JP2002536466A - 多重に架橋したヒアルロン酸誘導体の製造方法 - Google Patents
多重に架橋したヒアルロン酸誘導体の製造方法Info
- Publication number
- JP2002536466A JP2002536466A JP2000597323A JP2000597323A JP2002536466A JP 2002536466 A JP2002536466 A JP 2002536466A JP 2000597323 A JP2000597323 A JP 2000597323A JP 2000597323 A JP2000597323 A JP 2000597323A JP 2002536466 A JP2002536466 A JP 2002536466A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- crosslinked
- cross
- crosslinking
- ether
- linking
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- KIUKXJAPPMFGSW-DNGZLQJQSA-N (2S,3S,4S,5R,6R)-6-[(2S,3R,4R,5S,6R)-3-Acetamido-2-[(2S,3S,4R,5R,6R)-6-[(2R,3R,4R,5S,6R)-3-acetamido-2,5-dihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-2-carboxy-4,5-dihydroxyoxan-3-yl]oxy-5-hydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-3,4,5-trihydroxyoxane-2-carboxylic acid Chemical class CC(=O)N[C@H]1[C@H](O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](O[C@H]3[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O3)C(O)=O)O)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)NC(C)=O)[C@@H](C(O)=O)O1 KIUKXJAPPMFGSW-DNGZLQJQSA-N 0.000 title claims abstract description 138
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 56
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 claims abstract description 5
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 claims description 76
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 claims description 41
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 37
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 claims description 20
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 claims description 17
- SXRSQZLOMIGNAQ-UHFFFAOYSA-N Glutaraldehyde Chemical compound O=CCCCC=O SXRSQZLOMIGNAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 claims description 12
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 9
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 claims description 8
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 claims description 7
- 125000001841 imino group Chemical group [H]N=* 0.000 claims description 7
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims description 5
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 claims description 5
- ZFIVKAOQEXOYFY-UHFFFAOYSA-N Diepoxybutane Chemical group C1OC1C1OC1 ZFIVKAOQEXOYFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- BRLQWZUYTZBJKN-UHFFFAOYSA-N Epichlorohydrin Chemical compound ClCC1CO1 BRLQWZUYTZBJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 150000001718 carbodiimides Chemical class 0.000 claims description 4
- AFOSIXZFDONLBT-UHFFFAOYSA-N divinyl sulfone Chemical compound C=CS(=O)(=O)C=C AFOSIXZFDONLBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 claims description 4
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims description 4
- AOBIOSPNXBMOAT-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(oxiran-2-ylmethoxy)ethoxymethyl]oxirane Chemical compound C1OC1COCCOCC1CO1 AOBIOSPNXBMOAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229920002732 Polyanhydride Polymers 0.000 claims description 3
- 150000005829 chemical entities Chemical class 0.000 claims description 3
- WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N methanone Chemical group O=[14CH2] WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N 0.000 claims description 3
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 claims description 3
- 150000003457 sulfones Chemical class 0.000 claims description 3
- UWFRVQVNYNPBEF-UHFFFAOYSA-N 1-(2,4-dimethylphenyl)propan-1-one Chemical compound CCC(=O)C1=CC=C(C)C=C1C UWFRVQVNYNPBEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- HPILSDOMLLYBQF-UHFFFAOYSA-N 2-[1-(oxiran-2-ylmethoxy)butoxymethyl]oxirane Chemical compound C1OC1COC(CCC)OCC1CO1 HPILSDOMLLYBQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 claims description 2
- 229920001744 Polyaldehyde Polymers 0.000 claims description 2
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 claims description 2
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 claims description 2
- 229920000223 polyglycerol Polymers 0.000 claims description 2
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 claims description 2
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 claims description 2
- GYZLOYUZLJXAJU-UHFFFAOYSA-N diglycidyl ether Chemical compound C1OC1COCC1CO1 GYZLOYUZLJXAJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 229940127554 medical product Drugs 0.000 claims 1
- 229920002674 hyaluronan Polymers 0.000 abstract description 116
- 229960003160 hyaluronic acid Drugs 0.000 abstract description 116
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 24
- 108010003272 Hyaluronate lyase Proteins 0.000 abstract description 8
- 102000001974 Hyaluronidases Human genes 0.000 abstract description 8
- 229960002773 hyaluronidase Drugs 0.000 abstract description 8
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 abstract description 2
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 abstract description 2
- 229940088598 enzyme Drugs 0.000 abstract description 2
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 abstract 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 45
- 239000000047 product Substances 0.000 description 35
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 33
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 28
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 17
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 15
- 150000002118 epoxides Chemical class 0.000 description 13
- LFKLPJRVSHJZPL-UHFFFAOYSA-N 1,2:7,8-diepoxyoctane Chemical compound C1OC1CCCCC1CO1 LFKLPJRVSHJZPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 10
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 8
- 102000008186 Collagen Human genes 0.000 description 7
- 108010035532 Collagen Proteins 0.000 description 7
- 239000004971 Cross linker Substances 0.000 description 7
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 7
- 229920001436 collagen Polymers 0.000 description 7
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 7
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 6
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 6
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 6
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 6
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 5
- 230000029087 digestion Effects 0.000 description 5
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- UJOBWOGCFQCDNV-UHFFFAOYSA-N 9H-carbazole Chemical compound C1=CC=C2C3=CC=CC=C3NC2=C1 UJOBWOGCFQCDNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000012670 alkaline solution Substances 0.000 description 4
- 239000007943 implant Substances 0.000 description 4
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 description 4
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 description 4
- 150000004804 polysaccharides Chemical class 0.000 description 4
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 4
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 4
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 4
- 230000029663 wound healing Effects 0.000 description 4
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 3
- 238000001460 carbon-13 nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 3
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 229920001477 hydrophilic polymer Polymers 0.000 description 3
- -1 lysine ester Chemical class 0.000 description 3
- 239000012429 reaction media Substances 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- 229920001059 synthetic polymer Polymers 0.000 description 3
- 230000004580 weight loss Effects 0.000 description 3
- 238000001644 13C nuclear magnetic resonance spectroscopy Methods 0.000 description 2
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 2
- 229920002683 Glycosaminoglycan Polymers 0.000 description 2
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002262 Schiff base Substances 0.000 description 2
- 150000004753 Schiff bases Chemical class 0.000 description 2
- 206010052428 Wound Diseases 0.000 description 2
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 239000003929 acidic solution Substances 0.000 description 2
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 2
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 2
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 2
- 239000012620 biological material Substances 0.000 description 2
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 2
- 210000000481 breast Anatomy 0.000 description 2
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 2
- 239000007853 buffer solution Substances 0.000 description 2
- 210000000845 cartilage Anatomy 0.000 description 2
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 2
- 238000005388 cross polarization Methods 0.000 description 2
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 2
- 238000012377 drug delivery Methods 0.000 description 2
- 125000004185 ester group Chemical group 0.000 description 2
- 238000000855 fermentation Methods 0.000 description 2
- 230000004151 fermentation Effects 0.000 description 2
- 125000001183 hydrocarbyl group Chemical group 0.000 description 2
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 2
- 239000013067 intermediate product Substances 0.000 description 2
- 238000003541 multi-stage reaction Methods 0.000 description 2
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 2
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 2
- 102220240796 rs553605556 Human genes 0.000 description 2
- 239000011240 wet gel Substances 0.000 description 2
- FPQQSJJWHUJYPU-UHFFFAOYSA-N 3-(dimethylamino)propyliminomethylidene-ethylazanium;chloride Chemical compound Cl.CCN=C=NCCCN(C)C FPQQSJJWHUJYPU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HEGWNIMGIDYRAU-UHFFFAOYSA-N 3-hexyl-2,4-dioxabicyclo[1.1.0]butane Chemical compound O1C2OC21CCCCCC HEGWNIMGIDYRAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- 101100167365 Caenorhabditis elegans cha-1 gene Proteins 0.000 description 1
- 241001631457 Cannula Species 0.000 description 1
- 241000561734 Celosia cristata Species 0.000 description 1
- 102000004127 Cytokines Human genes 0.000 description 1
- 108090000695 Cytokines Proteins 0.000 description 1
- 101150042515 DA26 gene Proteins 0.000 description 1
- 101000650817 Homo sapiens Semaphorin-4D Proteins 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Natural products NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 102100027744 Semaphorin-4D Human genes 0.000 description 1
- 241000194017 Streptococcus Species 0.000 description 1
- 241000194048 Streptococcus equi Species 0.000 description 1
- 102100031083 Uteroglobin Human genes 0.000 description 1
- 108090000203 Uteroglobin Proteins 0.000 description 1
- 241000251539 Vertebrata <Metazoa> Species 0.000 description 1
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 1
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 1
- 229920001284 acidic polysaccharide Polymers 0.000 description 1
- 150000004805 acidic polysaccharides Chemical class 0.000 description 1
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 1
- 230000003444 anaesthetic effect Effects 0.000 description 1
- 230000000202 analgesic effect Effects 0.000 description 1
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 1
- 230000003110 anti-inflammatory effect Effects 0.000 description 1
- 239000003443 antiviral agent Substances 0.000 description 1
- 229940121357 antivirals Drugs 0.000 description 1
- 206010003246 arthritis Diseases 0.000 description 1
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 230000000975 bioactive effect Effects 0.000 description 1
- 230000003115 biocidal effect Effects 0.000 description 1
- 229920000249 biocompatible polymer Polymers 0.000 description 1
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 1
- 150000001244 carboxylic acid anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 230000010261 cell growth Effects 0.000 description 1
- 238000010382 chemical cross-linking Methods 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000000973 chemotherapeutic effect Effects 0.000 description 1
- 210000001520 comb Anatomy 0.000 description 1
- 210000002808 connective tissue Anatomy 0.000 description 1
- 230000006196 deacetylation Effects 0.000 description 1
- 238000003381 deacetylation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 1
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000005442 diisocyanate group Chemical group 0.000 description 1
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 1
- 238000000921 elemental analysis Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 210000000416 exudates and transudate Anatomy 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 239000012537 formulation buffer Substances 0.000 description 1
- 238000001879 gelation Methods 0.000 description 1
- 239000003966 growth inhibitor Substances 0.000 description 1
- 230000036571 hydration Effects 0.000 description 1
- 238000006703 hydration reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002163 immunogen Effects 0.000 description 1
- 229960001438 immunostimulant agent Drugs 0.000 description 1
- 239000003022 immunostimulating agent Substances 0.000 description 1
- 230000003308 immunostimulating effect Effects 0.000 description 1
- 229960003444 immunosuppressant agent Drugs 0.000 description 1
- 239000003018 immunosuppressive agent Substances 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 235000018977 lysine Nutrition 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- KPNBUPJZFJCCIQ-LURJTMIESA-N methyl L-lysinate Chemical compound COC(=O)[C@@H](N)CCCCN KPNBUPJZFJCCIQ-LURJTMIESA-N 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000001208 nuclear magnetic resonance pulse sequence Methods 0.000 description 1
- 238000000655 nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 230000000399 orthopedic effect Effects 0.000 description 1
- 230000003204 osmotic effect Effects 0.000 description 1
- NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N palladium;triphenylphosphane Chemical compound [Pd].C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- XTUSEBKMEQERQV-UHFFFAOYSA-N propan-2-ol;hydrate Chemical compound O.CC(C)O XTUSEBKMEQERQV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 1
- 210000004872 soft tissue Anatomy 0.000 description 1
- 238000000371 solid-state nuclear magnetic resonance spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 1
- YBBRCQOCSYXUOC-UHFFFAOYSA-N sulfuryl dichloride Chemical compound ClS(Cl)(=O)=O YBBRCQOCSYXUOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010414 supernatant solution Substances 0.000 description 1
- 230000008467 tissue growth Effects 0.000 description 1
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 1
- 238000002054 transplantation Methods 0.000 description 1
- PQDJYEQOELDLCP-UHFFFAOYSA-N trimethylsilane Chemical compound C[SiH](C)C PQDJYEQOELDLCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000003954 umbilical cord Anatomy 0.000 description 1
- 210000004127 vitreous body Anatomy 0.000 description 1
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61L—METHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
- A61L27/00—Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
- A61L27/28—Materials for coating prostheses
- A61L27/34—Macromolecular materials
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61L—METHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
- A61L27/00—Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
- A61L27/14—Macromolecular materials
- A61L27/20—Polysaccharides
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61L—METHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
- A61L29/00—Materials for catheters, medical tubing, cannulae, or endoscopes or for coating catheters
- A61L29/08—Materials for coatings
- A61L29/085—Macromolecular materials
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
- A61P17/02—Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P19/00—Drugs for skeletal disorders
- A61P19/02—Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P27/00—Drugs for disorders of the senses
- A61P27/02—Ophthalmic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P29/00—Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/04—Antibacterial agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/12—Antivirals
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
- A61P37/02—Immunomodulators
- A61P37/04—Immunostimulants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
- A61P37/02—Immunomodulators
- A61P37/06—Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P41/00—Drugs used in surgical methods, e.g. surgery adjuvants for preventing adhesion or for vitreum substitution
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08B—POLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
- C08B37/00—Preparation of polysaccharides not provided for in groups C08B1/00 - C08B35/00; Derivatives thereof
- C08B37/006—Heteroglycans, i.e. polysaccharides having more than one sugar residue in the main chain in either alternating or less regular sequence; Gellans; Succinoglycans; Arabinogalactans; Tragacanth or gum tragacanth or traganth from Astragalus; Gum Karaya from Sterculia urens; Gum Ghatti from Anogeissus latifolia; Derivatives thereof
- C08B37/0063—Glycosaminoglycans or mucopolysaccharides, e.g. keratan sulfate; Derivatives thereof, e.g. fucoidan
- C08B37/0072—Hyaluronic acid, i.e. HA or hyaluronan; Derivatives thereof, e.g. crosslinked hyaluronic acid (hylan) or hyaluronates
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Immunology (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Transplantation (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
- Oncology (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Rheumatology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Communicable Diseases (AREA)
- Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Surgery (AREA)
- Neurology (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Virology (AREA)
- Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
- Materials For Medical Uses (AREA)
- Cosmetics (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 生物安定性の高いヒアルロン酸誘導体を調製する。
【解決手段】 本発明は架橋したヒアルロン酸(HA)誘導体、特に多重に、例えば二重に架橋したヒアルロン酸誘導体の製造方法に関する。本発明は新規な架橋したHA誘導体、それを含む生産物を提供する。本発明はまた医学、薬学及び化粧品への適用におけるそれらの使用をも提供する。本発明で得られたヒアルロン酸誘導体は水に不溶性であり、水中でも安定である。またヒアルロニダーゼなどの酵素に対する抵抗性が高く、また遊離基による分解に対しても抵抗性がたかい。
Description
【0001】 本発明はヒアルロン酸(HA)誘導体、とりわけ多重に、例えば二重に架橋し
たヒアルロン酸誘導体の製造方法に関し、そしてこのようにして得られる新規な
架橋した誘導体、それらを含む生産物、及び化粧品、医薬品及び調合薬への適用
におけるそれらの使用に関する。
たヒアルロン酸誘導体の製造方法に関し、そしてこのようにして得られる新規な
架橋した誘導体、それらを含む生産物、及び化粧品、医薬品及び調合薬への適用
におけるそれらの使用に関する。
【0002】 HAはグリコサミノグリカンとして知られるポリマーの一クラスの構成員であ
る。HAは長い直鎖状多糖類であり、通常分子式(C14H20NNaO11)n を有
するナトリウム塩として存在する。ここで、nはその起源、単離方法及び測定法
により異なる。しかしながら、14×106 までの分子量が報告されている。
る。HAは長い直鎖状多糖類であり、通常分子式(C14H20NNaO11)n を有
するナトリウム塩として存在する。ここで、nはその起源、単離方法及び測定法
により異なる。しかしながら、14×106 までの分子量が報告されている。
【0003】 HA及びその塩はヒトの臍帯、雄鶏の鶏冠、及び脊椎生物のほとんど全ての結
合組織などの多くの起源から単離することができる。HAはケンドールら(19
37)Biochem. Biophys. Acta, 279, 401-405により示されたように、ストレプ
トコッカスなどの細菌の莢膜成分でもある。従って、それは発酵法により得るこ
ともできる。例えば、本出願人の米国特許第5,411,874号はストレプト
コッカス・イクイの連続発酵によりヒアルロン酸を製造する方法を記述する。
合組織などの多くの起源から単離することができる。HAはケンドールら(19
37)Biochem. Biophys. Acta, 279, 401-405により示されたように、ストレプ
トコッカスなどの細菌の莢膜成分でもある。従って、それは発酵法により得るこ
ともできる。例えば、本出願人の米国特許第5,411,874号はストレプト
コッカス・イクイの連続発酵によりヒアルロン酸を製造する方法を記述する。
【0004】 HAは、免疫原性がなく、従って医薬において大きな可能性がある。その粘弾
性により、高分子量(100万以上)のHAは創傷治療、眼病手術及び整形外科
手術といった種々の臨床分野において特に有用であることがわかってきた。また
HAは化粧用への適用といった医薬以外の種々の分野においても有用である可能
性がある。
性により、高分子量(100万以上)のHAは創傷治療、眼病手術及び整形外科
手術といった種々の臨床分野において特に有用であることがわかってきた。また
HAは化粧用への適用といった医薬以外の種々の分野においても有用である可能
性がある。
【0005】 しかしながら、これらの適用の一部におけるHAの使用は、ヒトへの投与後に
HAがヒアルロニダーゼなどの酵素及び遊離基により容易に分解されるという事
実により制約される。さらに、HAは室温で水に可溶性であり、このことがHA
を一定の適用に適さなくすることもある。従って、HAのより安定な形を製造す
るための種々の試み、特にHA分子を架橋することによる安定化の試みがなされ
てきた。
HAがヒアルロニダーゼなどの酵素及び遊離基により容易に分解されるという事
実により制約される。さらに、HAは室温で水に可溶性であり、このことがHA
を一定の適用に適さなくすることもある。従って、HAのより安定な形を製造す
るための種々の試み、特にHA分子を架橋することによる安定化の試みがなされ
てきた。
【0006】 こうして、米国特許第4,582,865号(バイオマトリックス・インク)には、架
橋剤としてジビニルスルホンを用いて、単独でか又は他の親水性ポリマーと混合
してHAを架橋することにより形成されるヒアルロン酸の架橋ゲルの製造が記載
されている。この場合、架橋はHAのヒドロキシル基を介して起こるようである
。
橋剤としてジビニルスルホンを用いて、単独でか又は他の親水性ポリマーと混合
してHAを架橋することにより形成されるヒアルロン酸の架橋ゲルの製造が記載
されている。この場合、架橋はHAのヒドロキシル基を介して起こるようである
。
【0007】 米国特許第5,550,187号(コラーゲン・コーポレーション)には、好ましくは
コラーゲンであるが、ヒアルロン酸を含む他のポリマーから選択してもよい生物
適合性ポリマーを、合成親水性ポリマーなどの滅菌乾燥架橋剤と混合する工程を
含む、架橋した生物材料組成物を製造する方法が記載されている。
コラーゲンであるが、ヒアルロン酸を含む他のポリマーから選択してもよい生物
適合性ポリマーを、合成親水性ポリマーなどの滅菌乾燥架橋剤と混合する工程を
含む、架橋した生物材料組成物を製造する方法が記載されている。
【0008】 米国特許第5,578,661号(ネペラ・インク)には、三つの主成分から形成され
る外傷用医薬材料として使用するためのゲル形成システムであって、第一は水溶
性ポリマーであり、第二は酸含有ポリマーであり、そして第三はヒアルロン酸な
どの多糖又はアミノ含有ポリマーであるシステムが記載されている。この場合、
架橋はイオン結合を介しているようである。
る外傷用医薬材料として使用するためのゲル形成システムであって、第一は水溶
性ポリマーであり、第二は酸含有ポリマーであり、そして第三はヒアルロン酸な
どの多糖又はアミノ含有ポリマーであるシステムが記載されている。この場合、
架橋はイオン結合を介しているようである。
【0009】 米国特許第5,644,049号(イタリアン・ミニストリ・フォア・ユニバーシティ
ズ・アンド・サイエンティフィック・アンド・テクノロジー・リサーチ)には、
ポリマー成分の一つがヒアルロン酸などの酸性多糖であり、第二ポリマー成分が
合成化学ポリマーであればよい内部浸透ポリマーネットワーク(IPN)を含む
生物材料が記載されている。これらの二つの成分は架橋してもよい(が、必要で
はない)。
ズ・アンド・サイエンティフィック・アンド・テクノロジー・リサーチ)には、
ポリマー成分の一つがヒアルロン酸などの酸性多糖であり、第二ポリマー成分が
合成化学ポリマーであればよい内部浸透ポリマーネットワーク(IPN)を含む
生物材料が記載されている。これらの二つの成分は架橋してもよい(が、必要で
はない)。
【0010】 トミハタ及びイカダは架橋剤として水溶性カルボジイミドを用いるHAの架橋
を報告した。架橋はエステル基を介して行われると仮定された。また架橋反応は
、L−リジンメチルエステルの存在下でも行われ、これはリジンエステルへのア
ミド結合を介してさらなる架橋を行わせるようであった(J. Biomed. Mater. Re
s., 37, 243-251, 1997)。
を報告した。架橋はエステル基を介して行われると仮定された。また架橋反応は
、L−リジンメチルエステルの存在下でも行われ、これはリジンエステルへのア
ミド結合を介してさらなる架橋を行わせるようであった(J. Biomed. Mater. Re
s., 37, 243-251, 1997)。
【0011】 米国特許第5,800,541号には、多段階反応を用いて調製されるコラーゲン合成
ポリマーマトリックスが記載されている。第一工程は、コラーゲンと合成親水性
ポリマーとを反応させる工程を含む。生ずるマトリックスを次に第二反応工程で
修飾する。この第二反応工程は、該マトリックスを合成ポリマーと架橋又は結合
させる工程、生物活性分子又はグリコサミノグリカンを該マトリックスに結合さ
せる工程、通常の化学的架橋剤を用いて該マトリックスを架橋する工程又は化学
反応により該マトリックス中のコラーゲンを修飾する工程を含みうる。この方法
では、初めのコラーゲン合成ポリマーマトリックスは一つのタイプの結合のみに
より架橋されているようであり、該方法のさらなる工程は異なるタイプの結合を
形成しうるさらなる化学物質を導入するのに役立つ。しかしながら、生産物を形
成する二つの物質のいずれも二つ以上のタイプの結合により互いに連結されるこ
とはないようである。
ポリマーマトリックスが記載されている。第一工程は、コラーゲンと合成親水性
ポリマーとを反応させる工程を含む。生ずるマトリックスを次に第二反応工程で
修飾する。この第二反応工程は、該マトリックスを合成ポリマーと架橋又は結合
させる工程、生物活性分子又はグリコサミノグリカンを該マトリックスに結合さ
せる工程、通常の化学的架橋剤を用いて該マトリックスを架橋する工程又は化学
反応により該マトリックス中のコラーゲンを修飾する工程を含みうる。この方法
では、初めのコラーゲン合成ポリマーマトリックスは一つのタイプの結合のみに
より架橋されているようであり、該方法のさらなる工程は異なるタイプの結合を
形成しうるさらなる化学物質を導入するのに役立つ。しかしながら、生産物を形
成する二つの物質のいずれも二つ以上のタイプの結合により互いに連結されるこ
とはないようである。
【0012】 国際特許出願第WO97/04012号(アガーラップ)には、多糖(とりわけ、ヒアル
ロン酸であってもよい)ゲル組成物であって、多糖の水溶液を形成し、多機能架
橋剤の存在下に架橋を開始し、ゲル化が起こる前に架橋反応が停止するのを立体
的に阻止し(例えば、溶液を希釈することにより)、次に立体的に阻止されない
条件を再度導入して(例えば、溶液を蒸発させることにより)架橋を続行するこ
とにより粘弾性ゲルを調製することにより調製される組成物が記載されている。
この出願には、異なるタイプの結合が二つの架橋段階で形成されるという示唆は
ない。
ロン酸であってもよい)ゲル組成物であって、多糖の水溶液を形成し、多機能架
橋剤の存在下に架橋を開始し、ゲル化が起こる前に架橋反応が停止するのを立体
的に阻止し(例えば、溶液を希釈することにより)、次に立体的に阻止されない
条件を再度導入して(例えば、溶液を蒸発させることにより)架橋を続行するこ
とにより粘弾性ゲルを調製することにより調製される組成物が記載されている。
この出願には、異なるタイプの結合が二つの架橋段階で形成されるという示唆は
ない。
【0013】 前記文献のいずれにおいても、HA分子が二つの異なるタイプの架橋結合によ
り相互に連結される生産物は記載されていない。
り相互に連結される生産物は記載されていない。
【0014】 本発明者らは、ヒアルロン酸が二つの異なるタイプの架橋結合により架橋して
「二重架橋」を形成することを見いだした。異なるタイプの結合の形成は、異な
る官能基を介して架橋を行うことにより達成される。従って、このようにして形
成される結合は官能基結合と記述しうる。こうして、例えば一つのタイプの結合
はヒドロキシル基を介する架橋により形成され、異なる官能基結合は例えばカル
ボキシル基を介する架橋により形成されるであろう。このような多重架橋は架橋
の程度を高め、HAの生物安定性を改良するに至ることがわかった。
「二重架橋」を形成することを見いだした。異なるタイプの結合の形成は、異な
る官能基を介して架橋を行うことにより達成される。従って、このようにして形
成される結合は官能基結合と記述しうる。こうして、例えば一つのタイプの結合
はヒドロキシル基を介する架橋により形成され、異なる官能基結合は例えばカル
ボキシル基を介する架橋により形成されるであろう。このような多重架橋は架橋
の程度を高め、HAの生物安定性を改良するに至ることがわかった。
【0015】 従って第一の側面では、本発明はヒアルロン酸の多重に架橋した誘導体の製造
方法であって、二つ以上の異なる官能基を介してHAを架橋する工程を含む方法
を提供する。
方法であって、二つ以上の異なる官能基を介してHAを架橋する工程を含む方法
を提供する。
【0016】 各タイプの官能基の架橋は、以下に一層詳細に記載するように、HAを一つ以
上の架橋剤と、同時に又は逐次的に接触させることにより行われるであろう。
上の架橋剤と、同時に又は逐次的に接触させることにより行われるであろう。
【0017】 本明細書中、「多重に架橋したHA」とは、HA分子が二つ以上の異なるタイ
プの官能基結合により別のHA分子に架橋しているヒアルロン酸誘導体を指す。
同様に、「二重に架橋したHA」とは、HA分子が二つの異なるタイプの官能基
結合により別のHA分子に架橋しているヒアルロン酸誘導体を指し、「単一架橋
したHA」とはHA分子が一タイプの官能基結合のみにより別のHA分子に架橋
したヒアルロン酸誘導体を指す。
プの官能基結合により別のHA分子に架橋しているヒアルロン酸誘導体を指す。
同様に、「二重に架橋したHA」とは、HA分子が二つの異なるタイプの官能基
結合により別のHA分子に架橋しているヒアルロン酸誘導体を指し、「単一架橋
したHA」とはHA分子が一タイプの官能基結合のみにより別のHA分子に架橋
したヒアルロン酸誘導体を指す。
【0018】 HA分子の架橋に主として関与する官能基は、ヒドロキシル基及びカルボキシ
ル基である。ヒドロキシル基はエーテル連結を介して、及びカルボキシル基はエ
ステル連結を介して架橋しうる。望ましい場合は、架橋の前にHAを化学的に修
飾し、他の化学的反応基を形成させてもよい。こうして、例えばHAを酸又は塩
基で処理して少なくとも部分的脱アセチル化を行い、遊離アミノ基が存在するよ
うにしてもよい。前記アミノ基は、アミド(−C(O)−NH−)、イミノ(−
N=CH−)又はアミン結合(−NH−CH−)を介して架橋しうる。イミノ結
合はアミン結合の前駆体であり、イミノ連結は還元剤の存在下にアミン連結に変
換できる。
ル基である。ヒドロキシル基はエーテル連結を介して、及びカルボキシル基はエ
ステル連結を介して架橋しうる。望ましい場合は、架橋の前にHAを化学的に修
飾し、他の化学的反応基を形成させてもよい。こうして、例えばHAを酸又は塩
基で処理して少なくとも部分的脱アセチル化を行い、遊離アミノ基が存在するよ
うにしてもよい。前記アミノ基は、アミド(−C(O)−NH−)、イミノ(−
N=CH−)又はアミン結合(−NH−CH−)を介して架橋しうる。イミノ結
合はアミン結合の前駆体であり、イミノ連結は還元剤の存在下にアミン連結に変
換できる。
【0019】 本発明の方法に用いられうる架橋剤としては、当該技術分野で良く知られてい
るものが挙げられ、例えばホルムアルデヒド、グルタルアルデヒド、ジビニルス
ルホン、ポリアンハイドライド、ポリアルデヒド、多価アルコール、カルボジイ
ミド、エピクロロヒドリン、エチレングリコール ジグリシジルエーテル、ブタ
ンジオール ジグリシジルエーテル、ポリグリセロール ポリグリシジルエーテ
ル、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール ジグリシジルエーテ
ル、又は1,2,3,4−ジエポキシブタン若しくは1,2,7,8−ジエポキ
シオクタン等のビス−若しくはポリ−エポキシ架橋剤が挙げられる。
るものが挙げられ、例えばホルムアルデヒド、グルタルアルデヒド、ジビニルス
ルホン、ポリアンハイドライド、ポリアルデヒド、多価アルコール、カルボジイ
ミド、エピクロロヒドリン、エチレングリコール ジグリシジルエーテル、ブタ
ンジオール ジグリシジルエーテル、ポリグリセロール ポリグリシジルエーテ
ル、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール ジグリシジルエーテ
ル、又は1,2,3,4−ジエポキシブタン若しくは1,2,7,8−ジエポキ
シオクタン等のビス−若しくはポリ−エポキシ架橋剤が挙げられる。
【0020】 エーテル連結を形成するための架橋剤は、ホルムアルデヒド、グルタルアルデ
ヒド、ジビニルスルホン並びにアルカリ条件下でのビスエポキシド及びポリエポ
キシドから選択することが好ましい。該架橋剤は、疎水性炭化水素部分、例えば
1,2,3,4−ジエポキシブタンを含むことが好ましく、又は1,2,7,8
−ジエポキシオクタンを含むことが最も好ましい。
ヒド、ジビニルスルホン並びにアルカリ条件下でのビスエポキシド及びポリエポ
キシドから選択することが好ましい。該架橋剤は、疎水性炭化水素部分、例えば
1,2,3,4−ジエポキシブタンを含むことが好ましく、又は1,2,7,8
−ジエポキシオクタンを含むことが最も好ましい。
【0021】 エステル連結を形成するための架橋剤は、多価アルコール、カルボジイミド、
ポリアンハイドライド、カルボン酸塩化物並びに酸性条件下でのビスエポキシド
及びポリエポキシドから選択することが好ましい。該架橋剤は、疎水性炭化水素
部分、例えば1,2,3,4−ジエポキシブタンを含むことが好ましく、又は1
,2,7,8−ジエポキシオクタンを含むことが最も好ましい。
ポリアンハイドライド、カルボン酸塩化物並びに酸性条件下でのビスエポキシド
及びポリエポキシドから選択することが好ましい。該架橋剤は、疎水性炭化水素
部分、例えば1,2,3,4−ジエポキシブタンを含むことが好ましく、又は1
,2,7,8−ジエポキシオクタンを含むことが最も好ましい。
【0022】 アミド連結は、アミン、カルボン酸無水物及びカルボン酸塩化物(脱アセチル
化HAを伴う)、並びにジイソシアン酸塩の存在下でのカルボジイミドから選択
される架橋剤を用いて形成することが好ましい。
化HAを伴う)、並びにジイソシアン酸塩の存在下でのカルボジイミドから選択
される架橋剤を用いて形成することが好ましい。
【0023】 アミン連結は、脱アシル化HAのアミノ基の存在下、還元剤を用いるエポキシ
ド又はグルタルアルデヒドから選択される架橋剤を用いて形成することが好まし
い。
ド又はグルタルアルデヒドから選択される架橋剤を用いて形成することが好まし
い。
【0024】 イミノ連結(シッフ塩基結合)は、脱アシル化HAのアミノ基の存在下にグル
タルアルデヒドを用いて形成されうる。
タルアルデヒドを用いて形成されうる。
【0025】 スルホン連結は、塩化スルホニルを用いて形成することが好ましい。
【0026】 本発明の一実施態様では、異なる官能基結合が多段階操作において逐次的に形
成されてもよい。これは各段階において異なる架橋剤を用いるか又は各段階で同
じ架橋剤を用い、且つ要求される特定の架橋反応を制御するように反応条件を調
整することにより達成されうる。
成されてもよい。これは各段階において異なる架橋剤を用いるか又は各段階で同
じ架橋剤を用い、且つ要求される特定の架橋反応を制御するように反応条件を調
整することにより達成されうる。
【0027】 このように、本発明の段階的方法における多重、例えば二重の架橋を達成する
には、第一架橋反応を、例えば以下に述べる方法のいずれかを用いて行う。これ
が完了すれば、又は必要な限度まで進行すれば、さらなる架橋剤を反応混合物に
加えて第二の架橋を行う。さらなる架橋剤は第一と同じでもよく、又は異なって
いてもよい。異なる架橋剤を採用する場合は、一般に反応条件を変更することな
く該架橋剤が異なるタイプの官能基結合を形成するように該異なる架橋剤が選択
される。しかしながら、同じ架橋剤を採用して両方の架橋を形成する場合は、異
なるタイプの結合を形成するように、反応条件をそれに応じて調整するべきであ
る。当該技術分野の熟練者には、適切な架橋剤及び所望の結合を形成させるため
の適切な反応条件を容易に選択できるであろう。
には、第一架橋反応を、例えば以下に述べる方法のいずれかを用いて行う。これ
が完了すれば、又は必要な限度まで進行すれば、さらなる架橋剤を反応混合物に
加えて第二の架橋を行う。さらなる架橋剤は第一と同じでもよく、又は異なって
いてもよい。異なる架橋剤を採用する場合は、一般に反応条件を変更することな
く該架橋剤が異なるタイプの官能基結合を形成するように該異なる架橋剤が選択
される。しかしながら、同じ架橋剤を採用して両方の架橋を形成する場合は、異
なるタイプの結合を形成するように、反応条件をそれに応じて調整するべきであ
る。当該技術分野の熟練者には、適切な架橋剤及び所望の結合を形成させるため
の適切な反応条件を容易に選択できるであろう。
【0028】 疑問を避けるため、仮に同じ架橋剤を各工程で同じ反応条件下で用いれば、一
つのタイプの連結のみが生じ、すなわちたとえ二以上の段階で製造したとしても
一重に架橋された生産物を得ることになることを強調しておく。
つのタイプの連結のみが生じ、すなわちたとえ二以上の段階で製造したとしても
一重に架橋された生産物を得ることになることを強調しておく。
【0029】 本発明に従って二つ以上の官能基結合を逐次的に、すなわち多重段階反応で形
成する場合、反応の第一段階で形成された架橋は第二又は後の架橋を形成するの
に必要な反応条件に耐える程の充分な強さを持つべきだと解される。こうして、
二つ(又はそれより多くの)の結合のうちのより強い方がまず形成されるべきで
ある。このことは熟練者には容易に理解され、必要であれば機械的実験により決
定されうる。
成する場合、反応の第一段階で形成された架橋は第二又は後の架橋を形成するの
に必要な反応条件に耐える程の充分な強さを持つべきだと解される。こうして、
二つ(又はそれより多くの)の結合のうちのより強い方がまず形成されるべきで
ある。このことは熟練者には容易に理解され、必要であれば機械的実験により決
定されうる。
【0030】 こうして、架橋がヒドロキシル基及びカルボキシル基を介して形成される場合
は、第一段階の架橋はヒドロキシル基を介して行われてエーテル連結を与え、第
二段階架橋はカルボキシル基を介して行われてエステル連結を与えるべきである
ことが認識されるであろう。
は、第一段階の架橋はヒドロキシル基を介して行われてエーテル連結を与え、第
二段階架橋はカルボキシル基を介して行われてエステル連結を与えるべきである
ことが認識されるであろう。
【0031】 エーテル結合は、アルカリ条件下で、好ましくはpH10以上でエポキシド架
橋剤を用いて形成されうる、又はHAが遊離のアミノ基を含まないならば、酸性
条件下で、例えばpH4以下で架橋剤としてグルタルアルデヒドを用いて形成さ
れうる。エステル結合は、酸性条件下、例えばpH4以下でエポキシド架橋剤を
用いて形成するとよい。
橋剤を用いて形成されうる、又はHAが遊離のアミノ基を含まないならば、酸性
条件下で、例えばpH4以下で架橋剤としてグルタルアルデヒドを用いて形成さ
れうる。エステル結合は、酸性条件下、例えばpH4以下でエポキシド架橋剤を
用いて形成するとよい。
【0032】 このようにして、例えば、エーテル連結を形成するための第一の架橋反応は1
,2,7,8−ジエポキシオクタン等のエポキシドを用いてアルカリ条件下で、
好ましくはpH10以上で、例えばpH10〜pH12の範囲で行うとよい。エ
ステル連結を形成するための第二の架橋反応は、同じ架橋剤を採用し且つpH4
以下、例えばpH4〜pH2の範囲に反応培地のpHを調整することによりその
後に行いうる。代替的には、各工程で異なる架橋剤を用いてもよく、この場合に
は反応条件を調整する必要がないであろう。こうして、例えば第一の架橋反応は
酸性条件下グルタルアルデヒドを用いて行ってエーテル連結を形成し、その後、
同じく酸性条件下でエポキシド架橋剤を用いた反応によりエステル連結を形成し
てもよい。
,2,7,8−ジエポキシオクタン等のエポキシドを用いてアルカリ条件下で、
好ましくはpH10以上で、例えばpH10〜pH12の範囲で行うとよい。エ
ステル連結を形成するための第二の架橋反応は、同じ架橋剤を採用し且つpH4
以下、例えばpH4〜pH2の範囲に反応培地のpHを調整することによりその
後に行いうる。代替的には、各工程で異なる架橋剤を用いてもよく、この場合に
は反応条件を調整する必要がないであろう。こうして、例えば第一の架橋反応は
酸性条件下グルタルアルデヒドを用いて行ってエーテル連結を形成し、その後、
同じく酸性条件下でエポキシド架橋剤を用いた反応によりエステル連結を形成し
てもよい。
【0033】 本方法の各段階で用いられるHAに対する架橋剤の割合は、重量比で一般に1
:10〜10:1の範囲となる。
:10〜10:1の範囲となる。
【0034】 個々の架橋反応は当技術分野で一般に知られた方法に従って行われる。
【0035】 こうして、出発物質として用いられるHAはフィルム又は溶液の形状でありう
る。
る。
【0036】 HAフィルムが用いられる場合、これは架橋剤と共に適切な溶媒に懸濁されう
る。この反応媒体は酸性又はアルカリ性水溶液と混合した、アセトン、クロロホ
ルム、又はエタノール若しくはイソプロパノールなどのアルコールといった有機
溶媒を含むことが好ましい。酸性溶液はpH4以下を有することが好ましく、ア
ルカリ性溶液はpH10以上を有することが好ましい。架橋反応は15〜30℃
の範囲、例えば周囲温度で行うことが好ましい。
る。この反応媒体は酸性又はアルカリ性水溶液と混合した、アセトン、クロロホ
ルム、又はエタノール若しくはイソプロパノールなどのアルコールといった有機
溶媒を含むことが好ましい。酸性溶液はpH4以下を有することが好ましく、ア
ルカリ性溶液はpH10以上を有することが好ましい。架橋反応は15〜30℃
の範囲、例えば周囲温度で行うことが好ましい。
【0037】 出発物質としてHAフィルムを用いる場合、アルカリ条件下でのエポキシドか
、又は遊離のアミノ基が存在しないならば、酸性条件下でのグルタルアルデヒド
を用いてエーテル架橋をまず形成し、その後、酸性条件下でのエポキシドを用い
てエステル架橋を形成させることが好ましい。HAがデアセチル化され遊離のア
ミノ基が生じたときは、酸性条件下でのグルタルアルデヒドと反応させることに
より、イミノ連結を持つシッフ塩基を形成できる。イミノ結合は還元剤を用いて
アミノ結合に変換できる。
、又は遊離のアミノ基が存在しないならば、酸性条件下でのグルタルアルデヒド
を用いてエーテル架橋をまず形成し、その後、酸性条件下でのエポキシドを用い
てエステル架橋を形成させることが好ましい。HAがデアセチル化され遊離のア
ミノ基が生じたときは、酸性条件下でのグルタルアルデヒドと反応させることに
より、イミノ連結を持つシッフ塩基を形成できる。イミノ結合は還元剤を用いて
アミノ結合に変換できる。
【0038】 HAは酸性又はアルカリ性水溶液として使用することもでき、これに架橋剤が
添加される。酸性条件下では、出発溶液のpHはpH4以下であることが好まし
く、アルカリ性溶液の場合は、pHは10以上であることが好ましい。HAの濃
度は1〜10%w/wの範囲であることが適当である。この反応は15〜50℃
の温度範囲で行われうる。架橋反応の完了の時間は一般に約1時間から数日まで
変動しうる。
添加される。酸性条件下では、出発溶液のpHはpH4以下であることが好まし
く、アルカリ性溶液の場合は、pHは10以上であることが好ましい。HAの濃
度は1〜10%w/wの範囲であることが適当である。この反応は15〜50℃
の温度範囲で行われうる。架橋反応の完了の時間は一般に約1時間から数日まで
変動しうる。
【0039】 HA溶液が用いられる場合、アルカリ性条件下でのエポキシドを用いてまずエ
ーテル架橋を形成し、その後、酸性条件下でのエポキシド(好ましくは第一工程
と同じエポキシド)を用いてエステル架橋を形成させることが好ましい。
ーテル架橋を形成し、その後、酸性条件下でのエポキシド(好ましくは第一工程
と同じエポキシド)を用いてエステル架橋を形成させることが好ましい。
【0040】 または、HA溶液を第一の架橋反応に供し、中間生産物を乾燥してフィルムを
形成し、このフィルムを上記のようにさらなる架橋反応に供して二重に架橋した
生産物をフィルムの形状で得ることもできる。この手順に従って、二重に架橋し
たHAを得るために、アルカリ性条件下でのエポキシドを用いてまずエーテル架
橋を形成し、その後、酸性条件下でのエポキシド(好ましくは第一工程と同じエ
ポキシド)を用いてエステル架橋を形成することが好ましい。
形成し、このフィルムを上記のようにさらなる架橋反応に供して二重に架橋した
生産物をフィルムの形状で得ることもできる。この手順に従って、二重に架橋し
たHAを得るために、アルカリ性条件下でのエポキシドを用いてまずエーテル架
橋を形成し、その後、酸性条件下でのエポキシド(好ましくは第一工程と同じエ
ポキシド)を用いてエステル架橋を形成することが好ましい。
【0041】 本発明の別の実施態様では、HAの多重架橋、とりわけ二重架橋は、同じ条件
下で二つの異なる官能基を架橋するのに適切な二つの異なる架橋剤とHAを同時
に接触させることにより、単一工程反応で行われうる。こうして、例えば、単一
工程でエーテル基とエステル基の両方を形成するため、グルタルアルデヒドと1
,2,7,8−ジエポキシオクタンの混合物とHAを接触させうる。
下で二つの異なる官能基を架橋するのに適切な二つの異なる架橋剤とHAを同時
に接触させることにより、単一工程反応で行われうる。こうして、例えば、単一
工程でエーテル基とエステル基の両方を形成するため、グルタルアルデヒドと1
,2,7,8−ジエポキシオクタンの混合物とHAを接触させうる。
【0042】 この方法の各段階で採用されるHAに対する架橋剤の割合は、一般に重量比で
1:10〜10:1の範囲である。
1:10〜10:1の範囲である。
【0043】 生産物の正確な性質は、架橋の程度従って生産物の特性を制御するように反応
条件を適当に選択することにより変えることができる。架橋の程度、従って生産
物の性質に影響を与える因子としては、採用する出発物質HAの形態、HAに対
する架橋剤の添加割合、反応時間、温度及びpHが挙げられる。生産物はゲル又
はフィルムの形態で得ることができ、透明又は不透明でありうる。水吸収能及び
生物学的安定性は、生産物の正確な性質により変わる。
条件を適当に選択することにより変えることができる。架橋の程度、従って生産
物の性質に影響を与える因子としては、採用する出発物質HAの形態、HAに対
する架橋剤の添加割合、反応時間、温度及びpHが挙げられる。生産物はゲル又
はフィルムの形態で得ることができ、透明又は不透明でありうる。水吸収能及び
生物学的安定性は、生産物の正確な性質により変わる。
【0044】 本発明の生産物は、HA出発物質を溶液、フィルム又はシートの形態で用い、
且つ撹拌せずに操作を行うことにより、フィルム又はシートの形態で得ることが
できる。HAをフィルム又はシートの形態で用いる場合、PBS緩衝液などの水
溶液中に置くと、水を吸って、膨張し、ゲルを形成すると解される。望ましい場
合は、前記のように中間体フィルムを第一架橋工程の後に任意選択的に形成して
もよい。この生産物は、生ずる架橋の程度により透明又は不透明となりうる。高
度に架橋したHA生産物は、一般に不透明であり、白く着色していることさえあ
る。
且つ撹拌せずに操作を行うことにより、フィルム又はシートの形態で得ることが
できる。HAをフィルム又はシートの形態で用いる場合、PBS緩衝液などの水
溶液中に置くと、水を吸って、膨張し、ゲルを形成すると解される。望ましい場
合は、前記のように中間体フィルムを第一架橋工程の後に任意選択的に形成して
もよい。この生産物は、生ずる架橋の程度により透明又は不透明となりうる。高
度に架橋したHA生産物は、一般に不透明であり、白く着色していることさえあ
る。
【0045】 ゲルの形態の本発明の生産物は、例えば前記のように調製しうるフィルムの水
和により得られうる。必要であれば、このフィルムを小片に小分けし、水吸収を
助けてもよい。
和により得られうる。必要であれば、このフィルムを小片に小分けし、水吸収を
助けてもよい。
【0046】 不透明なゲルの形態で本発明の生産物を得るには、HA出発物質を溶液、フィ
ルム又はシートの形態で用い、そして全操作を撹拌しながら、且ついかなる段階
においてもフィルムを形成させずに行えばよい。
ルム又はシートの形態で用い、そして全操作を撹拌しながら、且ついかなる段階
においてもフィルムを形成させずに行えばよい。
【0047】 どの架橋方法を用いても、反応の完了は当分野でよく知られた方法により機械
的に制御することができ、例えば反応混合物中和することにより及び溶媒沈殿を
行うことにより反応を終結させ、所望の程度にまで架橋した生産物を得ることが
できる。
的に制御することができ、例えば反応混合物中和することにより及び溶媒沈殿を
行うことにより反応を終結させ、所望の程度にまで架橋した生産物を得ることが
できる。
【0048】 最終生産物は、通常の手順により、反応培地から単離しうる。
【0049】 好ましい実施態様では、本発明は、二重に架橋したHAの製造方法であって、
HA分子間で二つの異なる結合が形成するのに適切な条件の下で、HAを一以上
の架橋剤と接触させる工程を含む方法を提供する。この架橋反応は逐次的に行わ
れることが好ましい。こうして、本発明の二段階方法は、 (a)HAを、第一官能基を介して架橋する工程、及び続いて (b)(a)の生産物を、第二官能基を介してさらに架橋する工程であって、該
第一及び第二の官能基が異なる化学的実体を表すものである工程、 を含む。
HA分子間で二つの異なる結合が形成するのに適切な条件の下で、HAを一以上
の架橋剤と接触させる工程を含む方法を提供する。この架橋反応は逐次的に行わ
れることが好ましい。こうして、本発明の二段階方法は、 (a)HAを、第一官能基を介して架橋する工程、及び続いて (b)(a)の生産物を、第二官能基を介してさらに架橋する工程であって、該
第一及び第二の官能基が異なる化学的実体を表すものである工程、 を含む。
【0050】 三つ以上の異なる架橋が要求される場合は、これは上記のような逐次的若しく
は同時の架橋反応の適当な組合せにより調製されうることが理解できよう。
は同時の架橋反応の適当な組合せにより調製されうることが理解できよう。
【0051】 本発明に従って調製された架橋したHAは、少なくとも二つの異なるタイプの
架橋結合、例えばエーテル結合及びエステル結合の両者を含む。
架橋結合、例えばエーテル結合及びエステル結合の両者を含む。
【0052】 本発明に従って調製された多重(例えば、二重)に架橋したHA誘導体はそれ
自体新規であると信ずる。こうして、さらなる側面では、本発明は本明細書中の
前記方法により得られうる多重に架橋したHA(すなわち、二以上の異なる官能
基結合を介して架橋したHA)を提供する。好ましくは、本発明は本明細書に前
記した方法によって得られうる二重に架橋したHAを提供する。
自体新規であると信ずる。こうして、さらなる側面では、本発明は本明細書中の
前記方法により得られうる多重に架橋したHA(すなわち、二以上の異なる官能
基結合を介して架橋したHA)を提供する。好ましくは、本発明は本明細書に前
記した方法によって得られうる二重に架橋したHAを提供する。
【0053】 さらなる側面では、本発明はそれ自体(すなわち、HAのさらなる分子)に架
橋したHAであって、HAが少なくとも二つの異なるタイプの結合により架橋し
ているものである架橋したHAを提供する。このHAは二重に架橋したHAであ
ることが好ましい。
橋したHAであって、HAが少なくとも二つの異なるタイプの結合により架橋し
ているものである架橋したHAを提供する。このHAは二重に架橋したHAであ
ることが好ましい。
【0054】 本発明の二重に架橋したHAは、10〜50%、例えば15〜30、好ましく
は20〜25%の範囲の架橋の程度(100%は、C6位の全てのOH基及びC
5位の全てのCOOH基の架橋を表す)を有しうる。架橋の程度は、元素分析又
は固体状態NMR分析により測定されうる。
は20〜25%の範囲の架橋の程度(100%は、C6位の全てのOH基及びC
5位の全てのCOOH基の架橋を表す)を有しうる。架橋の程度は、元素分析又
は固体状態NMR分析により測定されうる。
【0055】 生産物における異なる官能基結合の割合は、存在する官能基結合のタイプ及び
それらを形成するために使用された反応条件により変わる。エーテル結合及びエ
ステル結合を含む二重架橋生産物については、これらの結合の割合はエーテル結
合:エステル結合として50:50から95:5、例えば60:40から80:
20のまで変動しうる。
それらを形成するために使用された反応条件により変わる。エーテル結合及びエ
ステル結合を含む二重架橋生産物については、これらの結合の割合はエーテル結
合:エステル結合として50:50から95:5、例えば60:40から80:
20のまで変動しうる。
【0056】 一般に、本発明の生産物は、より高度の架橋、一重に架橋したHAよりいわば
より稠密な架橋ネットワークを有する。より高度の架橋は、架橋HAの水吸収能
を減少させ、その結果水溶液中における安定性を増大させることが分かった。さ
らに二重に架橋したHAは、ヒアルロニダーゼによる分解に対し、かつ遊離基に
よる分解に対し、より大きな安定性を示し、より高い生物安定性を示すことが分
かった。
より稠密な架橋ネットワークを有する。より高度の架橋は、架橋HAの水吸収能
を減少させ、その結果水溶液中における安定性を増大させることが分かった。さ
らに二重に架橋したHAは、ヒアルロニダーゼによる分解に対し、かつ遊離基に
よる分解に対し、より大きな安定性を示し、より高い生物安定性を示すことが分
かった。
【0057】 本発明の不透明生産物は、透明な生産物より、一般により高度の架橋を有し、
従ってより低い水吸収能及びより高い安定性を有する。このような生産物は長期
間の移植に適する。
従ってより低い水吸収能及びより高い安定性を有する。このような生産物は長期
間の移植に適する。
【0058】 本発明の透明な生産物、例えば透明なフィルムは、不透明な生産物より高い水
吸収能を有し、そしてこのような生産物は皮膚移植、創傷治癒(滲出物の吸収)
及び再吸収可能な短期移植に特に適する。
吸収能を有し、そしてこのような生産物は皮膚移植、創傷治癒(滲出物の吸収)
及び再吸収可能な短期移植に特に適する。
【0059】 前記の多段階法は、低い水吸収能を持つ高度に架橋した生産物を望む場合に好
ましい。同時架橋は、一般に水不溶性生産物を生ずるが、同様の条件下での多段
階(例えば、二段階)法を用いて調製された生産物より高い水吸収能を有する生
産物を生ずる。
ましい。同時架橋は、一般に水不溶性生産物を生ずるが、同様の条件下での多段
階(例えば、二段階)法を用いて調製された生産物より高い水吸収能を有する生
産物を生ずる。
【0060】 さらに、第二架橋工程のため第一架橋HAを用いることにより、同様の架橋条
件(すなわち、中間体フィルム形成がない)下でHA溶液から調製された二重架
橋HAよりより低い水吸収能を有する生産物(フィルム状でありうるし、又はゲ
ルに変換されうる)が提供されることが見出された。実際、得られた生産物の水
吸収能は、出発物質がフィルム及びゲルのそれぞれについて400%から100
0%まで変りうることが見出された。
件(すなわち、中間体フィルム形成がない)下でHA溶液から調製された二重架
橋HAよりより低い水吸収能を有する生産物(フィルム状でありうるし、又はゲ
ルに変換されうる)が提供されることが見出された。実際、得られた生産物の水
吸収能は、出発物質がフィルム及びゲルのそれぞれについて400%から100
0%まで変りうることが見出された。
【0061】 本発明の架橋したHA誘導体は、種々の薬学用、医学用(外科を含む)及び化
粧用の適用に用いられうる。
粧用の適用に用いられうる。
【0062】 こうして、これらは例えば創傷治癒を促進する際に、例えば外傷用医薬材料と
して有用であろう。
して有用であろう。
【0063】 またこれらは、癒着を防ぐため、例えば手術後の臓器間の組織成長を防ぐため
にも有用であろう。
にも有用であろう。
【0064】 また本発明の架橋したHA誘導体は、例えば硝子液の交換のため、目への薬物
送達のための角膜保護として又はレンズとしてなどの眼科分野においても適用を
見出すであろう。
送達のための角膜保護として又はレンズとしてなどの眼科分野においても適用を
見出すであろう。
【0065】 また本発明の架橋HA誘導体は、外科において、例えば軟骨又は骨の修復又は
交換などの硬組織拡大のため又は軟組織拡大のための固体移植片として、乳房の
移植物として、又は乳房移植、カテーテル、カニューレ、骨プロテーゼ、軟骨取
り替え、ミニポンプ及び他の薬物送達装置、人工臓器及び血管、組織再強化のた
めのメッシュ等、体内での長期使用を目的とする移植物の被覆材料としても、有
用であろう。該誘導体はまた、関節炎の治療の際の関節潤滑剤として用いること
もできる。
交換などの硬組織拡大のため又は軟組織拡大のための固体移植片として、乳房の
移植物として、又は乳房移植、カテーテル、カニューレ、骨プロテーゼ、軟骨取
り替え、ミニポンプ及び他の薬物送達装置、人工臓器及び血管、組織再強化のた
めのメッシュ等、体内での長期使用を目的とする移植物の被覆材料としても、有
用であろう。該誘導体はまた、関節炎の治療の際の関節潤滑剤として用いること
もできる。
【0066】 本発明の誘導体のさらなる使用は、前記適用のいずれかを含む治療上活性な薬
物の送達にある。治療上活性な薬物は、化学療法剤又は生物学的活性因子(例え
ば、サイトカイン)であってもよく、抗炎症剤、抗生物質、鎮痛剤、麻酔剤、創
傷治癒促進剤、細胞成長抑止剤、免疫刺激剤、免疫抑制剤及び抗ウイルス剤が挙
げられる。
物の送達にある。治療上活性な薬物は、化学療法剤又は生物学的活性因子(例え
ば、サイトカイン)であってもよく、抗炎症剤、抗生物質、鎮痛剤、麻酔剤、創
傷治癒促進剤、細胞成長抑止剤、免疫刺激剤、免疫抑制剤及び抗ウイルス剤が挙
げられる。
【0067】 治療上活性な因子は、当該技術分野でよく知られる方法により架橋したHA誘
導体に結合しうる。
導体に結合しうる。
【0068】 架橋したHA誘導体は、膜、ビーズ、スポンジ、チューブ、シート及び形成さ
れた移植片といった種々の形態で用いてもよい。
れた移植片といった種々の形態で用いてもよい。
【0069】 ここで以下の限定的でない実施例により、本発明をさらに説明する。
【0070】 以下の手順を、該生産物の安定性を測定するために使用した。
【0071】方法 水吸収能評価 各乾燥架橋試料20mg(Wd)をPBS処方緩衝溶液に24時間浸し、完全
に膨潤したゲルを得た。湿ったゲルを濾過し、表面の残りの水をティシューペー
パーを用いて除去した。湿ったゲルの重さを量り、Wsで示す。こうして水吸収
能(WAC)(%)は、以下の式、すなわち WAC(%)=(Ws−Wd)/Wd×100 により計算される。
に膨潤したゲルを得た。湿ったゲルを濾過し、表面の残りの水をティシューペー
パーを用いて除去した。湿ったゲルの重さを量り、Wsで示す。こうして水吸収
能(WAC)(%)は、以下の式、すなわち WAC(%)=(Ws−Wd)/Wd×100 により計算される。
【0072】ヒアルロニダーゼ消化に対する抵抗性 架橋したHAの20mgをヒアルロニダーゼ1000Uを含むPBS緩衝溶液
6ml(pH=7.2)に懸濁し、37℃で24時間インキュベートした。その
後、このフィルムを除去し、PBS緩衝液を用いてリンスし、リンスした溶液全
てを集めて全体で10mlの溶液を得た。この溶液を30分間煮沸し、ヒアルロ
ニダーゼを沈殿させた。次に、この溶液を4000rpm/10分間遠心分離し
た。上清溶液を容量フラスコの中で、PBSを用いて25mlにした。HAの濃
度をカルバゾール検定を用いて測定した。
6ml(pH=7.2)に懸濁し、37℃で24時間インキュベートした。その
後、このフィルムを除去し、PBS緩衝液を用いてリンスし、リンスした溶液全
てを集めて全体で10mlの溶液を得た。この溶液を30分間煮沸し、ヒアルロ
ニダーゼを沈殿させた。次に、この溶液を4000rpm/10分間遠心分離し
た。上清溶液を容量フラスコの中で、PBSを用いて25mlにした。HAの濃
度をカルバゾール検定を用いて測定した。
【0073】 ヒアルロニダーゼ消化によるHA重量損失は、以下の式、すなわち HA重量損失(%)=[HA]×25/[HA]o×100 (式中、[HA]はHAの濃度であり、[HA]oはもとのHAの含量(mg)
である) を用いて計算できる。
である) を用いて計算できる。
【0074】遊離基に対する抵抗性 PBS溶液5ml中の0.1のアスコルビン酸25μl及び0.1MのH2O2 0.25μlから形成されるFerton試薬を用いて遊離基を作成した。乾燥
試料20mgを消化のためにこの溶液に加えた。消化時間は37℃で24時間で
あった。この後、このフィルムを除去し、PBS緩衝液を用いてリンスし、容量
フラスコの中にリンスした溶液全てを集めて、PBSを用いて全体を25mlの
溶液とした。HAの濃度をカルバゾール検定を用いて測定した。HAの重量損失
は、ヒアルロニダーゼ消化と同じ式を用いて計算できる。
試料20mgを消化のためにこの溶液に加えた。消化時間は37℃で24時間で
あった。この後、このフィルムを除去し、PBS緩衝液を用いてリンスし、容量
フラスコの中にリンスした溶液全てを集めて、PBSを用いて全体を25mlの
溶液とした。HAの濃度をカルバゾール検定を用いて測定した。HAの重量損失
は、ヒアルロニダーゼ消化と同じ式を用いて計算できる。
【0075】 実施例1 HAフィルムから出発する二重に架橋したHAフィルムの形成 5mlのHA(1%)を容器に注ぎ室温に4日間置いてHAフィルムを得た。
得られたフィルムをCHCl3 溶媒/酸性若しくはアルカリ性溶液/1,2,7
,8−ジエポキシオクタン若しくはグルタルアルデヒド架橋剤の混合液中に懸濁
した。架橋反応を、室温で一定時間(24時間)行った。さらなる量の架橋剤を
加え、必要な場合はpHを調整し、そして混合物を室温にさらに24時間放置し
て第二架橋反応を行った。詳細な架橋条件を表1に示す。架橋後、試料をIPA
及びアセトンで3回洗浄し、IPA/脱イオン水(60/40)に一晩浸し、次
にアセトンで洗浄し、そして一定重量となるまで37℃のオーブンで乾燥した。
得られたフィルムをCHCl3 溶媒/酸性若しくはアルカリ性溶液/1,2,7
,8−ジエポキシオクタン若しくはグルタルアルデヒド架橋剤の混合液中に懸濁
した。架橋反応を、室温で一定時間(24時間)行った。さらなる量の架橋剤を
加え、必要な場合はpHを調整し、そして混合物を室温にさらに24時間放置し
て第二架橋反応を行った。詳細な架橋条件を表1に示す。架橋後、試料をIPA
及びアセトンで3回洗浄し、IPA/脱イオン水(60/40)に一晩浸し、次
にアセトンで洗浄し、そして一定重量となるまで37℃のオーブンで乾燥した。
【0076】
【表1】
【0077】 *添加割合:架橋剤に対するHAの重量比 E:=1,2,7,8−ジエポキシオクタン、G:=グルタルアルデヒド H+は、pH約4をあらわす。 OH−は、pH約10をあらわす。 CHA−1、CHA−4、CHA−7は、それぞれ各架橋工程についてエーテル
結合のみを与える同じ条件を用いて調製した(一重架橋)。
結合のみを与える同じ条件を用いて調製した(一重架橋)。
【0078】 実施例2 HA溶液からの二重に架橋したHAゲルの形成 0.1gのHAを0.25NのNaOH溶液若しくは0.25NのHCl溶液
に溶解して10%若しくは2.5%濃度のHA溶液を得た。架橋剤を添加し、そ
の混合物を機械的に攪拌した。第一架橋反応は40℃で約2時間の間行った。第
二架橋反応は同じ架橋剤のさらなる量を用い、反応条件を調整して行った。詳細
な反応条件は表2に示す。架橋の後、生成したゲルをIPA、アセトンで洗浄し
、IPA/水で一晩抽出し、次いで、IPAとアセトンでそれぞれ3回洗浄した
。この試料を一定の重量を得るまで37℃オーブンで乾燥した。その生産物は不
透明なゲルとして得られた。
に溶解して10%若しくは2.5%濃度のHA溶液を得た。架橋剤を添加し、そ
の混合物を機械的に攪拌した。第一架橋反応は40℃で約2時間の間行った。第
二架橋反応は同じ架橋剤のさらなる量を用い、反応条件を調整して行った。詳細
な反応条件は表2に示す。架橋の後、生成したゲルをIPA、アセトンで洗浄し
、IPA/水で一晩抽出し、次いで、IPAとアセトンでそれぞれ3回洗浄した
。この試料を一定の重量を得るまで37℃オーブンで乾燥した。その生産物は不
透明なゲルとして得られた。
【0079】
【表2】
【0080】 E:1,2,7,8−ジエポキシオクタン H+は、約4のpHをあらわす。 OH−は、約10のpHをあらわす。
【0081】 実施例3 HAフィルムを介するHA溶液からの二重に架橋したHA(CHA)の形成 0.1gのHAを0.25NのNaOH溶液若しくは0.25NのHCl溶液
に溶解して10%若しくは2.5%濃度のHA溶液を得た。架橋剤を添加した。
その反応はペトリ皿中でほとんど又は全く攪拌せずに行った。第一架橋反応は室
温で約48又は約72時間行った。中間生産物を乾燥して(厚さに依存して)フ
ィルム又はシートを得た。第二架橋反応は実施例1に記述した方法を用いて行っ
た。詳細な反応条件は以下の表3に示す。架橋の後、生産物をIPAとアセトン
で(3回)洗浄し、IPA/水で一晩抽出し、次いでアセトンで洗浄した。この
試料を一定の重量になるまで37℃オーブン中で乾燥して、フィルム又はシート
の形状の生産物が得られた。
に溶解して10%若しくは2.5%濃度のHA溶液を得た。架橋剤を添加した。
その反応はペトリ皿中でほとんど又は全く攪拌せずに行った。第一架橋反応は室
温で約48又は約72時間行った。中間生産物を乾燥して(厚さに依存して)フ
ィルム又はシートを得た。第二架橋反応は実施例1に記述した方法を用いて行っ
た。詳細な反応条件は以下の表3に示す。架橋の後、生産物をIPAとアセトン
で(3回)洗浄し、IPA/水で一晩抽出し、次いでアセトンで洗浄した。この
試料を一定の重量になるまで37℃オーブン中で乾燥して、フィルム又はシート
の形状の生産物が得られた。
【0082】
【表3】
【0083】 E:1,2,7,8−ジエポキシオクタン、E−1:エピクロロヒドリン H+は約4のpHをあらわす。 OH−は約10のpHをあらわす。
【0084】
【表4】
【0085】 実施例4 0.1gのHAを1NのNaOH溶液2ml中に一晩溶解して5%HAアルカ
リ性溶液を得た。この溶液に0.2mlの1,2,7,8−ジエポキシオクタン
を添加した。次いで40℃で30分間攪拌しながら、0.2mlのクロロホルム
を添加した。このエーテル架橋の形成の後、2.2mlの1NのHClを添加し
てその溶液の,pHを3〜4の間に変えた。さらく、0.2mlの1,2,7,
8−ジエポキシオクタンを添加し、次いで0.2mlのクロロホルムを添加し、
40℃で30分間攪拌した。このエステル架橋の後、生成したゲルを20mlア
セトンで沈殿させ、実施例2で詳述したと同じ手順に従って精製した。
リ性溶液を得た。この溶液に0.2mlの1,2,7,8−ジエポキシオクタン
を添加した。次いで40℃で30分間攪拌しながら、0.2mlのクロロホルム
を添加した。このエーテル架橋の形成の後、2.2mlの1NのHClを添加し
てその溶液の,pHを3〜4の間に変えた。さらく、0.2mlの1,2,7,
8−ジエポキシオクタンを添加し、次いで0.2mlのクロロホルムを添加し、
40℃で30分間攪拌した。このエステル架橋の後、生成したゲルを20mlア
セトンで沈殿させ、実施例2で詳述したと同じ手順に従って精製した。
【0086】 実施例5 5mlのHA/NaOH(1N)溶液に、0.5mlのエピクロロヒドリンと
0.2mlのクロロホルムを添加し、室温で10分間混合した。この溶液をペト
リ皿に注ぎ、乾燥させて架橋したHA(CHA−18)のフィルムとした。1N
のHClで中和した後、このCHA−18試料を20mlのクロロホルム/0.
1Nの酸性水溶液(3/1v/v)に懸濁し、そして0.2mlの1,2,7,
8−ジエポキシオクタンを添加して室温で24時間反応させた。得られた試料、
CHA−19を実施例1に詳述したと同じ手順で精製した。
0.2mlのクロロホルムを添加し、室温で10分間混合した。この溶液をペト
リ皿に注ぎ、乾燥させて架橋したHA(CHA−18)のフィルムとした。1N
のHClで中和した後、このCHA−18試料を20mlのクロロホルム/0.
1Nの酸性水溶液(3/1v/v)に懸濁し、そして0.2mlの1,2,7,
8−ジエポキシオクタンを添加して室温で24時間反応させた。得られた試料、
CHA−19を実施例1に詳述したと同じ手順で精製した。
【0087】 実施例6 20mlの2.5%HA/NaOH(1.0N)溶液を種々の容量の1,2,
7,8−ジエポキシオクタンと5分間攪拌しながら混合した。次いでこの混合液
を7cm寸法のポリスチレン非コラーゲン被覆ペトリ皿に広げ、カバーをした。
室温に24時間置いた後、そのカバーを取り、架橋ゲルを48時間乾燥させた。
制御可能な厚さを持ったこの乾燥フィルムをアセトン/HCl溶液で中和し、ア
セトン/水、アセトン及びIPAで精製した。次いで、第一架橋したシート様物
質をpH5のアセトン/HCl溶液と0.4mlの1,2,7,8−ジエポキシ
オクタン中に入れ、室温でさらに24時間架橋反応を行った。得られたシートを
アセトン/水、アセトン及びIPA/水、IPAで数回精製した。
7,8−ジエポキシオクタンと5分間攪拌しながら混合した。次いでこの混合液
を7cm寸法のポリスチレン非コラーゲン被覆ペトリ皿に広げ、カバーをした。
室温に24時間置いた後、そのカバーを取り、架橋ゲルを48時間乾燥させた。
制御可能な厚さを持ったこの乾燥フィルムをアセトン/HCl溶液で中和し、ア
セトン/水、アセトン及びIPAで精製した。次いで、第一架橋したシート様物
質をpH5のアセトン/HCl溶液と0.4mlの1,2,7,8−ジエポキシ
オクタン中に入れ、室温でさらに24時間架橋反応を行った。得られたシートを
アセトン/水、アセトン及びIPA/水、IPAで数回精製した。
【0088】 得られた二重架橋HAシートは水に不溶性であり、10倍の水を吸い上げて透
明なゲルを形成することが見出された。それは、組織工学にとって重要な特性で
ある、極めて良好な機械的強度をも示す。
明なゲルを形成することが見出された。それは、組織工学にとって重要な特性で
ある、極めて良好な機械的強度をも示す。
【0089】HA試料の固体状態13C・NMR分析 ヒアルロン酸及び二重に架橋した試料の固体状態13C・NMR分析は、アドバ
ンス200スペクトロメータを用いて50MHzで行った。標準的クロス・ポー
ラリゼーション(CP)パルス順序で1msの接触時間を用いて得られたスペク
トルを図1〜図3に示す。内部標準、テトラキス(トリメチル)シラン(TKS
、化学シフト,3.2ppm)を含む試料番号3のスペクトルは5msの接触時
間を用いても得られた(図4)。TKSを参照してなされたピーク割当は以下の
とおりである。
ンス200スペクトロメータを用いて50MHzで行った。標準的クロス・ポー
ラリゼーション(CP)パルス順序で1msの接触時間を用いて得られたスペク
トルを図1〜図3に示す。内部標準、テトラキス(トリメチル)シラン(TKS
、化学シフト,3.2ppm)を含む試料番号3のスペクトルは5msの接触時
間を用いても得られた(図4)。TKSを参照してなされたピーク割当は以下の
とおりである。
【0090】
【外1】
【0091】
【表5】
【0092】 試料2(図2)は、実施例3の方法に従って調製されたが、第二架橋は行って
いない。添加割合は1,2,7,8−ジエポキシオクタンに対するHAの量であ
る。形成されたフィルムはNMR分析用に細かいメッシュに切断された。 試料3(図3及び図4)は実施例2の方法に従ってゲル状に調製された。これ
はNMR分析用に微細粉末に粉砕された。
いない。添加割合は1,2,7,8−ジエポキシオクタンに対するHAの量であ
る。形成されたフィルムはNMR分析用に細かいメッシュに切断された。 試料3(図3及び図4)は実施例2の方法に従ってゲル状に調製された。これ
はNMR分析用に微細粉末に粉砕された。
【図1】 図1は、修飾を受けていない純粋なヒアルロン酸の固体状態13C・NMR分析
で得られた13C・NMRスペクトルを示す図である。
で得られた13C・NMRスペクトルを示す図である。
【図2】 図2は、試料2(その調製法は表5に示す)の固体状態13C・NMR分析で得
られた13C・NMRスペクトルを示す図である。
られた13C・NMRスペクトルを示す図である。
【図3】 図3は、試料3(その調製法は表5に示す)の固体状態13C・NMR分析で得
られた13C・NMRスペクトルを示す図である。
られた13C・NMRスペクトルを示す図である。
【図4】 図4は、試料3について、5msの接触時間を用いて得られた固体状態13C・
NMRスペクトルを示す図である。
NMRスペクトルを示す図である。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成13年1月18日(2001.1.18)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項1
【補正方法】変更
【補正の内容】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項16
【補正方法】変更
【補正の内容】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61L 15/16 A61L 27/00 D 27/00 P V Z 29/00 T 29/00 31/00 T 31/00 A61P 17/02 A61P 17/02 19/02 19/02 25/00 25/00 27/02 27/02 29/00 29/00 31/04 31/04 31/12 31/12 35/00 35/00 37/04 37/04 37/06 37/06 41/00 41/00 A61L 15/01 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C R,CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES,FI ,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID, IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,K Z,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MA ,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ, PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,S K,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG ,US,UZ,VN,YU,ZA,ZW Fターム(参考) 4C076 AA95 AA97 CC01 CC04 CC07 CC10 CC19 CC26 CC32 CC35 EE37 EE59 FF31 FF36 FF57 4C081 AB02 AB13 AB22 AB31 AB38 AC03 BA16 BB01 BB06 BB08 CD081 DA01 DA02 DA03 DA12 EA11 EA12 4C083 AD331 AD332 DD01 DD02 DD41 EE01 4C086 AA01 AA02 AA03 AA04 EA20 EA21 EA22 EA25 EA26 MA01 MA04 NA03 NA12 NA13 ZA33 ZA90 ZA96 ZB11 ZB15 4C090 AA02 AA04 AA05 AA09 BA67 BB02 BB05 BB17 BB18 BB22 BB33 BB35 BB36 BB53 BB55 BB63 BB65 BB69 BB72 BB81 BB92 BB94 BB95 BB97 BB98 BD03 BD18 BD36 BD41 CA36 CA38 DA09 DA22 DA23 DA26
Claims (23)
- 【請求項1】 ヒアルロン酸の多重に架橋した誘導体の製造方法であって、
二つ以上の異なる官能基を介してHAを架橋する工程を含む方法。 - 【請求項2】 該官能基がヒドロキシル、カルボキシル及びアミノから選ば
れるものである、請求項1記載の方法。 - 【請求項3】 該架橋が、エーテル、エステル、スルホン、アミン、イミノ
及びアミドの諸結合から選ばれる二つ以上の異なる結合により行われるものであ
る、請求項1又は請求項2記載の方法。 - 【請求項4】 該架橋剤が、ホルムアルデヒド、グルタルアルデヒド、ジビ
ニルスルホン、ポリアンハイドライド、ポリアルデヒド、多価アルコール、カル
ボジイミド、エピクロロヒドリン、エチレングリコール ジグリシジルエーテル
、ブタンジオール ジグリシジルエーテル、ポリグリセロール ポリグリシジル
エーテル、ポリエチレングリコール ジグリシジルエーテル、ポリプロピレング
リコール ジグリシジルエーテル、又はビス−若しくはポリ−エポキシ架橋剤か
ら選ばれるものである、請求項1〜請求項3いずれか1項に記載の方法。 - 【請求項5】 エーテル結合が、アルカリ性条件下におけるビスエポキシド
及びポリエポキシドから選ばれる架橋剤を用いて形成されるものである、請求項
1〜請求項4いずれか1項に記載の方法。 - 【請求項6】 エステル結合が、酸性条件下におけるビスエポキシド及びポ
リエポキシドから選ばれる架橋剤を用いて形成されるものである、請求項1〜請
求項4いずれか1項に記載の方法。 - 【請求項7】 該架橋剤が1,2,3,4−ジエポキシブタン及び1,2,
7,8−ジエポキシオクタンから選ばれるものである、請求項5又は請求項6記
載の方法。 - 【請求項8】 エーテル結合が酸性条件下でグルタルアルデヒド架橋剤を用
いて形成されるものである、請求項1〜請求項4いずれか1項に記載の方法。 - 【請求項9】 各タイプの官能基の架橋が逐次的に行われるものである請求
項1〜請求項8いずれか1項に記載の方法。 - 【請求項10】 第一の官能基を介してHAを架橋する工程及び続いてその
生産物を第二の官能基を介してさらに架橋する工程を含む請求項9記載の方法で
あって、該第一及び第二の官能基が異なる化学的実体を表すものである方法。 - 【請求項11】 HAがヒドロキシル基を介するエーテル結合の形成により
まず架橋され、続いてカルボキシル基を介するエステル結合の形成により架橋さ
れるものである、請求項9又は請求項10記載の方法。 - 【請求項12】 各タイプの官能基の架橋が同時に行われるものである請求
項1〜請求項8いずれか1項に記載の方法。 - 【請求項13】 二重に架橋したHAを調製するための請求項1〜請求項1
2いずれか1項に記載の方法。 - 【請求項14】 請求項13記載の方法であって、 (a)第一の官能基を介してHAを架橋する工程、及び (b)続いて第二の官能基を介して(a)の生産物をさらに架橋する工程であっ
て、該第一及び第二の官能基が異なる化学的実体を表すものである工程、 を含む方法。 - 【請求項15】 請求項1〜請求項14いずれか1項に記載の方法によって
得られうる多重に架橋したHA。 - 【請求項16】 HAが少なくとも二つの異なるタイプの結合により架橋さ
れているものである、それ自体に架橋したHA。 - 【請求項17】 請求項15又は請求項16記載の架橋したHAであって、
該架橋結合が二つ以上のエーテル、エステル、スルホン、アミン、イミノ及びア
ミドの諸結合から選ばれるものである架橋したHA。 - 【請求項18】 フィルムの形状である請求項15〜請求項17いずれか1
項に記載の多重に架橋したHA。 - 【請求項19】 ゲルの形状である請求項15〜請求項17いずれか1項に
記載の多重に架橋したHA。 - 【請求項20】 二重に架橋したHAである請求項15〜請求項19いずれ
か1項に記載のHA。 - 【請求項21】 請求項15〜請求項20いずれか1項に記載の多重に架橋
したHAを含む生産物。 - 【請求項22】 薬学用、化粧用又は医学用の生産物の調製における請求項
15〜請求項20いずれか1項に記載のHAの使用。 - 【請求項23】 請求項15〜請求項20いずれか1項に記載のHA又は請
求項21記載の生産物の内科又は外科における使用。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GBGB9902412.7A GB9902412D0 (en) | 1999-02-03 | 1999-02-03 | Process |
GB9902412.7 | 1999-02-03 | ||
PCT/GB2000/000321 WO2000046253A1 (en) | 1999-02-03 | 2000-02-03 | Process for the production of multiple cross-linked hyaluronic acid derivatives |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002536466A true JP2002536466A (ja) | 2002-10-29 |
Family
ID=10847046
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000597323A Pending JP2002536466A (ja) | 1999-02-03 | 2000-02-03 | 多重に架橋したヒアルロン酸誘導体の製造方法 |
Country Status (15)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US7385052B2 (ja) |
EP (1) | EP1149116B9 (ja) |
JP (1) | JP2002536466A (ja) |
CN (1) | CN1200951C (ja) |
AT (1) | ATE315050T2 (ja) |
AU (1) | AU773518B2 (ja) |
BR (1) | BR0007980A (ja) |
CA (1) | CA2361981C (ja) |
DE (2) | DE1149116T1 (ja) |
DK (1) | DK1149116T5 (ja) |
ES (1) | ES2181608T5 (ja) |
GB (1) | GB9902412D0 (ja) |
MX (1) | MXPA01007876A (ja) |
NZ (1) | NZ512993A (ja) |
WO (1) | WO2000046253A1 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003502389A (ja) * | 1999-06-18 | 2003-01-21 | オークエスト,インコーポレイテッド | 注射用ヒアルロン酸−硫酸化多糖結合体 |
WO2005054302A1 (ja) * | 2003-12-05 | 2005-06-16 | Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha | 薬物担体及びその製造方法 |
JP2008133474A (ja) * | 2003-04-17 | 2008-06-12 | Ultraceuticals R & D Pty Ltd | 架橋多糖類組成物 |
JP2014521492A (ja) * | 2011-11-11 | 2014-08-28 | エムアイビーエイ メディカル インコーポレイテッド | 注入充填剤(フィラー){injectablefiller} |
JP2016529362A (ja) * | 2013-08-29 | 2016-09-23 | ホーリー ストーン バイオテック カンパニー リミテッド | グリコサミノグリカン化合物、その調製方法および使用 |
Families Citing this family (62)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB9902652D0 (en) * | 1999-02-05 | 1999-03-31 | Fermentech Med Ltd | Process |
WO2002035929A1 (en) | 2000-11-03 | 2002-05-10 | Vitrolife Ab | Evaluation and preservation solution |
EP1564220A4 (en) | 2002-11-21 | 2010-03-17 | Chugai Pharmaceutical Co Ltd | EXCIPIENT FOR DELAYED RELEASE MEDICINE |
TWI251596B (en) * | 2002-12-31 | 2006-03-21 | Ind Tech Res Inst | Method for producing a double-crosslinked hyaluronate material |
GB0329907D0 (en) * | 2003-12-23 | 2004-01-28 | Innomed Ltd | Compositions |
US8524213B2 (en) * | 2003-12-30 | 2013-09-03 | Genzyme Corporation | Polymeric materials, their preparation and use |
US20050281880A1 (en) * | 2004-05-20 | 2005-12-22 | Wei Wang | Methods for making injectable polymer hydrogels |
US7651702B2 (en) * | 2004-05-20 | 2010-01-26 | Mentor Corporation | Crosslinking hyaluronan and chitosanic polymers |
US7993678B2 (en) * | 2005-09-26 | 2011-08-09 | Novozymes Biopolymer A/S | Hyaluronic acid derivatives |
DE102006013594A1 (de) * | 2006-03-22 | 2007-09-27 | Biopolymer Gmbh & Co. Kg | Quervernetzte Gele von Hyaluronsäure und deren Verwendung |
CN101153061A (zh) * | 2006-09-29 | 2008-04-02 | 北京普麦迪克生物技术研究所 | 一种透明质酸及其二次交联形成凝胶的方法 |
FR2918377B1 (fr) | 2007-07-05 | 2010-10-08 | Estelle Piron | Gel co-reticule de polysaccharides |
US8318695B2 (en) * | 2007-07-30 | 2012-11-27 | Allergan, Inc. | Tunably crosslinked polysaccharide compositions |
JP4460617B2 (ja) * | 2007-09-28 | 2010-05-12 | 株式会社資生堂 | 膨潤性架橋ヒアルロン酸粉末及びその製造方法 |
FR2924615B1 (fr) | 2007-12-07 | 2010-01-22 | Vivacy Lab | Hydrogel cohesif biodegradable. |
ITMC20080129A1 (it) * | 2008-07-08 | 2008-10-07 | Phitogen Holding S P A | Sintesi di acido ialuronico reticolato con inibitore della ialuronidasi microincapsulato. |
US8357795B2 (en) | 2008-08-04 | 2013-01-22 | Allergan, Inc. | Hyaluronic acid-based gels including lidocaine |
US9371402B2 (en) | 2009-04-09 | 2016-06-21 | Scivision Biotech Inc. | Method for producing cross-linked hyaluronic acid |
US20110081398A1 (en) * | 2009-10-01 | 2011-04-07 | Tyco Healthcare Group Lp | Multi-mechanism surgical compositions |
US8968785B2 (en) * | 2009-10-02 | 2015-03-03 | Covidien Lp | Surgical compositions |
KR101122163B1 (ko) * | 2009-12-01 | 2012-03-16 | (주)셀인바이오 | 아토피 피부염에 효과적인 히알루론산 유도체 및 그 제조방법 |
DK3078388T3 (da) | 2010-03-22 | 2019-05-20 | Allergan Inc | Tværbundne hydrogeler til blødvævsforøgelse |
IT1399508B1 (it) * | 2010-04-22 | 2013-04-19 | Nobil Bio Ricerche Srl | Dispositivo per impianto con proprieta' antibatteriche e superficie multifunzionale |
ITAN20110138A1 (it) | 2011-10-12 | 2012-01-11 | Regenyal Lab S R L | Sintesi di un gel iniettabile multifasico a base di acido ialuronico monofasico libero e reticolato e di acido ialuronico bifasico associato con idrossiapatite con inibitore della ialuronidasi microincapsulato. |
CN103181902B (zh) * | 2011-12-30 | 2016-06-08 | 张文芳 | 一种凝胶微球及其质控方法 |
FR2991876B1 (fr) | 2012-06-13 | 2014-11-21 | Vivacy Lab | Composition, en milieu aqueux, comprenant au moins un acide hyaluronique et au moins un sel hydrosoluble de sucrose octasulfate |
FR2994846B1 (fr) | 2012-08-29 | 2014-12-26 | Vivacy Lab | Composition, sterilisee, comprenant au moins un acide hyaluronique et de l'ascorbyl phosphate de magnesium |
CN102863631B (zh) * | 2012-09-29 | 2013-11-13 | 杭州嘉伟生物制品有限公司 | 外科整形用组织填充剂交联透明质酸钠凝胶及其制备方法 |
CN103055353B (zh) * | 2013-01-21 | 2014-12-24 | 华熙福瑞达生物医药有限公司 | 一种手术用防粘连膜的制备方法 |
CA2916330A1 (en) * | 2013-06-28 | 2014-12-31 | Galderma S.A. | A process for preparing a cross-linked hyaluronic acid product |
CN109734825B (zh) * | 2013-06-28 | 2022-01-28 | 盖尔德玛公司 | 用于制造成形的交联的透明质酸产物的方法 |
WO2015005345A1 (ja) * | 2013-07-08 | 2015-01-15 | 電気化学工業株式会社 | コアシェル型架橋ヒアルロン酸ゲル粒子、その製造方法及び医用材料 |
US9155757B2 (en) | 2013-10-07 | 2015-10-13 | Laboratoires Vivacy | Methods and kits for treating vaginal and vulvar vestibule mucosa disorders |
FR3015290B1 (fr) | 2013-12-23 | 2017-01-13 | Lab Vivacy | Compositions d'acide hyaluronique compreant de la mepivacaine |
CN103920182B (zh) * | 2014-04-16 | 2015-10-21 | 华熙福瑞达生物医药有限公司 | 一种生物可吸收止血膜 |
WO2016057607A1 (en) * | 2014-10-08 | 2016-04-14 | Therakine | Micronized hydrophilic cross-linked biopolymer systems and method of making same |
US10004824B2 (en) | 2015-05-11 | 2018-06-26 | Laboratoires Vivacy | Compositions comprising at least one polyol and at least one anesthetic |
FR3036035B1 (fr) | 2015-05-11 | 2018-10-05 | Laboratoires Vivacy | Compositions comprenant au moins un polyol et au moins un anesthesique |
US10130578B2 (en) | 2015-07-23 | 2018-11-20 | Johnson & Johnson Consumer Inc. | Topical delivery of skin compositions having low pH |
WO2017102001A1 (fr) | 2015-12-16 | 2017-06-22 | Vplus International Sa | Composition d'acide hyaluronique pour injections peniennes |
WO2017114867A1 (en) | 2015-12-29 | 2017-07-06 | Galderma S.A. | Carbohydrate crosslinker |
PT3623390T (pt) | 2016-05-31 | 2023-10-27 | Galderma Sa | Reticulador de hidrato de carbono |
CN106279729A (zh) * | 2016-08-26 | 2017-01-04 | 北京大清生物技术有限公司 | 一种透明质酸交联凝胶及其制备方法与应用 |
KR20180027126A (ko) * | 2016-09-06 | 2018-03-14 | (주)한국비엠아이 | 가교화 히알루론산 유도체 매트릭스가 포함된 지혈 조성물 |
FR3058064B1 (fr) | 2016-10-28 | 2020-08-07 | Lab Vivacy | Composition a base d'acide hyaluronique comprenant de la mepivacaine |
CZ2016826A3 (cs) | 2016-12-22 | 2018-07-04 | Contipro A.S. | Léčivý prostředek s nosičem na bázi hyaluronanu a/nebo jeho derivátů, způsob výroby a použití |
JP7206281B2 (ja) * | 2017-10-12 | 2023-01-17 | ソリープラス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 生体高分子の機械的加工 |
KR102336680B1 (ko) * | 2017-11-29 | 2021-12-08 | 주식회사 파마리서치 | 자극의 강도에 따라 변화하는 물성을 가지는 코어-쉘 구조의 히알루론산 겔 및 이의 제조방법 |
IL306070A (en) * | 2018-05-03 | 2023-11-01 | Collplant Ltd | Dermal fillers and their uses |
IT201800006127A1 (it) * | 2018-06-07 | 2018-09-07 | Sintesi di un gel iniettabile (filler) ad alta biocompatibilità a base di Ialuronato di sodio monofasico reticolato e Ialuronato di sodio lineare multifrazionato intercalato. | |
CN112807482B (zh) * | 2018-08-20 | 2022-07-29 | 稳得希林(杭州)生物科技有限公司 | 多糖基组织粘合医用胶及其应用 |
CN110229357B (zh) * | 2019-06-28 | 2022-03-11 | 浙江科技学院 | 一种交联透明质酸凝胶的制备方法 |
WO2021111303A1 (en) | 2019-12-02 | 2021-06-10 | Galderma Holding SA | High molecular weight esthetic compositions |
CN111000796A (zh) * | 2019-12-31 | 2020-04-14 | 瑞希(重庆)生物科技有限公司 | 一种透明质酸钠凝胶及其制备方法和应用 |
FR3111903B1 (fr) | 2020-06-24 | 2022-12-02 | Lab Vivacy | Procede d’incorporation de composes organiques en solution au sein d’un hydrogel |
FR3113522A1 (fr) | 2020-08-20 | 2022-02-25 | Laboratoires Vivacy | procédé d’évaluation des caractéristiques rhéologiques d’un gel |
CN112030566B (zh) * | 2020-09-30 | 2022-10-21 | 山东华熙海御生物医药有限公司 | 一种依克多因缓释微囊及其制备方法和应用 |
CN114478831B (zh) * | 2022-01-21 | 2023-06-27 | 湖南益安生物科技有限公司 | 一种高分子材料及其制备方法与应用 |
CN114716581A (zh) * | 2022-03-25 | 2022-07-08 | 常州百瑞吉生物医药有限公司 | 一种多重改性透明质酸衍生物及其应用 |
FR3135399A1 (fr) | 2022-03-30 | 2023-11-17 | Laboratoires Vivacy | émulsion comprenant un hydrogel et de la graisse ou un dérivé de graisse |
CN115944594B (zh) * | 2022-12-30 | 2024-09-24 | 东南大学 | 可载免疫抑制剂的透明质酸明胶复合微球的制备方法 |
CN116284886A (zh) * | 2023-04-10 | 2023-06-23 | 上海其胜生物制剂有限公司 | 多重交联的凝胶体系及其产品、制备方法和应用 |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4716224A (en) † | 1984-05-04 | 1987-12-29 | Seikagaku Kogyo Co. Ltd. | Crosslinked hyaluronic acid and its use |
US4582865A (en) * | 1984-12-06 | 1986-04-15 | Biomatrix, Inc. | Cross-linked gels of hyaluronic acid and products containing such gels |
US4851521A (en) * | 1985-07-08 | 1989-07-25 | Fidia, S.P.A. | Esters of hyaluronic acid |
SE452469B (sv) † | 1986-06-18 | 1987-11-30 | Pharmacia Ab | Material bestaende av en tverbunden karboxylgrupphaltig polysackarid och forfarande vid framstellning av detsamma |
IT1198449B (it) * | 1986-10-13 | 1988-12-21 | F I D I Farmaceutici Italiani | Esteri di alcoli polivalenti di acido ialuronico |
IT1219587B (it) * | 1988-05-13 | 1990-05-18 | Fidia Farmaceutici | Polisaccaridi carbossiilici autoreticolati |
US5510418A (en) | 1988-11-21 | 1996-04-23 | Collagen Corporation | Glycosaminoglycan-synthetic polymer conjugates |
US5550187A (en) | 1988-11-21 | 1996-08-27 | Collagen Corporation | Method of preparing crosslinked biomaterial compositions for use in tissue augmentation |
US5800541A (en) | 1988-11-21 | 1998-09-01 | Collagen Corporation | Collagen-synthetic polymer matrices prepared using a multiple step reaction |
US5356883A (en) † | 1989-08-01 | 1994-10-18 | Research Foundation Of State University Of N.Y. | Water-insoluble derivatives of hyaluronic acid and their methods of preparation and use |
GB9024223D0 (en) | 1990-11-07 | 1990-12-19 | Fermentech Ltd | Production of hyaluronic acid |
IT1260154B (it) | 1992-07-03 | 1996-03-28 | Lanfranco Callegaro | Acido ialuronico e suoi derivati in polimeri interpenetranti (ipn) |
US5578661A (en) | 1994-03-31 | 1996-11-26 | Nepera, Inc. | Gel forming system for use as wound dressings |
JP3420851B2 (ja) * | 1994-12-06 | 2003-06-30 | 株式会社資生堂 | 癒着防止剤 |
US5690961A (en) * | 1994-12-22 | 1997-11-25 | Hercules Incorporated | Acidic polysaccharides crosslinked with polycarboxylic acids and their uses |
US5827937A (en) | 1995-07-17 | 1998-10-27 | Q Med Ab | Polysaccharide gel composition |
US6060534A (en) † | 1996-07-11 | 2000-05-09 | Scimed Life Systems, Inc. | Medical devices comprising ionically and non-ionically crosslinked polymer hydrogels having improved mechanical properties |
GB9902652D0 (en) * | 1999-02-05 | 1999-03-31 | Fermentech Med Ltd | Process |
CA2365767A1 (en) † | 1999-03-15 | 2000-09-21 | Trustees Of Boston University | Angiogenesis inhibition |
-
1999
- 1999-02-03 GB GBGB9902412.7A patent/GB9902412D0/en not_active Ceased
-
2000
- 2000-02-03 DK DK00901776.5T patent/DK1149116T5/en active
- 2000-02-03 AU AU23075/00A patent/AU773518B2/en not_active Ceased
- 2000-02-03 EP EP00901776.5A patent/EP1149116B9/en not_active Expired - Lifetime
- 2000-02-03 CN CNB008046425A patent/CN1200951C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2000-02-03 MX MXPA01007876A patent/MXPA01007876A/es not_active IP Right Cessation
- 2000-02-03 DE DE1149116T patent/DE1149116T1/de active Pending
- 2000-02-03 WO PCT/GB2000/000321 patent/WO2000046253A1/en active IP Right Grant
- 2000-02-03 JP JP2000597323A patent/JP2002536466A/ja active Pending
- 2000-02-03 BR BR0007980-4A patent/BR0007980A/pt not_active Application Discontinuation
- 2000-02-03 DE DE60025328.7T patent/DE60025328T3/de not_active Expired - Lifetime
- 2000-02-03 CA CA002361981A patent/CA2361981C/en not_active Expired - Fee Related
- 2000-02-03 NZ NZ512993A patent/NZ512993A/xx not_active IP Right Cessation
- 2000-02-03 ES ES00901776.5T patent/ES2181608T5/es not_active Expired - Lifetime
- 2000-02-03 AT AT00901776T patent/ATE315050T2/de active
-
2001
- 2001-08-02 US US09/920,286 patent/US7385052B2/en not_active Expired - Lifetime
-
2005
- 2005-07-19 US US11/185,575 patent/US7514541B2/en not_active Expired - Lifetime
-
2009
- 2009-03-23 US US12/409,361 patent/US8080641B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003502389A (ja) * | 1999-06-18 | 2003-01-21 | オークエスト,インコーポレイテッド | 注射用ヒアルロン酸−硫酸化多糖結合体 |
JP2008133474A (ja) * | 2003-04-17 | 2008-06-12 | Ultraceuticals R & D Pty Ltd | 架橋多糖類組成物 |
WO2005054302A1 (ja) * | 2003-12-05 | 2005-06-16 | Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha | 薬物担体及びその製造方法 |
JP2014521492A (ja) * | 2011-11-11 | 2014-08-28 | エムアイビーエイ メディカル インコーポレイテッド | 注入充填剤(フィラー){injectablefiller} |
JP2016529362A (ja) * | 2013-08-29 | 2016-09-23 | ホーリー ストーン バイオテック カンパニー リミテッド | グリコサミノグリカン化合物、その調製方法および使用 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU773518B2 (en) | 2004-05-27 |
ES2181608T5 (es) | 2016-07-22 |
DE1149116T1 (de) | 2002-11-14 |
US20090247741A1 (en) | 2009-10-01 |
EP1149116B2 (en) | 2016-03-30 |
ES2181608T9 (es) | 2017-02-09 |
EP1149116B9 (en) | 2017-01-25 |
US20020091251A1 (en) | 2002-07-11 |
US20050250939A1 (en) | 2005-11-10 |
EP1149116A1 (en) | 2001-10-31 |
EP1149116B1 (en) | 2006-01-04 |
US8080641B2 (en) | 2011-12-20 |
MXPA01007876A (es) | 2003-06-04 |
DE60025328D1 (de) | 2006-03-30 |
GB9902412D0 (en) | 1999-03-24 |
US7514541B2 (en) | 2009-04-07 |
US7385052B2 (en) | 2008-06-10 |
CN1200951C (zh) | 2005-05-11 |
ATE315050T2 (de) | 2006-02-15 |
BR0007980A (pt) | 2001-10-30 |
DE60025328T3 (de) | 2016-07-28 |
DK1149116T5 (en) | 2017-02-13 |
DK1149116T4 (en) | 2016-04-25 |
ES2181608T3 (es) | 2006-06-16 |
AU2307500A (en) | 2000-08-25 |
DK1149116T3 (da) | 2006-05-15 |
ES2181608T1 (es) | 2003-03-01 |
DE60025328T2 (de) | 2006-09-28 |
WO2000046253A1 (en) | 2000-08-10 |
CA2361981A1 (en) | 2000-08-10 |
CN1342171A (zh) | 2002-03-27 |
NZ512993A (en) | 2004-02-27 |
CA2361981C (en) | 2008-06-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2002536466A (ja) | 多重に架橋したヒアルロン酸誘導体の製造方法 | |
US7226972B2 (en) | Process for cross-linking hyaluronic acid to polymers | |
RU2230752C2 (ru) | Поперечносшитые гиалуроновые кислоты и их применение в медицине | |
US20050281880A1 (en) | Methods for making injectable polymer hydrogels | |
JP2004507586A (ja) | 過カルボン酸エステル化された多糖類、及びそれらの作製方法 | |
US9795717B2 (en) | Enzymatically degradable compositions |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20060227 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20060227 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20060302 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060421 |