JP2002543067A - 選択的なnpy(y5)のアンタゴニスト - Google Patents

選択的なnpy(y5)のアンタゴニスト

Info

Publication number
JP2002543067A
JP2002543067A JP2000613833A JP2000613833A JP2002543067A JP 2002543067 A JP2002543067 A JP 2002543067A JP 2000613833 A JP2000613833 A JP 2000613833A JP 2000613833 A JP2000613833 A JP 2000613833A JP 2002543067 A JP2002543067 A JP 2002543067A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
branched
compound
straight
independently
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000613833A
Other languages
English (en)
Inventor
マルザバディ、モハマド・アール
ウォン、ワイ・シー
ノーブル、スチュワート・エー
デサイ、マヘシュ・エヌ
Original Assignee
シナプティック・ファーマスーティカル・コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US09/296,332 external-priority patent/US6340683B1/en
Priority claimed from US09/343,762 external-priority patent/US6218408B1/en
Priority claimed from US09/343,994 external-priority patent/US6124331A/en
Application filed by シナプティック・ファーマスーティカル・コーポレーション filed Critical シナプティック・ファーマスーティカル・コーポレーション
Publication of JP2002543067A publication Critical patent/JP2002543067A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/08Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for gonadal disorders or for enhancing fertility, e.g. inducers of ovulation or of spermatogenesis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/20Hypnotics; Sedatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/04Antihaemorrhagics; Procoagulants; Haemostatic agents; Antifibrinolytic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/04Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D251/00Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings
    • C07D251/02Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings
    • C07D251/12Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D251/26Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hetero atoms directly attached to ring carbon atoms
    • C07D251/40Nitrogen atoms
    • C07D251/54Three nitrogen atoms
    • C07D251/70Other substituted melamines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/22Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/28Radicals substituted by nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/32Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/38Nitrogen atoms
    • C07D277/42Amino or imino radicals substituted by hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D513/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00
    • C07D513/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D513/04Ortho-condensed systems

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Pregnancy & Childbirth (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
  • Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、NPY(Y5)受容体に対する選択的アンタゴニストであるトリアジン誘導体二環系化合物に向けられている。本発明は、治療的に有効な量の本発明の化合物および薬学的に許容可能なキャリアを含有する薬学的組成物を提供する。本発明は、治療的に有効な量の本発明の化合物と、薬学的に許容可能なキャリアとを組合わせることにより製造された薬学的組成物を提供する。本発明は、治療的に有効な量の本発明の化合物および薬学的に許容可能なキャリアを組合わせることを含む、薬学的組成物を製造するための方法を提供する。本発明は更に、ヒトY5受容体の活性を減少させることによって緩和される異常を治療する薬学的組成物を製造するための、本発明の化合物の使用を提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の背景】
本出願は、1999年4月22日に出願された米国出願第09/296,33
2号、1999年6月30日に出願された米国出願第09/343,762号、
及び1999年6月30日に出願された米国出願第09/343,994号の一
部継続出願であり、その優先権を主張するものであって、これら全ての内容は本
出願に参考文献として組み込まれる。
【0002】 本出願を通じて、様々な文献が括弧内に参照されている。本発明が属する分野
の技術水準をより完全に記述するために、これらの文献の開示内容全体を本出願
に参考文献として組み込む。これらの参考文献の完全な引用は、特許請求の直前
にある明細書の末尾になされている。
【0003】 ペプチド性神経伝達物質であるニューロペプチドY(NPY)は、36アミノ
酸からなる哺乳動物の神経系全体に広く分布する膵臓ポリペプチドファミリーの
メンバーである(Dumont et al.,1992)。該ファミリーには
、主として膵臓の内分泌細胞によって合成される膵臓ポリペプチド(PP)、主
として腸の内分泌細胞によって合成されるペプチドYY(PYY)、及び主とし
て神経細胞中で合成されるNPYが含まれる(Michel,1991;Dum
ont et al.,1992;Wahlestedt and Reis,
1993)。全ての膵臓ポリペプチドファミリーのメンバーは、「PPフォール
ド」を含むコンパクトな構造とTyr36(一文字表記ではY36)で終わる保
存されたC末端のヘキサペプチドを共通して有する。Y36が顕著に保存されて
いるために、膵臓ポリペプチドの受容体は、「Y型」受容体と称されることにな
り(Wahlestedt et al. , 1987)、これらは全て、7
回膜貫通Gタンパク質共役受容体として機能すると提案されている(Dumon
t et al.,1992)。
【0004】 NPYとその類似物質は、Y1、Y2、Y3、Y4(又はPP)、及び「非定
型Y1(atypical Y1)」として知られる少なくとも5つのGタンパ
ク質共役受容体サブタイプの活性化を通じて、広範な生理的効果をもたらす。Y
1、Y2、Y3、及びY4(又はPP)受容体は、放射性リガンド結合アッセイ
と機能的アッセイの両者において、各々以前記載されたが、「非定型Y1」受容
体は、その分類が、NPYを含む様々なペプチドによって誘導される摂食行動の
みに基づいている点で特有である。
【0005】 正常及び異常な摂食行動におけるNPYの役割、及び食欲と体重をコントロー
ルするための手段としてNPY依存性の経路を阻害する能力は、薬理学及び製薬
学の研究で大きな関心が持たれている分野である(Sahu and Kalr
a,1993;Dryden et al.,1994)。NPYは、これまで
に記載された、最も強力な摂食行動の刺激物質であると考えられている(Cla
rk et al.,1984;Levine and Morley,198
4;Stanley and Leibowitz,1984)。NPYによる
摂食行動の刺激は、主として、視床下部の「非定型Y1」受容体の活性化を通じ
て起こると考えられる。例えば、飽食状態のラットの視床下部中にNPYを直接
注射すると、食物摂取を4時間にわたって、10倍にまで増加させることができ
る(Stanley et al.,1992)。他のペプチドを用いた類似の
研究は、以下のように、摂食行動の刺激におけるペプチドの効力の順序に従って
、「非定型Y1」受容体の薬理学的プロフィールを与えている:NPY2−36 NPY〜PYY〜[Leu31,Pro34]NPY>NPY13−36(K
alra et al.,1991;Stanley et al.,1992
)。該プロフィールは、NPYと同等又はNPYを上回る効力で食物摂取を刺激
するというNPY2−36の変則的な能力を除くと、Y1様受容体のプロフィー
ルと類似している。Balasubramaniamと共同研究者(1994)
によるJ.Med.Chem.中のその後の報告は、摂食が[D−Trp32
NPYによって制御され得ることを示した。このペプチドはNPYアンタゴニス
トとして提供されたが、公表されたデータは、少なくともある程度、[D−Tr
32]NPYの摂食に対する刺激的な効果を支持している。他のNPY受容体
サブタイプとは異なり、この「摂食」受容体は、放射性リガンド結合アッセイに
おけるペプチド結合の親和性が決定されていない。
【0006】 この問題は、本明細書でY5と称される単一の受容体タンパク質(その薬理学
的プロフィールから、「非定型Y1」受容体であると考えられる)をコードする
ラット及びヒトcDNAをクローニングすることによって取り組まれてきた。「
非定型Y1」受容体を明らかにする単一の分子実体の同定と性質決定によって、
摂食行動を制御する選択的な薬物のデザインが可能となる(WO96/1654
2)。しかしながら、NPYは、上述のように(Dumont et al.,
1992)のように、複数の受容体サブタイプと相互作用するので、NPY依存
性の摂食行動を研究又は修飾するための信頼し得る手段は何れも、必ず高度に選
択的でなければならないことに留意することが重要である。
【0007】 本発明で使用する「アンタゴニスト」という用語は、アゴニストの存在下で、
受容体に結合し、受容体の活性を減少させる化合物をいう。Gタンパク質共役型
受容体の場合には、該受容体が発現されている細胞又は組織中において、該受容
体に共役している任意の適切なセカンドメッセンジャー系を用いて、活性化を測
定し得る。周知のセカンドメッセンジャー系の幾つかの具体例(但し、限定例で
はない)は、アデニレートシクラーゼ、細胞内カルシウム動員、イオンチャンネ
ルの活性化、グアニレートシクラーゼ、及びイノシトールリン脂質の加水分解で
ある。反対に、「アゴニスト」という用語は、受容体に結合し、何らのアゴニス
トも存在しない状態での受容体の活性と比べて、受容体の活性を増加させる化合
物をいう。
【0008】 ヒトY5受容体への選択的な結合について化合物をテストするために、ヒト及
びラットのY2及びY4(又はPP)受容体の両者をコードするクローニングさ
れたcDNAが使用されてきた。ヒト及びラットのY5受容体は、同時指定され
た米国特許第5,602,024号とPCT国際出願 US95/15646号
(1996年6月6日に、WO 96/16542として公開)(その内容は本
出願に参考文献として組み込まれる)に記載されている。ヒト及びラットのY2
受容体は、同時指定された米国特許第5,545,549号とPCT国際出願
US95/01469号(1995年8月10日に、WO 95/21245と
して公開)(その内容は本出願に参考文献として組み込まれる)に記載されてい
る。ヒト及びラットのY4受容体は、同時指定された米国特許第5,516,6
53号とPCT国際出願 PCT/US94/14436号(1995年7月6
日に、WO 95/17906として公開)(その内容は本出願に参考文献とし
て組み込まれる)に記載されている。Y1受容体は、ヒト、ラット、及びマウス
を含む様々な種からクローニングされている(Larhammar et al
.,1992;Herzog et al.,1992;Eva et al.
,1990;Eva et al.,1992)。
【0009】 最近、NPY−Y5選択的なアンタゴニストCGP71683Aを用いて、自
由給餌及びエネルギー誘導された、痩せたラットにおける食物摂取がY5受容体
によって媒介されることが実証された(Criscione et al.,1
998)。CGP71683Aは、クローニングされたラットのNPY−Y5受
容体サブタイプに対して高い親和性を有するが、クローニングされたラットのN
PY−Y1、Y2、及びY4受容体に対しては1/1000低い親和性を有する
。さらなるNPY−Y5選択的な化合物の例が、WO 97/20823、WO
98/35957、及びWO 98/35944に開示されている。
【0010】 本発明の別の実施態様では、他のクローニングされたヒトNPY受容体に比べ
て、クローニングされたヒトY5受容体に選択的に結合し、且つ、インビトロア
ッセイで測定したときにクローニングされたヒトY5受容体の活性化を阻害する
新規トリアジン化合物、二環式化合物、及び三環式化合物の合成が開示されてい
る。以下に記載されているインビトロ受容体結合及び活性化アッセイは、各々に
単一のY型受容体のみがトランスフェクトされ、単一のY型受容体のみを発現し
ている様々な培養細胞株を用いて行った。
【0011】 さらに、本発明の化合物は、摂食障害(肥満及び神経性多食症)、性的/生殖
障害、鬱病、てんかん性発作、高血圧、脳出血、鬱血性心不全、睡眠障害、又は
Y5受容体の拮抗が有益であり得る任意の症状のような異常な症状を治療するた
めに使用し得る。
【0012】
【発明の概要】
本発明は、構造:
【化39】 を有する化合物 (Rは、F、Cl、Br、I、NR、又はフェニル若しくはヘテロアリ
ールである(前記フェニル若しくはヘテロアリールは、1以上のF、Cl、Br
、I、−CN、−NO、−NR、−SO、−(CHC(Y
)R、−(CHYR、−(CHC(Y)NR、−(CH NRC(Y)R、−(CHCO、−(CHSO NR、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキル、モノフルオロアルキル、
ポリフルオロアルキル、アミノアルキル、C−Cアルケニル若しくはC
アルキニル、又はC−Cシクロアルキル若しくはシクロアルケニルで置
換され得る); Rは、NRである; Rは、独立に、H、−(CHYR、−(CHC(Y)NR、−(CHNRC(Y)R、−(CHC(Y)R、−(
CHCO、−(CHNR、−(CHCN、−C
(Y)R;−C(Y)NR、−CO、直鎖若しくは分枝鎖C
アルキル、C−Cアルケニル、又はC−Cアルキニル、C−C シクロアルキル若しくはシクロアルケニル、フェニル、C−Cフェニルアル
キル、又はC−Cヘテロアリールアルキルである(前記フェニル、C−C フェニルアルキル、又はC−Cヘテロアリールアルキルは、1以上のF、
Cl、Br、I、−CN、−NO、−NR、−SO、−(CHC(Y)R、−(CHYR、−(CHC(Y)NR 、−(CHNRC(Y)R、−(CHCO、−(CHSONR、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキル、モノフルオロ
アルキル、ポリフルオロアルキル、アミノアルキル、C−Cアルケニル、若
しくはC−Cアルキニル、又はC−Cシクロアルキル若しくはシクロア
ルケニルで置換され得る); Rは、独立に、H、−(CHYR、−(CHC(Y)NR、−(CHNRC(Y)R、−(CHC(Y)R、−(
CHCO、−(CHNR、−(CHCN、直鎖
若しくは分枝鎖C−Cアルキル、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルケニル
若しくはC−Cアルキニル、C−Cシクロアルキル若しくはシクロアル
ケニル、フェニル、又はC−Cフェニルアルキルである(前記フェニル又は
−Cフェニルアルキルは、1以上のF、Cl、Br、I、−CN、−NO 、−NR、−SO、−(CHC(Y)R、−(CH YR、−(CHC(Y)NR、−(CHNRC(Y)
、−(CHCO、−(CHSONR、直鎖若し
くは分枝鎖C−Cアルキル、モノフルオロアルキル、ポリフルオロアルキル
、アミノアルキル、C−Cアルケニル若しくはC−Cアルキニル、又は
−Cシクロアルキル若しくはシクロアルケニルで置換され得る); あるいは、RとRは、それらが結合している窒素原子とともに、1−アゼ
チジニル、1−ピロリジニル、1−ピペリジニル、又は1H−アゼパニルである
(前記1−アゼチジニル、1−ピロリジニル、1−ピペリジニル、又は1H−ア
ゼパニルは、1以上のF、−CN、−(CHNR、−SO
−(CHC(Y)R、−(CHYR、−(CHC(Y)
NR、−(CHNRC(Y)R、−(CHCO
直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキル、モノフルオロアルキル、ポリフルオロ
アルキル、アミノアルキル、C−Cアルケニル若しくはC−Cアルキニ
ル、C−Cシクロアルキル若しくはシクロアルケニル、又はフェニル若しく
はヘテロアリールである(−(CHNR、−(CHYR
又は−(CHNRC(Y)Rが、2位にあるときには、nは0ではな
く、前記フェニル若しくはヘテロアリールは、1以上のF、Cl、Br、I、−
CN、−NO、−NR、−SO、−(CHC(Y)R
−(CHYR、−(CHC(Y)NR、−(CH
C(Y)R、−(CHCO、−(CHSONR 、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキル、モノフルオロアルキル、ポリフル
オロアルキル、アミノアルキル、C−Cアルケニル若しくはC−Cアル
キニル、又はC−Cシクロアルキル若しくはシクロアルケニルで置換され得
る); あるいは、RとRは、それらが結合している窒素原子とともに、モルホリ
ニル、チオモルホリニル、[1、4]オキサゼパニル、[1、4]チアゼパニル
、ピペラジニル、又は[1、4]ジアゼパニルである(前記モルホリニル、チオ
モルホリニル、[1、4]オキサゼパニル、[1、4]チアゼパニル、ピペラジ
ニル、又は[1、4]ジアゼパニルは、1以上の直鎖若しくは分枝鎖C−C アルキル又はC−Cフェニルアルキルで置換され、前記ピペラジニル又は[
1、4]ジアゼパニル環の窒素原子は、−(CHYR、−(CH C(Y)NR、−(CHNRC(Y)R、−(CHC(
Y)R、−(CHCO、−(CHNR、−(CHCN、−C(Y)R;−C(Y)NR、−CO、直鎖若しく
は分枝鎖C−Cアルキル、C−Cアルケニル、又はC−Cアルキニ
ル、又はC−Cシクロアルキル若しくはシクロアルケニル、フェニル、C −Cフェニルアルキル、又はC−Cヘテロアリールアルキルで置換される
)(前記フェニル、C−Cフェニルアルキル、又はC−Cヘテロアリー
ルアルキルは、1以上のF、Cl、Br、I、−CN、−NO、−NR 、−SO、−(CHC(Y)R、−(CHYR、−(C
C(Y)NR、−(CHNRC(Y)R、−(CHCO、−(CHSONR、直鎖若しくは分枝鎖C
アルキル、モノフルオロアルキル、ポリフルオロアルキル、アミノアルキル
、C−Cアルケニル、又はC−Cアルキニル、又はC−Cシクロア
ルキル若しくはシクロアルケニルで置換され得る); R、R、及びRは、各々独立に、H、又は直鎖若しくは分枝鎖C−C アルキルである; 各nは、独立に、0以上6以下の整数である; 各tは、独立に、1以上4以下の整数である; 各uは、独立に、2以上4以下の整数である; Yは、O又はSである; Rは、
【化40】 である(但し、Rがピペリジニル基を含有し、mが0である場合には、前記化
合物は、アミナール含有化合物ではない); RとR10は、各々独立に、H、直鎖又は分枝鎖C−Cアルキルである
; R11は、H又は
【化41】 である; R12はHである: R13は、独立に、H、−(CHYR、−(CHC(Y)NR 、−(CHNRC(Y)R、−(CHC(Y)R、−
(CHCO、−(CHNR、−(CHCN、−
C(Y)R;−C(Y)NR、−CO、直鎖若しくは分枝鎖C −Cアルキル、1以上のF又はClで置換されたC−Cアルキル、C
シクロアルキル−C−Cアルキル、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアル
ケニル若しくはアルキニル、又はC−Cシクロアルキル若しくはシクロアル
ケニル、フェニル、又はC−Cフェニルアルキルである(前記フェニル又は
−Cフェニルアルキルは、1以上のF、Cl、−CN、−NO、−NR 、−SO、−(CHC(Y)R、−(CHYR
−(CHC(Y)NR、−(CHNRC(Y)R、−(
CHCO、−(CHSONR、直鎖若しくは分枝鎖
−Cアルキル、モノフルオロアルキル、ポリフルオロアルキル、アミノア
ルキル、C−Cアルケニル若しくはC−Cアルキニル、又はC−C シクロアルキル若しくはシクロアルケニルで置換され得る); あるいは、R12とR13は、それらが結合しているアミド結合とともに、ピ
ロリジノニル又はピペリドニルである; R14は、H、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキル、F、又は−(CHORである; R15は、H、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキル、又はFである; R16は、NR、置換されていない直鎖又は分枝鎖C−Cアルキル
、置換された直鎖又は分枝鎖C−Cアルキルである(前記C−Cアルキ
ルは、1以上のF、Cl、−CN、−NR、−SO、−(CH C(Y)R、−(CHYR、−(CHC(Y)NR
−(CHNRC(Y)R、−(CHCO、−(CH OCF、モノフルオロアルキル、ポリフルオロアルキル、又はアミノアルキ
ル、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルケニル若しくはC−Cアルキニル、
又はC−Cシクロアルキル若しくはシクロアルケニル、フェニル、ヘテロア
リール、又はC−Cフェニルアルキルで置換され得る(前記フェニル、ヘテ
ロアリール、又はC−Cフェニルアルキルは、1以上のF、Cl、Br、I
、−CN、−NO、−NR、−(CHNRC(Y)R、−S
、−(CHC(Y)R、−(CHYR、−(CH C(Y)NR、−(CHCO、−(CHSONR 、エチレンジオキシ、メチレンジオキシ、直鎖若しくは分枝鎖C−C アルキル、モノフルオロアルキル、ポリフルオロアルキル、又はアミノアルキル
、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルケニル若しくはアルキニル、又はC−C シクロアルキル若しくはシクロアルケニル、キノリニル、1−ナフチル、2−
ナフチル、又は2、1、3−ベンゾチアジアゾリルで置換され得る);但し、R がF、Cl、Br、又はIの場合には、R16は1−ナフチルであり、R
がモルホリニルの場合には、R16はNRではない; 各mは、独立に、0以上3以下の整数である; 各sは、独立に、1以上6以下の整数である; 各pは、独立に、0以上2以下の整数である; 各qは、独立に、1以上2以下の整数である; 各rは、独立に、1以上2以下の整数である; Xは、N又はCである) 又は薬学的に許容されるその塩を提供する。
【0013】 本発明は、構造:
【化42】 を有する化合物 (Yは、O、S、又はNHである; Arは、必要に応じて、1以上のR基で置換し得るヘテロアリール環である
(各Rは、独立に、H、F、Cl、Br、−CN、−OH、−NO、−NR 、−SO、−(CHOR、−SO、−SO
、−C、−(CHCONR、−(CHNR COR、エチレンジオキシ、メチレンジオキシ、ペルフルオロアルキル、ポリ
フルオロアルキル、アミノアルキル、又は直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキ
ル、又はフェニル、ヘテロアリール、又はC−Cフェニルアルキル(前記フ
ェニル、ヘテロアリール、又はC−Cフェニルアルキルは、1以上のF、C
l、Br、−CF、−CN、−NO、−NR、−SO、−(C
OR、又は直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキルで置換され得る)
); Rは、H、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキル、−(CHOR 、必要に応じて、1以上のF、Cl、Br、−CF、−CN、−NO、−N
、−SO、−(CHOR、又は直鎖若しくは分枝鎖C −Cアルキルで置換されたフェニルである; Rは、独立に、H、又は直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキルである; Rは、独立に、H、又は直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキルである; 各nは、独立に、0以上6以下の整数である。
【0014】 Rは、
【化43】 である(但し、Rが(iii)のときには、Arはチアゾール−2−イルであり
、RはHであってはならない); Rは、独立に、H、又は直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキルである; R10は、独立に、H、又は直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキルである; R11は、
【化44】 である; R12は、H、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキル、又は(CH
17である; R13は、独立に、−(CHOR、−(CHCONR
−(CHNRCOR、−(CHCOR、−(CHCO 、−(CHNR、−(CHCN、直鎖若しくは分枝鎖
−Cアルキル、必要に応じて、1以上のF若しくはCl、C−Cシク
ロアルキル−C−Cアルキル、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルケニル、
又はC−CシクロアルキルでC−C原子が置換され得るC−Cアル
キルである; あるいは、R12とR13は、それらが結合しているアミド結合とともに、ピ
ロリジノニル、ピペリドニル、又はオキサゾリジノニルである; Rは、独立に、直鎖又は分枝鎖C−Cアルキルである; R14は、H、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキル、F、又は−(CHORである; R15は、H、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキル、又はFである; 但し、R14が−OHであるときには、R15はFであってはならない; R16は、−NR、ペルフルオロアルキル、置換されていない直鎖若し
くは分枝鎖C−Cアルキル、置換された直鎖若しくは分枝鎖C−Cアル
キルである(前記C−Cアルキルは、1以上のF、Cl、−CN、−NR、−SO、−(CHCOR、−(CHOR、−(C
CONR、−(CHNRCOR、−(CHCO 、−(CHOCF、ペルフルオロアルキル、ポリフルオロアルキ
ル、又はアミノアルキル、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルケニル若しくはア
ルキニル、又はC−Cシクロアルキル、C−Cシクロアルキル、フェニ
ル、チエニル、イソオキサゾリル、キノリニル、又はC−Cフェニルアルキ
ルで置換され得る(前記フェニル、チエニル、イソオキサゾリル、キノリニル、
又はC−Cフェニルアルキルは、1以上のF、Cl、Br、I、−CN、−
NO、−NR、−(CHNRCOR、−SO、−(C
COR、−(CHOR、−(CHCONR、−
(CHCO、−(CHSONR、エチレンジオキシ
、メチレンジオキシ、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキル、ペルフルオロア
ルキル、又はアミノアルキル、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルケニル若しく
はアルキニル、又はC−Cシクロアルキル若しくはシクロアルケニル、キノ
リニル、1−ナフチル、2−ナフチル、又は2、1、3−ベンゾチアジアゾリル
で置換され得る(前記キノリニル、1−ナフチル、2−ナフチル、又は2、1、
3−ベンゾチアジアゾリルは、1以上のF、Cl、Br、−CN、−NO、−
NR、−(CHOR、−(CHCONR、直鎖若し
くは分枝鎖C−Cアルキル、ペルフルオロアルキル、又はアミノアルキルで
置換され得る)); 但し、R16がキノリニルであり、且つRが(ii)のときには、Arはピロ
リルであってはならない; 但し、R16がN(CHであり、且つRが(i)のときには、Arは
チアゾール−2−イルであってはならない; Rは、独立に、H、−(CHOR、−(CHCONR 、−(CHNRCOR、−(CHCOR、−(CH
、−(CHNR、−(CHCN、直鎖若しくは分枝
鎖C−Cアルキル、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルケニル若しくはアル
キニル、又はC−Cシクロアルキル若しくはシクロアルケニル、フェニル、
又はC−Cフェニルアルキルである(前記フェニル、又はC−Cフェニ
ルアルキルは、1以上のF、Cl、Br、−CN、−NO、−NR、−
SO、−(CHCOR、−(CHOR、−(CH CONR、−(CHNRCOR、−(CHCO
−(CHSONR、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキル、ペ
ルフルオロアルキル、ポリフルオロアルキル、又はアミノアルキル、直鎖若しく
は分枝鎖C−Cアルケニル若しくはアルキニル、又はC−Cシクロアル
キル若しくはシクロアルケニルで置換され得る); Rは、独立に、H、−(CHOR、−(CHCONR 、−(CHNRCOR、−(CHCOR、−(CH
、−(CHNR、−(CHCN、直鎖若しくは分枝
鎖C−Cアルキル、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルケニル又はアルキニ
ル、又はC−Cシクロアルキル若しくはシクロアルケニル、フェニル、又は
−Cフェニルアルキルである(前記フェニル、又はC−Cフェニルア
ルキルは、1以上のF、Cl、Br、−CN、−NO、−NR、−SO 、−(CHCOR、−(CHOR、−(CHCO
NR、−(CHNRCOR、−(CHCO、−(
CHSONR、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキル、ペルフ
ルオロアルキル、ポリフルオロアルキル、又はアミノアルキル、直鎖若しくは分
枝鎖C−Cアルケニル若しくはアルキニル、又はC−Cシクロアルキル
若しくはシクロアルケニルで置換され得る); あるいは、RとRは、それらが結合している窒素原子とともに、1−アゼ
チジニル、1−ピロリジニル、1−ピペリジニル、又は1H−アゼパニルである
(前記1−アゼチジニル、1−ピロリジニル、1−ピペリジニル、又は1H−ア
ゼパニルは、1以上のF、−CN、−(CHNR、−SO
−(CHCOR、−(CHOR、−(CHCONR 、−(CHNRCOR、−(CHCO、直鎖若しくは
分枝鎖C−Cアルキル、ペルフルオロアルキル、ポリフルオロアルキル、又
はアミノアルキル、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルケニル若しくはアルキニ
ル、又はC−Cシクロアルキル若しくはシクロアルケニル、又はフェニル若
しくはチエニル、又はイソオキサゾリル、又はキノリニルで置換される(−(C
NR、−(CHOR、又は−(CHNRCOR が、2位にあるときには、nは0ではなく、前記フェニル若しくはチエニル、
イソオキサゾリル、又はキノリニルは、1以上のF、Cl、Br、I、−CN、
−NO、−NR、−SO、−(CHCOR、−(CHOR、−(CHCONR、−(CHNRCOR
−(CHCO、−(CHSONR、直鎖若しくは分
枝鎖C−Cアルキル、ペルフルオロアルキル、ポリフルオロアルキル、又は
アミノアルキル、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルケニル若しくはアルキニル
、又はC−Cシクロアルキル若しくはシクロアルケニルで置換され得る); あるいは、RとRは、それらが結合している窒素原子とともに、モルホリ
ニル、チオモルホリニル、[1、4]オキサゼパニル、[1、4]チアゼパニル
、ピペラジニル、又は[1、4]ジアゼパニルである(前記モルホリニル、チオ
モルホリニル、[1、4]オキサゼパニル、[1、4]チアゼパニル、ピペラジ
ニル、又は[1、4]ジアゼパニルは、必要に応じて、直鎖若しくは分枝鎖C −Cアルキル、又は−(CHORで置換され、前記ピペラジニル又は
[1、4]ジアゼパニル環の窒素原子は、必要に応じて、−(CHOR 、−COR、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキル、又はフェニルで置換さ
れ得る(前記フェニルは、1以上のF、Cl、Br、−CN、−NO、−NR 、−(CHOR、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキル、ペル
フルオロアルキル、ポリフルオロアルキル、又はアミノアルキルで置換され得る
)); R17は、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキル、ペルフルオロアルキル、
又はポリフルオロアルキルである; 各pは、独立に、0以上2以下の整数である; 各rは、独立に、0以上3以下の整数である; 各sは、独立に、3以上6以下の整数である; tは、1以上4以下の整数である; 各uは、独立に、2以上4以下の整数である) 又は薬学的に許容されるその塩を提供する。
【0015】 本発明は、構造:
【化45】 を有する化合物 (各Rは、独立に、H、F、Cl、Br、−CN、−OH、−NO、−NR 、−SO、−(CHOR、−(CHCONR 、−(CHNRCOR、ペルフルオロアルキル、ポリフルオロアルキ
ル、アミノアルキル、又は直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキルである; Rは、独立に、H、又は直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキルである; Rは、独立に、H、又は直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキルである; Bは、O、NH、又はSである; Xは、S、SO、又はSOである; 各nは、独立に、0以上6以下の整数である; Rは、
【化46】 である; Yは、C又はNである; Rは、独立に、直鎖又は分枝鎖C−Cアルキルである; Rは、独立に、H、又は直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキルである; R10は、独立に、H、又は直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキルである; R11は、
【化47】 である; R12は、H、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキル、−(CHOR 17 、又はO(CHOR17である;但し、XがOのときには、R12
メチルであってはならない; R13は、独立に、H、−(CHOR、−(CHCONR 、−(CHNRCOR、−(CHCOR、−(CH CO、−(CHNR、−(CHCN、直鎖若しくは分
枝鎖C−Cアルキル、C−C原子が、必要に応じて、1以上のF又はC
lで置換され得るC−Cアルキル、C−Cシクロアルキル−C−C アルキル、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルケニル若しくはアルキニル、又は
−Cシクロアルキル;フェニル若しくはC−Cフェニルアルキルであ
る(前記フェニル若しくはC−Cフェニルアルキルは、1以上のF、Cl、
−CN、−NO、−NR、−SO、−(CHCOR、−
(CHOR、−(CHCONR、−(CHNR
OR、−(CHCO、−(CHSONR、直鎖若
しくは分枝鎖C−Cアルキル、ペルフルオロアルキル、ポリフルオロアルキ
ル、又はアミノアルキルで置換され得る); あるいは、R12とR13は、それらが結合しているアミド結合とともに、ピ
ロリジノニル、ピペリドニル、又はオキサゾリジノニルである; R14は、H、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキル、F、又は−(CHORである; R15は、H、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキル、又はFである; 但し、R14が−OHのときには、R15はFであってはならない; R16は、ペルフルオロアルキル、置換されていない直鎖若しくは分枝鎖C −Cアルキル、置換された直鎖又は分枝鎖C−Cアルキルである(前記C −Cアルキルは、1以上のF、Cl、−CN、−SO、−(CH COR、−(CHOR、−(CHCONR、−(CH NRCOR、−(CHCO、−(CHOCF
ペルフルオロアルキル、ポリフルオロアルキル、又はアミノアルキル、直鎖若し
くは分枝鎖C−Cアルケニル若しくはアルキニル、又はC−Cシクロア
ルキル若しくはシクロアルケニル、C−Cシクロアルキル若しくはシクロア
ルケニル、フェニル、ヘテロアリール、又はC−Cフェニルアルキルで置換
され得る(前記フェニル、ヘテロアリール、又はC−Cフェニルアルキルは
、1以上のF、Cl、Br、−CN、−NO、−NR、−(CH NRCOR、−SO、−(CHCOR、−(CHOR 、−(CHCONR、−(CHCO、−(CH SONR、エチレンジオキシ、メチレンジオキシ、直鎖若しくは分枝
鎖C−Cアルキル、ペルフルオロアルキル、ポリフルオロアルキル、又はア
ミノアルキル、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルケニル若しくはアルキニル、
又はC−Cシクロアルキル若しくはシクロアルケニル、キノリニル、1−ナ
フチル、2−ナフチル、又は2、1、3−ベンゾチアジアゾリルで置換され得る
(前記キノリニル、1−ナフチル、2−ナフチル、又は2、1、3−ベンゾチア
ジアゾリルは、1以上のF、Cl、Br、−CN、−NO、−NR、−
(CHNRCOR、−SO、−(CHCOR、−(C
OR、−(CHCONR、−(CHCO
−(CHSONR、エチレンジオキシ、メチレンジオキシ、直鎖
若しくは分枝鎖C−Cアルキル、ペルフルオロアルキル、ポリフルオロアル
キル、又はアミノアルキルで置換され得る)); 但し、RがNR(R1415NR1011のときには、R16
キノリニルであってはならない; R17は、H、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキル、ペルフルオロアルキ
ル、又はポリフルオロアルキルである; R19は、−(CHOR、−NR、フェニル、又はヘテロアリ
ールである(前記フェニル又はヘテロアリールは、1以上のF、Cl、Br、−
CN、−NO、−NR、−(CHNRCOR、−SO 、−(CHCOR、−(CHOR、−(CHCONR、−(CHCO、−(CHSONR、エチレン
ジオキシ、メチレンジオキシ、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキル、ペルフ
ルオロアルキル、ポリフルオロアルキル、又はアミノアルキル、直鎖若しくは分
枝鎖C−Cアルケニル若しくはアルキニル、又はC−Cシクロアルキル
若しくはシクロアルケニルで置換され得る); mは、0又は1である; 各pは、独立に、0以上2以下の整数である; 各rは、独立に、0以上3以下の整数である; 各sは、独立に、1以上6以下の整数である; tは、1以上4以下の整数である; 各uは、独立に、2以上4以下の整数である; vは、1又は2である; 但し、Vが2のときには、mは0である; zは、2〜7の整数である) 又は薬学的に許容されるその塩を提供する。
【0016】 本発明は、治療的有効量の本発明の化合物と薬学的に許容される担体とを含む
薬学的組成物も提供する。本発明は、さらに、治療的有効量の本発明の化合物と
薬学的に許容される担体とを混合することによって製造された薬学的組成物を提
供する。本発明は、さらに、治療的有効量の本発明の化合物と薬学的に許容され
る担体とを混合することを備えた薬学的組成物を製造する方法を提供する。
【0017】
【発明の詳細な記述】
本発明は、構造:
【化48】 を有する化合物 (Rは、F、Cl、Br、I、NR、又はフェニル若しくはヘテロアリ
ールである(前記フェニル若しくはヘテロアリールは、1以上のF、Cl、Br
、I、−CN、−NO、−NR、−SO、−(CHC(Y
)R、−(CHYR、−(CHC(Y)NR、−(CH NRC(Y)R、−(CHCO、−(CHSO NR、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキル、モノフルオロアルキル、
ポリフルオロアルキル、アミノアルキル、C−Cアルケニル若しくはC
アルキニル、又はC−Cシクロアルキル若しくはシクロアルケニルで置
換され得る); Rは、NRである; Rは、独立に、H、−(CHYR、−(CHC(Y)NR、−(CHNRC(Y)R、−(CHC(Y)R、−(
CHCO、−(CHNR、−(CHCN、−C
(Y)R;−C(Y)NR、−CO、直鎖若しくは分枝鎖C
アルキル、C−Cアルケニル、又はC−Cアルキニル、C−C シクロアルキル若しくはシクロアルケニル、フェニル、C−Cフェニルアル
キル、又はC−Cヘテロアリールアルキルである(前記フェニル、C−C フェニルアルキル、又はC−Cヘテロアリールアルキルは、1以上のF、
Cl、Br、I、−CN、−NO、−NR、−SO、−(CHC(Y)R、−(CHYR、−(CHC(Y)NR 、−(CHNRC(Y)R、−(CHCO、−(CHSONR、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキル、モノフルオロ
アルキル、ポリフルオロアルキル、アミノアルキル、C−Cアルケニル、若
しくはC−Cアルキニル、又はC−Cシクロアルキル若しくはシクロア
ルケニルで置換され得る); Rは、独立に、H、−(CHYR、−(CHC(Y)NR、−(CHNRC(Y)R、−(CHC(Y)R、−(
CHCO、−(CHNR、−(CHCN、直鎖
若しくは分枝鎖C−Cアルキル、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルケニル
若しくはC−Cアルキニル、C−Cシクロアルキル若しくはシクロアル
ケニル、フェニル、又はC−Cフェニルアルキルである(前記フェニル又は
−Cフェニルアルキルは、1以上のF、Cl、Br、I、−CN、−NO 、−NR、−SO、−(CHC(Y)R、−(CH YR、−(CHC(Y)NR、−(CHNRC(Y)
、−(CHCO、−(CHSONR、直鎖若し
くは分枝鎖C−Cアルキル、モノフルオロアルキル、ポリフルオロアルキル
、アミノアルキル、C−Cアルケニル若しくはC−Cアルキニル、又は
−Cシクロアルキル若しくはシクロアルケニルで置換され得る); あるいは、RとRは、それらが結合している窒素原子とともに、1−アゼ
チジニル、1−ピロリジニル、1−ピペリジニル、又は1H−アゼパニルである
(前記1−アゼチジニル、1−ピロリジニル、1−ピペリジニル、又は1H−ア
ゼパニルは、1以上のF、−CN、−(CHNR、−SO
−(CHC(Y)R、−(CHYR、−(CHC(Y)
NR、−(CHNRC(Y)R、−(CHCO
直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキル、モノフルオロアルキル、ポリフルオロ
アルキル、アミノアルキル、C−Cアルケニル若しくはC−Cアルキニ
ル、C−Cシクロアルキル若しくはシクロアルケニル、又はフェニル若しく
はヘテロアリールで置換される(−(CHNR、−(CH
、又は−(CHNRC(Y)Rが、2位にあるときには、nは0
ではなく、前記フェニル若しくはヘテロアリールは、1以上のF、Cl、Br、
I、−CN、−NO、−NR、−SO、−(CHC(Y)
、−(CHYR、−(CHC(Y)NR、−(CHNRC(Y)R、−(CHCO、−(CHSO
、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキル、モノフルオロアルキル、ポ
リフルオロアルキル、アミノアルキル、C−Cアルケニル若しくはC−C アルキニル、又はC−Cシクロアルキル若しくはシクロアルケニルで置換
され得る)); あるいは、RとRは、それらが結合している窒素原子とともに、モルホリ
ニル、チオモルホリニル、[1、4]オキサゼパニル、[1、4]チアゼパニル
、ピペラジニル、又は[1、4]ジアゼパニルである(前記モルホリニル、チオ
モルホリニル、[1、4]オキサゼパニル、[1、4]チアゼパニル、ピペラジ
ニル、又は[1、4]ジアゼパニルは、1以上の直鎖若しくは分枝鎖C−C アルキル又はC−Cフェニルアルキルで置換され、前記ピペラジニル又は[
1、4]ジアゼパニル環の窒素原子は、−(CHYR、−(CH C(Y)NR、−(CHNRC(Y)R、−(CHC(
Y)R、−(CHCO、−(CHNR、−(CHCN、−C(Y)R;−C(Y)NR、−CO、直鎖若しく
は分枝鎖C−Cアルキル、C−Cアルケニル、又はC−Cアルキニ
ル、又はC−Cシクロアルキル若しくはシクロアルケニル、フェニル、C −Cフェニルアルキル、又はC−Cヘテロアリールアルキルで置換される
)(前記フェニル、C−Cフェニルアルキル、又はC−Cヘテロアリー
ルアルキルは、1以上のF、Cl、Br、I、−CN、−NO、−NR 、−SO、−(CHC(Y)R、−(CHYR、−(C
C(Y)NR、−(CHNRC(Y)R、−(CHCO、−(CHSONR、直鎖若しくは分枝鎖C
アルキル、モノフルオロアルキル、ポリフルオロアルキル、アミノアルキル
、C−Cアルケニル、又はC−Cアルキニル、又はC−Cシクロア
ルキル若しくはシクロアルケニルで置換され得る); R、R、及びRは、各々独立に、H、又は直鎖若しくは分枝鎖C−C アルキルである; 各nは、独立に、0以上6以下の整数である; 各tは、独立に、1以上4以下の整数である; 各uは、独立に、2以上4以下の整数である; Yは、O又はSである; Rは、
【化49】 である(但し、Rがピペリジニル基を含有し、mが0である場合には、前記化
合物は、アミナール含有化合物ではない); RとR10は、各々独立に、H、直鎖又は分枝鎖C−Cアルキルである
; R11は、H又は
【化50】 である; R12はHである: R13は、独立に、H、−(CHYR、−(CHC(Y)NR 、−(CHNRC(Y)R、−(CHC(Y)R、−
(CHCO、−(CHNR、−(CHCN、−
C(Y)R;−C(Y)NR、−CO、直鎖若しくは分枝鎖C −Cアルキル、1以上のF又はClで置換されたC−Cアルキル、C
シクロアルキル−C−Cアルキル、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアル
ケニル若しくはアルキニル、又はC−Cシクロアルキル若しくはシクロアル
ケニル、フェニル、又はC−Cフェニルアルキルである(前記フェニル又は
−Cフェニルアルキルは、1以上のF、Cl、−CN、−NO、−NR 、−SO、−(CHC(Y)R、−(CHYR
−(CHC(Y)NR、−(CHNRC(Y)R、−(
CHCO、−(CHSONR、直鎖若しくは分枝鎖
−Cアルキル、モノフルオロアルキル、ポリフルオロアルキル、アミノア
ルキル、C−Cアルケニル若しくはC−Cアルキニル、又はC−C シクロアルキル若しくはシクロアルケニルで置換され得る); あるいは、R12とR13は、それらが結合しているアミド結合とともに、ピ
ロリジノニル又はピペリドニルである; R14は、H、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキル、F、又は−(CHORである; R15は、H、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキル、又はFである; R16は、NR、置換されていない直鎖又は分枝鎖C−Cアルキル
、置換された直鎖又は分枝鎖C−Cアルキルである(前記C−Cアルキ
ルは、1以上のF、Cl、−CN、−NR、−SO、−(CH C(Y)R、−(CHYR、−(CHC(Y)NR
−(CHNRC(Y)R、−(CHCO、−(CH OCF、モノフルオロアルキル、ポリフルオロアルキル、又はアミノアルキ
ル、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルケニル若しくはC−Cアルキニル、
又はC−Cシクロアルキル若しくはシクロアルケニル、フェニル、ヘテロア
リール、又はC−Cフェニルアルキルで置換され得る(前記フェニル、ヘテ
ロアリール、又はC−Cフェニルアルキルは、1以上のF、Cl、Br、I
、−CN、−NO、−NR、−(CHNRC(Y)R、−S
、−(CHC(Y)R、−(CHYR、−(CH C(Y)NR、−(CHCO、−(CHSONR 、エチレンジオキシ、メチレンジオキシ、直鎖若しくは分枝鎖C−C アルキル、モノフルオロアルキル、ポリフルオロアルキル、又はアミノアルキル
、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルケニル若しくはアルキニル、又はC−C シクロアルキル若しくはシクロアルケニル、キノリニル、1−ナフチル、2−
ナフチル、又は2、1、3−ベンゾチアジアゾリルで置換され得る);但し、R がF、Cl、Br、又はIの場合には、R16は1−ナフチルであり、R
がモルホリニルの場合には、R16はNRではない; 各mは、独立に、0以上3以下の整数である; 各sは、独立に、1以上6以下の整数である; 各pは、独立に、0以上2以下の整数である; 各qは、独立に、1以上2以下の整数である; 各rは、独立に、1以上2以下の整数である; Xは、N又はCである) 又は薬学的に許容されるその塩を提供する。
【0018】 α−アミナール含有化合物は、窒素がピペリジニル基の炭素に直接結合してい
る化合物である。
【0019】 ある態様では、本発明の前記化合物は、(+)の鏡像異性体を有する。別の態
様では、前記化合物は、(−)の鏡像異性体を有する。
【0020】 ある態様では、R
【化51】 である。
【0021】 別の態様では、RはF、Cl、Br、I、又はNRである。
【0022】 別の態様では、R及びRが何れもNRであり、RとRは独立に
、H、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキル、直鎖若しくは分枝鎖C−C アルケニル若しくはアルキニル、あるいは、RとRは、それらが結合してい
る窒素原子とともに、モルホリニル、ピペラジニル、又は1−ピロリジニルであ
る(前記モルホリニル、ピペラジニル、又は1−ピロリジニルは、1以上の直鎖
又は分枝鎖C−Cアルキル又はC−Cフェニルアルキルで置換され、前
記ピペラジニル環の窒素原子は、H、−(CHYR、−(CH
(Y)NR、−(CHNRC(Y)R、−(CHC(Y
)R、−(CHCO、−(CHNR、−(CH CN、−C(Y)R、−C(Y)NR、−CO、直鎖若しくは
分枝鎖C−Cアルキル、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルケニル若しくは
アルキニル、C−Cシクロアルキル若しくはシクロアルケニル、フェニル、
−Cフェニルアルキル、又はC−Cヘテロアリールアルキルで置換さ
れる)。
【0023】 別の態様では、R16は、フェニル、1−ナフチル、キノリニル、又は2、1
、3−ベンゾチアジアゾリルである(前記フェニルは、1以上のF、Cl、Br
、I、−CN、−NO、−NR、−(CHNRC(Y)R
−SO、−(CHC(Y)R、−(CHYR、−(CH C(Y)NR、−(CHCO、−(CHSO NR、エチレンジオキシ、メチレンジオキシ、直鎖若しくは分枝鎖C
アルキル、モノフルオロアルキル、ポリフルオロアルキル、若しくはアミノ
アルキル、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルケニル若しくはアルキニル、又は
−Cシクロアルキル若しくはシクロアルケニルで置換され得る)。
【0024】 別の態様で、RはHであり、R10はHであり、pは1であり、mは1であ
る。
【0025】 本発明の好ましい態様では、前記化合物は、
【化52】
【化53】 からなる群から選択される。
【0026】 本発明の別の好ましい態様では、前記化合物は、
【化54】
【化55】 からなる群から選択される。
【0027】 本発明のさらに好ましい態様では、前記化合物は、
【化56】
【化57】 からなる群から選択される。
【0028】 トリアジン化合物に係る本発明においては、「ヘテロアリール」という前記用
語は、酸素、硫黄、窒素のようなヘテロ原子を1以上含有し得る5員及び6員芳
香環を意味し、これらを含むものとして使用される。ヘテロアリール基には、ピ
ラゾリル(好ましくは1−ピラゾリル)、ピロリル、フラニル、ピリジル(好ま
しくは2−ピリジル又は3−ピリジル)、イミダゾリル(好ましくは1−イミダ
ゾリル)、オキサゾリル、ピリミジニル、イソオキサゾリル、及びチエニルが含
まれるが、これらに限定されない。
【0029】 本発明は、構造:
【化58】 を有する化合物 (Yは、O、S、又はNHである; Arは、必要に応じて、1以上のR基で置換し得るヘテロアリール環である
(各Rは、独立に、H、F、Cl、Br、−CN、−OH、−NO、−NR 、−SO、−(CHOR、−SO、−SO
、−C、−(CHCONR、−(CHNR COR、エチレンジオキシ、メチレンジオキシ、ペルフルオロアルキル、ポリ
フルオロアルキル、アミノアルキル、又は直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキ
ル、又はフェニル、ヘテロアリール、又はC−Cフェニルアルキル(前記フ
ェニル、ヘテロアリール、又はC−Cフェニルアルキルは、1以上のF、C
l、Br、−CF、−CN、−NO、−NR、−SO、−(C
OR、又は直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキルで置換され得る)
); Rは、H、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキル、−(CHOR 、必要に応じて、1以上のF、Cl、Br、−CF、−CN、−NO、−N
、−SO、−(CHOR、又は直鎖若しくは分枝鎖C −Cアルキルで置換されたフェニルである; Rは、独立に、H、又は直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキルである; Rは、独立に、H、又は直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキルである; 各nは、独立に、0以上6以下の整数である。
【0030】 Rは、
【化59】 である(但し、Rが(iii)のときには、Arはチアゾール−2−イルであり
、RはHであってはならない); Rは、独立に、H、又は直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキルである; R10は、独立に、H、又は直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキルである; R11は、
【化60】 である; R12は、H、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキル、又は(CH
17である; R13は、独立に、−(CHOR、−(CHCONR
−(CHNRCOR、−(CHCOR、−(CHCO 、−(CHNR、−(CHCN、直鎖若しくは分枝鎖
−Cアルキル、必要に応じて、1以上のF若しくはCl、C−Cシク
ロアルキル−C−Cアルキル、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルケニル、
又はC−CシクロアルキルでC−C原子が置換され得るC−Cアル
キルである; あるいは、R12とR13は、それらが結合しているアミド結合とともに、ピ
ロリジノニル、ピペリドニル、又はオキサゾリジノニルである; Rは、独立に、直鎖又は分枝鎖C−Cアルキルである; R14は、H、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキル、F、又は−(CHORである; R15は、H、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキル、又はFである; 但し、R14が−OHであるときには、R15はFであってはならない; R16は、−NR、ペルフルオロアルキル、置換されていない直鎖若し
くは分枝鎖C−Cアルキル、置換された直鎖若しくは分枝鎖C−Cアル
キルである(前記C−Cアルキルは、1以上のF、Cl、−CN、−NR、−SO、−(CHCOR、−(CHOR、−(C
CONR、−(CHNRCOR、−(CHCO 、−(CHOCF、ペルフルオロアルキル、ポリフルオロアルキ
ル、又はアミノアルキル、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルケニル若しくはア
ルキニル、又はC−Cシクロアルキル、C−Cシクロアルキル、フェニ
ル、チエニル、イソオキサゾリル、キノリニル、又はC−Cフェニルアルキ
ルで置換され得る(前記フェニル、チエニル、イソオキサゾリル、キノリニル、
又はC−Cフェニルアルキルは、1以上のF、Cl、Br、I、−CN、−
NO、−NR、−(CHNRCOR、−SO、−(C
COR、−(CHOR、−(CHCONR、−
(CHCO、−(CHSONR、エチレンジオキシ
、メチレンジオキシ、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキル、ペルフルオロア
ルキル、又はアミノアルキル、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルケニル若しく
はアルキニル、又はC−Cシクロアルキル若しくはシクロアルケニル、キノ
リニル、1−ナフチル、2−ナフチル、又は2、1、3−ベンゾチアジアゾリル
で置換され得る(前記キノリニル、1−ナフチル、2−ナフチル、又は2、1、
3−ベンゾチアジアゾリルは、1以上のF、Cl、Br、−CN、−NO、−
NR、−(CHOR、−(CHCONR、直鎖若し
くは分枝鎖C−Cアルキル、ペルフルオロアルキル、又はアミノアルキルで
置換され得る)); 但し、R16がキノリニルであり、且つRが(ii)のときには、Arはピロ
リルであってはならない; 但し、R16がN(CHであり、且つRが(i)のときには、Arは
チアゾール−2−イルであってはならない; Rは、独立に、H、−(CHOR、−(CHCONR 、−(CHNRCOR、−(CHCOR、−(CH
、−(CHNR、−(CHCN、直鎖若しくは分枝
鎖C−Cアルキル、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルケニル若しくはアル
キニル、又はC−Cシクロアルキル若しくはシクロアルケニル、フェニル、
又はC−Cフェニルアルキルである(前記フェニル、又はC−Cフェニ
ルアルキルは、1以上のF、Cl、Br、−CN、−NO、−NR、−
SO、−(CHCOR、−(CHOR、−(CH CONR、−(CHNRCOR、−(CHCO
−(CHSONR、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキル、ペ
ルフルオロアルキル、ポリフルオロアルキル、又はアミノアルキル、直鎖若しく
は分枝鎖C−Cアルケニル若しくはアルキニル、又はC−Cシクロアル
キル若しくはシクロアルケニルで置換され得る); Rは、独立に、H、−(CHOR、−(CHCONR 、−(CHNRCOR、−(CHCOR、−(CH
、−(CHNR、−(CHCN、直鎖若しくは分枝
鎖C−Cアルキル、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルケニル若しくはアル
キニル、又はC−Cシクロアルキル若しくはシクロアルケニル、フェニル、
又はC−Cフェニルアルキルである(前記フェニル、又はC−Cフェニ
ルアルキルは、1以上のF、Cl、Br、−CN、−NO、−NR、−
SO、−(CHCOR、−(CHOR、−(CH CONR、−(CHNRCOR、−(CHCO
−(CHSONR、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキル、ペ
ルフルオロアルキル、ポリフルオロアルキル、又はアミノアルキル、直鎖若しく
は分枝鎖C−Cアルケニル若しくはアルキニル、又はC−Cシクロアル
キル若しくはシクロアルケニルで置換され得る); あるいは、RとRは、それらが結合している窒素原子とともに、1−アゼ
チジニル、1−ピロリジニル、1−ピペリジニル、又は1H−アゼパニルである
(前記1−アゼチジニル、1−ピロリジニル、1−ピペリジニル、又は1H−ア
ゼパニルは、1以上のF、−CN、−(CHNR、−SO
−(CHCOR、−(CHOR、−(CHCONR 、−(CHNRCOR、−(CHCO、直鎖若しくは
分枝鎖C−Cアルキル、ペルフルオロアルキル、ポリフルオロアルキル、又
はアミノアルキル、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルケニル若しくはアルキニ
ル、又はC−Cシクロアルキル若しくはシクロアルケニル、又はフェニル若
しくはチエニル、又はイソオキサゾリル、又はキノリニルで置換される(−(C
NR、−(CHOR、又は−(CHNRCOR が、2位にあるときには、nは0ではなく、前記フェニル、チエニル、イソオ
キサゾリル、又はキノリニルは、1以上のF、Cl、Br、I、−CN、−NO 、−NR、−SO、−(CHCOR、−(CH
、−(CHCONR、−(CHNRCOR、−(C
CO、−(CHSONR、直鎖若しくは分枝鎖C −Cアルキル、ペルフルオロアルキル、ポリフルオロアルキル、又はアミノ
アルキル、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルケニル若しくはアルキニル、又は
−Cシクロアルキル若しくはシクロアルケニルで置換され得る); あるいは、RとRは、それらが結合している窒素原子とともに、モルホリ
ニル、チオモルホリニル、[1、4]オキサゼパニル、[1、4]チアゼパニル
、ピペラジニル、又は[1、4]ジアゼパニルである(前記モルホリニル、チオ
モルホリニル、[1、4]オキサゼパニル、[1、4]チアゼパニル、ピペラジ
ニル、又は[1、4]ジアゼパニルは、必要に応じて、直鎖若しくは分枝鎖C −Cアルキル、又は−(CHORで置換され、前記ピペラジニル、又
は[1、4]ジアゼパニル環の窒素原子は、必要に応じて、−(CHOR 、−COR、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキル、又はフェニルで置換
され得る(前記フェニルは、1以上のF、Cl、Br、−CN、−NO、−N
、−(CHOR、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキル、ペ
ルフルオロアルキル、ポリフルオロアルキル、又はアミノアルキルで置換され得
る)); R17は、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキル、ペルフルオロアルキル、
又はポリフルオロアルキルである; 各pは、独立に、0以上2以下の整数である; 各rは、独立に、0以上3以下の整数である; 各sは、独立に、3以上6以下の整数である; tは、1以上4以下の整数である; 各uは、独立に、2以上4以下の整数である) 又は薬学的に許容されるその塩を提供する。
【0031】 ある態様では、前記化合物は、(+)の鏡像異性体を有する。別の態様では、
前記化合物は、(−)の鏡像異性体を有する。
【0032】 ある態様では、前記化合物は、構造:
【化61】 を有する。
【0033】 別の態様では、前記化合物は、構造:
【化62】 を有する。
【0034】 さらに別の態様では、前記化合物は、構造:
【化63】 を有する。
【0035】 さらなる態様では、前記化合物は、構造:
【化64】 を有する。
【0036】 さらなる態様では、前記化合物は、
【化65】 からなる群から選択される構造を有する。
【0037】 別の態様では、前記化合物は、構造:
【化66】 を有する。
【0038】 さらなる態様では、前記化合物は、
【化67】
【化68】
【化69】 からなる群から選択される構造を有する。
【0039】 さらに別の態様では、前記化合物は、
【化70】 からなる群から選択される構造を有する。
【0040】 さらなる態様では、前記化合物は、構造:
【化71】 を有する。
【0041】 さらなる態様では、前記化合物は、
【化72】 からなる群から選択される構造を有する。
【0042】 別の態様では、前記化合物は、構造:
【化73】 を有する。
【0043】 さらに別の態様では、前記化合物は、
【化74】 からなる群から選択される構造を有する。
【0044】 さらなる態様では、前記化合物は、構造:
【化75】 を有する。
【0045】 さらなる態様では、前記化合物は、構造:
【化76】 を有する。
【0046】 二環式化合物に係る本発明において、「ヘテロアリール」という用語は、1つ
の硫黄若しくは窒素原子、又は1以上の酸素、硫黄、若しくは窒素原子を含み得
る5員及び6員不飽和環を含むものとして使用される。ヘテロアリール基の例に
は、チエニル、ピロリル、オキサゾリル、チアゾリル、イミダゾリル、ピラゾリ
ル、イソオキサゾリル、イソチアゾリル、オキサジアゾリル、トリアゾリル、チ
アジアゾリル、ピリジル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピラジニル、及びトリ
アジニルが含まれるが、これらに限定されない。さらに、「ヘテロアリール」と
いう用語は、酸素、硫黄、及び窒素のようなヘテロ原子を1以上含有し得る融合
した二環式環状系を含むものとして使用される。このようなヘテロアリール基の
例には、インドリジニル、インドリル、イソインドリル、ベンゾ[b]フラニル
、ベンゾ[b]チオフェニル、インダゾリル、ベンズイミダゾリル、ベンズチア
ゾリル、プリニル、イミダゾ[2,1−b]チアゾリル、キノリニル、イソキノ
リニル、キノリジニル、及び2,1,3−ベンゾチアゾリルが含まれるが、これ
らに限定されない。
【0047】 本発明は、構造:
【化77】 を有する化合物 (各Rは、独立に、H、F、Cl、Br、−CN、−OH、−NO、−NR 、−SO、−(CHOR、−(CHCONR 、−(CHNRCOR、ペルフルオロアルキル、ポリフルオロアルキ
ル、アミノアルキル、又は直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキルである; Rは、独立に、H、又は直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキルである; Rは、独立に、H、又は直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキルである; Bは、O、NH、又はSである; Xは、S、SO、又はSOである; 各nは、独立に、0以上6以下の整数である; Rは、
【化78】 である; Yは、C又はNである; Rは、独立に、直鎖又は分枝鎖C−Cアルキルである; Rは、独立に、H、又は直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキルである; R10は、独立に、H、又は直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキルである; R11は、
【化79】 である; R12は、H、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキル、−(CHOR 17 、又はO(CHOR17である;但し、XがOのときには、R12
メチルであってはならない; R13は、独立に、H、−(CHOR、−(CHCONR 、−(CHNRCOR、−(CHCOR、−(CH CO、−(CHNR、−(CHCN、直鎖若しくは分
枝鎖C−Cアルキル、C−C原子が、必要に応じて、1以上のF又はC
lで置換され得るC−Cアルキル、C−Cシクロアルキル−C−C アルキル、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルケニル若しくはアルキニル、又は
−Cシクロアルキル;フェニル若しくはC−Cフェニルアルキルであ
る(前記フェニル若しくはC−Cフェニルアルキルは、1以上のF、Cl、
−CN、−NO、−NR、−SO、−(CHCOR、−
(CHOR、−(CHCONR、−(CHNR
OR、−(CHCO、−(CHSONR、直鎖若
しくは分枝鎖C−Cアルキル、ペルフルオロアルキル、ポリフルオロアルキ
ル、又はアミノアルキルで置換され得る); あるいは、R12とR13は、それらが結合しているアミド結合とともに、ピ
ロリジノニル、ピペリドニル、又はオキサゾリジノニルである; R14は、H、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキル、F、又は−(CHORである; R15は、H、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキル、又はFである; 但し、R14が−OHのときには、R15はFであってはならない; R16は、ペルフルオロアルキル、置換されていない直鎖若しくは分枝鎖C −Cアルキル、置換された直鎖又は分枝鎖C−Cアルキルである(前記C −Cアルキルは、1以上のF、Cl、−CN、−SO、−(CH COR、−(CHOR、−(CHCONR、−(CH NRCOR、−(CHCO、−(CHOCF
ペルフルオロアルキル、ポリフルオロアルキル、又はアミノアルキル、直鎖若し
くは分枝鎖C−Cアルケニル若しくはアルキニル、又はC−Cシクロア
ルキル若しくはシクロアルケニル、C−Cシクロアルキル若しくはシクロア
ルケニル、フェニル、ヘテロアリール、又はC−Cフェニルアルキルで置換
され得る(前記フェニル、ヘテロアリール、又はC−Cフェニルアルキルは
、1以上のF、Cl、Br、−CN、−NO、−NR、−(CH NRCOR、−SO、−(CHCOR、−(CHOR 、−(CHCONR、−(CHCO、−(CH SONR、エチレンジオキシ、メチレンジオキシ、直鎖若しくは分枝
鎖C−Cアルキル、ペルフルオロアルキル、ポリフルオロアルキル、又はア
ミノアルキル、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルケニル若しくはアルキニル、
又はC−Cシクロアルキル若しくはシクロアルケニル、キノリニル、1−ナ
フチル、2−ナフチル、又は2、1、3−ベンゾチアジアゾリルで置換され得る
(前記キノリニル、1−ナフチル、2−ナフチル、又は2、1、3−ベンゾチア
ジアゾリルは、1以上のF、Cl、Br、−CN、−NO、−NR、−
(CHNRCOR、−SO、−(CHCOR、−(C
OR、−(CHCONR、−(CHCO
−(CHSONR、エチレンジオキシ、メチレンジオキシ、直鎖
若しくは分枝鎖C−Cアルキル、ペルフルオロアルキル、ポリフルオロアル
キル、又はアミノアルキルで置換され得る)); 但し、RがNR(R1415NR1011のときには、R16
キノリニルであってはならない; R17は、H、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキル、ペルフルオロアルキ
ル、又はポリフルオロアルキルである; R19は、−(CHOR、−NR、フェニル、又はヘテロアリ
ールである(前記フェニル又はヘテロアリールは、1以上のF、Cl、Br、−
CN、−NO、−NR、−(CHNRCOR、−SO 、−(CHCOR、−(CHOR、−(CHCONR、−(CHCO、−(CHSONR、エチレン
ジオキシ、メチレンジオキシ、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキル、ペルフ
ルオロアルキル、ポリフルオロアルキル、又はアミノアルキル、直鎖若しくは分
枝鎖C−Cアルケニル若しくはアルキニル、又はC−Cシクロアルキル
若しくはシクロアルケニルで置換され得る); mは、0又は1である; 各pは、独立に、0以上2以下の整数である; 各rは、独立に、0以上3以下の整数である; 各sは、独立に、1以上6以下の整数である; tは、1以上4以下の整数である; 各uは、独立に、2以上4以下の整数である; vは、1又は2である; 但し、Vが2のときには、mは0である; zは、2〜7の整数である) 又は薬学的に許容されるその塩を提供する。
【0048】 ある態様では、本発明の前記化合物は、(+)の鏡像異性体を有する。別の態
様では、前記化合物は、(−)の鏡像異性体を有する。
【0049】 ある態様では、前記化合物は、構造:
【化80】 を有する。
【0050】 別の態様では、前記化合物は、構造:
【化81】 を有する。
【0051】 さらに別の態様では、前記化合物は、構造:
【化82】 を有する。
【0052】 さらなる態様では、前記化合物は、構造:
【化83】 を有する。
【0053】 さらなる態様では、前記化合物は、
【化84】 からなる群から選択される構造を有する。
【0054】 別の態様では、前記化合物は、構造:
【化85】 を有する。
【0055】 さらに別の態様では、前記化合物は、構造:
【化86】 を有する。
【0056】 三環式化合物に係る本発明においては、「ヘテロアリール」という用語は、酸
素、硫黄、及び窒素のようなヘテロ原子を1以上含有し得る5員及び6員不飽和
環を含むものとして使用される。ヘテロアリール基の例には、フラニル、チエニ
ル、ピロリル、オキサゾリル、チアゾリル、イミダゾリル、ピラゾリル、イソオ
キサゾリル、イソチアゾリル、オキサジアゾリル、トリアゾリル、チアジアゾリ
ル、ピリジル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピラジニル、及びトリアジニルが
含まれるが、これらに限定されない。さらに、「ヘテロアリール」用語は、酸素
、硫黄、及び窒素のようなヘテロ原子を1以上含有し得る融合した二環式環状系
を含むものとして使用される。このようなヘテロアリール基の例には、インドリ
ジニル、インドリル、イソインドリル、ベンゾ[b]フラニル、ベンゾ[b]チ
オフェニル、インダゾリル、ベンズイミダゾリル、ベンズチアゾリル、プリニル
、イミダゾ[2,1−b]チアゾリル、キノリニル、イソキノリニル、キノリジ
ニル、及び2,1,3−ベンゾチアゾリルが含まれるが、これらに限定されない
。さらに、上述した何れのヘテロアリール基も、チエニル、イソオキサゾリル、
又はピリジルで置換され得る。
【0057】 本明細書に記載された全ての化合物の薬物学的に許容される塩及び錯体は、本
発明の範囲に含まれる。前記塩には、本明細書に列記された酸及び塩基が含まれ
るが、それらに限定されない。前記塩には、以下の無機酸、塩酸、臭化水素酸、
ヨウ化水素酸、硫酸、及びホウ酸が含まれるが、これらに限定されない。前記塩
には、以下の有機酸、酢酸、マロン酸、コハク酸、フマル酸、酒石酸、マレイン
酸、クエン酸、メタンスルホン酸、安息香酸、グリコール酸、乳酸、及びマンデ
ル酸が含まれるが、これらに限定されない。前記塩には、無機塩基であるアンモ
ニアが含まれるが、これに限定されない。前記塩には、以下の有機塩基、メチル
アミン、エチルアミン、プロピルアミン、ジメチルアミン、ジエチルアミン、ト
リメチルアミン、トリエチルアミン、エチレンジアミン、ヒドロキシエチルアミ
ン、モルフォリン、ピペラジン、及びグアニジンが含まれるが、これらに限定さ
れない。本発明はさらに、本明細書に記載された全ての化合物の水和物及び多形
体を提供する。
【0058】 本発明の前記化合物のプロドラッグは、本発明の範囲に含まれる。一般的に、
このようなプロドラッグは、本発明の化合物の機能的誘導体であり得、in v
ivoで所望の化合物に容易に転換し得る。従って、本発明では、「投与する」
という用語は、具体的に開示されている前記化合物を用いて、又は、具体的には
開示されていないかもしれないが、患者に投与した後に、インビボで、具体的に
明記されている前記化合物に転換する化合物を用いて、既述の様々な症状を処置
することを包含するであろう。適切なプロドラッグ誘導体の選択及び調製のため
の一般的な手順は、例えば、Design of Prodrugs,ed.H
.Bundgaard,Elsevier,1985に記載されている。
【0059】 本発明は、さらに、本発明の化合物の代謝物を含む。代謝物には、本発明の化
合物を生物的環境中に導入したときに産生される活性種が含まれる。
【0060】 本発明は、さらに、治療的有効量の本発明の化合物と薬学的に許容される担体
とを含む薬学的組成物を提供する。ある態様では、前記化合物の量は、約0.0
1mg〜約800mgの量である。別の態様では、前記化合物の量は、約0.0
1mg〜約500mgの量である。別の態様では、前記化合物の量は、約0.0
1mg〜約250mgの量である。別の態様では、前記化合物の量は、約0.1
mg〜約60mgの量である。別の態様では、前記化合物の量は、約1mg〜約
20mgの量である。さらなる態様では、前記担体は液体であり、前記組成物は
溶液である。別の態様では、前記担体は固体であり、前記組成物は錠剤である。
さらなる態様では、前記担体はゲルであり、前記組成物は坐剤である。
【0061】 本発明は、治療的有効量の本発明の化合物と薬学的に許容される担体とを混合
することによって製造された薬学的組成物を提供する。
【0062】 本発明は、治療的有効量の本発明の化合物と薬学的に許容される担体とを混合
することを備えた薬学的組成物を製造する方法を提供する。
【0063】 本発明は、異常を治療するための薬学的組成物を調製するための、本発明の化
合物の使用であって、前記異常が、ヒトY5受容体の活性を減少することによっ
て緩和される使用を提供する。別の態様では、前記異常は、摂食障害、肥満、神
経性多食症、性的障害、生殖障害、鬱病、てんかん性発作、高血圧、脳出血、う
っ血性心不全、又は睡眠障害である。
【0064】 本発明において、「治療的有効量」とは、前記化合物が有効な疾病に罹患した
患者に投与したときに、前記疾病の縮小、緩解又は退行をもたらす、化合物の任
意の量である。
【0065】 本発明の実施においては、「薬学的に許容される担体」とは、薬学的組成物を
調合するのに有用な、当業者に公知の任意の生理的担体である。
【0066】 ある好ましい態様では、前記薬学的担体は液体であり得、前記薬学的組成物は
溶液の形態であり得る。同じく好ましい別の態様では、前記薬学的に許容される
担体は固体であり、前記組成物は粉末又は錠剤の形態である。さらなる態様では
、前記薬学的担体はゲルであり、前記組成物は坐剤又はクリームの形態である。
さらなる態様では、前記化合物は薬学的に許容される経皮的パッチの一部として
調合され得る。
【0067】 固体の担体は、香料、潤滑剤、可溶化剤、懸濁剤、充填剤、滑動剤(glid
ant)、圧縮補助剤、結合剤、又は錠剤崩壊剤としても作用し得る1以上の物
質を含有し得る。カプセル化物質であってもよい。粉末においては、前記担体は
、細かく砕かれた活性成分と混合された細かく砕かれた固体である。錠剤におい
ては、前記活性成分は、適切な比率で必要な圧縮特性を有する担体と混合され、
所望の形状及び大きさに圧縮される。粉末及び錠剤は、前記活性成分を最大99
%含有することが好ましい。適切な固体担体には、例えば、リン酸カルシウム、
ステアリン酸マグネシウム、タルク、糖、ラクトース、デキストリン、デンプン
、ゼラチン、セルロース、ポリビニルピロリドン、低融点ワックス、及びイオン
交換樹脂が含まれる。
【0068】 液体担体は、溶液、懸濁液、エマルジョン、シロップ、エリクシル剤、及び加
圧組成物の調製に使用される。前記活性成分は、水、有機的溶媒、両者の混合物
、又は薬学的に許容される油若しくは脂肪のような薬学的に許容される液体担体
中に溶解又は懸濁され得る。前記液体担体は、可溶化剤、乳化剤、緩衝液、防腐
剤、甘味料、香料、懸濁剤、濃縮剤、着色剤、粘度調整剤、安定剤、又は浸透圧
調整剤のような他の適切な薬学的添加物を含有し得る。経口及び非経口投与のた
めの適切な液体担体の例は、水(部分的に上述のような添加物、例えば、セルロ
ース誘導体、好ましくは、カルボキシメチルセルロースナトリウム溶液を含む)
、アルコール(一価アルコール及び多価アルコール、例えばグリコールを含む)
、及びそれらの誘導体、並びに油(例えば、ヤシ油及びピーナッツオイル)を含
む。非経口投与の場合、前記担体は、オレイン酸エチルやミリスチン酸イソプロ
ピルのような油状エステル(oily ester)でもあり得る。無菌液体担
体は、非経口投与用の無菌液状組成物において有用である。加圧組成物用の液体
担体は、ハロゲン化炭化水素又は他の薬学的に許容される噴射剤であり得る。
【0069】 無菌溶液又は懸濁液である液体の薬学的組成物は、例えば、筋肉内注射、髄腔
内注射、硬膜外注射、腹腔内注射、又は皮下注射に利用され得る。無菌溶液は、
静脈注射で投与もされ得る。前記化合物は、投与時に、無菌水、生理的食塩水、
又は他の適切な無菌注射用溶媒を用いて、溶解又は懸濁され得る無菌固体組成物
として調製され得る。担体には、必要で、不活性な結合剤、懸濁剤、潤滑剤、香
料、甘味料、防腐剤、色素、及びコーティングが含まれるものとする。
【0070】 前記化合物は、他の溶質又は懸濁剤(例えば、溶液を等張にするのに十分な生
理的食塩水、又はグルコース)、胆汁酸塩、アカシア、ゼラチン、モノオレイン
酸ソルビタン、ポリソルベート80(エチレンオキサイドと共重合したソルビト
ール及びその無水物のオレイン酸エステル)等を含有する無菌溶液又は懸濁液の
形態で経口的に投与され得る。
【0071】 前記化合物は、液体又は固体のうち、何れの組成物形態でも経口的に投与され
得る。経口投与に適した組成には、丸薬、カプセル、細粒、錠剤、及び粉末のよ
うな固体形態、並びに溶液、シロップ、エリクシル剤、及び懸濁液のような液体
形態が含まれる。非経口投与に有用な形態には、無菌溶液、エマルジョン、及び
懸濁液が含まれる。
【0072】 投与すべき最適な用量は、当業者によって決定され得、使用する化合物、調合
の強度、投与の様式、及び病状の進行度に応じて変わり得る。患者の年齢、体重
、性別、食餌、及び投与時間を含む、治療されている患者に応じた他の要素によ
り、用量を調整する必要がある。
【0073】 当業者であれば、請求項に記載されている化合物が上記疾患を治療する能力を
決定するために、適切な生物学的アッセイを使用し得ることを容易に理解できる
であろう。
【0074】 本発明は、さらに、本分野でいうところの薬学的である必要がない組成物を提
供する。このような組成物は、Y5受容体に作用及び/又は拮抗するのに有効な
量の本発明の化合物と適切な担体とを含む。
【0075】 さらに、本発明は、例えば、インビトロ又はインビボで、前記受容体を、前記
受容体に作用及び/又は拮抗するのに有効な量の本発明の化合物と接触させるこ
とを備えた、Y5受容体に作用及び/又は拮抗する方法を提供する。
【0076】 本発明は、以下の実験の詳細によって、よりよく理解されるであろう。しかし
ながら、当業者であれば、論述されている具体的な方法と結果が、その後に続く
請求項においてより完全に記載されている本発明を例示するものにすぎないこと
が容易に理解できるであろう。
【0077】
【実験の詳細および結果】I.実施例の合成方法 A.トリアジン化合物 例に関する一般的な手順: 塩化シアヌル(2,4,6−トリクロロ−1,3,5−トリアジン)へのアミ
ンの段階的な添加については、例えば、Campbell,J.R.and H
atton,R.E.,1961、及びNestler,H.and Furs
t,H.1963を参照せよ。
【0078】 アミノ−1,3,5−トリアジンの形成に関するより最近の参考文献としては
、例えば、Kreutzberger,A,et al.,1991;米国特許
第4383113号;及び米国特許第3947374号を参照せよ。
【0079】 アミンとジシアナミドナトリウム(NaN(CN))からのシアノグアニジ
ンの形成、及び/又はビグイニド(biguinide)の形成については、例
えば、Shaw,J.T.and Gross,F.J.,1959;Curd
,F.H.S.,et al.,1948;Curd,F.H.S.and R
ose,F.L.,1946;May,E.L.,1947;Neelakan
tan,L.,1957を参照せよ。
【0080】 ビグイニドの2,4−ジアミノ−1,3,5−トリアジンへの環化は、酸塩化
物、エステル、無水物、カルボン酸塩などのような多数のカルボン酸誘導体を用
いて為し得る。例えば、Furukawa,M.,et al.,1961;K
oshelev,V.N.,et al.,1995;Tsitsa,P.,e
t al.,1993;Shaw,J.T.,et al.,1959;Van
derhoek,R.,et al.,1973;Nagasaka,H.,e
t al.,1967;米国特許第3891705号;米国特許第534895
6号;及び米国特許第US5258513号を参照せよ。
【0081】 全ての反応は不活性雰囲気(アルゴン)下で実行し、試薬は、そのまま又は適
切な溶剤に入れて、シリンジ及びカニューレ手法を用いて反応容器へ移した。パ
ラレル合成反応アレイは、バイアル中(不活性雰囲気なし)で、J−KEM加熱
振盪機(Saint Louis,MO)を用いて行った。断りのない限り、全
ての溶剤はARグレードであり、供給されたものを使用した。無水物溶剤は、A
ldrich Chemical Campanyから購入し、そのまま使用し
た。前記特許(1−58)中に記載された例は、ACD/Nameプログラム(
version 2.51,Advanced Chemistry Deve
lopment Inc.,Toronto,Ontario,M5H2L3,
Canada)を用いて名付けた。
【0082】 クロマトグラフィーによる分離には、フラッシュクロマトグラフィー(シリカ
ゲル、メッシュサイズ230−400)及び調製用の薄層クロマトグラフィー(
Analtech,2000ミクロン)を用いた。薄層クロマトグラフィーは、
混合物の分析的分析に用いた。H NMRスペクトルはGE(QE Plus
,300MHz)機器上に記録し、前記スペクトルは、内部標準として重水素化
溶剤又はテトラメチルシラン(TMS)の固定信号により較正した。前記
NMRスペクトルの信号は、s,一重線;d,二重線;t,三重線;q,四重線
;p,五重線;六重線;七重線;m,多重線;b,ブロードのごとく記載する。
元素分析は、Robertson Microlit Laboratorie
s,Inc.,Madison,New Jerseyによって実施した。
【0083】 アミノ側鎖(HN−(CH−ピラゾール及びイミダゾール)合成の一
般的手順 5−(1H−1−ピラゾリル)−1−ペンタンアミンの合成が典型的である。
:水素化ナトリウム(1.2モル等量)を、DMF中のピラゾール又はイミダゾ
ール(1モル等量)と1−N−臭化アルキルフタルイミド(1モル等量)との混
合物(試薬に関して1M)に添加した。泡立ちが静まった後、混合物を還流温度
で2日間加熱した。反応混合物を冷却し、水で粉砕し、沈殿物を回収し、水で洗
浄し、減圧下で乾燥してフタルイミドで保護された産物を得た。
【0084】 メタノール中の2−[5−(1H−1−ピラゾリル)ペンチル]−1,3−イ
ソインドリンジオン及びヒドラジン(1等量)のようなフタルイミドの混合物を
、還流温度まで12時間加熱し、冷却した。1N HCl(1−5等量)を添加
し、混合物をろ過し、メタノール及び水で洗浄した後、濃縮して、粘性オイルと
して5−(1H−1−ピラゾリル)−1−ペンタンアミンを得た。(スキーム
1G) 下記のようなアミノ酸側鎖の合成の一般的手順: N1−[4−(アミノメチル)シクロヘキシル]メチル−1−ナフタレンスルホ
ンアミド N1−[4−(アミノメチル)シクロヘキシル]メチル−4−フルオロ−1−ベ
ンゼンスルホンアミド N1−[4−(アミノメチル)シクロヘキシル]メチル−4−(tert−ブチ
ル)−1−ベンゼンスルホンアミド N’−[4−(アミノメチル)シクロヘキシル]メチル−N,N−ジメチルスル
ファミド ジクロロメタン中の1,4−ビス−アミノメチルシクロヘキサン(3モル等量
)及びジイソプロピルエチルアミン(1モル等量)の撹拌した溶液に、0℃で、
ジメチルスルファモイルクロライド(1モル等量,ClSON(CH
)を添加した。反応混合物を室温で24時間撹拌し、減圧下で濃縮し、クロマト
グラフィー(シリカ)にかけ、粘性オイルとして所望の産物を得た。(スキーム 1A) N1−[4−(アミノメチル)シクロヘキシル]メチル−4−フルオロ−1−ベ
ンゼンスルホンアミド:スキーム1Aに従って合成した。H NMR(CDC
)7.86(m,2H)、7.19(明白なt,J=8.1Hz)、4.6
5(ブロード,1H)、2.86及び2.78(2つのd,2H,それぞれ2:
1の比率,それぞれJ=7.2及び6.9Hz)、2.55及び2.50(2つ
のd,2H,それぞれ2:1の比率,それぞれJ=6.3Hz)、1.82−0
.90(m,10H)。
【0085】 2,4−ジクロロ−6−アミノ−1,3,5−トリアジンの合成の一般的手順 ジクロロメタン又はTHF中の1モル等量の1,3,5−トリクロロトリアジ
ン及び2モル等量のジイソプロピルエチルアミンの溶液に、−78℃、アルゴン
下で、1モル等量の前記アミンを滴加した。得られた溶液を1時間−78℃で撹
拌し、エーテルで停止させ、沈殿した塩をろ過によって取り除き、溶剤を減圧下
で除去し、粗産物をクロマトグラフィー(シリカ)にかけて、所望の産物を得た
【0086】 2,4−ジクロロ−6−イソプロピルアミノ−1,3,5−トリアジン: 100mLの無水THF中のジイソプロピルエチルアミン(9.02g,69
.8mmモル)及び2,4,6−トリクロロトリアジン(12.9g,69.8
mmモル)の撹拌溶液に、−78℃、アルゴン下で、イソプロピルアミン(その
まま、4.13g,69.8mmモル)を滴加した。得られた混合物を−78℃
で0.5時間撹拌し、200mLのエーテルを加え、ろ過し、固体をエーテルで
洗浄した。集めたろ液を濃縮し、クロマトグラフィー(5%酢酸エチル−ヘキサ
ン,シリカ)にかけ、所望の産物を8.06g得た。:スキーム2及び3に従っ
て合成した。;H NMR(CDCl)5.80(ブロード,1H)、4.
21(七重線,1H,J=6.6Hz)、1.25(d,6H,J=6.6Hz
)。
【0087】 2,4−ジクロロ−6−シクロプロピルアミノ−1,3,5−トリアジン: スキーム2及び3に従って合成した。;H NMR(CDCl)5.93
(ブロード,1H)、2.88(m,1H)、0.94(m,2H)、0.63
(m,1H)。
【0088】 2−クロロ−4,6−ジアミノ−1,3,5−トリアジンの合成の一般的手順
: 1モル等量のアミン、1モル等量の2、4−ジクロロ−6−アミノ−1,3,
5−トリアジン、及び2モル等量のジイソプロピルエチルアミンを、室温で3日
間撹拌した。減圧下で溶剤を除去し、粗産物をシリカ上でクロマトグラフィーに
かけて、所望の産物を得た。
【0089】 15mlの無水THF中のN1−{[4−({[4−クロロ−6−(イソプロ
ピルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル]アミノ}メチル)シクロヘ
キシル]メチル}−1−ナフタレンスルホンアミド:2,4−ジクロロ−6−イ
ソプロピルトリアジン(1.04g,5.02mmol)、ジイソプロピルエチ
ルアミン(1.50g,10.0mmol)、及びシクロヘキシルメチルアミン
(1.66g,5.00mmol)の懸濁液を、アルゴン下、室温で3日間撹拌
した。最初の懸濁液が、透明になった。減圧下で溶剤を除去し、固体を酢酸エチ
ル−ヘキサン(50mL,1:9)及び水(50mL)間で分配し、分離し、溶
剤を除去し、60%の収率で、2.75gの白い固体を得た。:スキーム2に従
って合成した。;503及び505(NH,ESI);H NMR(CDC
)8.62(d,1H,J=8.7Hz)、8.25(d,1H,J=8.
7Hz)、8.07(d,1H,J=8.0Hz)、7.95(dd,J=8.
0,0.9Hz)、7.72−7.50(m,3H)、5.20−3.95(m
,4H)、4.04(七重線,1H,J=6.6Hz)、3.21及び3.06
(2つのt,2H,J=6.6Hz)、2.72(t,2H,J=6.6Hz)
、1.80−0.65(m,7H)、1.19(d,6H,J=6.6Hz)。
【0090】 2,4−ジアミノ−6−クロロトリアジンからの、2,4,6−トリアミノ−
1,3,5−トリアジンの合成の一般的手順: トリアミノトリアジンを調製するために、パラレル合成を用いた。粗産物をク
ロマトグラフィー(調製用TLC)にかけて、最終産物を得た。
【0091】 200LのDMF又はジオキサン中の0.0200ミリモルのN1−{[4−
({[4−クロロ−6−(イソプロピルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2
−イル]アミノ}メチル)シクロヘキシル]メチル}−1−ナフタレンスルホン
アミド、10mgの一級又は二級アミン、及び30Lのジイソプロピルエチルア
ミンの溶液を、100−140℃まで少なくとも8時間加熱した。得られた混合
物を冷却し、調製用薄層クロマトグラフィープレート(2000ミクロン、An
altech)に供し、適切な溶剤で溶出して、所望の産物を得た。DMFを溶
剤として用いた場合(特にクロロ基を置換するために一級アミンを用いた時)に
は、約20%の収率で、N1−{[4−({[4−クロロ−6−(イソプロピル
アミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル]アミノ}メチル)シクロヘキシ
ル]メチル}−1−ナフタレンスルホンアミドのクロロ基のジメチルアミノの置
換(例17)に対応する副産物も得られた。該産物は、調製用薄層クロマトグラ
フィーを用いて前記所望の産物から分離した(スキーム2)。
【0092】 2,4−ジアミノ−6−クロロトリアジンからの2,4,6−トリアミノ−1
,3,5−トリアジンの合成の一般的手順: ジオキサン中の2,4−ジエチルアミノ−6−クロロ−1,3,5−トリアジ
ン(1モル等量)、ジイソプロピルエチルアミン(1モル等量)、及び1,4−
ビス−アミノメチルシクロヘキサン(3等量)の混合物を、還流温度で3日間加
熱し、冷却し、濃縮し、シリカ上のクロマトグラフィーにかけて、65%の収率
で、N1−[4−(アミノメチル)シクロヘキシル]メチル−N3,N5−ジエ
チル−1,3,5−ベンゼントリアミンを得た。:C1529の計算値:
C,58.60;H,9.51;N,31.89。実測値:C,58.84;N
,9.61;N,31.64;H NMR(CDCl)4.78(ブロード
,3H)、3.45−3.10(m,6H)、2.60及び2.51(2つのd
,2H,J=6.3Hz)、1.90−0.70(m,11H)、1.17(t
,6H,J=7.3Hz)(スキーム3)。
【0093】 ジメチルアミノスルホニル尿素を含む2,4−ジアミノ−6−クロロトリアジ
ン又は2,4,6−トリアミノトリアジンからの、スルホニル尿素を含む2,4
,6−トリアミノ−1,3,5−トリアジンの合成の一般的手順: ジメチルアミノスルホニル尿素からスルホニル尿素を合成するために、アミノ
基転移反応を用いた。1モル等量のジメチルスルホニル尿素、2モル等量のジイ
ソプロピルエチルアミン、及び1モル等量のモルフォリン又はシクロプロピルア
ミンのようなアミンの溶液を、100℃で、ジオキサン中にて16時間加熱した
。反応混合物を冷却し、濃縮し、クロマトグラフィーにかけて、所望の産物を得
た(スキーム4A、4B、4C、及び4D)。
【0094】 表1中の化合物(断りのない限り、溶剤はDMF) 例1 スキーム2に従って合成した。
【0095】 N1-{[4-({[4-( イソプロピルアミノ)-6-( メチルアミノ)-1,3,5- トリアジン-2-
イル] アミノ} メチル) シクロヘキシル] メチル}-1- ナフタレンスルホンアミ
ド:60% 収率( ジオキサン中で90% 収率) ,C25H35N7O2S1 +0.2H2O の分析計算
値:C ,59.90 ;H ,7.12 ;N ,19.56. 実測値:C ,59.91 ;H ,7.31 ;N
,19.23 ;498(MH+ ,ESI) ;1H NMR(CDCl3) 8.63(d ,1H ,J=8.5 Hz) ,8.24(
dd ,1H ,J=7.2 ,0.9 Hz) ,8.07(d ,1H ,J=8.4 Hz) ,7.95(dd ,1H ,J=7
.2 ,0.9 Hz) ,7.68-7.52(m ,3H) ,4.73(broad ,4H) ,4.11(m ,1H) ,3.1
3(m ,2H) ,2.88(broad ,3H) ,2.72(apparent t ,2H ,J=6.6 Hz) ,1.90-0
.70(m ,7H) ,1.16(d ,6H ,J=6.3 Hz) 。
【0096】 例2 スキーム2に従って合成した。
【0097】 N1-[4-([4-( エチルアミノ)-6-( イソプロピルアミノ)-1,3,5- トリアジン-2-
イル] アミノメチル) シクロヘキシル] メチル-1- ナフタレンスルホンアミド:
41% 収率;512(MH+ ,ESI) ;1H NMR(CDCl3) 8.64(d ,1H ,J=8.7 Hz) ,8.25(
dd ,1H ,J=8.7 ,1.3 Hz) ,8.08(d ,1H ,J=8.0 Hz) ,7.96(dd ,1H ,J=8
.0 ,1.3 Hz) ,7.70-7.50(m ,3H) ,4.76(broad ,1H) ,4.10(broad ,1H)
,3.37(broad ,1H)3.14(broad ,1H) ,2.73(apparent t ,2H ,J=6.6 Hz) ,
1.80-0.65(m ,9H) ,1.18(d ,6H ,J=6.6 Hz) ,1.15(t ,2 H ,J=7.2Hz) 。
【0098】 例3 スキーム2に従って合成した。
【0099】 N1-{[4-({[4-( アリールアミノ)-6-( イソプロピルアミノ)-1,3,5- トリアジン-
2- イル] アミノ} メチル) シクロヘキシル] メチル}-1- ナフタレンスルホンア
ミド:20% 収率( ジオキサン中で84% 収率) ;C27H37N7O2S1+1.0H2O の分析計算
値:C ,59.87 ;N ,7.26 ;N ,18.10. 実測値:C ,60.32 ;H ,7.08 ;N
,17.89 ;524(MH+ ,ESI) ;1H NMR(CDCl3) 8.62(d ,1H ,J=8.6 Hz) ,8.24(
dd ,1H ,J=8.6 ,1.3 Hz) ,8.07(d ,1H ,J=8.1 Hz) ,7.95(dd ,1H ,J=8
.1,0.6 Hz) ,7.68-7.52(m ,3H) ,5.90(ddt ,1H ,J=17.1 ,10.3,1.5 Hz)
,5.20(apparent dq ,1H ,J=17.1,1.5 Hz) ,5.10(apparent dq ,1H ,J=10.
3,1.5 Hz) ,4.85(broad ,1H) ,4.62(m ,1H) ,4.08(broad ,1H) ,3.97(m
,2H) ,3.14(m ,2H) ,2.72(t ,2H ,J=6.6 Hz) ,1.80-0.70(m ,11H) ,1.
16(d ,6H ,J=6.6 Hz) 。
【0100】 例4 スキーム2に従って合成した。
【0101】 N1-{[4-({[4,6- ジ( イソプロピルアミノ)-1,3,5- トリアジン-2- イル] アミノ
} メチル) シクロヘキシル] メチル}-1- ナフタレンスルフォンアミド:29% 収
率;526(MH+ ,ESI) ;1H NMR(CDCl3) 8.64(d ,1H ,J=8.4 Hz) ,8.24(d ,1H
,J=7.5 Hz) ,8.07(d ,1H ,J=8.4 Hz) ,7.95(dd ,1H ,J=7.5 Hz) ,7.68
-7.52(m ,3H) ,5.10-4.40(broad ,3H) ,4.71(apparent t ,1H ,J=6.6 Hz)
,4.15(m ,2H) ,3.18(m ,2H) ,2.72(apparent t ,2H ,J=6.6 Hz) ,2.20
-0.65(m ,7H) ,1.17(d ,12H ,J=6.6 Hz) 。
【0102】 例5 スキーム2に従って合成した。
【0103】 N1-[4-([4-( イソプロピルアミノ)-6-( プロピルアミノ)-1,3,5- トリアジン-2- イル] アミノメチル) シクロヘキシル] メチル-1- ナフタレンスルホンアミド
:55% 収率;526(MH+ ,ESI) ;1H NMR(CDCl3) 8.65(d ,1H ,J=8.7 Hz) ,8.2
5(d ,1H ,J=8.0 Hz) ,8.08(d ,1H ,J=8.0 Hz) ,7.95(d ,1H ,J=8.0 Hz)
,7.72-7.50(m ,3H) ,5.10(broad ,1H) ,4.88(m ,1H) ,4.09(m ,1H) ,
3.40-3.00(m ,4H) ,2.72(apparent t ,2H ,J=6.6 Hz) ,1.80-780.65(m ,9
H) ,1.18(d ,6H ,J=6.6 Hz) ,0.94(t ,3H ,J=7.2 Hz) 。
【0104】 例6 スキーム2に従って合成した。
【0105】 N1-[4-([4-( ブチルアミノ)-6-( イソプロピルアミノ)-1,3,5- トリアジン-2-
イル] アミノメチル) シクロヘキシル] メチル-1- ナフタレンスルホンアミド:
56% 収率;540(MH+ ,ESI) ;1H NMR(CDCl3) 8.65(d ,1H ,J=8.7 Hz) ,8.25(
d ,1H ,J=8.0 Hz) ,8.08(d ,1H ,J=8.0 Hz) ,7.95(d ,1H ,J=8.0 Hz)
,7.70-7.50(m ,3H) ,5.20-4.60(broad ,3H) ,4.10(broad ,1H) ,3.33(br
oad ,2H) ,3.14(broad ,2H) ,2.72(apparent t ,2H ,J=6.6 Hz) ,1.70-0
.60(m ,11H) ,2.72(d ,6H ,J=6.6 Hz) ,0.92(t ,3H ,J=7.1Hz) 。
【0106】 例7 スキーム2に従って合成した。
【0107】 N1-[4-([4-( シクロブチル)] アミノ)-6-( イソプロピルアミノ)-1,3,5- トリア
ジン-2- イル] アミノメチル) シクロヘキシル] メチル-1- ナフタレンスルホン
アミド:58% 収率;538(MH+ ,ESI) ;1H NMR(CDCl3) 8.65(d ,1H ,J=8.7 Hz)
,8.25(dd ,1H ,J=8.7 ,0.9Hz) ,8.08(d ,1H ,J=8.0 Hz) ,7.95(dd ,1
H ,J=8.0 ,0.9 Hz) ,7.72-7.52(m ,3H) ,5.50-4.50(broad ,4H) ,4.40(m
,1H) ,4.09(m ,1H) ,3.13(m ,2H) ,2.72(apparent t ,2H ,J=6.6Hz)
,2.34(m ,2H) ,2.00-0.65(m ,13H) ,1.17(d ,6H ,J=6.6Hz) 。
【0108】 例8 スキーム2に従って合成した。
【0109】 N1-[4-([4-( シクロプロピルアミノ)-6-( イソプロピルアミノ)-1,3,5- トリア
ジン-2- イル] アミノメチル) シクロヘキシル] メチル-1- ナフタレンスルホン
アミド:57% 収率;524(MH+ ,ESI) ;1H NMR(CDCl3) 8.67(d ,1H ,J=8.7 Hz)
,8.26(d ,1H ,J=7.5 Hz) ,8.09(d ,1H ,J=8.1Hz) ,7.70-7.52(m ,3H)
,5.20-4.60(broad ,4H) ,4.11(broad ,1H) ,3.14(broad ,2H ,2.71-2.19
(broad ,2H) ,1.80-0.40(m ,11H) ,1.16(d ,6H ,J=6.3 Hz) 。
【0110】 例9 スキーム2に従って合成した。
【0111】 N1-[4-([4-( イソプロピルアミノ)-6-( ペンチルアミノ)-1,3,5- トリアジン-2- イル] アミノメチル) シクロヘキシル] メチル-1- ナフタレンスルホンアミド
:49% 収率;554(MH+ ,ESI) ;1H NMR(CDCl3) 8.64(d ,1H ,J=8.7 Hz) ,8.2
4(dd ,1H ,J=8.7 ,1.3Hz) ,8.08(d ,1H ,J= 8.0 Hz) ,7.95(d ,J=8.0 H
z) ,7.72-7.50(m ,3H) ,5.05(broad ,1H) ,4.78(broad ,1H) ,3.81(broa
d ,2H) ,3.14(broad ,1H) ,2.72(apparent t ,2H ,J=6.6Hz) ,1.80-0.65
(m ,13H) ,1.18(d ,6H ,J=6.6 Hz) ,0.89(t ,3H ,J=7.1Hz) 。
【0112】 例10 スキーム2に従って合成した。
【0113】 N1-[4-([4-[(2- シアノエチル) アミノ]-6-( イソプロピルアミノ)-1,3,5- トリ
アジン-2- イル] アミノメチル) シクロヘキシル] メチル-1- ナフタレンスルホ
ンアミド:43% 収率;537(MH+ ,ESI) ;1H NMR(CDCl3) 8.64(d ,1H ,J=8.7 H
z) ,8.24(dd ,1H ,J=8.7 ,1.380Hz) ,8.08(d ,1H ,J= 8.0 Hz) ,7.95(d
,J=8.0 Hz) ,7.72-7.50(m ,3H) ,6.08(broad ,1H) ,5.30(broad ,1H)
,4.81(apparent t ,1H ,J=6.6 Hz) ,4.08(broad ,1H) ,3.70-2.50(m ,6H
) ,1.80-0.65(m ,7H) ,1.17(d ,6H ,J=6.6 Hz) 。
【0114】 例11 スキーム2に従って合成した。
【0115】 N1-[4-([4-[(2- ヒドロキシエチル) アミノ]-6-( イソプロピルアミノ)-1,3,5-
トリアジン-2- イル] アミノメチル) シクロヘキシル] メチル-1- ナフタレンス
ルホンアミド:36% 収率;528(MH+ ,ESI) ;1H NMR(CDCl3) 8.64(d ,1H ,J=8
.7 Hz) ,8.24(d ,1H ,J=8.7 Hz) ,8.07(d ,1H ,J= 8.0 Hz) ,7.95(d ,J
=8.0 Hz) ,7.72-7.50(m ,3H) ,5.58(broad ,1H) ,5.26(broad ,1H) ,5.1
0(broad ,1H) ,4.91(broad ,1H) ,4.08(broad ,1H) ,3.70(t ,2H ,J=6.
6Hz) ,3.37(p ,2H ,J=6.6 Hz) ,3.203.50-2.65(m ,4H) ,1.80-0.65(m ,7
H) ,1.18(d ,6H ,J=6.6 Hz) 。
【0116】 例12 スキーム2に従って合成した。
【0117】 N1-(4-[(4-( イソプロピルアミノ)-6-[(2- メトキシエチル) アミノ]-1,3,5- ト
リアジン-2- イルアミノ) メチル] シクロヘキシルメチル)-1- ナフタレンスル
ホンアミド:63% 収率;542(MH+ ,ESI) ;1H NMR(CDCl3) 8.64(d ,1H ,J=8.7
Hz) ,8.24(dd ,1H ,J=8.7 ,1.3Hz) ,8.08(d ,1H ,J= 8.0 Hz) ,7.95(d
,J=8.0 Hz) ,7.72-7.50(m ,3H) ,5.93(broad ,1H) ,5.23(broad ,1H)
,4.80(apparent t ,1H ,J=6.6 Hz) ,4.10(m ,1H) ,3.60-3.05(m ,6H) ,
3.75(s ,3H) ,2.72(t ,apparent t ,2H ,J=6.6 Hz) ,1.75-0.65(m ,7H)
,1.17(d ,6H ,J=6.6 Hz) 。
【0118】 例13 スキーム2に従って合成した。
【0119】 N1-(4-[(1-( イソプロピルアミノ)-6-[(3- メトキシプロピル) アミノ]-1,3,5-
トリアジン-2- イルアミノ) メチル] シクロヘキシルメチル)-1- ナフタレンス
ルホンアミド:83% 収率;556(MH+ ,ESI) ;1H NMR(CDCl3) 8.64(d ,1H ,J=8
.7 Hz) ,8.24(dm ,1H ,J=8.7 Hz) ,8.07(d ,1H ,J= 8.0 Hz) ,7.95(d ,
J=8.0 Hz) ,7.72-7.50(m ,3H) ,6.30-5.80(broad ,2H) ,5.20-4.50(broad
,2H) ,4.10(broad ,1H) ,3.60-3.05(m ,6H) ,2.72(apparent t ,2H ,J=
6.6 Hz) ,1.80-0.65(m ,9H) ,1.18(d ,6H ,J=6.6 Hz) 。
【0120】 例14 スキーム2に従って合成した。
【0121】 N1-{[4-({[4-{[2-( ジメチルアミノ) エチル] アミノ}-6-( イソプロピルアミノ
)-1,3,5- トリアジン-2- イル] アミノ} メチル) シクロヘキシル] メチル}-1-
ナフタレンスルホンアミド:78% 収率;555(MH+ ,ESI) ;1H NMR(CDCl3) 8.63(
d ,1H ,J=8.5 Hz) ,8.24(dd ,1H ,J=7.2 ,0.9 Hz) ,8.07(d ,1H ,J=8.
4 Hz) ,7.95(dd ,1H ,J=7.2 ,0.9 Hz) ,7.68-7.52(m ,3H) ,5.70-4.60(b
road ,3H) ,4.15(septet ,1H ,J=6.6 Hz) ,3.70(broad ,1H) ,3.45(m ,
2H) ,3.14(m ,2H) ,2.71(apparent t ,2H ,J=6.3 Hz) ,2.53(t ,2H ,J=
6.0 Hz) ,2.30(s ,6H) ,1.80-0.65(m ,7H) ,1.17(d ,6H ,J= 6.6 Hz)
【0122】 例15 スキーム2に従って合成した。
【0123】 N1-[4-([4-[3-(1H-1- イミダゾリール) プロピル] アミノ-6-( イソプロピルア
ミノ)-1,3,5- トリアジン-2- イル] アミノメチル) シクロヘキシル] メチル-1-
ナフタレンスルホンアミド:93% 収率;592(MH+ ,ESI) ;1H NMR(CDCl3) 8.69
(d ,1H ,J=8.7 Hz) ,8.26(d ,1H ,J=7.5 Hz) ,8.09(d ,1H ,J=8.1Hz)
,7.70-7.52(m ,4H) ,7.05(m ,1H) ,6.94(m ,1H) ,6.15(broad ,1H) ,5
.70-5.00(broad ,3H) ,4.02(t ,2H ,J=6.9Hz) ,4.02 のトリプレットは、4
.09(1H) のマルチプレットを部分的に覆っている,3.40-3.00(m ,4H) ,2.71(t
,2H ,3-6.3 Hz) ,2.00-0.65(m ,13H) ,1.16(d ,6H ,J=6.7 Hz) 。
【0124】 例16 スキーム2に従って合成した。
【0125】 N1-({4-[({4-( イソプロピルアミノ)-6-[(4- メトキシフェネチル) アミノ]-1,3
,5- トリアジン-2- イル} アミノ) メチル] シクロヘキシル} メチル)-1- ナフ
タレンスルホンアミド:50% 収率;618(MH+ ,ESI) ;1H NMR(CDCl3) 8.64(d ,
1H ,J=8.7 Hz) ,8.24(dd ,1H ,J=7.5 ,0.9 Hz) ,8.09(d ,1H ,J=8.1Hz)
,7.95(d ,J=8.0 Hz) ,7.70-7.52(m ,3H) ,5.10-4.60(m ,4H) ,4.15(m
,1H) ,3.79(s ,3H) ,3.54(m ,2H) ,3.14(m ,2H) ,2.80(m ,2H) ,2.71
(t ,2H ,J=6.6 Hz) ,1.80-0.65(m ,7H) ,1.17(d ,6H) 。
【0126】 例17 スキーム2に従って合成した。
【0127】 N1-{[4-({[4-( ジメチルアミノ)-6-( イソプロピルアミノ)-1,3,5- トリアジン-
2- イル] アミノ} メチル) シクロヘキシル] メチル}-1- ナフタレンスルホンア
ミド:512(MH+ ,ESI) ;1H NMR(CDCl3) 8.63(d ,1H ,J=8.7 Hz) ,8.25(dd
,1H ,J= 8.7 ,1.3 Hz) ,8.08(d ,1H ,J=8.0 Hz) ,7.95(dd ,1H ,J= 8.
0 ,1.3 Hz) ,7.72-7.50(m ,3H) ,5.90(broad ,1H) ,4.65(apparent t ,1
H ,J=6.6 Hz) ,4.12(septet ,1H ,J=6.6 Hz) ,3.15(m ,2H) ,3.09(broad
s ,6H) ,2.72(apparent t ,2H ,J=6.6 Hz) ,1.80-0.65(m ,7H) ,1.18(d
,6H ,J=6.6 Hz) 。
【0128】 例18 スキーム2に従って合成した。
【0129】 N1-[4-([4-[ エチル( メチル) アミノ]-6-( イソプロピルアミノ)-1,3,5- トリ
アジン-2- イル] アミノメチル) シクロヘキシル] メチル-1- ナフタレンスルホ
ンアミド:58% 収率;556(MH+ ,ESI) ;1H NMR(CDCl3) 8.64(d ,1H ,J=8.7 H
z) ,8.24(dd ,1H ,J=7.5 ,0.9Hz) ,8.09(d ,1H ,J=8.1Hz) ,7.95(d ,J
=8.0 Hz) ,7.70-7.52(m ,3H) ,4.68(t ,1H ,J=6.3 Hz) ,4.12(septet ,1
H ,J= 6.6Hz) ,3.57(q ,2H ,J=7.1Hz) ,3.13(t ,2H ,J=6.6 Hz) ,3.03(
broad s ,3H) ,2.72(t ,2H ,J=6.6 Hz) ,1.80-0.65(m ,7H) ,1.18(d ,6
H ,J=6.6 Hz) ,1.12(t ,3H ,J=7.1Hz) 。
【0130】 例19 スキーム2に従って合成した。
【0131】 N1-[4-([4-( ジエチルアミノ)-6-( イソプロピルアミノ)-1,3,5- トリアジン-2-
イル] アミノメチル) シクロヘキシル] メチル-1- ナフタレンスルホンアミド
:95% 収率;540(MH+ ,ESI) ;1H NMR(CDCl3) 8.64(d ,1H ,J=8.7 Hz) ,8.2
6(d ,1H ,J=8.7 Hz) ,8.07(d ,1H ,J= 8.0 Hz) ,7.96(d ,J=8.0 Hz) ,7
.72-7.50(m ,3H) ,5.50-4.50(broad ,2H) ,4.10(septet ,1H ,J=6.6 Hz)
,3.52(q ,4H ,J=7.1Hz) ,3.13(apparent t ,2H ,J=6.6 Hz) ,2.71(appar
ent t ,2H ,J=6.6 Hz) ,1.80-0.65(m ,7H) ,1.17(d ,6H ,J=6.6 Hz) ,1
.14(t ,6H ,J=7.1Hz) 。
【0132】 例20 スキーム2に従って合成した。
【0133】 N1-[4-([4-( イソプロピルアミノ)-6- テトラヒドロ-1H-1- ピロリル-1,3,5- ト
リアジン-2- イル] アミノメチル) シクロヘキシル] メチル-1- ナフタレンスル
ホンアミド:12% 収率;538(MH+ ,ESI) ;1H NMR(CDCl3) 8.64(d ,1H ,J=8.7
Hz) ,8.25(dd ,1H ,J=8.7 ,1.3Hz) ,8.07(d ,1H ,J= 8.0 Hz) ,7.95(d
,J=8.0 ,Hz) ,7.72-7.50(m ,3H) ,5.15(broad ,1H) ,4.90(broad ,1H)
,4.70(broad ,1H) ,4.12(septet ,1H ,J=6.6 Hz) ,3.50(m ,4H) ,3.15
(apparent t ,2H ,J=6.6 Hz) ,2.72(apparent t ,2H ,J=6.6 Hz) ,1.70-0
.60(m ,11H) ,1.18(d ,6H ,J=6.6 Hz) 。
【0134】 例21 スキーム2に従って合成した。
【0135】 N1-(4-[(4-( イソプロピルアミノ)-6-[(2S)-2-( メトキシメチル) テトラヒドロ
-1H-1- ピロリル]-1,3,5- トリアジン-2- イルアミノ) メチル] シクロヘキシル
メチル)-1- ナフタレンスルホンアミド:87% 収率;554(MH+ ,ESI) ;1H NMR(C
DCl3) 8.64(d ,1H ,J=8.7 Hz) ,8.24(dd ,1H ,J=7.5 ,0.9 Hz) ,8.09(d
,1H ,J=8.1Hz) ,7.95(d ,J=8.0 Hz) ,7.70-7.52(m ,3H) ,5.50-4.40(m
,4H) ,4.15(m ,1H) ,3.92(m ,2H) ,3.70-3.20(m ,6H) ,3.75(s ,3H)
,2.72(t ,2H ,J=6.6 Hz) ,2.20-0.60(m ,1H) ,1.17(d ,6H) 。
【0136】 例22 スキーム2に従って合成した。
【0137】 N1-{[4-({[4-( イソプロピルアミノ)-6- ピペリジノ-1,3,5- トリアジン-2- イ
ル] アミノ} メチル) シクロヘキシル] メチル}-1- ナフタレンスルホンアミド
:C29H41N7O2S1+0.3EtOAc の分析計算値:C ,62.74 ;H ,7.57 ;N ,16.96.
実測値:C ,62.70 ;H ,7.57 ;N ,16.94 ;552(MH+ ,ESI) ;1H NMR(CDC
l3) 8.64(d ,1H ,J=8.7 Hz) ,8.24(dd ,1H ,J=7.5 ,0.9 Hz) ,8.09(d ,
1H ,J=8.1Hz) ,7.95(d ,J=8.0 Hz) ,7.70-7.52(m ,3H) ,4.67(b ,2H) ,
4.55(b ,1H) ,4.11(septet ,1H ,J=6.3Hz) ,3.67(m ,4H) ,3.48(apparen
t t ,2 H ,J=5.7 Hz) ,3.30(apparent t ,2 H ,J= 5.7 Hz) ,3.14(m ,2H
) ,2.71(t ,2H ,J=6.3 Hz) ,2.00-0.60(m ,13H) ,1.16(d ,6H ,J=6.3 H
z) 。
【0138】 例23 スキーム2に従って合成した。
【0139】 N1-[4-([4-( イソプロピルアミノ)-6-(2- メチルピペリジノ)-1,3,5- トリアジ
ン-2- イル] アミノメチル) シクロヘキシル] メチル-1- ナフタレンスルホンア
ミド:92% 収率;566(MH+ ,ESI) ;1H NMR(CDCl3) 8.64(d ,1H ,J=8.7 Hz)
,8.24(dd ,1H ,J=7.5 ,0.9Hz) ,8.09(d ,1H ,J=8.1Hz) ,7.95(d ,J=8.
0 Hz) ,7.70-7.52(m ,3H) ,5.10-4.60(broad ,4H) ,4.15(septet ,1H ,J
=6.6Hz) ,3.40-2.70(m ,6H) ,2.80 および2.64(two s ,3H) ,2.74(apparen
t t ,2H ,J=6.3 Hz) ,1.75-0.60(m ,13H) ,1.13(d ,6H ,J=6.6 Hz) 。
【0140】 例24 スキーム2に従って合成した。
【0141】 N1-[4-([4-( イソプロピルアミノ)-6- モルフォリノ-1,3,5- トリアジン-2- イ
ル] アミノメチル) シクロヘキシル] メチル-1- ナフタレンスルホンアミド:93
% 収率;554(MH+ ,ESI) ;1H NMR(CDCl3) 8.64(d ,1H ,J=8.7 Hz) ,8.24(dd
,1H ,J=7.5 ,0.9 Hz) ,8.09(d ,1H ,J=8.1Hz) ,7.95(d ,J=8.0 Hz) ,
7.70-7.52(m ,3H) ,5.2-4.6(broad ,4H) ,4.15(septet ,1H ,J=6.6 Hz)
,4.00-3.00(m ,8H) ,2.72(t ,2H ,J=6.6 Hz) ,1.80-0.60(m ,7H) ,1.18
(d ,6H ,J=6.6 Hz) 。
【0142】 例25 スキーム2に従って合成した。
【0143】 N1-([4-({[4-[(2R ,6S)-2,6- ジメチル-1,4- オキサジノン-4- イル]-6-( イソ
プロピルアミノ)-1,3,5- トリアジン-2- イル] アミノ} メチル) シクロヘキシ
ル] メチル)-1- ナフタレンスルホンアミド:94% 収率;582(MH+ ,ESI) ;1H N
MR(CDCl3) 8.63(d ,1H ,J=8.5Hz) ,8.24(dd ,1H ,J=7.2 ,0.9 Hz) ,8.07
(d ,1H ,J=8.4 Hz) ,7.95(dd ,1H ,J=7.2 ,0.9 Hz) ,7.68-7.52(m ,3H)
,4.76-4.30(m ,4H) ,4.09(septet ,1H ,J=6.6 Hz) ,3.54(m ,4H) ,3.1
4(apparent t ,2H ,J=6.6 Hz) ,2.74(t ,2H ,J=6.6 Hz) ,2.60-0.65(m ,
7H) ,1.18(d ,6H ,3-6.6 Hz) ,1.16(dm ,6H ,J=6.6Hz) 。
【0144】 例26 スキーム2に従って合成した。
【0145】 N1-[4-([4-[(2 ヒドロキシエチル)( メチル) アミノ]-6-( イソプロピルアミノ
)-1,3,5- トリアジン-2- イル] アミノメチル) シクロヘキシル] メチル-1- ナ
フタレンスルホンアミド:93% 収率;542(MH+ ,ESI) ;1H NMR(CDCl3) 8.64(d
,1H ,J=8.7 Hz) ,8.24(dd ,1H ,J=7.5 ,0.9 Hz) ,8.09(d ,1H ,J=8.1H
z) ,7.95(d ,J=8.0 Hz) ,7.70-7.52(m ,3H) ,5.10-4.60(broad ,4H ,4.1
5 m ,1H) ,3.75-2.80(m ,6H) ,3.05(s ,3H) ,2.72(t ,2H ,J=6.6 Hz)
,1.80-0.65(m ,7H) ,1.18(d ,6H ,J= 6.6 Hz) 。
【0146】 例27 スキーム2に従って合成した。
【0147】 N1-{[4-({[4-(4- アセチルピペリジノ)-6-( イソプロピルアミノ)-1,3,5-- トリ
アジン-2- イル] アミノ} メチル) シクロヘキシル] メチル}-1- ナフタレンス
ルホンアミド:77% 収率;595(MH+ ,ESI) ;1H NMR(CDCl3) 8.63(d ,1H ,J=8
.5 Hz) ,8.24(d ,1H ,J=7.2 Hz) ,8.07(d ,1H ,J=8.4 Hz) ,7.95(d ,1H
,J=7.2 Hz) ,7.68-7.52(m ,3H) ,5.00-4.40(broad ,3H) ,4.70(t ,1H
,J=6.6 Hz) ,4.15(septet ,1H ,J=6.6 Hz) ,3.71(m ,4H) ,3.61(m ,2H)
,3.47(m ,2H) ,3.15(m ,2H) ,2.72(t ,2H ,3-6.3 Hz) ,2.13(s ,3H)
,1.90-0.65(m ,7H) ,1.17(d ,6H ,J= 6.6 Hz) 。
【0148】 例28 スキーム2に従って合成した。
【0149】 N1-{[4-({[4-( イソプロピルアミノ)-6-(4- イソプロピルピペラジノ)-1,3,5-
トリアジン-2- イル] アミノ} メチル) シクロヘキシル] メチル}-1- ナフタレ
ンスルホンアミド:60% 収率;595(MH+ ,ESI) ;1H NMR(CDCl3) 8.64(d ,1H
,J=8.5 Hz) ,8.24(dd ,1H ,J=7.2 ,0.9Hz) ,8.07(d ,1H ,J=8.4 Hz) ,
7.95(dd ,1H ,J=7.2 ,0.9 Hz) ,7.68-7.52(m ,3H) ,5.20-4.40(broad ,2
H) ,4.71(apparent t ,1H ,J=6.6 Hz) ,4.13(septet ,1H ,J=6.6 Hz) ,3
.76(m ,4H) ,3.16(apparent t ,2H ,J=6.6 Hz) ,2.74 重なった多重線(t
,3H ,J=6.6 Hz) ,2.53(m ,4H) ,1.64(ABm ,4H) ,1.50-0.60(m ,3H) ,1
.16(d ,6H ,J=6.6 Hz) ,1.06(d ,6H ,J=6.6 Hz) 。
【0150】 表2の化合物(溶媒はジクロロメタン): 例29 スキーム3に従って合成した。
【0151】 N1-[4-([4,6- ジ( エチルアミノ)-1,3,5- トリアジン-2- イル] アミノメチル)
シクロヘキシル] メチル-4-(tert- ブチル)-1- ベンゼンスルホンアミド:40%
収率;C25H41N7SO2 +0.10 CH2Cl2 の分析計算値:C ,59.60 ;H ,8.20 ;N ,
19.40. 実測値:C ,58.42 ;H ,7.98 ;N ,18.16 ;504(MH+ ,ESI) ;1H N
MR(CDCl3) 7.80(d ,2H ,J=8.6 Hz) ,7.50(d ,2H ,J= 8.6 Hz) ,5.40(broa
d ,1H) ,5.20-4.75(broad ,3H) ,3.40-3.15(m ,6H) ,2.75(t ,2H ,J=4.
5 Hz) ,1.80-1.10(m ,14H) ,1.25(s ,9H) ,0.80-0.70(broad ,2H) 。
【0152】 例30 スキーム3に従って合成した。
【0153】 N1-[4-([4,6- ジ( エチルアミノ)-1,3,5- トリアジン-2- イル] アミノメチル)
シクロヘキシル] メチル-4- フルオロ-1- ベンゼンスルホンアミド:30% 収率;
C21H30N7FSO2 +0.10 CH2Cl2 の分析計算値:C ,54.10 ;H ,6.90 ;N ,21.
00. 実測値:C ,53.77 ;H ,6.75 ;N ,20.43 ;1H NMR(CDCl3) 7.85(d ,2
H ,J=8.6 Hz) ,7.15(d ,2H ,J=8.6 Hz) ,5.00-4.50(broad ,4H) ,3.40-3
.15(m ,6H) ,2.80-2.70(m ,2H) ,1.80-1.20(m ,14H) ,0.90-0.80(broad
,2H) 。
【0154】 例31 スキーム3に従って合成した。
【0155】 N1-[4-([4,6- ジ( エチルアミノ)-1,3,5- トリアジン-2- イル] アミノメチル)
シクロヘキシル] メチル-2- メトキシ-5- メチル-1- ベンゼンスルホンアミド:
86% 収率;492(MH+ ,ESI) ;C23H37N7O3S1+1.5CH3OH の分析計算値:C ,54.52
;H ,8.03 ;N ,18.17 ,実測値:C ,54.09 ;H ,7.84 ;N ,18.18 ;1H
NMR(CDCl3) 7.81(m ,1H) ,7.33(broad d ,1H ,J=8.0 Hz) ,6.93(d ,1H ,
J=8.0 Hz) ,5.20-4.60(broad ,4H) ,3.94(s ,3H) ,3.50-3.10(m ,6H) ,2
.76 および2.67(two t ,2H ,J=6.3 Hz) ,2.50-2.30(m ,4H) ,1.90-0.70(m
,11H) ,1.17(t ,6H ,J=7.2 Hz) 。
【0156】 例32 スキーム3に従って合成した。
【0157】 N1-[4-([4,6- ジ( エチルアミノ)-1,3,5- トリアジン-2- イル] アミノメチル)
シクロヘキシル] メチル-2- フルオロ-1- ベンゼンスルホンアミド:86% 収率;
466(MH+ ,ESI) ;C21H32F1N7O2S1 +1.5CH3OH の分析計算値:C ,52.61 ;H
,7.46 ;N ,19.09 ,実測値:C ,52.14 ;H ,7.10 ;N ,19.17 ;1H NMR(C
DCl3) 7.90(m ,1H) ,7.58(m ,1H) ,7.40-7.18(m ,2H) ,5.50-4.60(broad
,4H) ,3.50-3.10(m ,6H) ,2.91 および2.82(two t ,2 H ,J=6.2 Hz) ,1.
90-0.60(m ,11H) ,1.17(t ,6H ,J=7.2 Hz) 。
【0158】 例33 スキーム3に従って合成した。
【0159】 N1-[4-([4,6- ジ( エチルアミノ)-1,3,5- トリアジン-2- イル] アミノメチル)
シクロヘキシル] メチル-2- メチル-1- ベンゼンスルホンアミド:28% 収率;46
2(MH+ ,ESI) ;C22H35N7O2S1+0.7CH3OH の分析計算値:C ,56.33 ;H ,7.87
,N ,20.26 ,実測値:C ,56.34 ;H ,7.82 ;N ,20.01 ;1H NMR(CDCl3) 7
.40(m ,4H) ,5.10-4.60(broad ,4H) ,4.26 および4.25(two t ,2H ,J=6.2
Hz) ,2.10-0.70(m ,11H) ,1.18(t ,6H ,J=7.2 Hz) 。
【0160】 例34 スキーム3に従って合成した。
【0161】 N3-[4-([4,6- ジ( エチルアミノ)-1,3,5- トリアジン-2- イル] アミノメチル)
シクロヘキシル] メチル-3- ピリジンスルホンアミド:94% 収率;449(MH+ ,ES
I) ;C20H32N8O2S1+1.5CH3OH の分析計算値:C ,52.00 ;H ,7.71 ;N ,22.5
6. 実測値:C ,51.84 ;H ,7.65 ;N ,22.27 ;1H NMR(CDCl3) 9.08(m ,1H
) ,8.81(dm ,1H ,J=5.3 Hz) ,8.16(dm ,1H ,J=8.1Hz) ,7.46(ddm ,1H
,J=5.3,8.1Hz) ,5.20-4.60(broad ,4H) ,3.50-3.10(m ,6H) ,2.92 および
2.83(two d ,2H ,J= 6.3 Hz) ,1.85-0.80(m ,11H) ,1.15(t ,6H ,J=7.3
Hz) 。
【0162】 例35 スキーム3に従って合成した。
【0163】 N1-[4-([4,6- ジ( エチルアミノ)-1,3,5- トリアジン-2- イル] アミノメチル)
シクロヘキシル] メチル-4- メトキシ-1- ベンゼンスルホンアミド:86% 収率;
478(MH+ ,ESI) ;C22H35N7O3S1+0.5CH3OH の分析計算値:C ,54.30 ;H ,7.4
6 ;N ,20.15 ,実測値:C ,54.30 ;H ,7.42 ;N ,19.66 ;1H NMR(CDCl3)
7.80(dm ,2H ,J=8.9 Hz) ,6.98(dm ,2H ,J= 8.9 Hz) ,5.20-4.60(broad
,4H) ,3.86(s ,3H) ,1.90-0.70(m ,11H) ,1.16(t ,6H ,J=7.3 Hz) 。
【0164】 例36 スキーム3に従って合成した。
【0165】 N5-[4-([4,6- ジ( エチルアミノ)-1,3,5- トリアジン-2- イル] アミノメチル)
シクロヘキシル] メチル-2,4- ジメチル-1,3- オキサゾール-5- スルホンアミド
:86% 収率;467(MH+ ,ESI) ;C20H34N8O3S1 の分析計算値:C ,51.48 ;H ,
7.34 ;N ,24.01. 実測値:C ,51.26 ;H ,7.34 ;N ,23.81 ;1H NMR(CDC
l3) 5.10-4.50(broad ,4H) ,3.50-2.70(m ,6H) ,2.64(two s ,3H) ,2.40(
two s ,3H) ,2.10-0.80(m ,11H) ,1.18 t ,6H ,J=7.3 Hz) 。
【0166】 例37 スキーム3に従って合成した。
【0167】 N2-[4-([4,6- ジ( エチルアミノ)-1,3,5- トリアジン-2- イル] アミノメチル)
シクロヘキシル] メチル-2- チオフェンスルホンアミド:93% 収率;454(MH+
ESI) ;C19H31N1O2S2+0.5H2O の分析計算値:C ,49.33 ;H ,6.97 ;N ,21.1
9. 実測値:C ,49.36 ;H ,6.91 ;N ,20.82 ;1H NMR(CDCl3) 7.62(m ,2H
) ,7.10(m ,1H) ,5.30-4.50(broad ,3H) ,3.50-2.80(m ,8H) ,2.60-1.90
(b ,1H) ,1.90-0.70(m ,11H) ,1.17(t ,6H ,J=7.3Hz) 。
【0168】 例38 スキーム3に従って合成した。
【0169】 N4-[4-([4,6- ジ( エチルアミノ)-1,3,5- トリアジン-2- イル] アミノメチル)
シクロヘキシル] メチル-1- メチル-1H-4- イミダゾールスルホンアミド:90%
収率;452(MH+ ,ESI) ;C19H33N9O2S1+0.7CH3OH の分析計算値:C ,49.92 ;H
,7.61 ;N ,26.59 ,実測値:C ,49.65 ;H ,7.18 ;N ,27.09 ;1H NMR(
CDCl3) 7.50(m ,1H) ,7.46(m ,1H) ,5.50-4.80(broad ,4H) ,3.75(s ,3H
) ,3.50-2.70(m ,6H) ,2.70-2.00(broad ,1H) ,1.90-0.70(m ,11H) ,1.1
6(t ,6H ,J=6.3 Hz) 。
【0170】 例39 スキーム3に従って合成した。
【0171】 N1-[4-([4,6- ジ( エチルアミノ)-1,3,5- トリアジン-2- イル] アミノメチル)
シクロヘキシル] メチル-4- メチル-1- ベンゼンスルホンアミド:95% 収率;46
2(MH+ ,ESI) ;C22H35N7O2S1+0.5CH3OH の分析計算値:C ,56.58 ;H ,7.81
;N ,20.53. 実測値:C ,56.79 ;H ,7.74 ;N ,20.36 ;1H NMR(CDCl3) 7
.76(dm ,2H ,J=8.1Hz) ,7.32(dm ,2H ,J=8.1Hzz ,5.30-4.6(broad ,4H)
,3.50-3.00(m ,6H) ,2.42(s ,3H) ,1.90-0.10(m ,11H) ,1.14(t ,6H ,
J=7.3 Hz) 。
【0172】 例40 スキーム3に従って合成した。
【0173】 N5-[4-([4,6- ジ( エチルアミノ)-1,3,5- トリアジン-2- イル] アミノメチル)
シクロヘキシル] メチル-2,1,3- ベンゾチアジアゾール-5- スルホンアミド:84
% 収率;506(MH+ ,ESI) ;1H NMR(CDCl3) 8.27(m ,2H) ,7.73(m ,1H) ,5.6
0(broad ,1H) ,5.40(broad ,3H) ,3.45-3.00(m ,6H) ,2.82 および2.72(t
wo d ,2H ,J=6.8 Hz) ,1.80-0.70(m ,11H) ,1.15(t ,6H ,7.3 Hz) 。
【0174】 例41 スキーム3に従って合成した。
【0175】 N8-[4-([4,6- ジ( エチルアミノ)-1,3,5- トリアジン-2- イル] アミノメチル)
シクロヘキシル] メチル-8- キノリンスルホンアミド:48% 収率;499(MH+ ,ES
I) ;C24H34N8O2S1+0.5CH3OH の分析計算値:C ,57.18 ;H ,7.05 ;N ,21.7
7. 実測値:C ,57.22 ;H ,7.15 ;N ,21.67 ;1H NMR(CDCl3) 9.03(m ,1H
) ,8.45(dm ,1H ,J=8.0 Hz) ,8.30(d ,1H ,J=8.0 Hz) ,8.06(dm ,1H ,
J=8.0 Hz) ,7.67(mt ,1H ,J=8.0 Hz) ,7.57(dd ,1H ,4.8 ,8.0 Hz) , 6
.34(m ,1H) ,4.88(broad ,3H) ,3.50-3.00(m ,6H) ,922.76 および2.67(t
wo t ,2H ,J=6.4 Hz) ,2.30(broad ,2H ,1.80-0.70(m ,11H) ,1.15(t ,
6H ,J=7.3 Hz) 。
【0176】 例42 スキーム3に従って合成した。
【0177】 N-[4-([4,6- ジ( エチルアミノ)-1,3,5- トリアジン-2- イル] アミノメチル)
シクロヘキシル] メチルメタンスルホンアミド:55% 収率;386(MH+ ,ESI) ;C 16 H31N1O2S1+0.5CH3OH の分析計算値:C ,49.35 ;H ,8.28 ;N ,24.42. 実
測値:C ,49.10 ;H ,7.78 ;N ,24.81 ;1H NMR(CDCl3) 5.20-4.60(broad
,5H) ,3.50-3.00(m ,8H) ,2.95 および2.93(two s ,3H) ,1.90-0.70(m ,
11H) ,1.18(t ,6H) 。
【0178】 表3の化合物(ジオキサンは溶媒): 例43 スキーム4Aに従って合成した。
【0179】 N1-[4-([4-( イソプロピルアミノ)-6- テトラヒドロ-1H-1- ピロリル-1,3,5- ト
リアジン-2- イル] アミノメチル) シクロヘキシル] メチル-1- ピロリジンスル
ホンアミド:35% 収率;C22H40N8SO2 +0.10 CH2Cl2 の分析計算値:C ,54.26
;H ,8.28 ;N ;22.91. 実測値:C ,53.93 ;H ,8.25 ;N ,22.86 ;481
(MH+ ,ESI) ;1H NMR(CDCl3) 5.00-4.80(m ,1H) ,4.80-4.60(m ,1H) ,4.60
-4.40(m ,1H) ,3.60-3.40(m ,6H) ,2.95-2.80(m ,3H) ,1.90-1.80(m ,8H
) ,1.50-1.30(m ,8H) ,1.20-1.050(m ,6H) ,0.90-0.80(m ,2H) 。
【0180】 例44 スキーム4Bに従って合成した。
【0181】 N4-[4-([4-( イソプロピルアミノ)-6- モルフォリノ-1,3,5- トリアジン-2- イ
ル] アミノメチル) シクロヘキシル] メチル-4- モルホリンスルホンアミド:30
% 収率;C22H40N8SO2 +1.10 CH2Cl2 の分析計算値:C ,48.30 ;H ,7.40 ;
N ,19.60. 実測値:C ,48.16 ;H ,7.28 ;N ,20.01 ;513(MH+ ,ESI) ; 1 H NMR(CDCl3) 5.05-4.60(m ,3H) ,3.80-3.60(m ,12H) ,3.35-3.10(m ,6H)
,3.05-2.80(m ,3H) ,1.80-1.30(m ,8H) ,1.20-1.05(m ,6H) ,1.00-0.80
(m ,2H) 。
【0182】 例45 スキーム4Bに従って合成した。
【0183】 N1-[4-([4-( イソプロピルアミノ)-6- ピペリジノ-1,3,5- トリアジン-2- イル]
アミノメチル) シクロヘキシル] メチル-1- ピペリジンスルホンアミド:30%
収率; C24H44N8SO2 +0.3 CH2Cl2 の分析計算値:C ,54.64 ;H ,8.41 ;N
,20.98. 実測値:C ,54.53 ;H ,8.24 ;N ,20.94 ;509(MH+ ,ESI) ;1H
NMR(CDCl3) 4.80-4.60(m ,1H) ,4.60-4.50(m ,1H) ,4.20-4.10(m ,1H) ,
3.80-3.60(m ,4H) ,3.40-3.30(m ,2H) ,3.20-3.10(m ,4H) ,3.00-2.90(m
,3H) ,1.80-1.40(m ,20H) ,1.20-1.050(m ,6H) ,0.90-0.80(m ,2H) 。
【0184】 例46 スキーム2に従って合成した。
【0185】 N1-[(4-[(4,6- ジテトラヒドロ-1H-1- ピロリル-1,3,5- トリアジン-2- イル)
アミノ] メチルシクロヘキシル) メチル]-4-(tert- ブチル)-1- ベンゼンスルホ
ンアミド:30% 収率; C29H45N7SO2 +0.2 CH2Cl2 の分析計算値:C ,61.20
;H ,8.00 ;N ,17.10. 実測値:C ,61.60 ;H ,8.12 ;N ,16.41 ;556(
MH+ ,ESI) ;1H NMR(CDCl3) 7.75(d ,2H ,J=8.7 Hz) ,7.50(d ,2H ,J=8.7
Hz) ,4.85(broad ,1H) ,4.70-650(broad ,1H) ,3.60-3.50(broad ,8H)
,3.20(t ,2H ,J=7.5 Hz) ,2.75(t ,2H ,J=7.5 Hz) ,1.95-1.15(m ,16H)
,1.15(s ,9H) ,0.90-0.80(m ,2H) 。
【0186】 例47 スキーム4Cおよび4Dに従って合成した。
【0187】 N- シクロプロピル-N ’-[4-([4-( シクロプロピルアミノ)-6-( イソプロピルア
ミノ)-1,3,5- トリアジン-2- イル] アミノメチル) シクロヘキシル] メチルス
ルファミド:20% 収率;C20H36N8SO2 +0.15 CH2Cl2 の分析計算値:C ,52.00
;H ,7.86 ;N ;24.08. 実測値:C ,51.87 ;H ,7.83 ;N ,23.74 ;453(
MH+ ,ESI) ;1H NMR(CDCl3) 5.40-5.00(m ,3H) ,4.95-4.60(m ,2H) ,3.30-
3.20(m ,2H) ,2.90-2.60(m ,3H) ,2.50-2.40(m ,2H) ,1.80-1.30(m ,8H)
,1.25-1.10(m ,6H) ,0.90-0.80(m ,2H) ,0.70-0.60(m ,4H) ,0.50-0.40
(m ,4H) 。
【0188】 例48 スキーム2に従って合成した。
【0189】 N ’-[4-([4-( シクロプロピルアミノ)-6-( イソプロピルアミノ)-1,3,5- トリ
アジン-2- イル] アミノメチル) シクロヘキシル] メチル-N ,N- ジメチルスル
ファミド:28% 収率;C19H36N8SO2 +0.60 CH3COOC2H5 +0.10 CH2Cl2 の分析計
算値:C ,50.90 ;H ,7.95 ;N ,22.30 ,実測値:C ,50.42 ;H ,7.52 ;
N ,22.87 ;441(MH+ ,ESI) ;1H NMR(CDCl3) 4.90-4.80(m ,1H) ,4.70-4.60
(m ,1H) ,4.50-4.40(m ,1H) ,4.20-4.10(m ,1H) ,3.40-3.20(m ,3H) ,3
.10(s ,6H) ,3.00-2.80(m ,3H) ,1.90-1.30(m ,8H) ,1.15 1.05.(m ,6H) ,0.95-0.85(m ,2H) ,0.70-0.50(m ,4H) 。
【0190】 例49 スキーム2に従って合成した。
【0191】 N1-{[4-({[4- クロロ-6-( イソプロピルアミノ)-1,3,5- トリアジン-2- イル]
アミノ} メチル) シクロヘキシル] メチル}-1- ナフタレンスルホンアミド:60%
収率;503.08 および505.09(MH+ ,ESI) :60% 収率;1H NMR(CDCl3) 8.62(d
,1H ,J=8.7 Hz) ,8.25(d ,1H ,J=8.7 Hz) ,8.07(d ,1H ,J= 8.0 Hz) ,
7.95(dd ,J=8.0 ,0.9 Hz) ,7.72-7.50(m ,3H) ,5.203.95(m ,4H) ,4.04(
septet ,1H ,J=6.6 Hz) ,3.21 および3.06(two t ,2H ,J=6.695Hz) ,2.72
(t ,2H ,J=6.6 Hz) ,1.80-0.65(m ,7H) ,1.19(d ,6H ,J=6.6 Hz) 。
【0192】 例50 スキーム3に従って合成した。
【0193】 N ’-[(4-[(4,6- ジモルフォリノ-1,3,5- トリアジン-2- イル) アミノ] メチル
シクロヘキシル) メチル]-N ,N- ジメチルスルファミド:40% 収率;C21H38N8S
O2 +0.70 CH2Cl2 の分析計算値:C ,46.80 ;H ,6.75 ;N ,19.90. 実測
値:C ,46.68 ;H ,6.75 ;N ,19.98 ;1H NMR(CDCl3) 4.90-4.80(m ,1H)
,4.60-4.50(m ,1H) ,3.80-3.60(m ,16H) ,3.20(t ,2H ,J=4.5 Hz) ,2.7
5(t ,2H ,J=4.5 Hz) ,2.8(s ,6H) ,1.8-1.3(m ,8H) ,1.1-0.9(m ,2H)
【0194】 例51 スキーム2に従って合成した。
【0195】 N1-[4-([4- クロロ-6-( イソプロピルアミノ)-1,3,5- トリアジン-2- イル] ア
ミノメチル) シクロヘキシル] メチル 4-(tert- ブチル)-1- ベンゼンスルホン
アミド:30% 収率;509(MH+ ,ESI) ;1H NMR(CDCl3) 7.80(d ,2H ,J=8.80 Hz
) ,7.50(d ,2H ,J=8.80 Hz) ,5.30-5.20(m ,1H) ,4.70-4.50(m ,2H) ,3
.35-3.25(m ,2H) ,2.90-2.75(m ,3H) ,1.80-1.30(m ,BH) ,1.35(s ,9H)
,1.25-1.15(m ,6H) ,0.90-0.85(m ,2H) 。
【0196】 例52 スキーム2に従って合成した。
【0197】 N1-[4-([4-( シクロプロピルアミノ)-6- テトラヒドロ-1H-1- ピロリル-1,3,5-
トリアジン-2- イル] アミノメチル) シクロヘキシル] メチル-4- フルオロ-1-
ベンゼンスルホンアミド:504(MH+ ,ESI) ;1H NMR(CDCl3) 7.65(d ,2H ,J=8
.7 Hz) ,6.63(d ,2H ,J=8.7 Hz) ,4.95-4.70(m ,2H) ,4.30(m ,1H) ,3.
50(m ,3H) ,3.40-3.20(m ,4H) ,2.8596(t ,2H ,J=5.5 Hz) ,1.90(m ,4H
) ,1.80-1.30(m ,8H) ,0.90(m ,2H) ,0.70(m ,2H) ,0.50(m ,2H) 。
【0198】 例53 スキーム2に従って合成した。
【0199】 N ’-((4-(((4,6- ジクロロ-1,3,5- トリアジン-2- イル) アミノ) メチル) シ
クロヘキシル) メチル)-N ,N- ジメチルスルファミド:35% 収率;397(MH+ ,E
SI) ;1H NMR(CDCl3) 6.40(m ,1H) ,4.65-4.55(m ,1H) ,3.40(t ,2H ,J=5
.20 Hz) ,3.0(t ,2H ,J=5.20 Hz) ,2.80(s ,6H) ,1.85-1.30(m ,8H) ,0
.950-0.85(m ,2H) 。
【0200】 例54 スキーム2に従って合成した。
【0201】 N1-[(4-[(4,6- ジテトラヒドロ-1H-1- ピロリル-1,3,5- トリアジン-2- イル)
アミノ] メチルシクロヘキシル) メチル]-2- メトキシ-5- メチル-1- ベンゼン
スルホンアミド:35% 収率;C27H41N7SO3+0.35 CH2Cl2 の分析計算値:C ,57.3
0 ;H ,7.35 ;N ,17.10. 実測値:C ,57.72 ;H ,7.43 ;N ,16.43 ;1H
NMR(CDCl3) 7.7(s ,1H) ,7.40-7.30(dd ,1H) ,6.90(d ,1H) ,4.90-4.80(
m ,2H) ,3.95(s ,3H) ,3.60-3.40(broad s ,8H) ,3.25(t ,2H ,J=5.5 H
z) ,2.75(t ,2H ,J=5.5) ,2.30(s ,3H) ,1.95-1.85(broad ,8H) ,1.80-
1.20(m ,8H) ,0.95-0.8(m ,2H) 。
【0202】 例55 スキーム5に従って合成した。
【0203】 N1-[4-([4-( シクロプロピルアミノ)-6-(2- ピリジル)-1,3,5- トリアジン-2-
イル] アミノメチル) シクロヘキシル] メチル-4- フルオロ-1- ベンゼンスルホ
ンアミド N1-[4-( アミノメチル) シクロヘキシル] メチル-4 フルオロ-1- ベンゼン
スルホンアミド:30 mL のジクロロメタン中の4- フルオロフェニルスルホニル
クロライド(12.2 mmol) 溶液2.37 gを、100 mL のジクロロメタン中の1,4- ビ
ス- アミノメチルシクロヘキサン5.20 g(36.6 mmol) およびジイソプロピルエ
チルアミン3.15 g(24.4 mmol) の撹拌した溶液に、10分に亘って室温で添加
した。反応混合物を室温で16時間撹拌し、濃縮し、5%MeOH(2M のNH3 を含む)-
CHCl3 を用いて充填された200 gのシリカ上でクロマトグラフにかけ、5% 、7.5
% 、10% で溶出し( 各1リットルずつ) 、3.63 gの所望の生成物を得た。
【0204】 混合物564 mg MeOH 中のN1-[4-( アミノメチル) シクロヘキシル] メチル-4- フルオロ-1-
ベンゼンスルホンアミド(2.0 mmol) を、エーテル中の1M のHCl とともにすりつ
ぶした。沈殿物を濾過し、5 mL の1- ブタノール中のシクロプロピルシアノグア
ニジン(2.00 mmol)248 mg とともに16 時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、
生成物を次なる工程に用いた。
【0205】 ピコニニルクロライド(67.7 mg ,0.38 mmol) を、アセトン5%NaOH 水溶液(3
mL ,2 :1) 中のビグアナイド(0.38 mmol)175 mg を撹拌混合物に0 ℃( 氷浴)
で添加した。5分後、氷浴を除去し、混合物を1時間室温で撹拌した。溶媒を
除去し、シリカ上のクロマトグラフィを経て所望の化合物を得た:11% 収率;51
2(MH+ ,ESI) ;1H NMR(CDCl3) 8.75(m ;1H) ,7.90-7.70(m ,7H) ,7.20(m
,1H) ,7.10(m ,1H) ,5.60(broad ,1H ,5.40(broad ,2H) ,4.50(broad
,1H) ,3.45(m ,2H) ,3.00-2.60(m ,4H) ,1.90-1.00(m ,11H) ,1.00-0.5
0(m ,4H) 。
【0206】 表4の化合物( ジオキサンを溶媒とする) : 例56 スキーム2に従って合成した。
【0207】 N2,N4- ジエチル-N6-[5-(1H-1- ピラゾリール) ペンチル]-1,3,5- トリアジン-2
,4,6- トリアミン:1H NMR(CDCl3) 7.54(d ,1H ,J=1.8Hz) ,7.32(d ,1H ,J
=2.1Hz) ,6.19(dd ,1H ,J=1.8 ,2.1Hz) ,5.10(b ,3H) ,4.08(t ,2H ,J
=6.9 Hz) ,3.32(m ,6H) ,1.85(p, 2H ,J=6.9 Hz) ,1.54(p ,2H ,J=6.9 H
z) ,1.31(p ,2H ,J=6.9 Hz) ,1.12(t ,6H ,J=7.2 Hz) 。
【0208】 例57 スキーム2に従って合成した。
【0209】 N2,N4- ジエチル-N6-[3-(1H-1- イミダゾリール) プロピル]-1,3,5- トリアジン
-2,4,6- トリアミン:1H NMR(CDCl3) 7.45(s ,1H) ,6.99(s ,1H) ,6.86(s
,1H) ,5.42(broad ,1H) ,5.15(broad ,2H) ,3.92(t ,2H ,J=6.9 Hz) ,
3.55(broad ,1H) ,3.31(m ,6H) ,1.98(p ,2H ,J=6.9 Hz) ,1.10(t ,6H
,J=7.2 Hz) 。
【0210】 例58 スキーム2に従って合成した。
【0211】 N2,N4- ジエチル-N6-(2- ピリジルメチル)-1,3,5- トリアジン-2,4,6- トリアミ
ン:1H NMR(CDCl3) 8.44(d ,1H ,J=4.8 Hz) ,7.55(apparent dt ,1H ,J= 7
.8 ,1.3 Hz) ,7.32(d ,1H ,J=7.8 Hz) ,7.07(dd ,1H ,J=1.3 ,4.8 Hz)
,6.00(broad ,1H) ,4.63(m ,2H) ,3.32(m ,4H) ,1.08(t ,6H ,J=7.2 H
z) 。
【0212】 I.各例のための合成方法 B.二環式化合物 例に関する一般手法: 2- ハロケトンおよびチオ尿素からの2- アミノチアゾールの形成は、例えばK
earney, P.C., et al., 1998 ;Di Fabio, R. and Pentassuglia, G., 1998 ;D
e Kimpe, N., et al., 1996 ;Plazzl, P.V., et al., 1995 ;およびNovikova,
A. P., 1991 を参照されたい。 2- ハロケトンおよびチオアミドからのチアゾールの形成は、例えばCritcher
, D. J. and Pattenden, G., 1996 ;およびFriedman, B. S., et al., 1937 を
参照されたい。 2- ハロケトンおよびグアニジンからの2- アミノイミダゾールの形成は、例
えばLittle, T. L. and Webber, 1994 ;およびChabaka, L.M., et al., 1994
を参照されたい。 2- ハロケトンおよびアミジンイミダゾールの形成は、例えばDemchenko, A.
M., et al., 1997 ;およびNagao, Y., et al., 1996 を参照されたい。 2- ハロケトンおよび尿素からの2- アミノオキサゾールの合成は、例えば、P
athak, V.N., et al., 1993 ;Crangk, G. and Foulis, M.J., 1971 ;およびMa
rchett1, E., et al., 1968 を参照されたい。 2- ハロケトンおよびアミドからのオキサゾールの形成は、例えばHammar, W.
J. and Rustad, M.A., 1981 ;およびZhao, z., et al., 1991. を参照されたい
。 ベンゾトリアゾール-1- カルボキシアルデヒドは、Aldrich Chemical Compan
y より入手可能であり、アミンからのホルムアミドの形成に推奨される。
【0213】 全ての反応を不活性雰囲気(アルゴン)下で行い、ニートまたは適切な溶媒
中の試薬を、シリンジ及びカニューレ技術を介して反応槽に入れた。無水溶媒を
Aldrich Chemical Company から購入し、購入したままの状態で使用した。本願
記載の例1〜44は、ACD/Name プログラム( バージョン2.51,Advanced Chemis
try Development Inc., Toronto, Ontario, M5H2L3, Canada) を用いて命名され
た。
【0214】 CDCl3 を溶媒とし( 別の記載がない場合) 、テトラメチルシランを内部標準
とし、300 および75 MH+(QE Plus) での1H および13C スペクトルを記録した。
s = singlet ;d = doublet ;t = triplet ;q = quartet ;p = pentet ;sex
tet ;septet ;b = broad ;m = multiplet とする。元素分析はRobertson Mic
rolit Laboratories ,Inc. により行われた。低分解能電子スプレーMS スペ
クトル(ESMS ,MS) が測定され、MH が報告された。薄層クロマトグラフィ(TL
C) は、シリカゲル60 F254 でプレコートされたガラス板(0.25 mm ,EM Separat
ions Tech.) 上で行われた。分取用薄膜クロマトグラフィは、シリカゲルGF(2 m
m ,Analtech) でプレコートされたガラスシート上で行われた。フラッシュカラ
ムクロマトグラフィは、Merck silica gel 60(230 400 メッシュ) 上で行われ
た。融点はMed-Temp 装置上の開いたキャピラリーチューブの中で測定され、補
正はされていない。
【0215】 ブロモケトン合成のための一般手法; 一般的には、酢酸または適切な溶媒中のケトン( 1当量) 溶液を氷浴で冷却
し、これにテトラブチルアンモニウムペルブロマイドのような臭素または臭素化
剤( 1当量) を徐々に添加した。この反応混合物を室温で撹拌した。溶媒を蒸発
させ、残渣をジクロロメタンに溶解させ、飽和炭酸ナトリウムおよび水で洗浄し
た。有機相を硫酸ナトリウム上で乾燥させた。一緒にした脱色された有機相を蒸
発させ、淡黄色のオイルを得た。場合によっては、反応混合物の濃縮の際に所望
の生成物が沈殿した。
【0216】 ブロモケトン合成のための一般手法( アセチルピリジンから) ; アセチルピリジン( 1当量) 溶液および濃縮された臭化水素(2 当量,酢酸中
で48%) およびメタノール(AcOH/MeOH = 3.5/1) に対し、臭素( 1当量) を室温
で撹拌しながら滴下添加した。この反応混合物を60℃で4 時間加熱した。溶媒
を蒸発させ、黄色い固体を得た。これを濾過により回収し、ジエチルエーテルで
洗浄した。このブロモケトンをさらに精製せず、次なる反応に用いた。
【0217】 2- アセチルピリジンおよび臭化水素から100% で2- ブロモ-1-(2- ピリジニ
ル)-1- エタノン臭酸塩を黄色い固体として得た:1H NMR(CD3OD) δ 8.81(d ,
1H ,J = 5.4 Hz) ,8.73(t ,1H ,J = 8.1Hz) ,8.27(d ,1H ,J = 8.1Hz)
,8.14(t ,1H ,J = 6.6 Hz) ,3.92(d ,1H ,J = 11.4 Hz) ,3.83(d ,1H
,J = 11.4 Hz) 。
【0218】 3- アセチルピリジンおよび臭化水素から95% 以上で2- ブロモ-1-(3- ピリジ
ニル)-1- エタノン臭化水素を黄色い固体で得た:1H NMR(CD3OD) δ 8.96(t ,
1H ,J = 0.9 Hz) ,8.89(d ,1H ,J = 6.0 Hz) ,8.88(dt ,1H ,J = 1.5 ,
8.1Hz) ,8.16(dd ,1H ,J = 6.0 ,8.0 Hz) ,3.82(d ,1H ,J = 11.1Hz) ,
3.72(d ,1H ,J = 11.1Hz) 。
【0219】 4- アセチルピリジンおよび臭化水素から95% 収率で2- ブロモ-1-(4- ピリジ
ニル)-1- エタノン臭化水素を黄色い固体で得た:1H NMR(CD3OD) δ 8.90(d ,
2H ,J = 6.9 Hz) ,8.24(d ,2H ,J = 6.9 Hz) ,3.79(d ,1H ,J = 11.1Hz)
,3.69(d ,1H ,J = 11.1Hz) 。
【0220】 酢酸中の4- アシル-2,5- ジメチル-1,3- チアゾールおよび臭素から、2- ブ
ロモ-1-(2,5- ジメチル-1,3- チアゾール-4- イル)-1- エタノン臭化水素を得た
:70% 収率;1H NMR (DMSO-d6) δ 5.48(s ,1H) ,3.37(ABq ,2H) ,2.91(s
,3H) ,2.54(s ,3H) 。
【0221】 2- クロロ-1-( チフェン-2- イル)-1- エタノン:トリメチルシリルジアゾメ
タン(TMSCHN2 ,2M ヘキサン中,100 mL ,0.200 モル) を、100 mL の乾燥1,4
- ジオキサン中のチオフェン-2- アセチルクロライド(0.192 モル,28.1 g)
溶液に、氷浴中で20分間にわたって滴下添加した。スラッシュはTMSCHN2 の添
加の際に消滅した。この反応混合物を室温にまで徐々に加温し、24時間撹拌し
た。この反応混合物を氷浴で冷却し、HCl ガスを0.5 時間バブリングさせ、室温
で2日間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を100 mL の飽和NaHCO3 水溶
液および250 mL の酢酸エチルとの間で分配し、分離させた。有機相を100 mL の
飽和NaHCO3 水溶液で洗浄し、乾燥させ(Na2SO4) 、溶媒を減圧下で除去した。
粗生成物を5% EtOAc- ヘキサンを用いて充填させた200g のシリカ上でクロマト
グラフにかけ、ヘキサン中の酢酸エチル量を増加させながらカラムから溶出させ
(2.5% ,1 L ,5% ,1 L ;7.5% ,1 L ,10% ,1 L ;12.5% ,1 L ;15% ,1
L) 、12.8 gの所望の生成物を得た。これには少々の混合物が含まれた:42% 収
率;1H NMR(CDCl3) δ 7.80(dd ,1H ,J=0.9 ,3.9 Hz) ,7.74(dd ,1H ,J=
0.9 ,5.0 Hz 平均) ,7.19(dd ,1H ,J=0.9 ,5.0 Hz 平均) ,4.61(s ,2H
) 。この生成物は黄色になった後褐色になったため、可能な限り迅速に2- アミ
ノ-1,3- チアゾール誘導体の形成に用いた。
【0222】 2- ブロモ-1-(1,3 チアゾール 2- イル)-1- エタノン臭化水素: テトラ-n- ブチルアンモニウムペルブロマイド(Bu4NBr3,17.3 g,35.8 mmol
) を、30秒間にわたり、100 mL のジクロロメタン中の2- アシル-1,3- チアゾ
ール(4.55 g,35.8 mmol) 撹拌溶液に室温で添加した。得られたオレンジ色な
いし赤色の溶液を室温で48 時間撹拌し、この溶媒溶媒の約半分を減圧下で除去
し、濾過し、得られた固体を50% EtOAc/ ヘキサンで洗浄して8.60 g(84%) の所
望の生成物を得た:1H NMR(DMSO-d6) δ 8.92-8.60(broad ,2H) ,8.28(d ,1
H ,J= 3.2 Hz 平均) ,8.17(d ,1H ,J=3.2 Hz 平均) ,4.91(s ,2H) 。
【0223】 チオ尿素合成のための一般手法: N-Boc-1,4- ジアミノブタンまたはN-Boc-1,5- ジアミノペンタン( 1当量)
のような保護された保護されたジアミンをテトラヒドロフラン中に溶解し、室温
で撹拌した。この反応混合物にベンゾイルイソチオシアネート( 1当量) を滴下
添加した。得られた混合物を室温で24 時間撹拌し、溶媒を減圧下で除去し、黄
色いオイルを得た。その後この黄色いオイル( 1当量) をメタノール中に溶解さ
せ、炭酸酸カリウム( 3当量) 溶液を添加し、混合物を48 時間撹拌した。反応
混合物に水を添加し、その後2 ×75 mL 酢酸エチル中で抽出した。一緒にした
抽出物を水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で
除去して所望のチオ尿素を得た。
【0224】 tert- ブチル 5-{[( ベンゾイルアミノ) カルボチオイル] アミノ}- ペンチ
ルカルバメートから、tert- ブチル 5-[( アミノカルボチオイル) アミノ] ペン
チルカルバメートを黄色いワックスで得た:1H NMR (CD3OD) δ 3.44(m ,1H)
,3.10(m ,1H) ,3.01(t ,2H ,J = 6.7 Hz) ,1.60-1.31(m ,6H) ,1.41(s
,9H) ;262(ESMS, MH+) 。
【0225】 N-BOC-1,5- ジアミノペンタンおよびベンゾイルイソチオシアネートから、79
% 収率でtert- ブチル 5-{[( ベンゾイルアミノ) カルボチオイル] アミノ}- ペ
ンチルカルバメートを黄色い固体で得た:m.p. 90-93 ℃;1H NMR δ NMR デ
ータ。
【0226】 trans-tert- ブチル-(4-[( ベンゾイルアミノ) カルボチオイル] アミノ) シ
クロヘキシル)- メチルカルバメートから、trans-tert- ブチル-{4-[( アミノカ
ルボチオイル) アミノ] シクロヘキシル}- メチルカルバメートを黄色いワック
スで得た:1H NMR(CD3OD) δ 3.92(m ,1H) ,2.86(m ,2H) ,2.00(m ,2H)
,1.76(m ,2H) ,1.41(s ,9H) ,1.37(m ,1H) ,1.06(m ,4H) ;288(ESMS,
MH+) 。
【0227】 tert- ブチル 4- アミノシクロヘキシルメチルカルバメートおよびベンゾイ
ルイソチオシアネートから、97% 収率でtrans-tert- ブチル-(4-{[( ベンゾイル
アミノ) カルボチオイル] アミノ} シクロヘキシル)- メチルカルバメートを黄
色い固体で得た。
【0228】 ベンジル4-{[(tert- ブトキシカルボニル) アミノ] メチル} シクロカルバメ
ートを水素化することにより、95% 以上の収率でtrans-tert- ブチル 4- アミノ
シクロヘキシルメチルカルバメートを得た。
【0229】 ベンジル-4-[[[tert- ブトキシカルボニル] アミノ] メチル] シクロヘキシ
ルカルバメート:トルエン(600 mL) 中の4-[[(tert- ブトキシカルボニル) アミ
ノ] メチル] シクロヘキサンカルボン酸(Maybridge Chemical Co. ,Ltd.)(45g)
およびジフェニルホスホリルアジド(44 mL) の撹拌した懸濁物に、内部温度−
10℃を保ちながらトリエチルアミン(32 mL) を20分間添加した。この混合物
を徐々に加温し、その後70℃で4時間撹拌した。その後40℃まで冷却し、ベ
ンジルアルコール(36 mL) を添加し、反応混合物を還流温度で20時間加熱した
。冷却した反応混合物を水及び塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥さ
せた。溶媒を除去し、有機残渣を酢酸エチルおよびジエチルエーテルから再結晶
化させ、標題化合物であるベンジル-4-[[[tert ブトキシカルボニル] アミノ]
メチル] シクロヘキシルカルバメートを白い固体で得た。融点129-131 ℃。
【0230】 trans- ベンジル4-({[( ベンゾイルアミノ) カルボチオイル]- アミノ} メチ
ル)- シクロヘキシルカルバメートから71% 収率でtrans- ベンジル-4-{[( アミ
ノカルボチオイル) アミノ] メチル}- シクロヘキシルカルバメートを黄色い固
体で得た;322(ESMS,MH+) 。
【0231】 ベンジル4-( アミノメチル) シクロヘキシルカルバメートおよびベンゾイル
イソチオシアネートからtrans- ベンジル4-({[( ベンゾイルアミノ) カルボチオ
イル] アミノ} メチル)- シクロヘキシルカルバメートを黄色い固体で得た。
【0232】 2N のHCl( ジオキサン中に1:1のEtOAc および4N のHCl からなる) 中のベ
ンジル4-{[(tert- ブトキシカルボニル) アミノ] メチル} シクロカルバメート
を撹拌することにより、95% 以上の収率でtrans- ベンジル4-( アミノメチル)
シクロヘキシルカルバメートを白い固体で得た。
【0233】 二環式チアゾール合成のための一般手法: アセトンまたは無水エタノール中のブロモケトン( 1当量) 、チオ尿素( 1
当量) 、およびジイソプロピルエチルアミン( 2当量) の混合物を一晩還流温度
で加熱した。溶媒を蒸発させ、褐色の残渣をジクロロメタン中に溶解させ、炭酸
ナトリウム飽和水溶液で洗浄した。混合物をジクロロメタンで3回抽出した。一
緒にした抽出物を無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、溶媒を除去し、粗生成物を
得、これをフラッシュカラムクロマトグラフィにより精製した( シリカゲル、ヘ
キサン:酢酸エチル) 。
【0234】 2- ブロモ-1-(2- ピリジニル)-1- エタノン臭酸塩およびtert- ブチル 5-[(
アミノカルボチオイル) アミノ] ペンチルカルバメートから97% 収率で、tert-
ブチル-5-{[4-(2- ピリジニル)-1,3- チアゾール-2- イル] アミノ} ペンチル-
カルバメートを褐色のシロップで得た:1H NMR δ 9.57(m ,1H) ,7.91(d ,1
H ,J = 7.8 Hz) ,7.70(td ,1H ,J = 1.5 ,7.8 Hz) ,7.27(s ,1H) ,7.16
(dd ,1H ,J = 4.8 ,7.2 Hz) ,5.36(b ,1H) ,4.57(b ,1H) ,3.30(q ,2H
,J = 6.1Hz) ,3.12(m ,2H) ,1.68(m ,2H) ,1.56-1.42(m ,4H) ,1.44(s
,9H) 。
【0235】 2- ブロモ-1-(3- ピリジニル)-1- エタノン臭酸塩およびtert- ブチル 5-[(
アミノカルボチオイル) アミノ] ペンチルカルバメートから55% 収率で、tert-
ブチル-5-{[4-(3- ピリジニル)-1,3- チアゾール-2- イル] アミノ} ペンチルカ
ルバメートを黄色い固体で得た:1H NMR δ 9.03(d ,1H ,J = 1.8 Hz) ,8.5
1(dd ,1H ,J = 0.9 ,4.8 Hz) ,8.07(m ,1H) ,7.29(dd ,1H ,J =4.8 ,7
.8 Hz) ,6.78(s ,1H) ,5.32(m ,1H) ,4.55(b ,1H) ,3.32(q ,2H ,J =
6.0 Hz) ,3.15(m ,2H) ,1.74(m ,2H) ,1.48(m ,4H) ,1.45(s ,9H) ;ES
MS m/e = 362.95(MH+) 。
【0236】 2- ブロモ-1-(4- ピリジニル)-1- エタノン臭酸塩およびtert- ブチル 5-[(
アミノカルボチオイル) アミノ] ペンチルカルバメートから51% 収率で、tert-
ブチル-5-{[4-(4- ピリジニル)-1,3- チアゾール-2- イル] アミノ}- ペンチル
カルバメートを黄色い固体で得た:1H NMR δ 8.59(dd ,2H ,J = 1.5 ,4.8
Hz) ,7.65(dd ,J = 1.5 ,4.8 Hz) ,6.93(s ,1H) ,5.30(b ,1H) ,4.56(b
,1H) ,6.32(q ,2H ,J =6.0 Hz) ,3.14(m ,2H) ,1.75(m ,2H) ,1.48(m
,2H) ,1.44(5 ,9H) ;ESMS m/e = 362.87(MH+) 。
【0237】 2- ブロモ-1-(2 ピリジニル)-1- エタノン臭酸塩およびtrans- ベンジル4-{
[( アミノカルボチオイル) アミノ] メチル}- シクロヘキシルカルバメートから
、trans- ベンジル-4-({[4-(2- ピリジニル)-1,3- チアゾール-2- イル] アミノ
}- メチル) シクロヘキシルカルバメートを濃茶のオイルで得た:1H NMR δ 8.
57(m ,1H) ,7.89(d ,1H ,J = 7.2 Hz) ,7.71(m ,1H) ,7.45(m ,1H) ,7
.35(m ,5H) ,7.17(m ,1H) ,5.33(m ,1H) ,5.08(s ,2H) ,4.61(m ,1H)
,3.48(m ,1H) ,3.16(t ,2H ,J = 6.3 Hz) ,2.07(m ,2H) ,1.88(m ,2H)
,1.63(m ,1H) ,1.13(m ,4H) ;ESIMS m/e = 423.2(MH+) 。
【0238】 2- ブロモ-1-(3 ピリジニル)-1- エタノン臭酸塩およびtrans- ベンジル4-{
[( アミノカルボチオイル) アミノ] メチル}- シクロヘキシルカルバメートから
、trans- ベンジル-4-({[4-(3- ピリジニル)-1,3- チアゾール-2- イル] アミノ
} メチル) シクロヘキシルカルバメートを濃茶のオイルで得た:1H NMR δ 9.1
3(d ,1H ,J = 2.1Hz) ,8.83(dd ,1H ,J = 1.8 ,4.8 Hz) ,8.21(m ,1H)
,7.45(m ,1H) ,6.77(s ,1H) ,5.41(m ,1H) ,5.08(s ,2H) ,4.62(m ,1
H) ,3.47(m ,1H) ,3.17(t ,2H ,J = 6.5 Hz) ,2.07(m ,2H) ,1.89(m ,
2H) ,1.61(m ,1H) ,1.13(m ,4H) ;ESIMS m/e = 423.2(MH+) 。
【0239】 2- ブロモ-1-(4 ピリジニル)-1- エタノン臭酸塩およびtrans- ベンジル4-{
[( アミノカルボチオイル) アミノ] メチル}- シクロヘキシルカルバメートから
、trans- ベンジル-4-({[4-(4- ピリジニル)-1,3- チアゾール-2- イル) アミノ
} メチル) シクロヘキシルカルバメートを褐色オイルで得た:1H NMR δ 8.59(
d ,2H ,J = 4.5 Hz) ,7.64(d ,2H ,J = 4.5 Hz) ,6.93(s ,1H) ,5.31(m
,1H) ,5.08(s ,2H) ,4.60(m ,1H) ,3.49(m ,1H) ,3.18(t ,2H ,J =
6.6 Hz0 ,2.09(m ,2H) ,1.91(m ,2H) ,1.65(m ,1H) ,1.14(m ,4H) ;ES
IMS m/e = 423.2(MH+) 。
【0240】 tert- ブチル N-{[4-({4-[1-( フェニルスルホニル)-1H-3- ピロリル]-1,3-
チアゾール-2- イル} アミノ) シクロヘキシル] メチル} カルバメート:73% 収
率,517(ESMS, MH+) ;1H NMR(CDCl3) δ 7.93(d ,2H ,J=7.6Hz) ,7.68-7.4
6(m ,4H) ,7.19(m ,1H) ,6.68(b ,1H) ,6.58(m ,1H) ,6.53(s ,1H) ,
3.40(m ,1H) ,3.29(m ,2H) ,2.89(t ,2H ,J=6.5 Hz) ,1.96(ABm ,4H)
,1.42(s ,9H) ,1.30-0.99(m ,4H) 。
【0241】 tert- ブチル N-[(4-[4-(1,3- チアゾール-2- イル)-1,3- チアゾール-2- イ
ル] アミノシクロヘキシル) メチル] カルバメート:57% 収率;395(ESMS, MH+)
1H NMR(CDCl3) δ 7.79(d ,1H ,J=3.4 Hz) ,7.28(d ,1H ,J=3.1Hz) ,
7.19(s ,1H) ,5.12(d ,1H ,J=8.0 Hz) ,4.61(b ,1H) ,3.26(m ,1H) ,3
.01(t ,2H ,J=6.5 Hz) ,2.05(ABm ,4H) ,1.44(s ,9H) ,1.30-1.02(m ,5
H) 。
【0242】 tert- ブチル N-[(4-[4-(1,3- チアゾール-2- イル)-1,3- チアゾール-2- イ
ル] アミノシクロヘキシル) メチル] カルバメート:31% 収率;394(ESMS, MH+)
1H NMR(CDCl3) δ 7.74(dd ,1H ,J=1.3,8.3 Hz) ,7.51-7.39(m ,2H) ,
5.91(apparent d ,1H ,J=7.1Hz) ,4.62(b ,1H) ,3.93(m ,1H) ,3.00(app
arent t ,2H ,J=6.2 Hz) ,1.98(ABm ,4H) ,1.77(b ,1H) ,1.44(5 ,9H)
,1.43(m ,1H) ,1.28- 1.09(m ,4H) 。
【0243】 trans-tert- ブチル N-[(4-[4-(5- フェニル-3- イソキサゾリール)-1,3- チ
アゾール-2- イル] アミノシクロヘキシル) メチル] カルバメート:75% 収率;
455(ESMS, MH+) ;1H NMR(CDCl3) δ 7.89(m ,2H) ,7.44(m ,3H) ,7.09(s
,1H) ,6.83(s ,1H) ,5.62(b ,1H) ,4.61(m ,1H) ,3.31(m ,1H) ,3.03
(m ,2H) ,2.08(ABm ,4H) ,1.47(s ,9H) ,1.42-1.05(m ,5H) 。
【0244】 trans-tert- ブチル N-[(4-[4-(2,5- ジメチル-1,3- チアゾール-4- イル)-1
,3- チアゾール-2- イル] アミノシクロヘキシル) メチル] カルバメート:37%
収率;423(ESMS, MH+) ;1H NMR(CDCl3) δ 6.43(s ,1H) ,5.04(d ,1H ,J=
8.2 Hz) ,4.59(m ,1H) ,3.26(m ,1H) ,3.01(d ,2H ,J=6.0 Hz) ,2.64(s
,3H) ,2.55(s ,3H) ,2.04(ABm ,4H) ,1.44(s ,9H) ,1.28-1.03(m ,5H
) 。
【0245】 Boc- 二環式チアゾール中間体の脱保護の一般手法: Boc 保護された2- アミノ-1,3- チアゾール中間体を、1,4- ジオキサンおよ
び酢酸エチル( ジオキサン中の4N のHCl から調製) 中の2N 塩酸で、室温で2 時
間または必要に応じてそれ以上の間処理した。溶媒を減圧下で除去し、所望の化
合物を濾過により回収した。
【0246】 trans-N2-[4-( アミノメチル) シクロヘキシル]-4-(1,3- チアゾール-2- イ
ル)-1,3- チアゾール-2- アミンヒドロクロライド:100% 収率;295(ESMS, MH+)
1H NMR(CD3OD) δ 8.02(d ,1H ,J=3.6 Hz) ,7.84(d ,1H ,J=3.6 Hz)
,7.59(s ,1H) ,3.60(m ,1H) ,2.83(d ,2H ,J=7.0Hz) ,2.19(ABm ,4H)
,1.69(m ,1H) ,1.45(m ,2H) ,1.22(m ,2H) 。
【0247】 trans-N2-[4-( アミノメチル) シクロヘキシル]-4-(2,5- ジメチル-1,3- チ
アゾール-4- イル)-1,3- チアゾール-2- アミンヒドロクロライド:100% 収率,
323(ESMS, MH+) ;1H NMR(CD3OD) δ 7.02(s ,1H) ,3.72(m ,1H) ,2.88(s
,3H) ,2.81(d ,2H ,J=7.5 Hz) ,2.56(s ,3H) ,2.06(ABm ,4H) ,1.68(m
,1H) ,1.46 1.14(m ,4H) 。
【0248】 trans-N2-[4-( アミノメチル) シクロヘキシル]-4-(5- フェニル-3- イソキ
サゾリール)-1,3- チアゾール-2- アミンヒドロクロライド:100% 収率;355(ES
MS, MH+) ;1H NMR(CD3OD) δ 7.87(m ,2H) ,7.50-7.40(m ,5H) ,3.81(m
,1H) ,2.84(d ,2H ,J=7.5 Hz) ,2.08(ABm ,4H) ,1.68(m ,1H) ,1.47-1
.17(m ,4H) 。
【0249】 trans-N2-[4-( アミノメチル) シクロヘキシル]-4-[1-( フェニルスルホニル
)-1H-3- ピロリル]-1,3- チアゾール-2- アミンヒドロクロライド:100% 収率;
417(ESMS, MH+) ;1H NMR(CD3OD) δ 8.00(d ,2H ,J=7.0 Hz) ,7.88(s ,1H
) ,7.71(m ,1H) ,7.60(m ,2H) ,7.36(m ,1H) ,6.90(s ,1H) ,6.67(m
,1H) ,3.65(m ,1H) ,2.83(d ,2H ,J=7.5 Hz) ,2.06(ABm ,4H) ,1.69(m
,1H) ,1.54-1.13(m ,4H) 。
【0250】 tert- ブチル 5-{[4-(2- ピリジニル)-1,3- チアゾール-2- イル] アミノ}
ペンチルカルバメートから95% 以上の収率で、N1-[4-(2- ピリジニル)-1,3- チ
アゾール-2- イル]-1,5- ペンタンジアミン三塩酸塩を黄色い固体で得た:1H NM
R(CD3OD) δ 8.65(d ,1H ,J = 6.0 Hz) ,8.48-8.37(m ,2H) ,7.85(s ,1H
) ,7.80(m ,1H) ,3.51(t ,2H ,J = 6.6 Hz) ,2.94(m ,2H) ,1.74(m ,4
H) ,1.53(m ,2H) ;ESIMS m/e =(MH+) 。
【0251】 tert- ブチル 5-{[4-(3- ピリジニル)-1,3- チアゾール-2- イル) アミノ}
ペンチルカルバメートから95% 以上の収率で、N1-[4-(3- ピリジニル)-1,3- チ
アゾール-2- イル)-1,5- ペンタンジアミン三塩酸塩を黄色い固体で得た:1H NM
R(CD3OD) δ 9.29(d ,1H ,J = 1.8 Hz) ,8.97(m ,1H) ,8.81(d ,1H ,J
= 5.7 Hz) ,8.14(dd ,1H ,J = 5.7 ,8.1Hz) ,7.50(s ,1H) ,3.51(t ,2H
,J = 6.9 Hz) ,2.94(m ,2H) ,1.75(m ,4H) ,1.55(m ,2H) ;ESIMS m/e =
262.85(MH+) 。
【0252】 tert- ブチル 5-{[4-(4- ピリジニル)-1,3- チアゾール-2- イル] アミノ}
ペンチルカルバメートから95% 以上の収率で、N1-[4-(4- ピリジニル)-1,3- チ
アゾール-2- イル]-1,5- ペンタンジアミン三塩酸塩を黄色い固体で得た:1H NM
R(CD3OD) δ 8.79(d ,2H ,J = 6.6 Hz) ,8.42(d ,2H ,J = 6.6 Hz) ,7.9
0(s ,1H) ,3.50(t ,2H ,J = 6.8 Hz) ,2.94(m ,2H) ,1.75(m ,4H) ,1.
54(m ,2H) ,ESIMS m/e= 262.80(MH+) 。
【0253】 対応する市販のブロモケトンから50% 収率で、N1-[4-(5- フェニル-3- イソ
キサゾリール)-1,3- チアゾール-2- イル]-1,5- ペンタンジアミンヒドロクロラ
イドを得た:1H NMR(CDCl3) δ 7.90-7.79(m ,2H) ,7.55-7.45(m ,3H) ,7.
22(s ,1H) ,7.10(s ,1H) ,3.42(t ,2H ,J=5.6 Hz) ,3.30-3.22(m ,2H)
,2.95(t ,2H ,J=5.6 Hz) ,1.80-1.42(m ,6H) 。
【0254】 カルボン酸およびスルホン酸誘導体を用いてアミンを誘導体化するための一
般手法: N1-[4-(5- フェニル-3- イソキサゾリール)-1,3- チアゾール-2- イル]-1,5-
ペンタンジアミン(0.305 mmol) のようなアミンを、2当量のジイソプロピルエ
チルアミンを含んだ2 mL のCH2Cl2 中に溶解させた。スルホニルクロライド、
スルファモイルクロライド、酸塩化物またはカルバモイルクロライド( 1〜3当
量) を滴下添加した。この反応混合物を室温で1〜3日間撹拌し、水で急冷し、
10% NaHCO3 溶液で洗浄し、Na2SO4 上で乾燥させ、カラムクロマトグラフィま
たは分取用TLC を用いてクロマトグラフィを行った。
【0255】 ホルムアミド形成のための一般手法: tert- ブチル N-[4-( イソプロピルアミノ) シクロヘキシル] メチルカルバ
メート:イソプロピルヨウ化物( 2当量) を、THF 中のtert- ブチル N-[4 ア
ミノシクロヘキシル] メチルカルバメート( 1当量) およびジイソプロピルエチ
ルアミン( 3当量) 懸濁物に滴下添加した。得られた混合物を1日間撹拌した。
TLC 分析によりいくらかの出発アミンが示された。追加のイソプロピルヨウ化物
( 1当量) とジイソプロピルエチルアミン( 3当量) を反応混合物に添加し、4
0℃で1日加熱した。この反応混合物を濃縮し、クロマトグラフィにかけ、tert
- ブチルN-[4-( イソプロピルアミノ) シクロヘキシル] メチルカルバメートを
得た:22% 収率;271(ESMS, MH+) ;1H NMR(CDCl3) δ 4.65(broad ,1H) ,2.
91(m ,3H) ,2.42(m ,1H) ,1.80(ABm ,4H) ,1.38(s ,9H) ,0.98(d ,6H
,J=6.3 Hz) ,1.32-0.85(m ,5H) 。
【0256】 同様に、tert- ブチル N-[4-(2- メトキシエチルアミノ)- シクロヘキシル]
メチルカルバメートを得た(2- メトキシエチルブロマイドおよびn-Bu4NI を用い
た) :35% 収率;378(ESMS, MH+) ;1H NMR(CDCl3) δ 4.64(broad ,1H) ,3.
44(m ,2H) ,3.31 & 3.30(two 5 ,3H) ,2.92(m ,2H) ,2.74(m ,2H) ,2.3
3(m ,1H) ,1.81(ABm ,4H) ,1.39 & 1.38(two s ,9H) ,1.34(m ,1H) ,0.
98(m ,4H) 。
【0257】 tert- ブチル-N-[4-( イソプロピルホルミルアミノ) シクロヘキシル] メチ
ルカルバメート: 5 mL のTHF 中のtert- ブチル N-[4-C イソプロピルアミノ)- シクロヘキシ
ル] メチルカルバメート(7.89 mmol ,1当量) 溶液を、10 mL のTHF 中の1H-
ベンゾトリアゾール-1- カルボキシアルデヒド(8.68 mmol ,1.2 当量) 溶液に
室温で滴下添加した。この反応混合物を一晩撹拌し、2時間還流温度で加熱した
。1H- ベンゾトリアゾール-1- カルボキシアルデヒド( 追加で1当量) を反応混
合物に添加し、一晩撹拌した。溶媒を除去し、ジクロロメタンを残渣に添加した
。有機相を2N のNaOH 溶液で洗浄し、NaCl 溶液で飽和させ、Na2SO4 上で乾燥
させ、溶媒を除去し、残渣をクロマトグラフィにかけて、tert- ブチル N-[4-(
イソプロピルホルミルアミノ) シクロヘキシル]- メチル- カルバメートを得た
:100% 収率;299(ESMS, MH+) ;1H NMR(CD3OD) δ 8.22 & 8.18(two s ,1H)
,4.63(broad ,1H) ,4.30 & 3.60(two m ,1H) ,3.76(m ,1H) ,2.99(m ,2
H) ,1.44(s ,9H) ,1.27(d ,3H ,J=6.5 Hz) ,1.21(d ,3H ,J=6.5 Hz) ,
1.91-0.82(m ,9H) 。
【0258】 同様に、N-[4-(2 メトキシエチル ホルミルアミノ) シクロヘキシル]- メ
チルカルバメートを調製した:58% 収率;315(ESMS, MH+) ;1H NMR(CDCl3) δ
8.25 & 8.16(two s ,1H) ,4.80(broad ,1H) ,4.07 & 3.23(two m ,1H) ,
3.50(m ,2H) ,3.40-3.33(m ,2H) ,3.31(s ,3H) ,2.99(m ,2H) ,1.46(s
,9H) ,1.86-0.95(m ,9H) 。
【0259】 N-[4-( アミノメチル) シクロヘキシル]-N- イソプロピルホルムアミド: HCl を含んだジオキサン(10 mL の4N のHCl 溶液) を、10 mL のEt2O 中に
溶解したtert- ブチル ( イソプロピルホルミル アミノ)- シクロヘキシル] メ
チルカルバメート溶液に添加し、室温で2時間撹拌し、溶媒を減圧下で除去して
、N-[4-C アミノメチル) シクロヘキシル]-N- イソプロピルホルムアミドを得た
:100% 収率;199(ESMS, MH+) ;1H NMR(CD3OD) δ 8.16(s ,1H) ,4.16 & 3.
57(two m ,IH) ,3.70(m ,1H) ,2.79(m ,2H) ,1.36(m ,6H) ,1.91-1.06(
m ,9H) 。
【0260】 同様に、N-[4-( アミノメチル) シクロヘキシル]-N-(2- メトキシエチル- ホ
ルムアミドを得た:100% 収率;215(ESMS, MH+) ;1H NMR(CD3OD) δ 8.44 & 8
.03 4.65(two s ,1H) ,3.79-3.36(m ,7H) ,3.71(s ,3H) ,2.12-1.13(m ,
9H) 。
【0261】 N- ベンゾイル-N'-[4-( イソプロピルホルミルアミノ) シクロヘキシル]- メ
チルチオ尿素: THF(50 mL) 中のN-[4-( アミノメチル) シクロヘキシル]-N- イソプロピルホ
ルムアミド塩(4.55 mmol ,1当量) 、ベンゾイルイソチオシアネート(5.46 mmo
l ,1. 2当量) およびトリエチルアミン(5.46 mmol ,1. 2当量) の混合物を
室温で一晩撹拌した。溶媒の除去およびクロマトグラフィ(シリカ)を経て、所
望の生成物を得た:39% 収率;362(ESMS, MH+) ;1H NMR(CDCl3) δ 10.87(bro
ad ,1H) ,9.20(broad ,1H) ,8.20 & 8.18(two s ,1H) ,7.83(d ,2H ,J=
7.7 Hz) ,7.60(m ,1H) ,7.49(m ,2H) ,4.26(m ,1H) ,3.76 & 3.08(two m
,1H) ,3.57(m ,2H) ,1.25(d ,3H ,J=6.8 Hz) ,1.19(d ,3H ,J=6.8 Hz
) ,1.97-1.03(m ,9H) 。
【0262】 同様に、N- ベンゾイル-N ’-[4-(2- メトキシエチルホルミルアミノ)- シク
ロヘキシル] メチルチオ尿素を得た:100% 収率;378(ESMS, MH+) ;1H NMR(CDC
l3) δ 10.85(broad ,1H) ,9.03(broad ,1H) ,8.18 & 8.08(two s ,1H)
,7.84(d ,2H ,J=7.9Hz) ,7.64(m ,1H) ,7.52(d ,2H ,J=7.8 Hz) ,3.63
-3.24(m ,7H) ,3.34 & 3.33(two m ,3H) ,2.03-1.13(m ,9H) 。
【0263】 N-[4-( イソプロピルホルミルアミノ) シクロヘキシル) メチルチオ尿素: 水中のK2CO3( 2当量) 水溶液を、MeOH 中のN- ベンゾイル-N ’-[4-( イソ
プロピルホルミルアミノ) シクロヘキシル] メチルチオ尿素溶液に添加し、室温
で一晩撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、残渣をEtOH 中に溶解させた。溶液を
濾過して白色沈殿物を除去し、ろ液を濃縮した。粗生成物をクロマトグラフィに
かけて所望の生成物を得た:100% 収率;258(ESMS, MH+) ;1H NMR(CD3OD) δ
8.15 & 8.13(two s ,1H) ,4.15 & 3.73(two m ,1H) ,3.34 & 2.97(two m ,
1H) ,3.29(m ,2H) ,1.26(d ,3H ,J=6.7 Hz) ,1.23(d ,3H ,J=6.7 Hz)
,1.91-1.03(m ,9H) 。
【0264】 同様に、N-[4-(2 メトキシエチル ホルミルアミノ) シクロヘキシル]- メ
チルチオ尿素を調製した:77% 収率;274(ESMS, MH+) ;1H NMR C(D3OD) δ 8.
15 & 8.00(two s ,1H) ,7.55 & 7.43(two m ,1H) ,3.90 & 2.97(two m ,1H
) ,3.46-3.28(m ,10H) ,1.90-0.99(m ,9H) 。
【0265】 ホルムアミドを含む2- アミノチアゾールを形成するための一般手法: 10 mL のEtOH 中の、N-[4-( イソプロピルホルミルアミノ) シクロヘキシル]
- メチルチオ尿素(0.029 mmol ,1当量) のようなチオ尿素、ブロモケトン(0.0
44 mmol ,1.5 当量) 、および2当量のジイソプロピルエチルアミンを、還流温
度で2日間加熱した。この反応混合物を減圧下で濃縮し、粗生成物をクロマトグ
ラフィ( シリカ) にかけ、所望の生成物を得た。この生成物を用いて例101〜
102を調製した。
【0266】 スキーム6〜10に含まれた手法の組合せを用いて、例59〜100を調製
した。 例59 N1-[4-(2- ピリジニル)-1,3- チアゾール-2- イル]-1,5- ペンタン- ジアミ
ン三塩酸塩およびジエチルスルファモイルクロライドから2% で、2-(5- ジエチ
ルアミノスルホニルアミノ) ペンチルアミノ-4-(2- ピリジル)- チアゾール塩酸
塩を褐色オイルで得た:1H NMR( 遊離基) δ 8.56(d ,1H ,J = 4.5 Hz) ,7.
89(d ,1H ,J = 8.0 Hz) ,7.67(td ,1H ,J = 1.4,7.8 Hz) ,7.72(s ,1H)
,7.16(m ,1H) ,5.66(m ,1H) ,4.57(t ,1H ,J =6.0 Hz) ,3.27(m ,6H)
,2.95(q ,2H ,J = 6.6 Hz) ,1.64(m ,2H) ,1.50(m ,2H) ,1.42(m ,2H)
,1.61(t ,6H ,J = 7.1Hz) ;ESIMS m/e = 398(MH+) 。
【0267】 例60 N1-[4-(2- ピリジニル)-1,3- チアゾール-2- イル]-1,5- ペンタンジアミン
三塩酸塩および2- チオフェンスルホニルクロライドから67% で、4-(2- ピリジ
ル)-2-(5-(2- チエニル) スルホニルアミノペンチル)- アミノチアゾール塩酸塩
を黄色い固体で得た:m.p. 75-77 ℃;1H NMR( 遊離基) δ 8.56(d ,1H ,J
= 4.6 Hz) ,7.86(dd ,1H ,J = 0.5 ,7.8 Hz) ,7.69(td ,1H ,J = 1.3 ,
7.7 Hz) ,7.61-7.56(m ,2H) ,7.24(s ,1H) ,7.16(m ,1H) ,7.07(m ,1H)
,5.56(m ,1H) ,5.24(m ,1H) ,3.26(m ,2H) ,3.02(m ,2H) ,1.60(m ,
2H) ,1.48(m ,2H) ,1.39(m ,2H) ;ESIMS m/e = 409(MH+) 。
【0268】 例61 N1-[4-(2- ピリジニル)-1,3- チアゾール-2- イル]-1,5- ペンタンジアミン
三塩酸塩および2- フルオロベンゼンスルホニルクロライドから81% で、2-(5-(2
- フルオロフェニル) スルホニルアミノ) ペンチルアミノ-4-(2- ピリジル)- チ
アゾール塩酸塩を黄色い固体で得た:m.p. 60-63 ℃;1H NMR( 遊離基) δ 8.
57(dd ,1H ,J = 0.7 ,4.8 Hz) ,7.90(m ,2H) ,7.69(td ,1H ,J = 1.7
,7.8 Hz) ,7.57(m ,1H) ,7.20(m ,3H) ,5.46(m ,1H) ,5.13(m ,1H) ,
3.24(q ,2H ,J = 6.1Hz) ,2.98(m ,2H) ,1.59(m ,2H) ,1.50(m ,2H) ,
1.38(m ,2H) ;ESIMS m/e = 421(MH+) 。
【0269】 例62 N1-[4-(2- ピリジニル)-1,3- チアゾール-2- イル]-1,5- ペンタンジアミン
三塩酸塩および4- メトキシベンゼンスルホニルクロライドから46% で、2-(5-(4
- メトキシフェニル) スルホニルアミノ) ペンチルアミノ-4-(2- ピリジル) チ
アゾール塩酸塩を淡褐色の固体で得た:m.p. 54-57 ℃;1H NMR( 遊離基) δ
8.54(m ,1H) ,7.80(m ,3H) ,7.65(td ,1H ,J = 1.7 ,7.7 Hz) ,7.22(s
,1H) ,7.14(m ,1H) ,6.92(d ,2H ,J = 8.9Hz) ,5.81(m ,1H) ,5.49(m
,1H) ,3.82(s ,3H) ,3.18(q ,2H ,J = 6.0 Hz) ,2.86(q ,2H ,J = 6.1
Hz) ,1.52(m ,2H) ,1.40(m ,2H) ,1.30(m ,2H) ;ESIMS m/e = 433(MH+)
【0270】 例63 N1-[4-(2- ピリジニル)-1,3- チアゾール-2- イル]-1,5- ペンタンジアミン
三塩酸塩および3,5- ジメチルイソキサゾール-4- スルホニルクロライドから87%
で、2-(5-(3,5- ジメチルイソキサゾール-4- イル) スルホニルアミノ) ペンチ
ルアミノ-4-(2- ピリジル) チアゾール塩酸塩を、黄色い固体で得た:1H NMR(
遊離基) δ 8.55(m ,1H) ,7.84(d ,1H ,J = 8.0 Hz) ,7.69(td ,1H ,J
= 1.7 ,7.6 Hz) ,7.22(s ,1H) ,7.17(m ,1H) ,5.75(b ,1H) ,5.58(b ,
1H) ,3.25(t ,2H ,J = 6.4 Hz) ,2.93(t ,2H ,J =6.7 Hz) ,2.62(s ,3H
) ,2.40(s ,3H) ,1.60(m ,2H) ,1.48(m ,2H) ,1.36(m ,2H) ;ESIMS m/
e =422(MH+) 。
【0271】 例64 N1-[4-(2- ピリジニル)-1,3- チアゾール-2- イル]-1,5- ペンタンジアミン
三塩酸塩および3,4- ジフルオロベンゼンスルホニルクロライドから76% で、2-(
5-(3,4- ジフルオロフェニル) スルホニルアミノ) ペンチルアミノ-4-(2- ピリ
ジル) チアゾール塩酸塩を、黄色い固体で得た:m.p. 65-68 ℃;1H NMR( 遊離
基) δ 8.55(dt ,1H ,J = 0.8 ,4.8 Hz) ,7.84(d ,1H ,J = 8.2 Hz) ,7
.75-7.63(m ,3H) ,7.33-7.15(m ,3H) ,5.59(m ,1H) ,5.36(m ,1H) ,3.2
5(t ,2H ,J = 6.7 Hz) ,2.94(t ,2H ,J = 6.7 Hz) ,1.60(m ,2H) ,1.48
(m ,2H) ,1.37(m ,2H) ;ESIMS m/e = 439(MH+) 。
【0272】 例65 N1-[4-(2- ピリジニル)-1,3- チアゾール-2- イル]-1,5- ペンタンジアミン
三塩酸塩および6- メトキシ-m- トルエン- スルホニルクロライドから69% で、2
-(5-(2 メトキシ-5- メチルフェニル) スルホニルアミノ) ペンチルアミノ-4-(
2- ピリジル) チアゾール塩酸塩を淡黄色固体で得た:m.p. 155-156 ℃;1HNMR
( 遊離基) δ .8.57(m ,1H) ,7.88(d ,1H ,J = 7.9 Hz) ,7.69(m ,2H)
,7.30(dd ,1H ,J = 1.6 ,8.4 Hz) ,7.15(m ,1H) ,6.90(d ,1H ,J = 8.
4 Hz) ,5.40(m ,1H) ,5.04(m ,1H) ,3.91(s ,3H) ,3.24(q ,2H ,J = 6
.4 Hz) ,2.86(q ,2H ,J =6.5 Hz) ,2.32(s ,3H) ,1.59(m ,2H) ,1.47(m
,2H) ,1.37(m ,2H) ;ESIMS m/e = 447(MH+) 。
【0273】 例66 N1-[4-(2- ピリジニル)-1,3- チアゾール-2- イル]-1,5- ペンタン- ジアミ
ン三塩酸塩およびα- トルエン スルホニルクロライドから38% で、2-(5-( ベ
ンジルスルホニルアミノ) ペンチルアミノ-4-(2- ピリジル) チアゾール塩酸塩
を、黄色い固体で得た:m.p. 62-64 ℃;1H NMR( 遊離基) δ 8.56(dt ,1H
,J = 0.7 ,4.8 Hz) ,8.55(d ,1H ,J = 7.9 Hz) ,7.70(td ,1H ,J = 1.7
,7.7 Hz) ,7.37(m ,5H) ,7.25(s ,1H) ,7.16(m ,1H) ,5.51(m ,1H)
,4.57(m ,1H) ,4.25(s ,2H) ,3.25(q ,2H ,J = 6.2 Hz) ,2.94(q ,2H
,J = 6.4 Hz) ,1.58(m ,2H) ,1.45(m ,2H) ,1.36(m ,2H) ;ESIMS m/e =
417(MH+) 。
【0274】 例67 N1-[4-(2- ピリジニル)-1,3- チアゾール-2- イル]-1,5- ペンタンジアミン
三塩酸塩およびエタンスルホニルクロライドから、2-(5-( エチルスルホニルア
ミノ) ペンチル) アミノ-4-(2- ピリジル) チアゾール塩酸塩を黄色い固体で得
た:m.p. 49-51 ℃;1H NMR(CD3OD) δ 8.64(m ,1H) ,8.45-8.35(m ,2H)
,7.84-7.77(m ,2H) ,3.49(m ,2H) ,3.01(m ,4H) ,1.72(m ,2H) ,1.61(
m ,2H) ,1.52(m ,2H) ,1.27(t ,3H ,J = 7.4 Hz) ;ESIMS m/e = 355(MH+ ) 。
【0275】 例68 N1-[4-(2- ピリジニル)-1,3- チアゾール-2- イル]-1,5- ペンタンジアミン
三塩酸塩およびトリフルオロメタンスルホニルクロライドから、2-(5-( トリフ
ルオロメチルスルホニルアミノ) ペンチル) アミノ-4-(2- ピリジル) チアゾー
ル塩酸塩を黄色い固体で得た:m.p. 63-65 ℃;1H NMR(CD3OD) δ 8.76(m ,1
H) ,8.62(m ,1H) ,8.40(m ,1H) ,7.96(m ,1H) ,7.80(m ,1H) ,3.28(m
,2H) ,3.19(m ,2H) ,1.74-1.59(m ,4H) ,1.47(m ,2H) ;ESIMS m/e = 39
5(MH+) 。
【0276】 例69 N1-[4-(2- ピリジニル)-1,3- チアゾール-2- イル]-1,5- ペンタンジアミン
三塩酸塩およびスルファミドから、2-(5-( アミノスルホニルアミノ) ペンチル)
アミノ-4-(2- ピリジル) チアゾール塩酸塩を黄色い固体で得た:m.p. 68-70
℃;1H NMR(CD3OD) δ 8.46(dd ,1H ,J = 0.6 ,4.3Hz) ,7.93(d ,1H ,J
= 7.9Hz) ,7.81(td ,1H ,J = 1.7 ,7.7Hz) ,7.25(m ,1H) ,7.18(s ,1H)
,3.34(t ,2H ,J 7.0 Hz) ,3.02(t ,2H ,J = 7.0 Hz) ,1.65(m ,2H) ,
1.60(m ,2H) ,1.47(m ,2H) ;ESIMS m/e = 342(MH+) 。
【0277】 例70 N1-[4-(3- ピリジニル)-1,3- チアゾール-2- イル]-1,5- ペンタンジアミン
三塩酸塩および2- フルオロベンゼンスルホニルクロライドから47% で、2-(5-(2
- フルオロフェニル) スルホニルアミノ) ペンチルアミノ-4-(3- ピリジル) チ
アゾール塩酸塩を黄色い固体で得た:m.p. 84-85 ℃;1H NMR( 遊離基) δ 9.
02(d ,1H ,J = 2.1Hz) ,8.51(m ,1H) ,8.05(dt ,1H ,J = 1.5 ,7.9 Hz)
,7.90(td ,1H ,J = 1.2 ,7.3 Hz) ,7.55(m ,1H) ,7.32-7.17(m ,3H)
,6.77(s ,1H) ,5.69(m ,1H) ,5.28(m ,1H) ,3.24(q ,2H ,J = 6.4 Hz)
,3.00(q ,2H ,J =6.5 Hz) ,1.59(m ,2H) ,1.50(m ,2H) ,1.40(m ,2H)
;ESIMS m/e = 420.81(MH+) 。
【0278】 例71 N1-[4-(3- ピリジニル)-1,3- チアゾール-2- イル]-1,5- ペンタンジアミン
三塩酸塩および3,5- ジメチルイソキサゾール-4- スルホニルクロライドから41%
で、2-(5-(3,5- ジメチルイソキサゾール-4- イル) スルホニルアミノ) ペンチ
ルアミノ-4-(3- ピリジル) チアゾール塩酸塩を黄色い固体で得た:m.p. 114-11
5 ℃;1H NMR( 遊離基) δ 9.00(d ,1H) ,8.52(dd ,1H ,J = 0.9 ,4.6 H
z) ,8.01(m ,1H) ,7.30(dd ,1H ,J = 4.9 ,8.0 Hz) ,6.75(s ,1H) ,6.
51-6.44(m ,2H) ,3.18(q ,2H ,J = 6.1Hz) ,2.93(q ,2H ,J = 6.3 Hz)
,2.60(s ,3H) ,2.37(s ,3H) ,1.57(m ,2H) ,1.47(m ,2H) ,1.37(m ,2
H) ;ESIMS m/e = 421.82(MH+) 。
【0279】 例72 N1-[4-(3- ピリジニル)-1,3- チアゾール-2- イル]-1,5- ペンタンジアミン
三塩酸塩および6- メトキシ-m- トルエン- スルホニルクロライドから34% で、2
-(5-(2- メトキシ-5- メチル) フェニルスルホニルアミノ) ペンチルアミノ-4-(
3- ピリジル) チアゾール塩酸塩を黄色い固体で得た:m.p. 119-120 ℃;1H NM
R( 遊離基) δ 9.02(m ,1H) ,8.50(dt ,1H ,J = 0.7 ,4.6 Hz) ,8.05(dt
,1H ,J = 1.8 ,7.9 Hz) ,7.69(d ,1H ,J = 2.1Hz) ,7.30(m ,2H) ,6.
91(d ,1H ,J = 8.4 Hz) ,6.77(s ,1H) ,5.60(m ,1H) ,5.10(t ,1H ,J
= 6.4 Hz) ,3.92(s ,3H) ,3.24(q ,2H ,J = 6.4 Hz) ,2.87(q ,2H ,J =
6.5 Hz) ,2.32(s ,3H) ,1.61(m ,2H) ,1.48(m ,2H) ,1.41(m ,2H) ;E
SIMS m/e = 446.84(MH+) 。
【0280】 例73 2-(5-(2- フルオロ) フェニルスルホニルアミノ) ペンチルアミノ-4-(4- ピ
リジル) チアゾール塩酸塩を黄色い固体で、N1-[4-(4- ピリジニル)-1,3- チア
ゾール-2- イル]-1,5- ペンタンジアミン三塩酸塩および2- フルオロベンゼンス
ルホニルクロライドから44% で得た:m.p. 97-98 ℃;1H NMR( 遊離基) δ 8.
57(d ,2H ,J = 5.4 Hz) ,7.89(td ,1H ,J = 1.7 ,7.7 Hz) ,7.63(d ,2H
,J = 5.4 Hz) ,7.55(m ,1H) ,7.30-7.17(m ,2H) ,6.93(s ,1H) ,5.52(
m ,1H) ,5.26(m ,1H) ,3.25(q ,2H ,J = 6.4 Hz) ,2.99(q ,2H ,J = 6
.5 Hz) ,1.62(m ,2H) ,1.53(m ,2H) ,1.42(m ,2H) ;ESIMS m/e = 420.83
(MH+) 。
【0281】 例74 2-(5-(3,5- ジメチルイソキサゾール-4- イル) スルホニルアミノ) ペンチル
アミノ-4-(4- ピリジル) チアゾール塩酸塩を黄色い固体で、N1-[4-(4- ピリジ
ニル)-1,3- チアゾール-2- イル]-1,5- ペンタンジアミン三塩酸塩および3,5-
ジメチルイソキサゾール-4- スルホニルクロライドから36% で得た:m.p. 108-1
09 ℃;1H NMR( 遊離基) δ 8.58(dd ,2H ,J = 1.6 ,. 4.7 Hz) ,7.63(dd
,2H ,J = 1.5 ,4.6 Hz) ,6.93(s ,1H) ,5.51(m ,1H) ,5.36(m ,1H)
,3.29(q ,2H ,J = 6.4 Hz) ,2.97(q ,2H ,J =6.4 Hz) ,2.62(s ,3H) ,
2.39(S. 3H) ,1.64(m ,2H) ,1.53(m ,2H) ,1.42(m ,2H) ;ESIMS m/e = 4
21.81(MH+) 。
【0282】 例75 2-(5-(2- メトキシ-5- メチル) フェニルスルホニルアミノ) ペンチルアミノ
-4-(4- ピリジル) チアゾール塩酸塩を黄色い固体で、N1-[4-(4- ピリジニル)-1
,3- チアゾール-2- イル]-1,5- ペンタンジアミン三塩酸塩および6- メトキシ-m
- トルエン- スルホニルクロライドから29% で得た:m.p. 116-117 ℃;1H NMR
( 遊離基) δ 8.59(d ,2H ,J = 6.0 Hz) ,7.71(d ,1H ,J = 1.8 Hz) ,7.
65(d ,2H ,J = 6.3 Hz) ,7.33(m ,1H) ,6.92(m ,2H) ,5.16(m ,1H) ,4
.88(m ,1H) ,3.94(s ,3H) ,3.29(q ,2H ,J =6.0 Hz) ,2.88(q ,2H ,J
= 6.6 Hz) ,2.34(s ,3H) ,1.65-1.44(m ,6H) ;ESIMS m/e = 446(MH+) 。
【0283】 例76 N1-{5-[(4- ベンゾ[b] チオフェン-2- イル-1,3- チアゾール-2- イル) アミ
ノ]- ペンチル}-2- メトキシ-5- メチル-1- ベンゼンスルホンアミド:45% 収率
1H NMR(CDCl3) δ 8.22-7.82(m ,1H) ,7.76-7.65(m ,3H) ,7.43-7.27(m
,4H) ,6.86(d ,1H ,J=8.5 Hz) ,6.45-6.20(m ,1H) ,5.30(m ,1H) ,3.8
0(s ,3H) ,3.35-3.9(m ,2H) ,2.75(m ,2H) ,2.31(s ,3H) ,1.49-1.29(m
,6H) 。
【0284】 例77 N1-(5-{[4-(5- クロロ-3- メチルベンゾ[b] チオフェン-2- イル)-1,3- チア
ゾール-2- イル] アミノ} ペンチル)-2- メトキシ-5- メチル-1- ベンゼン- ス
ルホンアミド:55% 収率;C25H28C11N3S3O3 +0.3CH2Cl2 の分析計算値:C ,52
.80 ;H ,5.00 ;N ,7.10. 実測値:C ,53.23 ;H ,4.68 ;N ,6.82 ;1H
NMR(CDCl3) δ 7.75-7.65(m ,3H) ,7.30-7.25(m ,2H) ,6.91(d ,1H ,J=
7.50 Hz) ,6.65(s ,1H) ,5.28-5.20(m ,1H) ,4.95-4.85(m ,1H) ,3.95(s
,3H) ,3.35-3.25(m ,2H) ,2.95-2.85(m ,2H) ,2.55(s ,3H) ,2.35(m
,3H) ,2.65-1.25(m ,6H) 。
【0285】 例78 N1-(4-{[4-(5- フェニル-3-1- ソキサゾルイル)-1,3- チアゾール-2- イル]
アミノ}- ペンチル)-2- メトキシ-5- メチル-1- ベンゼンスルホンアミド:40%
収率:C25H28N4S2O4+0.30 CH3COOC2H5 の分析計算値:C ,58.40 ;H ,5.60 ;
N ,10.30. 実測値:C ,58.50 ;H ,5.51 ;N ,10.10. 1H NMR(CDCl3) δ
7.90-7.82(m ,2H) ,7.75-7.65(m ,1H) ,7.55-7.42(m ,3H) ,7.35-7.25(m
,1H) ,7.10(s ,1H) ,6.92-6.85(m ,1H) ,6.80(s ,1H) ,5.45-5.42(m ,
1H) ,5.05-5.00(m ,1H) ,3.90(5 ,3H) ,3.40-3.20(m ,2H) ,2.95-2.82(m
,2H) ,2.35(s ,3H) ,1.75-1.35(m ,6H) 。
【0286】 例79 N1-(5-{[4-(3- チエニル)-1,3- チアゾール-2- イル] アミノ} ペンチル)-2-
メトキシ-5- メチル-1- ベンゼンスルホンアミド:45% 収率;1H NMR(CDCl3)
δ 7.82-7.75(m ,2H) ,7.70(s ,1H) ,7.55-7.30(m ,3H) ,6.95-6.85(d ,
1H ,J=7.5 Hz) ,6.35-6.25(m ,1H) ,5.12-5.05(m ,1H) ,3.90(s ,3H) ,
3.45-3.35(m ,2H) ,2.92-2.82(m ,2H) ,2.35(s ,3H) ,1.60-1.35(m ,6H)
【0287】 例80 N1-[5-({4-[1-( フェニルスルホニル)-1H-3- ピロリル]-1,3- チアゾール-2-
イル} アミノ) ペンチル]-2- メトキシ-5- メチル-1- ベンゼンスルホンアミド
:43% 収率:1H NMR(CDCl3) δ 7.80-7.95(m ,1H) ,7.60-7.91(m ,2H) ,7.
35-7.45(m ,5H) ,7.15-7.05(m ,2H) ,6.95(s ,1H) ,6.75(s ,1H) ,4.60
-4.15(broad ,2H) ,3.80(s ,3H) ,2.35-3.25(m ,2H) ,2.85-2.65(m ,2H)
,2.25(s ,3H) ,1.55-1.22(m ,6H) 。
【0288】 例81 trans-N8-[(4-{[4-(3- フェニル-5- イソキサゾリール)-1,3- チアゾール-2-
イル] アミノ} シクロヘキシル) メチル]-8- キノリンスルホンアミド:3.5%
収率;546(ESMS, MH+) ;1H NMR(CDCl3) δ 9.04(dd ,1H ,J=1.7 ,4.5 Hz)
,8.45(dd ,1H ,J=0.6 ,7.6 Hz) ,8.31(apparent td ,1H ,J=1.8 ,8.3 H
z) ,8.09(apparent td ,1H ,J=1.8 ,8.2 Hz) ,7.84(m ,1H) ,7.68(appar
ent dt ,1H ,J=1.5 ,7.7 Hz) ,7.62-7.57(m ,1H) ,7.52-7.41(m ,3H) ,
7.06(s ,1H) ,6.81(s ,1H) ,6.5-6.4(m ,1H) ,5.13(d ,1H ,J=8.2Hz)
,4.29(b ,1H) ,3.27(m ,1H) ,2.71(apparent dt ,2H ,J=3.1,6.6 Hz) ,
2.21-0.94(m ,9H) 。
【0289】 例82 N ,N- ジメチル-N ’-(5-{[4-(3- チエニル)-1,3- チアゾール-2- イル] ア
ミノ} ペンチル) スルファミド:45% 収率;C14H22N4S3O2 の分析計算値:C ,4
4.90 ;H ,5.70 ;N ,14.90. 実測値:C ,44.60 ;H ,5.77 ;N ,14.47. 1 H NMR(CDCl3) δ 7.59(d ,J=4.5 Hz) ,7.37-7.26(m ,2H) ,6.55(s ,1H)
,5.60-5.58(broad ,1H) ,4.63-4.50(m ,1H) ,3.28-3.21(m ,2H) ,3.07-2
.99(m ,2H) ,2.80(s ,3H) ,1.79-1.37(m ,6H) 。
【0290】 例83 trans-2-(4-(2- メトキシ-5- メチルフェニル) スルホニルアミノ)- シクロ
ヘキシルメチルアミノ-4-(2- ピリジル) チアゾール 二塩酸塩を黄色い固体で
、N-[(4- アミノシクロヘキシル) メチル]-4-(2- ピリジニル)-1,3- チアゾー
ル-2- アミンおよび6- メトキシ-m- トルエン- スルホニルクロライドから7% で
得た:m.p. 111-113 ℃;1H NMR(CD3OD) δ 8.39(m ,1H) ,7.74(m ,2H) ,7
.60(s ,1H) ,7.40(m ,3H) ,7.04(dd ,1H ,J = 1.2,8.2 Hz) ,3.90(s ,3
H) ,3.32(m ,2H) ,2.93(m ,1H) ,2.31(s ,3H) ,1251.71(m ,4H) ,1.53
(m ,1H) ,1.28(m ,2H) ,0.90(m ,2H) ;ESIMS m/e = 473.1(MH+) 。
【0291】 例84 trans-2-(4-(2- フルオロフェニル) スルホニルアミノ) シクロヘキシルメチ
ルアミノ-4-(2- ピリジル) チアゾール二塩酸塩を黄色い固体で、N-[(4- アミノ
シクロヘキシル) メチル]-4-(2- ピリジニル)-1,3- チアゾール-2- アミンおよ
び2- フルオロベンゼンスルホニルクロライドから5% で得た:m.p. 113-115 ℃
1H NMR(CD3OD) δ 8.40(m ,1H) ,7.88-7.71(m ,3H) ,7.60(m ,1H) ,7.
43(m ,2H) ,7.30(m ,2H) ,3.33(m ,2H) ,3.09(m ,1H) ,1.78(m ,4H)
,1.53(m ,1H) ,1.42-1.24(m ,2H) ,0.90(m ,2H) ;ESIMS m/e = 473.2(MH + ) 。
【0292】 例85 trans-2-(4-(3,5- ジメチル-4- イソキサゾリール) スルホニルアミノ)- シ
クロヘキシルメチルアミノ-4-(2- ピリジル) チアゾール 二塩酸塩を黄色い固
体で、N-[(4- アミノシクロヘキシル) メチル]-4-(2- ピリジニル)-1,3- チアゾ
ール-2- アミンおよび3,5- ジメチルイソキサゾール-4- スルホニルクロライド
から7% で得た:m.p.98-101 ℃;1H NMR(CD3OD) δ 8.40(m ,1H) ,7.79(m
,2H) ,7.45(m ,2H) ,3.33(m ,2H) ,2.99(m ,1H) ,2.59(s ,3H) ,2.38
(s ,3H) ,1.81(m ,4H) ,1.58(m ,1H) ,1.30(m ,2H) ,0.90(m ,2H) ;E
SIMS m/e = 448.2(MH+) 。
【0293】 例86 trans-2-(4-(2- フルオロフェニル) スルホニルアミノ) シクロヘキシルメチ
ルアミノ-4-(3- ピリジル) チアゾール 二塩酸塩を灰色の固体で、N-[(4- アミ
ノシクロヘキシル) メチル]-4-(3- ピリジニル)-1,3- チアゾール-2- アミンお
よび2- フルオロベンゼンスルホニルクロライドから7% で得た:m.p. 141-142
℃;1H NMR( 遊離基) δ 9.01(s ,1H) ,8.50(d ,1H ,J = 4.6Hz) ,8.03(d
,1H ,J = 7.9 Hz) ,7.91(td ,1H ,J = 1.2 ,7.4Hz) ,7.56(m ,1H) ,7
.31-7.7.17(m ,3H) ,6.75(s ,1H) ,5.62(b ,1H) ,4.90(b ,1H) ,3.17(m
,1H) ,3.11(t ,2H ,J = 6.1Hz) ,1.92-1.79(m ,4H) ,1.56(m ,1H) ,1
.20(m ,2H) ,1.0].(m ,2H) ;ESIMS m/e = 447.1(MH+) 。
【0294】 例87 trans-2-(4-(2- メトキシ-5- メチルフェニル) スルホニルアミノ)- シクロ
ヘキシルメチルアミノ-4-(4- ピリジル) チアゾール二塩酸塩を褐色の固体で、N
-[(4- アミノシクロヘキシル) メチル]-4-(4- ピリジニル)-1,3- チアゾール-2-
アミンおよび6- メトキシ-m- トルエン- スルホニルクロライドから4% で得た
1H NMR(CD3OD) δ 8.71(dd ,2H ,J = 1.2,6.9 Hz) ,8.37(dd ,2H ,J =1
.2 ,7.0 Hz) ,7.89(s ,1H) ,7.62(s ,1H) ,7.38(m ,1H) ,7.05(d ,1H
,J = 8.6 Hz) ,3.90(s ,3H) ,3.24(m ,2H) ,2.95(m ,1H) ,2.31(s ,3H
) ,1.76(m ,4H) ,1.57(m ,1H) ,1.30(m ,2H) ,0.98(m ,2H) ;ESIMS m/
e = 473.2(MH+) 。
【0295】 例88 N1-(5-[4-(1,3- チアゾール-2- イル)-1,3- チアゾール-2- イル] アミノペ
ンチル)-2- メトキシ-5- メチル-1- ベンゼンスフホンアミド:C19H24N4S3O3+1.
00 CH3COOC2H5 の分析計算値:C ,51.50 ;H ,5.90 ;H ,10.30 ,実測値:C
,51.69 ;H ,5.60 ;N ,10.30. 1H NMR(CDCl3) δ 7.75(s ,1H) ,7.66(s
,1H) ,7.44-7.25(m ,3H) ,6.88(d ,1H ,J=8.3 Hz) ,5.67-5.64(m ,1H)
,5.20-5.15(m ,1H) ,3.89(s ,3H) ,3.73-3.17(m ,2H) ,2.87-2.81(m ,
2H) ,2.30(s ,3H) ,1.80 1.25(m ,6H) 。
【0296】 例89 trans-N1-[(4-[4-(2,5- ジメチル-1,3- チアゾール-4- イル)-1,3- チアゾー
ル-2- イル] アミノシクロヘキシル) メチル]-2- メトキシ-5- メチル-1- ベン
ゼンスルホンアミド:11% 収率;507(ESMS, MH+) ;1H NMR(CDCl3) δ 7.70(d
,1H ,J=2.1Hz) ,7.33(dd ,1H ,J=2.0 ,8.8 Hz) ,6.93(d ,1H ,J=8.5 H
z) ,6.43(s ,1H) ,5.06(m ,1H) ,4.95(m ,1H) ,3.95(s ,3H) ,3.24(m
,1H) ,2.71(t ,2H ,J=6.7 Hz) ,2.64(s ,3H) ,2.55(s ,3H) ,2.34(s
,3H) ,2.03(ABm ,4H) ,1.47(m ,1H) ,1.26-0.97(m ,4H) 。
【0297】 例90 trans-N ,N- ジメチル-N ’-[(4-[4-(-1,3- チアゾール-2- イル)-1,3- チ
アゾール-2- イル] アミノシクロヘキシル) メチル] スルファミド:12.3% 収率
;402(ESMS, MH+) ;1H NMR(CDCl3) δ 7.80(d ,1H ,J=3.3 Hz) ,7.29(d ,
1H ,J=3.1Hz) ,7.19(s ,1H) ,5.16(d ,1H ,J=8.2 Hz) ,4.14(b ,1H) ,
3.30(m ,1H) ,2.95(t ,2H ,J=6.6 Hz) ,2.81(s ,6H) ,2.09(ABm ,4H)
,1.51(m ,1H) ,1.30-0.85(m ,4H) 。
【0298】 例91 N ,N- ジメチル-N ’-(5-{[4-(2- チエニル)-1,3- チアゾール-2- イル] ア
ミノ}- ペンチル) スルファミド:45% 収率;1H NMR(CDCl3) δ 7.30(d ,1H
,J=4.5 Hz) ,7.20(d ,1H ,J=4.5 Hz) ,7.05-6.95(m ,1H) ,6.55(s ,1H)
,6.35-6.25(m ,1H) ,5.55-5.45(m ,1H) ,3.20-3.10(m ,2H) ,3.00-2.9(
m ,2H) ,2.80(s ,6H) ,1.60-1.25(m ,6H) 。
【0299】 例92 N1-(5-{[4-(2- チエニル)-1,3- チアゾール-2- イル] アミノ} ペンチル)-2-
メトキシ-5- メチル-1- ベンゼンスルホンアミド:40% 収率;1H NMR(CDCl3)
δ 7.67(s ,1H) ,7.30-7.27(m ,2H) ,7.15(d ,1H ,J=4.3 Hz) ,6.99-6.9
5(m ,1H) ,6.87(d ,1H ,J=8.3 Hz) ,6.52(s ,1H) ,5.92(broad ,1H) ,
5.36-5.31(m ,1H) ,3.88(s ,3H) ,3.15-3.11(m ,2H) ,2.85-2.78(m ,2H)
,2.30(s ,3H) ,1.54-1.30(m ,6H) 。
【0300】 例93 N1-(5-[4-(2,5- ジメチル-1,3- チアゾール-4- イル)-1,3- チアゾール-2-
イル] アミノペンチル)-2- メトキシ-5- メチル-1- ベンゼンスルホンアミド:4
0% 収率; C21H28N4S3O3 +0.20 CH3COOC2H5 の分析計算値:C ,52.61 ;H ,6
.00 ;N ,11.10. 実測値:C ,52.96 ;H ,5.93 ;N ,10.92 ;1H NMR(CDCl 3 ) δ 7.70(d ,1H ,J=4.3 Hz) ,7.33-7.30(m ,1H) ,9.91(d ,1H ,J=8.3
Hz) ,6.43(s ,1H) ,5.28(broad ,1H) ,4.99-4.95(m ,1H) ,3.92(s ,3H
) ,3.24-3.18(m ,2H) ,2.90-2.83(m ,2H) ,2.63(s ,3H) ,2.54(s ,3H)
,2.32(s ,3H) ,1.64-1.34(m ,6H) 。
【0301】 例94 N1-(5-[4-(2,5- ジメチル-1,3- チアゾール-4- イル)-1,3- チアゾール-2-
イル] アミノペンチル)-4- フルオロ-1- ベンゼンスルホンアミド:40% 収率;C
19H23F1N4S3O2+0.3CH3COOC2H5 の分析計算値:C ,50.50 ;H ,5.30 ;N ,11.
60. 実測値:C ,50.71 ;H ,4.92 ;N ,11.25. 1H NMR(CDCl3) δ 7.85(q
,2H ,J=4.3 Hz) ,7.14(t ,2H ,J=7.5 Hz) ,6.41(s ,1H) ,8.84-5.80(m
,1H) ,5.65(t ,1H ,J=4.3 Hz) ,3.20-3.13(m ,2H) ,2.92-2.85(m ,2H)
,2.59(s ,3H) ,2.50(s ,3H) ,1.53-1.29(m ,6H) 。
【0302】 例95 N1-(5-[4-(1,3- チアゾール-2- イル)-1,3- チアゾール-2- イル] アミノペ
ンチル)-4- フルオロ-1- ベンゼンスルホンアミド:40% 収率;C17H19F1N4S3O2
の分析計算値:C ,51.52 ;H ,4.79 ;N ,11.01. 実測値:C ,51.41 ,H
,5.57 ;N ,10.60. 1H NMR(CDCl3) δ 7.95-7.85(m ,2H) ,7.80-7.70(m ,
1H) ,7.60-7.40(m ,1H) ,7.3(d ,1H ,J=4.3Hz) ,7.20-7.10(m ,2H) ,5.
60-5.45(m ,1H) ,5.20-5.00(m ,2H) ,3.45-3.20(m ,2H) ,3.00-2.80(m ,
2H) ,1.80-1.25(m ,6H) 。
【0303】 例96 N ’-(5-[4-(2,5- ジメチル-1,3- チアゾール-4- イル)-1,3- チアゾール-2-
イル] アミノペンチル)-N ,N- ジメチルスルファミド:35% 収率;C15H25N4S3 O2 の分析計算値;C ,44.85 ;H ,6.31 ;N ,16.90. 実測値:C ,44.74 ;
H ,6.38 ;N ,16.61. 1H NMR(CDCl3) δ 7.88 6.40(s ,1H) ,6.00-5.95(m
,1H) ,5.35-5.20(m ,1H) ,3.25-3.15(m ,2H) ,3.05-2.95(m ,2H) ,2.80
(s ,6H) ,2.60(s ,3H) ,2.50(s ,3H) ,1.60-1.25(m ,6H) 。
【0304】 例97 trans-N1-[(4-[4-(2,5- ジメチル-1,3- チアゾール-4- イル])-1,3- チアゾ
ール-2- イル] アミノシクロヘキシル) メチル]-4- フルオロ-1- ベンゼン- ス
ルホンアミド:99% 収率;481(ESMS, MH+) ;1H NMR(CDCl3) δ 7.88(m ,2H)
,7.20(t ,2H ,J=8.2 Hz) ,6.42(s ,1H) ,5.23 Cb ,1H) ,5.11-4.81(b
,1H) ,3.21(m ,1H) ,2.80(t ,2H ,J=6.0 Hz) ,2.62(s ,3H) ,2.53(s
,3H) ,2.00(ABm ,4H) ,1.42(m ,1H) ,1.24-0.96(m ,4H) 。
【0305】 例98 trans-N ’-[(4-[4-(2,5- ジメチル-1,3- チアゾール-4- イル)-1,3- チアゾ
ール-2- イル] アミノシクロヘキシル) メチル]-N ,N- ジメチルスルファミド
:45% 収率;430(ESMS, MH+) ;1H NMR(CDCl3) δ 6.44(s ,1H) ,5.13(d ,1
H ,J=7.9 Hz) ,4.26(t ,1H ,J=6.9 Hz) ,3.27(m ,1H) ,2.93(t ,2H ,J
=6.6 Hz) ,2.81,(s ,6H) ,2.64(s ,3H) ,2.55(s ,3H) ,2.07(APm ,4H)
,1.51(m ,1H) ,1.30-1.03(m ,4H) 。
【0306】 例99 trans-N ’-[4-([5-(2,5- ジメチル-1,3- チアゾール-4- イル)-1,3- チアゾ
ール-2- イル] アミノメチル) シクロヘキシル] メチル-N ,N- ジメチルスルフ
ァミド:45% 収率;1H NMR(CDCl3) δ 6.40(s ,1H) ,5.82-5.70(m ,1H) ,4
.82-4.75(m ,1H) ,3.20-3.05(m ,2H) ,3.00-2.82(m ,2H) ,2.80(s, 6H)
,2.60(s ,3H) ,2.50(s ,3H) ,1.85-1.35(m ,8H) ,1.05-0.82(m ,2H) 。
【0307】 例100 trans-N4-[4-([4-(2,5- ジメチル-1,3- チアゾール-4- イル)-1,3- チアゾー
ル-2- イル] アミノメチル) シクロヘキシル] メチル-4- モルホリン- スルホン
アミド:40% 収率;C20H31N4S3O3 の分析計算値:C ,49.40 ;H ,6.40 ;N
,14.40. 実測値:C ,49.19 ;H ,6.47 ;N ,13.92. 1H NMR(CDCl3) δ 6.
40(s ,1H) ,6.00-5.85(m ,1H) ,5.30-5.15(m ,1H) ,3.80-3.60(m ,4H)
,3.20-2.82(m ,8H) ,2.6(s ,3H) ,2.50(s ,3H) ,1.80-1.18(m ,8H) ,1
.05-0.82(m ,2H) 。
【0308】 例101 trans-N-[4-([4-(2,5- ジメチル-1,3- チアゾール-4- イル)-1,3- チアゾー
ル-2- イル] アミノメチル) シクロヘキシル]-N-(2- メトキシエチル) ホルムア
ミド:33% 収率;409(ESMS, MH+) ;1H NMR(CDCl3) δ 8.18 & 8.08(two s ,1
H) ,6.44(s ,1H) ,5.32(b ,1H) ,3.48(two s ,3H) ,3.46-3.39(m ,4H)
,3.34 & 3.33(two d ,2H ,J=2.6 Hz) ,3.15(m ,1H) ,2.64(s ,3H) ,2.5
50 & 2.548(two s ,3H) ,2.00-0.83(m ,9H) 。
【0309】 例102 trans-N-[4-([4-(2,5- ジメチル-1,3- チアゾール-4- イル)-1,3- チアゾー
ル-2- イル] アミノメチル) シクロヘキシル]-N- イソプロピルホルムアミド:5
9% 収率;393(ESMS, MH+) ;1H NMR(CDCl3) δ 8.20 & 8.18(two s ,1H) ,6.
44(s ,1H) ,5.43(b ,1H) ,4.29 & 3.60(two m ,1H) ,3.74(m ,1H) ,3.1
3(m ,2H) ,2.64(s ,3H) ,2.54(s ,3H) ,1.27(dd ,3H ,J=1.2 ,7.0 Hz)
,1.21(dd ,3H ,J=1.2 ,7.0 Hz) ,1.98-1.06(m ,9H) 。
【0310】 I.例の合成方法 C.三環式化合物 例に関する一般手法: 2- ハロケトンおよびチオ尿素からの2- アミノチアゾールの形成は、例えばK
earney, P.C., et al., 1998 ;ジ Fabio, R. and Pentassuglia, G., 1998 ;D
e Kimpe, N., et al., 1996 ;Plazz1,P.V., et al., 1995 ;andNovikova, A.
P., 1991 を参照されたい。 2- ハロケトンおよびチオアミドチアゾールの形成は、例えばCritcher, D. J
. and Pattenden, G., 1996 ;およびFriedman, B. S., et al., 1937 を参照さ
れたい。 2- ハロケトンおよびグアニジン2- アミノイミダゾールの形成は、例えばLit
tle, T. L. and Webber, 1994 ;およびChabaka, L.M., et al., 1994 を参照さ
れたい。 2- ハロケトンおよびアミジンイミダゾールのの形成は、例えばDemchenko, A
. M., et al., 1997 ;およびNagao, Y., et al., 1996 を参照されたい。 2- ハロケトンおよび尿素からの2- アミノオキサゾールの合成は、例えば、P
athak, V.N., et al., 1993 ;Crangk, G. and Foulis, M.J., 1971 ;およびMa
rchett1,E., et al., 1968 を参照されたい。 2- ハロケトンおよびアミドオキサゾールの形成は、例えばHammar, W.J. and
Rustad, M.A., 1981 ;およびzhao, z., et al., 1991 を参照されたい。 全ての反応は不活性雰囲気(アルゴン)下で行われ、ニートの試薬または適
切な溶媒中の試薬は、シリンジ及びカニューレ技術を介して反応槽に導入された
。平行合成反応アレイをJ-KEM 加熱シェイカー(Saint Louis ,MO) 用いてバイ
アル中で( 不活性雰囲気なしで) 行った。
【0311】 別の記載がなければ全ての溶媒はARグレードであり、入手したままの状態
で使用した。無水溶媒はAldrich Chemical Company から購入し、購入したまま
の状態で使用した。本特許出願に記載した例1 〜64 は、ACD/Name program(vers
ion 2.51,Advanced Chemistry Development Inc. ,Toronto ,Ontario ,M5H2L
3,Canada) を用いて命名された。
【0312】 CDCl3 を溶媒とし( 別の記載がない場合) 、テトラメチルシランを内部標準
として、300 および75 MHz (QE Plus )での1H および13C スペクトルを記録
した。 s = singlet ;d = doublet ;t = triplet ;q = quartet ;p = pente
t ;sextet ;septet ;b = broad ;m = multiplet 。元素分析をRobertson Mi
crolit Laboratories ,Inc. により行った。低分解能電子スプレーMS スペク
トル(ESMS ,MS) が測定され、MH が報告された。薄層クロマトグラフィ(TLC)
は、シリカゲル60 F254 をプレコートしたガラス板(0.25 mm ,EM Separations
Tech.) 上で行われた。分取用薄膜クロマトグラフィは、シリカゲルGF(2 mm ,
Analtech) をプレコートしたガラスシート上で行われた。フラッシュカラムクロ
マトグラフィは、Merck silica gel 60(230 400 メッシュ) 上で行われた。融
点はMed-Temp 装置に装着した開いたキャピラリーチューブの中で測定され、補
正はされなかった。
【0313】 ベンゾチエピン-5- オン合成のための一般手法: 2,3,4,5- テトラヒドロ-1- ベンゾチエピン-5- オン: 工程1 4-( フェニルスルファニル) ブタン酸: ナトリウムメトキシド(1. 2当量) を60 mL のエタノールに一度に添加し、
懸濁物を室温で撹拌した。この懸濁物にチオフェノール( 1当量) を添加し、室
温で30分間撹拌した。この反応混合物にブチロラクトン(1.1 当量) を添加し
、得られた混合物を還流温度で6時間撹拌し、室温まで冷却して減圧下で濃縮し
た。得られた固体を200 mL のヘキサン/エーテル2:1(v/v) で洗浄した。固
体を氷冷された2N のHCl 溶液内に懸濁し、15分間撹拌した。得られた固体を
濾過し、100 mL のヘキサン/エーテルで洗浄し、室温にて減圧下で乾燥させ、4
-( フェニルスルファニル) ブタン酸を黄褐色の固体で得た:52% 収率;1H NMR(
CDCl3) δ 7.32-7.12(m ,5H) ,2.94(t ,2H ,J=7.2 Hz) ,2.41(t ,2H ,J
=7.2 Hz) ,1.85(p ,2H ,J=7.2 Hz) ;C10H12S1O2 の分析計算値:C ,61.22
;H ,6.12. 実測値:C ,61.16 ;H ,6.28 。
【0314】 同様の手法を4-(4- フルオロフェニルスルファニル) ブタン酸の合成に用い
た:60% 収率;1H NMR(CDCl3) δ 7.34(m ,2H ,7.00(m ,2H) ,2.94(t ,2H
,J=7.2Hz) ,2.51(t ,2H ,J=7.2 Hz) ,1.93(p ,2H ,J=7.2 Hz) ;C10H11 F1S1O2 の分析計算値:C ,56.07 ;H ,5.14. 実測値:C ,55.80 ;H ,5.19
【0315】 工程2 ベンゾチエピン-5- オン: ポリリン酸(6 当量) をアルゴン下に80 ℃で加熱した。上記工程で得た4-(
フェニルスルファニル) ブタン酸, 1当量) を数回に分けて添加し、この混合物
を100 ℃で2 時間保持した。この反応混合物を冷却し、氷冷した水中に滴下し、
2 ×100 mL 酢酸エチルで抽出した。一緒にした酢酸エチル抽出物を100 mL の
水、100 mL の 飽和炭酸ナトリウム、および100 mL の水で洗浄した。酢酸エチ
ル抽出物を乾燥( 無水硫酸ナトリウム) させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去して
黄褐色の固体を得た。この固体を真空下で乾燥させ、2,3,4,5- テトラヒドロ-1-
ベンゾチエピン-5- オンを得た:52% 収率;1H NMR(CDCl3) δ 7.824(dd ,1H
,J=0.9 ,7.5 Hz) ,7.45(dd ,1H ,J=0.6 ,6.9 Hz) ,7.34-7.21(m ,2H)
,3.05(t ,2H ,J=6.6 Hz) ,2.97(t ,2H ,J=6.6 Hz) ,2.29(p ,2H ,J=6.
6 Hz) 。
【0316】 また、上記の手法を用いて7- フルオロ-2,3,4,5- テトラヒドロ-1- ベンゾチ
エピン-5- オンを得た:60% 収率;1H NMR(CDCl3) δ 7.51(dd ,1H ,J=3.0
,9.3 Hz) ,7.41(dd ,1H ,J=8.7 ,5.1Hz) ,7.04(apparent dt ,1H ,J=3.
0 ,4.8 Hz) ,3.06(t ,2H ,J=6.6 Hz) ,2.96(t ,2H ,J=6.6 Hz) ,2.64(t
,2H ,J=6.9 Hz) ;C10H10S1O1 の分析計算値:C ,67.41 ;H ,5.61. 実測
値:C ,67.48 ;H ,5.68 。
【0317】 ブロモケトン合成のための一般手法: 酢酸中のケトン( 1当量) 溶液を水槽で冷却し、臭素( 1当量) をゆっくり
添加した。この反応混合物を室温で3 時間撹拌した。溶媒を蒸発させ、残渣をジ
クロロメタン中に溶解させ、得られた溶液を飽和炭酸ナトリウムおよび水で洗浄
し、硫酸ナトリウム上で乾燥させた。一緒にした脱色された有機相を蒸発させて
、ほとんどの場合に、所望の生成物を淡黄色のオイルとして80% 以上の収率で得
た。
【0318】 7- フルオロ-2,3,4,5- テトラヒドロ-1- ベンゾチエピン-5- オンを、下記の
手法に従ってブロモ化し、4- ブロモ-7- フルオロ-2,3,4,5- テトラヒドロ-1-
ベンゾチエピン-5- オンを得た。また、同様の手法を用いて2,3,4,5- テトラヒ
ドロ-1- ベンゾチエピン-5- オンをブロモ化した。
【0319】 4- ブロモ-7- フルオロ-2,3,4,5- テトラヒドロ-1- ベンゾチエピン-5- オン
: 7- フルオロ-2,3,4,5- テトラヒドロ-1- ベンゾチエピン-5- オン( 1当量) を
氷酢酸中に溶解させ、室温で撹拌した。この混合物に臭素(2.5 当量) を滴下添
加し、4時間室温で撹拌し続けた。この反応混合物に水を添加し、次に2 ×25 m
L の酢酸エチルで抽出した。一緒にした酢酸エチル抽出物を水、飽和炭酸ナトリ
ウム、および水で洗浄した。一緒にした酢酸エチル抽出物を無水硫酸ナトリウム
上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮し、固体を得た。この固体を酢酸エチル/
ヘキサン1:1 v/v から再結晶化させ、4- ブロモ-7- フルオロ-2,3,4,5- テト
ラヒドロ-1- ベンゾチエピン-5- オンを得た:1H NMR(CDCl3) δ 7.55(dd ,1H
,J=2.7 ,9.0 Hz) ,7.44(dd ,1H ,J=8.7 ,5.1Hz) ,7.11(apparent dt ,
1H ,J=2.7 ,4.8 Hz) ,5.34(dd. ,1H ,J=5.7 ,10.2 Hz) ,3.20-2.50(m ,
4H) 。
【0320】 4- ブロモ-2,3,4,5- テトラヒドロ-1- ベンゾチエピン-5- オン:1H N MR(C
DCl3) δ 7.83(d ,1H ,J=7.8 Hz) ,5.35(dd ,1H ,J=5.7 ,10.5 Hz) ,3.
30-2.50(m ,4H) 。
【0321】 Boc 保護されたチオ尿素合成のための一般手法: N-Boc-1,4- ジアミノブタン又はN-Boc-1,5- ジアミノペンタン( 1当量) の
ような保護されたジアミンを、テトラヒドロフラン中に溶解させ、室温で撹拌し
た。ベンゾイルチオイソシアネート ( 1当量) を上記溶液に滴下添加した。得
られた混合物を室温で24 時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、黄色いオイル
を得た。この工程からの黄色いオイル( 1当量) をメタノール中に溶解させ、炭
酸カリウム(3 当量) 溶液を添加し、この混合物を48 時間撹拌した。この反応混
合物に水を添加下後、2 ×75 mL の酢酸エチルで抽出した。一緒にした酢酸エチ
ル抽出物を水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下
で除去して所望のチオ尿素を得た。
【0322】 tert- ブチル 5-[( アミノカルボチオイル) アミノ] ペンチルカルバメート
を、黄色いワックスとして、tert- ブチル 5-{[( ベンゾイルアミノ) カルボチ
オイル] アミノ}- ペンチルカルバメートから得た。1H NMR(CD3OD) δ 3.44(m
,1H) ,3.10(m ,1H) ,3.01(t ,2H ,J = 6.7 Hz) ,1.60-1.31(m ,6H) ,1
.41(s ,9H) ;262(ESMS, MH+) 。
【0323】 tert- ブチル 5-{[( ベンゾイルアミノ) カルボチオイル] アミノ}- ペンチ
ルカルバメートを淡黄色の固体で、N-BOC-1,5- ジアミノペンテートおよびベン
ゾイルイソチオシアネートから79% 収率で得た;m.p. 90-93 ℃。
【0324】 tert- ブチル 4-[( アミノカルボチオイル) アミノ] ブチルカルバメートを
、tert- ブチル 4-{[( ベンゾイルアミノ) カルボチオイル] アミノ}- ブチルカ
ルバメートから淡黄色のワックスとして得た。1H NMR(CD3OD) δ 3.48(m ,1H)
,3.10(m ,1H) ,3.05(t ,2H ,J = 6.5Hz) ,1.60(m ,4H) ,1.42(s ,9H)
;248(ESMS, MH+) 。
【0325】 tert- ブチル 4-{[( ベンゾイルアミノ) カルボチオイル] アミノ} ブチルカ
ルバメートを、淡褐色オイルとして、N-BOC-1,4- ジアミノブタンおよびベンゾ
イルイソチオシアネートから93% 収率で得た。
【0326】 trans-tert- ブチル {4-[( アミノカルボチオイル) アミノ] シクロヘキシル
} メチルカルバメートを、淡黄色のワックスとして、trans-tert- ブチル (4-{[
( ベンゾイルアミノ) カルボチオイル] アミノ} シクロヘキシル)- メチルカル
バメートから得た。1H NMR(CD3OD) δ 3.92(m ,1H) ,2.86(m ,2H) ,2.00(m
,2H) ,1.76(m ,2H) ,1.41(s ,9H) ,1.37(m ,1H) ,1.06(m ,4H) ;288
(ESMS, MH+) 。
【0327】 trans-tert- ブチル (4-{[( ベンゾイルアミノ) カルボチオイル] アミノ}
シクロヘキシル)- メチルカルバメートを、黄色の固体として、tert- ブチル 4-
アミノシクロヘキシルメチルカルバメートおよびベンゾイルイソチオシアネー
トから97% 収率で得た。
【0328】 trans-tert- ブチル-4- アミノシクロヘキシルメチルカルバメートを、ベン
ジル4-{[(tert- ブトキシカルボニル) アミノ] メチル} シクロカルバメートの
水素化により95% 以上の収率で得た。
【0329】 ベンジル-4-[[[tert- ブトキシカルボニル] アミノ] メチル] シクロヘキシ
ルカルバメート:トルエン(600 mL) 中の4-[[(tert- ブトキシカルボニル) アミ
ノ] メチル] シクロヘキサンカルボン酸(Maybridge Chemical Co. ,Ltd.)(45g)
およびジフェニルホスホリルアジド(44 mL) の撹拌懸濁物に、内部温度を−1
0℃に保ちながらトリエチルアミン(32 mL) を20分に亘って添加した。この混
合物を徐々に加温した後、70℃で4時間撹拌した。40℃まで冷却した後、ベ
ンジルアルコール(36 mL) を添加し、反応混合物を還流下で20時間加熱した。
冷却した反応混合物を水及び塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥させ
た。溶媒の除去、および酢酸エチルおよびジエチルエーテルからの有機残渣の再
結晶化を経て、標題化合物ベンジル-4-[[[tert- ブトキシカルボニル] アミノ]
メチル] シクロヘキシルカルバメートを白い固体で得た。m.p.129-131 ℃。
【0330】 trans-tert- ブチル{4-[( アミノカルボチオイル) アミノ] シクロヘキシル}
カルバメートを、黄色い固体として、trans-tert- ブチル 4-{[( ベンゾイルア
ミノ) カルボチオイル] アミノ} シクロヘキシル)- カルバメートから得た:1H
NMR(CD3OD) δ 3.94(m ,1H) ,3.30(m ,1H) ,2.00(m ,2H) ,1.90(m ,2H)
,1.41(s ,9H) ,1.26(m ,4H) ;274(ESMS, MH+) 。
【0331】 trans-tert- ブチル 4-{[( ベンゾイルアミノ) カルボチオイル] アミノ} シ
クロヘキシル)- カルバメートを、白い固体として、tert- ブチル 4- アミノシ
クロヘキシルカルバメートおよびベンゾイルイソチオシアネートから66% 収率で
得た。
【0332】 trans-tert- ブチル 4- アミノシクロヘキシルカルバメート淡黄色のワック
スを、ベンジル4-[(tert- ブトキシカルボニル) アミノ] シクロヘキシルカルバ
メートの水素化により95% 以上の収率で得た。
【0333】 trans- ベンジル4-{[( アミノカルボチオイル) アミノ] メチル} シクロヘキ
シルカルバメートを、黄色い固体として、trans- ベンジル4-({[( ベンゾイルア
ミノ) カルボチオイル] アミノ} メチル)- シクロヘキシルカルバメートから71%
収率で得た;322(ESMS,MH+) 。
【0334】 trans- ベンジル4-({[( ベンゾイルアミノ) カルボチオイル] アミノ} メチ
ル)- シクロヘキシルカルバメートを、黄色い固体として、ベンジル4-( アミノ
メチル) シクロヘキシルカルバメートおよびベンゾイルイソチオシアネートから
得た。
【0335】 trans- ベンジル4-( アミノメチル) シクロヘキシルカルバメートを、白い固
体として、2N のHCl( ジオキサン中に1:1のEtOAc および4N のHCl からなる)
のベンジル-4-{[(tert- ブトキシカルボニル) アミノ]- メチル} シクロカルバ
メートを撹拌することにより95% 以上の収率で得た。
【0336】 (4,5- ジヒドロベンゾ[2,3] チエピノ[4,5-d][1,3] チアゾール-2- イルアミ
ノテンプレート合成のための一般手法: 無水エタノール中の、7- フルオロ-2,3,4,5- テトラヒドロ-1- ベンゾチエピ
ン-5- オン( 1当量) のようなブロモケトン、チオ尿素( 1当量) 、およびジイ
ソプロピルエチルアミン( 2当量) の混合物を撹拌し、還流温度で一晩加熱した
。溶媒を蒸発させ、褐色の残渣をジクロロメタン中に溶解させ、得られた溶液を
炭酸ナトリウム飽和水溶液で洗浄した。水相をジクロロメタンで3回抽出した。
一緒にした抽出物を無水硫酸ナトリウム上で乾燥させた。粗生成物をフラッシュ
カラムクロマトグラフィで精製した( シリカゲル、ヘキサン:酢酸エチル) 。こ
の一般手法による例を以下に示す。
【0337】 4- ブロモ-2,3,4,5- テトラヒドロ-1- ベンゾチエピン-5- オン(1.2 当量,2
9.76 mmol) およびtert- ブチル 5-[( アミノカルボチオイル) アミノ] ペンチ
ルカルバメート( 1当量,24.8 mmol) を、200 mL のEtOH 中の2当量のジイソ
プロピルエチル アミンに混合した。この反応混合物を還流温度で一晩加熱した
。濃褐色の反応混合物を濃縮しクロマトグラフ( シリカ) にかけ、tert- ブチル -N-{5-[(9- フルオロ-4,5- ジヒドロベンゾ[2,3]- チエピノ[4,5-d][1,3] チア
ゾール-2- イル) アミノ] ペンチル}- カルバメートを淡黄褐色の固体で得た。
【0338】 BOC- 保護アミンの脱保護の一般手法: tert- ブチル N-{[4-(4,5- ジヒドロベンゾ[2,3] チエピノ[4,5-d][1,3] チ
アゾール-2- イルアミノ) シクロヘキシル] メチル} カルバメート又はtert- ブ
チル N-[6-(4,5- ジヒドロベンゾ[2,3] チエピノ[4,5-d][1,3] チアゾール-2-
イルアミノ) ヘキシル] カルバメートを、Et2O 中に数回に分けて溶解させた。
同量のジオキサン中の4N HCl を添加し、2N の溶液を作製した。この反応混合物
を室温で一晩撹拌し、溶媒を減圧下で除去し、所望生成物をそのHCl 塩として得
た。
【0339】 N1-(4,5- ジヒドロベンゾ[2,3] チエピノ[4,5-d][1,3] チアゾール-2- イル)
-1,4- ブタンジアミン:45% 収率;1H NMR(CDCl3) δ 8.05(dd ,1H ,J= 0.56
,8.4 Hz) ,7.33(dd ,1H ,J= 0.6 ,8.4 Hz) ,7.26(t ,1H ,J=6.5 Hz)
,7.17(t ,1H ,J=6.5 Hz) ,5.91(broad ,1H) ,3.20(m ,6H) ,2.69(t ,2
H ,J=6.5 Hz) ,1.61-1.27(m ,6H) 。
【0340】 N1-(4,5- ジヒドロベンゾ[2,3] チエピノ[4,5-d][1,3] チアゾール-2- イル)
-1,5- ペンタンジアミン:50% 収率;1H NMR(CDCl3) δ 8.03(dd ,1H ,J= 0.
6 ,8.4 Hz) ,7.49(dd ,1H ,J=0.6 ,8.4 Hz) ,7.28(t ,1H ,J=6.5 Hz)
,7.16(t ,1H ,J=6.5 Hz) ,5.92(broad ,1H) ,3.13(m ,6H) ,2.63(t ,2
H ,J=6.5 Hz) ,1.57-1.37(m ,8H) 。
【0341】 tert- ブチル N-{5-[(9- フルオロ-4,5- ジヒドロベンゾ-[2,3] チエピノ[4,
5-d][1,3] チアゾール-2- イル) アミノ] ペンチル} カルバメート:60% 収率;
C21H28N3FS2O2 +0.15 CH2Cl2 の分析計算値:C ,56.41 ;H ,6.33 ;N ,9
.3. 実測値:C ,56.45 ;H ,6.17 ;N ,8.9 ;1H NMR(CDCl3) δ 7.72(dd
,1H ,J=1.15 ,7.5 Hz) ,7.47-7.04(m ,1H) ,6.89-6.83(m ,1H) ,6.190-
6.142(m ,1H) ,4.747-4.690(m ,1H) ,3.370-2.803(m ,8H) ,1.64-1.048(m
,6H) ,1.407(s ,9H) 。
【0342】 N2-[4-( アミノメチル) シクロヘキシル]-4,5- ジヒドロベンゾ[2,3] チエピ
ノ[4,5-d][1,3J チアゾール-2- アミン:73% 収率;346(ESMS, MH+) ;1H NMR(C
DCl3) δ 8.05(dd ,1H ,J=1.2 ,7.9 Hz) ,7.50(dd ,1H ,J= 1.2 ,7.7 H
z) ,7.32(apparent dt ,1H ,J=1.8 ,7.2 Hz) ,7.15(apparent dt ,1H ,J
=1.7 ,7.2 Hz) ,4.93(b ,1H) ,3.23(m ,1H) ,2.99(t ,2H ,J=6.3 Hz)
,2.56(d ,2H ,J=6.6 Hz) ,2.04(ABM ,4H) ,1.70-0.80(m ,12H) 。
【0343】 tert- ブチル N-[6-(4,5- ジヒドロベンゾ[2,3] チエピノ[4,5-d][1,3] チア
ゾール-2- イルアミノ) ヘキシル] カルバメート:51% 収率;434(ESMS, MH+)
1H NMR(CD3OD) δ 7.92(d ,1H ,J=7.5 Hz) ,7.48(d ,1H ,J=7.6 Hz) ,
7.30(apparent dt ,1H ,J=1.2 ,7.7 Hz) ,7.15(apparent dt ,1H ,J=1.5
,7.5 Hz) ,3.30(t ,2H ,J=1.6Hz) ,3.16(t ,2H ,J=6.3 Hz) ,3.05(t ,
2H ,J=5.9 Hz) ,3.01(t ,2H ,J=6.5 Hz) ,1.63(m ,2H) ,1.42(s ,9H)
,1.51-1.28(m ,6H) 。
【0344】 N1-(4,5- ジヒドロベンゾ[2,3] チエピノ[4,5- ジ[1,3] チアゾール-2- イル
)-1,6- ヘキサンジアミン:75% 収率;334(ESMS, MH+) ;1H NMR(CDCl3) δ 8.
05(dd ,1H ,J=1.0 ,8.1Hz) ,7.51(dd ,1H ,J=1.1 ,7.8 Hz) ,7.32(appa
rent dt ,1H ,J=1.4,7.4 Hz) ,7.15,(apparent dt ,1H ,J=1.6 ,7.6 Hz)
,5.15(broad ,1H) ,3.23(m ,4H) ,3.19(s ,2H) ,2.68(t ,2H ,J=5.7 H
z) ,1.70-1.21(m ,8H) 。
【0345】 tert- ブチル N-{[4-(4,5- ジヒドロベンゾ[2,3] チエピノ[4,5-d][1,3] チ
アゾール-2- イルアミノ) シクロヘキシル] メチル} カルバメート:44% 収率,
446(ESMS, MH+) ;1H NMR(CD3OD) δ 7.90(dd ,1H ,J=1.2 ,7.8 Hz) ,7.49
(dd ,1H ,J= 0.8 ,7.8 Hz) ,7.32(apparent dt ,1H ,J=1.4,7.7 Hz) ,7.
16(apparent dt ,1H ,J=1.3 ,7.6 Hz) ,3.41(m ,1H) ,3.30(m ,2H) ,3.
19(t ,2H ,J=6.5 Hz) ,3.06,(t ,2H ,J=5.8 Hz) ,2.90(d ,2H ,J=7.0Hz
) ,1.99(ABm ,4H) ,1.43(s ,9H) ,1.32-1.05(m ,3H) 。
【0346】 カルボン酸及びスルホン酸誘導体を用いてアミンを誘導体化するための一般
手法: N1(4,5- ジヒドロベンゾ-[2,3] チエピノ[4,5-d][1,3] チアゾール-2- イル)
-1,6- ヘキサンジアミン、又はN2-[4-( アミノメチル) シクロヘキシル]-4,5-
ジヒドロベンゾ[2,3] チエピノ[4,5-d][1,3] チアゾール-2- アミン(0.305 mmol
) のようなアミンを、2当量のジイソプロピルエチルアミンを含んだ2 mL のCH2 Cl2 中に溶解させた。スルホニルクロライドまたは酸クロライド(1〜3当量)
を滴下添加した。この反応混合物を室温で1〜3日間撹拌し、水で急冷し、10%
NaHCO3 で洗浄し、Na2SO4 上で乾燥させ、カラムクロマトグラフィまたは分取用
TLC を用いてクロマトグラフにかけた。
【0347】 N1-(4,5- ジヒドロベンゾ[2,3] チエピノ[4,5-d][1,3] チアゾール-2- イル)
-1,6- ヘキサンジアミンのような三環式アミノテンプレートを、平行合成を用い
て誘導化するための一般手法: Robbins Scientific FlexChem 96- ウェルアッセイに含ませたN1-(4,5- ジヒ
ドロベンゾ[2,3] チエピノ[4,5-d][1,3] チアゾール-2- イル)-1,6- ヘキサンジ
アミン( 1当量) 又はN2-[4-( アミノメチル) シクロヘキシル]-4,5- ジヒドロ
ベンゾ[2,3] チエピノ[4,5-d][1,3] チアゾール-2- アミン( 1当量) を、ジク
ロロメタンおよびポリ(4- ビニルピリジン) で処理した。必要量のスルホニルク
ロライド、塩酸化物、イソシアネートまたはカルバミルクロライド( 1当量) を
各ウェルに添加した。反応プレートをRobbins Scientific FlexChem 回転オー
ブンで、室温で24 時間回転させ、内容物を第2の反応プレート中に濾過し、ジ
クロロメタンおよびポリマーに固定されたトリス(2- アミノエチル) アミンを添
加した。第2のFlexChem プレートを室温でさらに24 時間回転させた。その後
、内容物を第3のRobbins プレートに含まれたシリカゲルパッドを介して濾過し
、ろ液を96- ウェルプレートに回収した。これらのウェルをヘキサンで、その後
はEtOAc およびEtOAc :MeOH = 8 :2 の混合物で溶出した。溶媒を除去し、粗
生成物をhY5(single point ,100 nM) での親和性についてスクリーンした。50%
以上の阻害を示す化合物をクロマトグラフィにかけ、完全な薬理学的評価を行
った。
【0348】 ホルムアミドの形成のための一般手法: tert- ブチル-N-[4-( イソプロピルアミノ) シクロヘキシル] メチルカルバ
メート: ヨウ化イソプロピル( 2当量) を、THF 中の、tert- ブチル N-[4- アミノシ
クロヘキシル] メチルカルバメート( 1当量,[229(ESMS, MH+) :1H NMR(CD3OD
) δ 3.33(m ,1H) ,3.29(m ,2H) ,2.85(d ,2H ,J=6.4 Hz) ,2.57(m ,1
H) ,1.80(ABm ,4H) ,1.41(5 ,9H) ,1.35(m ,1H) ,1.20-0.88(m ,4H)])
およびジイソプロピルエチルアミン(3 当量) の懸濁液に滴下添加した。得られ
た混合物を1日撹拌した。TLC 分析によりいくらかの開始アミンが示された。ヨ
ウ化イソプロピルヨウ( 1当量) 、ジイソプロピルエチルアミン(3 当量) を反
応混合物に添加し、その後40 ℃で1 日加熱した。この反応混合物を濃縮し、ク
ロマトグラフィにかけ、tert- ブチル N-[4-( イソプロピルアミノ) シクロヘキ
シル] メチルカルバメートを得た:22% 収率;271(ESMS, MH+) ;1H NMR(CDCl3)
δ 4.65(broad ,1H) ,2.91(m ,3H) ,2.42(m ,1H) ,1.80(ABm ,4H) ,1
.38(s ,9H) ,0.98(d ,6H ,J=6.3 Hz) ,1.32-0.85(m ,5H) 。
【0349】 tert- ブチル-N-[4-(2- メトキシエチルアミノ)- シクロヘキシル] メチルカ
ルバメートを同様に調製した(2- メトキシエチル ブロマイドおよびn-Bu4NI を
用いた) :35% 収率;378(ESMS, MH+) ;1H NMR(CDCl3) δ 4.64(broad ,1H)
,3.44(m ,2H) ,3.31 & 3.30(two s ,3H) ,2.92(m ,2H) ,2.74(m ,2H)
,2.33(m ,1H) ,1.81(AEm ,4H) ,1.39 & 1.38(two s ,9H) ,1.34(m ,1H)
,0.98(m ,4H) 。
【0350】 tert- ブチル-N-[4-( イソプロピルホルミルアミノ) シクロヘキシル]- メチ
ルカルバメート: THF(5 mL) 中のtert- ブチル N-[4-( イソプロピルアミノ)- シクロヘキシル
] メチルカルバメート(7.89 mmol ,1当量) 溶液を、THF(10 mL) 中の1H- ベン
ゾトリアゾール-1- カルボキシアルデヒド(8.68 rnmol ,1. 2当量) 溶液に室
温で滴下添加し、一晩撹拌し、還流温度で2時間加熱した。1H- ベンゾトリアゾ
ール-1- カルボキシアルデヒド ( 1当量) を添加し、一晩撹拌した。溶媒を除
去し、ジクロロメタンを残渣に添加した。有機抽出物を2N NaOH 溶液で洗浄し
、飽和NaCl 溶液で洗浄し、Na2SO4 上で乾燥させた。その後、溶媒を除去し、
生成物をクロマトグラフィにかけてtert- ブチル N-[4-( イソプロピルホルミル
アミノ) シクロヘキシル] メチルカルバメートを得た:100% 収率,299(ESMS, M
H+) ;1H NMR(CD3OD) δ 8.22 & 8.18(two s ,1H) ,4.63(broad ,1H) ,4.3
0 & 3.60(two m ,1H) ,3.76(m ,1H) ,2.99(m ,2H) ,1.44(s ,9H) ,1.27
(d ,3H ,J=6.5 Hz) ,1.21(d ,3H ,J=6.5 Hz) ,1.91-0.82(m ,9H) 。
【0351】 N-[4-(2- メトキシエチルホルミルアミノ)- シクロヘキシル] メチルカルバ
メートを同様に調製した:58% 収率;315(ESMS, MH+) ;1H NMR(CDCl3) δ 8.2
5 & 8.16(two s ,1H) ,4.80(broad ,1H) ,4.07 & 3.23(two m ,1H) ,3.50
(m ,2H) ,3.40-3.33(m ,2H) ,3.31(s ,3H) ,2.99(m ,2H) ,1.46(s ,9H
) ,1.86-0.95(m ,9H) 。
【0352】 N-[4-( アミノメチル) シクロヘキシル]-N- イソプロピルホルムアミド: HCl を含んだジオキサン(10 mL の4N のHCl 溶液) を、10 mL のEt2O 中に
溶解したtert- ブチル N-[4-( イソプロピルホルミルアミノ) シクロヘキシル]
メチルカルバメート溶液に添加し、室温で2 時間撹拌し、溶媒を除去して( アミ
ノメチル) シクロヘキシル]-N- イソプロピルホルムアミドを得た:100% 収率;
199(ESMS, MH+) ;1H NMR(CD3OD) δ 8.16(s ,1H) ,4.16 & 3.57(two m ,1H
) ,3.70(m ,1H) ,2.79(m ,2H) ,1.36(m ,6H) ,1.91-1.06(m ,9H) 。
【0353】 N-[4-( アミノメチル) シクロヘキシル]-N-(2- メトキシエチルホルムアミド
を同様に調製した:100% 収率;215(ESMS, MH+) ;1H NMR C(D3OD) δ 8.44 &
8.03 4.65(two s ,1H) ,3.79-3.36(m ,7H) ,3.71(s ,3H) ,2.12-1.13(m
,9H) 。
【0354】 N- ベンゾイル-N ’-[4-( イソプロピルホルミルアミノ) シクロヘキシル]
メチルチオ尿素: N-[4-( アミノメチル) シクロヘキシル]-N- イソプロピルホルムアミド塩酸
塩(4.55 mmol ,1当量,先の工程で得た) を室温で THF(50 mL) 中のベンゾイ
ルイソチオシアネート(5.46 mmol ,1. 2当量) 及びトリエチルアミン.(5.46 m
mol ,1. 2当量) とともに一晩撹拌した。溶媒を除去した後、クロマトグラフ
ィにかけ、淡黄褐色の固体を得た:39% 収率;362(ESMS, MH+) ;1H NMR(CDCl3)
& 10.87(broad ,1H) ,9.20(broad ,1H) ,8.20 & 8.18(two s ,1H) ,7.83(
d ,2H ,J=7.7 Hz) ,7.60(m ,1H) ,7.49(m ,2H) ,4.26(m ,1H) ,3.76 &
3.08(two m ,1H) ,3.57(m ,2H) ,1.25(d ,3H ,J=6.8 Hz) ,1.19(d ,3H
,J=6.8 Hz) ,1.97-1.03(m ,9H) 。
【0355】 N- ベンゾイル-N ’-[4-(2- メトキシエチルホルミル- アミノ) シクロヘキ
シル] メチルチオ尿素を同様に調製した:100% 収率;378(ESMS, MH+) ;1H NMR
(CDCl3) δ 10.85(broad ,1H) ,9.03(broad ,1H) ,8.18 & 8.08(two s ,1
H) ,7.84(d ,2H ,J=7.9 Hz) ,7.64(m ,1H) ,7.52(d ,2H ,J=7.8 Hz) ,
3.63-3.24(m ,7H) ,3.34 & 3.33(two m ,3H) ,2.03-1.13(m ,9H) 。
【0356】 N-[4-( イソプロピルホルミルアミノ) シクロヘキシル] メチルチオ尿素: K2CO3( 2当量) を20 mL の水中に溶解し、MeOH 中のN- ベンゾイル-N ’-[4
-( イソプロピルホルミルアミノ) シクロヘキシル] メチルチオ尿素( 先の工程
から得た) 溶液に添加し、この混合物を室温で一晩撹拌し、溶媒を減圧下で除去
し、残渣をEtOH 中に溶解した。溶液を濾過して白い沈殿物を除去し、ろ液を濃
縮して粗生成物を得、これをクロマトグラフィにかけて所望の物質を得た:100%
収率;258(ESMS, MH+) ;1H NMR(CD3OD) δ 8.15 & 8.13(two s ,1H) ,4.15
& 3.73(two m ,1H) ,3.34 & 2.97(two m ,1H) ,3.29(m ,2H) ,1.26(d ,
3H ,J=6.7 Hz) ,1.23(d ,3H ,J=6.7 Hz) ,1.91-1.03(m ,9H) 。
【0357】 N-[4-(2 メトキシエチルホルミルアミノ)- シクロヘキシル] メチルチオ尿
素を同様に調製した:77% 収率;274(ESMS, MH+) ;1H NMR(CD3OD) δ 8.15 &
8.00(two s ,1H) ,7.55 & 7.43(two m ,1H) ,3.90 & 2.97(two m ,1H) ,3
.46-3.28(m ,10H) ,1.90-0.99(m ,9H) 。
【0358】 N-4-[(4,5- ジヒドロベンゾ[2,3] チエピノ[4,5-d][1,3]- チアゾール-2- イ
ルアミノ) メチル] シクロヘキシル N- イソプロピルホルムアミド N-[4-( イソプロピルホルミルアミノ) シクロヘキシル] メチルチオ尿素( 先
の工程から得た)(0.029 mmol ,1当量) および4- ブロモ-2,3,4,5- テトラヒド
ロ-1- ベンゾチエピン-5- オン(0.044 mmol ,1.5 当量) を2当量の10 mL のEt
OH 中のジイソプロピルエチルアミンと混合した。得られた混合物を還流温度で
2日間加熱した。得られた混合物を濃縮させ、粗生成物をクロマトグラフィ( シ
リカ) にかけて所望の生成物を得、この生成物を用いて例163-166 を精製した。
【0359】 スルホンアミド、アミド、および尿素の合成を記載したスキーム11、12
および13の反応シーケンスに従って下記の例を調製した。
【0360】 例103 N-[6-(4,5- ジヒドロベンゾ[2,3] チエピノ[4,5-d][1,3] チアゾール-2- イ
ルアミノ) ヘキシル] メタンスルホンアミド:74% 収率;413(ESMS, MH+) ;1H
NMR(CDCl3) δ 8.02(d ,1H ,J= 7.9 Hz) ,7.52(d ,1H ,J= 7.8 Hz) ,7.3
3(apparent t ,1H ,J= 7.1Hz) ,7.16(apparent t ,1H ,J= ‘6.6 Hz) ,5
.24(broad ,1H) ,4.38(broad ,1H) ,3.20(s ,2H) ,4.15-3.09(m ,4H) ,
2.95,(s ,2H) ,1.63(m ,6H) ,1.41(m ,4H) 。
【0361】 例104 N-{[4-(4,5- ジヒドロベンゾ[2,3] チエピノ[4,5-d][1,3] チアゾール-2- イ
ルアミノ) シクロヘキシル] メチル}- メタンスルホンアミド:81% 収率,424(E
SMS, MH+) ;1H NMR(CDCl3) δ 8.03(dd ,1H ,J=0.7 ,7.6Hz) ,7.52(dd ,
1H ,J=0.8 ,7.6 Hz) ,7.33(apparent dt ,1H ,J=0.5 ,7.6 Hz) ,7.16(ap
parent dt ,1H ,J=1.3 ,7.6 Hz)4.32(m ,1H) ,3.27(m ,1H) ,3.19(s ,2
H) ,3.01(t ,2H ,J=6.5 Hz) ,2.96(s ,3H) ,2.08 (ABm ,4H) ,1.75-1.4
6(m ,4H) ,1.32-1.05(m ,3H) 。
【0362】 例105 N1-[6-(4,5- ジヒドロベンゾ[2,3] チエピノ[4,5-d][1,3] チアゾール-2- イ
ルアミノ) ヘキシル]-1- エタンスルホンアミド:68% 収率;427(ESMS,MH+) ;1 H NMR(CDCl3) δ 8.05(dd ,1H ,J= 1.0 ,8.4 Hz) ,7.53(dd ,1H ,J=0.9
,7.6 Hz) ,7.33(apparent dt ,1H ,J=1.3 ,7.6Hz) ,7.16(apparent dt ,
1H ,J=1.3 ,7.6 Hz) ,5.06(m ,1H) ,4.05(m ,1H) ,3.26(m ,2H) ,3.20
(s ,2H) ,3.11(m ,2H) ,3.03(q ,2H ,J=7.5 Hz) ,1.37(t ,3H ,J=7.5
Hz) ,1.73-1.32(m ,10H) 。
【0363】 例106 N1-[6-(4,5- ジヒドロベンゾ[2,3] チエピノ[4,5-d][1,3] チアゾール-2- イ
ルアミノ) ヘキシル]-1- エタンスルホンアミド:87% 収率;480(ESMS,MH+) ;1 H NMR(CDCl3) δ 8.01(dd ,1H ,J=1.6 ,7.6 Hz) ,7.61-7.57(m ,2H) ,7.
52(dd ,1H ,J=0.8 ,7.4 Hz) ,7.33(apparentdt ,1H ,J=1.5 ,7.2 Hz) ,
7.15(apparent dt ,1H ,J=1.3 ,7.2Hz) ,7.09(dd ,1H ,J=3.8 ,4.8 Hz)
,5.30(broad ,1H) ,4.78(broad ,1H) ,3.23(broad m ,6H) ,3.02(broad
m ,2H) ,1.80-1.20(m ,8H) ;C21H25N3O2S4+0.15CHCl3 の分析計算値:C ,5
1.05 ;H ,5.43 ;N ,8.50. 実測値:C ,51.05 ;H ,5.09 ;N ,8.44 。
【0364】 例107 N1-{[4-(4,5- ジヒドロベンゾ[2,3] チエピノ[4,5-d][1,3] チアゾール-2-
イルアミノ) シクロヘキシル] メチル}-1- エタンスルホンアミド:68% 収率;4
38(ESMS, MH+) ;1H NMR(CDCl3) δ 8.05(dd ,1H ,J=1.3,8.0 Hz) ,7.52(dd
,1H ,J=1.0 ,7.9 Hz) ,7.33(apparent dt ,1H ,J=1.3 ,7.6 Hz) ,7.16
(apparent dt ,1H ,J=1.3 ,7.6 Hz) ,4.89(m ,1H) ,4.20(m ,1H) ,3.29
(m ,1H) ,3.19(s ,2H) ,3.05(q ,2H ,J=7.5 Hz) ,2.99(t ,2H ,J=6.4H
z) ,2.09(ABm ,4H) ,1.53(m ,2H) ,1.38(t ,3H ,J=7.5 Hz) ,1.17(m ,
5H) 。
【0365】 例108 N2-{[4-(4,5- ジヒドロベンゾ[2,3l チエピノ[4,5-d][1,3] チアゾール-2-
イルアミノ) シクロヘキシル] メチル}-2- チオフェンスルホンアミド:58% 収
率;492(ESMS, MH+) ;1H NMR(CDCl3) δ 8.00(dd ,1H ,J=0.9 ,7.5 Hz) ,
7.62-7.59(m ,2H) ,7.52(dd ,1H ,J=7.9 ,0.9 Hz) ,7.32-7.09(m ,3H)
,5.01(broad ,1H) ,4.76(broad ,1H) ,3.23(broad m ,5H) ,2.88(t ,2H
,J=6.6 Hz) ,2.00(ABm ,4H) ,1.70-0.80(m ,6H) ;C22H25N3O2S4+0.5H2O
の分析計算値:C ,52.77 ;H ,5.23 ;N ,8.39. 実測値:C ,53.02 ;H ,
5.02 ;N ,8.26 。
【0366】 例109 N1-[5-(4,5- ジヒドロベンゾ[2,3] チエピノ[4,5-d][1,3] チアゾール-2- イ
ルアミノ) ペンチル]-1- エタンスルホンアミド:55% 収率;C18H26N4S3O2 +0
.7 CH2Cl2 の分析計算値:C ,47.68 ;H ,5.65 ;N ,8.92. 実測値:C ,47
.89 ;H ,5.40 ;N ,8.83 ;1H NMR(CDCl3) δ 7.98(dd ,1H ,J=0.6 ,7.5
Hz) ,7.5(dd ,1H ,J=0.6 ,7.5 Hz) ,7.30(t ,1H ,J=6.5 Hz) ,7.14(t
,1H ,J=6.5 Hz) ,6.30(broad ,1H) ,5.50(broad ,1H) ,3.16(s ,4H) ,
3.03-2.90(m ,6H) ,1.42-1.20(m ,9H) 。
【0367】 例110 N2-[5-(4,5- ジヒドロベンゾ[2,3] チエピノ[4,5-d][1,3] チアゾール-2- イ
ルアミノ) ペンチル]-2- チオフェンスルホンアミド:50% 収率;C20H23N3S3O2
+0.20 CH2Cl2 の分析計算値:C ,50.27 ;H ,4.89 ;N ,8.71. 実測値:
C ,50.33 ;H ,4.84 ;N ,8.47 ;1H NMR(CDCl3) δ 7.86(dd ,1H ,J=0.6
,7.5 Hz) ,7.60-7.50(m ,2H) ,7.47(dd ,1H ,J=0.6 ,7.5 Hz) ,7.26-7
.04(m ,3H)6.22-6.14(broad ,2H) ,3.16(m ,4H) ,3.01(t ,2H ,J= 6.5 H
z) ,2.83(t ,2H ,J=6.5 Hz) ,1.45-1.11(m ,6H) 。
【0368】 例111 N4-[5-(4,5- ジヒドロベンゾ[2,3] チエピノ[4,5-d][1,3] チアゾール-2- イ
ルアミノ) ペンチル]-1- メチル-1H-4- イミダゾールスルホンアミド:45% 収率
; C20H25N5S3O2 +0.25 CH2Cl2 の分析計算値:C ,50.16 ;H ,5.30 ;N ,
14.44. 実測値:C ,50.04 ;N ,5.24 ;H ,14.50 ;1HNMR(CDCl3) δ 7.10
(dd ,1H ,J=0.6 ,7.5 Hz) ,7.72(s ,1H) ,7.66(s ,1H) ,7.44(dd ,1H
,J=0.6 ,7.5 Hz) ,7.31(m ,1H) ,7.147(t ,1H ,J=6.5 Hz) ,3.311(appa
rent s ,4H) ,3.153-3.140(m ,2H) ,3.09(s ,3H) ,2.75(t ,2H ,J=4.5
Hz) ,1.48-1.25(m ,6H) 。
【0369】 例112 N4-[6-(4,5- ジヒドロベンゾ[2,3] チエピノ[4,5-d][1,3] チアゾール-2- イ
ルアミノ) ヘキシル]-2,1,3- ベンゾチアジアゾール-4- スルホンアミド:69%
収率;532(ESMS, MH+) ;1H NMR(CDCl3) δ 8.26(m ,2H) ,8.03(dd ,1H ,J
=1.5 ,7.5 Hz) ,7.73(dd ,1H ,J=6.9 ,8.7 Hz) ,7.52(dd ,1H ,J=1.5
,7.2 Hz) ,7.31(apparent dt ,1H ,J=1.5 ,7.2 Hz) ,7.15(apparent dt
,1H ,J=1.5 ,7.2 Hz) ,5.37(broad ,1H) ,5.03(broad , 1H) ,3.33(m
,6H) ,2.92(apparent q , 2H ,J=6.0 Hz) ,1.70-1.20(m ,8H) ;C23H25N5 O2S4+0.5H2O の分析計算値:C ,51.09 ;H ,4.85 ;N ,12.95 ,実測値:C
,51.09 ;H ,4.62 ;H ,12.68 。
【0370】 例113 N1-[6-(4,5- ジヒドロベンゾ[2,3] チエピノ[4,5-d][1,3] チアゾール-2- イ
ルアミノ) ヘキシル]-2- メトキシ-5- メチル-1- ベンゼンスルホンアミド:74%
収率;518(ESMS, MH+) ;1H NMR(CDCl3) δ 8.04(dd ,1H ,J=1.6 ,8.2 Hz)
,7.71(d ,1H ,J=1.8 Hz) ,7.52(dd ,1H ,J=1.1 ,7.8 Hz) ,7.35-7.23(
m ,2H) ,7.16(apparent dt ,1H ,J=7.2,1.2 Hz) ,6.91(d ,1H ,J=8.4 Hz
) ,5.08(broad t ,1H ,J=4.7 Hz) ,4.88(t ,1H ,J=6.3 Hz) ,3.93(s ,3
H) ,3.23(m ,6H) ,2.86(apparent q ,2H ,J=6.6 Hz) ,2.33(s ,3H) ,1.
70-1.20(m ,8H) ;C25H31N3O3N3+0.5H2O の分析計算値:C ,57.01 ;H ,6.12
;N ,7.98. 実測値:C ,56.56 ;H ,5.85 ;N ,7.56 。
【0371】 例114 N1-[6-(4,5- ジヒドロベンゾ[2,3] チエピノ[4,5-d][1,3] チアゾール-2- イ
ルアミノ) ヘキシル]-1- ナフタレンスルホンアミド:83% 収率;524(ESMS, MH+ ) ;1H NMR(CDCl3) δ 8.65(d ,1H ,J=9.2 Hz) ,8.26(dd ,1H ,J=1.0 ,7
.0 Hz) ,8.07(d ,1H ,J=8.2 Hz) ,8.02(dd ,1H ,J=1.2 ,7.7 Hz) ,7.97
-7.50(d ,4H) ,7.28(apparent dt ,1H ,J=1.3 ,7.2 Hz) ,7.14(apparent
dt ,1H ,J=1.5 ,7.2 Hz) ,5. 13(broad ,1H) ,4.78(broad ,1H) ,3.12(
apparent q ,6H ,J=6.0 Hz) ,2.89(apparent q ,2H ,J=6.6 Hz) ,1.70-1.
20(m ,8H) ;C27H29N3O2S3 +0.4CH2Cl2 の分析計算値:C ,61.50 ;H ,5.62
;N ,7.97. 実測値:C ,61.42 ;H ,5.43 ;N ,7.64 。
【0372】 例115 N1-[6-(4,5- ジヒドロベンゾ[2,3] チエピノ[4,5-d][1,3] チアゾール-2- イ
ルアミノ) ヘキシル]-5-( ジメチルアミノ)-1- ナフタレンスルホンアミド:81%
収率;567(ESMS, MH+) ;1H NMR(CDCl3) δ 8.64(d ,1H ,153J=8.9 Hz) ,8
.29(d ,1H ,J=8.4 Hz) ,8.25(dd ,1H ,J=1.2 ,7.4 Hz) ,8.02(dd ,1H
,J=1.6 ,7.6 Hz) ,7.59-7.12(m ,6H) ,3.12 (m ,6H) ,2.86(m ,シング
レットで部分的に覆われている,2H) ,2.89 (s ,6H) ,1.70-1.20(m ,8H) ;
C29H34N4O2S3 の分析計算値:C ,61.45 ;H ,6.05 ;N ,9.88. 実測値:C
,61.38 ;H ,6.00 ;N ,9.50 。
【0373】 例116 N1-[6-(4,5- ジヒドロベンゾ[2,3] チエピノ[4,5-d][1,3] チアゾール-2- イ
ルアミノ) ヘキシル]-2- ニトロ-1- ベンゼンスルホンアミド:84% 収率;519(E
SMS, MH+) ;1H NMR(CDCl3) δ 8.15-8.12(m ,1H) ,8.04(dd ,1H ,J=1.6
,8.0 Hz) ,7.87-7.84(m ,1H) ,7.74-7.71(m ,2H) ,7.33(apparent dt ,1
H ,J=1.3 ,7.2 Hz) ,7.16(apparentdt ,1H ,J=1.2 ,7.2 Hz) ,5.30(broa
d ,1H) ,5.05(broad ,1H) ,3.23(broad m ,6H) ,3.12(apparent q ,2H
,J=6.6 Hz) ,1.70-1.20(m ,8H) ;C23H26N4O4S3+0.5H2O の分析計算値:C ,
52.35 ;H ,5.16 ;N ,10.62. 実測値:C ,52.18 ;H ,4.85 ;N ,10.14
【0374】 例117 N5-[6-(4,5- ジヒドロベンゾ[2,3] チエピノ[4,5- ジ[1,3] チアゾール-2-
イルアミノ) ヘキシル]-6- クロロイミダゾ[2,1-b][1,3] チアゾール-5- スルホ
ンアミド:68% 収率;554(ESMS, MH+) ;1H NMR(CDCl3) δ 8.01 (dd ,1H ,J
=1.1 ,7.6 Hz) ,7.93(d ,1H ,J=4.6 Hz) ,7.52(dd ,1H ,J=1.3 ,7.6 Hz
) ,7.31(apparent dt ,1H ,J=1.2 ,7.2 Hz) ,7.15(apparent dt ,1H ,J=
1.2 ,7.2 Hz) ,7.03(d ,1H ,J=4.6 Hz) ,5.22(broad ,2H) ,3.23(broad
m ,6H) ,3.02(t ,2H ,J=6.6 Hz) ,1.70-1.20(m ,8H) ;C24H24Cl1N5O2S4
+0. 5H2O の分析計算値:C ,46. 92 ;H ,4.47 ;N ,12.44. 実測値:C ,
47.10 ;H ,4.25 ;N ,12.18.154 。
【0375】 例118 N4-{[4-(4,5- ジヒドロベンゾ[2,3] チエピノ[4,5-d][1,3] チアゾール-2-
イルアミノ) シクロヘキシル] メチル}-2,1,3- ベンゾチアジアゾール-4- スル
ホンアミド:59% 収率;544(ESMS, MH+) ;1H NMR(CDCl3) δ 8.29-8.24(m ,2
H) ,8.03(dd ,1H ,J=1.5 ,7.9 Hz) ,7.75(dd ,1H ,J=7.0 ,8.8 Hz) ,7
.51(dd ,1H ,J=1.1 ,7.8 Hz) ,7.32(apparent dt ,1H ,J=1.2 ,7.2 Hz)
,7.15(apparent dt ,1H ,J=1.2 ,7.2 Hz) ,5.45(t ,1H ,J=6.9 Hz) ,4.
87(broad d ,1H ,J=8.1Hz) ,3.23(broad m ,6H) ,2.76(t ,2H ,J=5.7 Hz
) ,2.01(ABm ,4H) ,1.70-0.80(m ,5H) ;C24H25N5O2S2+0.5H2O の分析計算
値:C ,52.15 ;H ,4.74 ;N ,12.67. 実測値:C ,52.52 ;H ,4.59 ;N
,12.36 。
【0376】 例119 N1-{[4-(4,5- ジヒドロベンゾ[2,3] チエピノ[4,5-d][1,3] チアゾール-2-
イルアミノ) シクロヘキシル] メチル}-2- メトキシ-5- メチル-1- ベンゼンス
ルホンアミド:58% 収率;530(ESMS, MH+) ;1H NMR(CDCl3) δ 8.03(dd ,1H
,J=1.6 ,7.6 Hz) ,7.71(d ,1H ,J=1.6Hz) ,7.51(dd ,1H ,J=1.2 ,7.8
Hz) ,7.35-7.25(m ,2H) ,7.16(apparent dt ,1H ,J=1.2 ,7.2 Hz) ,6.93
(d ,1 ,J=8.5 Hz) ,5.95(t ,1H ,J=7.2 Hz) ,4.86(d ,1H ,J=8.4 Hz)
,3.95(s ,3H) ,3.23(broad m ,5H) ,2.71(t ,2H ,J=6.9 Hz) ,2.35(s
,3H) ,2.02(ABm ,4H) ,1.70-0.80(m ,5H) ;C26H31N3O3S3+0.35CHCl3
分析計算値:C ,55.38 ;H ,5.53 ;N ,7.35. 実測値:C ,55.15 ;H ,5.
41 ;N ,7.13 。
【0377】 例120 N2-{[4-(4,5- ジヒドロベンゾ[2,3] チエピノ[4,5-d][1,3] チアゾール-2-
イルアミノ) シクロヘキシル] メチル}-5-(2- ピリジル)-2- チオフェンスルホ
ンアミド:56% 収率;569(ESMS, MH+) ;1H NMR(CDCl3) δ 8.60(dd ,1H ,J=
5.5 Hz) ,8.00(dd ,1H ,J=1.6 ,6.6155Hz) ,7.80-7.25(m ,7H) ,7.15(ap
parent dt ,1H ,J=1.2 ,7.2Hz) ,5.00(broad m ,1H) ,4.81(broad m ,1H
) ,3.23(broadm ,5H) ,2.93(m ,2H) ,2.00(ABm ,4H) ,1.70-0.80(m ,5H
) ;C27H28N4O2S4 の分析計算値:C ,57.01 ;H ,4.96 ;N ,9.85 ,実測値
:C ,56.60 ;H ,4.78 ;N ,9.49 。
【0378】 例121 N1-{[4-(4,5- ジヒドロベンゾ[2,3] チエピノ[4,5-d][1,3] チアゾール-2-
イルアミノ) シクロヘキシル] メチル}-1- ナフタレンスルホンアミド:58% 収
率;536(ESMS, MH+) ;1H NMR(CDCl3) δ 8.65(d ,1H ,J=8.9Hz) ,7.25(dd
,1H ,J=7.3,0.9 Hz) ,8.10(d ,1H ,J=8.2 Hz) ,7.98(apparent dt ,2H
,J=0.9 ,6.5 Hz) ,7.69-7.25(m ,5H) ,7.15(apparent dt ,1H ,J=1.2 ,
7.2 Hz) ,5.00-4.80(broad ,2H) ,3.23(broad m ,5H) ,2.74(t ,2H ,J=6
.9 Hz) ,2.20-0.80(m ,9H) ;C28H29N3O2S3+0.5H2O の分析計算値:C ,61.74
;H ,5.55 ;N ,7.71. 実測値:C ,61.59 ;H ,5.19 ;N ,7.47 。
【0379】 例122 N1-{[4-(4,5- ジヒドロベンゾ[2,3] チエピノ[4,5-d][1,3] チアゾール-2-
イルアミノ) シクロヘキシル] メチル)-5-( ジメチルアミノ)-1- ナフタレンス
ルホンアミド:66% 収率;579(ESMS, MH+) ;1H NMR(CDCl3) δ 8.56(d ,1H
,J=8.1Hz) ,8.28(d ,1H ,J=8.9 Hz) ,8.24(dd ,1H ,J=7.5 ,0.9 Hz) ,
8.01(dd ,1H ,J=8.0 ,0.9Hz) ,7.60-7.49(m ,3H) ,7.32-7.10(m ,3H) ,
4.87(d ,1H ,J=6.6 Hz) ,4.75(t ,1H ,J=5.4 Hz) ,3.23(broad m ,5H)
,2.89(s ,6H) ,2.73(t ,2H ,J=6.6 Hz) ,1.87(ABm ,4H) ,1.20-0.80(m
,5H) ;C30H34N4O2S3+0.5H2O の分析計算値:C ,61.30 ;H ,6.00 ;N ,9.5
3. 実測値:C ,61.16 ;H ,5.76 ;N ,9.18.156 例123 N1-[5-(4,5- ジヒドロベンゾ[2,3] チエピノ[4,5-d][1,3] チアゾール-2- イ
ルアミノ) ペンチル]-5-( ジメチルアミノ)-1- ナフタレンスルホンアミド:45%
収率;:C28H32N4S3O2 +0.3 CH3COOC2H5 の分析計算値:C ,60.55 ;H ,5.
99 ;N ,9.67 ,実測値:C ,60.60 ;H ,5.86 ;N ,9.33 ;1H NMR(CDCl3) δ 8.54(dd ,1H ,J=0.6 ,7.5 Hz) ,8.34(dd ,1H ,J=0.6 ,7.5 Hz) ,8
.22(dd ,1H ,J=0.6 ,7.5 Hz) ,7.98(dd ,1H ,J=0.6 ,7.5Hz) ,7.57-7.4
9(m ,3H) ,7.26-7.06(m ,3H) ,7.92(broad ,1H) ,5.66(broad ,1H) ,3.
13(apparent s ,4H) ,2.94-2.82(m ,2H) ,2.87(s ,6H) ,2.83-2.76(m ,2
H) ,1.31-1.04(m ,6H) 。
【0380】 例124 N1-{[4-(4,5- ジヒドロベンゾ[2,3] チエピノ[4,5-d][1,3) チアゾール-2-
イルアミノ) シクロヘキシル] メチル}-2- ニトロ-1- ベンゼンスルホンアミド
:54% 収率;531(ESMS, MH+) ;1H NMR(CDCl3) δ 8.15-8.12(m ,1H) ,8.04(
dd ,1H ,J=0.9 ,7.1Hz) ,7.89-7.76(m ,2H) ,7.76(dd ,1H ,J=0.9 ,7.
2 Hz) ,7.32(apparent dt ,1H ,J=1.2 ,7.2Hz) ,7.15(apparent dt ,1H
,J=1.2 ,7.2 Hz) ,5.36(broad m ,1H) ,4.86(broad m ,1H) ,3.25(broad
m ,5H) ,2.96(t ,2H ,J=6.6 Hz) ,2.03(ABm ,4H) ,1.70-0.80(m ,5H)
;C24H26N4O4S3+0.5H2O の分析計算値:C ,53.41 ;H ,5.04 ;N ,10.38.
実測値:C ,53.63 ;H ,4.72 ;N ,10.91 。
【0381】 例125 N4-{[4-(4,5- ジヒドロベンゾ[2,3] チエピノ[4,5-d][1,3] チアゾール-2-
イルアミノ) シクロヘキシル] メチル}-1- メチル-1h-4- イミダゾールスルホン
アミド:28% 収率;490(ESMS, MH+) 。
【0382】 例126 N2-{[4-(4,5- ジヒドロベンゾ[2,3] チエピノ[4,5-d][1,3] チアゾール-2-
イルアミノ) シクロヘキシル] メチル}-5-(3- イソキサゾリール)-2- チオフェ
ンスルホンアミド:94% 収率;559(ESMS, MH+) ;1H NMR(CDCl3) δ 8.32(d ,
1H ,J=1.8 Hz) ,7.98(dd ,1H ,J=8.1 ,1.5Hz) ,7.59(d ,1H ,J=3.9 Hz)
,7.50(dd ,1H ,J=1.6 ,7.8 Hz) ,7.46(d ,1H ,J=3.9 Hz) ,7.31(appar
ent dt ,1H ,J=1.2 ,7.2Hz) ,7.15(apparent dt ,1H ,J=1.2 ,7.2 Hz)
,6.53(d ,1H ,J=1.8 Hz) ,5.01(broad ,2H) ,3.23(broad m ,5H) ,2.92
(broad m ,2H) ,2.02(ABm ,4H) ,1.70-0.80(m ,5H) ;C25H26N4O3S4 の分
析計算値:C ,53.74 ;H ,4.69 ;N ,10.03. 実測値:C ,53.51 ;H ,4.5
6 ;N ,9.56 。
【0383】 例127 N1-[5-(4,5- ジヒドロベンゾ[2,3] チエピノ[4,5-d][1,3] チアゾール-2- イ
ルアミノ) ペンチル]-1- ナフタレン- スルホンアミド:45% 収率;C26H27N3S3O 2 +0.2 CH3COOC2H5 の分析計算値:C ,61.04 ;H ,5.47 ;N ;9.97. 実測
値:C ,61.35 ;H ,5.64 ;N ,7.67 ;1H NMR(CDCl3) δ 8.67(dd ,1H ,J
=0.6 ,7.5 Hz) ,8.26(dd ,1H ,J=0.6 ,7.5 Hz) ,8.05(dd ,1H ,J=0.6
,7.5 Hz) ,8.00-7.93(m ,2H) ,7.69-7.48(m ,4H)7.19-7.09(m ,2H) ,5.5
4-5.52(m ,1H) ,5.34-5.29(m ,1H) ,3.18(apparent s ,4H) ,3.02-2.96(m
,2H) ,2.81-2.82(m ,2H) ,1.39-1.08(m ,6H) 。
【0384】 例128 N1-[5-(4,5- ジヒドロベンゾ[2,3] チエピノ[4,5-d][1,3] チアゾール-2- イ
ルアミノ) ペンチル]-2- フルオロ-1- ベンゼンスルホンアミド:45% 収率;C22 H24FN3S32 +0.3 CH3COOC2H5 の分析計算値::C ,55.28 ;H ,5.28 ;N
,8.3. 実測値:C ,55.43 ;H ,5.25 ;N ,8.0. 1H NMR(CDCl3) δ 7.97(d
d ,1H ,J=0.6 ,7.5 Hz) ,7.84(t ,1H ,J=6.5158 Hz) ,7.58-7.48(m ,2H
) ,7.27-7.09(m ,4H) ,6.09-6.08(m ,1H) ,5.69-5.60(m ,1H) ,3.16(app
arent s ,4H) ,3.02(t ,2H ,J=6.5 Hz) ,2.85(t ,2H ,J=6.5 Hz) ,1.45
-1.10(m ,6H) 。
【0385】 例129 N2-[6-(4,5- ジヒドロベンゾ[2,3] チエピノ[4,5-d][1,3] チアゾール-2- イ
ルアミノ) ヘキシル)-5-(3- イソキサゾリール)-2- チオフェンスルホンアミド
:59% 収率;547(ESMS, MH+) ;1H NMR(CDCl3) δ 8.31(d ,1H ,J=1.9 Hz)
,7.98(dd ,1H ,J=1.6 ,8.3 Hz) ,7.57(d ,1H ,J=4.2 Hz) ,7.51(dd ,1
H ,J=1.3 ,7.8 Hz) ,7.44(d ,1H ,J=3.4 Hz) ,7.28(apparent dt ,1H ,
J=1.2 ,7.2 Hz) ,7.15(apparent dt ,1H ,J=1.2 ,7.2 Hz) ,6.51(d ,1H
,J=1.9 Hz) ,5.33(broad ,1H) ,5.13(broad ,1H) ,3.23(broad m ,6H)
,3.03(t ,2H ,J=6.6 Hz) ,1.80-1.20(m ,8H) ;C24H26N4O3S4+1.0H2O の分
析計算値:C ,51.04 ;H ,5.00 ;N ,9.92. 実測値:C ,50.80 ;H ,4.69
;N ,9.45 。
【0386】 例130 N1-[5-(4,5- ジヒドロベンゾ[2,3] チエピノ[4,5-d][1,3] チアゾール-2- イ
ルアミノ) ペンチル]-2- ニトロ-1- ベンゼンスルホンアミド:40% 収率;1H NM
R(CDCl3) δ 8.35-8.25(m ,1H) ,8.05(d ,1H ,J=7.5 Hz) ,7.90-7.80(m
,1H) ,7.75-7.70(m ,1H) ,7.55(d ,1H ,J=7.5Hz) ,7.45-7.15(m ,3H)
,5.35-5.25(m ,1H) ,5.10-4.95(broad ,1H) ,3.25-3.10(m ,6H) ,2.40-2
.30(m ,2H) ,1.80-1.25(m ,6H) 。
【0387】 例131 N1-[5-(4,5- ジヒドロベンゾ[2,3] チエピノ[4,5-d][1,3] チアゾール-2- イ
ルアミノ) ペンチル]-2,6- ジクロロ-1- ベンゼンスルホンアミド:40% 収率;1 H NMR(CDCl3) δ 8.10-8.05(m ,1H) ,8.00(d ,1H ,J=7.5 Hz) ,7.50(d ,
1H J=7.5 Hz) ,7.48-7.42(m ,1H) ,7.35-1597.25(m ,3H) ,5.05(broad ,1
H) ,4.1(broad ,1H) ,3.28-3.18(m ,6H) ,3.00-2.90(m ,2H) ,1.75-1.25
(m ,6H) 。
【0388】 例132 N1-[5-(4,5- ジヒドロベンゾ[2,3] チエピノ[4,5-d][1,3] チアゾール-2- イ
ルアミノ) ペンチル]-2- ブロモ-6- メトキシ-1- ベンゼンスルホンアミド:35%
収率;1H NMR(CDCl3) , δ 8.05-7.95(m ,1H) ,7.90-7.85(m ,1H) ,7.65
-7.60(m ,1H) ,7.55-7.45(m ,1H) ,7.35-7.18(m ,2H) ,6.90-6.85(m ,1H
) ,5.25-5.20(m ,1H) ,4.9(broad ,1H) ,3.95-3.90(5 ,3H) ,3.30-3.18(
m ,6H) ,2.95-2.85(m ,2H) ,1.75-1.18(m ,6H) 。
【0389】 例133 N-[5-(4,5- ジヒドロベンゾ[2,3] チエピノ[4,5-d][1,3] チアゾール-2- イルア
ミノ) ペンチル] フェニルメタンスルホンアミド:40% 収率;1H NMR(CDCl3)
δ 8.05-7.95(m ,2H) ,7.65-7.50(m ,2H) ,7.4(s ,5H) ,5.30(broad ,1H
) ,4.25(broad ,1H) ,3.30-3.15(m ,6H) ,3.05-2.95(m ,2H) ,2.35-2.25
(m ,2H) ,1.80-1.25(m ,6H) 。
【0390】 例134 N1-[5-(4,5- ジヒドロベンゾ[2,3] チエピノ[4,5-d][1,3] チアゾール-2- イ
ルアミノ) ペンチル]-2- フルオロ-6- メチル-1- ベンゼンスルホンアミド:30%
収率;1H NMR(CDCl3) δ 8.00(d ,1H ,J=7.5 Hz) ,7.72-7.65(m ,2H) ,7
.52(d ,1H ,J=7.5 Hz) ,7.35-7.15(m ,3H) ,5.30(broad ,1H) ,4.65-4.5
5(m ,1H) ,3.25-3.18(m ,6H) ,3.00-2.90(m ,2H) ,2.60(s ,3H) ,1.82-
1.25(m ,6H) 。
【0391】 例135 N1-[4-(4,5- ジヒドロベンゾ[2,3] チエピノ[4,5-d][1,3] チアゾール-2- イ
ルアミノ) ブチル]-2- フルオロ-6 メチル 1 ベンゼンスルホンアミド:35%
収率;1H NMR(CDCl3) δ 8.00(d ,1H ,J=7.5 Hz) ,7.72-7.65(m ,2H) ,7.
52(d ,1H ,J=7.5 Hz) ,7.35-7.15(m ,3H) ,5.30(broad ,1H) ,4.85-4.74
(m ,1H) ,3.25-3.18(m ,6H) ,3.05-2.95(m ,2H) ,2.6(s ,3H) ,1.82-1.
25(m ,4H) 。
【0392】 例136 N1-[5-(4,5- ジヒドロベンゾ[2,3] チエピノ[4,5-d][1,3] チアゾール-2- イ
ルアミノ) ペンチル]-1- プロパンスルホンアミド:30% 収率;1H NMR(CDCl3)
δ 8.0(d ,1H ,J=7.5 Hz) ,7.5(d ,1H ,J=7.5 Hz) ,7.35-7.15(m ,2H)
,3.30-3.22(m ,6H) ,3.15-3.00(m ,2H) ,2.40-2.30(m ,2H) ,1.85-1.20(
m ,6H) ,1.10-1.05(m ,2H) ,0.90-0.80(m ,3H) 。
【0393】 例137 N1-[5-(4,5- ジヒドロベンゾ[2,3] チエピノ[4,5-d][1,3] チアゾール-2- イ
ルアミノ) ペンチル]-2,4- ジフルオロ-1- ベンゼンスルホンアミド:35% 収率
1H NMR(CDCl3) δ 8.00(d ,1H ,J=7.5 Hz) ,7.95-7.85(m ,1H) ,7.50(d
,1H ,J=7.5 Hz) ,7.35-7.15(m ,2H) ,6.95-7.05(m ,2H) ,4.82-4.75(m
,1H) ,4.80-4.75(broad ,1H) ,3.28-3.20(m ,6H) ,3.18-3.00(m ,2H) ,
1.80-1.20(m ,6H) 。
【0394】 例138 N1-[4-(4,5- ジヒドロベンゾ[2,3] チエピノ[4,5-d][1,3] チアゾール-2- イ
ルアミノ) ブチル]-2,4- ジフルオロ-1- ベンゼンスルホンアミド:35% 収率;1 H NMR(CDCl3) δ 8.00(d ,1H ,J=7.5 Hz) ,7.95-7.85(m ,1H) ,7.50(d ,
1H ,J=7.5 Hz) ,7.35-7.15(m ,2H) ,6.95-1617.05(m ,1H) ,5.15-5.08(m
,1H) ,4.90-4.80(broad ,1H) ,3.30-3.20(m ,6H) ,3.20-3.00(m ,2H) ,
1.80-1.20(m ,4H) 。
【0395】 例139 N ’-[5-(4,5- ジヒドロベンゾ[2,3] チエピノ[4,5-d][1,3] チアゾール-2-
イルアミノ) ペンチル]-N ,N- ジメチル尿素:30% 収率;1H NMR(CDCl3) δ 8
.05(d ,1H ,J=7.5 Hz) ,7.5(d ,1H ,J=7.5 Hz) ,7.42-7.15(m ,2H) ,5.
48-5.35(m ,1H) ,4.5-4.4(broad ,1H) ,3.35-3.20(m ,6H) ,2.90(s ,6H)
,1.85-1.18(m ,6H) 。
【0396】 例140 N1-[4-(4,5- ジヒドロベンゾ[2,3] チエピノ[4,5-d][1,3} チアゾール-2- イ
ルアミノ) ブチル]]-1- ナフタミド:40% 収率;1H NMR(CDCl3) ,38.32-8.25(m
,1H) ,8.05(d ,1H ,J=7.5 Hz) ,7.92-7.85(m ,2H) ,7.60-7.40(m ,4H)
,7.32-7.25(m ,2H) ,7.18-7.10(m ,1H) ,6.20-6.10(m ,1H) ,5.40-5.30
(m ,1H) ,3.65-3.55(m ,2H) ,3.40-3.30(m ,2H) ,3.20-3.15(m ,4H) ,1
.80-1.18(m ,4H) 。
【0397】 例141 N2-[5-(4,5- ジヒドロベンゾ[2,3] チエピノ[4,5-d][1,3] チアゾール-2- イ
ルアミノ) ペンチル]-2- チオフェンカルボキシアミド:35% 収率;1H NMR(CDCl 3 ) δ 8.05(d ,1H ,J=7.5 Hz) ,7.55-7.45(m ,3H) ,7.35-7.28(m ,1H)
,7.20-7.12(m ,1H) ,7.10-7.05(m ,1H) ,6.08-6.02(m ,1H) ,5.30-5.20(
m ,1H) ,3.50-3.40(m ,2H) ,3.31-3.22(m ,1H) ,3.20-3.15(m ,4H) ,1.
80-1.12(m ,6H) 。
【0398】 例142 N2-[5-(4,5- ジヒドロベンゾ[2,3] チエピノ[4,5-d][1,3l チアゾール-2- イ
ルアミノ) ペンチル]-2- ナフタミド:30% 収率;1HNMR(CDCl3) ,88.15(s ,1H
) ,8.10(d ,1H ,J=7.5 Hz) ,7.95-7.80(m ,4H) ,7.60-7.55(m ,3H) ,7.
25-7.22(m ,1H) ,7.18-7.08(m ,1H) ,6.20-6.15(m ,1H) ,5.15-5.10(m ,
1H) ,3.55-3.45(m ,2H) ,3.35-3.22(m ,2H) ,3.20-3.15(m ,4H) ,2.20-1
.25(m ,6H) 。
【0399】 例143 N1-[6-(4,5- ジヒドロベンゾ[2,3] チエピノ[4,5-d][1,3] チアゾール-2- イ
ルアミノ) ヘキシル]-1- プロパンスルホンアミド:10% 収率;440(ESMS ,MH+)
1H NMR(CDCl3) δ 8.05(dd ,1H ,J=1.6 ,8.0 Hz) ,7.51(dd ,1H ,J=1
.4,7.9 Hz) ,7.33(apparent dt ,1H ,J=1.6 ,7.5Hz) ,7.16(apparent dt
,1H ,J=1.4,8.0Hz) ,5.03(m ,1H) ,4.15(m ,1H) ,3.27(m ,2H) ,3.20(
m ,2H) ,3.11(q ,2H ,J=7.1Hz) ,2.98(t ,2H ,J=8.0 Hz) ,1.84(q ,2H
,J=7.7) ,1.69-1.40(m ,10H) ,1.26(t ,3H ,J=7.1Hz) 。
【0400】 例144 N1-[6-(4,5- ジヒドロベンゾ[2,3] チエピリオ[4,5-d][1,3] チアゾール-2-
イルアミノ) ヘキシル]-3-( トリフルオロメチル)-1- ベンゼンスルホンアミド
:18% 収率;542(ESMS, MH+) ;1H NMR(CDCl3) δ 8.13(s ,1H) ,8.05(d ,1
H ,J=8.0 Hz) ,8.00(dd ,1H ,J=1.7 ,8.0 Hz) ,7.84(dd ,1H ,J=0.8 ,
7.1Hz) ,7.67(apparent dt ,1H ,J=0.5 ,8.0Hz) ,7.52(dd ,1H ,J=1.2
,7.5 Hz) ,7.30(apparent dt ,1H ,J=1.0 ,7.6 Hz) ,7.15(apparent dt
,1H ,J=1.2 ,7.5 Hz) ,5.23(m ,1H) ,4.75(m ,1H) ,3.21(m ,2H) ,3.
20(s ,2H) ,2.96(m ,2H) ,1.75-1.28(m ,10H) 。
【0401】 例145 N1-[6-(4,5- ジヒドロベンゾ[2,3] チエピノ[4,5-d][1,3] チアゾール-2- イ
ルアミノ) ヘキシル]-2,4- ジフルオロ-1- ベンゼンスルホンアミド:14% 収率
;510(ESMS, MH+) ;1H NMR(CDCl3) δ 8.03(dd ,1H ,J=1.6 ,7.7 Hz) ,7.
92(apparent q ,1H ,J=7.7 Hz) ,7.52(dd ,1H ,J=1.2,6.6 Hz) ,7.30(app
arent dt ,1H ,J=1.6 ,7.6 Hz) ,7.16(apparent dt ,1H ,J=1.5 ,7.6 Hz
) ,6.99(m ,2H) ,5.07(m ,1H) ,4.72(m ,1H) ,3.23(m ,2H) ,3.20(s
,1H) ,2.98(m ,2H) ,1.62-1.28(m ,10N) 。
【0402】 例146 N1-[6-(4,5- ジヒドロベンゾ[2,3] チエピノ[4,5-d][1,3] チアゾール-2- イ
ルアミノ) ヘキシル]-2,6- ジクロロ-1- ベンゼンスルホンアミド:6% 収率;54
2(ESMS, MH+) ;1H NMR(CDCl3) δ 8.09(m ,1H) ,8.03(dm ,1H ,J=8.5 Hz)
,7.52(dm ,1H ,J=7.7 Hz) ,7.47(m ,2H) ,7.36-7.3(m ,1H) ,7.15(tm
,1H ,J=7.2 Hz) ,4.98(b ,1H) ,3.30-3.20(m ,3H) ,2.95(apparent q ,
2H ,J=7.4 Hz) ,1.70-1.20(m ,12H) 。
【0403】 例147 N1-[6-(4,5- ジヒドロベンゾ[2,3] チエピノ[4,5-d][1,3] チアゾール-2- イ
ルアミノ) ヘキシル]-2- ブロモ-6- メトキシ-1- ベンゼンスルホンアミド:20%
収率;582(ESMS, MH+) ;1H NMR(CDCl3) δ 8.06-8.03(m ,2H) ,7.62(dd ,
1H ,J=2.6 ,8.9 Hz) ,7.54-7.47(m ,1H) ,7.23(apparent dt ,1H ,J=1.2
,7.2 Hz) ,7.15(apparent dt ,1H ,J=1.2 ,7.2 Hz) ,6.91(d ,1H ,J=9
.2 Hz) ,4.95(b ,1H) ,4.83(t ,1H ,J=6.6 Hz) ,3.95(s ,3H) ,3.23(m
,2H) ,2.90(apparent q ,2H ,J=6.8 Hz) ,1.70-1.20(m ,9H).164 例148 N-[6-(4,5- ジヒドロベンゾ[2,3] チエピノ[4,5-d][1,3] チアゾール-2- イ
ルアミノ) ヘキシル] フェニルメタン- ルホンアミド:8% 収率;488(ESMS, MH+ ) ;1H NMR(CDCl3) δ 8.05(dd ,1H ,J=1.1 ,7.8 Hz) ,7.48(dd ,1H ,J=
1.1 ,7.2 Hz) ,7.39(m ,5H) ,7.23(apparent dt ,1H ,J=1.2 ,7.2 Hz)
,7.15(apparent dt ,1H ,J=1.2 ,7.2 Hz) ,4.98(b ,1H) ,4.55(s ,2H)
,4.03(b ,1H) ,3.25(m ,2H) ,2.97(m ,2H) ,1.70-1.20(m ,8H) 。
【0404】 例149 N1-[6-(4,5- ジヒドロベンゾ[2,3] チエピノ[4,5-d][1,3] チアゾール-2- イ
ルアミノ) ヘキシル]-2- フルオロ-6- メチル-1- ベンゼンスルホンアミド:24%
収率;506(ESMS ,MH+) ;1H NMR(CDCl3) δ 8.03(dd ,1H ,J=1.5 ,8.0 Hz
) ,7.69(dd ,1H ,J=2.8 ,8.7 Hz) ,7.52(dd ,1H ,J=1.3 ,7.6 Hz) ,7.
31(m ,2H) ,7.16(m ,2H) ,5.11(m ,1H) ,4.62(m ,1H) ,3.21(m ,2H)
,3.20(s ,2H) ,2.95(m ,2H) ,2.60(s ,3H) ,1.59-1.25(m ,10H) 。
【0405】 例150 N1-{[4-(4,5- ジヒドロベンゾ[2,3] チエピノ[4,5-d][1,3] チアゾール-2-
イルアミノ) シクロヘキシル] メチル}-3-( トリフルオロメチル)-1- ベンゼン
スルホンアミド:12% 収率;554(ESMS, MH+) ;1H NMR(CDCl3) δ 8.13(s ,1H
) ,8.06(dd ,1H ,J=1.0 ,7.2 Hz) ,8.00(dd ,1H ,J=0.7 ,7.3 Hz) ,7.
86(dd ,1H ,J=1.0 ,8.0 Hz) ,7.69(t ,1H ,J=7.8 Hz) ,7.51(dd ,1N ,
J=1.0 ,7.6 Hz) ,7.30(t ,1H ,J=8.0 Hz) ,7.15(apparent dt ,1H ,J=1.
0 ,7.2 Hz) ,4.99(m ,1H) ,4.62(m ,1H) ,3.24(m ,2H) ,3.19(s ,2H)
,2.86(t ,2H ,J=6.4 Hz) ,2.00(ABm ,4H) ,1.63-1.03(m ,6H) 。
【0406】 例151 N1-{[4-(4,5- ジヒドロベンゾ[2,3] チエピノ[4,5-d][1,3] チアゾール-2-
イルアミノ) シクロヘキシル] メチル)-2,4- ジフルオロ-1- ベンゼンスルホン
アミド:16% 収率;522(ESMS, MH+) ;1H NMR(CDCl3) δ 8.03(dd ,1H ,J=1.
0 ,8.0 Hz) ,7.9(m ,1H) ,7.51(dd ,1H ,J=1.0 ,7.7 Hz) ,7.32(appare
nt dt ,1H ,J=1.2 ,7.6Hz) ,7.16(apparent dt ,1H ,J=1.3 ,7.6 Hz) ,
7.00(m ,1H) ,4.88(m ,1H) ,4.75(m ,1H) ,3.25(m ,1H) ,3.19(s ,2H)
,2.85(t ,2H ,J=6.5 Hz) ,2.05(ABm ,4H) ,1.60-1.45(m ,4H) ,1.26-1
.04(m ,3H) 。
【0407】 例152 N1-{[4-(4,5- ジヒドロベンゾ[2,3] チエピノ[4,5-d][1,3] チアゾール-2-
イルアミノ) シクロヘキシル] メチル)-2,6- ジクロロ-1- ベンゼンスルホンア
ミド:18% 収率;554(ESMS, MH+) ;1H NMR(CDCl3) δ 8.09(d ,1H ,J=1.0
,Hz) ,8.0(m ,1H) ,7.53-7.48(m ,3H) ,7.32(apparent dt ,1H ,J=0.9
,7.5 Hz) ,7.15(apparent dt ,U1,J=1.5 ,7.5 Hz) ,5.09(m ,1H) ,4.90(
m ,1H) ,3.23(m ,1H) ,3.19(s ,2H) ,2.79(t ,1H ,J=6.4 Hz) ,2.04(A
Em ,4H) ,1.61(m ,2H) ,1.45(m ,2H) ,1.27-1.03(m ,3H) 。
【0408】 例153N-{[4-(4,5- ジヒドロベンゾ[2,3] チエピノ[4,5-d][1,3] チアゾール-
2- イルアミノ) シクロヘキシル] メチル} フェニルメタンスルホンアミド:4%
収率;500(ESMS, MH+) ;1H NMR(CDCl3) δ 8.03(dm ,1H ,J=8.1Hz) ,7.51(
dm ,1H ,J=8.1Hz) ,7.40(s ,5H) ,7.32(tm ,1H ,J=7.1Hz) ,7.16(tm ,
1H ,J=7.1Hz) ,4.93(b ,1H)4.26(s ,2H) ,4.09(b ,1H) ,3.24(b ,2H)
,3.19(s ,2H) ,2.85(t ,2H ,J=6.7 Hz) ,2.02(ABm ,4H) ,1.70-1.01(m
,6H) 。
【0409】 例154 N1-{[4-(4,5- ジヒドロベンゾ[2,3] チエピノ[4,5-d][1,3] チアゾール-2-
イルアミノ) シクロヘキシル] メチル}-2- シアノ-1- ベンゼンスルホンアミノ
:16% 収率;511(ESMS, MH+) ;1H NMR(CDCl3) δ 8.04(dm ,1H ,J=7.8 Hz)
,7.93-7.78(m ,4H) ,7.51(dm ,1H ,J=7.3 Hz) ,7.35-7.15(m ,2H) ,4.9
5(b ,1H) ,4.10(b ,1H) ,3.66(m ,2H) ,3.33(m ,2H) ,2.40-1.20(m ,1
2H) 。
【0410】 例155 N1-{[4-(4,5- ジヒドロベンゾ[2,3] チエピノ[4,5-d][1,3] チアゾール-2-
イルアミノ) シクロヘキシル] メチル}-4- フルオロ-1- ベンゼンスルホンアミ
ド:4% 収率;504(ESMS, MH+) ;1H NMR(CDCl3) δ 8.02(dm ,1H ,J=8.7 Hz)
,7.90-7.85(m ,2H) ,7.51(dm ,1H ,J=7.9 Hz) ,7.36-7.16(m ,4H) ,4.
86(b ,1H) ,4.42(b ,1H) ,3.30-3.20(m ,2H) ,2.83(t ,2H ,J=6.7 Hz)
,2.02(ABm ,4H) ,1.70-0.80(m ,12H) 。
【0411】 例156 N1-{[4-(4,5- ジヒドロベンゾ[2,3] チエピノ[4,5-d][1,3] チアゾール-2-
イルアミノ) シクロヘキシル] メチル}-4- メチル-1- ベンゼンスルホンアミド
:10% 収率;500(ESMS, MH+) ;1H NMR(CDCl3) δ 8.02(dd ,1H ,J= 1.5 ,8
.0 Hz) ,7.41(d ,1H ,J=7.6Hz) ,7.51(d ,1H ,J=7.0 Hz) ,7.33-7.28(m
,3H) ,7.15(apparent dt ,1H ,J=1.2 ,7.7 Hz) ,4.92(m ,1H) ,4.39(m
,1H) ,3.24(m ,1H) ,3.19(s ,2H) ,2.80(t ,2H ,J=6.7 Hz) ,2.44(s
,31~I) ,2.02(ABm ,4H) ,1.60-1.01(m ,7H) 。
【0412】 例157 N8-{[4-(4,5- ジヒドロベンゾ[2,3] チエピノ[4,5-d][1,3] チアゾール-2-
イルアミノ) シクロヘキシル) メチル)-8- キノリンスルホンアミド:53% 収率
,537(ESMS, MH+) ;1H NMR(CDCl3) δ 9.04(dd ,1H ,J=1.6 ,4.2) ,8.45(
dd ,1H ,J=1.6 ,7.4 Hz) ,8.31(dd ,1H ,J=1.8 ,8.3 Hz) ,8.08(dd ,1
H ,J=1.3,8.2 Hz) ,8.02(dd ,1H ,J=1.4,7.9 Hz) ,7.68(t ,1H ,J=7.7 H
z) ,7.59(dd ,1H ,J=4.1,8.2 Hz) ,7.51(dd ,1H ,J=1.3 ,7.7 Hz) ,7.3
1(apparent dt ,1H ,J=1.5 ,7.6 Hz) ,7.15(apparent dt ,1H ,J=1.5 ,7
.3 Hz) ,6.41(t ,1H ,J=6.1Hz) ,4.89(broad ,1H) ,4.15(broad ,1H) ,
3.23(broad ,1H) ,3.18(s ,2H) ,2.71(t ,2H ,J=6.6 Hz) ,2.35(t ,2H
,J=7.5 Hz) ,1.99(ABm ,4H) ,1.74-0.86(m ,5H) 。
【0413】 例158 N1-{[4-(4,5- ジヒドロベンゾ[2,3] チエピノ[4,5-d][1,3] チアゾール-2-
イルアミノ) シクロヘキシル] メチル}-2- フルオロ-6- メチル-1- ベンゼンス
ルホンアミド:10% 収率;518(ESMS,MH+) ;1H NMR(CDCl3) δ 8.04(d ,1H ,
J=7.2 Hz) ,7.54(d ,1H ,J=5.2 Hz) ,7.37-7.26(m ,4H) ,7.16(tm ,1H
,J=7.0 Hz) ,4.94(broad ,1H) ,4.59(broad ,1H) ,3.26(m ,1H) ,3.19(
s ,2H) ,3.01(m ,2H) ,2.05(ABM ,4H) ,1.45(s ,3H) ,1.63-0.88(m ,7
H) 。
【0414】 例159 N-{5-[(9- フルオロ-4,5- ジヒドロベンゾ[2,3] チエピノ[4,5-d][1,3] チア
ゾール-2- イル) アミノ] ペンチル} メタンスルホンアミド:45% 収率;C17H22 N3S3O2F の分析計算値:C ,49.2 ;H ,5.34 ;N ,10.10. 実測値 :C ,49
.35 ;H ,5.33 ;N ,9.84 ;1H NMR(CDCl3) δ 7.77(dd ,1H ,J=1.1 ,7.5
Hz) ,7.47(dd ,1H ,J=1.5 ,7.5 Hz) ,6.87(m ,1H) ,5.46-5.41(m ,1H)
,4.77-4.71(m ,1H) ,3.30-3.00(m ,8H) ,2.96(s ,3H) ,1.76-1.20(m ,
6H) 。
【0415】 例160 N1-{5-[(9- フルオロ-4,5- ジヒドロベンゾ[2,3] チエピノ[4,5-d][1,3] チ
アゾール-2- イル) アミノ] ペンチル}-2- メトキシ-5- メチル-1- ベンゼンス
ルホンアミド:55% 収率;C24H28N3FS3O3 の分析計算値:C ,55.26 ;H ,5.41
;N ,8.05. 実測値:C ,55.18 ;H ,5.58 ;N ,7.82 ;1H NMR(CDCl3)
δ 7.75(dd ,1H ,J=1.1 ,7.5 Hz) ,7.70(s ,1H) ,7.45(m ,1H) ,7.29(d
d ,1H ,J=1.1 ,7.5 Hz) ,6.94-6.86(m ,2H) ,5.14-5.13(m ,1H) ,4.94-
4.98(m ,1H) ,3.93(s ,3H) ,3.26-3.12(m ,6H) ,2.91-2.83(m ,2H) ,2.
33(s ,3H) ,1.70-1.13(m ,6H) 。
【0416】 例161 N1-{5-[(9- フルオロ-4,5- ジヒドロベンゾ[2,3] チエピノ[4,5-d][1,3] チ
アゾール-2- イル) アミノ) ペンチル}-2- フルオロ-1- ベンゼンスルホンアミ
ド:45% 収率;C22H23N3F2S3O2 の分析計算値:C ,53.31 ;H ,4.68 ;N ,8.
48. 実測値 :C ,53.40 ,H ,4.87 ,N ,8.15 ;1H NMR(CDCl3) δ 7.92(
t ,1H ,J=6.5 Hz) ,7.74(dd ,1H ,J=1.1 ,7.5 Hz) ,7.60-7.53(m ,1H)
,7.47-7.46(m ,1H) ,7.30-7.18(m ,2H) ,6.89-6.83(m ,1H) ,5.43-5.40(
m ,1H) ,5.16-5.12(m ,1H) ,3.24-3.12(m ,6H) ,2.99-2.92(m ,2H) ,1.
59-1.29(m ,6H) 。
【0417】 例162 N2-(5-[(9- フルオロ-4,5- ジヒドロベンゾ[2,3] チエピノ[4,5-d][1,3] チ
アゾール-2- イル) アミノ] ペンチル)-2- チオフェン- スルホンアミド:45%
収率;C20H22N3FS42 の分析計算値:C ,49.67 ;H ,4.58 ;N ,8.6. 実
測値:C ,49.25 ;H ,4.67 ,N ,8.2 ;M+ At 484. 1H NMR(CDCl3) δ 7.74
(dd ,1H ,J=1.1 ,7.5 Hz) ,7.59-7.54(m ,2H) ,7.49-7.44(m ,1H) ,7.0
9-7.01(m ,1H) ,6.88-6.83(m ,1H) ,5.47-5.44(m ,1H) ,5.06-5.02(m ,1
H) ,3.26-3.12(m ,6H) ,3.02-2.96(m ,2H) ,1.60-1.15(m ,6H) 。
【0418】 ホルムアミド合成を示すスキーム11bに従って以下の例を調製した: 例163 trans-N-4-[(4,5- ジヒドロベンゾ[2,3] チエピノ{4,5-d][1,3] チアゾール-
2- イルアミノ) メチル] シクロヘキシル-N-(2- メトキシエチル} ホルムアミド
:40% 収率;432(ESMS, MH+) ;1H NMR(CDCl3) δ 8.17 & 8.08(two s ,1H)
,8.01(dm ,1H ,J=8.0 Hz) ,7.53(dm ,1H ,J=7.7 Hz) ,7.34(tm ,1H ,J
=7.5 Hz) ,7.17(dt ,1H ,J=1.0 ,8.0 Hz) ,5.53(b ,1H) ,3.53-3.38(m
,3H) ,3.48(s ,3H) ,3.19(s ,2H) ,3.24-3.07(m ,4H) ,1.98-1.01(m ,
11H) 。
【0419】 例164 trans-N-(4-[(9- フルオロ-4,5- ジヒドロベンゾ[2,3] チエピノ-[4,5-d][1,
3] チアゾール-2- イル) アミノ] メチルシクロヘキシル)-N-(2- メトキシエチ
ル) ホルムアミド:24% 収率;450(ESMS, MH+) ;1H NMR(CDCl3) δ 8.18 & 8.
08(two s ,1H) ,7.77(m ,1H) ,7.47(m ,1H) ,6.80(m ,1H) ,5.21(m ,1
H) ,3.48(s ,3H) ,3.43(m ,3H) ,3.33(s ,2H) ,3.15(m ,4H) ,1.99-1.
05(m ,11H) 。
【0420】 例165 trans-N-4-[(4,5- ジヒドロベンゾ[2,3l チエピノ[4,5-d][1,3] チアゾール-
2- イルアミノ) メチル] シクロヘキシル-N- イソプロピルホルムアミド:43%
収率;416(ESMS, MH+1H NMR(CDCl3) δ 8.22 & 8.18(two s ,1H) ,8.03(d
d ,1H ,J=1.4,7.8 Hz) ,7.52(dd ,1H ,J=1.5 ,8.4 Hz) ,7.33(apparent
t ,1H ,J=7.0 Hz) ,7.16(apparent dt ,1H ,J=1.5 ,8.4 Hz) ,5.62-5.31
(b ,1H) ,3.19(s ,2H) ,3.16(m ,2H) ,3.08(m ,1703H) ,1.94-1.54(m
,7H) ,1.23 & 1.20(two s ,6H) ,1.14-1.01(m ,3H) 。
【0421】 例166 N-(4-[(9- フルオロ-4,5- ジヒドロベンゾ[2,3] チエピノ[4,5-d][1,3] チア
ゾール-2- イル) アミノ] メチルシクロヘキシル)-N- イソプロピルホルムアミ
ド:62% 収率;434(ESMS,MH+) ;1H NMR(CDCl3) δ 8.21 & 8.18(two s ,1H)
,7.76(dd ,1H ,J=2.9 ,10.7 Hz) ,7.47(m ,1H) ,6.87(m ,1H) ,5.52(m
,1H) ,4.29 &3.60(two m ,1H) ,3.88(m ,1H) ,3.22-3.06(m ,6H) ,1.2
7(d ,3H ,J=6.9 Hz) ,1.21(d ,3H ,J=6.9 Hz) ,1.92-0.90(m ,9H) 。
【0422】 II.一般的な構造の合成法 A.トリアジン化合物 IAの部に記載した例は、トリアジン誘導体を合成するのに使用される方法の
例示にすぎない。スキーム1〜5に示された方法を用いて、さらなる誘導体を取
得し得る。スキーム1〜5の置換基は、トリアジン化合物に関する詳細な説明に
記載されている。
【0423】 トリアジン誘導体を形成するための上記合成法では、アミノ、アミド、カルボ
ン酸、及び水酸基のような置換基に対しては、保護及び脱保護戦略を取り入れる
必要があるかもしれない。このような基の保護及び脱保護法は、本分野において
周知であり、例えば、Green,T.W. and Wuts,P.G.M.
(1991) Protection Groups in Organic Synthesis,2nd Edition John Wiley & S
ons, New Yorkに記載されているであろう。
【0424】 B.二環式化合物 IBの部に記載した例は、二環式誘導体を合成するのに使用される方法の例示
にすぎない。スキーム6〜10に示された方法を用いて、さらなる誘導体を取得
し得る。スキーム6〜10の置換基は、二環式化合物に関する詳細な説明に記載
されている。
【0425】 二環式誘導体を形成するための上記合成法では、アミノ、アミド、カルボン酸
、及び水酸基のような置換基に対しては、保護及び脱保護戦略を取り入れる必要
があるかもしれない。このような基の保護及び脱保護法は、本分野において周知
であり、例えば、Green,T.W. and Wuts,P.G.M.(1
991) Protection Groups in Organic Sy nthesis,2nd Edition John Wiley & Son
s, New Yorkに記載されているであろう。
【0426】 C.三環式化合物 ICの部に記載した例は、三環式化合物を合成するのに使用される方法の例示
にすぎない。スキーム11〜15に示された方法を用いて、さらなる化合物を取
得し得る。スキーム11〜15の置換基は、三環式化合物に関する詳細な説明に
記載されている。
【0427】 三環式誘導体を形成するための上記合成法では、アミノ、アミド、カルボン酸
、及び水酸基のような置換基に対しては、保護及び脱保護戦略を取り入れる必要
があるかもしれない。このような基の保護及び脱保護法は、本分野において周知
であり、例えば、Green,T.W. and Wuts,P.G.M.(1
991) Protection Groups in Organic Sy nthesis,2nd Edition John Wiley & Son
s, New Yorkに記載されているであろう。
【0428】 III.経口組成物 本発明の化合物の経口組成物の具体例としては、サイズOのハードゲルカプセ
ルを充填するための580〜590mgの総量を与えるために、100mgの本
明細書に記載された化合物のうちの1つが、十分に細かく砕いたラクトースと調
合される。
【0429】 IV.クローニングされたニューロペプチドY型受容体に対する化合物の薬理 学的評価 以下のプロトコールを用いて、1以上のクローニングされたヒトのニューロペ
プチドY型受容体Y1、Y2、Y4、及びY5に対する本発明の化合物の薬理学
特性を評価した。
【0430】 細胞培養 COS−7細胞は、150mmのプレート上、補充物質を加えたD−MEM(
10% ウシ胎児血清、4mM グルタミン、100ユニット/mL ペニシリ
ン/100μg/mL ストレプトマイシンを加えたダルベッコの修正イーグル
培地)中、37℃、5%COで増殖させた。COS−7細胞のストックプレー
トをトリプシン処理し、3〜4日おきに1:6に分割した。ヒト胚性腎臓293
細胞は、150mmのプレート上、ハンクスの塩と補充物質を加えた補充物質(
最小必須培地)を加えたD−MEM(10% ウシ胎児血清、4mM グルタミ
ン、100ユニット/mL ペニシリン/100μg/mL ストレプトマイシ
ンを加えたダルベッコの修正イーグル培地)中、37℃、5%COで増殖させ
た。293細胞のストックプレートをトリプシン処理し、3〜4日おきに1:6
に分割した。マウスの繊維芽LM(tk−)細胞は、150mmのプレート上、
補充物質を加えたD−MEM(10% ウシ胎児血清、4mM グルタミン、1
00ユニット/mL ペニシリン/100μg/mL ストレプトマイシンを加
えたダルベッコの修正イーグル培地)中、37℃、5%COで増殖させた。L
M(tk−)細胞のストックプレートをトリプシン処理し、3〜4日おきに1:
10に分割した。
【0431】 ヒトY5受容体を安定にトランスフェクトされたLM(tk−)細胞を、付着
性の単層から生存可能な懸濁液へ変える作業を繰り返した。集密状態になった時
点で、トリプシンを用いて、付着性細胞を採取し、細胞数を数えるために、最少
容量の完全なDMEM中に再懸濁し、さらに、10細胞/mLの濃度になるよ
うに、懸濁培地(10%ウシ胎児血清、10% 10× Medium 199
(Gibco)、9mM NaHCO、25mM グルコース、2mM L−
グルタミン、100ユニット/mL ペニシリン/100μg/mL ストレプ
トマイシン、及び0.05%メチルセルロース)中に希釈した。振盪培養器の中
で、細胞懸濁液を、24時間、37℃、5%COに保った。このようにして増
殖させた細胞から採取した膜は、液体窒素中に、大きく均一なバッチとして保存
し得る。あるいは、ポリ−D−リシン(0.01mg/mL)でコートされた9
6ウェルのマイクロタイタープレート中に分配した後、37℃、5%COで、
24時間インキュベートすることによって、細胞を完全なDMEM中の付着性細
胞培養に戻してもよい。このようにして調製した細胞は、さらに以下に記載され
ているように、cAMP 放射線免疫検定法において、強く且つ信頼し得るNP
Y依存性の応答を与えた。
【0432】 マウスの胚性繊維芽NIH−3T3細胞は、150mmのプレート上、補充物
質(10% ウシ胎児血清、4mM グルタミン、100ユニット/mL ペニ
シリン/100μg/mL ストレプトマイシン)を加えたダルベッコの修正イ
ーグル培地(DMEM)中、37℃、5%COで増殖させた。NIH−3T3
細胞のストックプレートをトリプシン処理し、3〜4日おきに1:15に分割し
た。
【0433】 Sf9とSf21細胞は、150mmの組織培養皿上、10%のウシ胎児血清
を加えたTMN−FH培地中で、27℃、無COで、単層に増殖させた。Hi
gh Five昆虫細胞は、150mmの組織培養皿上、L−グルタミンを加え
たEx−Cell 400TM培地中で、同じく27℃、無COで増殖させた
【0434】 一過性トランスフェクション DEAE−デキストラン法(Cullen,1987)により、1μgのDN
A/10細胞を用いて、COS−7細胞の中に、調べた全ての受容体サブタイ
プ(ヒト及びラットY1、ヒト及びラットY2、ヒト及びラットY4、ヒト及び
ラットY5)を一過性にトランスフェクトした。ヒトY1受容体は、公知の方法
(Larhammar,et al.,1992)を用いて調製した。
【0435】 安定トランスフェクション リン酸カルシウムトランスフェクション法(Cullen,1987)によっ
て、ヒト胚性腎臓293細胞株中に、ヒトY1、ヒトY2、及びラットY5受容
体を、G−418耐性遺伝子とともにトランスフェクトした。G418を用いて
、安定にトランスフェクトされた細胞を選択した。同様に、マウスの繊維芽LM
(tk−)細胞とNIH−3T3の中に、ヒトY4とヒトY5受容体をトランス
フェクトした。
【0436】 本発明の化合物のヒトY1、Y2、Y4、及びY5受容体への結合は、上述の
ように、安定にトランスフェクトされた293又はLM(tk−)細胞を用いて
評価した。結合アッセイに使用し得る安定にトランスフェクトされた細胞株は、
例えば、ヒトY1受容体については、293−hY1−5(1996年6月4日
に、ATCC受付番号CRL−12121で寄託)、ヒトY2受容体については
、293−hY2−10(1994年1月27日に、ATCC受付番号CRL−
11537で寄託)、ヒトY4受容体については、L−hY4−3(1995年
1月11日に、ATCC受付番号CRL−11779で寄託)、及びヒトY5受
容体、L−hY5−7(1995年11月15日、ATCC受付番号CRL−1
1995で寄託)が含まれる。これらの細胞株は、特許手続上の微生物の寄託の
国際的承認に関するブダペスト条約の規定に基づいて、アメリカ合衆国、バージ
ニア州20110−2209、マナサス、大学通り10801の米国菌培養収集
所(ATCC)に寄託された。
【0437】 膜の採取 一過性トランスフェクションから48時間後にCOS−7細胞から膜を採取し
た。氷冷したリン酸緩衝化生理的食塩水(138mM NaCl、8.1mM
NaHPO、2.5mM KCl、1.2mM KHPO、0.9mM
CaCl、0.5mM MgCl、pH7.4)中で付着性細胞を2回洗
浄し、氷冷下音波処理緩衝液(20mM Tris−HCl、5mM EDTA
、pH7.7)中で、音波処理によって溶解させた。低速度の遠心(200×g
、5分、4℃)によって、大きな粒状物と破砕片を除去した。遠心(32,00
0×g、18分、4℃)によって、上清画分から膜を集め、氷冷した低張緩衝液
で洗浄し、再び遠心(32,000×g、18分、4℃)によって集めた。音波
処理によって、少量の氷冷した結合緩衝液(全ての5プレートに対して約1mL
、10mM NaCl、20mM HEPES、0.22mM KHPO
1.26mM CaCl、0.81mM MgSO、pH7.4)の中に、
最終膜沈降物を再懸濁した。タンパク質濃度は、ウシ血清アルブミンを標準とし
て、Bio−Rad試薬を用いて、BradFord法(Bradford,1
976)によって測定した。膜を最長1時間氷上に置き、新鮮な状態で使用する
か、又は液体窒素中で瞬間凍結し、保存した。
【0438】 同様に、293、LM(tk−)、及びNIH−3T3から膜を調製した。バ
キュロウイルスに感染した細胞から膜を調製するために、150mmの組織培養
皿中で2×10のSf21細胞を増殖させ、高力価のhY5BB3のストック
を感染させた。上述の採取及び膜の調製前に、2〜4日間、27℃、無CO
細胞をインキュベートした。
【0439】 同様に、切除したラットの視床下部から膜を調製した。1000rpmで、V
irtishearホモゲナイザー(Virtis Gardiner,NY)
の細いプローブを用いて、氷冷した音波処理緩衝液中で、20秒間、凍結した視
床下部をホモゲナイズした。遠心(200×g、5分、4℃)によって、大きな
粒状物と破砕片を除去し、上清画分を氷上で保存した。ホモゲナイズと遠心操作
をさらに2回繰り返すことによって、さらに、沈降物から膜を抽出した。上清画
分をプールし、高速度の遠心(100,000×g、20分、4℃)にかけた。
穏やかなホモゲナイズによって、少量の氷冷した結合緩衝液(1mL/g湿重量
組織)の中に、最終膜沈降物を再懸濁し、最長1時間氷上に置くか、又は液体窒
素中で瞬間凍結し、保存した。
【0440】 膜懸濁液への放射性リガンドの結合 アッセイにおいて、膜が結合した125I−PYY(又は125I−NPY、 125 I−PYY3−36、又は125I−[Leu31Pro34]PYYの
ような別の放射性リガンド)が、サンプルに加えた125I−PYY(又は他の
放射性リガンド)(拮抗結合アッセイの場合100,000dpm/サンプル=
0.08nM)の10%未満になるような最適な膜タンパク質濃度が得られるよ
うに、0.1%のウシ血清アルブミンを加えた結合緩衝液中に膜懸濁液を希釈し
た。所望の濃度になるように、補充物質を加えた結合緩衝液中に、125I−P
YY(又は他の放射性リガンド)とペプチド拮抗物質も希釈した。続いて、12 I−PYY(25μL)(又は他の放射性リガンド)、拮抗ペプチド又は補充
物質を加えた結合緩衝液(25μL)、最後に、膜懸濁液(200μL)を混合
することによって、96ウェルのポリプロピレンマイクロタイタープレート中に
、各サンプルを調製した。一定の振盪を与えながら、30℃の水槽中で、サンプ
ルを120分間インキュベートした。Whatman GF/Cフィルター(1
%のポリエチレンイミンでプレコートされ、使用前に空気で乾燥された)上での
濾過によって、インキュベーションを停止させ、5mLの氷冷した結合緩衝液で
洗浄した。MeltiLexの固形シンチレーション物質(Wallac、Tu
rku、Finland)を、フィルターに捕捉された膜に含浸させ、Wall
ac Beta−Plate Reader中で、125Iをカウントした。あ
るいは、GF/Cフィルタープレート(1%のポリエチレンイミンでプレコート
され、使用前に空気で乾燥された)中でインキュベーションを行った後、真空濾
過と、300μLの氷冷した結合緩衝液での3回の洗浄を行った。50μLのU
ltimaGold(Packard)シンチレーション物質を加え、Wall
ac MicroBeta Trilux中で、125Iをカウントした。Y4
サブタイプを除く全ての受容体については、300nMのヒトNPYにより、非
特異的な結合を決定した。ヒトY4については、100nMのヒトPPを使用し
、ラットY4については、100nMのラットPPを使用した。経時変化と拮抗
研究における特異的な結合は、典型的には80%であった。非特異的な結合の多
くは、フィルターに由来するものであった。GraphPAD Prismパッ
ケージ(San Diego、CA)で利用できる非線形回帰と統計手法を用い
て、結合データを解析した。
【0441】 機能的アッセイ:cAMPの放射線免疫検定 96ウェルのマイクロタイタープレート中に、安定にトランスフェクトされた
細胞を播種し、集密になるまで培養した。受容体の脱感作の可能性を減らすため
に、アッセイの4〜16時間前に、培地の血清成分を1.5%まで減少させた。
ハンクの緩衝化された生理的食塩水、又はHBS(0.1%のウシ血清アルブミ
ンと5mMのテオフィリンを加えた、150mM NaCl、 20mM HE
PES、5mM KCl、1mM MgCl、及び10mM グルコース)中
で細胞を洗浄し、37℃、5%COで、20分間、同じ溶液中で予め平衡化さ
せた。続いて、10μMのホルスコリン及び様々な濃度の受容体選択的リガンド
とともに、細胞を5分インキュベートした。HBSの除去と100mM HCl
による細胞の酸性化によって、アッセイを停止させた。細胞内cAMPを抽出し
、磁気ビーズをベースとした放射線免疫検定(Advanced Magnet
ics,Cambridge,MA)の改変バージョンを用いて定量した。マイ
クロタイタープレート(Millipore,Bedford,MA)中のPV
DFフィルターを通した真空濾過によって、遊離の125I−cAMPから最終
抗原/抗体複合体を分離した。フィルターに穴を開け、Packardのガンマ
カウンター中で125Iをカウントした。GraphPAD Prismパッケ
ージ(San Diego、CA)で利用できる非線形回帰と統計手法を用いて
、結合データを解析した。
【0442】 機能的アッセイ:細胞内カルシウムの動員 細胞内の遊離カルシウム濃度は、蛍光指示色素Fura−2/AMを用いた顕
微分光蛍光測定法によって測定した。カバーガラスの挿入物を含有する35mm
の培養皿の上に、安定にトランスフェクトした細胞を播種した。HBSで細胞を
洗浄し、20〜40分の間、100μLのFura−2/AM(10μM)を与
えた。Fura−2/AM溶液を除去するためにHBSで洗浄した後、10〜2
0間、HBS中で細胞を平衡化した。続いて、Leitz Fluovert
FS顕微鏡の40倍対物レンズ下で、細胞を可視化し、340nM〜380nM
の間を変動する励起波長を用いて、510nMの蛍光発光を測定した。標準的な
カルシウム濃度曲線とソフトウェアの解析手法を用いて、生の蛍光データをカル
シウム濃度に変換した。
【0443】 物質 細胞培地と補充物質は、Specialty Media(Lavallet
te,NJ)から入手した。細胞培養プレート(150mmと96ウェルのマイ
クロタイター)は、Corning(Corning,NY)から入手した。S
f9、Sf21、及びHigh Five昆虫細胞、並びに、バキュロウイルス
伝達性プラスミド、pBlueBacIIITMは、Invitrogen(S
an Diego,CA)から購入した。10%のウシ胎児血清を加えたTMN
−FH昆虫培地、及びバキュロウイルスDNA、BaculoGoldTMは、
Pharmingen(San Diego,CA)から入手した。L−グルタ
ミンを加えたEx−Cell 400 TM培地は、JRH Scientif
icから購入した。ポリプロピレンの96ウェルマイクロタイタープレートは、
Co−star(Cambridge,MA)から入手した。全ての放射性リガ
ンドは、New England Nuclear(Boston,MA)から
入手した。市販のNPY及び関連するペプチド類縁体は、Bachem Cal
ifornia(Torrance,CA)又はPeninsula(Belm
ont,CA)の何れかから入手した。[D−Trp32]NPYとPPのC末
端断片は、Chiron Mimotopes Peptide System
s(San Diego,CA)に注文して合成した。Bio−Rad Rea
gentは、Bio−Rad(Hercules,CA)から入手した。ウシ血
清アルブミン(ultra−fat free,A−7511)は、Sigma
(St.Louis.MO)から入手した。他の試薬は全て、試薬グレートであ
った。
【0444】 放射性リガンド結合アッセイの結果 クローニングしたヒトのNPY受容体を用いて、上記化合物をアッセイした。
好ましい化合物は、選択的NPY(Y5)アンタゴニストであることが分かった
。クローニングしたヒトNPY受容体を用いて、例49をアッセイし、NPY(
Y1)、NPY(Y2)、及びNPY(Y4)に対するKi(nM)が1000
00を超えることが明らかとなった。幾つかの化合物のNPY(Y5)に対する
結合親和性が表1〜6に示されている。
【0445】
【表1−1】
【0446】
【表1−2】
【表2】
【表3】
【表4】
【0447】
【表5−1】
【0448】
【表5−2】
【0449】
【表5−3】
【0450】
【表5−4】
【0451】
【表5−5】
【0452】
【表5−6】
【0453】
【表5−7】
【0454】
【表6−1】
【0455】
【表6−2】
【0456】
【表6−3】
【0457】
【表6−4】
【0458】
【表6−5】
【0459】
【表6−6】
【0460】
【表6−7】
【0461】
【表6−8】
【0462】
【表6−9】
【0463】
【表6−10】 機能試験の結果 幾つかの化合物の機能的インビトロ活性は、cAMP の放射性免疫検定を用いて
特徴漬けされた。これらの結果を表7にまとめる。
【0464】
【表7】
【化87】
【化88】
【化89】
【化90】
【化91】
【化92】
【化93】
【化94】
【化95】
【化96】
【化97】
【化98】
【化99】
【0465】
【化100】
【0466】
【化101】
【0467】
【化102】
【0468】
【化103】
【0469】
【化104】
【0470】
【化105】
【0471】
【化106】
【0472】
【化107】
【0473】
【化108】
【0474】
【化109】
【0475】
【化110】
【0476】
【化111】
【0477】
【化112】
【0478】
【化113】
【0479】
【化114】
【0480】
【化115】
【0481】
【化116】
【0482】
【化117】
【0483】
【化118】
【0484】
【化119】
【0485】
【化120】
【0486】
【化121】
【0487】
【化122】
【0488】
【化123】
【0489】
【化124】
【0490】
【化125】
【0491】
【化126】
【0492】
【参照文献】
【図面の簡単な説明】
【図1A】 発明の詳細の部の例1〜58に記載された化合物の構造。
【図1B】 発明の詳細の部の例1〜58に記載された化合物の構造。
【図1C】 発明の詳細の部の例1〜58に記載された化合物の構造。
【図1D】 発明の詳細の部の例1〜58に記載された化合物の構造。
【図1E】 発明の詳細の部の例1〜58に記載された化合物の構造。
【図1F】 発明の詳細の部の例1〜58に記載された化合物の構造。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 31/53 A61K 31/53 31/5377 31/5377 A61P 3/00 A61P 3/00 3/04 3/04 9/04 9/04 9/10 9/10 9/12 9/12 15/08 15/08 25/08 25/08 25/20 25/20 25/24 25/24 43/00 111 43/00 111 C07D 277/28 C07D 277/28 401/04 401/04 401/12 401/12 403/12 403/12 413/04 413/04 413/12 413/12 417/04 417/04 417/12 417/12 417/14 417/14 513/04 301 513/04 301 519/00 519/00 (31)優先権主張番号 09/343,762 (32)優先日 平成11年6月30日(1999.6.30) (33)優先権主張国 米国(US) (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C R,CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES,FI ,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID, IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,K Z,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MA ,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ, PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,S K,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG ,US,UZ,VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 ノーブル、スチュワート・エー アメリカ合衆国、ニュージャージー州 07458 アッパー・サドル・リバー、ステ ィーブンソン・レーン 49 (72)発明者 デサイ、マヘシュ・エヌ アメリカ合衆国、ニュージャージー州 07011 クリフトン、アーサー・ストリー ト 29 Fターム(参考) 4C033 AD06 AD17 4C063 AA01 AA03 BB01 BB02 BB04 CC43 CC51 CC52 CC54 CC67 CC92 DD10 DD12 DD22 DD25 DD43 EE01 4C072 AA01 AA06 BB02 BB06 CC01 CC17 EE13 FF18 GG01 UU01 4C086 AA01 AA02 AA03 BC64 BC67 BC73 BC82 CB27 GA02 GA04 GA07 GA08 GA09 GA10 GA16 MA01 MA04 MA05 MA17 MA22 MA23 MA34 MA35 MA37 MA41 MA43 MA52 MA55 MA66 NA14 ZA02 ZA05 ZA06 ZA12 ZA36 ZA42 ZA81 ZC21 ZC42

Claims (55)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 構造: 【化1】 を有する化合物 (Rは、F、Cl、Br、I、NR、又はフェニル若しくはヘテロアリ
    ールである(前記フェニル若しくはヘテロアリールは、1以上のF、Cl、Br
    、I、−CN、−NO、−NR、−SO、−(CHC(Y
    )R、−(CHYR、−(CHC(Y)NR、−(CH NRC(Y)R、−(CHCO、−(CHSO NR、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキル、モノフルオロアルキル、
    ポリフルオロアルキル、アミノアルキル、C−Cアルケニル若しくはC
    アルキニル、又はC−Cシクロアルキル若しくはシクロアルケニルで置
    換され得る); Rは、NRである; Rは、独立に、H、−(CHYR、−(CHC(Y)NR、−(CHNRC(Y)R、−(CHC(Y)R、−(
    CHCO、−(CHNR、−(CHCN、−C
    (Y)R;−C(Y)NR、−CO、直鎖若しくは分枝鎖C
    アルキル、C−Cアルケニル、又はC−Cアルキニル、C−C シクロアルキル若しくはシクロアルケニル、フェニル、C−Cフェニルアル
    キル、又はC−Cヘテロアリールアルキルである(前記フェニル、C−C フェニルアルキル、又はC−Cヘテロアリールアルキルは、1以上のF、
    Cl、Br、I、−CN、−NO、−NR、−SO、−(CHC(Y)R、−(CHYR、−(CHC(Y)NR 、−(CHNRC(Y)R、−(CHCO、−(CHSONR、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキル、モノフルオロ
    アルキル、ポリフルオロアルキル、アミノアルキル、C−Cアルケニル、若
    しくはC−Cアルキニル、又はC−Cシクロアルキル若しくはシクロア
    ルケニルで置換され得る); Rは、独立に、H、−(CHYR、−(CHC(Y)NR、−(CHNRC(Y)R、−(CHC(Y)R、−(
    CHCO、−(CHNR、−(CHCN、直鎖
    若しくは分枝鎖C−Cアルキル、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルケニル
    若しくはC−Cアルキニル、C−Cシクロアルキル若しくはシクロアル
    ケニル、フェニル、又はC−Cフェニルアルキルである(前記フェニル又は
    −Cフェニルアルキルは、1以上のF、Cl、Br、I、−CN、−NO 、−NR、−SO、−(CHC(Y)R、−(CH YR、−(CHC(Y)NR、−(CHNRC(Y)
    、−(CHCO、−(CHSONR、直鎖若し
    くは分枝鎖C−Cアルキル、モノフルオロアルキル、ポリフルオロアルキル
    、アミノアルキル、C−Cアルケニル若しくはC−Cアルキニル、又は
    −Cシクロアルキル若しくはシクロアルケニルで置換され得る); あるいは、RとRは、それらが結合している窒素原子とともに、1−アゼ
    チジニル、1−ピロリジニル、1−ピペリジニル、又は1H−アゼパニルである
    (前記1−アゼチジニル、1−ピロリジニル、1−ピペリジニル、又は1H−ア
    ゼパニルは、1以上のF、−CN、−(CHNR、−SO
    −(CHC(Y)R、−(CHYR、−(CHC(Y)
    NR、−(CHNRC(Y)R、−(CHCO
    直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキル、モノフルオロアルキル、ポリフルオロ
    アルキル、アミノアルキル、C−Cアルケニル若しくはC−Cアルキニ
    ル、C−Cシクロアルキル若しくはシクロアルケニル、又はフェニル若しく
    はヘテロアリールで置換される(−(CHNR、−(CH
    、又は−(CHNRC(Y)Rが、2位にあるときには、nは0
    ではなく、前記フェニル若しくはヘテロアリールは、1以上のF、Cl、Br、
    I、−CN、−NO、−NR、−SO、−(CHC(Y)
    、−(CHYR、−(CHC(Y)NR、−(CHNRC(Y)R、−(CHCO、−(CHSO
    、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキル、モノフルオロアルキル、ポ
    リフルオロアルキル、アミノアルキル、C−Cアルケニル若しくはC−C アルキニル、又はC−Cシクロアルキル若しくはシクロアルケニルで置換
    され得る); あるいは、RとRは、それらが結合している窒素原子とともに、モルホリ
    ニル、チオモルホリニル、[1、4]オキサゼパニル、[1、4]チアゼパニル
    、ピペラジニル、又は[1、4]ジアゼパニルである(前記モルホリニル、チオ
    モルホリニル、[1、4]オキサゼパニル、[1、4]チアゼパニル、ピペラジ
    ニル、又は[1、4]ジアゼパニルは、1以上の直鎖若しくは分枝鎖C−C アルキル又はC−Cフェニルアルキルで置換され、前記ピペラジニル又は[
    1、4]ジアゼパニル環の窒素原子は、−(CHYR、−(CH C(Y)NR、−(CHNRC(Y)R、−(CHC(
    Y)R、−(CHCO、−(CHNR、−(CHCN、−C(Y)R;−C(Y)NR、−CO、直鎖若しく
    は分枝鎖C−Cアルキル、C−Cアルケニル、又はC−Cアルキニ
    ル、又はC−Cシクロアルキル若しくはシクロアルケニル、フェニル、C −Cフェニルアルキル、又はC−Cヘテロアリールアルキルで置換される
    )(前記フェニル、C−Cフェニルアルキル、又はC−Cヘテロアリー
    ルアルキルは、1以上のF、Cl、Br、I、−CN、−NO、−NR 、−SO、−(CHC(Y)R、−(CHYR、−(C
    C(Y)NR、−(CHNRC(Y)R、−(CHCO、−(CHSONR、直鎖若しくは分枝鎖C
    アルキル、モノフルオロアルキル、ポリフルオロアルキル、アミノアルキル
    、C−Cアルケニル、又はC−Cアルキニル、又はC−Cシクロア
    ルキル若しくはシクロアルケニルで置換され得る); R、R、及びRは、各々独立に、H、又は直鎖若しくは分枝鎖C−C アルキルである; 各nは、独立に、0以上6以下の整数である; 各tは、独立に、1以上4以下の整数である; 各uは、独立に、2以上4以下の整数である; Yは、O又はSである; Rは、 【化2】 である(但し、Rがピペリジニル基を含有し、mが0である場合には、前記化
    合物は、アミナール含有化合物ではない); RとR10は、各々独立に、H、直鎖又は分枝鎖C−Cアルキルである
    ; R11は、H又は 【化3】 である; R12はHである: R13は、独立に、H、−(CHYR、−(CHC(Y)NR 、−(CHNRC(Y)R、−(CHC(Y)R、−
    (CHCO、−(CHNR、−(CHCN、−
    C(Y)R;−C(Y)NR、−CO、直鎖若しくは分枝鎖C −Cアルキル、1以上のF又はClで置換されたC−Cアルキル、C
    シクロアルキル−C−Cアルキル、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアル
    ケニル若しくはアルキニル、又はC−Cシクロアルキル若しくはシクロアル
    ケニル、フェニル、又はC−Cフェニルアルキルである(前記フェニル又は
    −Cフェニルアルキルは、1以上のF、Cl、−CN、−NO、−NR 、−SO、−(CHC(Y)R、−(CHYR
    −(CHC(Y)NR、−(CHNRC(Y)R、−(
    CHCO、−(CHSONR、直鎖若しくは分枝鎖
    −Cアルキル、モノフルオロアルキル、ポリフルオロアルキル、アミノア
    ルキル、C−Cアルケニル若しくはC−Cアルキニル、又はC−C シクロアルキル若しくはシクロアルケニルで置換され得る); あるいは、R12とR13は、それらが結合しているアミド結合とともに、ピ
    ロリジノニル又はピペリドニルである; R14は、H、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキル、F、又は−(CHORである; R15は、H、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキル、又はFである; R16は、NR、置換されていない直鎖又は分枝鎖C−Cアルキル
    、置換された直鎖又は分枝鎖C−Cアルキルである(前記C−Cアルキ
    ルは、1以上のF、Cl、−CN、−NR、−SO、−(CH C(Y)R、−(CHYR、−(CHC(Y)NR
    −(CHNRC(Y)R、−(CHCO、−(CH OCF、モノフルオロアルキル、ポリフルオロアルキル、又はアミノアルキ
    ル、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルケニル若しくはC−Cアルキニル、
    又はC−Cシクロアルキル若しくはシクロアルケニル、フェニル、ヘテロア
    リール、又はC−Cフェニルアルキルで置換され得る(前記フェニル、ヘテ
    ロアリール、又はC−Cフェニルアルキルは、1以上のF、Cl、Br、I
    、−CN、−NO、−NR、−(CHNRC(Y)R、−S
    、−(CHC(Y)R、−(CHYR、−(CH C(Y)NR、−(CHCO、−(CHSONR 、エチレンジオキシ、メチレンジオキシ、直鎖若しくは分枝鎖C−C アルキル、モノフルオロアルキル、ポリフルオロアルキル、又はアミノアルキル
    、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルケニル若しくはアルキニル、又はC−C シクロアルキル若しくはシクロアルケニル、キノリニル、1−ナフチル、2−
    ナフチル、又は2、1、3−ベンゾチアジアゾリルで置換され得る);但し、R がF、Cl、Br、又はIの場合には、R16は1−ナフチルであり、R
    がモルホリニルの場合には、R16はNRではない; 各mは、独立に、0以上3以下の整数である; 各sは、独立に、1以上6以下の整数である; 各pは、独立に、0以上2以下の整数である; 各qは、独立に、1以上2以下の整数である; 各rは、独立に、1以上2以下の整数である; Xは、N又はCである) 又は薬学的に許容されるその塩。
  2. 【請求項2】 前記化合物が、(+)の鏡像異性体を有する請求項1の化合
    物。
  3. 【請求項3】 前記化合物が、(−)の鏡像異性体を有する請求項1の化合
    物。
  4. 【請求項4】 Rが、 【化4】 である請求項1の化合物。
  5. 【請求項5】 RがF、Cl、Br、I、又はNRである請求項1
    の化合物。
  6. 【請求項6】 R及びRが何れもNRであり、RとRは独立
    に、H、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキル、直鎖若しくは分枝鎖C−C アルケニル若しくはアルキニル、あるいは、RとRは、それらが結合して
    いる窒素原子とともに、モルホリニル、ピペラジニル、又は1−ピロリジニルで
    ある(前記モルホリニル、ピペラジニル、又は1−ピロリジニルは、1以上の直
    鎖又は分枝鎖C−Cアルキル又はC−Cフェニルアルキルで置換され、
    前記ピペラジニル環の窒素原子は、H、−(CHYR、−(CH C(Y)NR、−(CHNRC(Y)R、−(CHC(
    Y)R、−(CHCO、−(CHNR、−(CHCN、−C(Y)R、−C(Y)NR、−CO、直鎖若しく
    は分枝鎖C−Cアルキル、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルケニル若しく
    はアルキニル、C−Cシクロアルキル若しくはシクロアルケニル、フェニル
    、C−Cフェニルアルキル、又はC−Cヘテロアリールアルキルで置換
    される)請求項1の化合物。
  7. 【請求項7】 R16が、フェニル、1−ナフチル、キノリニル、又は2、
    1、3−ベンゾチアジアゾリルである(前記フェニルは、1以上のF、Cl、B
    r、I、−CN、−NO、−NR、−(CHNRC(Y)R 、−SO、−(CHC(Y)R、−(CHYR、−(C
    C(Y)NR、−(CHCO、−(CHSO NR、エチレンジオキシ、メチレンジオキシ、直鎖若しくは分枝鎖C −Cアルキル、モノフルオロアルキル、ポリフルオロアルキル、又はアミノア
    ルキル、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルケニル若しくはアルキニル、又はC −Cシクロアルキル若しくはシクロアルケニルで置換され得る)請求項1の
    化合物。
  8. 【請求項8】 RがHであり、R10がHであり、pが1であり、mが1
    である請求項1の化合物。
  9. 【請求項9】 RがF、Cl、Br、I、又はNRである請求項4
    の化合物。
  10. 【請求項10】 R及びRが何れもNRであり、RとRは独
    立に、H、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキル、直鎖若しくは分枝鎖C
    アルケニル若しくはアルキニル、あるいは、RとRは、それらが結合し
    ている窒素原子とともに、モルホリニル、ピペラジニル、又は1−ピロリジニル
    である(前記モルホリニル、ピペラジニル、又は1−ピロリジニルは、1以上の
    直鎖又は分枝鎖C−Cアルキル又はC−Cフェニルアルキルで置換され
    、前記ピペラジニル環の窒素原子は、H、−(CHYR、−(CH C(Y)NR、−(CHNRC(Y)R、−(CH
    (Y)R、−(CHCO、−(CHNR、−(CH CN、−C(Y)R、−C(Y)NR、−CO、直鎖若し
    くは分枝鎖C−Cアルキル、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルケニル若し
    くはアルキニル、C−Cシクロアルキル若しくはシクロアルケニル、フェニ
    ル、C−Cフェニルアルキル、又はC−Cヘテロアリールアルキルで置
    換される)請求項9の化合物。
  11. 【請求項11】 R16が、フェニル、1−ナフチル、キノリニル、又は2
    、1、3−ベンゾチアジアゾリルである(前記フェニルは、1以上のF、Cl、
    Br、I、−CN、−NO、−NR、−(CHNRC(Y)R 、−SO、−(CHC(Y)R、−(CHYR、−(
    CHC(Y)NR、−(CHCO、−(CH
    NR、エチレンジオキシ、メチレンジオキシ、直鎖若しくは分枝鎖C −Cアルキル、モノフルオロアルキル、ポリフルオロアルキル、若しくはア
    ミノアルキル、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルケニル若しくはアルキニル、
    又はC−Cシクロアルキル若しくはシクロアルケニルで置換され得る)請求
    項10の化合物。
  12. 【請求項12】 RがHであり、R10がHであり、pが1であり、mが
    1である請求項11の化合物。
  13. 【請求項13】 【化5】 【化6】 からなる群から選択される請求項1の化合物。
  14. 【請求項14】 【化7】 【化8】 からなる群から選択される請求項1の化合物。
  15. 【請求項15】 【化9】 【化10】 からなる群から選択される請求項1の化合物。
  16. 【請求項16】 構造: 【化11】 を有する化合物 (Yは、O、S、又はNHである; Arは、必要に応じて、1以上のR基で置換し得るヘテロアリール環である
    (各Rは、独立に、H、F、Cl、Br、−CN、−OH、−NO、−NR 、−SO、−(CHOR、−SO、−SO
    、−C、−(CHCONR、−(CHNR COR、エチレンジオキシ、メチレンジオキシ、ペルフルオロアルキル、ポリ
    フルオロアルキル、アミノアルキル、又は直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキ
    ル、又はフェニル、ヘテロアリール、又はC−Cフェニルアルキル(前記フ
    ェニル、ヘテロアリール、又はC−Cフェニルアルキルは、1以上のF、C
    l、Br、−CF、−CN、−NO、−NR、−SO、−(C
    OR、又は直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキルで置換され得る)
    ); Rは、H、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキル、−(CHOR 、必要に応じて、1以上のF、Cl、Br、−CF、−CN、−NO、−N
    、−SO、−(CHOR、又は直鎖若しくは分枝鎖C −Cアルキルで置換されたフェニルである; Rは、独立に、H、又は直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキルである; Rは、独立に、H、又は直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキルである; 各nは、独立に、0以上6以下の整数である。 Rは、 【化12】 である(但し、Rが(iii)のときには、Arはチアゾール−2−イルであり
    、RはHであってはならない); Rは、独立に、H、又は直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキルである; R10は、独立に、H、又は直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキルである; R11は、 【化13】 である; R12は、H、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキル、又は(CH
    17である; R13は、独立に、−(CHOR、−(CHCONR
    −(CHNRCOR、−(CHCOR、−(CHCO 、−(CHNR、−(CHCN、直鎖若しくは分枝鎖
    −Cアルキル、必要に応じて、1以上のF若しくはCl、C−Cシク
    ロアルキル−C−Cアルキル、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルケニル、
    又はC−CシクロアルキルでC−C原子が置換され得るC−Cアル
    キルである; あるいは、R12とR13は、それらが結合しているアミド結合とともに、ピ
    ロリジノニル、ピペリドニル、又はオキサゾリジノニルである; Rは、独立に、直鎖又は分枝鎖C−Cアルキルである; R14は、H、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキル、F、又は−(CHORである; R15は、H、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキル、又はFである; 但し、R14が−OHであるときには、R15はFであってはならない; R16は、−NR、ペルフルオロアルキル、置換されていない直鎖若し
    くは分枝鎖C−Cアルキル、置換された直鎖若しくは分枝鎖C−Cアル
    キルである(前記C−Cアルキルは、1以上のF、Cl、−CN、−NR、−SO、−(CHCOR、−(CHOR、−(C
    CONR、−(CHNRCOR、−(CHCO 、−(CHOCF、ペルフルオロアルキル、ポリフルオロアルキ
    ル、又はアミノアルキル、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルケニル若しくはア
    ルキニル、又はC−Cシクロアルキル、C−Cシクロアルキル、フェニ
    ル、チエニル、イソオキサゾリル、キノリニル、又はC−Cフェニルアルキ
    ルで置換され得る(前記フェニル、チエニル、イソオキサゾリル、キノリニル、
    又はC−Cフェニルアルキルは、1以上のF、Cl、Br、I、−CN、−
    NO、−NR、−(CHNRCOR、−SO、−(C
    COR、−(CHOR、−(CHCONR、−
    (CHCO、−(CHSONR、エチレンジオキシ
    、メチレンジオキシ、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキル、ペルフルオロア
    ルキル、又はアミノアルキル、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルケニル若しく
    はアルキニル、又はC−Cシクロアルキル若しくはシクロアルケニル、キノ
    リニル、1−ナフチル、2−ナフチル、又は2、1、3−ベンゾチアジアゾリル
    で置換され得る(前記キノリニル、1−ナフチル、2−ナフチル、又は2、1、
    3−ベンゾチアジアゾリルは、1以上のF、Cl、Br、−CN、−NO、−
    NR、−(CHOR、−(CHCONR、直鎖若し
    くは分枝鎖C−Cアルキル、ペルフルオロアルキル、又はアミノアルキルで
    置換され得る)); 但し、R16がキノリニルであり、且つRが(ii)のときには、Arはピロ
    リルであってはならない; 但し、R16がN(CHであり、且つRが(i)のときには、Arは
    チアゾール−2−イルであってはならない; Rは、独立に、H、−(CHOR、−(CHCONR 、−(CHNRCOR、−(CHCOR、−(CH
    、−(CHNR、−(CHCN、直鎖若しくは分枝
    鎖C−Cアルキル、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルケニル若しくはアル
    キニル、又はC−Cシクロアルキル若しくはシクロアルケニル、フェニル、
    又はC−Cフェニルアルキルである(前記フェニル、又はC−Cフェニ
    ルアルキルは、1以上のF、Cl、Br、−CN、−NO、−NR、−
    SO、−(CHCOR、−(CHOR、−(CH CONR、−(CHNRCOR、−(CHCO
    −(CHSONR、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキル、ペ
    ルフルオロアルキル、ポリフルオロアルキル、又はアミノアルキル、直鎖若しく
    は分枝鎖C−Cアルケニル若しくはアルキニル、又はC−Cシクロアル
    キル若しくはシクロアルケニルで置換され得る); Rは、独立に、H、−(CHOR、−(CHCONR 、−(CHNRCOR、−(CHCOR、−(CH
    、−(CHNR、−(CHCN、直鎖若しくは分枝
    鎖C−Cアルキル、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルケニル又はアルキニ
    ル、又はC−Cシクロアルキル若しくはシクロアルケニル、フェニル、又は
    −Cフェニルアルキルである(前記フェニル、又はC−Cフェニルア
    ルキルは、1以上のF、Cl、Br、−CN、−NO、−NR、−SO 、−(CHCOR、−(CHOR、−(CHCO
    NR、−(CHNRCOR、−(CHCO、−(
    CHSONR、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキル、ペルフ
    ルオロアルキル、ポリフルオロアルキル、又はアミノアルキル、直鎖若しくは分
    枝鎖C−Cアルケニル若しくはアルキニル、又はC−Cシクロアルキル
    若しくはシクロアルケニルで置換され得る); あるいは、RとRは、それらが結合している窒素原子とともに、1−アゼ
    チジニル、1−ピロリジニル、1−ピペリジニル、又は1H−アゼパニルである
    (前記1−アゼチジニル、1−ピロリジニル、1−ピペリジニル、又は1H−ア
    ゼパニルは、1以上のF、−CN、−(CHNR、−SO
    −(CHCOR、−(CHOR、−(CHCONR 、−(CHNRCOR、−(CHCO、直鎖若しくは
    分枝鎖C−Cアルキル、ペルフルオロアルキル、ポリフルオロアルキル、又
    はアミノアルキル、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルケニル若しくはアルキニ
    ル、又はC−Cシクロアルキル若しくはシクロアルケニル、又はフェニル若
    しくはチエニル、又はイソオキサゾリル、又はキノリニルで置換される(−(C
    NR、−(CHOR、又は−(CHNRCOR が、2位にあるときには、nは0ではなく、前記フェニル、チエニル、イソオ
    キサゾリル、又はキノリニルは、1以上のF、Cl、Br、I、−CN、−NO 、−NR、−SO、−(CHCOR、−(CH
    、−(CHCONR、−(CHNRCOR、−(C
    CO、−(CHSONR、直鎖若しくは分枝鎖C −Cアルキル、ペルフルオロアルキル、ポリフルオロアルキル、又はアミノ
    アルキル、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルケニル若しくはアルキニル、又は
    −Cシクロアルキル若しくはシクロアルケニルで置換され得る); あるいは、RとRは、それらが結合している窒素原子とともに、モルホリ
    ニル、チオモルホリニル、[1、4]オキサゼパニル、[1、4]チアゼパニル
    、ピペラジニル、又は[1、4]ジアゼパニルである(前記モルホリニル、チオ
    モルホリニル、[1、4]オキサゼパニル、[1、4]チアゼパニル、ピペラジ
    ニル、又は[1、4]ジアゼパニルは、必要に応じて、直鎖若しくは分枝鎖C −Cアルキル、又は−(CHORで置換され、前記ピペラジニル又は
    [1、4]ジアゼパニル環の窒素原子は、必要に応じて、−(CHOR 、−COR、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキル、又はフェニルで置換さ
    れ得る(前記フェニルは、1以上のF、Cl、Br、−CN、−NO、−NR 、−(CHOR、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキル、ペル
    フルオロアルキル、ポリフルオロアルキル、又はアミノアルキルで置換され得る
    )); R17は、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキル、ペルフルオロアルキル、
    又はポリフルオロアルキルである; 各pは、独立に、0以上2以下の整数である; 各rは、独立に、0以上3以下の整数である; 各sは、独立に、3以上6以下の整数である; tは、1以上4以下の整数である; 各uは、独立に、2以上4以下の整数である) 又は薬学的に許容されるその塩。
  17. 【請求項17】 前記化合物が、(+)の鏡像異性体を有する請求項16の
    化合物。
  18. 【請求項18】 前記化合物が、(−)の鏡像異性体を有する請求項16の
    化合物。
  19. 【請求項19】 構造: 【化14】 を有する請求項16の化合物。
  20. 【請求項20】 構造: 【化15】 を有する請求項16の化合物。
  21. 【請求項21】 構造: 【化16】 を有する請求項16の化合物。
  22. 【請求項22】 構造: 【化17】 を有する請求項19の化合物。
  23. 【請求項23】 【化18】 からなる群から選択される請求項22の化合物。
  24. 【請求項24】 構造: 【化19】 を有する請求項19の化合物。
  25. 【請求項25】 【化20】 【化21】 からなる群から選択される請求項24の化合物。
  26. 【請求項26】 【化22】 からなる群から選択される請求項19の化合物。
  27. 【請求項27】 構造: 【化23】 を有する請求項20の化合物。
  28. 【請求項28】 【化24】 からなる群から選択される請求項27の化合物。
  29. 【請求項29】 構造: 【化25】 を有する請求項20の化合物。
  30. 【請求項30】 【化26】 からなる群から選択される請求項29の化合物。
  31. 【請求項31】 構造: 【化27】 を有する請求項21の化合物。
  32. 【請求項32】 前記化合物が、 【化28】 である請求項31の化合物。
  33. 【請求項33】 構造: 【化29】 を有する化合物 (各Rは、独立に、H、F、Cl、Br、−CN、−OH、−NO、−NR 、−SO、−(CHOR、−(CHCONR 、−(CHNRCOR、ペルフルオロアルキル、ポリフルオロアルキ
    ル、アミノアルキル、又は直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキルである; Rは、独立に、H、又は直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキルである; Rは、独立に、H、又は直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキルである; Bは、O、NH、又はSである; Xは、S、SO、又はSOである; 各nは、独立に、0以上6以下の整数である; Rは、 【化30】 である; Yは、C又はNである; Rは、独立に、直鎖又は分枝鎖C−Cアルキルである; Rは、独立に、H、又は直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキルである; R10は、独立に、H、又は直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキルである; R11は、 【化31】 である; R12は、H、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキル、−(CHOR 17 、又はO(CHOR17である;但し、XがOのときには、R12
    メチルであってはならない; R13は、独立に、H、−(CHOR、−(CHCONR 、−(CHNRCOR、−(CHCOR、−(CH CO、−(CHNR、−(CHCN、直鎖若しくは分
    枝鎖C−Cアルキル、C−C原子が、必要に応じて、1以上のF又はC
    lで置換され得るC−Cアルキル、C−Cシクロアルキル−C−C アルキル、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルケニル若しくはアルキニル、又は
    −Cシクロアルキル;フェニル若しくはC−Cフェニルアルキルであ
    る(前記フェニル若しくはC−Cフェニルアルキルは、1以上のF、Cl、
    −CN、−NO、−NR、−SO、−(CHCOR、−
    (CHOR、−(CHCONR、−(CHNR
    OR、−(CHCO、−(CHSONR、直鎖若
    しくは分枝鎖C−Cアルキル、ペルフルオロアルキル、ポリフルオロアルキ
    ル、又はアミノアルキルで置換され得る); あるいは、R12とR13は、それらが結合しているアミド結合とともに、ピ
    ロリジノニル、ピペリドニル、又はオキサゾリジノニルである; R14は、H、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキル、F、又は−(CHORである; R15は、H、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキル、又はFである; 但し、R14が−OHのときには、R15はFであってはならない; R16は、ペルフルオロアルキル、置換されていない直鎖若しくは分枝鎖C −Cアルキル、置換された直鎖又は分枝鎖C−Cアルキルである(前記C −Cアルキルは、1以上のF、Cl、−CN、−SO、−(CH COR、−(CHOR、−(CHCONR、−(CH NRCOR、−(CHCO、−(CHOCF
    ペルフルオロアルキル、ポリフルオロアルキル、又はアミノアルキル、直鎖若し
    くは分枝鎖C−Cアルケニル若しくはアルキニル、又はC−Cシクロア
    ルキル若しくはシクロアルケニル、C−Cシクロアルキル若しくはシクロア
    ルケニル、フェニル、ヘテロアリール、又はC−Cフェニルアルキルで置換
    され得る(前記フェニル、ヘテロアリール、又はC−Cフェニルアルキルは
    、1以上のF、Cl、Br、−CN、−NO、−NR、−(CH NRCOR、−SO、−(CHCOR、−(CHOR 、−(CHCONR、−(CHCO、−(CH SONR、エチレンジオキシ、メチレンジオキシ、直鎖若しくは分枝
    鎖C−Cアルキル、ペルフルオロアルキル、ポリフルオロアルキル、又はア
    ミノアルキル、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルケニル若しくはアルキニル、
    又はC−Cシクロアルキル若しくはシクロアルケニル、キノリニル、1−ナ
    フチル、2−ナフチル、又は2、1、3−ベンゾチアジアゾリルで置換され得る
    (前記キノリニル、1−ナフチル、2−ナフチル、又は2、1、3−ベンゾチア
    ジアゾリルは、1以上のF、Cl、Br、−CN、−NO、−NR、−
    (CHNRCOR、−SO、−(CHCOR、−(C
    OR、−(CHCONR、−(CHCO
    −(CHSONR、エチレンジオキシ、メチレンジオキシ、直鎖
    若しくは分枝鎖C−Cアルキル、ペルフルオロアルキル、ポリフルオロアル
    キル、又はアミノアルキルで置換され得る)); 但し、RがNR(R1415NR1011のときには、R16
    キノリニルであってはならない; R17は、H、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキル、ペルフルオロアルキ
    ル、又はポリフルオロアルキルである; R19は、−(CHOR、−NR、フェニル、又はヘテロアリ
    ールである(前記フェニル又はヘテロアリールは、1以上のF、Cl、Br、−
    CN、−NO、−NR、−(CHNRCOR、−SO 、−(CHCOR、−(CHOR、−(CHCONR、−(CHCO、−(CHSONR、エチレン
    ジオキシ、メチレンジオキシ、直鎖若しくは分枝鎖C−Cアルキル、ペルフ
    ルオロアルキル、ポリフルオロアルキル、又はアミノアルキル、直鎖若しくは分
    枝鎖C−Cアルケニル若しくはアルキニル、又はC−Cシクロアルキル
    若しくはシクロアルケニルで置換され得る); mは、0又は1である; 各pは、独立に、0以上2以下の整数である; 各rは、独立に、0以上3以下の整数である; 各sは、独立に、1以上6以下の整数である; tは、1以上4以下の整数である; 各uは、独立に、2以上4以下の整数である; vは、1又は2である; 但し、Vが2のときには、mは0である; zは、2〜7の整数である) 又は薬学的に許容されるその塩。
  34. 【請求項34】 前記化合物が、(+)の鏡像異性体を有する請求項33の
    化合物。
  35. 【請求項35】 前記化合物が、(−)の鏡像異性体を有する請求項33の
    化合物。
  36. 【請求項36】 構造: 【化32】 を有する請求項33の化合物。
  37. 【請求項37】 構造: 【化33】 を有する請求項36の化合物。
  38. 【請求項38】 構造: 【化34】 を有する請求項37の化合物。
  39. 【請求項39】 構造: 【化35】 を有する請求項36の化合物。
  40. 【請求項40】 【化36】 からなる群から選択される請求項39の化合物。
  41. 【請求項41】 構造: 【化37】 を有する請求項36の化合物。
  42. 【請求項42】 構造: 【化38】 を有する請求項41の化合物。
  43. 【請求項43】 治療的有効量の請求項1、16、又は33の化合物と薬学
    的に許容される担体とを含む薬学的組成物。
  44. 【請求項44】 前記化合物の前記量が、約0.01mg〜約800mgの
    量である請求項43の薬学的組成物。
  45. 【請求項45】 前記化合物の前記量が、約0.01mg〜約500mgの
    量である請求項44の薬学的組成物。
  46. 【請求項46】 前記化合物の前記量が、約0.01mg〜約250mgの
    量である請求項45の薬学的組成物。
  47. 【請求項47】 前記化合物の前記量が、約0.1mg〜約60mgの量で
    ある請求項46の薬学的組成物。
  48. 【請求項48】 前記化合物の前記量が、約1mg〜約20mgの量である
    請求項47の薬学的組成物。
  49. 【請求項49】 前記担体が液体であり、前記組成物が溶液である請求項4
    3の薬学的組成物。
  50. 【請求項50】 前記担体が固体であり、前記組成物が錠剤である請求項4
    3の薬学的組成物。
  51. 【請求項51】 前記担体がゲルであり、前記組成物が座剤である請求項4
    3の薬学的組成物。
  52. 【請求項52】 治療的有効量の請求項1、16、又は33の化合物と薬学
    的に許容される担体とを混合することによって製造された薬学的組成物。
  53. 【請求項53】 治療的有効量の請求項1、16、又は33の化合物と薬学
    的に許容される担体とを混合することを備えた薬学的組成物を製造する方法。
  54. 【請求項54】 異常を治療するための薬学的組成物を調製するための請求
    項1、16、又は33の化学的化合物の使用であって、前記異常が、ヒトY5受
    容体の活性を減少させることによって緩和される使用。
  55. 【請求項55】 前記異常が、摂食障害、肥満、神経性多食症、性的障害、
    生殖障害、鬱病、てんかん性発作、高血圧、脳出血、鬱血性心不全、又は睡眠障
    害である請求項54の化合物の使用。
JP2000613833A 1999-04-22 2000-04-21 選択的なnpy(y5)のアンタゴニスト Withdrawn JP2002543067A (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/296,332 1999-04-22
US09/296,332 US6340683B1 (en) 1999-04-22 1999-04-22 Selective NPY (Y5) antagonists (triazines)
US09/343,994 1999-06-30
US09/343,762 US6218408B1 (en) 1999-06-30 1999-06-30 Selective NPY (Y5) antagonists (bicyclics)
US09/343,994 US6124331A (en) 1999-06-30 1999-06-30 Selective NPY (Y5) antagonists (tricyclics)
US09/343,762 1999-06-30
PCT/US2000/010784 WO2000064880A1 (en) 1999-04-22 2000-04-21 Selective npy (y5) antagonists

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002543067A true JP2002543067A (ja) 2002-12-17

Family

ID=27404420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000613833A Withdrawn JP2002543067A (ja) 1999-04-22 2000-04-21 選択的なnpy(y5)のアンタゴニスト

Country Status (11)

Country Link
US (2) US7189720B2 (ja)
EP (2) EP1183245B1 (ja)
JP (1) JP2002543067A (ja)
AT (1) ATE361917T1 (ja)
AU (2) AU775166B2 (ja)
CA (1) CA2371274A1 (ja)
DE (1) DE60034783T2 (ja)
DK (1) DK1183245T3 (ja)
ES (1) ES2284491T3 (ja)
PT (1) PT1183245E (ja)
WO (1) WO2000064880A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007517010A (ja) * 2003-12-24 2007-06-28 プロシディオン・リミテッド Gpcr受容体作動薬としてのヘテロ環誘導体
JP2008545679A (ja) * 2005-05-24 2008-12-18 ラボラトワール セローノ ソシエテ アノニム チアゾール誘導体及びそれらの使用
WO2009054434A1 (ja) * 2007-10-25 2009-04-30 Shionogi & Co., Ltd. Npy y5受容体拮抗作用を有するアミン誘導体およびその用途
JP2009221230A (ja) * 2006-04-28 2009-10-01 Shionogi & Co Ltd Npyy5受容体拮抗作用を有するアミン誘導体
WO2011096462A1 (ja) * 2010-02-04 2011-08-11 塩野義製薬株式会社 Npy y5受容体拮抗作用を有するヘテロ環化合物
JP5557302B2 (ja) * 2011-04-27 2014-07-23 塩野義製薬株式会社 Npyy5受容体拮抗作用を有する5員環芳香族複素環誘導体

Families Citing this family (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6989379B1 (en) 1999-04-22 2006-01-24 H. Lundbick A/S Selective NPY (Y5) antagonists
US6340683B1 (en) 1999-04-22 2002-01-22 Synaptic Pharmaceutical Corporation Selective NPY (Y5) antagonists (triazines)
DK1194421T3 (da) * 1999-06-30 2006-02-13 Lundbeck & Co As H Selektive NPY (Y5) antagonister
US7273880B2 (en) 1999-06-30 2007-09-25 H. Lunbeck A/S Selective NPY (Y5) antagonists
MXPA02004985A (es) 1999-11-26 2003-10-14 Shionogi & Co Antagonistas del neuropeptido y, y5.
IL149872A0 (en) 1999-12-16 2002-11-10 Schering Corp Substituted imidazole neuropeptide y y5 receptor antagonists
HN2001000224A (es) 2000-10-19 2002-06-13 Pfizer Compuestos de imidazol condensado con arilo o heteroarilo como agentes anti - inflamatorios y analgesicos.
US7105526B2 (en) 2002-06-28 2006-09-12 Banyu Pharmaceuticals Co., Ltd. Benzimidazole derivatives
US7772188B2 (en) 2003-01-28 2010-08-10 Ironwood Pharmaceuticals, Inc. Methods and compositions for the treatment of gastrointestinal disorders
US7547693B2 (en) 2003-09-22 2009-06-16 Banyu Pharmaceutical Co. Ltd. Piperidine derivative
US20080125403A1 (en) 2004-04-02 2008-05-29 Merck & Co., Inc. Method of Treating Men with Metabolic and Anthropometric Disorders
EP2286840A3 (en) 2004-11-01 2013-09-04 Amylin Pharmaceuticals, LLC Treatment of obesity and related diseases
US20090286723A1 (en) 2005-02-11 2009-11-19 Amylin Pharmaceuticals, Inc. Hybrid Polypeptides with Selectable Properties
US7737155B2 (en) 2005-05-17 2010-06-15 Schering Corporation Nitrogen-containing heterocyclic compounds and methods of use thereof
US8138206B2 (en) 2005-05-30 2012-03-20 Msd. K.K. Piperidine derivative
WO2007018248A1 (ja) 2005-08-10 2007-02-15 Banyu Pharmaceutical Co., Ltd. ピリドン化合物
BRPI0614649A2 (pt) 2005-08-11 2011-04-12 Amylin Pharmaceuticals Inc polipeptìdeos hìbridos com propriedades selecionáveis
WO2007024004A1 (ja) 2005-08-24 2007-03-01 Banyu Pharmaceutical Co., Ltd. フェニルピリドン誘導体
JPWO2007029847A1 (ja) 2005-09-07 2009-03-19 萬有製薬株式会社 二環性芳香族置換ピリドン誘導体
KR20080048502A (ko) 2005-09-29 2008-06-02 머크 앤드 캄파니 인코포레이티드 멜라노코르틴-4 수용체 조절제로서의 아실화스피로피페리딘 유도체
WO2007048027A2 (en) 2005-10-21 2007-04-26 Novartis Ag Combination of a renin-inhibitor and an anti-dyslipidemic agent and/or an antiobesity agent
US8163770B2 (en) 2005-10-27 2012-04-24 Msd. K. K. Benzoxathiin derivative
WO2007055418A1 (ja) 2005-11-10 2007-05-18 Banyu Pharmaceutical Co., Ltd. アザ置換スピロ誘導体
WO2008039327A2 (en) 2006-09-22 2008-04-03 Merck & Co., Inc. Method of treatment using fatty acid synthesis inhibitors
AU2007301126A1 (en) 2006-09-28 2008-04-03 Banyu Pharmaceutical Co., Ltd. Diaryl ketimine derivative
US8969514B2 (en) 2007-06-04 2015-03-03 Synergy Pharmaceuticals, Inc. Agonists of guanylate cyclase useful for the treatment of hypercholesterolemia, atherosclerosis, coronary heart disease, gallstone, obesity and other cardiovascular diseases
ES2393885T7 (es) 2007-06-04 2014-01-30 Synergy Pharmaceuticals Inc. Agonistas de la guanilato ciclasa útiles para el tratamiento de trastornos gastrointestinales, inflamación, cáncer y otros trastornos
JPWO2009110510A1 (ja) 2008-03-06 2011-07-14 Msd株式会社 アルキルアミノピリジン誘導体
WO2009120094A2 (en) * 2008-03-27 2009-10-01 Auckland Uniservices Limited Substituted pyrimidines and triazines and their use in cancer therapy
CN101981025A (zh) 2008-03-28 2011-02-23 万有制药株式会社 具有黑色素浓缩激素受体拮抗作用的二芳基甲基酰胺衍生物
ES2522968T3 (es) 2008-06-04 2014-11-19 Synergy Pharmaceuticals Inc. Agonistas de guanilato ciclasa útiles para el tratamiento de trastornos gastrointestinales, inflamación, cáncer y otros trastornos
AU2009261248A1 (en) 2008-06-19 2009-12-23 Banyu Pharmaceutical Co., Ltd. Spirodiamine-diarylketoxime derivative
AU2009270833B2 (en) 2008-07-16 2015-02-19 Bausch Health Ireland Limited Agonists of guanylate cyclase useful for the treatment of gastrointestinal, inflammation, cancer and other disorders
WO2010013595A1 (ja) 2008-07-30 2010-02-04 萬有製薬株式会社 5員-5員又は5員-6員縮環シクロアルキルアミン誘導体
MX2011004258A (es) 2008-10-22 2011-06-01 Merck Sharp & Dohme Derivados de bencimidazol ciclicos novedosos utiles como agentes anti-diabeticos.
BRPI0919876A8 (pt) 2008-10-30 2016-02-10 Merck Sharp & Dohme Composto, composição farmacêutica, uso de um composto, e, método para intensificar a qualidade do sono, para tratar insônia, e para tratar ou controlar obesidade em um paciente mamífero que necessita do mesmo.
CA2741672A1 (en) 2008-10-31 2010-05-06 Merck Sharp & Dohme Corp. Novel cyclic benzimidazole derivatives useful anti-diabetic agents
EP2379547A1 (en) 2008-12-16 2011-10-26 Schering Corporation Pyridopyrimidine derivatives and methods of use thereof
US20110243940A1 (en) 2008-12-16 2011-10-06 Schering Corporation Bicyclic pyranone derivatives and methods of use thereof
US8227618B2 (en) 2009-04-23 2012-07-24 Shionogi & Co., Ltd. Amine-derivatives having NPY Y5 receptor antagonistic activity and the uses thereof
CA2765047A1 (en) * 2009-06-09 2010-12-16 California Capital Equity, Llc Pyridyl-triazine inhibitors of hedgehog signaling
CA2786314A1 (en) 2010-02-25 2011-09-01 Merck Sharp & Dohme Corp. Novel cyclic benzimidazole derivatives useful anti-diabetic agents
US9616097B2 (en) 2010-09-15 2017-04-11 Synergy Pharmaceuticals, Inc. Formulations of guanylate cyclase C agonists and methods of use
KR101668514B1 (ko) 2011-02-25 2016-10-21 머크 샤프 앤드 돔 코포레이션 항당뇨병제로서 유용한 신규 시클릭 아자벤즈이미다졸 유도체
AR088352A1 (es) 2011-10-19 2014-05-28 Merck Sharp & Dohme Antagonistas del receptor de 2-piridiloxi-4-nitrilo orexina
JP2015525782A (ja) 2012-08-02 2015-09-07 メルク・シャープ・アンド・ドーム・コーポレーションMerck Sharp & Dohme Corp. 抗糖尿病性三環式化合物
RU2015140066A (ru) 2013-02-22 2017-03-30 Мерк Шарп И Доум Корп. Противодиабетические бициклические соединения
US9650375B2 (en) 2013-03-14 2017-05-16 Merck Sharp & Dohme Corp. Indole derivatives useful as anti-diabetic agents
CA2905435A1 (en) 2013-03-15 2014-09-25 Synergy Pharmaceuticals Inc. Compositions useful for the treatment of gastrointestinal disorders
JP2016514671A (ja) 2013-03-15 2016-05-23 シナジー ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド グアニル酸シクラーゼのアゴニストおよびその使用
US10011637B2 (en) 2013-06-05 2018-07-03 Synergy Pharmaceuticals, Inc. Ultra-pure agonists of guanylate cyclase C, method of making and using same
WO2015051496A1 (en) 2013-10-08 2015-04-16 Merck Sharp & Dohme Corp. Antidiabetic tricyclic compounds
MX2017002610A (es) 2014-08-29 2017-10-11 Tes Pharma S R L INHIBIDORES DE ACIDO A-AMINO-ß-CARBOXIMUCONICO SEMIALDEHIDO DESCARBOXILASA.
US10308648B2 (en) * 2014-10-16 2019-06-04 Syros Pharmaceuticals, Inc. Inhibitors of cyclin-dependent kinase 7 (CDK7)
JP2017100984A (ja) * 2015-12-01 2017-06-08 四国化成工業株式会社 イミダゾール化合物、エポキシ樹脂の硬化剤およびエポキシ樹脂組成物
US20180134667A1 (en) 2016-10-14 2018-05-17 TES Pharma S.r.I. Inhibitors of alpha-amino-beta-carboxymuconic acid semialdehyde decarboxylase
WO2018106518A1 (en) 2016-12-06 2018-06-14 Merck Sharp & Dohme Corp. Antidiabetic heterocyclic compounds
US10968232B2 (en) 2016-12-20 2021-04-06 Merck Sharp & Dohme Corp. Antidiabetic spirochroman compounds
MX2021005904A (es) 2018-11-20 2021-09-08 Tes Pharma S R L Inhibidores de la ácido alfa-amino-beta-carboximucónico semialdehído descarboxilasa.
WO2020167706A1 (en) 2019-02-13 2020-08-20 Merck Sharp & Dohme Corp. 5-alkyl pyrrolidine orexin receptor agonists
WO2021026047A1 (en) 2019-08-08 2021-02-11 Merck Sharp & Dohme Corp. Heteroaryl pyrrolidine and piperidine orexin receptor agonists
US20230365533A1 (en) 2020-08-18 2023-11-16 Merck Sharp & Dohme Llc Bicycloheptane pyrrolidine orexin receptor agonists

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3128272A (en) * 1957-06-11 1964-04-07 Minnesota Mining & Mfg Perfluoroalkyl-substituted triazines
US4383113A (en) 1978-05-30 1983-05-10 E. I. Du Pont De Nemours And Company Agricultural sulfonamides
JPS57151653A (en) 1981-03-13 1982-09-18 Sumitomo Chem Co Ltd Azo dye
FR2612187B1 (fr) 1987-03-12 1989-07-21 Sanofi Sa Derives du thiazole actifs sur le systeme cholinergique, leur procede de preparation et compositions pharmaceutiques en contenant
US5232921A (en) * 1987-03-12 1993-08-03 Sanofi Thiazole derivatives active on the cholinergic system, process for obtention and pharmaceutical compositions
US5166214A (en) 1988-12-05 1992-11-24 Du Pont Merck Pharmaceutical Company Use of imidazoles for the treatment of atherosclerosis
IE68593B1 (en) 1989-12-06 1996-06-26 Sanofi Sa Heterocyclic substituted acylaminothiazoles their preparation and pharmaceutical compositions containing them
AU634871B2 (en) 1990-03-20 1993-03-04 Banyu Pharmaceutical Co., Ltd. Substituted amine derivatives having anti-hyperlipemia activity
FR2673627B1 (fr) * 1991-03-07 1993-05-07 Adir Triazines et pyrimidines trisubstituees, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques les contenant.
US5536722A (en) * 1991-11-12 1996-07-16 Pfizer Inc. Triazine derivatives for enhancing antitumor activity
US5550138A (en) 1992-03-25 1996-08-27 Takeda Chemical Industries, Ltd. Condensed thiadiazole derivative, method of its production, and use thereof
US5310748A (en) 1992-05-11 1994-05-10 The Du Pont Merck Pharmaceutical Company Imidazoles for the treatment of atherosclerosis
TW260664B (ja) 1993-02-15 1995-10-21 Otsuka Pharma Factory Inc
HUT77735A (hu) * 1994-08-08 1998-07-28 Nippon Shinyaku Co., Ltd. Triazinszármazékok és ezeket tartalmazó gyógyászati készítmények
GB9425730D0 (en) 1994-12-20 1995-02-22 Nycomed Pharma As Compounds
AU7692996A (en) * 1995-12-01 1997-06-27 Ciba-Geigy Ag Receptor antagonists
WO1997019682A1 (en) * 1995-12-01 1997-06-05 Synaptic Pharmaceutical Corporation Aryl sulfonamide and sulfamide derivatives and uses thereof
US6013662A (en) * 1996-12-30 2000-01-11 Rhone-Poulenc Rorer S.A. Farnesyl transferase inhibitors, their preparation, the pharmaceutical compositions which contain them and their use in the preparation of medicaments
JP2000510870A (ja) 1997-02-14 2000-08-22 バイエル・コーポレーシヨン Npy5受容体アンタゴニストとしてのアミド類
EP0910565A1 (en) 1997-02-14 1999-04-28 Bayer Corporation Amide derivatives as selective neuropeptide y receptor antagonists
CA2294898A1 (en) 1997-07-03 1999-01-14 Neurogen Corporation Certain diarylimidazole derivatives; a new class of npy specific ligands
EP1020462B1 (en) * 1997-07-24 2004-02-11 Zenyaku Kogyo Kabushiki Kaisha Heterocyclic compounds and antitumor agent containing the same as active ingredient
PE20000127A1 (es) * 1997-12-22 2000-03-14 Novartis Ag Derivado de bencenosulfonamida
DE19824175A1 (de) * 1998-05-29 1999-12-02 Novartis Ag Amino-azol-Verbindungen
DE19908537A1 (de) * 1999-02-26 2000-08-31 Aventis Pharma Gmbh Verwendung von polycyclischen 2-Amino-Thiazol Systemen zur Herstellung von Medikamenten zur Prophylaxe oder Behandlung von Obesitas
US6340683B1 (en) 1999-04-22 2002-01-22 Synaptic Pharmaceutical Corporation Selective NPY (Y5) antagonists (triazines)
US6124331A (en) 1999-06-30 2000-09-26 Synaptic Pharmaceutical Corporation Selective NPY (Y5) antagonists (tricyclics)
US6218408B1 (en) 1999-06-30 2001-04-17 Synaptic Pharmaceutical Corporation Selective NPY (Y5) antagonists (bicyclics)
EP1177172A1 (en) * 1999-05-05 2002-02-06 Ortho-McNeil Pharmaceutical, Inc. 3a,4,5,9b-TETRAHYDRO-1H-BENZ e]INDOL-2-YL AMINE-DERIVED NEUROPEPTIDE Y RECEPTORS LIGANDS USEFUL IN THE TREATMENT OF OBESITY AND OTHER DISORDERS
US6222040B1 (en) 1999-06-30 2001-04-24 Synaptic Pharmaceutical Corporation Selective NPY (Y5) antagonists (tricyclics)
US6225330B1 (en) 1999-06-30 2001-05-01 Synaptic Pharmaceutical Corporation Selective NPY (Y5) antagonists (tricyclics)
US6214853B1 (en) 1999-06-30 2001-04-10 Synaptic Pharmaceutical Corporation Selective NPY (Y5) antagonists (bicyclics)
PL354784A1 (en) * 1999-09-30 2004-02-23 Neurogen Corporation Certain alkylene diamine-substituted heterocycles
IL149872A0 (en) 1999-12-16 2002-11-10 Schering Corp Substituted imidazole neuropeptide y y5 receptor antagonists
AU2001246494A1 (en) 2000-03-03 2001-09-12 Novartis Ag Condensed thiazolamines and their use as neuropeptide y5 antagonists

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007517010A (ja) * 2003-12-24 2007-06-28 プロシディオン・リミテッド Gpcr受容体作動薬としてのヘテロ環誘導体
JP2008545679A (ja) * 2005-05-24 2008-12-18 ラボラトワール セローノ ソシエテ アノニム チアゾール誘導体及びそれらの使用
JP2009221230A (ja) * 2006-04-28 2009-10-01 Shionogi & Co Ltd Npyy5受容体拮抗作用を有するアミン誘導体
JP2010174038A (ja) * 2006-04-28 2010-08-12 Shionogi & Co Ltd Npyy5受容体拮抗作用を有するアミン誘導体
KR101441146B1 (ko) 2006-04-28 2014-09-17 시오노기세야쿠 가부시키가이샤 Npy y5 수용체 길항 작용을 갖는 아민 유도체
WO2009054434A1 (ja) * 2007-10-25 2009-04-30 Shionogi & Co., Ltd. Npy y5受容体拮抗作用を有するアミン誘導体およびその用途
WO2011096462A1 (ja) * 2010-02-04 2011-08-11 塩野義製薬株式会社 Npy y5受容体拮抗作用を有するヘテロ環化合物
JP5557302B2 (ja) * 2011-04-27 2014-07-23 塩野義製薬株式会社 Npyy5受容体拮抗作用を有する5員環芳香族複素環誘導体

Also Published As

Publication number Publication date
AU775166B2 (en) 2004-07-22
US20050176709A1 (en) 2005-08-11
EP1816127A1 (en) 2007-08-08
ES2284491T3 (es) 2007-11-16
DK1183245T3 (da) 2007-09-24
AU4366700A (en) 2000-11-10
EP1183245B1 (en) 2007-05-09
EP1183245A4 (en) 2002-10-02
AU2004222792B2 (en) 2007-11-22
US20080045524A1 (en) 2008-02-21
PT1183245E (pt) 2007-07-12
US7189720B2 (en) 2007-03-13
ATE361917T1 (de) 2007-06-15
WO2000064880A1 (en) 2000-11-02
DE60034783T2 (de) 2008-01-31
EP1183245A1 (en) 2002-03-06
DE60034783D1 (de) 2007-06-21
AU2004222792A1 (en) 2004-11-18
CA2371274A1 (en) 2000-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002543067A (ja) 選択的なnpy(y5)のアンタゴニスト
US6340683B1 (en) Selective NPY (Y5) antagonists (triazines)
AU779034B2 (en) Benzanilides as potassium channel openers
US6218408B1 (en) Selective NPY (Y5) antagonists (bicyclics)
AU2006309013B2 (en) Bi-aryl meta-pyrimidine inhibitors of kinases
US8034954B2 (en) Calcium channel antagonists
ZA200505184B (en) Chk-, pdk- and akt-inhibitory pyrimidines, their production and use as pharmaceutical agents
AU2005311251A1 (en) 5-carboxamido substituted thiazole derivatives that interact with ion channels, in particular with ion channels from the Kv family
MXPA05010475A (es) Novedosos derivados de quinolina, tetrahidroquinazolina, y pirimida y metodos para tratamiento relacionados con su uso.
JP2003505453A (ja) 2−アリールイミノ−2,3−ジヒドロチアゾール類及びそのソマトスタチンレセプターのリガンドとしての使用
CA2247286A1 (en) Sulfonylureidopyrazole derivatives
US6686381B2 (en) Thiazole derivatives
US6124331A (en) Selective NPY (Y5) antagonists (tricyclics)
MXPA02010993A (es) Reguladores de transmision de la tnf-alfa.
ZA200204422B (en) Branched substituted amino derivatives of 3-amino-1-phenyl-1H(1,2,4)triazol, methods for producing them and pharmaceutical compositions containing them.
US6989379B1 (en) Selective NPY (Y5) antagonists
EP1019050B1 (en) Use of somatostatin agonists and antagonists for treating diseases related to the eye
JP2002528442A (ja) チアゾール誘導体
JP2003192591A (ja) 5員環化合物からなる医薬
US6222040B1 (en) Selective NPY (Y5) antagonists (tricyclics)
US6159941A (en) Use of somatostatin agonists and antagonists for treating diseases related to the eye
EP0575614A1 (en) Thiazole derivatives

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20041206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20041206

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070222

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20080609