JP2002534804A - 有機ヒドリドシロキサン樹脂による誘電フィルム - Google Patents
有機ヒドリドシロキサン樹脂による誘電フィルムInfo
- Publication number
- JP2002534804A JP2002534804A JP2000592872A JP2000592872A JP2002534804A JP 2002534804 A JP2002534804 A JP 2002534804A JP 2000592872 A JP2000592872 A JP 2000592872A JP 2000592872 A JP2000592872 A JP 2000592872A JP 2002534804 A JP2002534804 A JP 2002534804A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resin
- substrate
- solvent
- dielectric film
- solution
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229920005989 resin Polymers 0.000 title claims abstract description 96
- 239000011347 resin Substances 0.000 title claims abstract description 96
- -1 hydride siloxane Chemical class 0.000 title claims abstract description 41
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 60
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 36
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims abstract description 31
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 9
- 238000010304 firing Methods 0.000 claims description 23
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 10
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 claims description 9
- 239000002808 molecular sieve Substances 0.000 claims description 8
- URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N sodium aluminosilicate Chemical compound [Na+].[Al+3].[O-][Si]([O-])=O.[O-][Si]([O-])=O URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 229910004723 HSiO1.5 Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 5
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 5
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 4
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 4
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N dodecane Chemical compound CCCCCCCCCCCC SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 4
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims description 4
- UQEAIHBTYFGYIE-UHFFFAOYSA-N hexamethyldisiloxane Chemical compound C[Si](C)(C)O[Si](C)(C)C UQEAIHBTYFGYIE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- DURPTKYDGMDSBL-UHFFFAOYSA-N 1-butoxybutane Chemical compound CCCCOCCCC DURPTKYDGMDSBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N Butyl acetate Natural products CCCCOC(C)=O DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid Chemical compound CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- GJRQTCIYDGXPES-UHFFFAOYSA-N iso-butyl acetate Natural products CC(C)COC(C)=O GJRQTCIYDGXPES-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- FGKJLKRYENPLQH-UHFFFAOYSA-M isocaproate Chemical compound CC(C)CCC([O-])=O FGKJLKRYENPLQH-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 2
- OQAGVSWESNCJJT-UHFFFAOYSA-N isovaleric acid methyl ester Natural products COC(=O)CC(C)C OQAGVSWESNCJJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- YKYONYBAUNKHLG-UHFFFAOYSA-N n-Propyl acetate Natural products CCCOC(C)=O YKYONYBAUNKHLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- HMMGMWAXVFQUOA-UHFFFAOYSA-N octamethylcyclotetrasiloxane Chemical compound C[Si]1(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O1 HMMGMWAXVFQUOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- CXQXSVUQTKDNFP-UHFFFAOYSA-N octamethyltrisiloxane Chemical compound C[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)C CXQXSVUQTKDNFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229940090181 propyl acetate Drugs 0.000 claims description 2
- NQPDZGIKBAWPEJ-UHFFFAOYSA-N valeric acid Chemical compound CCCCC(O)=O NQPDZGIKBAWPEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000003989 dielectric material Substances 0.000 claims 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims 2
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 claims 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 claims 1
- 125000004218 chloromethyl group Chemical group [H]C([H])(Cl)* 0.000 claims 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 claims 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims 1
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims 1
- 125000005375 organosiloxane group Chemical group 0.000 claims 1
- 125000001147 pentyl group Chemical group C(CCCC)* 0.000 claims 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 claims 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 claims 1
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 61
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 15
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 14
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 11
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 11
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N disiloxane Chemical class [SiH3]O[SiH3] KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 8
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 6
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 5
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 4
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 4
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 3
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000005001 rutherford backscattering spectroscopy Methods 0.000 description 3
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 2
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 2
- 238000000623 plasma-assisted chemical vapour deposition Methods 0.000 description 2
- 239000002952 polymeric resin Substances 0.000 description 2
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 239000011877 solvent mixture Substances 0.000 description 2
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229920006254 polymer film Polymers 0.000 description 1
- 238000007585 pull-off test Methods 0.000 description 1
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009987 spinning Methods 0.000 description 1
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000004580 weight loss Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02107—Forming insulating materials on a substrate
- H01L21/02109—Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
- H01L21/02205—Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates the layer being characterised by the precursor material for deposition
- H01L21/02208—Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates the layer being characterised by the precursor material for deposition the precursor containing a compound comprising Si
- H01L21/02214—Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates the layer being characterised by the precursor material for deposition the precursor containing a compound comprising Si the compound comprising silicon and oxygen
- H01L21/02216—Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates the layer being characterised by the precursor material for deposition the precursor containing a compound comprising Si the compound comprising silicon and oxygen the compound being a molecule comprising at least one silicon-oxygen bond and the compound having hydrogen or an organic group attached to the silicon or oxygen, e.g. a siloxane
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02107—Forming insulating materials on a substrate
- H01L21/02109—Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
- H01L21/02112—Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer
- H01L21/02123—Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon
- H01L21/02126—Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon the material containing Si, O, and at least one of H, N, C, F, or other non-metal elements, e.g. SiOC, SiOC:H or SiONC
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02107—Forming insulating materials on a substrate
- H01L21/02225—Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer
- H01L21/0226—Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process
- H01L21/02282—Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process liquid deposition, e.g. spin-coating, sol-gel techniques, spray coating
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Formation Of Insulating Films (AREA)
- Silicon Polymers (AREA)
Abstract
Description
れらのフィルムを製造する方法、さらに詳細には有機含有量の高い有機ヒドリド
シロキサン組成物から生成される誘電率の低いフィルムおよびその製造方法に関
する。
を作成する、パターン化相互接続レベルのアレイを1つ以上含むことが多い。こ
れらの相互接続レベルは通常、絶縁フィルムまたは誘電フィルムによって隔離さ
れる。以前は、化学気相蒸着法(CVD)またはプラズマ強化CVD技術を用い
て作成された酸化シリコンフィルムが、このような誘電フィルムに最も一般的に
使用される材料であった。しかし、回路素子のサイズおよびそのような素子間の
スペースが縮小するにつれ、このような酸化シリコンフィルムの比較的高い誘電
率が問題となる。
成された誘電フィルムが幅広く使用されるようになっている。シロキサンベース
樹脂から作成されたフィルムのこのような種の1つは、hydrogen si
lsesquioxane(HSQ)樹脂に由来するフィルムである(米国特許
第3,165,272号、1971年10月19日、Collins他;米国特
許第4,756,977号、1988年7月12日、Haluska他)。しか
し、このようなフィルムはCVDまたはPECVD酸化シリコンフィルムよりも
低い誘電率を提供し、高度なギャップ充填および表面平坦化のような利点ももた
らすが、通常、このようなフィルムの誘電率は約3.0以上に限定されることが
わかっている(米国特許第5,523,163号、1996年6月4日、Bal
lance他)。
ストークおよびシグナル遅延を備えたICが要求される場合に重要な要素であり
、誘電率が3.0以下の絶縁フィルムを作成することが望ましい。シロキサンベ
ース樹脂材料は有利なギャップ充填および平坦化特性を備えているため、このよ
うなフィルムをシロキサンベース材料から作成することが大変望ましい。さらに
、亀裂耐性が高いシロキサンベース樹脂材料から誘電率の低いフィルムを作成す
ることが望ましい。さらに、誘電率の低いフィルムを標準処理技術によって、シ
ロキサンベース樹脂から製造することが望ましい。この方法では、アンモニアま
たはアンモニア誘導体タイプの雰囲気(米国特許第5,145,723号、19
92年9月8日、Ballance他を参照)、オゾン雰囲気(米国特許第5,
336,532号、Haluska他)を必要とする硬化プロセスまたは他の非
標準タイプの半導体プロセスは避けている。
低誘電率絶縁フィルムを作成する方法を提供する。
持つ有機ヒドリドシロキサン樹脂を含む: 式1 [HSiO1.5]n[RSiO1.5]m; 式2 [H0.4-1.0SiO1.5-1.8]n[R0.4-1.0SiO1.5-1.8]m; 式3 [H0-1.0SiO1.5-2.0]n[RSiO1.5]m;または 式4 [HSiO1.5]x[RSiO1.5]y[SiO2]z ここで: nおよびmの和は約8から約5000であり; x、yおよびzの和は約8から約5000であり; Rは、直鎖および分岐鎖アルキル基、シクロアルキル基、アリール基およびそれ
らの混合物を包含する、置換されたまたは置換されていない基から選択される。
、開始材料の量の比の関数である。
持つ有機ヒドリドシロキサン樹脂を含む溶液を使用する。これらの有機ヒドリド
シロキサン樹脂は、交互のシリコン原子と酸素原子を含むポリマー主鎖を持つ。
特に各主鎖シリコン原子は、少なくとも3個の主鎖酸素原子に結合されている。
ドシロキサン樹脂の溶液を塗布する。通常、このような樹脂溶液は、適切な溶媒
中に約5%〜35%(重量)の樹脂である。
コーティング法によって作成した誘電フィルムが提供される。このような誘電フ
ィルムは有利には、通常は3.0未満という低い誘電率である。有機置換基が4
0モル%を超えるフィルムの誘電率は通常2.8未満である。
明の例であり、本発明を限定するものではないことが理解されるであろう。した
がって、具体的な材料および方法の各種変更および応用は、当業者にとって明ら
かになる。本明細書によって例示される、本発明の教示に依存したこのようなす
べての変更、応用および変形は、本発明の精神および範囲に含まれるものと見な
される。
本発明の実施形態によって与えられる。該溶液は4種類の一般式の1つを持つ有
機ヒドリドシロキサンを含む; 式1 [HSiO1.5]n[RSiO1.5]m; 式2 [H0.4-1.0SiO1.5-1.8]n[R0.4-1.0SiO1.5-1.8]m; 式3 [H0-1.0SiO1.5-2.0]n[RSiO1.5]m;または 式4 [HSiO1.5]x[RSiO1.5]y[SiO2]z ここで、 nおよびmの和は約8から約5000であり; x、yおよびzの和は約8から約5000であり; Rは、直鎖および分岐鎖アルキル基、シクロアルキル基、アリール基およびそれ
らの混合物を包含する、置換されたまたは置換されていない基から選択される。
、開始材料の量の比の関数である。ある実施形態において特に好ましい結果は、
有機置換基のモルパーセントが約40モル%から80モル%の範囲にある場合に
得られる。別の実施形態において、好ましい結果は、有機置換基のモルパーセン
トが約5モル%から25モル%の範囲にある場合に得られる。置換基Rがメチル
基の場合、これらの範囲は、有機ヒドリドシロキサン樹脂の炭素含有量がそれぞ
れ、約8〜約14重量%であるか、約1〜約6重量%に相当する。
サン樹脂は、分子量が約400〜200,000原子質量単位である。好ましく
は該樹脂の分子量は、約1000〜100,000原子質量単位であり、さらに
好ましくは10,000〜60,000原子質量単位であり、最も好ましくは約
20,000〜40,000原子質量単位である。
0月29日に公表されPCT国際出願WO98/47944およびWO98/4
7945にさらに記載されている。これらは一般に本出願とともに譲渡され、引
用によって本明細書に組み込まれてる。
ために、スピンコーティング法を採用している。当業者が知っているように、直
径が3インチまたは4インチの小さなものから直径が12インチの大きなものま
で各種サイズにわたる半導体基体が現在入手可能である。したがって、以下に示
すプロセスパラメータは4インチまたは6インチのウエハであり、例示目的のた
めだけであることが理解されよう。それゆえ、材料の体積、溶液濃度、回転速度
または以下に示す各種時間の変更は、具体的に応用する場合に適切である。した
がって、そのような変更すべてが本発明の範囲および精神の範囲内であることが
さらに理解されよう。
る。通常、そのような樹脂溶液は約5%〜35%(重量)の樹脂である。有利に
は、メチルイソブチルケトン(MIBK)、ヘプタン、ドデカン、ブチルエーテ
ル、酢酸ブチル、酢酸イソブチル、酢酸プロピル、またはヘキサメチルジシロキ
サン、オクタメチルチリシロキサンおよびオクタメチルシクロテトラシロキサン
の混合物、あるいはそれらの組合わせは溶媒として有用であるが、他の適切な溶
媒も使用できる。溶媒は使用する前に、3Åまたは4Åモレキュラーシーブ上で
乾燥させることが好ましい。
する。一般に、孔径が約1μm未満の濾過装置を使用することが好ましい。代表
的な濾過プロセスは約0.1μmの孔径を使用する。
ロキサン樹脂溶液は、ウエハの中心または中心付近に配分する。ある実施形態に
おいて、配分プロセス中にウエハを静止したままするが、別の実施形態ではウエ
ハを比較的低速で、一般に1分当たり約500回転(rpm)未満で回転または
スピンさせる。配分サイクルの次に、短い休止時間が続き、次に、一般に約20
00〜3000rpmの追加スピンを行う。これを以下、膜厚スピンと呼ぶ。適
切ならば、他のスピン速度を用いてもよい。
すなわち樹脂溶液でコーティングした基体を加熱して焼成プロセスを実施し、次
いで硬化プロセスを実施する。該焼成プロセスは基体上の樹脂溶液から溶媒を除
去して、ポリマーを流動させ、コーティングの誘電フィルムへの変換を開始する
。硬化プロセスはコーティングの誘電フィルムへの変換を完了する。当業界で周
知の従来の機器は、このプロセスで使用できる。
するスピンコーティング機器の一体部分であるが、本発明の実施形態によって適
用されるコーティング硬化用の独立機器も適している。焼成プロセスは、不活性
ガス、窒素または窒素/空気混合物の雰囲気などの不活性雰囲気中で実施できる
。よく用いられる加熱機器は、1個以上の「ホットプレート」を採用して、コー
ティングしたウエハを下から加熱する。コーティングしたウエハは通常、連続し
た高温の各ホットプレートで最大約120秒間加熱される。通常、ホットプレー
トの温度は約70〜350℃である。ある代表的なプロセスは、3個のホットプ
レートを備えた加熱機器を使用している。最初にウエハを150℃で60秒焼成
する。次にウエハを第2のホットプレートに移動して、200℃で約60秒焼成
する。最後にウエハを第3のホットプレートに移動して、350℃で60秒間、
3回目の焼成を行う。
ましい。硬化は、焼成プロセスについて上述したような、不活性雰囲気中で実施
することが好ましい。この最終硬化プロセスは、たとえば温度範囲が約300〜
約450℃、好ましくは約375〜425℃の水平炉など、従来の熱硬化機器を
使用することができる。代表的な炉硬化プロセスにおいて、焼成ウエハは400
℃において30分〜1時間、窒素流速4〜20リットル/分で硬化される。
化モジュールを使用してもよい。このプロセスにおいて焼成ウエハは、約400
〜450℃で約1〜15分間、酸素密度が約100ppm未満の窒素または不活
性雰囲気中で、ホットプレート上で硬化される。たとえば、適切な硬化雰囲気は
、窒素流速約10〜約30リットル/分によって実現される。
は他の温度、時間および焼成サイクル数を使用できることが理解されよう。
しては、有機ヒドリドシロキサン樹脂の有機含有量、樹脂中の置換基の種類、溶
媒特性、樹脂の分子量、樹脂溶液中の樹脂固形物のパーセンテージ、基体上に配
分される樹脂溶液の量、膜厚スピンの速度が挙げられる。溶液中の樹脂固形物の
パーセンテージが高くなると、生じる誘電フィルムが厚くなる。逆に、膜厚スピ
ンの速度が高くなると、生じる誘電フィルムは薄くなる。さらに誘電フィルムの
厚さは、有機ヒドリドシロキサン樹脂中の有機構成成分の特性および量によって
変わる。
速度約2000〜3000rpmを用いて4インチのウエハに配分すると、厚さ
が約1000〜9000Åの範囲のフィルムが生成する。1個のウエハに対する
個別測定によって決定した厚さの変動は、0.4〜6%の範囲であり、好ましく
は厚さの変動は1%未満であることが好ましい。
コーティング法に作成された誘電フィルムが提供される。誘電フィルムは、有機
置換基のモルパーセントが好ましくは約40〜80Mol%の範囲、および、約
5〜35Mol%の範囲である有機ヒドリドシロキサン樹脂溶液の溶液から作成
される。以下の実施例で示すように、このような誘電フィルムは有利には、通常
約3.0以下の低い誘電率を示す。さらに、該フィルムは約8kpsiを超える
、半導体基体に対する接着を示す。
の特性を示す、非限定的な測定を含む。使用した測定方法は以下のとおりである
: 1)フィルム厚(A):フィルム厚は、Nanometrics, Co.よ
り入手できる、校正済のNanospec(登録商標) AFT−Y CTS−
102モデル010−180フィルム厚測定システムを用いて測定する。ウエハ
上の5箇所の測定値の平均を各サンプルのフィルム厚として報告した。厚さ測定
値は、Rudolph楕円偏光計で測定した屈折率に対して補正した。
search AutoEL楕円偏光計で測定した。
決定し、Hewlett−Packard Model 4061A半導体測定
システムを周波数1MHzで使用した。この試験手順は、各層の厚さが約0.5
〜1ミクロン(μm)の範囲にある金属−絶縁体−金属(MIM)構造を使用し
た。
ic粘度計、Model LVT 62238を使用して、有機ヒドリドシロキ
サンポリマー樹脂溶液の粘度を周囲温度にて測定する。
熱し、平衡にするために1時間維持した後に初期重量を記録する。次に装置を1
00℃から425℃まで1分間に25℃ずつ上昇させ(窒素雰囲気下で)、42
5℃で4時間維持した後に、重量損失パーセントを決定した。
およびスペースパターンでパターン化されたシリコンウエハ上にスピンされる。
ウエハは適切な手法を用いて焼成および硬化する。硬化ウエハは次に、ラインの
パターンを渡って水平に切り裂き、この断面を走査電子顕微鏡(SEM)を用い
て調べる。特定のラインおよびスペースの幅の平坦化度は、フィルムの最低点に
対する最高点の比を測定して計算する。
可能なFlexusTM モデル2410 フィルム応力測定システムにより標
準方法を用いて測定する。
手法を用いて、裸のシリコンウエハ上にスピン、焼成および硬化する。硬化の2
4〜48時間後に、亀裂をチェックするためにウエハを調べる。
ーブ上で乾燥させ、Rutherford後方散乱によって測定して約14%の
炭素を含む80モル%メチルヒドリドシロキサン樹脂28gと混合して、18重
量%の樹脂溶液を作成した。溶液は0.2μmまで濾過した。溶液は従来のスピ
ンコーターを用いて、裸の4インチシリコンウエハ上にコーティングした。ポリ
マー溶液約3mlをウエハ上に配置した。3秒後に、ウエハを2000rpmで
20秒間スピンした。コーティングしたウエハを150℃、200℃および35
0℃の3個の連続ホットプレート上でそれぞれ1分ずつ焼成した。焼成済ウエハ
は次に、最初に300℃に設定した水平炉内にて窒素雰囲気下で硬化し、続いて
毎分4℃の速度で380℃まで上昇させ、10分間維持した後、毎分1℃の速度
で400℃まで上昇させた。炉の温度を400℃で1時間維持し、約2時間かけ
て300℃まで下げた。表1に示すように、実施例1〜6のフィルム厚は焼成ス
テップの後に測定し、硬化ステップの後で再度測定し、屈折率に対して補正した
。
サンおよびオクタメチルシクロトリシロキサン)(57.4g)を4Åモレキュ
ラーシーブ上で乾燥させ、12.6gの80モル%メチルヒドリドシロキサン樹
脂と混合して、18重量%の樹脂溶液を作成した。溶液は0.2μmまで濾過し
た。ポリマー溶液約3mlを裸の4インチシリコンウエハ上に配置した。3秒後
に、ウエハを3000rpmで20秒間スピンした。コーティングしたウエハを
150℃、200℃および350℃の3個の連続ホットプレート上でそれぞれ1
分ずつ焼成した。焼成したウエハは次に、最初に300℃に設定した水平炉内に
て窒素雰囲気下で硬化し、続いて毎分4℃の速度で360℃まで上昇させ、5分
間維持した後、毎分1℃の速度で380℃まで上昇させた。炉の温度を380℃
で30分間維持し、約2時間かけて300℃まで下げた。
シーブ上で乾燥させ、238.5gの80モル%メチルヒドリドシロキサン樹脂
と混合して、26.5重量%の樹脂溶液を作成した。溶液は0.1μmまで濾過
した。該溶液をシリコンウエハ上に配分し、実施例2と同様にウエハをスピン、
焼成および硬化した。
%メチルヒドリドシロキサン樹脂(14g)をMIBK溶媒(63.7g)と混
合して、18重量%の樹脂溶液を作成した。該溶液をシリコンウエハ上に配分し
、実施例1と同様にウエハをスピンおよび焼成した。焼成したウエハは次に、最
初に300℃に設定した水平炉内にて窒素雰囲気下で硬化し、続いて毎分4℃の
速度で400℃まで上昇させ、400℃で1時間維持した後、約2時間かけて3
00℃まで下げた。
媒と混合して、18重量%の樹脂溶液を作成した。該溶液をシリコンウエハ上に
配分し、実施例1と同様にウエハをスピンおよび焼成した。焼成したウエハは次
に、最初に300℃に設定した水平炉内にて窒素雰囲気下で硬化し、続いて毎分
4℃の速度で380℃まで上昇させ、400℃で1時間維持した後、約2時間か
けて300℃まで下げた。
K溶媒と混合して、18重量%の樹脂溶液を作成した。該溶液をシリコンウエハ
上に配分し、実施例5と同様にウエハをスピン、焼成および硬化した。
、実施例4と同様にスピンおよび焼成した。焼成後のフィルム厚は屈折率に対し
て補正し、表2に示す。
、実施例2(18重量%樹脂)および実施例3(26.5重量%樹脂)の方法に
よって調製した。該溶液をウエハ上に配分し、1000〜5000rpmで20
秒間スピンさせ、実施例2および3に示すように焼成した。スピン速度の関数と
しての焼成のフィルム厚は、以下の表3および4に示す。
の表5に示す。
シーブ上で乾燥させ、Rutherford後方散乱によって測定して約4〜5
%の炭素を含む20モル%メチルヒドリドシロキサン樹脂501.1gと混合し
て、樹脂溶液を作成した。溶液は0.1μmまで濾過した。溶液は従来のスピン
コーターを用いて、裸の6枚のシリコンウエハ上にコーティングした。3秒後に
、ウエハを1000〜6000rpmで20秒間スピンした。膜厚スピン前の加
速およびその後の減速はどちらも、50,000rpm/秒であった。ウエハを
150℃、200℃および350℃の3個の連続ホットプレート上でそれぞれ1
分ずつ焼成した。ウエハは、流速14リットル/分の窒素雰囲気下で、400℃
の水平炉にて45分間硬化した。スピン速度の関数としてのフィルム厚は、焼成
ステップの後に測定し、硬化ステップの後で再度測定し、屈折率に対して補正し
て、表7に示す。
ブ上で乾燥させ、約4〜5%の炭素を含む20モル%メチルヒドリドシロキサン
樹脂10.5gと混合して、樹脂溶液を作成した。溶液は0.2μmまで濾過し
た。溶液は従来のスピンコーターを用いて、裸のシリコンウエハ上にコーティン
グした。3秒後に、ウエハを3000rpmで20秒間スピンした。膜厚スピン
前の加速およびその後の減速はどちらも、50,000rpm/秒であった。コ
ーティングしたウエハを150℃、200℃および350℃の3個の連続ホット
プレート上でそれぞれ1分ずつ焼成した。ウエハ上のフィルム厚は、屈折率1.
4に対して補正し、平均5907Åであった。フィルム厚は5回の測定値で0.
5%変動した。ウエハは、流速14リットル/分の窒素雰囲気下で、400℃の
水平炉にて30分間硬化した。硬化後のフィルム厚は、屈折率1.366に対し
て補正し、平均6178Åであった。フィルム厚は5回の測定値で0.4%変動
した。
ル置換基のパーセンテージを使用して、実施例11の方法に従って調製した。フ
ィルムは、6000Å酸化シランフィルムを表面にデポジットさせた6インチシ
リコンウエハ上に、ポリマー溶液をスピンして作成した。使用したスピン、焼成
および硬化条件は、実施例12に記載したものと同一であった。各ウエハは15
個のサンプルに切断し、各サンプルへの接着を、前に述べたようにスタッドプル
試験によって実施した。示した値は、各フィルムについて試験した15サンプル
の平均である。ほとんどの場合、スタッド/エポキシ界面で接着障害が生じ、こ
のことはフィルム/基体界面における接着が、以下に示す値よりも大きいことを
示唆する。
ブ上で乾燥させ、約4〜5%の炭素を含む20モル%メチルヒドリドシロキサン
樹脂14.0gと混合して、樹脂溶液を作成した。溶液は0.2μmまで濾過し
た。溶液はスピンコーターを用いて、裸の2枚のシリコンウエハ上にコーティン
グした。3秒後に、ウエハを2000rpmで20秒間スピンした。膜厚スピン
前の加速およびその後の減速はどちらも、50,000rpm/秒であった。コ
ーティングしたウエハを150℃、180℃および300℃の3個の連続ホット
プレート上でそれぞれ1分ずつ焼成した。2個のウエハ上のフィルム厚は、屈折
率1.403に対して補正し、平均4550Åであった。フィルム厚の変動は、
2個のウエハにおけるそれぞれ5回の測定値で0.7%未満であった。ウエハは
、流速4リットル/分の窒素雰囲気下で、400℃の水平炉にて1時間硬化した
。硬化後のフィルム厚は、屈折率1.366に対して補正し、平均4688Åで
あった。フィルム厚の変動は、2個のウエハにおけるそれぞれ5回の測定値で1
.4%未満であった。硬化後のフィルムの誘電率は3.04であった。
電フィルムの作成プロセスについて述べる。溶液の調製、ろ過、配分、スピン、
焼成および硬化について、上記実施例15に記載したのと同一のプロセスを使用
した。実施例16〜20のそれぞれで、1個の裸のシリコンウエハにコーティン
グした。表示したフィルム厚の値は、1個のウエハにおける5回の測定値の平均
である。結果は以下の表10および11にまとめる。
ある。有機置換基が40モル%を超えるフィルムは通常、誘電率が2.8未満で
ある。これらの値は、以前に知られた、誘電率3.27を示す、400℃で硬化
されて、有機置換基を含まないヒドリドシロキサン樹脂の誘電率に匹敵する。上
記を考慮すれば、本発明が有機ヒドラドシロキサン樹脂の誘電フィルムの調製方
法を提供することが理解されよう。誘電フィルムを調製するこれらの方法が、半
導体製造の標準処理法を使用し、アンモニア、オゾンまたは他の標準以外の雰囲
気を使用しないことが理解されよう。さらに、本発明はそのように作成された誘
電フィルムをも包含することが理解されよう。これらのフィルムは、誘電率の低
い絶縁材料として半導体デバイスに都合よく使用される。
Claims (20)
- 【請求項1】 基体上に誘電フィルムを作成する方法であって、 溶媒と、一般式: [HSiO1.5]n[RSiO1.5]m、 [H0.4-1.0SiO1.5-1.8]n[R0.4-1.0SiO1.5-1.8]m、 [H0-1.0SiO1.5-2.0]n[RSiO1.5]m、または [HSiO1.5]x[RSiO1.5]y[SiO]z (上記式中、nおよびmの和は約8から約5000であり、x、yおよびzの和
は約8から約5000であり、Rは、置換または非置換の直鎖または分岐鎖アル
キル基、シクロアルキル基、置換または非置換アリール基およびそれらの混合物
から選択される)で表されるポリマーを含む有機ヒドリドシロキサン樹脂との溶
液を作成すること; 該溶液を基体上に配分すること; 該基体を回転させて、有機ヒドリドシロキサン樹脂でコーティングした基体を
形成させること; 有機ヒドリドシロキサン樹脂でコーティングした基体を焼成して、すべての残
留溶媒を除去し、前記ポリマーを流動させ、前記樹脂を前記誘電フィルムに部分
的に変換すること;および 有機ヒドリドシロキサン樹脂でコーティングした基体を硬化させて、前記誘電
フィルムへの前記変換を完了させること; を含んで成る方法。 - 【請求項2】 コーティングした基体の焼成が、有機ヒドリドシロキサン樹
脂でコーティングした基体を第一の焼成温度で第一の焼成時間加熱することを含
む、請求項1に記載の方法。 - 【請求項3】 コーティングした基体の焼成が、さらに、有機ヒドリドシロ
キサン樹脂でコーティングした基体を第二の焼成温度まで第二の焼成時間加熱す
ることを含み、前記第二焼成温度が前記第一焼成温度以上である、請求項2に記
載の方法。 - 【請求項4】 コーティングした基体の焼成が、さらに、有機ヒドリドシロ
キサン樹脂でコーティングした基体を第三の焼成温度まで第三の焼成時間加熱す
ることを含み、前記第三焼成温度が前記第二焼成温度以上である、請求項3に記
載の方法。 - 【請求項5】 コーティングした基体の硬化が、有機ヒドリドシロキサン樹
脂でコーティングした基体を、ホットプレート上で酸素濃度制御雰囲気中で硬化
温度まで硬化時間加熱することを含む、請求項1に記載の方法。 - 【請求項6】 硬化温度が少なくとも約400℃であり、硬化時間が約15
分以下であり、雰囲気は酸素濃度が約100ppm未満になるように制御される
、請求項5に記載の方法。 - 【請求項7】 溶媒が、メチルイソブチルケトン、ヘプタン、ドデカン、ブ
チルエーテル、酢酸ブチル、酢酸イソブチル、酢酸プロピル、ヘキサメチルジシ
ロキサン、オクタメチルトリシロキサン、オクタメチルシクロテトラシロキサン
、およびそれらの組合わせより成る群から選択される、請求項1に記載の方法。 - 【請求項8】 特性寸法が約3〜4Åであるモレキュラーシーブ上で溶媒を
乾燥させる、請求項5に記載の方法。 - 【請求項9】 溶媒および有機ヒドリドシロキサン樹脂の溶液の作成が、溶
媒およびかご型構造を持つ有機ヒドリドシロキサン樹脂の溶液の作成である、請
求項1に記載の方法。 - 【請求項10】 溶媒および有機ヒドリドシロキサン樹脂の溶液の作成が、
溶媒および分子量が約400〜約200,000原子質量単位である有機ヒドリ
ドシロキサン樹脂の溶液の作成である、請求項1に記載の方法。 - 【請求項11】 溶媒および有機ヒドリドシロキサン樹脂の溶液の作成が、
溶媒および分子量が約1,000〜約100,000原子質量単位である有機ヒ
ドリドシロキサン樹脂の溶液の作成である、請求項10に記載の方法。 - 【請求項12】 溶媒および有機ヒドリドシロキサン樹脂の溶液の作成が、
溶媒および分子量が約10,000〜約60,000原子質量単位である有機ヒ
ドリドシロキサン樹脂の溶液の作成である、請求項11に記載の方法。 - 【請求項13】 溶媒および有機ヒドリドシロキサン樹脂の溶液の作成が、
溶媒と、メチル、エチル、プロピル、ブチル、t−ブチル、ペンチル、ヘキシル
、シクロヘキシル、フェニル、ベンジル、クロロメチルおよびそれらの混合物よ
り成る群から選択されるRを含む有機ヒドリドシロキサン樹脂との溶液の作成で
ある、請求項1に記載の方法。 - 【請求項14】 請求項1に記載の方法によって作成された誘電フィルム。
- 【請求項15】 基体上の誘電フィルムであって、 溶媒と、一般式: [HSiO1.5]n[RSiO1.5]m、 [H0.4-1.0SiO1.5-1.8]n[R0.4-1.0SiO1.5-1.8]m、 [H0-1.0SiO1.5-2.0]n[RSiO1.5]m、または [HSiO1.5]x[RSiO1.5]y[SiO]z (上記式中、nおよびmの和は約8から約5000であり、x、yおよびzの和
は約8から約5000であり、Rは、置換または非置換の直鎖または分岐鎖アル
キル基、シクロアルキル基、置換または非置換アリール基およびそれらの混合物
から選択される)で表されるポリマーを含む有機ヒドリドシロキサン樹脂との溶
液を作成すること; 該溶液を基体上に配分すること; 該基体を回転させて、有機ヒドリドシロキサン樹脂でコーティングした基体を
形成させること; 有機ヒドリドシロキサン樹脂でコーティングした基体を焼成して、すべての残
留溶媒を除去し、前記ポリマーを流動させ、前記樹脂を前記誘電フィルムに部分
的に変換すること;および 有機ヒドリドシロキサン樹脂でコーティングした基体を硬化させて、前記誘電
フィルムへの前記変換を完了させること; を含んで成る方法によって作成された、基体上の誘電フィルム。 - 【請求項16】 該誘電フィルムが約2.8以下の誘電率を有する、請求項
15に記載の誘電フィルム。 - 【請求項17】 該誘電フィルムが約8〜約14%の炭素含有量を有する、
請求項15に記載の誘電フィルム。 - 【請求項18】 該誘電フィルムが約1〜約6%の炭素含有量を有する、請
求項15に記載の誘電フィルム。 - 【請求項19】 該有機オルガノシロキサン樹脂がかご型構造を有する、請
求項15に記載の誘電フィルム。 - 【請求項20】 該誘電フィルムの単一基体上の厚さ変動が約1%未満であ
る、請求項15に記載の誘電フィルム。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US09/227,498 | 1999-01-07 | ||
US09/227,498 US6218020B1 (en) | 1999-01-07 | 1999-01-07 | Dielectric films from organohydridosiloxane resins with high organic content |
US09/227,035 | 1999-01-07 | ||
US09/227,035 US6177199B1 (en) | 1999-01-07 | 1999-01-07 | Dielectric films from organohydridosiloxane resins with low organic content |
PCT/US2000/000523 WO2000041231A1 (en) | 1999-01-07 | 2000-01-07 | Dielectric films from organohydridosiloxane resins |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002534804A true JP2002534804A (ja) | 2002-10-15 |
Family
ID=26921095
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000592872A Pending JP2002534804A (ja) | 1999-01-07 | 2000-01-07 | 有機ヒドリドシロキサン樹脂による誘電フィルム |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
EP (2) | EP1641033A3 (ja) |
JP (1) | JP2002534804A (ja) |
KR (1) | KR20010101419A (ja) |
CN (1) | CN1165973C (ja) |
AT (1) | ATE362651T1 (ja) |
AU (1) | AU2497600A (ja) |
DE (1) | DE60034876T2 (ja) |
TW (1) | TWI246126B (ja) |
WO (1) | WO2000041231A1 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004002735A (ja) * | 2002-03-29 | 2004-01-08 | Sumitomo Bakelite Co Ltd | 絶縁膜及びその絶縁膜材料の製造方法 |
WO2005124846A1 (ja) * | 2004-06-21 | 2005-12-29 | Hitachi Chemical Co., Ltd. | 有機シロキサン膜、それを用いた半導体装置、及び、平面表示装置、並びに、原料液 |
JP2017506287A (ja) * | 2014-02-17 | 2017-03-02 | ワッカー ケミー アクチエンゲゼルシャフトWacker Chemie AG | アルファ−官能性ポリシロキサンを有する架橋性混合物 |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6653718B2 (en) | 2001-01-11 | 2003-11-25 | Honeywell International, Inc. | Dielectric films for narrow gap-fill applications |
US6444495B1 (en) * | 2001-01-11 | 2002-09-03 | Honeywell International, Inc. | Dielectric films for narrow gap-fill applications |
US20030096090A1 (en) * | 2001-10-22 | 2003-05-22 | Boisvert Ronald Paul | Etch-stop resins |
US6940177B2 (en) * | 2002-05-16 | 2005-09-06 | Dow Corning Corporation | Semiconductor package and method of preparing same |
US6967172B2 (en) | 2002-07-03 | 2005-11-22 | Honeywell International Inc. | Colloidal silica composite films for premetal dielectric applications |
TW200505966A (en) * | 2003-04-02 | 2005-02-16 | Dow Global Technologies Inc | Organosilicate resin formulation for use in microelectronic devices |
US8901268B2 (en) | 2004-08-03 | 2014-12-02 | Ahila Krishnamoorthy | Compositions, layers and films for optoelectronic devices, methods of production and uses thereof |
CN100379801C (zh) * | 2005-01-13 | 2008-04-09 | 南京大学 | 笼型多聚物制孔超低介电氧化硅薄膜及其制备方法 |
US8864898B2 (en) | 2011-05-31 | 2014-10-21 | Honeywell International Inc. | Coating formulations for optical elements |
WO2016167892A1 (en) | 2015-04-13 | 2016-10-20 | Honeywell International Inc. | Polysiloxane formulations and coatings for optoelectronic applications |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5840821A (en) * | 1994-03-11 | 1998-11-24 | Kawasaki Steel Corporation | Coating solution and method for preparing the coating solution, method for forming insulating films for semiconductor devices, and method for evaluating the coating solution |
US5656555A (en) * | 1995-02-17 | 1997-08-12 | Texas Instruments Incorporated | Modified hydrogen silsesquioxane spin-on glass |
US5635240A (en) * | 1995-06-19 | 1997-06-03 | Dow Corning Corporation | Electronic coating materials using mixed polymers |
US5747381A (en) * | 1996-02-12 | 1998-05-05 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Technique for the removal of residual spin-on-glass (SOG) after full SOG etchback |
US6143855A (en) * | 1997-04-21 | 2000-11-07 | Alliedsignal Inc. | Organohydridosiloxane resins with high organic content |
-
2000
- 2000-01-07 JP JP2000592872A patent/JP2002534804A/ja active Pending
- 2000-01-07 DE DE60034876T patent/DE60034876T2/de not_active Expired - Fee Related
- 2000-01-07 WO PCT/US2000/000523 patent/WO2000041231A1/en active IP Right Grant
- 2000-01-07 AT AT00903195T patent/ATE362651T1/de not_active IP Right Cessation
- 2000-01-07 AU AU24976/00A patent/AU2497600A/en not_active Abandoned
- 2000-01-07 CN CNB008046158A patent/CN1165973C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2000-01-07 KR KR1020017008627A patent/KR20010101419A/ko not_active Application Discontinuation
- 2000-01-07 EP EP05027397A patent/EP1641033A3/en not_active Withdrawn
- 2000-01-07 EP EP00903195A patent/EP1149412B9/en not_active Expired - Lifetime
- 2000-03-31 TW TW089100213A patent/TWI246126B/zh not_active IP Right Cessation
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004002735A (ja) * | 2002-03-29 | 2004-01-08 | Sumitomo Bakelite Co Ltd | 絶縁膜及びその絶縁膜材料の製造方法 |
WO2005124846A1 (ja) * | 2004-06-21 | 2005-12-29 | Hitachi Chemical Co., Ltd. | 有機シロキサン膜、それを用いた半導体装置、及び、平面表示装置、並びに、原料液 |
US8106385B2 (en) | 2004-06-21 | 2012-01-31 | Hitachi Chemical Co., Ltd. | Organic siloxane film, semiconductor device using the same, flat panel display device, and raw material liquid |
JP2017506287A (ja) * | 2014-02-17 | 2017-03-02 | ワッカー ケミー アクチエンゲゼルシャフトWacker Chemie AG | アルファ−官能性ポリシロキサンを有する架橋性混合物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU2497600A (en) | 2000-07-24 |
WO2000041231A1 (en) | 2000-07-13 |
EP1149412B9 (en) | 2007-09-12 |
EP1641033A3 (en) | 2006-12-13 |
KR20010101419A (ko) | 2001-11-14 |
DE60034876T2 (de) | 2008-01-17 |
DE60034876D1 (de) | 2007-06-28 |
TWI246126B (en) | 2005-12-21 |
ATE362651T1 (de) | 2007-06-15 |
CN1342328A (zh) | 2002-03-27 |
EP1149412A1 (en) | 2001-10-31 |
CN1165973C (zh) | 2004-09-08 |
EP1149412B1 (en) | 2007-05-16 |
EP1641033A2 (en) | 2006-03-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6177199B1 (en) | Dielectric films from organohydridosiloxane resins with low organic content | |
US5152834A (en) | Spin-on glass composition | |
US5472488A (en) | Coating solution for forming glassy layers | |
EP1169491B1 (en) | Low dielectric nano-porous material obtainable from polymer decomposition | |
JP4090244B2 (ja) | ナノ気孔を有する物質を製造するための組成物 | |
US6413882B1 (en) | Low dielectric foam dielectric formed from polymer decomposition | |
US6335296B1 (en) | Deposition of nanoporous silica films using a closed cup coater | |
CN100455619C (zh) | 新颖的硅氧烷基树脂和使用该树脂形成的层间绝缘膜 | |
JP2002534804A (ja) | 有機ヒドリドシロキサン樹脂による誘電フィルム | |
JP2005517784A (ja) | オルガノシロキサン | |
US6809041B2 (en) | Low dielectric constant films derived by sol-gel processing of a hyperbranched polycarbosilane | |
WO1998047943A1 (en) | Stable inorganic polymers | |
US6361820B1 (en) | Dielectric films from organohydridosiloxane resins with high organic content | |
JP2001520805A (ja) | 等級化された密度を有するナノポーラス誘電体フィルム及びそのようなフィルムの製造方法 | |
KR100488347B1 (ko) | 실록산계 수지 및 이를 이용한 반도체 층간 절연막의형성방법 | |
JP2006503165A (ja) | オルガノシロキサン | |
US20070100109A1 (en) | Nanoporous materials and methods of formation thereof | |
JPH06181201A (ja) | 半導体装置の絶縁膜およびその絶縁膜形成用塗布液 | |
JP2997105B2 (ja) | 半導体用絶縁膜等及びそれらの形成方法 | |
JPH07122551A (ja) | 半導体用絶縁膜または平坦化膜の形成方法 | |
JP2002246383A (ja) | 絶縁膜の形成方法および半導体装置の製造方法 | |
JPH0439371A (ja) | 絶縁膜形成方法および絶縁膜を有する半導体装置 | |
JPH06271772A (ja) | シルセスキオキサンポリマー組成物 | |
JP2001055600A (ja) | ポリマー誘電性材料のための溶剤系 | |
JPH04185640A (ja) | 有機硅素重合体と半導体装置の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040123 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20040217 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040514 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040616 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20040727 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20040820 |