JP2002544308A - 組成により体積抵抗率を制御した導電性組成物 - Google Patents

組成により体積抵抗率を制御した導電性組成物

Info

Publication number
JP2002544308A
JP2002544308A JP2000616268A JP2000616268A JP2002544308A JP 2002544308 A JP2002544308 A JP 2002544308A JP 2000616268 A JP2000616268 A JP 2000616268A JP 2000616268 A JP2000616268 A JP 2000616268A JP 2002544308 A JP2002544308 A JP 2002544308A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductivity
polyphenylene ether
composition
resin
polyamide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000616268A
Other languages
English (en)
Inventor
ドハルマラジャン,ラジャ
ホッサン,ロバート
マジュムダー,ビスワループ
オシンスキー,アラン
コーヴォーツ,クリスティアーン・エイチ
クーレン,ジャン・ピー・エイチ
ベネコム,アントイネッテ・シー
シュロッサー,イルセ
マッティジセン,ヨハネス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=26975591&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2002544308(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from US09/440,720 external-priority patent/US6221283B1/en
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2002544308A publication Critical patent/JP2002544308A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/20Conductive material dispersed in non-conductive organic material
    • H01B1/24Conductive material dispersed in non-conductive organic material the conductive material comprising carbon-silicon compounds, carbon or silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/04Carbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/02Fibres or whiskers
    • C08K7/04Fibres or whiskers inorganic
    • C08K7/06Elements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L71/00Compositions of polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L71/08Polyethers derived from hydroxy compounds or from their metallic derivatives
    • C08L71/10Polyethers derived from hydroxy compounds or from their metallic derivatives from phenols
    • C08L71/12Polyphenylene oxides
    • C08L71/123Polyphenylene oxides not modified by chemical after-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L77/00Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L77/00Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L77/02Polyamides derived from omega-amino carboxylic acids or from lactams thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L77/00Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L77/06Polyamides derived from polyamines and polycarboxylic acids

Abstract

(57)【要約】 本発明は、連続相ポリマーに分散した1種類以上の分散相ポリマー、及び1種類以上の導電性付与剤を含有する導電性熱可塑性組成物の方法であって、組成物の体積抵抗率が少なくとも部分的には連続相中の分散相の粒度によって決定される方法に関する。この熱可塑性組成物は好ましくは、1種類以上のポリフェニレンエーテル樹脂、1種類以上のポリアミド樹脂及び1種類以上の導電性付与剤の相溶化ブレンドを含んでなり、任意成分として耐衝撃性改良剤、安定剤、酸化防止剤、滑剤及び充填材の1以上を含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の技術的背景】
発明の属する技術分野 本発明は、連続相ポリマーと1種類以上の分散相ポリマー、及び1種類以上の
導電性付与剤を含有する導電性熱可塑性組成物の製造方法であって、組成物の体
積抵抗率が連続相中での分散相の粒度によって少なくとも部分的に決定される方
法に関する。熱可塑性組成物は、好ましくは、1種類以上のポリフェニレンエー
テル樹脂、1種類以上のポリアミド樹脂及び1種類以上の導電性付与剤、及び任
意成分として耐衝撃性改良剤、安定剤、酸化防止剤、滑剤及び充填材の1以上を
含む相溶化ブレンドを含んでなる。一実施形態では、本発明は、1種類以上のポ
リフェニレンエーテル樹脂と1種類以上のポリアミド樹脂との、ポリフェニレン
エーテル樹脂を分散相とした相溶化ブレンドの体積抵抗率を制御する方法であっ
て、当該方法が、相溶化剤の含有量、及び/又はポリフェニレンエーテル樹脂と
ポリアミド樹脂との間の共重合体の量、及び/又は分散相の粒度を変化させるこ
とを含んでなる方法を提供する。
【0002】 本発明は、上記方法の導電性組成物、及び上記方法の導電性組成物から製造さ
れる物品にも関する。
【0003】 従来の技術 自動車製造業者は、長年にわたってプレス成形金属パネルの代わりにプラスチ
ック製ボディパネルを使用することを検討してきた。かかる置換の動機として、
パネルの凹みや腐蝕をなくすことによる性能向上に加えて、軽量化がある。
【0004】 自動車組立プロセスでは、プラスチックパネルと金属ボディパネルを同じ作業
で自動車フレームに組み立てるのが望ましいことが多い。続いて、電着法で下塗
りを施して金属部品に耐蝕性を与える。このプロセスに続いて、パネルへの塗料
の高い転写速度を担保すべく静電法によって塗料を塗工する。これら両プロセス
共に高温(往々にして180℃を上回る温度)での焼付プロセスを要し、かかる
高温が、これらの用途でのプラスチックの成功を限定的なものとしている理由の
一つである。
【0005】 プラスチック部品は概して静電塗工法に十分な導電性をもたない。ただし、当
技術分野では、導電性添加剤を樹脂組成物に配合して樹脂の導電性を高めること
ができることが知られている。これらの導電性添加剤は概して高価で、取扱いが
難しく、延性のような他の重要な性質に往々にして悪影響を与える。上記その他
の悪影響を回避すべく具体的用途に必要とされる導電性添加剤の量を最適化する
ことが望ましい。
【0006】 従って、導電性熱可塑性組成物の製造方法に対するニーズが存在し続けている
ことは明らかである。
【0007】
【発明の概要】
本発明は、分散相ポリマーと連続相ポリマーとの2種類以上のポリマー、及び
1種類以上の導電性付与剤を含有する導電性熱可塑性組成物の製造方法であって
、組成物の体積抵抗率を連続相ポリマー中での分散相ポリマーの粒度を変化させ
ることによって少なくとも部分的に制御する方法を提供する。上記樹脂組成物は
、好ましくは、1種類以上のポリフェニレンエーテル樹脂と1種類以上のポリア
ミド樹脂との相溶化ブレンドであって、ポリフェニレンエーテル樹脂が分散相で
ある相溶化ブレンドからなる。上記樹脂組成物は、(a)樹脂組成物の全重量を
基準として約0.5重量%〜約3.0重量%の量で存在する導電性カーボンブラ
ック粉末、(b)樹脂組成物の全重量を基準として約0.2重量%〜約3.0重
量%の量で存在する導電性カーボンフィブリル、又は(c)樹脂組成物の全重量
を基準として約0.2重量%〜約3.0重量%の合計量で存在する導電性カーボ
ンブラック粉末と導電性カーボンフィブリルの組合せ、のいずれかからなる導電
性付与剤も含んでいて、導電性付与剤は主にポリアミド樹脂中に存在する。
【0008】
【発明の実施の形態】
本発明の熱可塑性組成物は、塗料加工炉の温度に耐え得る樹脂から製造される
。有用な樹脂には、例えば、ポリカーボネートを含有するブレンド及びアロイ、
並びにポリフェニレンエーテルを含有するブレンド及びアロイのような各種ポリ
マーブレンド及びポリマーアロイがある。かかるポリマーブレンド及びポリマー
アロイの例には、ポリカーボネート/ABS、ポリフェニレンエーテル/ポリエ
ステル、ポリフェニレンエーテル/ポリフェニレンスルフィド、及びポリフェニ
レンエーテル/ポリアミドがある。樹脂組成物は好ましくはポリフェニレンエー
テル樹脂とポリアミド樹脂の相溶化ブレンドを含む樹脂組成物である。
【0009】 ポリフェニレンエーテル樹脂とポリアミド樹脂との相溶化ブレンドは当技術分
野で公知である。かかるブレンドは通例、ポリフェニレンエーテル樹脂とポリア
ミド樹脂を含む組成物に相溶化剤を添加することからなる反応性コンパウンディ
ング法で製造される。相溶化剤はポリフェニレンエーテル樹脂とポリアミド樹脂
の反応生成物を生じ、かかる反応生成物がポリフェニレンエーテル樹脂とポリア
ミド樹脂との相溶性を向上させるものと考えられる。反応生成物は、相溶性の主
要な指標である分散相粒度の低下及び安定化に重要な役割を果たしているものと
考えられる。かかる相溶性の向上の結果、例えば延性の向上など、物理的性質が
向上する。ポリフェニレンエーテル樹脂とポリアミド樹脂とのブレンドの相溶化
剤の例としては、クエン酸、無水マレイン酸、フマル酸、リンゴ酸及びこれらの
各種誘導体がある。
【0010】 本発明に有用なポリフェニレンエーテル樹脂(以下「PPE」という。)には
、公知のポリフェニレンエーテル樹脂がすべて包含される。好ましい樹脂には、
ポリ(2,6−ジメチルフェニレンエーテル)及び2,6−ジメチルフェノール
と2,3,6−トリメチルフェノールとの共重合体樹脂がある。例えば塗料硬化
炉に適合するように高い耐熱性が望まれる組成物では、炉温度よりも高いガラス
転移温度(Tg)を有するPPEが望ましく、同様に、炉温度よりも高い融点(
Tm)を有するポリアミド樹脂を使用するのが望ましい。固有粘度は通例25℃
のクロロホルム中で測定して約0.20〜約0.60dl/gである。同様の原
理に基づいてその他種々の変更を加えた樹脂も有用である。
【0011】 PPEとポリアミド樹脂の比率は広範囲に変更し得るが、好ましくはポリアミ
ド樹脂が連続相として留まるように調節する。好ましくは、ポリアミドは樹脂組
成物全体の約40重量%以上である。ポリアミド量を増すと延性及び流動性が高
まり、好ましいことが多い。樹脂組成物は、ナイロン6とナイロン6,6のブレ
ンドのように2種類以上のポリアミド樹脂を含んでいてもよい。ナイロン6とナ
イロン6,6の混合物を用いるときは、PPEとポリアミド樹脂の相溶化ブレン
ドの耐熱性を最大限に高めるため、ナイロン6の量を限定するのが好ましいこと
が多い。少量のナイロン6は例えば延性などのある種の物理的性質を向上させる
のに有用であることが多々ある。さらに、ポリアミド樹脂又はポリアミド樹脂混
合物のアミン末端基と酸末端基の比、並びに樹脂組成物に含まれるポリアミドの
相対粘度も種々変更し得る。かかる変更は、最終組成物に望まれる物理的性質の
微調整に有用である。ポリアミド樹脂とポリフェニレンエーテル樹脂の上記その
他の変更は本発明から除外されるものではない。
【0012】 本発明の組成物は、延性向上用のエラストマーなど各種の改質剤をさらに含ん
でいてもよい。かかる目的に有用なエラストマーは当技術分野で公知であり、例
えばスチレン系ブロック共重合体及び各種酸官能化エチレン−プロピレン共重合
体(例えば、EP−グラフト−無水マレイン酸)がある。特に好ましいのは、い
わゆる弾性ブロック共重合体(例えばA−B−A型トリブロック共重合体及びA
−B型ジブロック共重合体など)である。使用し得るA−B型及びA−B−A型
ブロック共重合体ゴム添加剤は、1又は2つのアルケニル芳香族ブロック(通例
スチレンブロックである)とゴムブロック(例えばブタジエンブロックであり、
部分的又は完全に水添してもよい)からなる熱可塑性ゴムである。これらのトリ
ブロック共重合体とジブロック共重合体の混合物が本発明の組成物で特に好まし
い。
【0013】 好適なA−B及びA−B−A型のブロック共重合体は、例えば米国特許第30
78254号、同第3402159号、同第3297793号、同第32657
65号及び同第3594452号並びに英国特許第1264741号に開示され
ている。A−B型及びA−B−A型のブロック共重合体の典型例としては、ポリ
スチレン−ポリブタジエン(SBR)、ポリスチレン−ポリ(エチレン−プロピ
レン)、ポリスチレン−ポリイソプレン、ポリ(α−メチルスチレン)−ポリブ
タジエン、ポリスチレン−ポリブタジエン−ポリスチレン(SBR)、ポリスチ
レン−ポリ(エチレン−ブチレン)−ポリスチレン、ポリスチレン−ポリイソプ
レン−ポリスチレン及びポリ(α−メチルスチレン)−ポリブタジエン−ポリ(
α−メチルスチレン)並びにこれらを選択的に水添したものがある。上述のブロ
ック共重合体の混合物も有用である。かかるA−B及びA−B−A型ブロック共
重合体は数々の販売元から市販されており、例えばPhillips Petr
oleum社からSOLPRENEという商品名で、Shell Chemic
al社からKRATONという商標で、Dexco社からVECTORという商
標で、またクラレ(株)からセプトン(SEPTON)という商標で市販されて
いる。
【0014】 その他の有用なエラストマーとして、無水物基、エポキシ基、オキサゾリン基
及びオルトエステル基からなる群の1以上の残基を含むポリオレフィンエラスト
マーのような、官能化ポリオレフィンエラストマーがある。ポリオレフィンエラ
ストマーの基本構造単位はエチレンと、プロピレンや1−ブテンや1−ヘキセン
や1−オクテンのような1種類以上のC3-8 1−オレフィンから誘導される。エ
チレンと1種類以上のC3-8 1−オレフィンの量比は、それらが共に重合体の大
部分を占めていれば、さほど重要ではない。
【0015】 一実施形態では、官能化ポリオレフィンエラストマーは、官能化エチレン−プ
ロピレンゴム又は官能化エチレン−プロピレン−ジエンエラストマーである。そ
のジエン部分は、エチリデンノルボルネンや1,4−ヘキサジエンやジシクロペ
ンタジエンのような1種類以上の非共役ジエンである。これらのポリオレフィン
エラストマーは当技術分野ではEPR及びEPDMエラストマーとして知られて
いる。
【0016】 この任意成分の弾性ブロック共重合体の有用な量は、組成物全体の重量を基準
にして、約1〜約15重量%、好ましくは約1〜約10重量%である。上記耐衝
撃性改良剤の様々な混合物も有用である。その他の改質剤としては、成核剤、難
燃剤、安定剤、顔料、染料、無機充填材及び補強材がある。
【0017】 所望の静電塗装性を達成するのに十分な導電性を組成物に付与すべく、樹脂組
成物は、1種類以上の導電性付与剤すなわち1種類以上の導電性添加剤を含む。
導電性添加剤は、好ましくは、導電性カーボンブラック、ミルドファイバーを始
めとする導電性カーボンファイバー、導電性カーボンフィブリル及びこれらの各
種混合物からなる群から選択される。導電性添加剤は、溶融加工プロセス時に相
溶化ブレンドに直接添加してもよいし、好ましくは、組成物の樹脂の一つに導電
性添加剤を予め分散しておいてもよい。導電性添加剤をポリアミド相に予め分散
させて、最終的に連続相となる樹脂中での導電性添加剤のコンセントレートとす
るのが好ましい。本発明の実施に当たっては、導電性物質が主に連続相(例えば
ポリアミド相)に存在するのが好ましい。少量の導電性添加剤で導電性を高める
ことができるからである。「主に・・・存在する」とは、導電性添加剤の50%
以上、好ましくは80%以上、最も好ましくは実質的に100%が連続相中に存
在することを意味する。また、樹脂組成物の製造時に2種類以上の導電性添加剤
コンセントレートを用いることも可能である。
【0018】 有用な導電性カーボンブラックには、Akzo社から入手できるKetjen
black Blackがある。有用なカーボンフィブリルには、Hyperi
on Catalyst International社から入手できる平均径
約2ミクロン〜約200ミクロン、長さ対直径比100〜1000又はそれ以上
のものがある。上述の通り、導電性物質は、樹脂組成物に直接添加してもよいが
、好ましくは樹脂(好ましくはポリアミド)中に予め分散してコンセントレート
として用いる。
【0019】 導電性物質の添加量は、1×105Ω・cm未満、好ましくは1×104Ω・c
m未満の比体積抵抗率、及び1×105Ω超、好ましくは1×106Ω超の表面抵
抗を有する最終樹脂組成物を生じる量とする。さらに好ましくは、樹脂組成物は
、4×104Ω・cm未満の比体積抵抗率及び3.5×106Ω超の表面抵抗を有
する。比体積抵抗率が104Ω/cm未満のときは、樹脂組成物は静電塗工が可
能な十分な導電性を有する。逆に、表面抵抗が105Ωを超えると、樹脂組成物
は、腐食防止剤がプラスチック部品に電着されるという不都合な効果を招くほど
の導電性をもたない。導電性添加剤の範囲は、例えば導電性添加剤の種類、ポリ
フェニレンエーテル樹脂とポリアミド樹脂との比、及び用いる成形条件などの数
多くの要因に応じて、変わる。当業者であれば、過度の実験を行わずに、例えば
成形品のデザインなどに基づいて至適成形条件を容易に決定することができる。
導電性添加剤の範囲は、樹脂組成物の全重量を基準として、概して約1.4重量
%〜約2.5重量%、好ましくは約1.6重量%〜約2.2重量%である。樹脂
組成物が導電性カーボンブラック粉末を含むときは、カーボンブラック粉末は樹
脂組成物の全重量を基準にして典型的には約1.5重量%〜約2.3重量%、好
ましくは約1.6重量%〜約2.0重量%の量で存在する。また、樹脂組成物が
導電性カーボンフィブリルを含むときは、カーボンフィブリルは樹脂組成物の全
重量を基準にして典型的には約0.3重量%〜約3重量%、好ましくは約1.6
重量%〜約2.0重量%の量で存在する。
【0020】 本発明の実施に当たり、意外なことに、所与の導電性添加剤量及びポリマー比
について、PPEの粒度が組成物の体積抵抗率に重要な役割を果たすことが判明
した。PPEの粒度がある閾値未満で減少すると、組成物の体積抵抗率は意外に
も増大する。前述の通り、数多くの要因が分散相の粒度の決定に重要な役割を果
たしていると考えられる。こうした要因には、例えば樹脂の重量比、ポリアミド
のアミン末端基濃度、相溶化剤の量と種類、樹脂の分子量、並びに樹脂組成物の
製造に用いられる混合パラメータなどがある。従って、本発明は、1種類以上の
分散相ポリマーと連続相ポリマーを1種類以上の導電性付与剤と共に含む導電性
熱可塑性組成物の製造方法であって、連続相ポリマー中での分散相ポリマーの粒
度を変化させることによって組成物の体積抵抗率を制御する方法を包含する。
【0021】 本発明の方法は、普通、均質ブレンドが形成される条件下で成分を単にブレン
ディングすることによってなされる。かかる条件は、往々にして、一軸又は二軸
押出機その他成分に剪断を加えることのできる同様の混合装置での混合を含む。
最初からすべての成分を加工装置に加えてもよいし、或いは幾つかの添加剤を主
要成分の1以上(好ましくはPPE、任意成分のエラストマー及び/又はポリア
ミド)と予備コンパウンディングしてもよい。ポリアミド樹脂とのコンパウンデ
ィングに先立ってまずPPEと共重合体エラストマーを適宜他の成分と共に予備
コンパウンディングしておくことによって、衝撃強さや伸びなどの幾つかの性質
が向上することもあるが、これらの改善は相溶化組成物の粘度の上昇という犠牲
を伴う。導電性添加剤は好ましくはポリアミド樹脂中のコンセントレートの形態
で他のポリアミド樹脂と共に添加されるが、別法として、ポリアミドを他の成分
とある程度混合した後に添加される。加工には別々の押出機を使用してもよいが
、これらの組成物は好ましくは各種成分の添加に適合した複数の供給口をその長
手方法に沿って有する単一の押出機を使用することによって製造される。組成物
中の揮発性不純物を除去するため押出機の1以上のベント口を介してメルトを真
空に引くのが往々にして有利である。ブレンディングの時間及び温度並びに成分
添加については、過度の実験を要することなく当業者が適宜設定し得るであろう
【0022】 好ましい成分には、少なくとも2,6−ジメチルフェノールから誘導された約
0.35dl/g〜約0.50dl/gの固有粘度を有するPPE、ISO 3
07規格に従って測定して約120〜約135の相対粘度を有するとともに約4
5〜約55のアミン末端基数を有する1種類以上のポリアミド6,6、ポリスチ
レン−ポリ(エチレン−プロピレン)ブロック共重合体及びポリスチレン−ポリ
(エチレン−ブチレン)−ポリスチレンブロック共重合体、ポリアミド樹脂中の
フィブリルコンセントレートの形態の導電性カーボンフィブリル、並びに約0.
2ミクロン〜約3.0ミクロンのPPEの平均粒度をもたらす量の1種類以上の
相溶化剤がある。
【0023】 本発明には、本方法の組成物から製造される物品が包含される。かかる物品と
しては、フェンダー、ドア、クォーターパネル、ロッカーパネル、トランクリッ
ド、フード、ミラーハウジング、バンパー及び給油ドアなどがある。
【0024】 本明細書で引用した特許はすべて援用によって本明細書に取り込まれる。
【0025】 以下の実施例により本発明の各種実施形態を例証する。ただし、実施例は本発
明を限定するためのものではない。
【0026】
【実施例】
一連の樹脂組成物は、カーボンフィブリルを含有するポリフェニレンエーテル
樹脂とポリアミド樹脂の耐衝撃性改質相溶化ブレンドに基づくもので、様々な量
の相溶化剤を用いた。他の変数を比較的一定に保ちつつ相溶化剤の量を変化させ
ることによって、体積抵抗率(導電性の尺度)に対する粒度の効果を決定するこ
とが可能となった。体積抵抗率は、ISO 3167に従って射出成形した多目
的試験片の狭い平行部分で決定した。試験片は、射出成形機でのダンベル型試験
片に関してISO 2945の記載通り成形した。試験片の両端を脆性破壊して
取り去り、両端に破壊面をもつ一様な断面積10mm×4mm及び長さ約70m
mの部分を得た。両端の破壊面を銀塗料で被覆して、電気マルチメータで破壊面
間の抵抗を測定し、寸法補正して体積抵抗率を算出した。ナイフや鋸などで切断
して得た面ではなく、脆性破壊面を用いることが重要である。必要に応じて、試
料を冷却して、脆性破壊面を得てもよい。
【0027】 以下の材料を処方に用いた。部はすべて組成物の全重量を基準とした重量部で
ある。 PPE: GE Plastics社から供給されたIV=0.46のポリ(2
,6−ジメチルフェノール)。 G−1701: Shell Chemical社から入手したポリスチレン−
ポリ(エチレン−プロピレン)。 G−1651: Shell Chemical社から入手したポリスチレン−
ポリ(エチレン−ブチレン)−ポリスチレン。 I−1076: Ciba−Geigy社からIrganox 1076として
入手したヒンダードフェノール系酸化防止剤。 PETS: Lonza社から入手したトラステアリン酸ペンタエリトリトール
。 KI: Ajay Chemicals社から入手したヨウ化カリウム。 CuI: Ajay Chemicals社から入手したヨウ化銅(I)。 ナイロン6,6: アミン末端基数が約51、相対粘度が約126のUltra
mid 105等級。 カーボンフィブリル: Hyperion Catalyst Interna
tional社から入手した、平均直径約10ミクロン〜15ミクロンのカーボ
ンフィブリルのナイロン6,6中20重量%コンセントレート。 無水マレイン酸: Amoco社から入手。 フマル酸: Aristech Chemicalsから入手。
【0028】 用いた量比は、PPE(38.6)、G−1651(6.9)、G−1701
(3.3)、I−1076(0.3)、PETS(0.3)、KI(0.1)、
CuI(0.01)、ナイロン6,6(32.4〜33.2)、導電性フィブリ
ル(6.5〜8.5)、無水マレイン酸(0.3〜0.7)であった。
【0029】 表1のデータは、組成物中の無水マレイン酸量を変化させて得た体積抵抗率の
変化をKΩ・cm単位で示す。カーボンフィブリルコンセントレートは組成物全
体の重量を基準にして8.5重量%の量で使用し、フィブリル量に換算すると組
成物全体を基準として約1.7重量%に相当する。
【0030】
【表1】
【0031】 表1のデータから明らかなように、相溶化剤の量が増すとPPEの粒度範囲が
低下する。意外なことに、PPEの粒度の低下が組成物の体積抵抗率に重要な役
割を果たしており、PPE粒度の範囲が小さな平均粒度へと低下すると抵抗率が
増大する。粒度が低下すると、同じ導電度を達成するための導電剤の必要量が増
す。
【0032】 相溶化剤としてフマル酸を用いた表2のデータは、PPE粒度の変化による体
積抵抗率の変化をKΩ・cm単位でさらに例示する。2通りの量のカーボンフィ
ブリルを用いた。
【0033】
【表2】
【0034】 試料3、試料5及び試料7の比較から明らかな通り、相溶化剤の量が増すと体
積抵抗率も増大するが、これは相溶化剤の量の増大によるPPEの粒度の減少に
よるところが大きい。同程度の導電度を得るには導電性付与剤の添加量を増す必
要があった。
【0035】 体積抵抗率50KΩ・cm未満、好ましくは約20KΩ・cm未満、最も好ま
しくは約10KΩ・cm未満の導電性組成物であって、組成物の全重量を基準と
して約2.0重量%未満、好ましくは約1.5重量%未満の導電性付与剤を用い
た導電性組成物の製造方法が本発明に包含されることは明らかである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C08L 71/00 C08L 71/00 77/00 77/00 H01B 13/00 501 H01B 13/00 501P // H01B 1/24 1/24 Z (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),CN,JP,S G (72)発明者 マジュムダー,ビスワループ アメリカ合衆国、12054、ニューヨーク州、 デルマー、ダワーズ・ウェイ、42番 (72)発明者 オシンスキー,アラン アメリカ合衆国、47320、インディアナ州、 マウント・バーノン、バイン・ストリー ト、230番 (72)発明者 コーヴォーツ,クリスティアーン・エイチ オランダ、エヌエル−4708・エイチエス・ ローゼンダール、ヒースターベルク・40番 (72)発明者 クーレン,ジャン・ピー・エイチ オランダ、エヌエル−4641・ジーエー・オ ッセンドレヒト、スパーレンラーン・4番 (72)発明者 ベネコム,アントイネッテ・シー オランダ、エヌエル−461717・ベルゲン・ オプ・ゾーム、ド・ブールヴァール・136 番 (72)発明者 シュロッサー,イルセ オランダ、エヌエル−3202・シーエイチ・ スピジケニッセ、イジスブロームパド・1 番 (72)発明者 マッティジセン,ヨハネス オランダ、エヌエル−4724・シーティー・ ウーウ、ベネッケンス・12番 Fターム(参考) 4J002 AA01W BN15X CF00X CG00W CH02W CL00X CN01X DA036 FA046 FD019 FD038 FD079 FD116 FD179 FD207 5G301 DA18 DA20 DA42 DE01

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 連続相ポリマーと1種類以上の分散相ポリマー、及び1種類
    以上の導電性付与剤を含有する導電性熱可塑性組成物の製造方法であって、当該
    組成物の体積抵抗率が上記連続相中の上記分散相の粒度によって少なくとも部分
    的に決定される、方法。
  2. 【請求項2】 前記熱可塑性組成物が、ポリカーボネートを含有するブレン
    ド及びアロイ又はポリフェニレンエーテルを含有するブレンド及びアロイからな
    る、請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記熱可塑性組成物が、ポリカーボネート/ABS、ポリフ
    ェニレンエーテル/ポリエステル、ポリフェニレンエーテル/ポリフェニレンス
    ルフィド又はポリフェニレンエーテル/ポリアミドの1以上からなる、請求項1
    記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記熱可塑性組成物が、1種類以上のポリフェニレンエーテ
    ル樹脂と1種類以上のポリアミド樹脂と1種類以上の導電性付与剤との相溶化ブ
    レンドからなる、請求項1記載の方法。
  5. 【請求項5】 耐衝撃性改良剤、安定剤、酸化防止剤、滑剤及び充填材の1
    以上をさらに含んでなる、請求項1記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記分散相が約0.2ミクロン〜約3ミクロンの平均粒度を
    有する、請求項1記載の方法。
  7. 【請求項7】 前記導電性付与剤の50%以上が前記連続相中に存在する、
    請求項1記載の方法。
  8. 【請求項8】 前記導電性付与剤の80%以上が前記連続相中に存在する、
    請求項1記載の方法。
  9. 【請求項9】 前記導電性付与剤が実質的にすべて前記連続相中に存在する
    、請求項1記載の方法。
  10. 【請求項10】 前記導電性付与剤が導電性カーボンブラック及び導電性カ
    ーボンフィブリルの1以上である、請求項1記載の方法。
  11. 【請求項11】 前記導電性付与剤が、体積抵抗率約10kΩ・cm未満の
    組成物を生じさせるのに有効な量で存在する、請求項1記載の方法。
  12. 【請求項12】 1種類以上のポリフェニレンエーテル樹脂と1種類以上の
    ポリアミド樹脂と1種類以上の導電性付与剤との相溶化ブレンドの体積抵抗率を
    制御する方法であって、上記相溶化ブレンドがポリフェニレンエーテル樹脂とポ
    リアミド樹脂との共重合体を含有していて、上記ポリフェニレンエーテル樹脂が
    分散相であり、当該方法が、相溶化剤の含有量を変化させること、ポリフェニレ
    ンエーテル樹脂とポリアミド樹脂との共重合体の量を変化させること、及び分散
    相の粒度を変化させることの1以上を含んでなる、方法。
  13. 【請求項13】 前記導電性付与剤が、体積抵抗率約50kΩ・cm未満の
    組成物を生じさせるのに有効な量で存在する、請求項12記載の方法。
  14. 【請求項14】 前記導電性付与剤が実質的にすべてポリアミド相中に存在
    する、請求項12記載の方法。
  15. 【請求項15】 前記導電性付与剤がカーボンフィブリルからなる、請求項
    12記載の方法。
  16. 【請求項16】 前記導電性付与剤が前記連続樹脂中のカーボンフィブリル
    のコンセントレートからなる、請求項12記載の方法。
JP2000616268A 1999-05-07 2000-04-13 組成により体積抵抗率を制御した導電性組成物 Pending JP2002544308A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US30719499A 1999-05-07 1999-05-07
US09/307,194 1999-05-07
US09/440,720 US6221283B1 (en) 1999-05-07 1999-11-16 Conductive compositions with compositionally controlled bulk resistivity
US09/440,720 1999-11-16
PCT/US2000/009868 WO2000068299A2 (en) 1999-05-07 2000-04-13 Conductive compositions with compositionally controlled bulk resistivity

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002544308A true JP2002544308A (ja) 2002-12-24

Family

ID=26975591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000616268A Pending JP2002544308A (ja) 1999-05-07 2000-04-13 組成により体積抵抗率を制御した導電性組成物

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1190421B1 (ja)
JP (1) JP2002544308A (ja)
CN (1) CN1181497C (ja)
WO (1) WO2000068299A2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006035619A1 (ja) * 2004-09-29 2006-04-06 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha ポリアミド系導電性樹脂組成物、その製造方法、及びそれからなる燃料タンク用キャップ
JP2009532547A (ja) * 2006-04-04 2009-09-10 ロディア オペレーションズ ポリアミドマトリックスを基材とする導電性組成物
JP2014019075A (ja) * 2012-07-19 2014-02-03 Futamura Chemical Co Ltd 炭素系機能性複合材料及びその製造方法
EP2818939A1 (en) 2013-06-26 2014-12-31 Ricoh Company Ltd. Belt assembly, image-forming apparatus, and method for manufacturing the belt assembly
KR101875266B1 (ko) * 2015-04-10 2018-07-05 롯데첨단소재(주) 전도성 폴리아미드/폴리페닐렌 에테르 수지 조성물 및 이로부터 제조된 자동차용 성형품
US10056168B2 (en) 2015-04-10 2018-08-21 Lotte Advanced Materials Co., Ltd. Electrically conductive polyamide/polyphenylene ether resin composition and molded article for vehicle using the same
US10273361B2 (en) 2014-01-09 2019-04-30 Lotte Advanced Materials Co., Ltd. Conductive polyamide/polyphenylene ether resin composition and automotive molded article manufactured therefrom

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2001234176A1 (en) 2000-04-26 2001-11-07 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Conductive resin composition and process for producing the same
EP1280858A1 (en) 2000-05-04 2003-02-05 General Electric Company Method for improving the paint adhesion of compatibilized polyphenylene ether-polyamide compositions
EP1277807B1 (en) * 2001-07-18 2007-05-02 Mitsubishi Engineering-Plastics Corporation Thermoplastic resin composition
JP2003064255A (ja) * 2001-08-23 2003-03-05 Mitsubishi Engineering Plastics Corp 熱可塑性樹脂組成物
DE10243592A1 (de) 2002-09-19 2004-04-01 Basf Future Business Gmbh Bipolarplatte für PEM-Brennstoffzellen
FR2847902B1 (fr) * 2002-11-29 2007-02-16 Rhodia Eng Plastics Srl Composition a base de matrice thermoplastique
US7241403B2 (en) * 2003-05-29 2007-07-10 General Electric Company Method for making a conductive thermoplastic composition
US20170287586A1 (en) * 2016-03-29 2017-10-05 Sk Innovation Co., Ltd. Electroconductive Resin Composite and Electroconductive Resin Composition Having Excellent Impact Strength, and Method of Producing the Same
EP3244421A1 (en) * 2016-03-29 2017-11-15 SK Innovation Co., Ltd. Electroconductive resin composite and electroconductive resin composition having excellent impact strength, and method of producing the same
WO2023174811A1 (en) 2022-03-18 2023-09-21 Basf Se Compositions comprising poly(arylene ether sulfones)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02201811A (ja) * 1989-01-31 1990-08-10 Nippon G Ii Plast Kk 導電性樹脂混合物
JPH0374465A (ja) * 1989-08-14 1991-03-29 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 樹脂組成物
JPH04300956A (ja) * 1991-03-29 1992-10-23 Sumitomo Chem Co Ltd 帯電防止性樹脂組成物
JPH0657126A (ja) * 1992-08-05 1994-03-01 Asahi Chem Ind Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物
JPH06287446A (ja) * 1993-03-31 1994-10-11 Nippon G Ii Plast Kk 熱可塑性樹脂組成物
JPH07207142A (ja) * 1994-01-14 1995-08-08 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 帯電防止性樹脂組成物
JPH0848869A (ja) * 1994-06-01 1996-02-20 General Electric Co <Ge> 相溶化されたポリフェニレンエーテル‐ポリアミドベース樹脂および導電性のカーボンブラックを含む熱可塑性組成物
JPH10310695A (ja) * 1997-03-17 1998-11-24 General Electric Co <Ge> 導電性ポリフェニレンエーテル−ポリアミド組成物並びにその製造方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3525935B2 (ja) * 1992-07-21 2004-05-10 Nok株式会社 Ptc組成物の製造方法
JPH0748508A (ja) * 1993-05-19 1995-02-21 Asahi Chem Ind Co Ltd ポリアミド組成物
JP3331743B2 (ja) * 1994-05-13 2002-10-07 住友化学工業株式会社 熱可塑性樹脂組成物
FR2728100B1 (fr) * 1994-12-07 1997-01-17 Schneider Electric Sa Materiau conducteur a coefficient de temperature positif
JPH0959511A (ja) * 1995-08-18 1997-03-04 Tokai Rubber Ind Ltd 熱伝導性樹脂組成物
ATE282888T1 (de) * 1998-07-10 2004-12-15 Pirelli Cables & Systems Llc Halbleitermaterial, verfahren zur herstellung desselben und damit ummanteltes kabel
CA2347951C (en) * 1998-10-23 2009-04-07 Pirelli Cables And Systems Llc Crosslinked conducting polymer composite materials and method of making same

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02201811A (ja) * 1989-01-31 1990-08-10 Nippon G Ii Plast Kk 導電性樹脂混合物
JPH0374465A (ja) * 1989-08-14 1991-03-29 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 樹脂組成物
JPH04300956A (ja) * 1991-03-29 1992-10-23 Sumitomo Chem Co Ltd 帯電防止性樹脂組成物
JPH0657126A (ja) * 1992-08-05 1994-03-01 Asahi Chem Ind Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物
JPH06287446A (ja) * 1993-03-31 1994-10-11 Nippon G Ii Plast Kk 熱可塑性樹脂組成物
JPH07207142A (ja) * 1994-01-14 1995-08-08 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 帯電防止性樹脂組成物
JPH0848869A (ja) * 1994-06-01 1996-02-20 General Electric Co <Ge> 相溶化されたポリフェニレンエーテル‐ポリアミドベース樹脂および導電性のカーボンブラックを含む熱可塑性組成物
JPH10310695A (ja) * 1997-03-17 1998-11-24 General Electric Co <Ge> 導電性ポリフェニレンエーテル−ポリアミド組成物並びにその製造方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006035619A1 (ja) * 2004-09-29 2006-04-06 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha ポリアミド系導電性樹脂組成物、その製造方法、及びそれからなる燃料タンク用キャップ
US7544313B2 (en) 2004-09-29 2009-06-09 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Cap for fuel tank comprising electrically conductive resin composition of a polyamide type
JP2009532547A (ja) * 2006-04-04 2009-09-10 ロディア オペレーションズ ポリアミドマトリックスを基材とする導電性組成物
JP2014019075A (ja) * 2012-07-19 2014-02-03 Futamura Chemical Co Ltd 炭素系機能性複合材料及びその製造方法
EP2818939A1 (en) 2013-06-26 2014-12-31 Ricoh Company Ltd. Belt assembly, image-forming apparatus, and method for manufacturing the belt assembly
US10273361B2 (en) 2014-01-09 2019-04-30 Lotte Advanced Materials Co., Ltd. Conductive polyamide/polyphenylene ether resin composition and automotive molded article manufactured therefrom
KR101875266B1 (ko) * 2015-04-10 2018-07-05 롯데첨단소재(주) 전도성 폴리아미드/폴리페닐렌 에테르 수지 조성물 및 이로부터 제조된 자동차용 성형품
US10056168B2 (en) 2015-04-10 2018-08-21 Lotte Advanced Materials Co., Ltd. Electrically conductive polyamide/polyphenylene ether resin composition and molded article for vehicle using the same

Also Published As

Publication number Publication date
CN1364299A (zh) 2002-08-14
EP1190421A2 (en) 2002-03-27
CN1181497C (zh) 2004-12-22
WO2000068299A3 (en) 2001-01-18
EP1190421B1 (en) 2009-03-04
WO2000068299A2 (en) 2000-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6221283B1 (en) Conductive compositions with compositionally controlled bulk resistivity
JP2002544308A (ja) 組成により体積抵抗率を制御した導電性組成物
JP3844436B2 (ja) 導電性樹脂組成物及びその製法
US6171523B1 (en) Conductive polyphenylene ether-polyamide compositions and methods for their preparation
US20070235699A1 (en) Conductive thermoplastic composition
JP2008522005A (ja) 導電性ポリ(アリーレンエーテル)−ポリアミド組成物並びに関連する方法及び物品
US20030134963A1 (en) Electrically conductive resin composition and production process thereof
US5859176A (en) Polyamide resin composition
KR20160040740A (ko) 충전된 조성물 및 그의 제조 방법
EP0574229B1 (en) Thermoplastic resin composition and molded article
US6180716B1 (en) Method for enhancing the surface appearance of compatibilized polyphenylene ether-polyamide resin blends
JP4248845B2 (ja) 導電性樹脂組成物とその製法
DE69721661T2 (de) Kristalline Polymermischungen aus Polyphenylenetherharz mit niedrigem Molekulgewicht
JP2002206054A (ja) 熱可塑性樹脂組成物の製造方法及び熱可塑性樹脂組成物
JP2002194093A (ja) 熱可塑性樹脂組成物の製造方法及び熱可塑性樹脂組成物
JPH0737562B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0616924A (ja) ウエルド特性の改良された樹脂組成物
AU1009799A (en) Method and compositions of compatibilized polyphenylene ether-polyamide resin blends having enhanced flow
JP4248764B2 (ja) 樹脂組成物
JP2004197100A (ja) ポリ(アリーレンエーテル)組成物
JP2002194207A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
WO1999054404A1 (en) Method for reducing the release force of compatibilized polyphenylene ether-polyamide resin blends
JP2004143238A (ja) 導電性熱可塑性樹脂組成物
JPH08134347A (ja) ポリアミド樹脂組成物
JPH06306275A (ja) 自動車外板用ポリアミド系低線膨張樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051115

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20080123

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080609

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080723

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080924

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080930

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081224

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090107

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090107

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090116

A072 Dismissal of procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073

Effective date: 20090223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090601

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091026