JPS6341536Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6341536Y2
JPS6341536Y2 JP19859783U JP19859783U JPS6341536Y2 JP S6341536 Y2 JPS6341536 Y2 JP S6341536Y2 JP 19859783 U JP19859783 U JP 19859783U JP 19859783 U JP19859783 U JP 19859783U JP S6341536 Y2 JPS6341536 Y2 JP S6341536Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust
porous metal
muffler
metal tube
tail end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19859783U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60105820U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19859783U priority Critical patent/JPS60105820U/ja
Publication of JPS60105820U publication Critical patent/JPS60105820U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6341536Y2 publication Critical patent/JPS6341536Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Silencers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (技術分野) この考案は自動車用エンジンから排出される排
気を大気中に放散させる排気系の尾端部に装着
し、排気系中に設けた消音器では消音しきれない
騒音成分の消音及び排気尾端から排気が大気中に
噴出される際に生じる渦による二次騒音の発生防
止を図る排気尾端消音器の改良に関する。
(背景技術) 排気系の尾端部に構造簡略な小型の消音器を装
着し、排気系途中の消音器によつては消音し切れ
ずに通過して来る騒音成分を消音し、排気尾端で
生じる噴流に基く二次騒音の発生防止を図ること
が行なわれている。第1図はこのように使用され
る従来の排気尾端消音器の1例を示している。こ
の消音器は、多孔管1の周囲に外管2を設け、こ
の外管2の内周面と多孔管1の外周面との間に吸
音材3を充填したものである。このような構造の
消音器を排気管の尾端部に装着すると、多孔管1
内を通過する排気中の騒音のうち特に中、高周波
成分が消音され、排気は多孔管1の尾端開口1a
から大気中に放散される。ところが、このような
従来の排気尾端消音器に置いては、製造が面倒で
高価となり、しかもグラスウール等の吸音材が排
気中に混入して大気中に放散される不都合があ
る。更に、エンジンの回転数が高くなり、多孔管
1を通じて大気中に放散される排気の流量が増す
と、この多孔管1の尾端開口1aの後方部分で渦
が発生し、高周波の二次騒音を発生するのが避け
られない。
排気流量が多い場合にも渦の発生を抑えて二次
騒音の発生を防止する構造としては、第2図に示
すようにラツパ状管4の内側に螺旋構造体5を挿
入し、排気の流速を低くする消音装置(実公昭15
−6306号)が知られているが、この消音装置では
排気系中で消音し切れずに通過して来る騒音成分
を消音する効果が低い。第1図に示した消音器の
後方に第2図に示した消音装置を直列に接続すれ
ば、消音効果の点で問題はなくなるが、排気尾端
消音器としては全長が長くなり過ぎ、又吸音材の
微粒子が大気中に放散される欠点を解消すること
はできない。
(考案の目的) 本考案は上述のような不都合を解消し、構造が
簡単で安価に製作でき、しかも消音効果の良好な
排気尾端消音器を提供することを目的としてい
る。
(考案の構成) 本考案の排気尾端消音器は、金属粒子を焼結す
る等して造つた多孔質金属管の内側に螺旋構造体
を設け、多孔質金属管の外側にはこの金属管より
も十分に断面積が広い外筒を金属管とほぼ同芯に
設け、外筒の排気上流端開口は塞ぎ、下流端開口
は大気に向けて開放している。
(考案の作用) 上述のように構成れる本考案の排気尾端消音器
に於いては、排気系途中の消音器によつては消音
し切れなかつた騒音成分は多孔質金属管の吸音作
用により、排気流量に関係なく消音される。排気
流量が増すと、螺旋構造体により流れ方向を変え
られた排気は、一部多孔質金属管を通過して外筒
の内側に流出し、断面積の広い外筒の後端開口か
ら大気中に放散されるため、渦による二次騒音の
発生が防止される。
(考案の実施例) 次に、図示の実施例を説明しつつ本考案を更に
詳しく説明する。
第3図は、本考案の排気尾端消音器を螺旋構造
体を省略した状態で示している。排気管6の尾端
部には、金属粒子を焼結する等により造り、内部
に多数の微細通路を形成した多孔質金属管7の前
端部が外嵌されている。更に、この多孔質金属管
7の前端部外周面に固定した漏斗状の塞板8の外
周縁には外筒9の前端縁を固定することにより、
この外筒9を上記多孔質金属管7の周囲部分に固
定し、この多孔質金属管7の外周面と外筒9の内
周面との間に円筒状の隙間10を設けている。
一方、多孔質金属管7の内側には、第4〜7図
に示したように螺旋構造体11を設けている。ま
ず第4〜5図に示した第一実施例は、排気管6の
内側に固定したステー12に前端部を支持したロ
ツド13の周囲に螺旋板14を装着し、この螺旋
板14を上記多孔質金属管7の内側に位置させた
ものである。又、第6〜7図に示した第二実施例
は、多孔質金属管7の内径の1/4〜1/3程度の幅の
狭い螺旋板14の外周縁を上記多孔質金属管7の
内周面に固定したものである。
いずれの実施例に於ける場合も、排気管6から
多孔質金属管7内に送り込まれた排気は、螺旋板
14によつて流れ方向を変化させられて多孔質金
属管7の内周面に衝突し、排気の一部がこの多孔
質金属管7を通過して外筒9の内側の隙間10内
に流出する。このように多孔質金属管7を通過し
て隙間10内に流出する排気の割合は、エンジン
の回転数が増し排気管6内に送られて来る排気の
量が多くなる程多くなるため、多孔質金属管7の
後端から排気が大気中に勢い良く噴出し渦を発生
することがなく、又断面積の広い外筒9の後端開
口から大気中に放散される排気の流速も遅いた
め、渦による二次騒音の発生を有効に抑えること
ができる。
又、多孔質金属管7の内側を通過する排気中の
騒音成分はこの金属管7の内周面の吸音作用によ
つて消音され、又金属管7を通過して隙間10に
流出する排気中の騒音成分はこの通過の際消音さ
れるため、排気系途中の消音器で消音し切れなか
つた騒音成分の消音も効果的に行なわれる。
なお、外筒9は断面積が多孔質金属管7よりも
十分に大きければ良く、形状は円筒形等特に限定
されるものではない。
(考案の効果) 本考案の排気尾端消音器は以上に述べた通り構
成れ作用するので、構造が簡単で安価に製作でき
しかも消音作用に勝れている他、グラスウールの
ような脆い吸音材を使用していないため、排気中
に吸音材の微粒子が混入することもない。
本考案者が2000c.c.、6気筒のガソリンエンジン
を用いて行なつた実験によると、排気系の尾端部
に消音器を設けなかつた場合、排気管の後方での
騒音のレベルがエンジンの回転数に伴つて第8図
に実線aで示すように変化した。これに対し、排
気系の尾端部に第3図に示したように螺旋構造体
を持たない消音器を装着した場合、同一条件で騒
音レベルは同図に破線bで示すように変化した。
更に、螺旋構造体を設けた本考案の消音器の場
合、騒音レベルは同図に鎖線cで示すように変化
した。この実験によると、本考案の消音器はエン
ジンの回転数に拘らず消音効果を発揮するが、特
に排気流量が多くなる高回転時に勝れた消音効果
を発揮することが解る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の排気尾端消音器の第1例、第2
図は同第2例をそれぞれ示す断面図、第3図は本
考案の排気尾管消音器を螺旋構造体を省略した状
態で示す断面図、第4図は螺旋構造体の第一実施
例を示す第3図のA部拡大断面図、第5図は第4
図の右方から見た図、第6〜7図は螺旋構造体の
第二実施例を示す第4〜5図同様の図、第8図は
消音性能を示す線図である。 1:多孔管、1a:尾端開口、2:外管、3:
吸音材、4:ラツパ状管、5:螺旋構造体、6:
排気管、7:多孔質金属管、8:塞板、9:外
筒、10:隙間、11:螺旋構造体、12:ステ
ー、13:ロツド、14:螺旋板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 排気管の後端部に接続する多孔質金属管の内側
    に螺旋構造体を設け、この多孔質金属管の周囲を
    前端を塞ぎ後端を大気に開放させた外筒により囲
    み、この外筒の内周面と上記多孔質金属管の外周
    面との間に筒状の隙間を設けて成る排気尾端消音
    器。
JP19859783U 1983-12-26 1983-12-26 排気尾端消音器 Granted JPS60105820U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19859783U JPS60105820U (ja) 1983-12-26 1983-12-26 排気尾端消音器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19859783U JPS60105820U (ja) 1983-12-26 1983-12-26 排気尾端消音器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60105820U JPS60105820U (ja) 1985-07-19
JPS6341536Y2 true JPS6341536Y2 (ja) 1988-11-01

Family

ID=30757732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19859783U Granted JPS60105820U (ja) 1983-12-26 1983-12-26 排気尾端消音器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60105820U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60105820U (ja) 1985-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5831223A (en) Self-tuning exhaust muffler
CA2270889C (en) Improved muffler with partition array
US1811762A (en) Exhaust muffler
KR100306339B1 (ko) 내연기관용 소음기
US6868939B2 (en) Exhaust silencer system
US3752260A (en) Air rush silencer
EP0934457B2 (en) Gas flow silencer
US4122914A (en) Muffler
US3786896A (en) Muffler
JPS6341536Y2 (ja)
JPH10311211A (ja) マフラー
JPH03264716A (ja) 4サイクルエンジンのマフラ装置
US20060157295A1 (en) Combination muffler and spark arrester
JP2005069191A (ja) 排気装置
JPH0893469A (ja) エキゾーストパイプの排気口
JPS5827051Y2 (ja) 排気装置
JPS6128008Y2 (ja)
US4390079A (en) Muffler and exhaust extractor
JPS63977Y2 (ja)
JPS581623Y2 (ja) 排気導管
JPH0437219Y2 (ja)
JPH0218261Y2 (ja)
JPH0636261Y2 (ja) 消音器
JPH0417770Y2 (ja)
JPS6146168Y2 (ja)