JP2002540433A - コヒーレント積分を用いた信号検出器 - Google Patents

コヒーレント積分を用いた信号検出器

Info

Publication number
JP2002540433A
JP2002540433A JP2000608192A JP2000608192A JP2002540433A JP 2002540433 A JP2002540433 A JP 2002540433A JP 2000608192 A JP2000608192 A JP 2000608192A JP 2000608192 A JP2000608192 A JP 2000608192A JP 2002540433 A JP2002540433 A JP 2002540433A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
signal
data
phase
hypothesis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000608192A
Other languages
English (en)
Inventor
スティーヴン エイ. グロネメイアー、
Original Assignee
コネクサント システムズ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=23077833&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2002540433(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by コネクサント システムズ インコーポレイテッド filed Critical コネクサント システムズ インコーポレイテッド
Publication of JP2002540433A publication Critical patent/JP2002540433A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/01Satellite radio beacon positioning systems transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/13Receivers
    • G01S19/24Acquisition or tracking or demodulation of signals transmitted by the system
    • G01S19/29Acquisition or tracking or demodulation of signals transmitted by the system carrier including Doppler, related
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/01Satellite radio beacon positioning systems transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/13Receivers
    • G01S19/24Acquisition or tracking or demodulation of signals transmitted by the system
    • G01S19/30Acquisition or tracking or demodulation of signals transmitted by the system code related
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S1/00Beacons or beacon systems transmitting signals having a characteristic or characteristics capable of being detected by non-directional receivers and defining directions, positions, or position lines fixed relatively to the beacon transmitters; Receivers co-operating therewith
    • G01S1/02Beacons or beacon systems transmitting signals having a characteristic or characteristics capable of being detected by non-directional receivers and defining directions, positions, or position lines fixed relatively to the beacon transmitters; Receivers co-operating therewith using radio waves
    • G01S1/04Details
    • G01S1/045Receivers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/01Satellite radio beacon positioning systems transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/13Receivers
    • G01S19/24Acquisition or tracking or demodulation of signals transmitted by the system
    • G01S19/25Acquisition or tracking or demodulation of signals transmitted by the system involving aiding data received from a cooperating element, e.g. assisted GPS
    • G01S19/256Acquisition or tracking or demodulation of signals transmitted by the system involving aiding data received from a cooperating element, e.g. assisted GPS relating to timing, e.g. time of week, code phase, timing offset

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Holo Graphy (AREA)

Abstract

(57)【要約】 所望の信号のコンプレックスサンプルが仮説を表すデータによって乗算され(38)、その乗算結果のデータが、仮説と信号の間の相関レベルを表す相関データを提供する所望の継続時間にわたってコヒーレントに積分される(40)信号検出器。一つの実施例では、信号検出器は、GPS受信器の一部である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (技術分野) 本発明は、相関分析を用いた信号検出に関し、特に、ターゲット信号対雑音比
(SNR)を迅速に達成するためにコヒーレント積分器を相関分析に利用した信
号検出の分野に関する。
【0002】 (背景技術) グローバルポジショニングシステム(GPS)は24基の軌道衛星の集合体である
。各GPS衛星は、地球の表面から約11,000マイルの上空の軌道を周回する。G
PS受信器は、少なくとも3つの衛星を自動追跡し、それに応じて、その正確な
位置を測定することができる。各衛星は、固有の擬似ノイズ(PN)コードで調整
された信号を送信する。各PNコードは、1.023MHzのチップ速度に対応している
mS毎に繰り返される1023チップのシーケンスである。各衛星は同じ周波数で送信
する。公衆の適用については、周波数がL1として知られており、1575.42MHzであ
る。GPS受信器は、受信器から可視状態にある複数の衛星からの送信信号を混
在した形で受信する。受信器は、受信される信号を衛星毎のPNコードのシフト
バージョンと関連づけることにより、特定の衛星からの送信であることを検出す
る。相関のレベルが十分に高い場合、特定のシフトPNコードを達成する相関の
値にはピークがあり、受信器は特定のPNコードに対応する衛星の送信を検出す
る。その後、受信器は、衛星からの次なる送信との同期を達成するためにシフト
PNコードを使用する。
【0003】 受信器は、衛星からの送信のコード位相の決定により、衛星からの距離を決定
する。コード位相(CP)は、衛星からの送信が衛星から地表への約11,000マイル
を移動する際のチップ、チップの断片の遅延である。受信器は、ドップラーシフ
トの補正後の受信信号と衛星のPNコードのシフトバージョンとを相関すること
により、特定の衛星のコード位相を決定する。衛星のコード位相は、受信信号と
の相関度を最大限にシフトすることにより決定される。
【0004】 受信器は、衛星のコード位相を時間遅延に変換する。そして、時間遅延に衛星
からの送信の速度を乗算することにより、衛星からの距離を決定する。受信器は
、さらに衛星の各々の正確な軌道を識別する。衛星の位置情報の更新は、各衛星
から受信器に送信される。これは、衛星から送信されるPNコード上に低周波(5
0Hz)のデータ信号を調整することにより遂行される。データ信号は、衛星の位置
情報をコード化する。受信器は、この情報を利用し、受信器が位置するはずの衛
星を取り囲む球体範囲を定義する。この球体範囲の半径は、受信器がコード位相
から決定した衛星と受信器の距離と等しい。受信器は、少なくとも3つの衛星に
対し、このプロセスを実行する。受信器は、定義した少なくとも3つの球の交点
から、受信器の正確な場所を導き出す。
【0005】 ドップラーシフト(DS)は、line-of -sight(LOS)に沿った、衛星と受信器の相
対的運動により生じる信号の周波数シフトである。周波数シフトは、VLOS/λに
より導き出される。VLOSは、line-of -sight(LOS)に沿った、衛星と受信器の相
対的運動の速度であり、λは送信の波長である。ドップラーシフトは、受信器と
衛星がLOSに沿って互いに近づく方向にある場合はポジティブであり、遠ざかる
方向にある場合はネガティブである。ドップラーシフトは、その実効値から衛星
の送信のコード位相を変更する。従って、相関分析によって衛星のコード位相を
決定することを試みる前に、GPS受信器は、ドップラーシフトによる衛星の送
信の補正を行わなくてはならない。
【0006】 図1は、GPS受信器10と、3つのGPS衛星12a、12b、12cの状
況を示す。各衛星12a、12b、12cはGPS受信器10に送信している。
衛星12aは、LOSに沿って、速度va +14でGPS受信器10へ近づいている。衛星1
2bは、LOSに沿って、速度vb + 16でGPS受信器10から遠ざかっている。衛星1
2cは、LOSに沿って、速度vc +18でGPS受信器10から遠ざかっている。従って
、搬送波長をλと仮定すると、衛星12aからの送信はポジティブなドップラーシ
フトva +/λを、衛星12bからの送信はネガティブなドップラーシフトvb - /λを、
衛星12bからの送信はネガティブなドップラーシフトvc - /λを生じる。
【0007】 GPS受信器は、定義されたサンプリングウインドウ上にて受信信号20をサン
プリングし、サンプルを処理する。サンプリングウインドウの継続時間は、ター
ゲット信号対雑音比(SNR)を達成するために選択される。ターゲットSNR
は衛星の存在および範囲が正確に検出されることを可能にするために選択される
。継続時間が短すぎると、信号は、他の仮説により検定された相関値よりも著し
く大きい、特定の仮説セットによる結果との相関値を示さない可能性がある。サ
ンプリングウインドウの継続時間は、受信信号20の信号対雑音比を増加させるた
めに延長され、それにより受信器から可視状態にある衛星の存在および範囲を正
確に検出することが可能となる。
【0008】 GPS搬送の両位相PN変調に加えて、さらに50Hzのデータ変調がある。この
データ変調は、衛星軌道に関する情報を搬送する。ナビゲートのために、システ
ムはこのデータを収集し、時間の関数を用いて衛星の位置を計算する。これは、
PNコード位相から衛星の範囲を決定するために必要な情報の一部である。50Hz
においては、20mSあるいはデータエポックごとに未知の位相フリップを生じる。
GPS受信器は、GPS衛星群の特定の衛星との同期を達成し、次に、連続的な
トラッキング動作方式において同期を維持する。しかしながら、建物の内部から
の使用、断続的もしくはコードトラッキングオンリーモードの時のように消費電
力が低いもしくは本質的にC/Noが低い場合、トラッキングループ帯域幅を縮小し
、ループSNRを維持する。例えば、C/Noが26-28 dB-Hz以下に落ちた場合、デ
ータ収集およびキャリアトラッキングは、もはや不可能である。また、GPS受
信器は、ビット同期を導くための50Hzのデータ・ストリームを受信することがで
きない場合、モードをコードトラックオンリーモードに変更する。
【0009】 これらの場合、先行技術受信器においては、所望の信号の仮説とサンプルのセ
グメントをかけ、サンプリングウインドウの継続時間のプロダクト値を非コヒー
レント積分することにより、所望の信号または、所望の信号のパラメータを検出
することを試みた。データエポックの位相反転が未知であることから、非コヒー
レント積分を利用し、対辺の位相反転の値は引き算をする。結果は望まれるよう
な増加ではなく積分時間を備えた信号電圧の減少である。典型的な実施において
は、プロダクト値の連続する振幅が加えられ、また、連続値によって表わされる
位相情報は無視される。結果はサンプルのセグメントと仮説の間の相関度の基準
としての相関値である。
【0010】 問題は、プロダクト値によるノイズが振幅を持っていることから、プロダクト
値が加算される場合、非コヒーレント積分により各ノイズの振幅が最終的には漸
増的に蓄積されることである。言いかえれば、連続の間隔からのノイズは、前の
間隔からのノイズをキャンセルすることはできない。連続する値のノイズ振幅が
加えられることから、最終的な相関値におけるノイズの累積結果による影響は非
常に重大なものといえる。
【0011】 ノイズの累積結果により、ターゲットSNRを達成するためにはサンプリング
ウインドウの継続時間を本質的に増加させなければならない。その結果、GPS
受信器が可視状態にある衛星と同期を達成するのに必要な時間は、劇的に増加す
る。さらに、受信器が消費する電力も劇的に増加する。その問題は、移動無線器
にGPS受信器を統合する場合に特に顕著となる。そのようなデバイスによる過
度の電力の消費はバッテリーを消耗し、無線器の利用可能な呼び出し時間を減少
する。
【0012】 従って、先行技術の欠点を解決する信号検出器が必要である。同様に、先行
技術の欠点を解決するGPS受信器が必要である。
【0013】 (発明の開示) 本発明の目的を以下に記述する。本発明は、受信信号中の所望の信号もしく
は所望の信号のパラメータに関する仮説を検定する相関分析を用い、また仮説と
受信信号間の相関度の相関値を導き出すためにコヒーレント積分を用いた信号検
出器を提供する。受信信号は、ノイズまたは擬似ノイズによって乱された所望の
信号を含む。受信される信号の正確な構成は受信器で未知である。受信器は、相
関分析によって、受信信号中の所望の信号もしくは所望の信号のパラメータの存
在についての様々な仮説を検定する。相関値のピークを産出する仮説は正確な仮
説として選択される。
【0014】 本発明は、低いC/No、デューティサイクル、あるいは、GPS波形が連続的
に追跡されないGPS受信器の低消費電力オペレーションに特に適用される。ビ
ット同期、データエポックの所在およびデータエポックの位相反転は、GPS波
形そのものから導き出されるのではなく、セルラー電話ネットワーク、基地局あ
るいはそれと同等のもののような他の情報源より導き出され、GPSシステムに
関するタイミング情報を提供することができる。
【0015】 第1の実施例では、仮説のデータ類型は、定義された継続時間に関する受信
信号のコンプレックスサンプルに乗算される。コンプレックスサンプルは、実数
と虚数および振幅と位相を持つ。サンプルのコンプレックス和は、コヒーレント
に決定され、各サンプルが持つ位相情報などの定義された継続時間による結果と
してのプロダクト値にともに追加される。また、それは各プロダクト値に影響さ
れ、保持される。形成された相関値は、コンプレックス相関値である。
【0016】 第2の実施例では、所望の信号はフレームに分割され、フレーム間の境界で位
相反転に従う。受信信号のサンプルのセグメントは、所望の信号のフレーム境界
をクロスする場合もある。この第2の実施例では、検出器が位相反転を検出し、
それに対し、フレーム中のサンプルの符号をフリップする。これは、コヒーレン
ト積分がフレーム境界をクロスすることを可能にする。
【0017】 第3の実施例では、所望の信号は再びフレームに分割され、フレーム間の境界
で位相反転に従い、検出器がフレーム境界を検出するが、位相反転が境界で生じ
たかについては検出しない。この実施例では、コヒーレント積分がフレーム境界
で実行され、結果は、検定された仮説のための一時的なストレージに蓄えられる
。その後、コヒーレント積分は、フレーム境界の反対側の始まりから実行される
。実行後、一時的なストレージに格納された値は、現行値と非コヒーレントに組
み合わされる。
【0018】 第4の実施例では、所望の信号はフレームへ再び分割され、フレーム境界で位
相反転に従う。検出器はフレーム境界を検出するが、位相反転については必ずし
も検出しない。この実施例によれば、コヒーレント積分はフレーム境界で実行さ
れ、フレーム境界において所望の信号位相についての別の仮説下においてコヒー
レント積分は継続して行われる。1つの代替の仮説によれば、位相は同じである
と仮定される。別の代替の仮説によれば、位相はフレーム境界でフリップされた
と仮定される。積分が完了すると、積分の最大値を産出する位相仮説が正確な仮
説であると仮定される。
【0019】 1つの適用においては、本発明の信号検出器はGPS受信器の一部となる。こ
の実施例では、GPS受信器は、無線周波数(RF)受信器、サンプリング回路、
タイミング回路、PNコード発生器、整合フィルタおよびGPSプロセッサから
構成される。RF受信器は、ベースバンド信号を得るために受信信号を復調する
。サンプリング回路は、タイミング回路により形成されるタイミング信号に応じ
て、定義されたサンプリングウインドウに得られたベースバンド信号のサンプル
のセグメントを提供する。整合フィルタは、複数のPNコード、ドップラーシフ
トおよびコード位相仮説に従い、サンプルのセグメントを処理する。
【0020】 1つの実施例では、所望の信号はより低い周波数のバイナリデータ信号によっ
て調整された、繰り返しのPNコードである。このデータ信号はフレームを定義
する。データ値がフレーム境界で状態を切り替える場合、所望の信号は位相反転
に従う。
【0021】 この実施例では、整合フィルタがサンプルのセグメントを一度に処理し、セグ
メントはフレーム境界をクロスする可能性もある。1つの実施例において、セグ
メントの継続時間はフレームのそれである。それゆえ、各セグメントは多くても
1つのフレーム境界をクロスするだろう。
【0022】 この実施では、整合フィルタが、PNコード、ドップラーシフトおよびコード
位相仮説の様々な組合せをサンプルのセグメントと関連させることにより派生し
た相関データを出力する。この実施によれば、相関データは、特定の仮説および
仮説の範囲の様々な組合せに相当するグループへグループ化される。1つの実施
例において、相関データは複数の配列から構成される。各配列はPNコード仮説
に相当し、配列の各行はドップラーシフト仮説に相当する。配列の各列はコード
位相仮説に相当する。また、配列中の各エントリは、サンプルのセグメントのエ
ントリ相関に対応するPNコード、ドップラーシフトおよびコード位相仮説を組
み合わせた基準である。
【0023】 PNコード発生器は、PNコード仮説を生成し、整合フィルタに入力値として
提供される。1つの実施例では、ドップラーシフト仮説が、整合フィルタ内部に
生成される。GPSプロセッサはサンプリング回路にデータ獲得コマンドを発送
し、整合フィルタは、サンプルのセグメントを獲得するためにサンプリング回路
に命令し、サンプルのセグメントを処理するために整合フィルタに命令する。
【0024】 1つの実施例では、サンプルがコンプレックスサンプルである。また、サンプ
ルの各セグメントはインクリメントの部分あるいはサブセグメントに分割され、
一度に1つのサブセグメントが処理される。1つの実施では、サブセグメントの継
続時間が、フレーム内のサブセグメントフィットの積分値として選択される。1
つの実施例において、コンプレックスサンプルの与えられたサブセグメントの処
理に起因する相関データは、多くの複雑な配列を含み、各配列は特定のPNコー
ド仮説に相当し、配列の各行は特定のドップラーシフト仮説に相当する。累積的
な相関配列は、第1のサブセグメントの相関配列で維持され初期化される。その
後、第2のサブセグメントの相関配列は、複雑な追加を通じて累積的な相関配列
と一度に1つの配列エレメントを結合する。そのプロセスは、サンプルのセグメ
ント中の各サブセグメントについて継続する。
【0025】 1つの実施では、検出回路が、フレーム境界のデータ信号によって課されたフ
レーム境界および位相反転を検出する。検出回路がフレーム境界で位相反転を示
す場合、続いて起こるサンプルの位相が反転にされる。1つの実施例において、
これは、ドップラーシフトのために修正するべきドップラー発生器によって生成
されたコンプレックスフェーザの符号をフリップすることにより遂行される。コ
ンプレックスミキサは受信信号のコンプレックスサンプルにコンプレックスフェ
ーザを乗算する。コンプレックスフェーザの符号をフリップすることによって、
続いて起こるサンプルの符号は有効に反転される。コヒーレント積分は、このよ
うにフレーム境界を越えて続行するかもしれない。
【0026】 第2の実施では、検出回路はフレーム境界を検出するが、必ずしもフレーム境
界での位相反転を検出しない。この実施では、コヒーレント積分がフレーム境界
まで実行され、結果は一時記憶域に格納される。その後、累積的なデータはリセ
ット、コヒーレント積分はフレーム境界の反対側に再開される。これが完了した
場合、一時記憶域中の結果はセグメントの開始部分にわたってコヒーレント積分
を表わす。また、現在の累積的な値は、セグメントの別の残る部分上のコヒーレ
ント積分を表わす。
【0027】 第2の実施によれば、これらの結果は非コヒーレントに組み合わせられる。
1つの実施例において、手順は、実数と虚数の各値の平方の和の平方根をとって
、各々のコンプレックス相関値の振幅がどれによって決定されるかに使用される
。この手順は、セグメントの第1の部分を表示する一時記憶域中の各相関値、お
よびセグメントの第2の部分を表す各相関値のために使用される。その後、振幅
値は、第1と第2の部分のためにともに対応する値を単に加えることにより組み
合わせられる。
【0028】 第3の実施では、検出回路器が再びフレーム境界を検出するが、必ずしもフレ
ーム境界での位相反転を検出しない。再び、コヒーレント積分はフレーム境界ま
で実行される。その後、結果は、位相反転に関する多くの代替仮説のために模写
される。1つの実施例において、結果は一度模写され、位相反転に関する代替仮
説に対応する、2つの積分のトータルが並行して実行される。この実施例によれ
ば、1つの仮説は、位相がフレーム境界を越えて不変であるということであり、
他方は、位相がフレーム境界を越えてフリップしたということである。その後、
コヒーレント積分は、代替位相仮説と調和して並行して導かれている多数の積分
をフレーム境界を越えて続ける。このプロセスの結論では、決定は、どの位相仮
説が最も大きな相関値を生ずるによってなされる。その後、そうする位相仮説は
正確な仮説として選択されている。また、この位相仮説に対応する相関値は、含
まれていた他の仮説に正確なものとして選ばれる。
【0029】 所定の仮説のためのプロダクトデータをコヒーレントに積分することによって
、本発明は、より短い量の時間で生じる相関データの中でターゲットSNRを達
成することができる。その理由は、連続の信号サンプルを乱すノイズの連続のサ
ンプルが、それの位相情報がコヒーレント積分によって考慮される場合にそれ自
体を相殺する傾向にあるからである。その結果は、本発明の実施の形態に係る信
号検出器またはGPS受信器がより速く、先行技術の検出器および受信器より少
ない力を消費するということである。
【0030】 オペレーションおよびコンピュータ読取り可能な媒体に関連する方法も提供され
る。
【0031】 (発明を実施するための最良の形態) I. 信号検出器の第1の実施の形態 本発明の趣旨に従い、信号検出器の実施形態の第1の例のブロック・ダイヤグ
ラムを、図2に示す。図に示すように、信号検出器30は、信号を受信するため
に構成された受信器32を含み、それのサンプルを提供する。信号は、ノイズに
よって乱された所望の信号を含むことが想定される。また、スペクトル拡散環境
に従って、信号は、複数の擬似ノイズ(PN)コードのうちの1つを使用して、各
々コード化もしくは調整された所望の多重信号の組合せを含むことが想定される
。この場合、他の信号は、特定の所望の信号へのノイズとして現われる。信号の
サンプルは、各々実数と虚数、あるいは等しく、振幅と位相を有する。1つの実
施では、信号の各サンプルが、次の形式: I+jQの複素数として表わすことができ
る、in-phase(I)およびquadrature(Q)コンポーネントを持っている。
【0032】 仮説発生器34は、所望の信号に関する複数の仮説を発生する。相関器36は
、乗算器38およびコヒーレント積分器40から構成される。コヒーレント積分
器40は仮説発生器34から複数の仮説を、および受信器32より受信信号のサ
ンプルを受信する。そしてそれに応じて、受信信号のサンプルのプロダクトデー
タ類型、および多くの生成された仮説のデータ類型を生成する。
【0033】 プロダクトデータは、コヒーレント積分器40により提供される。それは定義
された継続時間の所定の仮説のためのプロダクトデータをコヒーレント積分する
、すなわち、コヒーレント積分器40は、所定の仮説のためのプロダクトデータ
に反映される受信器32からのサンプルのための位相情報を考慮する。プロダク
ト値は、各々実数と虚数あるいは、振幅と位相を有する。そして、コヒーレント
積分は、プロダクト値の実数と虚数および等しく振幅と位相を別々に積分するこ
とにより達成される。その結果、相関値は実数と虚数および、振幅と位相を有す
る。また、受信信号との相関度を測定するために仮説が与えられる。
【0034】 先の手順は、仮説発生器34により発生した所望の仮説の各々について繰り返
される。その結果、複数の相関値がコヒーレント積分器40によって各々出力さ
れ、それぞれが所定の仮説、実数と虚数および振幅と位相から成る。その後、こ
れらの相関値は解析され、応じて、検定された仮説のうちのひとつが正確なもの
として選択される。1つの実施では、他の相関値より明らかに大きい振幅を持つ
相関値を選択することによるピーク検出によって遂行される。その後、この相関
値に対応する仮説は正確な仮説として選択される。
【0035】 本発明の趣旨に従う先の実施形態に関する信号検出器のオペレーションの方法
のフローチャートを、図3に示す。図に示すように、プロセスは、信号のサンプ
ルのセグメントを受信するステップ50で始まる。典型的には、信号は、ノイズま
たは擬似ノイズによって乱された所望の信号から構成される。
【0036】 次に、ステップ52において、複数の仮説が検定のために生成される。次に、ス
テップ56において、信号のサンプルとステップ54において選択された仮説のデー
タ類型の間のプロダクトが形成される。
【0037】 次に、ステップ58において、ステップ56から得られたプロダクトデータは、定
義された継続時間に対しコヒーレント積分される。そして、ステップ60において
、ステップ58で実行されたコヒーレント積分より相関値が導き出され、仮説のた
めに保存される。次にステップ62において、ステップ52で生成された複数の仮説
のうち検定が必要な仮説がさらにあるかについて決定を行う。もしある場合は、
ステップ54にジャンプし、検定が必要な仮説について、この段階からの処理を再
度実行する。ない場合は、処理を終了する。
【0038】 II. 信号検出器の第2の実施の形態 本発明の趣旨に従い、信号検出器の実施形態の第2の例のブロック・ダイヤグ
ラムを、図4に示す。各要素は番号で識別する形で図2と比較することができる
【0039】 この実施形態において、受信器32は信号を受信する。信号は典型的にはノイ
ズあるいは擬似ノイズによって乱された所望の信号である。所望の信号は、定義
されたフレーム境界で生じる位相反転に従う。1つの実施では、これらの位相反
転は、搬送信号上に調整された、繰り返しのPNコードを含むより高い周波数信
号上に調整される低周波データ信号により生じる。受信器32は信号をサンプリ
ングし、コヒーレント積分器38と、相関器40から構成される乗算器38にサン
プルを提供する。前述と同様、仮説発生器34は検定のための複数の仮説を生成
し、同様に乗算器8に提供する。乗算器38は、仮説発生器34によって生成さ
れた仮説および受信器32からのサンプルに応じて、サンプルと仮説の各々の間
にプロダクトを形成し、コヒーレント積分器40にプロダクトデータを提供する
【0040】 位相反転検出器70もまた提供される。1つの実施では、それは信号検出器の
外部である。別の実施では、それは信号検出器の内部である。位相反転検出器が
信号検出器の内部にある場合、位相反転検出器は、受信信号に関する受信器32
からの受信タイミングおよび他の情報を受信、それに応じて、所望の信号がフレ
ーム境界で位相反転を起こすことを検出する。この情報は、コヒーレント積分器
40に提供され、乗算器38によって提供されるプロダクト値をコヒーレント積
分するため使用される。
【0041】 位相反転検出器が信号検出器の外部にある場合、位相反転検出器は、サンプル
が由来する波形以外の情報源(ソース)から位相反転を検出する。1例において
、位相反転検出器はcellularかPCS電話の一部であり、移動通信網において電話
サービスを行う基地局からのタイミング情報に基づき位相反転を検出する。
【0042】 コヒーレント積分器40は、乗算器38からプロダクト値を受信し、位相反転
情報を位相反転検出器70から受信する。そして、それに応じて、所定の仮説に
対するプロダクト値をコヒーレント積分し、フレーム境界で生じる可能性のある
位相反転を調節する。位相反転は、位相反転に従わないプロダクト値から蓄積さ
れた偏相関値を破壊的にではなく創造的に追加することを確実にするために起こ
る。1つの実施では、位相反転検出器70による位相反転の検出に対し乗算器3
8へのサンプル入力の符号をフリップすることにより遂行される。その後、コヒ
ーレント積分器40は、仮説発生器34で生成される仮説ごとの相関値を提供し
、各相関値は、位相反転検出器70によって検出された位相反転を考慮し決定さ
れる。
【0043】 先の実施例に従う信号検出器のオペレーションの方法を、図5に示す。図に示
すように、プロセスは、信号のサンプルのセグメントを受信するステップ80で始
まる。典型的には、信号は、ノイズまたは擬似ノイズによって乱された所望の信
号から構成される。所望の信号は、定義されたフレーム境界で生じる位相反転に
従う。次に、ステップ82において、所望の信号または所望の信号のパラメータに
関する複数の仮説が生成される。次にステップ84において、ステップ82で生成さ
れた仮説のうちのひとつが検定のために選択される。その後、受信されるサンプ
ルは、インクリメントの部分あるいはサブセグメントに分割される。
【0044】 次にステップ86において、サンプルの次のインクリメント部分およびステップ
84で選択された仮説のデータ類型間のプロダクトが形成される。次にステップ88
において、コヒーレント積分が、ステップ86から得られたプロダクト値に関して
実行される。次にステップ90において、サンプルのインクリメント部分がフレー
ム境界にあるか、また位相反転がフレーム境界にあるかについて決定を行う。両
方の条件が存在する場合、ステップ92が実行される。そうでない場合、そのプロ
セスは、ステップ92を介さずに、ステップ96に直接移る。
【0045】 ステップ92において、サブセグメントのプロダクト値が蓄積された値に対して
破壊的にではなく構造的に追加することを保証する位相反転を考慮して、調節が
行われる。1つの実施例では、このステップは、次の位相反転が検出されるまで
後に続くサンプルの符号をフリップすることを含む。その後、そのプロセスはス
テップ96に移る。
【0046】 ステップ96において、選択仮説に対し積分が完全であるか、すなわち選択仮説
のためにこれから処理される受信サンプルのインクリメント部分があるかについ
て決定を行う。積分が完全でない場合、プロセスはステップ86にジャンプし、プ
ロセスはこの時点から繰り返される。仮説に対し積分が完全な場合、ステップ98
が実行される。ステップ98において、仮説に対する相関値は積分により導き出さ
れ、格納される。その後、ステップ100が実行される。ステップ100において、複
数の仮説のうち検定が必要な仮説がさらにあるかについて決定を行う。もしある
場合は、ステップ84にジャンプし、検定が必要な仮説について、この段階からの
処理を再度実行する。ない場合は、処理を終了する。
【0047】 III. 信号検出器の第3の実施の形態 本発明の趣旨に従い、信号検出器の実施形態の第3の例のブロック・ダイヤグ
ラムを、図6に示す。各要素は番号で識別する形で図2、図4と比較することが
できる。この実施形態において、図4と同様に受信器32は信号を受信する。信
号は典型的にはノイズあるいは擬似ノイズによって乱された所望の信号である。
【0048】 また、所望の信号は、定義されたフレーム境界で生じる位相反転に従う。受信器
32は乗算器38に信号のサンプルを提供する。仮説発生器34は、検定のため
の複数の仮説を生成する。相関器36は、乗算器38、コヒーレント積分器40
、非コヒーレント積分器110から構成される。乗算器38は、仮説発生器から
仮説を、受信器32からサンプルを受信し、サンプルのプロダクトのデータ類型
および検定のための各仮説についてデータ類型を形成する。
【0049】 フレーム検出器112は、信号検出器の一部として内部的に、あるいはセルラ
ーもしくはPCS電話からのように外部的に提供される。フレーム検出器が、シグ
ナル検出器の内部にある実施例の場合、フレーム検出器は、受信器32からタイ
ミング情報を受信し、それに応じて、フレーム間の境界を検出する。また、この
情報を含む信号をコヒーレント積分器40に提供する。フレーム検出器が、シグ
ナル検出器の外部にある実施例の場合、フレーム検出器は、サンプルに由来する
波形以外の情報源から、タイミング情報を受け取る。1つの実施例として、この
タイミング情報はセルラー、ワイアレスもしくはPCSネットワークから得られる
。コヒーレント積分器40は、乗算器38からプロダクト値を受信し、フレーム
検出器からフレーム境界情報を受信し、それに応じて、フレーム境界までの所定
の仮説に対し、プロダクト値のコヒーレント積分を行う。フレーム境界が検出さ
れると、一部の積分値は仮説のための一時的な場所にストアされ、それから一部
の積分値は仮説用にリセットされる。それから、コヒーレント分析は、フレーム
境界の反対側のサンプルに対し再開される。もう一方のフレーム境界が検出され
る場合、先のものが繰り返される。この手順は、検定のための仮説の各々につい
て繰り返される。
【0050】 この時点において、各仮説について複数の相関値がストアされる。各相関値は
クロスしないフレーム境界間のプロダクト値のコヒーレント分析を示す。この情
報は、その後、非コヒーレント積分器110に提供される。非コヒーレント積分
器110はこの情報を受信し、それに応じて、非コヒーレントにコヒーレント積
分値と所定の仮説を組み合わせる。1つの実施では、各積分値は、実数と虚数を
有し、積分値の振幅は、実数と虚数の平方の和の平方根により得られる。所定の
仮説に対する振幅値は、所定の仮説に対する相関値に到達するために、ともに追
加される。先の手順は、各仮説に対し繰り返される。
【0051】 この第3の実施形態に従う信号検出器のオペレーションの方法を、図7に示す
。ステップ120において、信号のサンプルのセグメントを受信する。ステップ122
において、所望の信号に関する複数の仮説が生成される。ステップ124において
、ひとつの仮説が選択される。ステップ126において、サンプルと仮説のデータ
類型との間のプロダクトが形成される。その結果得られるプロダクト値は、複数
のインクリメントの部分とサブセグメントに分割される。
【0052】 ステップ128において、選択された仮説に対するプロダクト値の次のインクリ
メント部分が、コヒーレントに積分される。ステップ130において、フレーム境
界が検出されるかの決定が行われる。検出された場合、ステップ132が実行され
る。検出されなかった場合、ステップ132は回避され、ステップ134を直接実行す
る。
【0053】 ステップ132において、仮説に対する現在の積分値は、それまでのフレームに
対し得られたそれまでの積分値と非コヒーレントに組み合わされる。1つの実施
では、現在の積分値の振幅は、実数と虚数の平方の和の平方根、もしくは実数と
虚数の平方の和により得られる。この値は、それまでのフレームに対し得られた
振幅に追加される。
【0054】 ステップ134において、選択仮説に対し積分が完全であるかについて決定を行
う。積分が完全でない場合、プロセスはステップ128にジャンプし、プロダクト
値に対する次のインクリメント部分に対し、プロセスはこの時点から繰り返され
る。仮説に対し積分が完全な場合、ステップ136が実行され、仮説に対する相関
値は積分により導き出され、格納される。その後、ステップ138において、複数
の仮説のうち検定が必要な仮説がさらにあるかについて決定を行う。もしある場
合は、ステップ124にジャンプし、ない場合は、処理を終了する。このプロセス
の結果、複数の相関値が、検定された各仮説に対応する相関値とともに利用可能
となる。
【0055】 IV.GPS受信器における信号検出器の適用 先の信号検出器をGPS受信器等の様々な場合に対し、有益に適用することに
ついて熟考を行う。本発明は、低いC/N0あるいはデューティサイクル、GPS波
形が連続的ではなく断続的に追跡されるようなGPS受信器の低消費電力オペレ
ーションに特に適用される。このような適用では、ビット同期、データエポック
の位置、データエポックの位相反転についての情報は、GPS波形そのものから
直接利用することはできない。しかしながら、セルラー、PCS電話ネットワーク
、基地局、あるいはGPS衛星に保持されている原子時計と同期されているロー
カルクロックのような別のソースから導き出さなければならない。本発明の趣旨
に従うGPS受信器の1実施形態を、図8に示す。図に示すように、受信器は、
無線波長(RF)受信器300、サンプリング回路308、タイミング回路30
7、PNコード発生器312、整合フィルタ310、GPSプロセッサ303か
ら構成される。1つの実施例では、GPS受信器300によって受信される信号
は、受信器から可視状態にある各衛星からの複数の信号から構成される。各衛星
の信号は、衛星ごとに特有のPNコードの繰り返しを含む。各PNコードは、1.
023MHzのチップ速度に対応しているmS毎に繰り返される1023チップの繰り返しか
ら構成される。各衛星の信号は、50Hzのデータ信号で調整される。各データ信号
は、20mSごとにフレームを定義する。データ信号の1つの目的は受信器に衛星の
位置情報を伝えることである。
【0056】 データ信号は20mS毎、すなわちフレーム境界において状態を変更することがで
きる。データ信号が状態を変更する場合、基礎をなす信号は位相反転を起こす。
データ信号が同じのままである場合、基礎をなす信号の位相は同じままである。
【0057】 RF受信器セクション300は、信号ライン302を通してサンプリング回路
308に提供されるベースバンド信号を得るために、受信信号を復調する。サン
プリング回路308は、タイミング回路307により形成されたタイミング信号
に応じて、定義されたサンプリングウィンドウ上のベースバンド信号のサンプル
のセグメントを提供する。サンプルのセグメントは、信号ライン309を通して
整合フィルタ310に提供される。整合フィルタ310は、複数のPNコード、
ドップラーシフトおよびコード位相仮説に従い、サンプルのセグメントを処理す
る。複数のPNコード、ドップラーシフトおよびコード位相仮説が使用される場
合、最大の相関値によって仮説を選択する処理方法を図9に示す。ステップ360
において、コンプレックスサンプルのセグメントが受信される。ステップ362に
おいて、PNコード、ドップラーシフトおよびコート位相仮説が生成される。ス
テップ364において、仮説が選択され、ステップ366において、仮説の相関値が導
き出される。ステップ368において、よし多くの仮説が必要かどうかについて決
定がなされる。必要な場合、ステップ364にジャンプし、上記のプロセスが継続
される。必要でない場合、ステップ370において、最大の相関値を持った仮説を
選択する処理が実行される。1つの実施例を図11に示す。サンプルの各セグメ
ントについて、整合フィルタはサンプルのセグメントから導き出されたデータの
相関配列500、501、502を出力する。この実施によれば、各配列500
、501、502は各PNコード仮説、PN1、PN2…PNrに相当し、配列5
00、501、502の各行は、ドップラーシフト仮説、DS1、DS2…DSmに相当
し、配列500、501、502の各列は、コード位相仮説、CP1、CP2…C
Pnに相当する。また、配列500、501、502中の各エントリは、サンプ
ルのエントリ相関に対応するPNコード、ドップラーシフトおよびコード位相仮
説を組み合わせた基準である。従って、図11では、相関配列500はPNコード
仮説PN1に、相関配列502はPNコード仮説PN2に、相関配列502はPNコ
ード仮説PNrに相当する。
【0058】 図8に戻ると、PNコード発生器312は、PNコード仮説を生成し、信号ラ
イン315を通して整合フィルタ310に提供する。1つの実施例では、ドップラー
シフト仮説が、整合フィルタ内部に生成される。GPSプロセッサ303は、信
号ライン314を通して、サンプリング回路308および整合フィルタ310へ
データ獲得コマンドを実施する。各データ獲得コマンドは、サンプルのセグメン
トを獲得するためにサンプリング回路308に送られ、サンプルのセグメントを
処理するために整合フィルタ310に送られる。タイミング回路307は、受信
器300によって提供される第1のタイミング信号に応じて、サンプリング回路
308および整合フィルタ310に入力値として提供される、第2のタイミング
信号を生成する。1つの実施では、RF受信器300によって生成された第1の
タイミング信号は、RF受信器内のローカル発振器によって生成され、GPSサ
テライトによって維持されたタイムベースに関連したローカルタイムベースを定
義する。1つの実施例では、セグメントの相関配列は、PNコード仮説および与
えられたPNコード仮説に対するドップラーシフト仮説によりグループ化される
。その結果、PNコード仮説とドップラーシフト仮説の特定の組み合わせに各グ
ループが相当する。1つの実施例として、各衛星に対応する相関配列は、衛星の
存在および範囲を検出するために使用される。典型的には、特定の仮説のセット
に対する相関データが代替仮説の相関データよりも著しく大きい場合にこれが生
じる。
【0059】 V. 整合フィルタ中の信号検出器の適用 上述した信号検出器はGPS受信器で用いられるように様々な適用で有用に使
用することができる。本発明は、特に低いC/N0あるいはデューティサイクル、G
PS波形が連続的ではなく断続的に追跡されるGPS受信器の低消費電力オペレ
ーションに適用できる。このような適用では、ビット同期、データエポックの位
置およびデータエポックの位相反転に関する情報が、GPS波形自体から直接利
用可能ではないが、セルまたはPCSの電話ネットワークあるいは基地局のような
別のソース、あるいはGPS衛星に保持される原子時計で周期的に同期されるロ
ーカルクロックに由来しなければならない。
【0060】 a. 整合フィルタのコンポーネントおよびコンポーネント・オペレーションの実
施例 図10は、図8中の整合フィルタ310の1つの実施例を示す。図8と比較し
て、図10での同様の要素が同種のものを識別している数字で参照される。図に
示すように、整合フィルタのこの具体化は信号ライン309上にサンプリング回
路308(図8)からサンプルのセグメントを受信するように設定されるランダム
・アクセス・メモリー(RAM)400を構成する(さらに図8を参照)。1つの実施例
では、セグメントが継続時間、フレーム継続時間と比べて同じ20mSであり、RAM
400は、一度にサンプルの1つの20mSセグメントを受信するように設定される
。この実施例によれば、サンプルの各20mSセグメントは、40920サンプルを含み
、それは20.46MHzの名目上のサンプリング・レートでベースバンド信号をサンプ
リングし、次に、デシメーションフィルタリングを実行することにより得られる
。この実施例では、セグメントはフレームと比べて同じ継続時間を持つが、一般
に、フレーム境界がセグメント境界で同義的に生じず、実際、セグメント境界間
に典型的に起こるであろうことに注意すべきである。
【0061】 各サンプルは、I+jQとして複素形式の中で表わすことができる同相(I)コンポ
ーネントおよび直角位相(Q)コンポーネントのコンプレックスサンプルである。1
つの実施例では、各コンポーネントは値の上で-1、0および+1を呈することがで
き、2ビットで表わすことができる。この実施例では、各サンプルは4ビットで表
わすことができる。また、サンプルの20mSフレームは、それの記憶装置用のRAM
400の40,920x4ビット=163Kビットを要する。
【0062】 1つの実施では、図10の整合フィルタが1mSのインクリメントの部分あるいは
サブセグメントに、PNコード期間と比べて同じ継続時間でサンプルのセグメン
トを分割して、一度に1mSサブセグメントを処理するように設定される。この実
施例では、サンプルの各1mSサブセグメントは2046のサンプルで構成され、各々
はIとQのコンポーネントを含み、このようなコンポーネントは2ビットで表わさ
れる。
【0063】 整合フィルタはさらにコンプレックスミキサ403およびインクリメントのド
ップラー発生器401を構成する。1つの実施では、RAM400が、セグメントか
らのサンプルの1mSサブセグメントが同時にそこに格納した信号ライン404上
のコンプレックスミキサ403に提供するように設定される。
【0064】 インクリメントのドップラー発生器401は、信号ライン405上のコンプレッ
クスミキサ403に一度に1つの仮説が提供される複数のドップラーシフト仮説
を生成する。1つの実施例では、インクリメントのドップラー発生器401が、
入力サンプリングプロセスによって修正されない現地時間ベースの不正確を考慮
に入れるために±62,000Hzの範囲のドップラーシフト仮説を生成する。
【0065】 コンプレックスミキサ403は、信号ライン404上のRAM400からサンプ
ルのサブセグメントおよびインクリメントのドップラー発生器401からのドッ
プラーシフト仮説を受信し、そしてそれに応じて、wdがインクリメントのドップ
ラー発生器401によって提供されるドップラーシフト仮説を表わす形式ejwdt
のコンプレックスフェーザでサンプルを乗算する。サンプルのドップラー修正さ
れたサブセグメントが生じ、サンプルレジスタ406に格納される。この手順に
ついての補足詳細が、1998年9月1日、ファイルされ、「DOPPLER CORRECTE
D SPREAD SPECTRUM MATCHED FILTER」とタイトルを付けられて、全部明らかにさ
れるように、ここに以前に参照によって含まれ、米国特許出願書シリアル No.
09 / 145,055で利用可能である。1つの実施例では、サンプルの各修正
されたサブセグメントが2046のコンプレックスサンプルを構成し続ける。それら
はI+jQとして一緒に表わすことができるIとQのコンポーネント持ち、それの各々
の離散値の1つの上にでも-2、-1、0、+1および+2を要することができる。この
実施例では、各コンポーネントが、それを表すのための3ビットおよびそれで修
正されたサブセグメントの2046サンプルがそれの記憶装置用レジスタ406で20
46x6ビット=12,276ビットを要求することを必要とする。
【0066】 PNコードレジスタ415は信号ライン315上に、PNコード発生器312(図
8)によって提供された現在のPNコード仮説を格納するために提供される。1つ
の実施では、各PNコード仮説が、PNコードの1つの期間を表わす。1つの実
施例では、PNコード期間は1mSであり、それぞれのPN コード仮説が、1.023M
Hzのチップ・レートを表わして、すべての1mSを繰り返す1023チップを表わす。
この実施例では、PNコードレジスタ415が同時に1023チップを格納する。
【0067】 信号ライン414によって示されるように、コード位相遅れ仮説に対応する量
によってPNコードレジスタ415を変えることができる。PNコードの期間が
1023チップである実施例で、コード位相遅れの値は0〜2045の半チップインクリ
メントの範囲まで及ぶことができる。PNコードレジスタ415は、この実施例
で考慮中のコード位相遅れ仮説に対応するチップのどんな少数によって循環的に
シフトされるように設定される。
【0068】 積和回路407も提供される。この回路はサンプルレジスタ406に格納され
た修正されたサンプルのサブフレームと、PNコードレジスタ415に格納され
たPNコード仮説間のプロダクトのコヒーレントな積分を形成するために構成さ
れる。
【0069】 サンプルレジスタ406に格納されたサンプルのサブセグメントが2046サンプ
ルを含み、そのそれぞれがIとQのコンポーネントを持ち、PNコードレジスタ4
15に格納されたPNコード仮説は1023チップを含む。以前に説明された実施例
では、一致はサンプルレジスタ406中のサンプルのうちの2つと、PNコード
レジスタ415の中のチップのうちの1つの間で存在する。2つのサンプルの各々
のIおよびQコンポーネントは対応するPNチップよって乗算される。その後、I
コンポーネントプロダクトの和、Qコンポーネントプロダクトの和は別々に決定
される。Iコンポーネントプロダクトの和は、信号ライン408に出力され、Qコ
ンポーネントプロダクトの和は信号ライン409に出力される。
【0070】 方程式の形式で、この実施例の積和回路407の関数は以下のように表わすこと
ができる。
【0071】 (1)
【0072】
【数式1】 (2)
【0073】
【数式2】 CHIPiが PN コード仮説で I番目のチップである、 Ii 1 が CHIPi, に対応す
る2つのサンプルの最初の1コンポーネントである、 Ii 2 が CHIPi, に対応す
る2つのサンプルの第2の1コンポーネントであるところ、Qi 1 が CHIPi,に対
応する2つのサンプルの最初のQコンポーネントである、そして Qi 2 が CHIPi,
に対応する2つのサンプルの第2のQコンポーネントである。
【0074】 b. 整合フィルタのコヒーレントおよび非コヒーレントオペレーションの実施例
整合フィルタは、コヒーレントスイッチ433の状態によって制御された2つの動作
モードができる。GPSプロセッサ303(図8)は、コヒーレントスイッチ433
の状態を「0」あるいは「1」のいずれかにセットすることができる。スイッチ43
3の状態が「1」にセットされるときに定義された第1の動作モードでは、整合フ
ィルタがコヒーレントに前のサブセグメントのために決定された、対応するSIお
よびSQ値で計算されたSIとSQの値を積分するために構成される。スイッチ433の
状態が「0」にセットされるときに定義された別の動作モードでは、整合フィル
タが非コヒーレントに対応するSIおよび前のサブセグメントに対するSQ値で計算
されたSIとSQの値を積分するために構成される。スイッチ433の状態は、スイッ
チ432aおよびスイッチ432bの状態を制御する。スイッチ433が「1」にセットされ
る場合、スイッチ432aとスイッチ432bはコンプレックス加算器411に信号ライン
408および409からそれぞれSIとSQの値を直接通過するように構成される。ス
イッチ433が「0」にセットされる場合、スイッチ432aは平方和回路410の出力を
コンプレックス加算器411へ渡すために構成される。また、スイッチ432bはコン
プレックス加算器411にヌル値を提供するために構成される。
【0075】 コンプレックス加算器411は、その2つの入力で提供される2つの複素数値のコ
ンプレックス加算を実行し、かつコンプレックスRAM413に結果を格納するように
構成される。コンプレックス加算器411への入力のうちの1つは、信号ライン412
上のコンプレックスRAM 413から提供される。別の入力はスイッチ432aおよびス
イッチ432bから提供される。平方和回路410は、信号ライン408および409上の
SIとSQの値をそれぞれ受信し、かつこれらの2つの値の平方の和の平方根を計算
するために構成される。方程式の形で、回路は値を計算する: (3)
【0076】
【数式3】 平方和回路431は、コンプレックスRAM413から複素数を受信し、かつそれの振幅(
すなわちそれの実数と虚数の平方の和の平方根、あるいは等しく、実数と虚数の
コンポーネントの平方の和)を計算するように構成される。その後、結果はバス3
13によってコンプレックスRAM413に格納することができる。ピーク検出器430はR
AM413から複数の相関値を受け取るように構成され、それに応じてそれの最大値
を選択する。一度選択されると、最大値は、GPSプロセッサ303あるいはコ
ンプレックスRAM413にそれを提供することができるところのバス313に提供され
る。
【0077】 c. 整合フィルタのタイミング方法の実施例 タイミング回路307(図8)は、信号ライン317上のタイミング回路435にクロッ
クを提供する。それに応じて、タイミング回路435は、すべてのサブセグメント
のためのタイミング・パルスを生成する。カウンタ436はタイミング回路435から
タイミング・パルスを受信し、それに応じて、整合フィルタ310(図8)によっ
て処理されたサブセグメント数を数える。レジスタ438は、次のフレーム境界が
生じるサブセグメント数を格納する。それはバス313上にGPSプロセッサ30
3(図8)によってこの数がロードされるように構成される。セグメント継続時間
が20mSであり、サブセグメント継続時間が1mSである1つの実施では、セグメント
境界は20サブセグメント毎に生じる。ビット回路439は、次のフレーム境界に所
望の信号上に調整されたデータ信号の値を格納するように構成される。それはバ
ス313上にGPSプロセッサ303(図8)によってこの値がロードされるように
構成される。ビット回路439も、比較回路437によるフレーム境界の検出および次
のデータ・ビットの状態に応じて、位相反転がセグメント境界で所望の信号にあ
るかどうか決定するように構成される。データ信号がフレーム境界で状態を変更
しない場合、フレーム境界で位相反転はないだろう。逆に、データ信号がフレー
ム境界で状態を変更する場合、フレーム境界で位相反転がある。フレーム境界に
フレーム反転がある場合、ビット回路439からのフリップ信号出力が主張される
。このフリップ信号も入力としてインクリメントのドップラー発生器401に提
供される。この信号の主張に応じるので、インクリメントのドップラー発生器4
01は、コンプレックスミキサ403によるサンプルの現在のサブセグメントに
よって乗算されるコンプレックスフェーザの符号をフリップする。したがって、
フェーザの符号が正で、次にフリップ信号が主張される場合、コンプレックスフ
ェーザの符号は負になる。方程式の形で、コンプレックスフェーザはejwdtから-
ejwdtになる。逆に、フェーザの符号が負で、次にフリップ信号が主張される場
合、コンプレックスフェーザは-ejwdtからejwdtになる。修正済のフェーザがコ
ンプレックスミキサ403により入って来るサンプルによって乗算される場合、
サンプルの位相反転はフレーム境界で、データ信号の状態変化によって引き起こ
された位相反転を打ち消すためにインプリメントされる。
【0078】 DEレジスタ438およびビット回路439にそれぞれ格納されたデータエポック・タ
イミング、およびデータ・ビット値は、サンプルがRAM400に格納したGPS
波形以外に典型的にはソースに由来する。
【0079】 1つの実施例では、この情報は、GPS受信器の中で保持され、データエポッ
ク・タイミングおよびデータ値を保存するためにGPS衛星上で維持された原子
時計で周期的に同期した正確なクロックに由来する。
【0080】 別の実施例では、GPS受信器は連続的な動作モード中で通常操作され、低消
費電力オペレーションが望まれる時、あるいは受信器が建物に入るそのような場
合のように受信信号のC/No値が低い時には、断続的な動作モードに切り替えられ
る。ローカルのクロックは、GPS受信器が連続的なトラッキング動作方式中で
作動している場合に、正確なデータエポック・タイミングおよびデータ値を提供
するためにGPS衛星で維持された原子時計と同期する。ローカルのクロックは
、断続的な動作モード中で受信器が操作される間データエポック・タイミングお
よびデータ値に関する正確な情報を提供することができる。
【0081】 別の実施例では、この情報が、セルラー電話またはPCSネットワークあるいは
基地局のようなGPS受信器に外部の別のソースに由来する。セルラーネットワ
ークあるいはPCSネットワークは一般にGPS衛星を追跡し、GPS受信器にこ
の情報を提供することができる。
【0082】 また別の実施例では、GPS受信器は、位置推算暦と暦のデータを集めるため
に連続的なトラッキング動作方式中で周期的に操作される。位置推算暦収集は18
秒を要し、1時間に一度行われなければならない。暦収集は6秒を各々要し、24の
衛星の各々のために毎週集められなければならない。暦データは、週期間で通常
一定である。また、位置推算暦データは、1時間の期間の間通常一定である。従
って、一旦この情報が集められれば、それは時間の関数としてデータ位相変化を
予言するために使用することができる。
【0083】 d. データの予期しない変化の説明 この方法中で考慮されなければならない1つの様相がある。位置推算暦データ
はその週の既知の時間に、毎時間および暦データ変更の一番上に通常変わるが、
必要な場合、GPSシステムは変更の任意の回を考慮に入れる。GPS制御セグ
メントが衛星への新しいデータをアップロードする場合、これらのイベントが通
常生じる。人工衛星がアップリンク地上ステーションの上を通過するとき、これ
らのアップロードは起こるが、それは一般に標準的な交換時にはない。したがっ
て、データの予期しない変化は説明される必要がある。
【0084】 レジスタ441およびレジスタ442(図10)は、それぞれ積分が開始するRAM40
0に格納されたサンプルのセグメントのサンプルの先頭アドレス、積分が進むこ
とであるmSの数を格納するために(それぞれ)使用される。これらの2つのレジス
タはバス313上にGPSプロセッサ303(図8)によってロード可能である。と
もに、それらは積分が進むことである現在のセグメントの任意の部分を定義する
ために使用される。
【0085】 第1の動作モードでは、スイッチ433がコヒーレント積分が実行されることに
なっていることを示して、「1」にセットされる。コンプレックスサンプルのセ
グメントはRAM400に格納される。同時に1つのサブセグメントが、ドップラー
シフトのために修正するべきコンプレックスフェーザによって乗算され、そのサ
ンプルはサンプルレジスタ406に格納される。その後、レジスタ415に格納
されたPNコード、および回路407によって計算されたSIおよびSQ積和値をサン
プルに乗算する。その後、SIとSQの値は、それぞれ信号ライン408および信号
ライン409に提供され、RAM400に格納されたセグメントの前のサブセグメ
ント用のコンプレックスRAM413に以前に格納された任意の対応する値にコンプレ
ックス加算器411によって加えられる。
【0086】 もし考慮中のそしてサンプルレジスタ406に格納されたサブセグメントが所
望のセグメントのために第1のサブセグメントである場合、前述の値はPNコー
ド、ドップラーシフトおよび考慮中のコード位相仮説の組合せに対応するRAM413
の配列エントリに格納される。配列は、それらが図11で描いたのと同じフォー
マットであり、結局RAM400中のサンプルの現在のセグメントの相関アレイに
なる。
【0087】 もし考慮中のそしてサンプルレジスタ406に格納されたサブセグメントが所
望のセグメントのために分析された第1のサブセグメントでない場合、RAM413に
PNコード、ドップラーシフトおよび考慮中のコード位相仮説の組合せに対応す
るエントリに格納された前述のサブセグメントから導き出された値が既にあるか
もしれない。この場合には、決定されたSIとSQの値は、信号ライン412上の加算
器411に提供されるエントリに対する以前に格納された値に加算器411によって加
えられる。その後、結果は以前に格納された値の代わりに、コヒーレント化PN
コード、ドップラーシフトおよびコード位相仮説に対応する配列エントリに格納
される。
【0088】 この手順は図12で示される。配列510は、考慮中のセグメントの前のサブセ
グメントのためにメモリ413(図10)に蓄えられる累積的な値を表わす。レジス
タ512は、特定のPNコード、ドップラーシフトおよびコード位相仮説のための
現在のサブセグメントから導き出されたSIとSQの値を含んでいる。図12は、数
字512によって識別された対応する値を備えた配列510のエントリ514に対する累
積的なSIとSQ値を更新するための手順を示す。数字516の識別により示されるよ
うに、これらの累積的な値が検索され、次に、レジスタ512によって識別された
対応する値に加えら。この追加のステップは数字518によって識別される。結果
として生じる値は、レジスタ520で、エントリ514に格納されたオリジナルの値の
代わりに再格納される。レジスタ512の内容を持ったエントリ514を更新するこの
手順は、矢印522によって図12で表わされる。その後、次のコード位相仮説は
選択され、PNコードレジスタ415(図10)は選択されたコード位相仮説に従
って循環的にシフトする。その後、先の手順は次のコード位相仮説のために繰り
返される。この手順は、現在のPNコードおよびドップラーシフト仮説に関して
検定されることを望まれるコード位相仮説の各々のために継続する。1つの実施
では、2046のコード位相は、PNコードの繰返周期に応じて、各1mSサブセグメ
ントについて検定される。この実施で、0〜2045半チップインクリメントからの
信頼できる範囲であるコード位相仮説、そして次のコード位相仮説は、半チップ
によってPNコードレジスタ415を循環的にシフトすることにより単に選択さ
れている。
【0089】 前述の手順は、検定されるPNコードおよびドップラーシフト仮説の各々のた
めに繰り返される。この方法では、RAM413(図10)に格納された相関値の配列が
、現在のサブセグメントのために派生した値で漸増的に更新される。すべての必
要な仮説が現在のサブセグメントについて検定された場合、前述の手順は、RAM
400に格納された次のサブセグメントについて繰り返される。サブセグメント
がフレーム境界に行われて、境界で位相フリップがある場合、フリップ信号440
は主張され、その結果、サンプルの続いて起こるサブセグメントによって乗算さ
れるコンプレックスフェーザの符号の変化を引き起こす。結果は、RAM413に格納
された相関アレイに蓄積する値に破壊的にではなく構造的にこれらの後のサブセ
グメントから導き出されたSIとSQの値が加えるようなもののために位相反転が帰
するということである。
【0090】 前述の手順は、レジスタ441およびレジスタ442(図10)での値によって定義さ
れる現在のセグメントの部分内のサブセグメントの各々について繰り返される。
この手順が完了した場合、図11で示される形式の相関アレイはRAM 413(図10
)の中にある。これらの相関アレイは、信号ライン313上のGPSプロセッサ30
3に提供される。GPSプロセッサ303(図8)は、上述された方法の衛星の存
在および範囲を発見するためにこれらの相関アレイを使用する。
【0091】 スイッチ433(図10)が「0」にいつセットされるか定義された第2の動作モー
ドでは、現在のサブセグメントに対するSIとSQの値は、現在のセグメント中の前
のサブセグメントに対する対応する値と非コヒーレントに結合される。平方回路
410の和の平方根は現在のSIおよびSQ値からSS値を形成する。その後、このSS値
はコンプレックス加算器411へのスイッチ432aによって渡される。それはコンプ
レックス加算器411への第1の入力の実数部になる。この第1の入力の虚数部は
スイッチ432bによって渡されるヌル値434である。その後、複素数値ではなく配
列の中で実数の値だけが維持されること以外のこの値は、図12に関して以前に
記述されたそれに似ている手順でのRAM413の中で維持された累積的な相関アレイ
に格納された対応する値に加えられる。
【0092】 さらに、第3と第4の動作モードは、ビット回路439(図10)が提供されない
その場合について可能で、フレーム境界がそれ自身できるが、フレーム境界での
位相反転を検出することができない。1つの実施では、フレーム境界の検出は、
フレーム境界が対抗される場合に出力信号を主張する比較器437によって実行さ
れる。1つの実施例では、フレーム境界はデータエポックとして参照される。第
3の動作モードでは、オブジェクトが、フレーム境界までのセグメントの部分の
ための第1のコヒーレント積分を実行し、フレーム境界の向こうのセグメントの
部分のための別のコヒーレント積分を実行し、そして2つの積分を非コヒーレン
トに組み合わせる。セグメントがフレームと同じ継続時間を持っている1つの実
施では、積分がセグメントを越えて進むにつれて対抗した高々1つのフレーム境
界がある。この実施では、図11で示される2セットの配列の形式が、現在のセ
グメントについて維持される。1セットの配列はコンプレックスで、第1の動作
モードに関して上述された方法でコヒーレントな積分値を蓄積するために用いら
れる。配列の第2のセットは実数であり、その配列はフレーム境界の一方の面上
で実行されたコヒーレント積分を非コヒーレントに組み合わせるために用いられ
る。
【0093】 フレーム境界に対抗する場合、これらの配列の各エントリの値は、各エントリ
に格納された実数と虚数の値の平方の和の平方根の計算による回路431(図10)
によって非コヒーレントの形式の中に入れられる。その後、これらの値は配列の
第2のセットに対応するエントリに格納される。その後、配列の第1のセットは
すべて0にリセットされる。その後、コヒーレント積分は再開される。また、そ
れの結果は配列の第1のセットで累算される。これが完了した場合、配列の第1
のセットの値は上述された方法で非コヒーレントの形式の中に入れられる。その
後、これらの値は、配列の第2のセットに格納された対応する値に加えられる。
配列の第2のセットはこのようにセグメントのための相関値になる。
【0094】 第4の動作モードでは、オブジェクトが、フレーム境界までコヒーレント積分
を実行し、2つの代替仮説、すなわち、1つはフレーム境界で位相反転がなかった
とする仮定、もうひとつはフレーム境界で位相反転があったとする仮定の下、そ
のポイントを越えたコヒーレントな積分を継続する。
【0095】 セグメント継続時間がフレーム継続時間と比べて同じである1つの実施では、
セグメント内に高々1つのフレーム境界がある。この実施では、図11で示され
る2セットの配列の形式が、現在のセグメントについてRAM413(図10)で維持さ
れる。両方はコンプレックスである。配列の第1のセットは記述された方法でフ
レーム境界までコヒーレントに積分する結果を累算するために用いられる。フレ
ーム境界が検出される場合、累算された結果は配列の第2のセットにコピーされ
る。その後、コヒーレント積分は、フレーム境界を越えたセグメントの残りの部
分について再開される。配列の第1のセットはフレーム境界でそこで位相反転で
なかった仮説の下の結果を累算するために用いられる。配列の第2のセットはフ
レーム境界でそこで位相反転でなかった仮説の下の結果を累算するために用いら
れる。1つの実施では、これはドップラーシフトのために修正すべきミキサ403に
よって用いられるコンプレックスフェーザの符号を前後にフリップすることによ
り達成される。1セットのSIとSQの結果は、コンプレックスフェーザの符号を変
更しない間に現在のサブセグメントについて得られる。
【0096】 その後、これらの結果は、配列の第1のセットで維持される対応するエントリへ
コヒーレントに加えられる。その後、SIとSQの結果の別のセットは、コンプレッ
クスフェーザの符号をフリップする間に現在のサブセグメントについて得られる
。その後、これらの結果は、配列の第2のセットで維持される対応するエントリ
へコヒーレントに加えられる。
【0097】 その後、この手順が現在のセグメントについて完了した場合、ピーク相関器43
0(図10)は配列の2つのセットのどちらがセグメントとの相関のよりかなりの度
に相当するか決めるために使用される。1つの実施では、別の配列の相関値のう
ちのどれよりも著しく高い1つ以上の相関値を持っている配列が選択されている
。その後、この配列に対応する仮説は正確な仮説であるとわかる。その後、コン
プレックスフェーザの符号はそれに応じてセットされ、その仮説のための配列は
衛星存在と距離範囲を検出するためのGPSプロセッサ303(図8)に提供され
る。
【0098】 e. 整合フィルタのコヒーレント積分の方法の実施例 本発明に係る整合フィルタの1つの実施例のオペレーションの方法は、図 13A-13
Cで示される。各々がコヒーレント積分を含む代替A、BおよびCの三代替動作モー
ドが示される。
【0099】 代替のAは、フレーム境界でのどの位相反転を検出することができるかの上述さ
れた第1の動作モードに対応し、アカウントがフレーム境界で起こったかもしれ
ないすべての位相反転に得られた後、コヒーレントな積分はフレーム境界を越え
て実行される。
【0100】 代替のBは上述された第3の動作モードに対応し、そこではフレーム境界は、位
相反転ではなく検出することができ、第1および第2のコヒーレント積分はフレ
ーム境界の一方の面で実行され、そしてそれの結果は非コヒーレントに結合され
る。
【0101】 代替のCは上述された第4の動作モードに対応し、そこではフレーム境界は、位
相反転ではなく検出することができ、コヒーレント積分は2つの代替仮説の下の
フレーム境界を越えて実行され、そしてセグメントを持った最良の相関結果を産
出する仮説が選ばれる。
【0102】 図 13A-13Cの方法は、代替のA、代替のBおよび代替のCの順に説明される。
【0103】 ステップ600(図13A)において、サンプルのセグメントは格納される。サンプ
ルは、実数と虚数あるいは、振幅と位相のコンポーネントを持つコンプレックス
サンプルである。1つの実施では、各サンプルがIおよびQコンポーネントを持っ
ている。図10の整合フィルタでは、サンプルのセグメントがRAM400に格納
される。
【0104】 ステップ602において、PNコード仮説は検定のために選ばれ、循環シフトレジ
スタに格納される。図10の整合フィルタでは、PNコード仮説がPNコードレ
ジスタ415に格納される。
【0105】 ステップ604において、ステップ600で格納されたサンプルのセグメントのサブセ
グメントは選択される。
【0106】 ステップ606において、ドップラーシフト仮説は検定のために選択される。図1
0の整合フィルタでは、このステップが、ユーザーによって課された拘束あるい
は境界に応じるドップラーシフト仮説を連続的に生成する、インクリメントのド
ップラー発生器401によって暗に実行される。1つの実施例では、ドップラー
シフト仮説が±62,000Hzから変動する。別の実施例では、ドップラーシフト仮説
が±4,500Hzから変動する。
【0107】 ステップ608において、ステップ604で選択されたサブセグメントは、ステップ60
6で選択されたドップラーシフト仮説について修正される。図10の整合フィル
タでは、このステップが、コンプレックスミキサ403(それはサンプルのサブ
セグメントにコンプレックスフェーザを乗算する)によって実行される。1つの実
施例では、以前に参照によってここに組込まれたU.S.S.N.09/145,055に記述され
るように、このステップは実行される。
【0108】 ステップ610において、ステップ608からの修正されたデータは、図10の整合フ
ィルタに、格納される、修正されたデータは、サンプルレジスタ406に格納さ
れる。
【0109】 ステップ612において、コード位相仮説は検定のために選択される。図10の整
合フィルタでは、このステップが、PNコード繰返周期(それは1つの実施で、20
46半チップインクリメントを構成する)の可能なコード位相仮説の各々によって
連続的に循環的にシフトするPNコードレジスタ415のオペレーションにおい
て暗黙である。
【0110】 ステップ614(図13B)において、ステップ602で選択され格納されたPNコード
仮説は、ステップ612で選択されたコード位相仮説から導き出された量によって
循環的にシフトする。図10の整合フィルタでは、選択されたコード位相仮説は
0から2045の半チップのインクリメントまでの範囲にわたり、ステップ614は、選
択されたコード位相仮説を構成する半チップのインクリメントの数によってPN
コード仮説を循環的にシフトすることによりインプリメントされる。
【0111】 ステップ616において、ステップ614からのシフトしたPNコードのプロダクト、
およびステップ608からのサンプルの修正されたサブセグメントが得られる。1つ
の実施では、このステップが、IおよびQコンポーネント積和(SIおよびSQ)を形成
して含む。1つの実施例では、SIとSQは以前に示した方程式(1)と(2)に従って導
き出される。図10の整合フィルタでは、このステップが積和回路407によっ
て実行される。
【0112】 ステップ618において、SIとSQの値は、ステップ600で格納されたセグメントから
前のサブセグメントに適用されるのと同じ仮説に対する任意の対応する値に加え
られる。1つの実施では、図11で示される形式の累積的な相関アレイが、セグ
メントについて維持され、ステップ616で決定されたSIとSQの値は、図12で示
す手順に従ってこれらの配列で維持された対応する値に加えられる。図10の整
合フィルタでは、このステップがコンプレックス加算器411によって実行され、
セグメントのための累積的な配列はコンプレックスRAM 413で維持される。
【0113】 ステップ620において、フレーム境界に対抗したとしても、決定はなされる。そ
うである場合、代替のAについては、ステップ622は実行される。ステップ622に
おいて、フレーム境界に位相反転があっても、決定はなされる。そうである場合
、ステップ624は実行される。そうでない場合、ジャンプはステップ626になされ
る。ステップ624において、ドップラーの修正のためのステップ608で用いられた
コンプレックスフェーザの符号はフリップされる。その後、ステップ626は実行
される。
【0114】 ステップ626において、選択されたPNコードおよびドップラーシフト仮説につ
いて検定されることになっているそれ以上のコード位相仮説があっても、決定は
なされる。そうである場合、ステップ612にジャンプし、新しいコード位相仮説
について繰り返されたこのポイントで始まる手順になされる。そうでない場合、
ステップ628は実行される。図10の整合フィルタでは、このステップは、PN
コードレジスタ414(それは、与えられたPNコードおよびドップラーシフト仮説
について検定される2046コード位相の仮説によって、連続的にシフトする)のオ
ペレーションにおいて暗黙である。
【0115】 ステップ628において、選択されたPNコード仮説について検定されることにな
っているドップラーシフト仮説がそれ以上あっても、決定はなされる。そうであ
る場合、ステップ606にジャンプし、新しいドップラーシフト仮説について繰り
返されたこのポイントで始まる手順になされる。そうでない場合、ステップ630
は実行される。図10の整合フィルタでは、このステップが、インクリメントの
ドップラー発生器401(それは、与えられたPNコード仮説のための複数のド
ップラーシフト仮説によって循環する)のオペレーションにおいて暗黙である。1
つの実施例では、ドップラーシフト仮説が、±62,000Hzからの与えられたPNコ
ード仮説範囲について検定した。
【0116】 ステップ630において、ステップ600で格納されたセグメントについてそれ以上の
サブセグメントを解析しなければならなくても、決定はなされる。そうである場
合、ステップ604にジャンプし、この時点で始まる手順は新しいサブセグメント
を用いて繰り返す。そうでない場合、代替のAについては、手順は終了する。こ
のポイントでは、複数のコンプレックスの相関値が詳しい解析、PNコードの組
合せの各々に対応する1つの複素数値、Dopple変更および検定したコード位相仮
説に利用可能である。図10の整合フィルタでは、これらの値がRAM413に格納さ
れ、バス313によってGPSプロセッサ303(図8)に利用可能である。1つの実
施例では、これらの値が、図11で示されるような配列の形をしている。
【0117】 前述のものの1つの機能的に等価な変形では、ブロック604およびブロック606
の順序が、ブロック628およびブロック630のそれと同様に逆にされる。このアプ
ローチ(ドップラーの仮説を変更する前にサブセグメントをすべて最初に処理し
て)の利益は、より小さなRAM400(図10)が用いられることをそれが可能にす
るということである。逆の命令(所定のサブセグメントのためのすべてのドップ
ラー仮説は最初に処理される)の下で、RAMサイズはドップラーの仮説の数と等
しい要因だけ拡張する必要があるだろう。
【0118】 代替のBはここで記述される。ステップ600-618は、代替のAに関して上述され
たものと同一で、それの説明を繰り返す必要がない。ステップ620において、フ
レーム境界が代替のBのための検出された(622)場合、ステップ632は実行され
る。ステップ632において、配列の別のセットは、PNコード、ドップラーシフ
トおよび検定されたコード位相仮説の組合せの各々へのエントリを含む所望のセ
グメントについて作成される。1つの実施では、配列の第2のセットが複素数で
はなく実数である。配列の第1のセットの個々のコンプレックスのエントリの振
幅は、実数と虚数のコンポーネントの平方和の平方根をとることにより計算され
、生じる値は、配列の第2のセットに対応するエントリに格納される。図10の
整合フィルタでは、このステップが回路431によって実行される。この手順は、
配列の第1のセットのエントリの各々について繰り返される。
【0119】 その後、ステップ634は実行される。ステップ634において、配列の第1のセット
の各エントリはゼロにされる。その後、その手順はステップ626から始まって進
む。その後、ステップ626-628は、代替のAに関して以前に説明された番号が同種
のものに付けられたステップへの同一のやり方で実行され、それの説明をここに
繰り返す必要がない。ステップ630において、さらなるサブセグメントが考察に
ついて残ることが確定的な場合、ジャンプはステップ604(図13A)になされる。
また、手順はこの時点で繰り返す。図13Cで示されるように、考慮されるサブ
フレームのままであることができない場合、ステップ636および638が実行される
。ステップ636において、配列の第1のセットを構成する複素数値の各々の振幅
は以前に記述された方法で計算され、ステップ638において、値の振幅は配列の
第2のセットに格納された対応する値に加えられる。図10の整合フィルタでは
、このステップがコンプレックス加算器411と結合して回路431によって実行され
る。この手順は、配列の第1のセットの値の各々について繰り返される。このポ
イントでは、配列の第2のセットが、セグメントのための相関値を構成する。1
つの実施では、配列の第2のセットがRAM413(図10)に格納され、その配列はG
PSプロセッサ303(図8)によってアクセス可能である。
【0120】 代替のCはここで記述される。代替のCでは、ステップ600-606が上述された方法
で実行される。その後、ステップ640は実行される。ステップ640において、コン
プレックスフェーザ仮説フラグがセットだったとしても、決定はなされる。見ら
れるように、このフラグは通常取り除かれ、フレーム境界に対抗する場合、論理
的な「1」にセットされる。このイベントが生じる場合、セグメントについて維
持されている配列の第1のセットは配列の別のセットへ複写される。その後、検
定されるPNコード、ドップラーシフトおよびコード位相仮説はすべて、所定の
サブセグメント上で2度実行される。第1の実行は、位相変化がフレーム境界に
ないという仮説か仮定の下で実行される。第1の実行では、ステップ608で用い
られたコンプレックスフェーザの位相は変更されない。第2の実行は、位相変化
がフレーム境界にあるという仮説か仮定の下で実行される。第2の実行では、ス
テップ608で使用されたコンプレックスフェーザの位相はフリップされる。
【0121】 ステップ640において、まだフレーム境界に対抗していないことを示して、フェ
ーザ・フラグがセットされない場合、ステップ608にジャンプし、以前のように
、手順は再開する。フレーム境界に対抗したことを示して、フェーザ・フラグが
セットされた場合、ステップ642が実行される。ステップ642において、位相変化
に関して上述された2つの仮説の1つ(すなわちそれの不足)は、フレーム境界で選
択されている。その後、ステップ644は実行される。ステップ644において、ステ
ップ608で使用されたコンプレックスフェーザの符号は変更されないか、あるい
は、2つの仮説のどちら(位相に関する)がステップ642で選択されているかに依存
してフリップされる。
【0122】 その後、その手順は、他の代案に関して上述された方法でステップ608-618に
よって進む。その後、ステップ620は実行される。ステップ620で図13Bで示さ
れるように、フレーム境界に対抗する場合、ステップ646および648が実行される
。ステップ646において、ステップ640に関して上述されたコンプレックスフェー
ザ仮説フラグは、論理的な「1」に設定され、ステップ648において、現在のセグ
メントについて維持されている配列の第1の設定で維持されたデータは、上述さ
れた方法で配列の別の設定へ複写される。ステップ620で、フレーム境界に対抗
しない場合、手順はステップ626に直接移る。その後、ステップ628は実行される
【0123】 ステップ628において、上述されるように、選択されたPNコードおよびドッ
プラーシフト仮説に関して検定されることになっているそれ以上のコード位相仮
説があっても、決定はなされる。そうである場合、ステップ612にジャンプし、
この時点で始まる手順は、新しいコード位相仮説について繰り返される。そうで
ない場合、ステップ650は実行される。ステップ650において、コンプレックスフ
ェーザ仮説フラグがセットでも、決定はなされる。そうである場合、ステップ65
2は実行される。そうでない場合、上述されるように、ステップ628は実行される
【0124】 ステップ652において、現在のサブセグメントに関してどんなより多くの位相
仮説も検定しなければならなくても、決定はなされる。そうである場合、その手
順はステップ640(図13A)にジャンプし、この時点で再開する。そうでない場合
、上述されるように、ステップ628は実行される。図13Cで示されるように、そ
れ以上のサブセグメントを解析しなければならなくても、ステップ630(図13A)
において、決定はなされる。そうである場合、その手順はステップ604(図13A)
にジャンプし、この時点で再開する。そうでない場合、ステップ646は実行され
る。ステップ646において、検定した位相仮説のどちらがセグメントのための正
確なものであるか決定がなされる。1つの実施では、このステップが、代替の仮
説のための相関値より本質的に大きな相関値を産出する仮説の選択により実行さ
れる。一旦位相仮説が選択されれば、その仮説のための相関値は、セグメントの
ための相関値として選択される。1つの実施(配列の第1と第2のセットは2つの
代替位相仮説について維持される)では、セグメントのための相関データは、配
列の2つのセットの1つあるいは他方を構成する。
【0125】 代替BおよびCのための方法の前述の記述が、特定のセグメントに1以上のフレ
ーム境界がある場合について拡張する必要があることに注目すべきである。ステ
ップ632(図13B)で、後のフレーム境界への対抗で、代替のBの場合には、その
イベントで、配列の第1のセットについて作成された振幅値は、それらの値を初
期化するために用いられることではなく配列の第2のセットの対応する値に加え
られる。代替のCの場合には、検定されるちょうど2つのフェーザ仮説の代わりに
、nがセグメントで対抗したフレーム境界の数である場合、2n-1と同等のものを
検定する。それに応じて、ステップ648(図13B)において、各フェーザ仮説が維
持された配列の対応するセットを持っているように、配列の第1セットは2n-1
繰り返される必要がある。ステップ646(図13C)において、その後、これらの配
列に対応する仮説のうちの1つは正確なものとして選択されている。
【0126】 関連問題はコンプレックスセグメントを越えて実行された積分である。このイ
ベントで、ドップラーの仮説によるコンプレックスの位相変化と同様に説明する
多くの介在するフレーム境界(またデータ・ビット)があるだろう。コンプレック
スのセグメント増加の合計処理時スパンとして、周波数のドップラーの仮説の間
隔は減少しなければならない。所定のセグメントの所定の仮説のための各出力が
累算されたデータ位相フリップによって重みが加えられることになっている結果
は、累算されたドップラー位相ejwdTの時間を測定する(Tは第1セグメントに関
連のあるセグメントの時間である)。
【0127】 VI. 実施例 サンプリング回路308、タイミング回路307、および図.8および10の整合フ
ィルタ310の機能性のうちのいくらかを組み合わせる「Magna」とコード名を
つけられた整合フィルタチップは、主題適用(ニューポートビーチ(CA)のコネク
サント・システムズ社)の譲受人によって開発されている。「さそり座」(部分11
577-11番)とコード名をつけられた図4のGPSプロセッサ303の機能性を具
体化するプロセッサ・チップは、主題適用の譲受人から利用可能である。1つの
実施では、プロセッサが、連続的に多くのGPS衛星信号を追跡するための追跡
するチャネルのような追加のGPSに特有の回路を持っている。典型的には、プ
ロセッサは、外部バスを持った少なくとも1の埋込み型マイクロプロセッサを含
んでいる。1つの構成では、プロセッサは、メモリ写像した周辺機器として整合
フィルタチップを見なす。それは、整合フィルタチップへのコマンドを出し、そ
れがコマンドの所定のセットのための処理を完了した後、結果を検索する。No.R
6732-13の部分、「双子座/パイスモノパック」とコード名をつけられた図4のG
PS無線受信器300の機能性を具体化するRF受信器チップは主題適用の譲受
人から利用可能である。この実施例に関する追加の詳細はU.S.S.N.09/145,055お
よびライアンとライアンDktにおいて得られる。No.241/151番、以前に参照によ
ってここに組込まれた。間隔に関するコヒーレント積分を20mS以上実行するため
に、2つのものが必要である。最初に、1つは、50Hzのデータ・ビット・エッジ(
すなわちデータエポック)(DE)がどこに生じるか知る必要がある。次に、ドップ
ラーシフトは、コヒーレント積分期間にわたって、必要な信号の位相角が著しく
変わらないように精度に知られている必要がある。
【0128】 GPS時間が、1mS未満の精度に知られている場合、データエポックの位置は
知ることができる。GPS時間が週値の時間で、50Hzのデータが週境界と提携す
るので、これは可能である。GPS時間が法として20mS得られる場合、生じる値
は現在の20mSの長いビット内の時間である。正確なGPS時間がGPSナビゲー
ション方程式の事前の解決から、あるいはGPS時間へのタイミング関係を持っ
ている移動電話システムのような外のソースから決定されることができる。さら
に、PNコード(すなわちコード・エポック)(CE)の各1mSの期間が、データ・ビ
ットに対して、正確なタイミング関係を持っていることはそうである。さらに、
すべての第20のCEはDEである。この関係を利用して、DEの位置を説明すること
は実現可能である。この情報はコヒーレント積分に20mS以上の間隔を与えるのに
十分である。さらに、データ・ビットの値が知られている場合、積分はドップラ
ーシフトおよび受信器移動によってのみ制限されて、より長い期間の間拡張する
ことができる。
【0129】 ドップラーシフト不確かさおよび受信器運動の両方は、さらにコヒーレント積
分が有効な継続時間を制限する。約62Hzの分解能では、整合フィルタの所定のオ
ペレーションのためのドップラーシフトが±31Hzほど正確になりえない。31Hzの
エラーについては、ドップラーが、1/31=32mS後に信号の実数と虚数のコンポー
ネントの符号反転を引き起こす。コヒーレント積分でこれより長い期間のドップ
ラーの仮説検定を実行することは、62Hzより大きなドップラーの分解能を要求す
る。
【0130】 それがコヒーレントにいくつかの20mSの間隔に関して積分するために要求され
る場合、ドップラー発生器設計は62Hzより細かいドップラーシフト分解能を提供
するべきである。一般的に、Tが第1のデータ収集の開始から最終データ収集の
開始まで実際の経過時間ではコヒーレント積分時間である場合、必要なドップラ
ーシフト分解能はそうである、1/(2T)。したがって、1秒の積分時間については
、必要なドップラーの分解能は0.5Hzであるか、あるいはもっと良い。
【0131】 ドップラーシフトに加えて、受信器の動作は考慮されなければならない。L1=1
575.42MHzでGPS信号の波長は、約19cmあるいは7.5インチである。受信器が手
に保持されるデバイスであれば、この距離の半分の動作はコヒーレント積分を用
いる場合に信号取り消しに帰着する位相反転を引き起こす。4mphで歩く人は、53
mSで3.75インチ移動する。したがって、ゆっくり動いている受信器さえ実際的な
限界は、ほんの少数の20mSの期間かもしれない。しかしながら、データ・ビット
の値が利用可能な場合、より急速にSNRを改善するために、コヒーレント積分
を持ったいくつかの20mSの期間上で作動することはまだ有益である。
【0132】 図10は、コヒーレント積分の処理についてMagnaの実施例を示す。第1の様
相は相関加算器ツリー(すなわち回路407)の出力である。振幅を計算するために1
mSのコヒーレント積分を処理する代わりに、複素数値は、相関アレイRAM記憶装
置413へ直接合計される。RAMのサイズは、振幅だけではなく実数と虚数の値を提
供する。非コヒーレント積分がいくつかの適用においてまだ必要かもしれないの
で、この様相はスイッチで達成される。コヒーレント・モードにおいて、振幅計
算は回避される。
【0133】 別の様相はDEが生じるコード・エポック(CE)またはサブセグメントの値を保持
するレジスタ438の実施である。この値は、GPS時間についてのその知識から
の外部プロセッサによって提供される。DEに対抗する場合、インクリメントのド
ップラー発生器401はデータ・ビット境界を越えてコヒーレントな積分を保存
して、フリップ信号440(それはコンプレックスフェーザにその符号をフリップさ
せる)をこのように受け取る。フリップ信号はビット値439によって制御される。
ビット値が符号変更を引き起こさない場合、フリップ信号状態はDEで変わらない
。外部プロセッサは、ビットの値を提供する。整合フィルタルゴリズムがその衛
星について実行される前にプロセッサによってセットされ、各衛星が異なるDEお
よびビット・レジスタ値を持つということに注意すべきである。
【0134】 前述の実施例、実施および実施例は、インクリメントの部分のコヒーレントな
積分による相関データの信号対雑音比(SNR)あるいはサンプルのサブセグメン
ト中でさらにより多くの迅速な拡張を達成する。その結果、発明がGPS受信器
へ組み入れられる時に、結果は、必要なGPS衛星がより速く検出されるという
ことである。さらに、電源消費は、パワー検波回路が使用可能である必要がある
より短い時により縮小される。GPS受信器がモバイルのワイヤレス電話に統合
されるケースでの、別の結果は増加したバッテリ生活のための増加した電話時間
である。
【0135】 1例において、第1のオーダーに、コヒーレント積分を用いることによって、
処理時間を200%増加させることにより、発明に従う信号検出器がSNRにおける
3dBの改良を達成することができることが見い出された。対照的に、非コヒーレ
ント積分を用いる先行技術信号検出器は、SNRにおける3dBの改良を達成する
時間の処理の247%の増加を要求する。さらに、この関係は指数関数的である。例
えば、SNRで6dBの改良を達成するために、発明に従う信号検出器が400%の
処理時間増加を必要とするのに対して、先行技術の信号検出器が処理時間の610%
の増加を必要とすることが見いだされた。
【0136】 発明の別の利点は、それがセルラー電話システムとPCS電話システム、および
GPSにとって有用なデータの外部ソースを提供するそれらの能力を利用すると
いうことである。このデータは正確な時間および周波数情報、およびデータエポ
ック(フレーム境界)、およびコヒーレント積分のための求められるようなフレー
ム境界での位相反転に関する直接あるいは間接の情報を含んでいる。
【0137】 別の利点は、コヒーレント積分を実行する本発明の整合フィルタに対する信頼が
、GPSプロセッサ上のロードを縮小するということである。さらに、それは外
部のプロセッサがGPSのために専用しなくてはならないRAMの量を減らす。種
々の機能を実行するためにGPSプロセッサを利用する実施例と実施が記述され
たが、一般のプロセッサがこれらの機能を行うために使われる実施が可能である
ことは理解されるべきである。この開示の目的のために、一般のプロセッサがど
んなデバイスでも、コンピュータ、DSP、ベースバンドプロセッサを含めて、マ
イクロプロセッサ、あるいはマイクロ・コンピュータを意味するために定義され
る。そしてそれはプロセッサによってアクセス可能なメモリに格納された別々の
命令のシリーズを実行することができる。実施例が、これらの機能を実行するた
めにどのアナログ回路が用いられるかにおいて可能であることはさらに理解され
るべきである。
【0138】 適用の様々な実施例が記述された一方、主題発明の範囲の中にあるさらに多く
の実施例および実施が可能であることは通常の技術を有するものにとって明らか
である。それに応じて、本発明は、アペンドされた請求項およびそれに等価な物
の権利を除いて制限されない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、GPS受信器のオペレーションのための例環境を示す。
【図2】 図2は、本発明の実施の形態に係る信号検出器の実施例を示す。
【図3】 図3は、本発明の実施の形態に係る信号検出器のオペレーションの方法の実施例
を示す。
【図4】 図4は、本発明の実施の形態に係る信号検出器の他の実施例を示す。
【図5】 図5は、本発明の実施の形態に係る信号検出器のオペレーションの方法の他の実
施例を示す。
【図6】 図6は、本発明の実施の形態に係る信号検出器の実施例3を示す。
【図7】 図7は、本発明の実施の形態に係る信号検出器のオペレーションの方法の実施例
3を示す。
【図8】 図8は、本発明の実施の形態に係るGPS受信器の実施例を示す。
【図9】 図9は、本発明の実施の形態に係るGPS受信器のオペレーションの方法の実施
例を示す。
【図10】 図10は、本発明の実施の形態に係る整合フィルタの実施例を示す。
【図11】 図11は、本発明の実施の形態に係る整合フィルタの1つの実施例によって出力
されたデータ構造を示す。
【図12】 図12は、本発明の実施の形態に係る整合フィルタの1つの実施例中のデータ構
造を更新する過程を示す。
【図13A】 図13Aは、本発明の実施の形態に係る整合フィルタのオペレーションの方法の
3つの代替実施例を図示する。
【図13B】 図13Bは、本発明の実施の形態に係る整合フィルタのオペレーションの方法の
3つの代替実施例を図示する。
【図13C】 図13Cは、本発明の実施の形態に係る整合フィルタのオペレーションの方法の
3つの代替実施例を図示する。

Claims (107)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 予め定義されたフレーム境界での位相反転に従ったノイズあ
    るいは擬似ノイズによって乱された所望の信号からなる受信信号のコンプレック
    スサンプルのセグメントを提供するための受信器; 所望の信号に関する仮説あるいは所望の信号のパラメータを表すデータとセグ
    メントから導き出されたデータを乗算するように構成され、その乗算結果を表す
    プロダクトデータを提供するための乗算器; 受信信号以外のソースから決定されたフレーム境界の位置に応じて所望の継続
    期間に渡って前記プロダクトデータをコヒーレントに積分し、その結果から前記
    所望の信号あるいはそれのパラメータを検出するのに有用な相関データを導き出
    す積分器 からなることを特徴とする信号を検出するための方法。
  2. 【請求項2】 前記受信器がRF受信器であることを特徴とする請求項1に
    記載の信号検出器。
  3. 【請求項3】 前記所望の信号が反復PNコードで調整された搬送信号であ
    ることを特徴とする請求項1に記載の信号検出器。
  4. 【請求項4】 さらに、複数の仮説を生成する仮説発生器を含むことを特徴
    とする請求項1に記載の信号検出器。
  5. 【請求項5】 さらに、前記相関データを受信し分析するプロセッサを含む
    ことを特徴とする請求項1に記載の信号検出器。
  6. 【請求項6】 前記ソースがセルラー電話ネットワーク又はPCS電話ネッ
    トワークであることを特徴とする請求項1に記載の信号検出器。
  7. 【請求項7】 さらに、前記所望の信号の位相反転を検出するための位相検
    出器と、位相反転の検出に応じて、フレーム境界を越えてコヒーレント積分を続
    行させる位相反転を調節するコヒーレント積分器とを含むことを特徴とする請求
    項1に記載の信号検出器。
  8. 【請求項8】 さらに、位相反転の検出に応じて受信信号のサンプルの符号
    をフリップするための回路を含むことを特徴とする請求項7に記載の信号検出器
  9. 【請求項9】 さらに、フレーム境界を検出するためのフレーム境界検出器
    を含むことを特徴とする請求項1に記載の信号検出器。
  10. 【請求項10】 前記コヒーレント積分器が、フレーム境界の検出に応じて
    、フレーム境界の一方の面上で実行されるコヒーレント積分を非コヒーレントに
    結合されるように構成されることを特徴とする請求項9に記載の信号検出器。
  11. 【請求項11】 前記コヒーレント積分器が、フレーム境界の検出に応じて
    、所望の信号の位相はフレーム境界を越えて不変であると仮定する第1の仮説の
    下の前記フレーム境界を越えてプロダクトデータをコヒーレントに積分すること
    により第1の相関データを導き出し、および所望の信号の位相はフレーム境界を
    越えてフリップすると仮定する第2の仮説の下の前記フレーム境界を越えてプロ
    ダクトデータをコヒーレントに積分することにより第2の相関データを導き出す
    ことを特徴とする請求項9に記載の信号検出器。
  12. 【請求項12】 さらに、2つの対応する仮説のどちらがよりあり得るかに
    基づいて第1と第2の相関のうちの1つを選択する回路を含むことを特徴とする
    請求項11に記載の信号検出器。
  13. 【請求項13】 さらに、GPS受信器を含むことを特徴とする請求項1に
    記載の信号検出器、
  14. 【請求項14】 予め定義されたフレーム境界での位相反転に従ったノイズ
    あるいは擬似ノイズによって乱された所望の信号からなる受信信号のコンプレッ
    クスサンプルのセグメントを受信し; 所望の信号に関する仮説あるいはプロダクトデータを提供する所望の信号のパ
    ラメータを表すデータとセグメントから導き出されたデータを乗算し; 受信信号以外のソースからのフレーム境界を検出し; 所望の信号あるいはそれのパラメータを検出するのに有用な相関データを提供
    するためにフレーム境界の位置に応じて所望の継続時間にわたって前記プロダク
    トデータをコヒーレントに積分することを特徴とする信号を検出するための方法
  15. 【請求項15】 前記所望の信号が、反復PNコードで調整された搬送信号
    であることを特徴とする請求項14に記載の方法。
  16. 【請求項16】 さらに、セルラー電話ネットワーク又はPCS電話ネット
    ワークから前記フレーム境界を検出することを特徴とする請求項14に記載の方
    法。
  17. 【請求項17】 さらに、位相反転を検出し、フレーム境界を越えてコヒー
    レント積分を続行させるそれに応じたコヒーレントに積分するステップを調節す
    ることを特徴とする請求項14に記載の方法。
  18. 【請求項18】 さらに、複数の仮説を生成し検定することを特徴とする請
    求項17に記載の方法。
  19. 【請求項19】 さらに、フレーム境界を検出し、それに応じてフレーム境
    界の一方の面上で実行されたコヒーレント積分を非コヒーレントに組み合わせる
    ことを特徴とする請求項14に記載の方法。
  20. 【請求項20】 さらに、フレーム境界を検出し、それに応じて、所望のシ
    グナルの位相はフレーム境界を越えて不変であるという第1の仮説の下のコヒー
    レント積分ステップを実行することにより第1の相関データを導き出し、所望の
    シグナルの位相はフレーム境界を越えてフリップするという第2の仮説の下のコ
    ヒーレント積分ステップを実行することにより第2の相関データを導き出すこと
    を特徴とする請求項14に記載の方法。
  21. 【請求項21】 さらに、2つの対応する仮説のどちらが正確なものかの決
    定に基づいて第1と第2の相関データのうちの1つを選択することを特徴とする
    請求項20に記載の方法。
  22. 【請求項22】 少なくとも請求項14のステップを実行するための一連の
    命令を格納する読取り可能な記憶媒体からなることを特徴とする請求項14に記
    載の方法。
  23. 【請求項23】 ノイズによって乱された少なくとも1つの所望の信号を検
    出し、少なくとも1つの基準信号を検出する受信器; 前記少なくとも1つの所望の信号のセグメントからデータを導き出し、少なく
    とも1つの仮説を表すデータで前記データを乗算し、前記少なくとも1つの仮説
    と前記セグメントを表すプロダクトデータを提供する乗算器; 前記所望の信号を検出するのに有用な相関データを導き出し、継続時間にわた
    って前記プロダクトデータを積分するコヒーレント積分器 からなることを特徴とする信号検出器。
  24. 【請求項24】 前記所望の信号はフレーム境界によって分離された複数の
    連続のフレームであり、ここに、前記各セグメントは、前記複数のフレームの第
    1のフレームの終了部分、前記第1のフレームに連続する第2のフレームの開始
    部分、および前記第1のフレームと前記第2のフレームの間のフレーム境界から
    なることを特徴とする請求項23に記載の信号検出器。
  25. 【請求項25】 前記少なくとも1つの基準信号が前記フレーム境界の位置
    を決定することを特徴とする請求項24に記載の信号検出器。
  26. 【請求項26】 前記少なくとも1つの基準信号が前記所望の信号に関連し
    たビット同期情報を提供することを特徴とする請求項24に記載の信号検出器。
  27. 【請求項27】 前記少なくとも1つの基準信号が前記所望の信号に関連し
    たデータエポックの位置を指定する情報を提供することを特徴とする請求項24
    に記載の信号検出器。
  28. 【請求項28】 前記少なくとも1つの基準信号が前記データエポックの位
    相反転を決定する情報を提供することを特徴とする請求項27に記載の信号検出
    器。
  29. 【請求項29】 前記第2のフレームの前記開始部分の位相が、前記第2の
    フレームの前記終了部分に関連した前記フレーム境界での位相反転があることを
    特徴とする請求項24に記載の信号検出器。
  30. 【請求項30】 さらに、前記位相反転を検出するために構成された位相検
    出器を含み、ここに、前記コヒーレント積分器は前記位相反転に応じ、前記フレ
    ーム境界を越えてコヒーレント積分を続行させる前記第2のフレームの前記開始
    部分を調整することを特徴とする請求項29に記載の信号検出器。
  31. 【請求項31】 さらに、前記位相反転を検出するように構成された位相検
    出器を含み、ここに、前記コヒーレント積分器は前記位相反転に応じ、前記フレ
    ーム境界を越えてコヒーレント積分を続行させる前記第2のフレームの前記開始
    部分に存在する前記データの符号をフリップすることを特徴とする請求項29に
    記載の信号検出器。
  32. 【請求項32】 さらに、前記フレーム境界を検出するフレーム境界検出器
    を含み、ここに、前記コヒーレント積分器は前記フレーム境界に応じて前記第2
    のフレームの前記開始部分と前記第1のフレームの前記終了部分を非コヒーレン
    トに積分することを特徴とする請求項29に記載の信号検出器。
  33. 【請求項33】 さらに、前記フレーム境界を検出するフレーム境界検出器
    を含み、ここに、前記コヒーレント積分器は前記フレーム境界に応じて第1の仮
    説の下の前記フレーム境界を越えてプロダクトデータをコヒーレントに積分する
    ことにより第1の相関値を導き出し、第2の仮説の下の前記フレーム境界を越え
    てプロダクトデータをコヒーレントに積分することにより第2の相関値を導き出
    すことを特徴とする請求項29に記載の信号検出器。
  34. 【請求項34】 さらに、前記第1の仮説と前記第2の仮説のどちらがより
    あり得るかに基づいて前記第1の相関データと前記第2の相関データのうちの1
    つを選択する回路を含むことを特徴とする請求項33に記載の信号検出器。
  35. 【請求項35】 前記第1の仮説が、前記第2のフレームの前記開始部分の
    位相が前記フレーム境界を越えて前記第1のフレームの前記開始部分の位相から
    不変であると仮定し、前記第2の仮説が、前記第2のフレームの前記開始部分の
    位相が前記第1のフレームの前記終了部分の位相に関連した前記フレーム境界を
    越えて位相の符号をフリップすると仮定することを特徴とする請求項の信号検出
  36. 【請求項36】 前記受信器がRF受信器であることを特徴とする請求項2
    3に記載の信号検出器。
  37. 【請求項37】 前記所望の信号が反復擬似ノイズ(PN)コードで調整さ
    れた搬送信号であることを特徴とする請求項23に記載の信号検出器。
  38. 【請求項38】 前記ノイズが擬似ノイズであることを特徴とする請求項2
    3に記載の信号検出器。
  39. 【請求項39】 前記セグメントが実数コンポーネントおよび虚数コンポー
    ネントからなる複素数データを持ち、ここに、前記複素数データは、前記乗算器
    および前記相関データが複素数となるように複素数加算および複素数乗算によっ
    て前記コヒーレント積分器により処理されることを特徴とする請求項23に記載
    の信号検出器。
  40. 【請求項40】 前記セグメントが振幅コンポーネントおよび位相コンポー
    ネントからなる複素数データを持ち、ここに、前記複素数データは、前記乗算器
    および前記相関データが複素数となるように複素数加算および複素数乗算によっ
    て前記コヒーレント積分器により処理されることを特徴とする請求項23に記載
    の信号検出器。
  41. 【請求項41】 さらに、前記少なくとも1つの仮説を生成する仮説発生器
    を含むことを特徴とする請求項23に記載の信号検出器。
  42. 【請求項42】 さらに、前記相関データを受信し分析するプロセッサを含
    むことを特徴とする請求項23に記載の信号検出器。
  43. 【請求項43】 前記基準信号がセルラーネットワークによって生成される
    ことを特徴とする請求項23に記載の信号検出器
  44. 【請求項44】 前記基準信号がPCS電話ネットワークによって生成され
    ることを特徴とする請求項23に記載の信号検出器。
  45. 【請求項45】 前記受信器がグローバルポジショニングシステム(GPS
    )受信器であることを特徴とする請求項23に記載の信号検出。
  46. 【請求項46】 前記少なくとも1つの所望の信号が、少なくとも1つのグ
    ローバルポジショニングシステム(GPS)に応じて生成されることを特徴とす
    る請求項23に記載の信号検出器。
  47. 【請求項47】 前記GPS衛星によって生成される前記所望の信号が、連
    続的に追跡されないことを特徴とする請求項46に記載の信号検出器。
  48. 【請求項48】 前記受信器が前記所望の信号のパラメータを検出すること
    を特徴とする請求項23に記載の信号検出器。
  49. 【請求項49】 ノイズによって乱された所望の少なくとも1つの信号を受
    信するための手段; 少なくとも1つの基準信号を検出するための手段; 前記少なくとも1つの所望の信号のセグメントからデータを導き出すための手
    段; 前記データに少なくとも1つの仮説を表すデータを乗算するための手段; 前記少なくとも1つの仮説と前記セグメントを表すプロダクトデータを提供す
    るための手段; 継続時間にわたって前記プロダクトデータを積分するための手段; 所望の信号を検出するのに有用な相関データを導き出すための手段 からなることを特徴とする信号検出器。
  50. 【請求項50】 前記所望の信号がフレーム境界によって分離された複数の
    連続のフレームであり、ここに、前記各セグメントは、前記複数のフレームの第
    1のフレームの終了部分、前記第1のフレームに連続する第2のフレームの開始
    部分、および前記第1のフレームと前記第2のフレームの間のフレーム境界から
    なることを特徴とする請求項49に記載の信号検出器。
  51. 【請求項51】 前記少なくとも1つの基準信号が前記フレーム境界の位置
    を決定することを特徴とする請求項50に記載の信号検出器。
  52. 【請求項52】 前記少なくとも1つの基準信号が前記所望の信号に関連し
    たビット同期情報を提供することを特徴とする請求項50に記載の信号検出器。
  53. 【請求項53】 前記少なくとも1つの基準信号が前記所望の信号に関連し
    たデータエポックの位置を指定する情報を提供することを特徴とする請求項50
    に記載の信号検出器。
  54. 【請求項54】 前記少なくとも1つの基準信号が前記データエポックの位
    相反転を決定する情報を提供することを特徴とする請求項53に記載の信号検出
    器。
  55. 【請求項55】 前記第2のフレームの前記開始部分の位相が、前記第2の
    フレームの前記終了部分に関連した前記フレーム境界で位相反転があることを特
    徴とする請求項50に記載の信号検出器。
  56. 【請求項56】 さらに、前記位相反転を検出するための手段を含み、ここ
    に前記積分するための手段は前記位相反転を検出するための手段に応じて、ここ
    に、積分するための手段が前記フレーム境界を越えてコヒーレント積分を続行さ
    せる前記第2のフレームの前記開始部分を調整することを特徴とする請求項55
    に記載の信号検出器。
  57. 【請求項57】 さらに、前記位相反転を検出するための手段を含み、ここ
    に、前記積分するための手段が前記位相反転の検出に応じて、ここに、前記積分
    するための手段が前記フレーム境界を越えてコヒーレント積分を続行させる前記
    第2のフレームの前記開始部分に存在する前記データの符号をフリップすること
    を特徴とする請求項55に記載の信号検出器。
  58. 【請求項58】 さらに、前記フレーム境界を検出するための手段を含み、
    ここに、前記積分するための手段が前記フレーム境界の検出に応じて、ここに、
    前記積分するための手段は前記第2のフレームの前記開始部分と前記第1のフレ
    ームの終了部分を積分することを特徴とする請求項55に記載の信号検出器。
  59. 【請求項59】 さらに、前記フレーム境界を検出するための手段を含み、
    ここに、前記積分するための手段はフレーム境界の検出に応じて、ここに、前記
    積分するための手段は第1の仮説の下の前記第1のフレーム境界を越えてプロダ
    クトデータをコヒーレントに積分することにより第1の相関データを導き出し、
    第2の仮説の下の前記フレーム境界を越えてプロダクトデータをコヒーレントに
    積分することにより第2の相関データを導き出すことを特徴とする請求項55に
    記載の信号検出器。
  60. 【請求項60】 さらに、前記第1の仮説と前記第2の仮説のどちらがより
    あり得るかに基づいて前記第1の相関データと前記第2の相関データのうちの1
    つを選択するための手段を含むことを特徴とする請求項59に記載の信号検出器
  61. 【請求項61】 前記第1の仮説が、前記第2のフレームの前記開始部分の
    位相が前記第1のフレーム境界を越えて前記第1のフレームの前記終了部分の位
    相から不変であると仮定し、前記第2の仮説が、前記第2のフレームの前記開始
    部分の位相が前記第1のフレームの前記終了部分の位相に関連した前記フレーム
    境界を越えて位相の符号をフリップすると仮定することを特徴とする請求項60
    に記載の信号検出器。
  62. 【請求項62】 前記所望の信号が反復擬似ノイズ(PN)コードで調整さ
    れた搬送信号であることを特徴とする請求項49に記載の信号検出器。
  63. 【請求項63】 前記ノイズが擬似ノイズであることを特徴とする請求項4
    9の信号検出器。
  64. 【請求項64】 前記セグメントが実数コンポーネントおよび虚数コンポー
    ネントからなる複素数データを持ち、ここに、前記複素数データは、前記乗算す
    るための手段および前記相関データが複素数となるように複素数加算および複素
    数乗算によって積分するための手段により処理されることを特徴とする請求項4
    9に記載の信号検出器。
  65. 【請求項65】 前記セグメントが振幅コンポーネントおよび位相コンポー
    ネントからなる複素数データを持ち、ここに、前記複素数データは、前記乗算す
    るための手段および前記相関データが複素数となるように複素数加算および複素
    数乗算によって前記積分するための手段により処理されることを特徴とする請求
    項49に記載の信号検出器。
  66. 【請求項66】 さらに、前記少なくとも1つの仮説を生成する仮説発生の
    ための手段を含むことを特徴とする請求項49に記載の信号検出器。
  67. 【請求項67】 前記基準信号がセルラーネットワークによって生成される
    ことを特徴とする請求項49に記載の信号検出器。
  68. 【請求項68】 前記基準信号がPCS電話ネットワークによって生成され
    ることを特徴とする請求項49に記載の信号検出器。
  69. 【請求項69】 前記受信するための手段がグローバルポジショニングシス
    テム(GPS)信号を受信することを特徴とする請求項49に記載の信号検出器
  70. 【請求項70】 前記少なくとも1つの所望の信号が、対応する少なくとも
    1つのグローバルポジショニングシステム(GPS)によって生成されることを
    特徴とする請求項49に記載の信号検出器。
  71. 【請求項71】 前記GPS衛星によって生成された前記所望の信号が、連
    続的に追跡されないことを特徴とする請求項70に記載の信号検出器。
  72. 【請求項72】 前記受信するための手段が、前記所望の信号のパラメータ
    を受信することを特徴とする請求項49に記載の信号検出器。
  73. 【請求項73】 ノイズによって乱された所望の少なくとも1つの信号を受
    信し; 少なくとも1つの基準信号を受信し; 前記少なくとも1つの所望の信号のからデータを導き出し; 前記データに少なくとも1つの仮説を表すデータを乗算し; 前記少なくとも1つの仮説と前記セグメントを表すプロダクトデータを提供し
    ; 継続時間にわたって前記プロダクトデータを積分し; 所望の信号を検出するのに有用な相関データを導き出す ステップからなることを特徴とする所望の信号を検出するための方法。
  74. 【請求項74】 前記所望の信号はフレーム境界によって分離された複数の
    連続のフレームであり、ここに、前記各セグメントは、前記複数のフレームの第
    1のフレームの終了部分、前記第1のフレームに連続する第2のフレームの開始
    部分、および前記第1のフレームと前記第2のフレームの間のフレーム境界から
    なることを特徴とする請求項73に記載の信号検出器。
  75. 【請求項75】 前記少なくとも1つの基準信号が、前記フレーム境界の位
    置を決定することを特徴とする請求項74に記載の信号検出器。
  76. 【請求項76】 前記少なくとも1つの基準信号が、前記所望の信号に関連
    したビット同期情報を提供することを特徴とする請求項74に記載の信号検出器
  77. 【請求項77】 前記少なくとも1つの基準信号が、前記所望の信号に関連
    したデータエポックの位置を指定する情報を提供することを特徴とする請求項7
    4に記載の信号検出器。
  78. 【請求項78】 前記少なくとも1つの基準信号が前記データエポックの位
    相反転を決定する情報を提供することを特徴とする請求項77に記載の信号検出
    器。
  79. 【請求項79】 前記第2のフレームの前記開始部分の位相が、前記第2の
    前記終了部分に関連した前記フレーム境界で位相反転があることを特徴とする請
    求項74に記載の信号検出器。
  80. 【請求項80】 さらに、前記位相反転を検出するステップを含み、ここに
    、積分するステップが前記位相を検出するステップに応じて、ここに、前記積分
    するステップは前記フレーム境界を越えて進むことをコヒーレント積分器に可能
    にする前記第2のフレームの前記開始部分を調整することを特徴とする請求項7
    9に記載の信号検出器。
  81. 【請求項81】 さらに、前記位相反転を検出するステップを含み、ここに
    、前記積分するステップは前記位相反転を検出するステップに応じて、ここに、
    前記積分するステップは前記フレーム境界を越えてコヒーレント積分を続行させ
    る前記第2のフレームの前記開始部分に存在する前記データの符号をフリップす
    ることを特徴とする請求項79に記載の信号検出器。
  82. 【請求項82】 さらに、前記フレーム境界を検出するステップを含み、こ
    こに、前記積分するステップが前記フレーム境界を検出するステップに応じて、
    ここに、前記積分するステップは前記第2のフレームの前記開始部分と前記第1
    のフレームの終了部分を積分することを特徴とすることを特徴とする請求項79
    に記載の信号検出器。
  83. 【請求項83】 さらに、前記フレーム境界を検出するステップを含み、こ
    こに、前記積分するステップはフレーム境界を検出するステップに応じて、ここ
    に、前記積分するステップは第1の仮説の下の前記第1のフレーム境界を越えて
    プロダクトデータをコヒーレントに積分することにより第1の相関データを導き
    出し、第2の仮説の下の前記フレーム境界を越えてプロダクトデータをコヒーレ
    ントに積分することにより第2の相関データを導き出すことを特徴とする請求項
    79に記載の信号検出器。
  84. 【請求項84】 さらに、前記第1の仮説と前記第2の仮説のどちらがより
    あり得るかに基づいて前記第1の相関データと前記第2の相関データのうちの1
    つを選択するステップを含むことを特徴とする請求項83に記載の信号検出器。
  85. 【請求項85】 前記第1の仮説が、前記第2のフレームの前記開始部分の
    位相が前記第1のフレーム境界を越えて前記第1のフレームの前記終了部分の位
    相から不変であると仮定し、前記第2の仮説が、前記第2のフレームの前記開始
    部分の位相が前記第1のフレームの前記終了部分の位相に関連した前記フレーム
    境界を越えて位相の符号をフリップすると仮定することを特徴とする請求項84
    に記載の信号検出器。
  86. 【請求項86】 前記所望の信号が反復擬似ノイズ(PN)コードで調整さ
    れた搬送信号であることを特徴とする請求項73に記載の信号検出器。
  87. 【請求項87】 前記ノイズが擬似ノイズであることを特徴とする請求項7
    3に記載の信号検出器。
  88. 【請求項88】 前記セグメントが実数コンポーネントおよび虚数コンポー
    ネントからなる複素数データを持ち、ここに、前記複素数データは、乗算するス
    テップおよび複素数となるように複素数加算および複素数乗算によって積分する
    ステップにより処理されることを特徴とする請求項73に記載の信号検出器。
  89. 【請求項89】 前記セグメントが振幅コンポーネントおよび位相コンポー
    ネントからなる複素数データを持ち、ここに、前記複素数データは、乗算するス
    テップおよび複素数となるように複素数加算および複素数乗算によって積分する
    ステップより処理されることを特徴とする請求項73の信号検出器。
  90. 【請求項90】 前記少なくとも1つの仮説を生成するための仮説発生のス
    テップからなることを特徴とする請求項73に記載の信号検出器。
  91. 【請求項91】 前記基準信号がセルラーネットワークによって生成される
    ことを特徴とする請求項73に記載の信号検出器。
  92. 【請求項92】 前記基準信号がPCS電話ネットワークによって生成され
    ることを特徴とする請求項73に記載の信号検出器。
  93. 【請求項93】 前記受信するステップがグローバルポジショニングシステ
    ム(GPS)信号を受信することを特徴とする請求項73に記載の信号検出器。
  94. 【請求項94】 前記少なくとも1つの所望の信号が対応する少なくとも1
    つのグローバルポジショニングシステム(GPS)によって生成されることを特
    徴とする請求項73に記載の信号検出器。
  95. 【請求項95】 前記GPS衛星によって生成された前記所望の信号が、連
    続的に追跡されないことを特徴とする請求項94に記載の信号検出器。
  96. 【請求項96】 前記少なくとも1つの所望の信号を受信するステップは、
    前記所望の信号のパラメータを受信することを特徴とする請求項73に記載の信
    号検出器。
  97. 【請求項97】 所望の信号を検出するための一連の命令を格納するプログ
    ラムからなるコンピュータ読取り可能な媒体であって、少なくとも以下のものを
    実行させるためのプログラム: ノイズによって乱された所望の少なくとも1つの信号を受信し; 少なくとも1つの基準信号を受信し; 前記少なくとも1つの所望の信号セグメントからデータを導き出し; 前記データに少なくとも1つの仮説を表すデータを乗算し; 前記少なくとも1つの仮説と前記セグメントを表すプロダクトデータを提供し
    ; 時間の継続時間の前記プロダクトデータを積分し; 所望の信号を検出するのに有用な相関データを導き出す。
  98. 【請求項98】 前記所望の信号がフレーム境界によって分離された複数の
    連続のフレームであり、ここに、前記各セグメントは、前記複数のフレームの第
    1のフレームの終了部分、前記第1のフレームに連続する第2のフレームの開始
    部分、および前記第1のフレームと前記第2のフレームの間のフレーム境界から
    なることを特徴とする請求項97に記載のコンピュータ読取り可能な媒体。
  99. 【請求項99】 前記第2のフレームの前記開始部分の位相が、前記第2の
    前記終了部分に関連した前記フレーム境界で位相反転があり、さらに、前記位相
    反転を検出する一連の命令を持ち、ここに、積分する前記一連の命令は前記位相
    反転を検出する前記一連の命令に応じて、ここに、前記積分する一連の命令は前
    記フレーム境界を越えてコヒーレント積分を続行させる前記第2のフレームの前
    記開始部分を調整することを特徴とする請求項98に記載のコンピュータ読取り
    可能な媒体。
  100. 【請求項100】 前記第2のフレームの前記開始部分の位相が、前記第2
    の前記終了部分に関連した前記フレーム境界で位相反転があり、さらに、前記位
    相反転を検出する一連の命令を持ち、ここに、積分する前記一連の命令は前記位
    相反転を検出する前記一連の命令に応じて、ここに、前記積分する一連の命令は
    前記フレーム境界を越えてコヒーレント積分を続行させる前記第2のフレームの
    前記開始部分に存在する前記データの符号をフリップすることを特徴とする請求
    項98に記載のコンピュータ読取り可能な媒体。
  101. 【請求項101】 前記第2のフレームの前記開始部分の位相が、前記第2
    の前記終了部分に関連した前記フレーム境界で位相反転があり、さらに、前記フ
    レーム境界を検出する一連の命令を持ち、ここに、積分する前記一連の命令は前
    記フレーム境界を検出する前記一連の命令に応じて、ここに、積分する前記一連
    の命令は前記第2のフレームの前記開始部分と前記第1のフレームの前記終了部
    分を積分することを特徴とする請求項98に記載のコンピュータ読取り可能な媒
    体。
  102. 【請求項102】 前記第2のフレームの前記開始部分の位相が、前記第2
    の前記終了部分に関連した前記フレーム境界で位相反転があり、さらに、前記フ
    レーム境界を検出する一連の命令を持ち、ここに、積分する前記一連の命令は前
    記フレーム境界を検出する前記一連の命令に応じて、ここに、前記積分する一連
    の命令は第1の仮説の下の前記第1のフレーム境界を越えてプロダクトデータを
    コヒーレントに積分することにより第1の相関データを導き出し、第2の仮説の
    下の前記フレーム境界を越えてプロダクトデータをコヒーレントに積分すること
    により第2の相関データを導き出すことを特徴とする請求項98に記載のコンピ
    ュータ読取り可能な媒体。
  103. 【請求項103】 前記第1の仮説が、前記第2のフレームの前記開始部分
    の位相が前記第1のフレーム境界を越えて前記第1のフレームの前記終了部分の
    位相から不変であると仮定し、前記第2の仮説が、前記第2のフレームの前記開
    始部分の位相が前記第1のフレームの前記終了部分の位相に関連した前記フレー
    ム境界を越えて位相の符号をフリップすると仮定することを特徴とする請求項1
    02に記載のコンピュータ読取り可能な媒体。
  104. 【請求項104】 前記セグメントが実数コンポーネントおよび虚数コンポ
    ーネントからなる複素数データを持ち、ここに、前記複素数データは、乗算する
    前記一連の命令および複素数となるように複素数加算および複素数乗算によって
    積分する前記一連の命令により処理されることを特徴とする請求項97に記載の
    コンピュータ読取り可能な媒体。
  105. 【請求項105】 前記セグメントが振幅コンポーネントおよび位相コンポ
    ーネントからなる複素数データを持ち、ここに、前記複素数データは、乗算する
    前記一連の命令および複素数となるように複素数加算および複素数乗算によって
    積分する前記一連の命令により処理されることを特徴とする請求項97に記載の
    コンピュータ読取り可能な媒体。
  106. 【請求項106】 前記少なくとも1つの仮説を生成する仮説発生器のため
    の一連の命令からなることを特徴とする請求項97に記載のコンピュータ読取り
    可能な媒体。
  107. 【請求項107】 少なくとも1つの所望の信号を受信するための前記一連
    の命令が前記所望の信号のパラメータを受信することを特徴とする請求項97に
    記載のコンピュータ読取り可能な媒体。
JP2000608192A 1999-03-30 2000-03-29 コヒーレント積分を用いた信号検出器 Pending JP2002540433A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/281,566 US6577271B1 (en) 1999-03-30 1999-03-30 Signal detector employing coherent integration
US09/281,566 1999-03-30
PCT/US2000/008266 WO2000058745A1 (en) 1999-03-30 2000-03-29 Signal detector employing coherent integration

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007140620A Division JP4718516B2 (ja) 1999-03-30 2007-05-28 コヒーレント積分を用いた信号検出器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002540433A true JP2002540433A (ja) 2002-11-26

Family

ID=23077833

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000608192A Pending JP2002540433A (ja) 1999-03-30 2000-03-29 コヒーレント積分を用いた信号検出器
JP2007140620A Expired - Fee Related JP4718516B2 (ja) 1999-03-30 2007-05-28 コヒーレント積分を用いた信号検出器

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007140620A Expired - Fee Related JP4718516B2 (ja) 1999-03-30 2007-05-28 コヒーレント積分を用いた信号検出器

Country Status (7)

Country Link
US (4) US6577271B1 (ja)
EP (1) EP1169653B1 (ja)
JP (2) JP2002540433A (ja)
AT (1) ATE491162T1 (ja)
DE (1) DE60045335D1 (ja)
TW (1) TW486575B (ja)
WO (1) WO2000058745A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007020693A1 (ja) * 2005-08-18 2007-02-22 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Gps測位方法及びgps測位装置
JP2007327952A (ja) * 1999-03-30 2007-12-20 Sirf Technology Inc コヒーレント積分を用いた信号検出器
JP2008510163A (ja) * 2004-08-16 2008-04-03 ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー 適応型検索エンジンを使用してgps信号を取得する装置、方法及びコンピュータプログラム
US7649494B2 (en) 2005-06-09 2010-01-19 Seiko Epson Corporation GPS receiver
JP2015187610A (ja) * 2008-05-23 2015-10-29 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated 複数モード位置決定方法およびシステム

Families Citing this family (113)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8352400B2 (en) 1991-12-23 2013-01-08 Hoffberg Steven M Adaptive pattern recognition based controller apparatus and method and human-factored interface therefore
US10361802B1 (en) 1999-02-01 2019-07-23 Blanding Hovenweep, Llc Adaptive pattern recognition based control system and method
US6560461B1 (en) 1997-08-04 2003-05-06 Mundi Fomukong Authorized location reporting paging system
US6437692B1 (en) 1998-06-22 2002-08-20 Statsignal Systems, Inc. System and method for monitoring and controlling remote devices
US6914893B2 (en) 1998-06-22 2005-07-05 Statsignal Ipc, Llc System and method for monitoring and controlling remote devices
US6323805B1 (en) * 1998-09-09 2001-11-27 Qualcomm, Inc. Data boundary aware base station assisted position location
US7904187B2 (en) 1999-02-01 2011-03-08 Hoffberg Steven M Internet appliance system and method
US7650425B2 (en) 1999-03-18 2010-01-19 Sipco, Llc System and method for controlling communication between a host computer and communication devices associated with remote devices in an automated monitoring system
US6304216B1 (en) * 1999-03-30 2001-10-16 Conexant Systems, Inc. Signal detector employing correlation analysis of non-uniform and disjoint sample segments
US9020756B2 (en) * 1999-04-23 2015-04-28 Global Locate, Inc. Method and apparatus for processing satellite positioning system signals
US6952440B1 (en) * 2000-04-18 2005-10-04 Sirf Technology, Inc. Signal detector employing a Doppler phase correction system
US6931055B1 (en) * 2000-04-18 2005-08-16 Sirf Technology, Inc. Signal detector employing a doppler phase correction system
JP3808280B2 (ja) * 2000-04-28 2006-08-09 富士通株式会社 同期確立装置と同期確立方法及び受信機
US6810072B1 (en) * 2000-05-30 2004-10-26 Nokia Corporation System for acquiring spread spectrum signals
US6804290B1 (en) * 2000-05-26 2004-10-12 Motorola, Inc. Method of acquiring signal code phases and geographic positioning receiver
US7769076B2 (en) * 2001-05-18 2010-08-03 Broadcom Corporation Method and apparatus for performing frequency synchronization
US7006556B2 (en) * 2001-05-18 2006-02-28 Global Locate, Inc. Method and apparatus for performing signal correlation at multiple resolutions to mitigate multipath interference
US6512479B1 (en) * 2001-06-22 2003-01-28 Enuvis, Inc. Signal acquisition using data bit information
US6628234B2 (en) 2001-07-18 2003-09-30 Fast Location.Net, Llc Method and system for processing positioning signals in a stand-alone mode
US6882309B2 (en) * 2001-07-18 2005-04-19 Fast Location. Net, Llc Method and system for processing positioning signals based on predetermined message data segment
US6515620B1 (en) 2001-07-18 2003-02-04 Fast Location.Net, Llc Method and system for processing positioning signals in a geometric mode
US9052374B2 (en) 2001-07-18 2015-06-09 Fast Location.Net, Llc Method and system for processing positioning signals based on predetermined message data segment
US7424527B2 (en) 2001-10-30 2008-09-09 Sipco, Llc System and method for transmitting pollution information over an integrated wireless network
US6985811B2 (en) * 2001-10-30 2006-01-10 Sirf Technology, Inc. Method and apparatus for real time clock (RTC) brownout detection
US6662107B2 (en) 2001-10-30 2003-12-09 Sirf Technology, Inc. Calibrated real time clock for acquisition of GPS signals during low power operation
US7151745B2 (en) * 2001-11-08 2006-12-19 Broadcom Corporation Scalable synchronous packet transmit scheduler
US7120191B2 (en) * 2001-12-12 2006-10-10 Nokia Corporation Method and apparatus for acquiring a ranging signal of a positioning system
US8290505B2 (en) 2006-08-29 2012-10-16 Telecommunications Systems, Inc. Consequential location derived information
US8126889B2 (en) 2002-03-28 2012-02-28 Telecommunication Systems, Inc. Location fidelity adjustment based on mobile subscriber privacy profile
US7426380B2 (en) 2002-03-28 2008-09-16 Telecommunication Systems, Inc. Location derived presence information
US9154906B2 (en) 2002-03-28 2015-10-06 Telecommunication Systems, Inc. Area watcher for wireless network
US8918073B2 (en) 2002-03-28 2014-12-23 Telecommunication Systems, Inc. Wireless telecommunications location based services scheme selection
US8027697B2 (en) 2007-09-28 2011-09-27 Telecommunication Systems, Inc. Public safety access point (PSAP) selection for E911 wireless callers in a GSM type system
US7132980B2 (en) * 2002-11-01 2006-11-07 Sirf Technology, Inc. Multi-function device with positioning system and shared processor
CA2504648C (en) * 2002-11-27 2008-08-12 Research In Motion Limited Method and system for applying viterbi type psk demodulation for optimum correlation of gps signals
US7430241B2 (en) * 2003-03-14 2008-09-30 Lucent Technologies Inc. Method for early decoding of control channel information
AU2003279935A1 (en) * 2003-08-29 2005-04-14 Nielsen Media Research, Inc. Methods and apparatus for embedding and recovering an image for use with video content
US7822105B2 (en) * 2003-09-02 2010-10-26 Sirf Technology, Inc. Cross-correlation removal of carrier wave jamming signals
EP1680686A1 (en) 2003-09-02 2006-07-19 Sirf Technology, Inc. Signal processing system for satellite positioning signals
WO2005027451A1 (en) * 2003-09-12 2005-03-24 Ems Technologies Canada, Ltd. Joint synchronizer and decoder
US7424293B2 (en) 2003-12-02 2008-09-09 Telecommunication Systems, Inc. User plane location based service using message tunneling to support roaming
US7630457B2 (en) * 2003-12-18 2009-12-08 Freescale Semiconductor, Inc. Method and apparatus for demodulating a received signal within a coded system
US7260186B2 (en) 2004-03-23 2007-08-21 Telecommunication Systems, Inc. Solutions for voice over internet protocol (VoIP) 911 location services
US20080126535A1 (en) 2006-11-28 2008-05-29 Yinjun Zhu User plane location services over session initiation protocol (SIP)
US20080090546A1 (en) 2006-10-17 2008-04-17 Richard Dickinson Enhanced E911 network access for a call center using session initiation protocol (SIP) messaging
KR100587167B1 (ko) * 2003-12-19 2006-06-08 삼성전자주식회사 비트 경계 검출 방법 및 이를 수행하기 위한 장치, 위성신호수신 판별 방법 및 이를 수행하기 위한 장치
US7471717B2 (en) * 2004-05-17 2008-12-30 Yi Ping Huang Apparatus and method for acquiring spread-spectrum signals
US7453956B2 (en) * 2004-08-16 2008-11-18 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Apparatus, methods and computer program products for signal acquisition using common demodulation templates
US7629926B2 (en) 2004-10-15 2009-12-08 Telecommunication Systems, Inc. Culled satellite ephemeris information for quick, accurate assisted locating satellite location determination for cell site antennas
US6985105B1 (en) 2004-10-15 2006-01-10 Telecommunication Systems, Inc. Culled satellite ephemeris information based on limiting a span of an inverted cone for locating satellite in-range determinations
JP4657288B2 (ja) 2005-02-18 2011-03-23 三菱電機株式会社 位置測位装置
US7353034B2 (en) 2005-04-04 2008-04-01 X One, Inc. Location sharing and tracking using mobile phones or other wireless devices
US8660573B2 (en) 2005-07-19 2014-02-25 Telecommunications Systems, Inc. Location service requests throttling
US8050691B2 (en) * 2005-08-11 2011-11-01 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and arrangements in a mobile telecommunication network
US9282451B2 (en) 2005-09-26 2016-03-08 Telecommunication Systems, Inc. Automatic location identification (ALI) service requests steering, connection sharing and protocol translation
US7825780B2 (en) 2005-10-05 2010-11-02 Telecommunication Systems, Inc. Cellular augmented vehicle alarm notification together with location services for position of an alarming vehicle
US7907551B2 (en) 2005-10-06 2011-03-15 Telecommunication Systems, Inc. Voice over internet protocol (VoIP) location based 911 conferencing
US8467320B2 (en) 2005-10-06 2013-06-18 Telecommunication Systems, Inc. Voice over internet protocol (VoIP) multi-user conferencing
US7903719B2 (en) * 2005-12-21 2011-03-08 Qualcomm Incorporated Optimal use of resources for signal processors
US8150363B2 (en) 2006-02-16 2012-04-03 Telecommunication Systems, Inc. Enhanced E911 network access for call centers
US8059789B2 (en) 2006-02-24 2011-11-15 Telecommunication Systems, Inc. Automatic location identification (ALI) emergency services pseudo key (ESPK)
US7899450B2 (en) 2006-03-01 2011-03-01 Telecommunication Systems, Inc. Cellular augmented radar/laser detection using local mobile network within cellular network
US7471236B1 (en) 2006-03-01 2008-12-30 Telecommunication Systems, Inc. Cellular augmented radar/laser detector
US9167553B2 (en) 2006-03-01 2015-10-20 Telecommunication Systems, Inc. GeoNexus proximity detector network
US8208605B2 (en) 2006-05-04 2012-06-26 Telecommunication Systems, Inc. Extended efficient usage of emergency services keys
WO2008057477A2 (en) 2006-11-03 2008-05-15 Telecommunication Systems, Inc. Roaming gateway enabling location based services (lbs) roaming for user plane in cdma networks without requiring use of a mobile positioning center (mpc)
US8050386B2 (en) 2007-02-12 2011-11-01 Telecommunication Systems, Inc. Mobile automatic location identification (ALI) for first responders
US8185087B2 (en) 2007-09-17 2012-05-22 Telecommunication Systems, Inc. Emergency 911 data messaging
US8331898B2 (en) * 2007-10-03 2012-12-11 Texas Instruments Incorporated Power-saving receiver circuits, systems and processes
US9130963B2 (en) 2011-04-06 2015-09-08 Telecommunication Systems, Inc. Ancillary data support in session initiation protocol (SIP) messaging
US7929530B2 (en) 2007-11-30 2011-04-19 Telecommunication Systems, Inc. Ancillary data support in session initiation protocol (SIP) messaging
US8106821B2 (en) * 2008-06-27 2012-01-31 Qualcomm Incorporated Methods and apparatuses for use with mode-switchable navigation radio
US8068587B2 (en) 2008-08-22 2011-11-29 Telecommunication Systems, Inc. Nationwide table routing of voice over internet protocol (VOIP) emergency calls
US8254355B2 (en) * 2008-09-17 2012-08-28 Airhop Communications, Inc. Method and apparatus for utilizing a second receiver to establish time and frequency
FR2936669B1 (fr) * 2008-09-26 2011-11-25 Thales Sa Procede pour optimiser une acquisition d'un signal a spectre etale provenant d'un satellite par un recepteur mobile
US8892128B2 (en) 2008-10-14 2014-11-18 Telecommunication Systems, Inc. Location based geo-reminders
EP2347395A4 (en) 2008-10-14 2016-11-02 Telecomm Systems Inc Location Based Approach Alert
US9301191B2 (en) 2013-09-20 2016-03-29 Telecommunication Systems, Inc. Quality of service to over the top applications used with VPN
US8867485B2 (en) 2009-05-05 2014-10-21 Telecommunication Systems, Inc. Multiple location retrieval function (LRF) network having location continuity
RU2444027C2 (ru) * 2010-03-12 2012-02-27 Общество с ограниченной ответственностью "Спирит Корп" Приемник спутниковых навигационных сигналов с блоком быстрого и высокочувствительного поиска
US8336664B2 (en) 2010-07-09 2012-12-25 Telecommunication Systems, Inc. Telematics basic mobile device safety interlock
WO2012005769A1 (en) 2010-07-09 2012-01-12 Telecommunication Systems, Inc. Location privacy selector
JP2011128138A (ja) * 2010-09-30 2011-06-30 Seiko Epson Corp 位置算出方法及び位置算出システム
US8942743B2 (en) 2010-12-17 2015-01-27 Telecommunication Systems, Inc. iALERT enhanced alert manager
US8688087B2 (en) 2010-12-17 2014-04-01 Telecommunication Systems, Inc. N-dimensional affinity confluencer
WO2012087353A1 (en) 2010-12-22 2012-06-28 Telecommunication Systems, Inc. Area event handling when current network does not cover target area
US8682321B2 (en) 2011-02-25 2014-03-25 Telecommunication Systems, Inc. Mobile internet protocol (IP) location
US8649806B2 (en) 2011-09-02 2014-02-11 Telecommunication Systems, Inc. Aggregate location dynometer (ALD)
US9479344B2 (en) 2011-09-16 2016-10-25 Telecommunication Systems, Inc. Anonymous voice conversation
WO2013048551A1 (en) 2011-09-30 2013-04-04 Telecommunication Systems, Inc. Unique global identifier for minimizing prank 911 calls
US9264537B2 (en) 2011-12-05 2016-02-16 Telecommunication Systems, Inc. Special emergency call treatment based on the caller
US9313637B2 (en) 2011-12-05 2016-04-12 Telecommunication Systems, Inc. Wireless emergency caller profile data delivery over a legacy interface
US8984591B2 (en) 2011-12-16 2015-03-17 Telecommunications Systems, Inc. Authentication via motion of wireless device movement
US9384339B2 (en) 2012-01-13 2016-07-05 Telecommunication Systems, Inc. Authenticating cloud computing enabling secure services
US8688174B2 (en) 2012-03-13 2014-04-01 Telecommunication Systems, Inc. Integrated, detachable ear bud device for a wireless phone
US9307372B2 (en) 2012-03-26 2016-04-05 Telecommunication Systems, Inc. No responders online
US9544260B2 (en) 2012-03-26 2017-01-10 Telecommunication Systems, Inc. Rapid assignment dynamic ownership queue
US9338153B2 (en) 2012-04-11 2016-05-10 Telecommunication Systems, Inc. Secure distribution of non-privileged authentication credentials
WO2014028712A1 (en) 2012-08-15 2014-02-20 Telecommunication Systems, Inc. Device independent caller data access for emergency calls
US9208346B2 (en) 2012-09-05 2015-12-08 Telecommunication Systems, Inc. Persona-notitia intellection codifier
US9456301B2 (en) 2012-12-11 2016-09-27 Telecommunication Systems, Inc. Efficient prisoner tracking
US8941484B2 (en) * 2013-03-13 2015-01-27 Honeywell International Inc. System and method of anomaly detection
US8983047B2 (en) 2013-03-20 2015-03-17 Telecommunication Systems, Inc. Index of suspicion determination for communications request
US9612338B2 (en) * 2013-07-12 2017-04-04 Texas Instruments Incorporated Method to improve satellite signal detection
US9408034B2 (en) 2013-09-09 2016-08-02 Telecommunication Systems, Inc. Extended area event for network based proximity discovery
US9516104B2 (en) 2013-09-11 2016-12-06 Telecommunication Systems, Inc. Intelligent load balancer enhanced routing
US9231690B2 (en) * 2013-09-17 2016-01-05 Qualcomm Incorporated Signal tracking and decoding in GNSS
US9479897B2 (en) 2013-10-03 2016-10-25 Telecommunication Systems, Inc. SUPL-WiFi access point controller location based services for WiFi enabled mobile devices
GB2566748B (en) * 2017-09-26 2022-08-17 Focal Point Positioning Ltd A method and system for calibrating a system parameter
JP7150396B2 (ja) * 2018-10-26 2022-10-11 日本無線株式会社 符号生成装置及びスペクトラム拡散信号受信システム
US10951357B1 (en) * 2020-04-10 2021-03-16 Totum Labs, Inc. System and method for detecting a satellite
US11265076B2 (en) * 2020-04-10 2022-03-01 Totum Labs, Inc. System and method for forward error correcting across multiple satellites
WO2022061165A1 (en) * 2020-09-18 2022-03-24 Liveramp, Inc. Analytics platform for federated private data

Family Cites Families (149)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3604911A (en) 1969-05-15 1971-09-14 Sylvania Electric Prod Serial-parallel digital correlator
US3975628A (en) 1975-04-02 1976-08-17 Hughes Aircraft Company Optical heterodyne receiver with phase or frequency lock
US4445118A (en) 1981-05-22 1984-04-24 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Navigation system and method
US4426712A (en) 1981-05-22 1984-01-17 Massachusetts Institute Of Technology Correlation system for global position receiver
US4463357A (en) 1981-11-17 1984-07-31 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Method and apparatus for calibrating the ionosphere and application to surveillance of geophysical events
US4667203A (en) 1982-03-01 1987-05-19 Aero Service Div, Western Geophysical Method and system for determining position using signals from satellites
US4809005A (en) 1982-03-01 1989-02-28 Western Atlas International, Inc. Multi-antenna gas receiver for seismic survey vessels
US4870422A (en) 1982-03-01 1989-09-26 Western Atlas International, Inc. Method and system for determining position from signals from satellites
US4894662A (en) 1982-03-01 1990-01-16 Western Atlas International, Inc. Method and system for determining position on a moving platform, such as a ship, using signals from GPS satellites
US4578678A (en) 1983-11-14 1986-03-25 The United States Of America As Represented By The United States National Aeronautics And Space Administration High dynamic global positioning system receiver
US4754465A (en) 1984-05-07 1988-06-28 Trimble Navigation, Inc. Global positioning system course acquisition code receiver
US4701934A (en) 1985-09-03 1987-10-20 Motorola, Inc. Method of doppler searching in a digital GPS receiver
US4785463A (en) 1985-09-03 1988-11-15 Motorola, Inc. Digital global positioning system receiver
US4890233A (en) 1986-10-27 1989-12-26 Pioneer Electronic Corporation Vehicle bearing detection and data processing methods applicable to vehicle navigation system
US4821294A (en) 1987-07-08 1989-04-11 California Institute Of Technology Digital signal processor and processing method for GPS receivers
US4894842A (en) 1987-10-15 1990-01-16 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Precorrelation digital spread spectrum receiver
JP2689564B2 (ja) 1988-01-29 1997-12-10 日本電気株式会社 充電制御装置
US5276765A (en) 1988-03-11 1994-01-04 British Telecommunications Public Limited Company Voice activity detection
US5297097A (en) 1988-06-17 1994-03-22 Hitachi Ltd. Large scale integrated circuit for low voltage operation
GB8815978D0 (en) 1988-07-05 1988-08-10 British Telecomm Method & apparatus for encoding decoding & transmitting data in compressed form
US5108334A (en) 1989-06-01 1992-04-28 Trimble Navigation, Ltd. Dual down conversion GPS receiver with single local oscillator
US5016255A (en) 1989-08-07 1991-05-14 Omnipoint Data Company, Incorporated Asymmetric spread spectrum correlator
US5018088A (en) 1989-10-02 1991-05-21 The Johns Hopkins University Adaptive locally-optimum detection signal processor and processing methods
JPH073463B2 (ja) 1989-11-22 1995-01-18 パイオニア株式会社 Gps受信機の衛星電波捕捉方法
US4998111A (en) 1989-11-27 1991-03-05 Motorola, Inc. CPS transform correlation receiver and method
JPH03207226A (ja) 1989-12-29 1991-09-10 Toshiba Corp 電池切換方式
US5253268A (en) * 1990-05-24 1993-10-12 Cylink Corporation Method and apparatus for the correlation of sample bits of spread spectrum radio signals
US5043736B1 (en) 1990-07-27 1994-09-06 Cae Link Corp Cellular position location system
JP2595783B2 (ja) 1990-07-31 1997-04-02 日本電気株式会社 送信器
US5390207A (en) 1990-11-28 1995-02-14 Novatel Communications Ltd. Pseudorandom noise ranging receiver which compensates for multipath distortion by dynamically adjusting the time delay spacing between early and late correlators
US5179724A (en) 1991-01-15 1993-01-12 Ericsson G.E. Mobile Communications Holding Inc. Conserving power in hand held mobile telephones during a receiving mode of operation
US5245628A (en) 1991-03-29 1993-09-14 Texas Instruments Incorporated Enhanced l1/l2 code channel for global positioning system receivers
US5134407A (en) 1991-04-10 1992-07-28 Ashtech Telesis, Inc. Global positioning system receiver digital processing technique
US5225842A (en) 1991-05-09 1993-07-06 Navsys Corporation Vehicle tracking system employing global positioning system (gps) satellites
US5202829A (en) 1991-06-10 1993-04-13 Trimble Navigation Limited Exploration system and method for high-accuracy and high-confidence level relative position and velocity determinations
US5311195A (en) 1991-08-30 1994-05-10 Etak, Inc. Combined relative and absolute positioning method and apparatus
US5363030A (en) 1991-09-16 1994-11-08 Motorola, Inc. Battery having a transistor switch for supplying energy
US5379224A (en) 1991-11-29 1995-01-03 Navsys Corporation GPS tracking system
DE4241882A1 (ja) 1991-12-13 1993-06-17 Clarion Co Ltd
US5546445A (en) 1991-12-26 1996-08-13 Dennison; Everett Cellular telephone system that uses position of a mobile unit to make call management decisions
US5323164A (en) 1992-03-16 1994-06-21 Pioneer Electronic Corporation Satellite radio wave capturing method for a global positioning system (GPS) receiver
US5343209A (en) 1992-05-07 1994-08-30 Sennott James W Navigation receiver with coupled signal-tracking channels
US5889474A (en) 1992-05-18 1999-03-30 Aeris Communications, Inc. Method and apparatus for transmitting subject status information over a wireless communications network
US5378155A (en) 1992-07-21 1995-01-03 Teledyne, Inc. Combat training system and method including jamming
JPH0659013A (ja) * 1992-08-05 1994-03-04 Pioneer Electron Corp Gps受信機の信号捕捉方法
FR2695742B1 (fr) 1992-09-15 1994-10-21 Thomson Csf Système de calcul d'au moins un paramètre de contrôle de trafic de véhicules.
US5418818A (en) 1992-09-22 1995-05-23 Glenayre Electronics, Inc. Digital signal processor exciter
CA2147765C (en) 1992-10-26 2003-04-08 Christoph Euscher Method and arrangement for antenna selection control in a radio receiver
US5352970A (en) 1992-11-25 1994-10-04 Benchmarq Microelectronics, Inc. Power resource management system
US5577023A (en) 1992-12-01 1996-11-19 Farallon Computing, Inc. Method and apparatus for automatic configuration of a network connection
US5345244A (en) 1993-01-12 1994-09-06 Trimble Navigation Limited Cordless SPS smart antenna device
US5347536A (en) 1993-03-17 1994-09-13 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Multipath noise reduction for spread spectrum signals
US5420593A (en) 1993-04-09 1995-05-30 Trimble Navigation Limited Method and apparatus for accelerating code correlation searches in initial acquisition and doppler and code phase in re-acquisition of GPS satellite signals
US5917444A (en) 1995-05-22 1999-06-29 Trimble Navigation Ltd. Reduction of time to first fix in an SATPS receiver
US5440313A (en) 1993-05-27 1995-08-08 Stellar Gps Corporation GPS synchronized frequency/time source
US5416712A (en) 1993-05-28 1995-05-16 Trimble Navigation Limited Position and velocity estimation system for adaptive weighting of GPS and dead-reckoning information
JPH0727845A (ja) * 1993-07-12 1995-01-31 Japan Radio Co Ltd Gps受信装置
US5402347A (en) 1993-07-22 1995-03-28 Trimble Navigation Limited Satellite search methods for improving time to first fix in a GPS receiver
JPH07111484A (ja) 1993-08-20 1995-04-25 Hitachi Ltd 無線通信装置
IN184794B (ja) 1993-09-14 2000-09-30 British Telecomm
US5504684A (en) 1993-12-10 1996-04-02 Trimble Navigation Limited Single-chip GPS receiver digital signal processing and microcomputer
JP2689890B2 (ja) 1993-12-30 1997-12-10 日本電気株式会社 スペクトラム拡散受信機
JP2605615B2 (ja) 1993-12-30 1997-04-30 日本電気株式会社 スペクトラム拡散受信機
US5907809A (en) 1994-01-11 1999-05-25 Ericsson Inc. Position determination using multiple base station signals
US5936572A (en) 1994-02-04 1999-08-10 Trimble Navigation Limited Portable hybrid location determination system
US5625668A (en) 1994-04-12 1997-04-29 Trimble Navigation Limited Position reporting cellular telephone
US5450344A (en) 1994-04-22 1995-09-12 Trimble Navigation Limited GPS receivers with data ports for the uploading and downloading of absolute position information
US6049715A (en) 1994-06-01 2000-04-11 Nortel Networks Corporation Method and apparatus for evaluating a received signal in a wireless communication utilizing long and short term values
US5592173A (en) 1994-07-18 1997-01-07 Trimble Navigation, Ltd GPS receiver having a low power standby mode
CN1103147C (zh) * 1994-07-29 2003-03-12 夸尔柯姆股份有限公司 Cdma通信系统中进行搜索捕获的改进方法和装置
US5650792A (en) 1994-09-19 1997-07-22 Dorne & Margolin, Inc. Combination GPS and VHF antenna
US5654718A (en) 1994-10-06 1997-08-05 Garmin Corporation GPS receiver device and method for calibrating a temperature uncompensated crystal oscillator
US5594453A (en) 1994-11-01 1997-01-14 Trimble Navigation, Ltd GPS receiver having a rapid acquisition of GPS satellite signals
US5786789A (en) 1994-11-14 1998-07-28 Trimble Navigation Limited GPS and cellphone unit having add-on modules
KR970008949B1 (en) 1994-11-16 1997-06-03 Korea Electronics Telecomm Method and system for providing a frequency handoff in communication in a cdma cellular telephone system
US5568473A (en) 1994-12-08 1996-10-22 Comsat Corporation Method and apparatus for simple and efficient interference cancellation for chip synchronized CDMA
US5722061A (en) 1994-12-16 1998-02-24 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for increasing receiver immunity to interference
US5734966A (en) 1995-01-20 1998-03-31 Diablo Research Corporation Wireless communication system for adapting to frequency drift
US5640429A (en) 1995-01-20 1997-06-17 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Multichannel non-gaussian receiver and method
US5623485A (en) 1995-02-21 1997-04-22 Lucent Technologies Inc. Dual mode code division multiple access communication system and method
US5640431A (en) 1995-03-10 1997-06-17 Motorola, Inc. Method and apparatus for offset frequency estimation for a coherent receiver
US5608722A (en) * 1995-04-03 1997-03-04 Qualcomm Incorporated Multi-user communication system architecture with distributed receivers
EP0736828A3 (en) 1995-04-06 1997-11-12 Seiko Epson Corporation Battery driven electronic apparatus and method of controlling power supply in the apparatus
JPH08288928A (ja) 1995-04-14 1996-11-01 Toshiba Corp スペクトラム拡散通信装置
US5498239A (en) 1995-04-17 1996-03-12 Guided Medical Systems, Inc. Catheter placement by pressurizable tubular guiding core
US5748651A (en) 1995-05-05 1998-05-05 Trumble Navigation Limited Optimum utilization of pseudorange and range rate corrections by SATPS receiver
US5577025A (en) 1995-06-30 1996-11-19 Qualcomm Incorporated Signal acquisition in a multi-user communication system using multiple walsh channels
US5642377A (en) * 1995-07-25 1997-06-24 Nokia Mobile Phones, Ltd. Serial search acquisition system with adaptive threshold and optimal decision for spread spectrum systems
US5867535A (en) 1995-08-31 1999-02-02 Northrop Grumman Corporation Common transmit module for a programmable digital radio
US6002363A (en) 1996-03-08 1999-12-14 Snaptrack, Inc. Combined GPS positioning system and communications system utilizing shared circuitry
AU7396596A (en) 1995-10-09 1997-04-30 Precision Tracking, Inc. Method and apparatus for determining the location of an object which may have an obstructed view of the sky
US6133871A (en) 1995-10-09 2000-10-17 Snaptrack, Inc. GPS receiver having power management
US5841396A (en) 1996-03-08 1998-11-24 Snaptrack, Inc. GPS receiver utilizing a communication link
US5825327A (en) 1996-03-08 1998-10-20 Snaptrack, Inc. GPS receivers and garments containing GPS receivers and methods for using these GPS receivers
US5831574A (en) 1996-03-08 1998-11-03 Snaptrack, Inc. Method and apparatus for determining the location of an object which may have an obstructed view of the sky
DE69638293D1 (de) * 1995-10-09 2010-12-30 Snaptrack Inc LO-Korrektur in einem GPS-Empfänger
WO1997014057A1 (en) 1995-10-09 1997-04-17 Snaptrack, Inc. A gps receiver and method for processing gps signals
US6131067A (en) 1995-10-09 2000-10-10 Snaptrack, Inc. Client-server based remote locator device
US5884214A (en) 1996-09-06 1999-03-16 Snaptrack, Inc. GPS receiver and method for processing GPS signals
US5881371A (en) 1995-10-27 1999-03-09 Trimble Navigation Limited Antenna switching technique for improved data throughput in communication networks
JP2737730B2 (ja) 1995-11-30 1998-04-08 日本電気株式会社 スペクトル拡散送受信機
US5845203A (en) 1996-01-25 1998-12-01 Aertis Cormmunications Remote access application messaging wireless method
JP3274055B2 (ja) 1996-01-29 2002-04-15 沖電気工業株式会社 スペクトル拡散方式に従う受信機の飽和防止回路
US5945944A (en) 1996-03-08 1999-08-31 Snaptrack, Inc. Method and apparatus for determining time for GPS receivers
US6133874A (en) 1996-03-08 2000-10-17 Snaptrack, Inc. Method and apparatus for acquiring satellite positioning system signals
JP2780697B2 (ja) 1996-03-22 1998-07-30 日本電気株式会社 相関復調における同期捕捉方法及び装置
US5991309A (en) 1996-04-12 1999-11-23 E.F. Johnson Company Bandwidth management system for a remote repeater network
US6047017A (en) 1996-04-25 2000-04-04 Cahn; Charles R. Spread spectrum receiver with multi-path cancellation
US5784695A (en) 1996-05-14 1998-07-21 Trw Inc. Method and apparatus for handover control in a satellite based telecommunications system
JP3382473B2 (ja) 1996-05-15 2003-03-04 新光電気工業株式会社 周波数変換方法と周波数変換回路
US5963601A (en) 1996-05-20 1999-10-05 Trimble Navigation Limited Variable suppression of multipath signal effects
US5663735A (en) 1996-05-20 1997-09-02 Trimble Navigation Limited GPS receiver using a radio signal for improving time to first fix
US5963582A (en) 1996-05-24 1999-10-05 Leica Geosystems Inc. Mitigation of multipath effects in global positioning system receivers
JP2858561B2 (ja) 1996-05-30 1999-02-17 日本電気株式会社 デジタルdll回路
JP3105786B2 (ja) 1996-06-13 2000-11-06 松下電器産業株式会社 移動体通信受信機
US5828694A (en) 1996-07-01 1998-10-27 Trimble Navigation Limited Determination of multipath tracking error
US5854605A (en) 1996-07-05 1998-12-29 Trimble Navigation Limited GPS receiver using data bit timing to achieve a fast time to first fix
US5896304A (en) * 1996-07-12 1999-04-20 General Electric Company Low power parallel correlator for measuring correlation between digital signal segments
US5943363A (en) 1996-07-17 1999-08-24 Stanford Telecommunications, Inc. Digital spread spectrum GPS navigation receiver
JP2800796B2 (ja) 1996-08-12 1998-09-21 日本電気株式会社 Cdma同期捕捉回路
US5867795A (en) 1996-08-23 1999-02-02 Motorola, Inc. Portable electronic device with transceiver and visual image display
JP3256472B2 (ja) 1996-09-11 2002-02-12 セイコーインスツルメンツ株式会社 Gps受信装置
US6002709A (en) 1996-11-21 1999-12-14 Dsp Group, Inc. Verification of PN synchronization in a direct-sequence spread-spectrum digital communications system
IL119752A0 (en) 1996-12-04 1997-09-30 Israel State Asynchronous CDMA decorrelating detector
JPH10200505A (ja) 1997-01-06 1998-07-31 Sony Corp 受信装置及び受信方法、並びに無線システムの端末装置
US5812087A (en) 1997-02-03 1998-09-22 Snaptrack, Inc. Method and apparatus for satellite positioning system based time measurement
US5883594A (en) 1997-02-20 1999-03-16 Trimble Navigation Limited GPS receiver using a message system for reducing power consumption
US5877725A (en) 1997-03-06 1999-03-02 Trimble Navigation Limited Wide augmentation system retrofit receiver
JPH10253738A (ja) * 1997-03-11 1998-09-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd Gps受信方式
US5877724A (en) 1997-03-25 1999-03-02 Trimble Navigation Limited Combined position locating and cellular telephone system with a single shared microprocessor
US5983160A (en) * 1997-04-21 1999-11-09 Raytheon Company Increase jamming immunity by optimizing processing gain for GPS/INS systems
US5920283A (en) 1997-05-09 1999-07-06 Conexant Systems, Inc. Receiver engine for global positioning system
US6047016A (en) 1997-06-23 2000-04-04 Cellnet Data Systems, Inc. Processing a spread spectrum signal in a frequency adjustable system
US5872540A (en) 1997-06-26 1999-02-16 Electro-Radiation Incorporated Digital interference suppression system for radio frequency interference cancellation
US5903654A (en) 1997-08-06 1999-05-11 Rockwell Science Center, Inc. Method and apparatus for eliminating ionospheric delay error in global positioning system signals
US6041222A (en) 1997-09-08 2000-03-21 Ericsson Inc. Systems and methods for sharing reference frequency signals within a wireless mobile terminal between a wireless transceiver and a global positioning system receiver
US5987016A (en) 1997-11-04 1999-11-16 Motorola, Inc. Method and apparatus for tracking a communication signal in a wireless communication system
US6023462A (en) 1997-12-10 2000-02-08 L-3 Communications Corporation Fixed wireless loop system that ranks non-assigned PN codes to reduce interference
US6107960A (en) 1998-01-20 2000-08-22 Snaptrack, Inc. Reducing cross-interference in a combined GPS receiver and communication system
US5977909A (en) 1998-03-13 1999-11-02 General Electric Company Method and apparatus for locating an object using reduced number of GPS satellite signals or with improved accuracy
US6002362A (en) 1998-04-20 1999-12-14 Caterpillar Inc. Apparatus and method for receiving position and control signals by a mobile machine
US5999124A (en) 1998-04-22 1999-12-07 Snaptrack, Inc, Satellite positioning system augmentation with wireless communication signals
US6104338A (en) 1998-05-04 2000-08-15 Snaptrack, Inc. Method and apparatus for operating a satellite positioning system receiver
US6061018A (en) 1998-05-05 2000-05-09 Snaptrack, Inc. Method and system for using altitude information in a satellite positioning system
US5982324A (en) 1998-05-14 1999-11-09 Nortel Networks Corporation Combining GPS with TOA/TDOA of cellular signals to locate terminal
US6133873A (en) 1998-06-03 2000-10-17 Krasner; Norman F. Method and apparatus for adaptively processing GPS signals in a GPS receiver
JP3270407B2 (ja) * 1998-12-28 2002-04-02 三菱電機株式会社 Gps測位方法、gps端末及びgps測位システム
US6304216B1 (en) * 1999-03-30 2001-10-16 Conexant Systems, Inc. Signal detector employing correlation analysis of non-uniform and disjoint sample segments
US6577271B1 (en) * 1999-03-30 2003-06-10 Sirf Technology, Inc Signal detector employing coherent integration

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007327952A (ja) * 1999-03-30 2007-12-20 Sirf Technology Inc コヒーレント積分を用いた信号検出器
JP2008510163A (ja) * 2004-08-16 2008-04-03 ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー 適応型検索エンジンを使用してgps信号を取得する装置、方法及びコンピュータプログラム
US7649494B2 (en) 2005-06-09 2010-01-19 Seiko Epson Corporation GPS receiver
WO2007020693A1 (ja) * 2005-08-18 2007-02-22 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Gps測位方法及びgps測位装置
US7538725B2 (en) 2005-08-18 2009-05-26 Mitsubishi Electric Corporation GPS positioning method and GPS position device
JP2015187610A (ja) * 2008-05-23 2015-10-29 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated 複数モード位置決定方法およびシステム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2000058745A1 (en) 2000-10-05
EP1169653A4 (en) 2002-05-15
US6297771B1 (en) 2001-10-02
TW486575B (en) 2002-05-11
DE60045335D1 (de) 2011-01-20
EP1169653B1 (en) 2010-12-08
US6917331B2 (en) 2005-07-12
US6577271B1 (en) 2003-06-10
US6496145B2 (en) 2002-12-17
JP4718516B2 (ja) 2011-07-06
US20030214434A1 (en) 2003-11-20
US20020036588A1 (en) 2002-03-28
ATE491162T1 (de) 2010-12-15
EP1169653A1 (en) 2002-01-09
JP2007327952A (ja) 2007-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4718516B2 (ja) コヒーレント積分を用いた信号検出器
US6661371B2 (en) Oscillator frequency correction in GPS signal acquisition
JP3964681B2 (ja) 不均一で離散的なサンプル・セグメントを相関させるコヒーレント累積システムを採用する信号検出器及び方法
CN100399044C (zh) 开环跟踪gps信号的方法
CA2506700C (en) Satellite-based positioning system improvement
RU2236692C2 (ru) Приемник сигналов системы gps и способ обработки сигналов системы gps
EP2093584B1 (en) Processing received satellite radio signals
CN100554994C (zh) 获得扩频信号的装置及方法
US6642886B2 (en) Prioritizing satellite search order based on doppler uncertainty
CN101441259B (zh) 一种全球定位系统接收机的自辅助跟踪系统及其跟踪方法
US6724807B1 (en) Methods and apparatuses for processing of global positioning system signals with a matched filter
EP1173778A1 (en) Signal detector employing correlation analysis of non-uniform and disjoint sample segments
Wei et al. Simulation and analysis of GPS software receiver
RU2357267C2 (ru) Способ определения местоположения удаленного устройства
Rao Design and implementation of a GPS receiver channel and multipath delay estimation using teager-kaiser operator
CN114236578A (zh) 一种非全向单天线旋转条件下卫星导航信号跟踪方法
Kondo et al. Evaluation of GPS dual frequency application using L2 Civilian signal

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20040527

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040527

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040527

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040825

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041203

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061128

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070130

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071002

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071219

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071227

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080204

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080212

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080303

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080310

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080715