JP2002539098A - シクロブタノンを製造する方法 - Google Patents

シクロブタノンを製造する方法

Info

Publication number
JP2002539098A
JP2002539098A JP2000603995A JP2000603995A JP2002539098A JP 2002539098 A JP2002539098 A JP 2002539098A JP 2000603995 A JP2000603995 A JP 2000603995A JP 2000603995 A JP2000603995 A JP 2000603995A JP 2002539098 A JP2002539098 A JP 2002539098A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cyclobutanone
acid
cyclobutanol
hypochlorite
reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000603995A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002539098A5 (ja
Inventor
クノプス,ハンス−ヨアヒム
ガレンカンプ,ベルント
ムルダー,ルツベルトウス
アントンス,シユテフアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JP2002539098A publication Critical patent/JP2002539098A/ja
Publication of JP2002539098A5 publication Critical patent/JP2002539098A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/27Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation
    • C07C45/29Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation of hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • C07C29/56Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by isomerisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/27Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation
    • C07C45/30Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation with halogen containing compounds, e.g. hypohalogenation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/04Systems containing only non-condensed rings with a four-membered ring

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、酸の存在下にアルカリ又はアルカリ土類次亜塩素酸塩によりシクロブタノールを酸化することによりシクロブタノンを製造する新規な方法に関する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明はシクロブタノンを製造するための新規な方法に関する。
【0002】 シクロブタノンがシクロブタノールの酸化により得られることは知られている
。記載された方法は、種々のジアルキルジオキシラン、クロラール、tert−
ブチルハイドロパーオキシド、又は置換もしくは未置換過安息香酸の如き慣用の
有機酸化剤;又は遷移金属もしくは貴金属の酸化物及び酸化物錯体を包含する遷
移金属もしくは貴金属触媒を使用する(例えば、React.Funct.Po
lym.,29(2),101−14,1996;Can.J.Chem.,6
2(9),1835−9,1984;Org.Synth.,60,20−5,
1981;and JACS,96(21),6647−57,(1974参照
)。
【0003】 工業規模の方法のために、酸化クロム(VI)/シュウ酸及び酸化ルテニウム
/過ヨウ素酸ナトリウム系はプロセス工学の観点からも可能である。しかしなが
ら、これらは触媒系の過度に高い費用(酸化ルテニウムの場合に)又は大量の廃
棄物及びそれらの廃棄(クロム及びヨウ素の場合に)の一般的欠点を有する。
【0004】 更に、カルボニル基の誘導体のその後の加水分解を伴うか又は伴わない既知の
普通の非酸化的製造方法、例えば光分解、光酸化又は環化は実験室規模でのみ適
当である。
【0005】 シクロブタノールを溶媒としての有機又は無機酸の存在下にアルカリ金属次亜
塩素酸塩又はアルカリ土類金属次亜塩素酸塩により酸化すると、シクロブタノン
が得られることが見いだされた。
【0006】 本発明の方法は、驚くべきことに、シクロブタン環が主反応としてバイヤー−
ビリガー酸化(BAYER−VILLIGER oxidation)において
ブチロラクトンに拡大されることなくそしてシクロブタン環が開かれることなく
、簡単な方法で非常に良好な収率で且つ高い純度でシクロブタノンを得ることを
可能とする。
【0007】 本発明に従う反応は、かくして特に工業的規模で簡単で、安価で環境に優しい
シクロブタノンを得る方法の利点を有する。
【0008】 例えば、酸化のために水性次亜塩素酸ナトリウム/酢酸系を使用すると、本発
明の方法の反応は下記式
【0009】
【化1】
【0010】 により表すことができる。
【0011】 出発物質としてのシクロブタノールは有機化学における公知の化合物でありそ
して公知の方法で、例えばシクロプロピルカルビノールの濃塩酸との反応/環拡
大(ring expansion)により得ることができる(例えば、Org
.Synth.60,20−25,1981参照)。
【0012】 好ましいアルカリ金属及びアルカリ土類金属次亜塩素酸塩は次亜塩素酸ナトリ
ウム、カリウム及びカルシウムである。次亜塩素酸塩は通常水性溶液として使用
される。工業銘柄の溶液が一般に適当である。
【0013】 好ましい有機酸はアルカン酸、特にC1〜C4−アルカン酸、例えば酢酸であり
、好ましい無機酸は鉱酸、特に塩酸である。
【0014】 水性次亜塩素酸ナトリウム/氷酢酸系が特に有利である。
【0015】 酸化における反応温度は広い範囲内で変えることができる。一般に、酸化は−
20℃〜+30℃、好ましくは−20℃〜+20℃、特に好ましくは−10℃〜
+10℃で行われる。
【0016】 処理は慣用の方法で行われ、pHは場合により、アルカリ金属炭酸塩又はアル
カリ金属炭酸水素塩、特に炭酸水素カリウム又は炭酸水素ナトリウムの添加によ
り僅かに塩基性の範囲に保つことができる(製造実施例参照)。
【0017】 本発明の1つの特定の態様において、出発物質シクロブタノールは酸、特に濃
鉱酸の存在下にシクロプロピルカルビノールから製造することができ、そしてそ
の後のシクロブタノンへの酸化は一種の「ワンポット」反応(“one−pot
” reaction)において、即ち、中間体を単離すること又は溶媒を変え
ることなくその場で(in situ)行うことができる(製造実施例参照)。
【0018】 シクロプロピルカルビノールからのシクロブタノールの製造はそれ自体知られ
ている。それは一般に酸、特に濃塩酸の如き鉱酸の存在下に溶媒としての水の中
で行われる。典型的な反応温度は20℃〜120℃の範囲にあり、反応は一般に
還流条件下に行われる。
【0019】 本発明の方法により製造されるべきシクロブタノンは一般的興味のある重要中
間体を表す。
【0020】
【製造実施例】
実施例1
【0021】
【化2】
【0022】 シクロブタノール6.3kg(76.1モル、84%純度)を撹拌しながら酢
酸23.6リットルに溶解しそして溶液を0℃〜5℃で(ジャケット温度、−1
8℃)5時間にわたり水性次亜塩素酸ナトリウム(13%活性塩素)42リット
ル中に計量供給する。帯黄色懸濁液を3℃から10℃まで12時間(一夜)撹拌
し、次いで水87リットル中に混ぜ込み、pHが3となる。
【0023】 混合物を塩化メチレン2×30リットル及び2×16リットルで抽出し、その
結果水性相は透明になる。有機相を水60リットル中に混ぜ込み、その後炭酸水
素ナトリウム6.9kgを撹拌しながらゆっくりと(発泡する!)加え、pHが
6になる。水性相を分離し、有機相を水30リットルと混合し、続いて更に炭酸
水素ナトリウム2.3kgを撹拌しながら加え、pHを8とする。
【0024】 有機相を分離しそして容器中で40℃及び550〜600ミリバールで蒸発さ
せる。残留物(18.2kg)を蒸留実験室で分別蒸留する。
【0025】 これは88℃/750ミリバールの沸点及びGCに従う98%の純度を有する
シクロブタノン3.52kg(理論の64.75%)を与える。
【0026】 実施例2
【0027】
【化3】
【0028】 水680ml中のシクロプロピルカルビノール73.1g(1モル)を濃塩酸
100mlと混合しそして3時間還流する。次いで水性次亜塩素酸ナトリウム8
19g(13%活性塩素)を、pHを2以下に保ちながら(必要ならば塩酸の添
加)、0℃〜5℃で3時間の期間にわたり反応混合物に滴下により加える。混合
物を更に0℃〜5℃で約4時間撹拌しそして各回250mlのジクロロメタンで
2回抽出する。一緒にした抽出物を、溶媒を留去することにより蒸発させそして
残留物を大気圧下に蒸留する。
【0029】 これはGCに従う95.5%の純度を有するシクロブタノン59.4g(理論
の84.7%)を与える。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C R,CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES,FI ,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID, IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,K Z,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MA ,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ, PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,S K,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG ,US,UZ,VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 ムルダー,ルツベルトウス ドイツ・デー−58135ハゲン・アウフデム ガレンカンプ44 (72)発明者 アントンス,シユテフアン ドイツ・デー−51373レーフエルクーゼ ン・シユバルベンベーク3 Fターム(参考) 4H006 AA02 AB84 AC44 BA28 BA37 BC10 BE36 4H039 CA40 CL00

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シクロブタノールを酸の存在下にアルカリ金属次亜塩素酸塩
    又はアルカリ土類金属次亜塩素酸塩により酸化することを特徴とするシクロブタ
    ノンの製造方法。
  2. 【請求項2】 酸としてC1〜C4−アルカン酸を使用することを特徴とする
    請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 次亜塩素酸ナトリウムを使用することを特徴とする請求項1
    に記載の方法。
  4. 【請求項4】 酸化を−20℃〜+30℃の温度で行うことを特徴とする請
    求項1に記載の方法。
  5. 【請求項5】 最初に酸の存在下にシクロプロピルカルビノールの転位によ
    りシクロブタノールを製造し、次いでシクロブタノールをその場で酸化してシク
    ロブタノンを形成することを特徴とする請求項1に記載の方法。
JP2000603995A 1999-03-10 2000-03-01 シクロブタノンを製造する方法 Withdrawn JP2002539098A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19910464A DE19910464A1 (de) 1999-03-10 1999-03-10 Verfahren zur Herstellung von Cyclobutanon
DE19910464.6 1999-03-10
PCT/EP2000/001707 WO2000053553A1 (de) 1999-03-10 2000-03-01 Verfahren zur herstellung von cyclobutanon

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002539098A true JP2002539098A (ja) 2002-11-19
JP2002539098A5 JP2002539098A5 (ja) 2007-04-19

Family

ID=7900330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000603995A Withdrawn JP2002539098A (ja) 1999-03-10 2000-03-01 シクロブタノンを製造する方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6476274B1 (ja)
EP (1) EP1161408B1 (ja)
JP (1) JP2002539098A (ja)
KR (1) KR20010102539A (ja)
AT (1) ATE257141T1 (ja)
AU (1) AU2916600A (ja)
DE (2) DE19910464A1 (ja)
IL (1) IL144780A0 (ja)
WO (1) WO2000053553A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10738326B2 (en) 2010-10-27 2020-08-11 Jichi Medical University Adeno-associated virus vector for gene transfer to nervous system cells

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004027075A2 (en) 2002-09-20 2004-04-01 Diversa Corporation Chemoenzymatic methods for the synthesis of statins and stain intermediates
DE50300869D1 (de) * 2003-05-10 2005-09-01 Degussa Salzfreies Verfahren zur Herstellung von Cyclobutanon
US6958421B2 (en) 2003-06-13 2005-10-25 Degussa Ag Salt-free preparation of cyclobutanone
ES2383767T3 (es) 2006-03-07 2012-06-26 Verenium Corporation Aldolasas, ácidos nucleicos que las codifican y métodos para producir y usar las mismas
DE102007011288A1 (de) 2007-03-08 2008-09-11 Evonik Degussa Gmbh Verfahren zur Stabilisierung von Cyclobutanonderivaten
CN103449994A (zh) * 2013-09-09 2013-12-18 成都红胜科技发展有限公司 一种环丁酮的纯化工艺
CN104892385B (zh) * 2014-03-05 2016-08-24 淄博职业学院 一种环丁酮的纯化工艺
CN110294717B (zh) * 2018-03-21 2021-01-19 湖南加法检测有限公司 农药全组分中2,2-二取代环丁酮杂质及其衍生物、制备方法与应用
CN111138252A (zh) * 2019-12-26 2020-05-12 海门华祥医药科技有限公司 一种环丁酮的合成方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10738326B2 (en) 2010-10-27 2020-08-11 Jichi Medical University Adeno-associated virus vector for gene transfer to nervous system cells
US11674156B2 (en) 2010-10-27 2023-06-13 Jichi Medical University Adeno-associated virus virion for gene transfer to nervous system cells

Also Published As

Publication number Publication date
ATE257141T1 (de) 2004-01-15
EP1161408B1 (de) 2004-01-02
DE50006027D1 (de) 2004-05-19
US6476274B1 (en) 2002-11-05
EP1161408A1 (de) 2001-12-12
IL144780A0 (en) 2002-06-30
KR20010102539A (ko) 2001-11-15
AU2916600A (en) 2000-09-28
DE19910464A1 (de) 2000-09-14
WO2000053553A1 (de) 2000-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20200385355A1 (en) Method for synthesis of roxadustat and intermediate compounds thereof
JP2002539098A (ja) シクロブタノンを製造する方法
KR101185278B1 (ko) 2-옥소-1-페닐-3-옥사비시클로[3.1.0]헥산의 제조 방법
JP4303792B2 (ja) キノロン誘導体の製造方法
JP4035166B2 (ja) 4−メチレンピペリジンの製造方法
US20020013489A1 (en) Process for the preparation of 2,2-dimethyl-5-(4-chlorobenzyl) cyclopentanone and an intermediate useful therefore
JPS6024781B2 (ja) シス−2−ヒドロキシ−2−フエニル−r−1−シクロヘキサンカルボン酸の製造法
JP3166017B2 (ja) テトロン酸アルキルエステルの製造方法
WO2005049595A1 (en) Method for the preparation of citalopram
US4412082A (en) Method for preparing 4-hydroxyphenylacetic acid
JPH0578277A (ja) 3,3,3−トリフルオロ乳酸の製造方法及び光学純度の向上法
KR100415520B1 (ko) 1-(2-클로로페닐)-5(4h)-테트라졸리논의제조방법
EP1080062B1 (en) Process for the preparation of 2-hydroxyalkyl halophenones
JP3903213B2 (ja) 4−ビフェニリル酢酸の製造方法
JP2003523966A (ja) 2,3,5,6−テトラハロゲンキシリリデン化合物の製造方法
WO1995022533A1 (fr) Procede de production d'acide 3-isoxazolecarboxylique
JP3247773B2 (ja) 置換基を有するフェノ−ルの製造方法
JP3001626B2 (ja) 2―クロロプロピオンアルデヒド三量体およびその製造方法
JPH09169733A (ja) 4−トリフルオロメチルニコチン酸の製造方法
JP3063175B2 (ja) 4−ヒドロキシシクロペンテノン類の製造方法
JP2986003B2 (ja) 2−アルキル−3−スチリルオキシランカルボン酸エステル及びその製法
JP3272340B2 (ja) 1−[(シクロペント−3−エン−1−イル)メチル]−5−エチル−6−(3,5−ジメチルベンゾイル)−2,4−ピリミジンジオンの製造方法
KR100755151B1 (ko) 신규 방법
JP2000309595A (ja) N−[5−(ジフェニルホスフィノイルメチル)−4−(4−フルオロフェニル)−6−イソプロピルピリミジン−2−イル]−n−メチルメタンスルホンアミドの製造方法
JPH0124782B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070228

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070228

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20070515