JP2002536578A - 内燃機関用消音器 - Google Patents

内燃機関用消音器

Info

Publication number
JP2002536578A
JP2002536578A JP2000597541A JP2000597541A JP2002536578A JP 2002536578 A JP2002536578 A JP 2002536578A JP 2000597541 A JP2000597541 A JP 2000597541A JP 2000597541 A JP2000597541 A JP 2000597541A JP 2002536578 A JP2002536578 A JP 2002536578A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vortex
diffusion
cylinder
casing
internal combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000597541A
Other languages
English (en)
Inventor
オクノ リ
Original Assignee
オクノ リ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オクノ リ filed Critical オクノ リ
Publication of JP2002536578A publication Critical patent/JP2002536578A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N1/00Silencing apparatus characterised by method of silencing
    • F01N1/08Silencing apparatus characterised by method of silencing by reducing exhaust energy by throttling or whirling
    • F01N1/086Silencing apparatus characterised by method of silencing by reducing exhaust energy by throttling or whirling having means to impart whirling motion to the gases
    • F01N1/088Silencing apparatus characterised by method of silencing by reducing exhaust energy by throttling or whirling having means to impart whirling motion to the gases using vanes arranged on gas flow path or gas flow tubes with tangentially directed apertures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N1/00Silencing apparatus characterised by method of silencing
    • F01N1/08Silencing apparatus characterised by method of silencing by reducing exhaust energy by throttling or whirling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2230/00Combination of silencers and other devices
    • F01N2230/08Thermal reactors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2240/00Combination or association of two or more different exhaust treating devices, or of at least one such device with an auxiliary device, not covered by indexing codes F01N2230/00 or F01N2250/00, one of the devices being
    • F01N2240/16Combination or association of two or more different exhaust treating devices, or of at least one such device with an auxiliary device, not covered by indexing codes F01N2230/00 or F01N2250/00, one of the devices being an electric heater, i.e. a resistance heater
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Exhaust Silencers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 内燃機関用消音器に係り、排気ガスが円滑に流れるようにすると共に、渦流を発生させ、排気騒音の減衰を良好にし、出力の低下を防止できるようにしたものである。ケーシング10と、前記ケーシング10内に設けられ、排気ガス流入パイプ21に連結される拡散渦流手段20と、前記ケーシング10の内部に一側が位置し、他側が外部に突出すると共に、後端にテールパイプ33が設けられた渦流円筒30と、前記渦流円筒30内に軸方向に設置された渦流部材40とから構成された内燃機関用消音器。

Description

【発明の詳細な説明】
技術分野 この発明は、内燃機関用消音器に関するものである。 背景技術 周知のように、内燃機関の排気マニホルドから排出される排気ガスは、高温(
600〜800℃)・高圧(3Kg/cm〜5Kg/cm)である。したが
って、その排気ガスをそのまま外部に放出すると、急激な膨張によって爆発音が
発生し、また火災を起こす虞もあるので、排気マニホルドに排気管を設置し、前
記排気パイプの途中に消音器を設置して、排気ガスの温度と圧力を低めることに
より、排気騒音を減衰させている。 内燃機関用消音器は、様々な形式のものがあるが、拡張型と拡張兼共鳴型が主
に用いられている。前記拡張型は、ケーシングの内部を隔板で区切って複数の膨
張室を形成し、前記膨張室相互を小直径の誘導管で連結し、排気ガスの膨張と加
速を繰り返して音波を干渉させ、圧力および温度を低めることにより、排気騒音
を減衰させるものである。前記拡張兼共鳴型は、前記拡張型消音器の膨張室のう
ち、一つ以上を共鳴室とし、膨張室では前記拡張型と同じ方法で、排気騒音を減
衰させ、共鳴室では特定周波数(低周波)の共鳴を抑えることにより、特定周波
数の排気騒音を減衰させ得るようにしたものである。 しかし、前記消音器は、排気ガスが隔板により区切られた膨張室と誘導管を通
過しつつ圧力および温度を低めるために、その流れ抵抗が大きく発生する。この
ように排気ガスに流れ抵抗が大きく発生すると、騒音減衰効果は良好であるが、
内燃機関の排気行程に加えられる抵抗、すなわち背圧(back pressu
re)が増大する。 前記背圧は、燃焼室内に残留する燃焼ガスの密度が増大して体積効率が低下す
るため、出力(図示平均有効圧力)が低下する。これにより燃料消費量が増大す
るという問題点が生ずる。 発明の開示 この発明は、前述のような実情を勘案して、排気ガスが円滑に流れるようにす
ると共に渦流を発生させ、排気騒音の減衰を良好にし、また出力の低下を防止す
ることができる内燃機関用消音器を提供することを目的とする。 この発明の他の目的は、排気騒音の減衰を良好にし、出力の低下を防止すると
共に、ディーゼル燃料の使用時にカーボン・スモークを低コストに低減すること
のできる内燃機関用消音器を提供することにある。 上記目的を達成するためにこの発明は、ケーシングと、前記ケーシング内に設
置され、排気ガス流入パイプに連結される拡散渦流手段と、前記ケーシングの内
部に一側が位置し他側が外部に突出すると共に、後端にテールパイプが設けられ
た渦流円筒と、前記渦流円筒内に軸方向に設置された渦流部材とから構成される
。 また、この発明は、ケーシングと、前記ケーシング内に設置され、排気ガス流
入パイプに連結される拡散渦流手段と、前記ケーシングの内部に一側が位置し他
側が外部に突出すると共に、後端にテールパイプが設けられた渦流円筒と、前記
渦流円筒に軸方向に設置された渦流部材と、前記渦流円筒の後方に設置されたヒ
ータとから構成される。 発明を実施するための最良の形態 図1はこの発明の第1実施例に係る内燃機関用消音器の縦断面図で、ケーシン
グ10、拡散渦流手段20、渦流円筒30および渦流部材40からなるものであ
る。 前記ケーシング10は、円形または楕円形断面など任意の断面形とされたケー
シング本体11の両側面に前面板12と後面板13を設置し、内部に膨張室Pを
形成したものである。 前記拡散渦流手段20は、流入パイプ21を一側に設置した拡散円筒22の外
周に、図2に示すように、誘導片23を接線方向に打抜成形して拡散孔24を形
成し、前記拡散円筒22の拡散孔24の後方内側に円錐形渦流部材25を設置し
たものである。前記円錐形渦流部材25は、図3に示すように、板材を円形に切
断し、また多数の渦流片26、27を形成して円錐形に成形すると共に、該渦流
片26、27の一側面を一定の角度ねじり、隣接する渦流片26、27の間にス
リット28が設けられるように重ねて形成した後、渦流片26、27の外周縁に
支持円筒29を設置して前記拡散円筒22の内部に固定する。前記流入パイプ2
1は前面板12の中心から上方一側に偏心するように設置し、流入パイプ21か
ら拡散円筒22に流入する排気ガスの一部は、拡散孔24を介して排出されると
共に、誘導片23によって拡散円筒22の周りを渦流しながら膨張室Pへ排出、
膨張され、残りは円錐形渦流部材25の渦流片26、27の間に設けられたスリ
ット28を介して渦流されながら膨張室Pへ排出、膨張される。 前記渦流円筒30は、円筒形体31の後方に、後方に行くほど先細りになるテ
ーパー部32を形成すると共に、テーパー部32の端にテールパイプ33を一体
に形成し、円筒形体31の一側、すなわちテールパイプ33側と反対の方に流通
孔35付き減圧板34をその流通孔35がケーシング10の後方に位置するよう
に設置すると共に、前記円筒形体31の一側をケーシング10の膨張室Pに突出
させて前記ケーシング10に支持棒36で固定したものである。また、前記渦流
円筒30は、ケーシング10の下方一側、すなわち前記ケーシング10の上方一
側に設けられた流入パイプ21の他側下方に設置することが好ましい。 前記渦流部材40は、前記拡散渦流手段20の円錐形渦流部材25と同じ形状
とされた円錐形渦流部材41、42の頂点に孔を形成し、通孔43、43’付き
支持棒兼排出管44に渦流空洞Sが形成されるように一定の間隔を置いて固定し
、前記円筒形体31内にその軸方向に設置したものである。膨張室P内の排気ガ
スは、減圧板34の流通孔35を通過しつつ圧力が低くなり、円筒形体31に流
入した後、一部は支持棒兼排出管44を介して大気に放出され、残りの殆どは円
錐形渦流部材41、渦流空洞Sおよび円錐形渦流部材42で渦流されながら膨張
した上、大気に放出される。 さらに、前記円錐形渦流部材41、42は、図1では二つだけ設置したものを
例示したが、その設置個数は使用燃料、内燃機関の圧縮比などによって定められ
るところ、前記円錐形渦流部材41、42は排気騒音の減衰を良好にするために
、少なくとも二つ以上を設置しなければならない。 上述したこの発明の第1実施例では、流入パイプ21に流入する排気ガスは、
拡散円筒22に流入した後、一部は拡散孔24を介して排出されると共に、誘導
片23によって拡散円筒22の周りを渦流しながら膨張室Pの内周、すなわちケ
ーシング本体11の壁体に移動して膨張し、残りは円錐形渦流部材25の渦流片
26、27の間に設けられたスリット28を介して渦流排出されたうえ、膨張室
Pの中央部側へ移動して膨張すると同時に、その遠心力によって前記拡散孔24
を介して排出される排気ガスと共に渦流干渉され、摩擦熱が発生して排気騒音が
減衰する。 このように膨張した排気ガスは、ケーシング10の下方に位置するように減圧
板34に設けられた流通孔35を介して圧力が低くなりつつ、速度が増加して円
筒形体31に流入し、一部は支持棒兼排出管44の前方に設けられた通孔43を
介して排出され、残りの殆どは円錐形渦流部材41と渦流空洞Sで渦流されなが
ら、その一部は通孔43’から排出され、その残りは円錐形渦流部材42を通過
する際に渦流によって摩擦熱が発生して膨張することにより、再び排気騒音が減
衰した後、前記支持棒兼排出管44から排出される排気ガスと合わせられ、テー
ルパイプ33を介して大気に放出される。これにより排気騒音の減衰が良好とな
り、排気ガスの流れ方向転換が円滑であって背圧が小さくなる。 またこのように、膨張室Pの排気ガスが渦流円筒30に流入する際、ケーシン
グ10の底に溜まった凝縮水は、排気ガスが流通孔35においてその速度が増加
する時の吸引力によって、排気ガスと共に渦流円筒30に流入した後、大気に放
出される。これにより冷却水の排出が良好になり、消音器の耐久性が増大する。 図5はこの発明の第2実施例に係る内燃機関用消音器の縦断面図である。図5
において、ケーシング10、渦流円筒30および渦流部材40は、前記第1実施
例とその技術手段が同一なので、第1実施例と同じ符号を付し、詳細な説明を略
する。 図5に示すように、拡散渦流手段200は、一端が閉鎖された切頭円錐形円筒
210のみから構成し、その大直径部を前記ケーシング10に流入パイプ21の
中心と偏心するように設置し、前記切頭円錐形円筒210の外周に誘導片230
を接線方向に打抜成形して拡散孔を形成したものである。切頭円錐形円筒210
の大直径部に設置された拡散孔240から排出される排気ガスは、膨張室Pの内
周、すなわちケーシング本体11の壁体へ移動しながら干渉膨張するようにし、
一方、小直径部に設置された拡散孔240から排出される排気ガスは、膨張室P
の中央部側に移動しながら膨張するようにすると同時に、その遠心力によって前
記大直径部に設置された拡散孔240からの排気ガスと共に渦流干渉するように
して、摩擦熱が発生し排気騒音が良好に減衰するようにした。その構成を簡単に
示したのが図5であり、その他は前記第1実施例のものと同一の作用をする。 図7はこの発明の第3実施例に係るディーゼル燃料を使用する内燃機関用消音
器の断面図である。図7において、ケーシング10、拡散渦流手段20、渦流円
筒30、渦流部材40中の円錐形渦流部材41、42は、前記第1実施例とその
技術手段が同一なので、第1実施例と同じ符号を付し、詳細な説明を略する。 図7に示すように、前記円錐形渦流部材41、42は、支持棒44’に一定間
隔の渦流空洞Sが形成されるように固定して円筒形体31内にその軸方向に設置
し、前記円筒形体31の後方に、後方に行くほど先細りになるテーパー部32を
形成し、前記テーパー部32にヒータ50を設置する。ここで、膨張室Pで膨張
した排気ガスは、流通孔35を通過しつつ圧力が低くなりその速度が増加して、
円筒形体31に流入した後、排気ガスの全てが円錐形渦流部材41、渦流空洞S
および円錐形渦流部材42を通過して渦流干渉による摩擦熱が発生し膨張して排
気騒音が減衰する。排気騒音の減衰された排気ガスはテーパー部32によってそ
の速度が増加しながらヒータ50側へ誘導された後、ヒータ50の発熱によって
燃焼室で発生したカーボン・スモークのような微粒子を再燃焼させ、微粒子の大
気放出を減少させることにより、大気公害を低コストに低減することができ、ま
た排気ガスがテールパイプ33を介して大気に放出される時に渦流状態で排出さ
れるので、第3実施例を設置したダンプなどが建設現場あるいは非舖装道路を走
行する時にも、地面に堆積された塵の飛散を防止することができる。 前記第3実施例では一つの渦流円筒30および渦流部材40を設置したものに
対して説明したが、排気量の大きい内燃機関用として用いられる場合には水平に
二つを設置してもよい。 産業上の利用可能性 以上説明したこの発明は、排気ガスを渦流膨張させた後、再び渦流膨張させ、
渦流干渉による摩擦熱の発生によって排気騒音を減衰させることにより、その減
衰が良好になり、排気ガスの流れ方向転換が円滑になるから、従来のものよりそ
の背圧を著しく減少させることができて、出力の低下を防止し、また燃料消費量
を節減することができる。 さらにこの発明は、ディーゼル燃料使用の場合、従来のように構成が複雑で、
微粒子トラップを随時に再生しなければならない排気後処理装置を別に設置する
ことなく、消音器にヒータのみを付設する簡単な構成で、微粒子を再燃焼させる
ことにより、低いコストで大気公害を低減させることができる。
【図面の簡単な説明】
図1はこの発明の第1実施例の縦断面図、図2は図1のA−A線に沿った断面
図、図3はこの発明の第1実施例に係る円錐形渦流部材の斜視図、図4はこの発
明の第1実施例に係る減圧板の側面図、図5はこの発明の第2実施例に係る縦断
面図、図6は図5のB−B線に沿った断面図、図7はこの発明の第3実施例に係
る縦断面図である。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ケーシングと、前記ケーシング内に設けられ、排気ガス流入
    パイプに連結される拡散渦流手段と、前記ケーシングの内部に一側が位置し、他
    側が外部に突出すると共に、後端にテールパイプが設けられた渦流円筒と、前記
    渦流円筒内に軸方向に設置された渦流部材とからなる内燃機関用消音器。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記拡散渦流手段は、流入パイプを一側
    に設置した拡散円筒の外周に誘導片を接線方向に打抜成形して拡散孔を形成し、
    前記拡散孔の後方内側に円錐形渦流部材を設置したことを特徴とする内燃機関用
    消音器。
  3. 【請求項3】 請求項1において、前記拡散渦流手段は、一端が閉鎖された
    切頭円錐形円筒からなり、その外周に誘導片を接線方向に打抜形成すると共に拡
    散孔を形成してなることを特徴とする内燃機関用消音器。
  4. 【請求項4】 請求項1において、前記渦流円筒は、円筒形体の後方にテー
    パー部を形成すると共に、テーパー部の端にテールパイプを一体に形成し、円筒
    形体の前方に流通孔付き減圧板を前記流通孔がケーシングの下方に位置するよう
    に設置したことを特徴とする内燃機関用消音器。
  5. 【請求項5】 請求項1において、前記渦拡流部材は、多数の渦流片を円錐
    形にすると共に、前記渦流片の一側面を一定の角度ずらしながら、隣接する渦流
    片の間にスリットが設けられるように重ねて形成し、頂点に孔を形成して通孔付
    き支持棒兼排出管に対向して固定したことを特徴とする内燃機関用消音器。
  6. 【請求項6】 請求項2において、前記円錐形渦流部材は、多数の渦流片を
    円錐形にすると共に、その渦流片の一側面を一定の角度ずらしながら、隣接する
    渦流片の間にスリットが設けられるように重ねて形成したことを特徴とする内燃
    機関用消音器。
  7. 【請求項7】 ケーシングと、前記ケーシング内に設けられ、排気ガス流入
    パイプに連結される拡散渦流手段と、前記ケーシングの内部に一側が位置し他側
    が外部に突出すると共に、後端にテールパイプが設けられた渦流円筒と、前記渦
    流円筒に軸方向に設置された渦流部材と、前記渦流円筒の後方に設置されたヒー
    タとからなる内燃機関用消音器。
  8. 【請求項8】 請求項7において、前記ヒータは、渦流円筒の後方に、後方
    側に行くほど先細りになるテーパー部を形成し、前記テーパー部に設置したこと
    を特徴とする内燃機関用消音器。
JP2000597541A 1999-02-05 2000-01-14 内燃機関用消音器 Pending JP2002536578A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1999/4053 1999-02-05
KR1019990004053A KR100306339B1 (ko) 1999-02-05 1999-02-05 내연기관용 소음기
PCT/KR2000/000018 WO2000046491A1 (en) 1999-02-05 2000-01-14 Muffler for internal combustion engine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002536578A true JP2002536578A (ja) 2002-10-29

Family

ID=19573574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000597541A Pending JP2002536578A (ja) 1999-02-05 2000-01-14 内燃機関用消音器

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6588545B1 (ja)
EP (1) EP1159514A1 (ja)
JP (1) JP2002536578A (ja)
KR (1) KR100306339B1 (ja)
CN (1) CN1137328C (ja)
WO (1) WO2000046491A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009531582A (ja) * 2006-03-28 2009-09-03 ジスター,ジリ 特に自動車用の排ガス消音装置
WO2016121264A1 (ja) * 2015-01-26 2016-08-04 本田技研工業株式会社 排気装置

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5988480A (en) * 1997-12-12 1999-11-23 Micron Technology, Inc. Continuous mode solder jet apparatus
AUPR982302A0 (en) 2002-01-03 2002-01-31 Pax Fluid Systems Inc. A fluid flow controller
DE10230044A1 (de) * 2002-07-04 2004-02-05 3W-Modellmotoren Gmbh Schalldämpfer
US6745562B2 (en) * 2002-09-16 2004-06-08 Kleenair Systems, Inc. Diverter for catalytic converter
CA2455485A1 (en) * 2004-01-21 2005-07-21 Lt Exhaust Systems Inc. Anti-reversion apparatus
CA2498409C (en) * 2004-03-03 2011-05-17 Sylvain Lalonde Compact silencer
US20060037810A1 (en) * 2004-08-19 2006-02-23 Prince David B Muffler for pneumatic tools
US7854297B2 (en) * 2004-12-10 2010-12-21 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Muffler and related systems
US20060260869A1 (en) * 2005-05-18 2006-11-23 Kim Jay S Muffler having fluid swirling vanes
US8001775B2 (en) * 2005-08-16 2011-08-23 Daimler Trucks North America Llc Vehicle exhaust dilution and dispersion device
US20070144158A1 (en) * 2005-12-22 2007-06-28 Girard James W Exhaust dispersion device
US7604093B2 (en) * 2006-11-01 2009-10-20 Daimler Trucks North America Llc Exhaust diffuser for vehicle
KR101091938B1 (ko) 2009-09-23 2011-12-09 한국기계연구원 제트소음 저감수단을 구비한 엔진 배기가스용 소음기
WO2011080793A1 (ja) * 2009-12-28 2011-07-07 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気装置
JP5046171B2 (ja) * 2010-09-17 2012-10-10 株式会社マツ・ショウ テールパイプ付き排気マフラー
US8220442B2 (en) 2010-11-19 2012-07-17 Elvin Haworth Vortex exhaust recovery system having improved muffler
US8550208B1 (en) * 2012-04-23 2013-10-08 General Electric Company High pressure muffling devices
CN104358603A (zh) * 2014-12-10 2015-02-18 马根昌 恒速离心排气管消声器
DE102015207573B4 (de) * 2015-04-24 2023-07-06 Ford Global Technologies, Llc Brennkraftmaschine mit kombiniertem Abgasnachbehandlungssystem
KR101694227B1 (ko) * 2015-07-28 2017-01-09 김기훈 엔진 배관 유속 증대장치 및 그 제조방법
JP6557712B2 (ja) * 2017-10-19 2019-08-07 本田技研工業株式会社 消音器
JP7059570B2 (ja) * 2017-11-09 2022-04-26 スズキ株式会社 車両の排気装置
CN108252779B (zh) * 2018-01-10 2020-12-11 台州市路桥立信涂装机械制造厂 一种柴油发动机消声器及其方法
CN109763885B (zh) * 2019-03-25 2019-12-31 湖北科技学院 一种适于不同工况的消音器排气方法
WO2023074199A1 (ja) * 2021-10-26 2023-05-04 富士フイルム株式会社 通風型消音器

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3648802A (en) * 1971-01-11 1972-03-14 Gen Motors Corp Gas flow baffle for wave interference silencing systems
US4074975A (en) * 1973-05-07 1978-02-21 Nissan Motor Company, Limited Combination exhaust-gas cleaner and muffler for an automobile engine
US4050913A (en) * 1974-06-28 1977-09-27 Pall Corporation Vortex air cleaner assembly with acoustic attenuator
US3946830A (en) * 1974-09-06 1976-03-30 General Electric Company Inlet noise deflector
US4217756A (en) * 1977-12-27 1980-08-19 Boeing Commercial Airplane Company Vortex mixers for reducing the noise emitted by jet engines
JPS56132307U (ja) * 1980-03-10 1981-10-07
JPS56132307A (en) 1980-03-19 1981-10-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd Condenser
JPS57101314A (en) 1980-12-13 1982-06-23 Murakami Kaimeido Kk Multi-contact changeover switch
JPS614644Y2 (ja) * 1980-12-15 1986-02-13
KR850001788U (ja) * 1983-07-15 1985-04-15
US4505960A (en) 1983-08-12 1985-03-19 Monsanto Company Unitary shock-absorbing polymeric pad for artificial turf
US4685534A (en) * 1983-08-16 1987-08-11 Burstein A Lincoln Method and apparatus for control of fluids
DE3445060A1 (de) 1984-12-11 1986-06-12 Klöckner-Humboldt-Deutz AG Zweigniederlassung Fahr, 7702 Gottmadingen Vorrichtung zum binden von rollballen aus landwirtschaftlichem halmgut
JPS61142118U (ja) * 1985-02-26 1986-09-02
US5517865A (en) * 1991-06-13 1996-05-21 General Electric Company Vortex suppression for an eductor
JPH06212943A (ja) * 1993-01-16 1994-08-02 Kubota Corp エンジンの排気浄化装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009531582A (ja) * 2006-03-28 2009-09-03 ジスター,ジリ 特に自動車用の排ガス消音装置
WO2016121264A1 (ja) * 2015-01-26 2016-08-04 本田技研工業株式会社 排気装置
JPWO2016121264A1 (ja) * 2015-01-26 2017-08-31 本田技研工業株式会社 排気装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1354821A (zh) 2002-06-19
US6588545B1 (en) 2003-07-08
WO2000046491A1 (en) 2000-08-10
CN1137328C (zh) 2004-02-04
KR20000055434A (ko) 2000-09-05
KR100306339B1 (ko) 2001-09-13
EP1159514A1 (en) 2001-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002536578A (ja) 内燃機関用消音器
US6213251B1 (en) Self-tuning exhaust muffler
CA2270889C (en) Improved muffler with partition array
US3710891A (en) Automotive muffler
US9103263B2 (en) Method of and apparatus for exhausting internal combustion engines
KR101405197B1 (ko) 소음장치의 테일 파이프
US6868939B2 (en) Exhaust silencer system
JPS61232316A (ja) 内燃機関用排気ガス消音器
US2274460A (en) Muffler
JPS61112721A (ja) 排気ガス消音装置
CN105927594A (zh) 涡轮增压器的消声器
JPH0240243Y2 (ja)
RU63454U1 (ru) Автомобильный глушитель
RU47978U1 (ru) Глушитель шума выхлопа двигателя внутреннего сгорания
JP2741355B2 (ja) 内燃機関用消音器
JPS595138Y2 (ja) 排気浄化器兼用消音器
KR100276246B1 (ko) 자동차용 소음기
JP3032703U (ja) 車両の排気管内の消音マニホールド
JPS6341536Y2 (ja)
JPS5830085Y2 (ja) 内燃機関の排気消音装置
JPH0214962B2 (ja)
JP2003041934A (ja) 排気系のテールパイプ
JPS5943447Y2 (ja) 消音器
JPH074816U (ja) 気流消音装置
JP3010940U (ja) 自動車用消音器

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040916

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041005

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050419