ムとの間に位置し、車体フレームに搭載されるバッテリ
ーや他の電子部品と制御装置とを接続する配線を後輪支
持用スイングアームに沿わせることができるから、配線
を容易に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る電動二輪車の側面図である。
【図2】 後輪支持用スイングアームの平面図である。
【図3】 後輪支持用スイングアームを車体右側から見
た状態を示す側面図である。
【図4】 後輪支持用スイングアームを車体右側から見
た状態を示す側面図である。
【図5】 後輪支持用スイングアームの背面図である。
【図6】 要部の横断面図である。
【図7】 スイッチング素子の冷却構造を示す断面図で
ある。
【符号の説明】
11…後輪、12…後輪支持用スイングアーム、21a
…アーム部、21b…後輪支持部、23…ギヤボック
ス、31…モータ、32…遊星歯車式減速機、33…制
御装置、34…コイル、35…固定子、36…メインマ
グネット、37…回転子、40…出力軸、62…ホール
素子、64…スイッチング素子、65…放熱板、66…
突片、S…モータ収納空間。

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 モータと減速機とを同一軸線上に配置し
    て一つのケースに支持させ、前記モータを制御する制御
    装置を前記ケース内のモータ収納空間にモータに近接さ
    せて収納した電動式動力ユニット。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の電動式動力ユニットにお
    いて、モータの固定子のコイルどうしの間に制御装置を
    配設した電動式動力ユニット。
  3. 【請求項3】 請求項2記載の電動式動力ユニットにお
    いて、コイルどうしの間に形成する制御装置収納用の空
    間は、周方向に均等配置した複数のコイルのうち少なく
    とも一つを除去することによって形成されている電動式
    動力ユニット。
  4. 【請求項4】 請求項1記載の電動式動力ユニットにお
    いて、制御装置の基板上に、回転子位置検出用のホール
    素子を実装した電動式動力ユニット。
  5. 【請求項5】 請求項4記載の電動式動力ユニットにお
    いて、ホール素子によってメインマグネットを検出する
    構成とした電動式動力ユニット。
  6. 【請求項6】 請求項1記載の電動式動力ユニットにお
    いて、制御装置のスイッチング素子の放熱板をモータ収
    納用ケースに接触させた電動式動力ユニット。
  7. 【請求項7】 請求項6記載の電動式動力ユニットにお
    いて、スイッチング素子の放熱板とモータ収納用ケース
    との接触部は、放熱板とケースのうち何れか一方に形成
    した凹部に他方の凸部が嵌合する構造とした電動式動力
    ユニット。
  8. 【請求項8】 請求項1ないし請求項7のうち何れか一
    つの電動式動力ユニットによって駆動輪を駆動する電動
    車両であって、モータおよび減速機の軸線を車幅方向と
    平行とし、減速機の出力軸を駆動輪の車軸としてなる電
    動車両。
  9. 【請求項9】 請求項8記載の電動車両において、モー
    タ搭載部の車幅方向の中央部と、駆動輪とが後方視にお
    いて重なるように構成してなる電動車両。
  10. 【請求項10】 請求項1ないし請求項7のうち何れか
    一つの電動式動力ユニットによって後輪を駆動する電動
    二輪車であって、電動式動力ユニットを車体フレームに
    上下方向に揺動自在に支持させて後輪支持用スイングア
    ームを構成し、モータおよび減速機の軸線を車幅方向と
    平行とし、減速機の出力軸を後輪の車軸としてなる電動
    二輪車。
  11. 【請求項11】 請求項10記載の電動二輪車におい
    て、モータ搭載部の車幅方向の中央部と、後輪とが後方
    視において重なるように構成してなる電動二輪車。
  12. 【請求項12】 請求項10または請求項11記載の電
    動二輪車において、電動式動力ユニットの制御装置を、
    モータ搭載部における車体前側の端部に後輪支持用スイ
    ングアームのアーム部に沿わせて配設してなる電動二輪
    車。
JP2001194251A 2001-06-27 2001-06-27 電動式動力ユニット、電動車両および電動二輪車 Pending JP2003002277A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001194251A JP2003002277A (ja) 2001-06-27 2001-06-27 電動式動力ユニット、電動車両および電動二輪車
TW091112817A TW550208B (en) 2001-06-27 2002-06-12 Electric driving unit, electric vehicle and electric two-wheeled vehicle
EP02014362A EP1270395B1 (en) 2001-06-27 2002-06-27 Electric driving unit and electric vehicle
CNB021282404A CN100537288C (zh) 2001-06-27 2002-06-27 电动式动力单元,电动车辆及电动两轮车
US10/186,343 US7017694B2 (en) 2001-06-27 2002-06-27 Electrically operated power unit, electric vehicle and electric motorcycle
DE60213330T DE60213330T2 (de) 2001-06-27 2002-06-27 Elektrische Einheit und elektrische Fahrzeuge

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001194251A JP2003002277A (ja) 2001-06-27 2001-06-27 電動式動力ユニット、電動車両および電動二輪車

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003002277A true JP2003002277A (ja) 2003-01-08

Family

ID=19032419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001194251A Pending JP2003002277A (ja) 2001-06-27 2001-06-27 電動式動力ユニット、電動車両および電動二輪車

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7017694B2 (ja)
EP (1) EP1270395B1 (ja)
JP (1) JP2003002277A (ja)
CN (1) CN100537288C (ja)
DE (1) DE60213330T2 (ja)
TW (1) TW550208B (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007510397A (ja) * 2003-10-31 2007-04-19 ディーア・アンド・カンパニー 車両の車軸機構、トルク管、車軸及び車両
JP2008054489A (ja) * 2006-07-26 2008-03-06 Hitachi Metals Ltd アキシャルギャップ型回転機、及びこれを搭載した空調用圧縮機、送風機、及び自動車
JP2009542496A (ja) * 2006-07-07 2009-12-03 インペリアル イノベーションズ リミテッド ホイール搭載型電子機器
JP2011051419A (ja) * 2009-08-31 2011-03-17 Honda Motor Co Ltd 電動車両
JP2011255842A (ja) * 2010-06-11 2011-12-22 Shimano Inc モータ内蔵自転車用ハブ
KR101333798B1 (ko) 2011-06-21 2013-11-29 주식회사 아모텍 차량용 모터 구동장치 및 이를 이용한 차량용 워터펌프
KR20140023793A (ko) * 2012-08-17 2014-02-27 삼성전자주식회사 인휠 구동기 및 이를 포함하는 인휠 어셈블리
WO2022202567A1 (ja) * 2021-03-24 2022-09-29 本田技研工業株式会社 インホイールモータおよび鞍乗り型車両

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003002277A (ja) 2001-06-27 2003-01-08 Yamaha Motor Co Ltd 電動式動力ユニット、電動車両および電動二輪車
JP4188641B2 (ja) * 2002-08-13 2008-11-26 ヤマハ発動機株式会社 二輪車及び二輪車のリヤアーム
JP2004122981A (ja) * 2002-10-03 2004-04-22 Yamaha Motor Co Ltd 電動車両
CN2605187Y (zh) * 2003-02-13 2004-03-03 苏州工业园区诺亚科技有限公司 便携式电动车
GB2400084A (en) 2003-03-31 2004-10-06 Karbon Kinetics Ltd Bicycle hub assembly
US7249644B2 (en) * 2003-05-30 2007-07-31 Honda Motor Co., Ltd. Electric vehicle
WO2005008865A1 (ja) 2003-07-18 2005-01-27 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha 回転電機及びこの回転電機を備えた電動車両
JP2005143169A (ja) 2003-11-05 2005-06-02 Yamaha Motor Co Ltd 電動車両
TWI283103B (en) 2004-02-06 2007-06-21 Yamaha Motor Co Ltd Rotating electric machine and electrically driven vehicle
JP2006044633A (ja) * 2004-03-19 2006-02-16 Yamaha Motor Co Ltd 鞍乗型車両
JP2006056354A (ja) * 2004-08-19 2006-03-02 Honda Motor Co Ltd 電動車両における高圧配線保護構造
JP4684598B2 (ja) 2004-08-20 2011-05-18 本田技研工業株式会社 燃料電池車両における懸架装置
US7870917B2 (en) * 2004-10-25 2011-01-18 Sanyo Electric Co., Ltd. Drive device for electrically movable vehicles and electric wheelchair having same
JP2006191782A (ja) 2004-12-09 2006-07-20 Yamaha Motor Co Ltd 回転電機
US7540995B2 (en) * 2005-03-03 2009-06-02 Icon Medical Corp. Process for forming an improved metal alloy stent
JP4667090B2 (ja) * 2005-03-16 2011-04-06 ヤマハ発動機株式会社 ハイブリッド車両の駆動ユニット、ハイブリッド車両及び二輪車
JP4317536B2 (ja) 2005-06-23 2009-08-19 ヤマハ発動機株式会社 ハイブリッド二輪車の駆動装置及びこれを搭載するハイブリッド二輪車
JP2007015641A (ja) * 2005-07-11 2007-01-25 Yamaha Motor Co Ltd 電動自転車
US7686145B2 (en) * 2005-09-21 2010-03-30 Sanyo Electric Co., Ltd. Drive device for electrically movable vehicles and electric wheelchair having same
JP4674722B2 (ja) * 2006-03-17 2011-04-20 国立大学法人静岡大学 電動車両の電源供給装置
JP5024811B2 (ja) 2006-03-17 2012-09-12 国立大学法人静岡大学 電動車両の電源装置
WO2009044418A1 (en) * 2007-10-05 2009-04-09 Oxygen, S.P.A. Drive train for electric scooters
US20090255747A1 (en) * 2008-04-10 2009-10-15 Ridevehicles Llc 3-Wheeled stand-up personal mobility vehicle and components therein
US20100212978A1 (en) * 2009-02-23 2010-08-26 Wen-Hung Huang Bicycle with two operation molds
CN102448806B (zh) * 2009-03-27 2013-09-25 本田技研工业株式会社 电动式鞍乘型车辆
US8413748B2 (en) * 2009-03-27 2013-04-09 Honda Motor Co., Ltd. Motor-driven vehicle
JP2011035954A (ja) * 2009-07-29 2011-02-17 Sanyo Electric Co Ltd モータ駆動装置及びこれを搭載した電動車両
JP5208095B2 (ja) * 2009-11-30 2013-06-12 本田技研工業株式会社 電動二輪車
US20110198144A1 (en) * 2010-02-12 2011-08-18 Industrial Technology Research Institute Electric bicycle and motor thereof
US20110259658A1 (en) * 2010-04-22 2011-10-27 Lin Hsiang Huang Power output device for wheeled vehicle
US8706331B2 (en) * 2010-05-27 2014-04-22 Boxx Corp. Two wheeled vehicle with all wheel drive system
WO2012070491A1 (ja) * 2010-11-22 2012-05-31 ヤマハ発動機株式会社 鞍乗型電動車両のパワーユニットおよび鞍乗型電動車両
WO2012090243A1 (ja) * 2010-12-27 2012-07-05 川崎重工業株式会社 電動二輪車
US8919481B2 (en) * 2010-12-27 2014-12-30 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Saddle-type electric vehicle
US10170959B2 (en) * 2013-03-13 2019-01-01 Regal Beloit America, Inc. Electrical machines and methods of assembling the same
JP6271196B2 (ja) * 2013-09-19 2018-01-31 Ntn株式会社 インホイールモータ駆動装置
US9073585B2 (en) * 2013-12-06 2015-07-07 Blair Douglas Jackson Light weight electric vehicle
US10179508B2 (en) 2014-03-31 2019-01-15 Paha Designs, Llc Low gravity all-surface vehicle
EP3126173B1 (en) * 2014-03-31 2020-12-16 Paha Designs, LLC Low gravity all-surface vehicle
US20170008580A1 (en) 2014-03-31 2017-01-12 Paha Designs, Llc Low gravity all-surface vehicle
AT516540B1 (de) * 2014-12-03 2016-09-15 Babeluk Michael Aus- und nachrüsten eines zweirades
US20160347170A1 (en) * 2015-05-28 2016-12-01 Caterpillar Inc. Integrated Wheel and Planet Carrier
IT201600116483A1 (it) 2016-11-17 2018-05-17 Piaggio & C Spa Sospensione anteriore di tipo telescopico con effetto anti-affondamento
US10543874B2 (en) 2017-05-17 2020-01-28 Paha Designs, Llc Low gravity all-surface vehicle and stabilized mount system
WO2019086421A1 (en) * 2017-11-02 2019-05-09 Piaggio & C. S.P.A. Electric drive motorcycle
TWI656043B (zh) 2017-11-08 2019-04-11 財團法人工業技術研究院 電動輪
JP6692381B2 (ja) * 2018-03-13 2020-05-13 本田技研工業株式会社 電動車両のパワーユニット構造
FR3084300B1 (fr) * 2018-07-24 2021-05-21 Univ Le Havre Normandie Roue motorisee
US11697340B1 (en) * 2018-11-30 2023-07-11 Robert P Thomas Electric portal wheel hub system

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6447252A (en) * 1987-08-17 1989-02-21 Japan Servo Brushless motor
JPH01114356A (ja) * 1975-07-24 1989-05-08 Papst Motoren Gmbh & Co Kg ブラシレス直流モータ
JPH08168226A (ja) * 1994-12-09 1996-06-25 Honda Motor Co Ltd 減速機付モータ
JPH08300955A (ja) * 1995-05-12 1996-11-19 Honda Motor Co Ltd 電動車用パワーユニット
JPH09132040A (ja) * 1995-11-10 1997-05-20 Honda Motor Co Ltd 減速機付きホイールモータ
JPH09226638A (ja) * 1996-02-22 1997-09-02 Honda Motor Co Ltd クローラ式運搬車
JPH1134965A (ja) * 1997-07-15 1999-02-09 Honda Motor Co Ltd 電動パワーユニット
JP2000053068A (ja) * 1998-08-18 2000-02-22 Yamaha Motor Co Ltd 電動自転車用モータ駆動ユニット

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3566165A (en) * 1969-05-06 1971-02-23 Gen Motors Corp Electric vehicle drive motor
IT1061847B (it) * 1976-06-25 1983-04-30 Piaggio & C Spa Ruota motrice con motore a combustione interna alloggiato nel proprio s*azio interno
US4536668A (en) * 1982-09-13 1985-08-20 Boyer Robert E Vehicle mountable electrical generating system
JPS63107448A (ja) * 1986-10-23 1988-05-12 Calsonic Corp 扁平モ−タ装置
JP2769323B2 (ja) * 1988-06-29 1998-06-25 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 減速機付モータ駆動装置及び電動車両
JPH02218865A (ja) 1989-02-20 1990-08-31 Mitsubishi Electric Corp 同軸形スタータ
JPH0237027A (ja) * 1989-05-29 1990-02-07 Seiko Epson Corp 電気自動車
DE4012062A1 (de) * 1990-04-10 1991-10-17 Schlueter Gerd Elektrisches antriebssystem fuer ein fahrzeug
AU8722091A (en) * 1990-10-09 1992-04-28 Stridsberg Innovation Ab An electric power train for vehicles
US5144183A (en) * 1990-11-20 1992-09-01 Kollmorgen Corporation Flat motor of reduced length
JP3093782B2 (ja) 1990-11-20 2000-10-03 アイシン・エイ・ダブリュ株式会社 減速機付ホィールモータ
JP2922633B2 (ja) * 1990-11-29 1999-07-26 三菱電機株式会社 ディスク装置
US5087229A (en) * 1991-05-06 1992-02-11 General Motors Corporation Independently suspended steerable motor wheel apparatus
US5272938A (en) * 1992-12-04 1993-12-28 Hsu Chi Hsueh Flat rim type motor drive mechanism for bicycles
JP3377258B2 (ja) 1993-07-23 2003-02-17 ヤマハ発動機株式会社 電動モータ付き乗り物
US5570752A (en) 1993-07-26 1996-11-05 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Transmission arrangement for electric power assisted bicycle
US5691584A (en) * 1993-09-09 1997-11-25 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Wheel motor for vehicles
US6121711A (en) * 1993-11-08 2000-09-19 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Rotary motor and production method thereof, and laminated core and production method thereof
US5755304A (en) 1994-08-08 1998-05-26 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Electric motor operated wheel
US5581136A (en) * 1994-12-20 1996-12-03 Li; I-Ho Auxiliary magnetic motor (AMM)
JP3617729B2 (ja) 1996-07-04 2005-02-09 ヤマハ発動機株式会社 電動補助車両
JPH1016857A (ja) 1996-07-05 1998-01-20 Yamaha Motor Co Ltd 電動補助車両
US5818134A (en) * 1997-04-22 1998-10-06 Yang; Ying-Yen Motor for motorcycles
US5960901A (en) * 1997-09-04 1999-10-05 Corbin Pacific, Inc. Battery-powered vehicle
US6199652B1 (en) * 1997-12-11 2001-03-13 Vectrix Corporation Vehicle drive wheel assembly
US6046518A (en) * 1999-01-21 2000-04-04 Williams; Malcolm R. Axial gap electrical machine
DE10003452A1 (de) 2000-01-27 2001-08-09 Sig Positec Bergerlahr Gmbh & Elektromotor mit Umlaufgetriebe
US6321863B1 (en) 2000-06-26 2001-11-27 Mac Brushless Motor Company Hub motor for a wheeled vehicle
US6590306B2 (en) * 2001-02-26 2003-07-08 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Electric motor driven wheel
JP2003002277A (ja) 2001-06-27 2003-01-08 Yamaha Motor Co Ltd 電動式動力ユニット、電動車両および電動二輪車
JP3984139B2 (ja) * 2001-10-19 2007-10-03 ヤマハ発動機株式会社 電動二輪車の動力伝達装置
US6765327B2 (en) * 2002-03-27 2004-07-20 The Timken Company Integral driveline support and electric motor
US20030221887A1 (en) * 2002-06-04 2003-12-04 Chun-Pu Hsu Electric wheel structure capable of being directly driven by power of motor

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01114356A (ja) * 1975-07-24 1989-05-08 Papst Motoren Gmbh & Co Kg ブラシレス直流モータ
JPS6447252A (en) * 1987-08-17 1989-02-21 Japan Servo Brushless motor
JPH08168226A (ja) * 1994-12-09 1996-06-25 Honda Motor Co Ltd 減速機付モータ
JPH08300955A (ja) * 1995-05-12 1996-11-19 Honda Motor Co Ltd 電動車用パワーユニット
JPH09132040A (ja) * 1995-11-10 1997-05-20 Honda Motor Co Ltd 減速機付きホイールモータ
JPH09226638A (ja) * 1996-02-22 1997-09-02 Honda Motor Co Ltd クローラ式運搬車
JPH1134965A (ja) * 1997-07-15 1999-02-09 Honda Motor Co Ltd 電動パワーユニット
JP2000053068A (ja) * 1998-08-18 2000-02-22 Yamaha Motor Co Ltd 電動自転車用モータ駆動ユニット

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007510397A (ja) * 2003-10-31 2007-04-19 ディーア・アンド・カンパニー 車両の車軸機構、トルク管、車軸及び車両
JP2009542496A (ja) * 2006-07-07 2009-12-03 インペリアル イノベーションズ リミテッド ホイール搭載型電子機器
JP2008054489A (ja) * 2006-07-26 2008-03-06 Hitachi Metals Ltd アキシャルギャップ型回転機、及びこれを搭載した空調用圧縮機、送風機、及び自動車
JP2011051419A (ja) * 2009-08-31 2011-03-17 Honda Motor Co Ltd 電動車両
JP2011255842A (ja) * 2010-06-11 2011-12-22 Shimano Inc モータ内蔵自転車用ハブ
US8657047B2 (en) 2010-06-11 2014-02-25 Shimano Inc. Bicycle hub with integrated motor
KR101333798B1 (ko) 2011-06-21 2013-11-29 주식회사 아모텍 차량용 모터 구동장치 및 이를 이용한 차량용 워터펌프
KR20140023793A (ko) * 2012-08-17 2014-02-27 삼성전자주식회사 인휠 구동기 및 이를 포함하는 인휠 어셈블리
KR101959078B1 (ko) * 2012-08-17 2019-03-15 삼성전자 주식회사 인휠 구동기 및 이를 포함하는 인휠 어셈블리
WO2022202567A1 (ja) * 2021-03-24 2022-09-29 本田技研工業株式会社 インホイールモータおよび鞍乗り型車両

Also Published As

Publication number Publication date
EP1270395B1 (en) 2006-07-26
TW550208B (en) 2003-09-01
CN1394767A (zh) 2003-02-05
US20030010551A1 (en) 2003-01-16
CN100537288C (zh) 2009-09-09
EP1270395A3 (en) 2005-03-23
US7017694B2 (en) 2006-03-28
DE60213330T2 (de) 2006-11-23
EP1270395A2 (en) 2003-01-02
DE60213330D1 (de) 2006-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003002277A (ja) 電動式動力ユニット、電動車両および電動二輪車
JP5713861B2 (ja) 電動二輪車
US6892841B2 (en) Wheel structure
WO2010109969A1 (ja) 電動式鞍乗型車両
JP5715430B2 (ja) スポーツタイプの鞍乗り型電動車両
JP2008100609A (ja) 電動車両
JP3949446B2 (ja) 電動車両のバッテリ配置構造
JP2013071717A (ja) 電動二輪車
JP3142069B2 (ja) 電動モータ付き車両用パワーユニット
JP2011035954A (ja) モータ駆動装置及びこれを搭載した電動車両
JP2007204008A (ja) 前後輪駆動の電動二輪車
JP4377561B2 (ja) 電動車両のパワーユニット構造
JP2002220078A (ja) 補助動力付き車両
JP3055705B2 (ja) 電動二輪車用パワーユニットの冷却構造
JP2007313980A (ja) 車輪ユニット
JPH1149060A (ja) 移動装置用駆動ユニット
JP4162460B2 (ja) インホイールモータの配線構造
JP4028322B2 (ja) 回転電機
JP6199933B2 (ja) 鞍乗型車両
JP2012016265A (ja) モールドモータ及びこれを搭載した移動体
JPWO2019064498A1 (ja) フェンダー構造および鞍乗り型車両
JP2003095179A (ja) 電動アシスト自転車
CN215475498U (zh) 跨骑型车辆的罩结构
WO2021199586A1 (ja) モータ構造
JP5372642B2 (ja) モールドモータ及びこれを搭載した電動車両

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080520

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100817

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110104