JP2002530408A - 8−シアン−1−シクロプロピル−7−(1s,6s−2,8−ジアザビシクロ[4.3.0]ノナン−8−イル)−6−フルオロ−1,4−ジヒドロ−4−オキソ−3−キノリンカルボン酸の半−塩酸塩 - Google Patents

8−シアン−1−シクロプロピル−7−(1s,6s−2,8−ジアザビシクロ[4.3.0]ノナン−8−イル)−6−フルオロ−1,4−ジヒドロ−4−オキソ−3−キノリンカルボン酸の半−塩酸塩

Info

Publication number
JP2002530408A
JP2002530408A JP2000583905A JP2000583905A JP2002530408A JP 2002530408 A JP2002530408 A JP 2002530408A JP 2000583905 A JP2000583905 A JP 2000583905A JP 2000583905 A JP2000583905 A JP 2000583905A JP 2002530408 A JP2002530408 A JP 2002530408A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hemihydrochloride
ccdc
mixture
diazabicyclo
diluent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000583905A
Other languages
English (en)
Inventor
ヒムラー,トマス
ラスト,フベルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JP2002530408A publication Critical patent/JP2002530408A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は8−シアン−1−シクロプロピル−7−(1S,6S−2,8−ジアザビシクロ[4.3.0]ノナン−8−イル)−6−フルオロ−1,4−ジヒドロ−4−オキソ−3−キノリンカルボン酸の半−塩酸塩、これの製造法及びそれを含有する抗バクテリア剤に関する。8−シアン−1−シクロプロピル−7−(1S,6S−2,8−ジアザビシクロ[4.3.0]ノナン−8−イル)−6−フルオロ−1,4−ジヒドロ−4−オキソ−3−キノリンカルボン酸の半−塩酸塩は式(VI)により記載され得る。 【化1】

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は8−シアノ−1−シクロプロピル−7−(1S,6S−2,8−ジア
ザビシクロ[4.3.0]ノナン−8−イル)−6−フルオロ−1,4−ジヒド
ロ−4−オキソ−3−キノリンカルボン酸の半−塩酸塩(semi-hydrochloride)、
その製造法及びそれを含んでなる抗バクテリア性組成物に関する。以下において
、式(I)
【0002】
【化5】
【0003】 の8−シアノ−1−シクロプロピル−7−(1S,6S−2,8−ジアザビシク
ロ[4.3.0]ノナン−8−イル)−6−フルオロ−1,4−ジヒドロ−4−
オキソ−3−キノリンカルボン酸をCCDCと呼ぶ。
【0004】 CCDCはDE−A 19 633 805又はPCT出願No.97 90
3 260.4から既知である。それは、補助塩基の存在下に、適した溶媒中で
式(II)
【0005】
【化6】
【0006】 [式中、 Halはフッ素を示すか、又は好ましくは塩素を示す] の7−ハロゲノ−8−シアノ−1−シクロプロピル−6−フルオロ−1,4−ジ
ヒドロ−4−オキソ−3−キノリンカルボン酸を式(III)
【0007】
【化7】
【0008】 の(1S,6S)−2,8−ジアザビシクロ[4.3.0]ノナンと反応させる
ことにより製造される。
【0009】 式(I)のCCDCを用いて約0.02%濃度(w/w)の水中の溶液を調製
することができる。実際上の用途のためには(注射用の溶液又は経口的投与形態
)、この溶解度は不十分である。多くの他のキノロンカルボン酸がある種の塩の
形態で調剤に用いられることは知られている。この目的に適した塩は一方でキノ
ロンカルボン酸の金属塩(例えばアルカリ金属カルボキシレート)及び他方で酸
付加生成物(置換キノロンカルボン酸のアミン基における塩基性中心のプロトン
化)である。多くの場合に用いられる酸付加生成物は、例えばメシレート、トシ
レート及び塩酸塩である。塩酸塩は特に簡単な方法で製造することができ、それ
らは製薬学的に許容され得、且つそれらは中性の化合物より有意に優れた溶解度
を有する。
【0010】 式(IV)
【0011】
【化8】
【0012】 のCCDC塩酸塩はWO97/31001から既知である。
【0013】 そのX−線粉末回折図、示差熱分析(DTA)及びその赤外スペクトル(IR
)によりそれを特性化することができる。
【0014】 X−線粉末回折図は、表1に示す高及び中強度(>30%相対強度)の反射シ
グナル(2シータ)を有する。
【0015】
【表3】
【0016】 式(IV)のCCDC塩酸塩のX−線粉末回折図をまた図1に示す。
【0017】 式(IV)のCCDC塩酸塩の、DTAにより決定される融点は305℃〜3
07℃(分解を伴う)である。示差熱分析図(differential th
ermodiagram)を図2に示す。
【0018】 式(IV)のCCDC塩酸塩のIRスペクトルを図3に示す。
【0019】 一般に既知の方法により式(IV)のCCDC塩酸塩を製造することができる
。かくして、例えば、水中の式(I)のCCDCの溶液を1モル当量のHClと
混合し、溶液を蒸発乾固することができる。他の方法は、式(V)
【0020】
【化9】
【0021】 の8−シアノ−1−シクロプロピル−7−(1S,6S−2,8−ジアザビシク
ロ[4.3.0]ノナン−8−イル)−6−フルオロ−1,4−ジヒドロ−4−
オキソ−3−キノリンカルボン酸エチルを塩酸水溶液中で加水分解し、沈澱する
式(IV)のCCDC塩酸塩を単離することにある。
【0022】 式(IV)のCCDC塩酸塩を用いて約2.8%(w/w)の濃度の水中の溶
液を調製することができる。かくしてそれは式(I)のCCDCより容易に水に
溶解可能であるが、すべての調剤の場合に望ましい程度までではない。
【0023】 本発明に従うと、驚くべきことに、式(VI)
【0024】
【化10】
【0025】 のCCDC半塩酸塩が特に高い水中における溶解度を有することが見いだされた
。式(VI)のCCDC半塩酸塩を用いて19%(w/w)の濃度を有する水中
の溶液を調製することができる。
【0026】 従って、本発明は、中でも、表2に示す高及び中強度(>30%相対強度)の
反射シグナルを有するX−線粉末回折図を有することを特徴とする式(VI)の
結晶性CCDC半塩酸塩を提供する。
【0027】
【表4】
【0028】 式(VI)のCCDC半塩酸塩のX−線粉末回折図を図4に示す。
【0029】 式(VI)のCCDC半塩酸塩は、さらに、示差熱分析により決定される27
8℃〜280℃の融点を有することを特徴とする。対応する示差熱分析図を図5
に示す。
【0030】 本発明に従う式(VI)のCCDC半塩酸塩は、さらに、図6に示すKBr中
で測定される赤外スペクトルを有することを特徴とする。
【0031】 決定されない結晶形の式(VI)のCCDC半塩酸塩は一般に既知の方法によ
り、例えば水中の式(I)のCCDCの溶液を半モル当量のHClと混合し、溶
液を蒸発乾固することにより製造することができる。
【0032】 同様に、合計濃度が20%未満にとどまる量の式(I)のCCDC及び式(I
V)のCCDC塩酸塩を1対1のモル比で水中で混合することが一般に可能であ
る。得られる溶液を続いて蒸発乾固することができる。
【0033】 さらに、本発明に従い、驚くべきことに、上記で示したX−線粉末回折図及び
上記に示す示差熱分析図により特徴付けられる式(VI)のCCDC半塩酸塩を
直接製造することができることが見いだされた。
【0034】 従って、本発明はさらに、ハロゲンがフッ素を示すか、又は好ましくは塩素を
示す式(II)の7−ハロゲノ−8−シアノ−1−シクロプロピル−6−フルオ
ロ−1,4−ジヒドロ−4−オキソ−3−キノリンカルボン酸を式(III)の
(1S,6S)−2,8−ジアザビシクロ[4.3.0]ノナンと、適宜塩基の
存在下に、以下の希釈剤もしくは希釈剤混合物: a)少なくとも4つの炭素原子を有する脂肪族アルコール、例えばブタノール、
イソブタノール、2−ブタノール、tert−ブタノール、1−ペンタノール、
b)少なくとも3つの炭素原子を有する脂肪族アルコール、例えばプロパノール
、イソプロパノール、ブタノール、イソブタノール、2−ブタノール、tert
−ブタノール又は1−ペンタノールと極性非プロトン性溶媒N−メチルピロリド
ンの混合物、 c)プロパノールとN,N−ジメチルホルムアミドの混合物、 あるいは d)第3級アミン塩基、例えばトリプロピルアミン、トリブチルアミン、N−エ
チルモルホリン、N−プロピルモルホリン及び/又はN−ブチルモルホリン塩基
が加えられたエタノールとN−メチル−ピロリドンの混合物 の1つの中で反応させることを特徴とする式(VI)のCCDC半塩酸塩を提供
する。
【0035】 b)又はc)に従う希釈剤混合物を用いる好ましい製造変法の場合、混合比は
1:1〜3:1であり、特に好ましい実施態様では1:1〜2:1である。
【0036】 a)〜c)に従う希釈剤及び希釈剤混合物を用いる製造変法に従って適した塩
基は、第3級アミン類、例えばトリエチルアミン、トリプロピルアミン、エチル
−ジイソプロピルアミン(Huenig塩基)、トリブチルアミン、N−エチル
モルホリン、N−プロピルモルホリン及びN−ブチルモルホリンである。
【0037】 製造変法a)〜d)においては、過剰の式(III)の(1S,6S)−2,
8−ジアザビシクロ[4.3.0]ノナンを用いる実施態様が好ましい。
【0038】 a)〜d)に従う製造変法では、化合物(II)のモル当たりに好ましくは1
〜2モルの塩基、特に好ましくは1.1〜1.5モルの塩基が用いられる。
【0039】 a)〜d)に従う製造変法における反応は大気圧において又は1バール〜10
0バール、好ましくは1バール〜20バールの高められた圧力において行われる
【0040】 a)〜d)に従う製造変法における反応は0℃〜200℃、好ましくは20℃
〜150℃の温度で行われる。
【0041】 化合物(II)のモル当たりに好ましくは1〜2モル、特に好ましくは1〜1
.5モルの化合物(III)が用いられる。
【0042】 式(VI)のCCDC半塩酸塩は反応混合物から析出し、吸引濾過され得る。
吸引濾過された固体を適宜、反応で用いられたアルコールを用いる洗浄により精
製することができる。
【0043】 CCDCの製造のための式(II)及び(III)の出発材料は既知である(
DE−A 19 633 805を参照されたい)。
【0044】 式(VI)のCCDC半塩酸塩はヒトの医学及び獣医学の分野における病原性
バクテリアに対して非常に活性である。その広い使用分野はCCDCのそれに相
当する。
【0045】 CCDC塩酸塩及びCCDC半塩酸塩の結晶変態の特性化のためのX−線粉末
回折図は、Stoeからの位置−感受性検出器(location−sensi
tive detector)(PSD2)を有する透過型回折装置(tran
smission diffractometer)STADI−Pを用いて得
た。
【0046】 示差熱分析の融点はMettler−ToledoからのDSC 820装置
を用いて得た。試料を空気中において、アルミニウムるつぼ中で20K/分を用
いて加熱した。
【0047】 IRスペクトルはBioradからのFTS 60 A装置を用いてKBr中
で記録した。
【0048】 下記の実施例は、本発明を制限することなくそれを例示するものである。下記
の実施例に記載する希釈剤/塩基系が特に好ましい。
【0049】
【実施例】比較実施例 式(IV)のCCDC塩酸塩の製造 850gの8−シアノ−1−シクロプロピル−7−(1S,6S−2,8−ジ
アザビシクロ[4.3.0]ノナン−8−イル)−6−フルオロ−1,4−ジヒ
ドロ−4−オキソ−3−キノリンカルボン酸エチルを最初に1600mlの水及
び800mlの10%濃度塩酸の混合物中に入れる。反応混合物を加熱して煮沸
し、エステルは溶液中に溶解し(going into solution)、
すぐに生成物が析出し始める。懸濁液を3時間煮沸しながら加熱する。次いでそ
れを約50℃に冷まし、1500mlのエタノールを加える。反応混合物を0℃
に冷却し、この温度で1時間撹拌する。固体を吸引濾過し、1000mlのエタ
ノールで洗浄し、重量が一定のままになるまで60℃で乾燥する。 これは845.5gのベージュ色の固体を与える。 元素分析(塩酸塩C2122ClFN43に関する計算値、分子量 432.89
): 炭素:測定値 58.2%(計算値 58.27%) 水素:測定値 5.1%(計算値 5.12%) 塩素:測定値 8.1%(計算値 8.19%)。
【0050】 生成物は図1に示すX−線粉末回折図、図2に示す示差熱分析図及び図3に示
すIRスペクトルを有する。式(VI)のCCDC半塩酸塩の製造 実施例1 9.2gの7−クロロ−8−シアノ−1−シクロプロピル−6−フルオロ−1
,4−ジヒドロ−4−オキソ−3−キノリンカルボン酸を最初に30mlのブタ
ノール、18mlのN−メチル−ピロリドン及び4.85gのHuenig塩基
の混合物中に入れる。混合物を加熱還流し、次いで4.17gの(1S,6S)
−2,8−ジアザビシクロ[4.3.0]ノナンを滴下する。滴下が終了した後
、還流下における撹拌を3時間続け、次いで混合物を室温に冷まし、固体を吸引
濾過し、合計で20mlのブタノールで洗浄し、真空乾燥炉中で60〜70℃に
おいて、重量が一定のままになるまで乾燥する。
【0051】 これは8.54gのベージュ色の固体を与え、それは図4に示すX−線粉末回
折図及び図5に示す示差熱分析図を有する。 元素分析(CCDC半塩酸塩C2122.5Cl0.5FN43に関する計算値、分子
量 414.658): 塩素:測定値 4.2%(計算値 4.275%)。実施例2 9.2gの7−クロロ−8−シアノ−1−シクロプロピル−6−フルオロ−1
,4−ジヒドロ−4−オキソ−3−キノリンカルボン酸、60mlのブタノール
及び4.85gのHuenig塩基の混合物を加熱還流する。4.17gの(1
S,6S)−2,8−ジアザビシクロ[4.3.0]ノナンを滴下し、次いで混
合物を還流下で3時間撹拌する。固体を室温で吸引濾過し、合計で20mlのブ
タノールで洗浄し、重量が一定のままになるまで乾燥する。これは10.6gの
ベージュ色の固体を与え、その示差熱分析図は式(VI)のCCDC半塩酸塩の
それに相当する。 元素分析(CCDC半塩酸塩C2122.5Cl0.5FN43に関する計算値、分子
量 414.658): 炭素:測定値 60.55%(計算値 60.83%) 水素:測定値 5.3%(計算値 5.23%) 塩素:測定値 4.2%(計算値 4.275%) 窒素:測定値 13.5%(計算値 13.51%) 酸素:測定値 11.7%(計算値 11.58%)。実施例3 4.6gの7−クロロ−8−シアノ−1−シクロプロピル−6−フルオロ−1
,4−ジヒドロ−4−オキソ−3−キノリンカルボン酸、15mlのプロパノー
ル、9mlのN−メチル−ピロリドン及び2.42gのHuenig塩基の混合
物を加熱還流する。2.08gの(1S,6S)−2,8−ジアザビシクロ[4
.3.0]ノナンを滴下し、次いで混合物を還流下で3時間撹拌する。固体を室
温で吸引濾過し、合計で10mlのプロパノールで洗浄し、重量が一定のままに
なるまで乾燥する。これは4.6gのベージュ色の固体を与え、その示差熱分析
図はCCDC半塩酸塩のそれに相当する。 元素分析(CCDC半塩酸塩C2122.5Cl0.5FN43に関する計算値、分子
量 414.658): 塩素:測定値 4.3%(計算値 4.275%)。実施例4 4.6gの7−クロロ−8−シアノ−1−シクロプロピル−6−フルオロ−1
,4−ジヒドロ−4−オキソ−3−キノリンカルボン酸、15mlのイソプロパ
ノール、9mlのN−メチル−ピロリドン及び2.42gのHuenig塩基の
混合物を加熱還流する。2.08gの(1S,6S)−2,8−ジアザビシクロ
[4.3.0]ノナンを滴下し、次いで混合物を還流下で3時間撹拌する。固体
を室温で吸引濾過し、合計で10mlのイソプロパノールで洗浄し、重量が一定
のままになるまで乾燥する。これは5.3gのベージュ色の固体を与える。 元素分析(CCDC半塩酸塩C2122.5Cl0.5FN43に関する計算値、分子
量 414.658): 塩素:測定値 4.2%(計算値 4.275%)。実施例5 4.6gの7−クロロ−8−シアノ−1−シクロプロピル−6−フルオロ−1
,4−ジヒドロ−4−オキソ−3−キノリンカルボン酸、15mlの2−ブタノ
ール、9mlのN−メチル−ピロリドン及び2.42gのHuenig塩基の混
合物を加熱還流する。2.08gの(1S,6S)−2,8−ジアザビシクロ[
4.3.0]ノナンを滴下し、次いで混合物を還流下で3時間撹拌する。固体を
室温で吸引濾過し、合計で10mlの2−ブタノールで洗浄し、重量が一定のま
まになるまで乾燥する。これは5.48gのベージュ色の固体を与え、その示差
熱分析図は式(VI)のCCDC半塩酸塩のそれに相当する。 元素分析(CCDC半塩酸塩C2122.5Cl0.5FN43に関する計算値、分子
量 414.658): 塩素:測定値 4.2%(計算値 4.275%)。実施例6 4.6gの7−クロロ−8−シアノ−1−シクロプロピル−6−フルオロ−1
,4−ジヒドロ−4−オキソ−3−キノリンカルボン酸、15mlのイソブタノ
ール、9mlのN−メチル−ピロリドン及び2.42gのHuenig塩基の混
合物を加熱還流する。2.08gの(1S,6S)−2,8−ジアザビシクロ[
4.3.0]ノナンを滴下し、次いで混合物を還流下で3時間撹拌する。固体を
室温で吸引濾過し、合計で10mlのイソブタノールで洗浄し、重量が一定のま
まになるまで乾燥する。これは4.99gのベージュ色の固体を与え、その示差
熱分析図は式(VI)のCCDC半塩酸塩のそれに相当する。 元素分析(CCDC半塩酸塩C2122.5Cl0.5FN43に関する計算値、分子
量 414.658): 塩素:測定値 4.2%(計算値 4.275%)。実施例7 4.6gの7−クロロ−8−シアノ−1−シクロプロピル−6−フルオロ−1
,4−ジヒドロ−4−オキソ−3−キノリンカルボン酸、15mlのtert−
ブタノール、9mlのN−メチル−ピロリドン及び2.42gのHuenig塩
基の混合物を加熱還流する。2.08gの(1S,6S)−2,8−ジアザビシ
クロ[4.3.0]ノナンを滴下し、次いで混合物を還流下で3時間撹拌する。
固体を室温で吸引濾過し、合計で10mlの熱tert−ブタノールで洗浄し、
重量が一定のままになるまで乾燥する。これは5.38gのベージュ色の固体を
与え、その示差熱分析図は式(VI)のCCDC半塩酸塩のそれに相当する。 元素分析(CCDC半塩酸塩C2122.5Cl0.5FN43に関する計算値、分子
量 414.658): 塩素:測定値 4.2%(計算値 4.275%)。実施例8 4.6gの7−クロロ−8−シアノ−1−シクロプロピル−6−フルオロ−1
,4−ジヒドロ−4−オキソ−3−キノリンカルボン酸、15mlの1−ペンタ
ノール、9mlのN−メチル−ピロリドン及び2.42gのHuenig塩基の
混合物を加熱還流する。2.08gの(1S,6S)−2,8−ジアザビシクロ
[4.3.0]ノナンを滴下し、次いで混合物を還流下で3時間撹拌する。固体
を室温で吸引濾過し、合計で10mlの1−ペンタノールで洗浄し、重量が一定
のままになるまで乾燥する。これは3.0gのベージュ色の固体を与え、その示
差熱分析図は式(VI)のCCDC半塩酸塩のそれに相当する。 元素分析(CCDC半塩酸塩C2122.5Cl0.5FN43に関する計算値、分子
量 414.658): 塩素:測定値 4.3%(計算値 4.275%)。実施例9 4.6gの7−クロロ−8−シアノ−1−シクロプロピル−6−フルオロ−1
,4−ジヒドロ−4−オキソ−3−キノリンカルボン酸、15mlのエタノール
、9mlのN−メチル−ピロリドン及び3.47gのトリブチルアミンの混合物
を加熱還流する。2.08gの(1S,6S)−2,8−ジアザビシクロ[4.
3.0]ノナンを滴下し、次いで混合物を還流下で3時間撹拌する。固体を室温
で吸引濾過し、合計で10mlのエタノールで洗浄し、重量が一定のままになる
まで乾燥する。これは5.0gのベージュ色の固体を与え、その示差熱分析図は
式(VI)のCCDC半塩酸塩のそれに相当する。 元素分析(CCDC半塩酸塩C2122.5Cl0.5FN43に関する計算値、分子
量 414.658): 塩素:測定値 4.2%(計算値 4.275%)。実施例10 4.6gの7−クロロ−8−シアノ−1−シクロプロピル−6−フルオロ−1
,4−ジヒドロ−4−オキソ−3−キノリンカルボン酸、15mlのエタノール
、9mlのN−メチル−ピロリドン及び2.16gのN−エチルモルホリンの混
合物を加熱還流する。2.08gの(1S,6S)−2,8−ジアザビシクロ[
4.3.0]ノナンを滴下し、次いで混合物を還流下で3時間撹拌する。固体を
室温で吸引濾過し、合計で10mlのエタノールで洗浄し、重量が一定のままに
なるまで乾燥する。これは5.4gのベージュ色の固体を与える。 元素分析(CCDC半塩酸塩C2122.5Cl0.5FN43に関する計算値、分子
量 414.658): 塩素:測定値 4.3%(計算値 4.275%)。実施例11 4.6gの7−クロロ−8−シアノ−1−シクロプロピル−6−フルオロ−1
,4−ジヒドロ−4−オキソ−3−キノリンカルボン酸、15mlのプロパノー
ル、9mlのN,N−ジメチルホルムアミド及び2.42gのHuenig塩基
の混合物を加熱還流する。2.08gの(1S,6S)−2,8−ジアザビシク
ロ[4.3.0]ノナンを滴下し、次いで混合物を還流下で3時間撹拌する。固
体を室温で吸引濾過し、合計で10mlのプロパノールで洗浄し、重量が一定の
ままになるまで乾燥する。これは4.4gのベージュ色の固体を与える。 元素分析(CCDC半塩酸塩C2122.5Cl0.5FN43に関する計算値、分子
量 414.658): 塩素:測定値 4.2%(計算値 4.275%)。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C R,CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES,FI ,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID, IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,K Z,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MA ,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ, PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,S K,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG ,US,UZ,VN,YU,ZA,ZW (71)出願人 D−51368 Leverkusen,Ge rmany Fターム(参考) 4C065 AA04 BB04 CC01 DD02 EE02 HH01 JJ01 KK01 KK09 LL01 PP04 PP19 QQ04 4C086 AA01 AA02 AA03 AA04 CB05 GA15 MA01 MA04 ZB35 (54)【発明の名称】 8−シアン−1−シクロプロピル−7−(1S,6S−2,8−ジアザビシクロ[4.3.0 ]ノナン−8−イル)−6−フルオロ−1,4−ジヒドロ−4−オキソ−3−キノリンカルボン 酸の半−塩酸塩

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 8−シアノ−1−シクロプロピル−7−(1S,6S−2,
    8−ジアザビシクロ[4.3.0]ノナン−8−イル)−6−フルオロ−1,4
    −ジヒドロ−4−オキソ−3−キノリンカルボン酸の半−塩酸塩。
  2. 【請求項2】 以下の高及び中強度の反射シグナル(2シータ) 【表1】 を有するX−線粉末回折図を有することを特徴とする8−シアノ−1−シクロプ
    ロピル−7−(1S,6S−2,8−ジアザビシクロ[4.3.0]ノナン−8
    −イル)−6−フルオロ−1,4−ジヒドロ−4−オキソ−3−キノリンカルボ
    ン酸の半−塩酸塩(CCDC半塩酸塩)。
  3. 【請求項3】 以下の高及び中強度の反射シグナル(2シータ) 【表2】 を有するX−線粉末回折図及びDTAにより決定される278℃〜280℃の融
    点を有することを特徴とする8−シアノ−1−シクロプロピル−7−(1S,6
    S−2,8−ジアザビシクロ[4.3.0]ノナン−8−イル)−6−フルオロ
    −1,4−ジヒドロ−4−オキソ−3−キノリンカルボン酸の半−塩酸塩(CC
    DC半塩酸塩)。
  4. 【請求項4】 式(II) 【化1】 [式中、 Halはフッ素又は塩素を示す] の7−ハロゲノ−8−シアノ−1−シクロプロピル−6−フルオロ−1,4−ジ
    ヒドロ−4−オキソ−3−キノリンカルボン酸及び式(III) 【化2】 の(1S,6S)−2,8−ジアザビシクロ[4.3.0]ノナンを、適宜塩基
    の存在下に、以下の希釈剤もしくは希釈剤混合物: a)少なくとも4つの炭素原子を有する脂肪族アルコール、 b)例えば、少なくとも3つの炭素原子を有する脂肪族アルコールと希釈剤N−
    メチルピロリドンの混合物、 c)プロパノールとN,N−ジメチルホルムアミドの混合物、 あるいは d)トリプロピルアミン、トリブチルアミン、N−エチルモルホリン、N−プロ
    ピルモルホリン及び/又はN−ブチルモルホリン塩基が加えられたエタノールと
    N−メチル−ピロリドンの混合物 の1つの中で反応させることにより得られ得る請求項1又は2に従うCCDC半
    塩酸塩。
  5. 【請求項5】 式(II) 【化3】 [式中、 Halはフッ素を示すか、又は塩素を示す] の7−ハロゲノ−8−シアノ−1−シクロプロピル−6−フルオロ−1,4−ジ
    ヒドロ−4−オキソ−3−キノリンカルボン酸及び式(III) 【化4】 の(1S,6S)−2,8−ジアザビシクロ[4.3.0]ノナンを、塩基の存
    在下に、以下の希釈剤もしくは希釈剤混合物: a)少なくとも4つの炭素原子を有する脂肪族アルコール、 b)例えば、少なくとも3つの炭素原子を有する脂肪族アルコールと希釈剤N−
    メチルピロリドンの混合物、 c)プロパノールとN,N−ジメチルホルムアミドの混合物、 あるいは d)トリプロピルアミン、トリブチルアミン、N−エチルモルホリン、N−プロ
    ピルモルホリン及び/又はN−ブチルモルホリン塩基が加えられたエタノールと
    N−メチル−ピロリドンの混合物 の1つの中で反応させることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに従うCCD
    C半塩酸塩の製造法。
  6. 【請求項6】 用いられる希釈剤が少なくとも4つの炭素原子を有する脂肪
    族アルコールであること、又は少なくとも2つの炭素原子を有する脂肪族アルコ
    ールを希釈剤混合物の成分として用いることを特徴とする請求項5に従うCCD
    C半塩酸塩の製造法。
  7. 【請求項7】 少なくとも3つの炭素原子を有する脂肪族アルコールを希釈
    剤混合物の成分として用いる場合、N−メチル−ピロリドンを同時にさらなる希
    釈剤として1対1〜3対1の比率で用いることを特徴とする請求項5に従うCC
    DC半塩酸塩の製造法。
  8. 【請求項8】 希釈剤混合物の成分としてプロパノールを用いる場合、N,
    N−ジメチルホルムアミドを同時にさらなる希釈剤として1対1〜3対1の比率
    で用いることを特徴とする請求項6に従うCCDC半塩酸塩の製造法。
  9. 【請求項9】 通常の助剤及び賦形剤に加えて、請求項1〜4のいずれかに
    従うCCDC半塩酸塩を含んでなることを特徴とする薬剤。
  10. 【請求項10】 薬剤の製造のための請求項1〜4のいずれかに従うCCD
    C半塩酸塩の使用。
  11. 【請求項11】 抗バクテリア性組成物中における請求項1〜4のいずれか
    に従うCCDC半塩酸塩の使用。
JP2000583905A 1998-11-25 1999-11-15 8−シアン−1−シクロプロピル−7−(1s,6s−2,8−ジアザビシクロ[4.3.0]ノナン−8−イル)−6−フルオロ−1,4−ジヒドロ−4−オキソ−3−キノリンカルボン酸の半−塩酸塩 Pending JP2002530408A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19854357.3 1998-11-25
DE19854357A DE19854357A1 (de) 1998-11-25 1998-11-25 Semi-Hydrochlorid von 8-Cyan-1-cyclopropyl-7-(1S,6S-2,8-diazabicyclo/4.3.0/ -nonan-8-yl)-6-fluor-1,4-dihydro-4-oxo-3-chinolincarbonsäure
PCT/EP1999/008778 WO2000031077A1 (de) 1998-11-25 1999-11-15 Semi-hydrochlorid von 8-cyan-1- cyclopropyl -7-(1s,6s-2, 8-diazabicyclo [4.3.0]nonan -8-yl)-6- fluor-1, 4-dihydro-4- oxo-3- chinolincarbonsäure

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002530408A true JP2002530408A (ja) 2002-09-17

Family

ID=7888961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000583905A Pending JP2002530408A (ja) 1998-11-25 1999-11-15 8−シアン−1−シクロプロピル−7−(1s,6s−2,8−ジアザビシクロ[4.3.0]ノナン−8−イル)−6−フルオロ−1,4−ジヒドロ−4−オキソ−3−キノリンカルボン酸の半−塩酸塩

Country Status (28)

Country Link
US (1) US6995170B1 (ja)
EP (1) EP1133495B1 (ja)
JP (1) JP2002530408A (ja)
KR (1) KR100740956B1 (ja)
CN (1) CN1176921C (ja)
AR (1) AR023709A1 (ja)
AT (1) ATE225790T1 (ja)
AU (1) AU759769B2 (ja)
BR (1) BR9915684A (ja)
CA (1) CA2351714C (ja)
CZ (1) CZ300058B6 (ja)
DE (2) DE19854357A1 (ja)
DK (1) DK1133495T3 (ja)
ES (1) ES2181488T3 (ja)
HK (1) HK1042704B (ja)
HU (1) HUP0104367A3 (ja)
IL (2) IL142837A0 (ja)
NO (1) NO318053B1 (ja)
NZ (1) NZ511863A (ja)
PL (1) PL196508B1 (ja)
PT (1) PT1133495E (ja)
RU (1) RU2242475C2 (ja)
SK (1) SK285561B6 (ja)
TR (1) TR200101443T2 (ja)
TW (1) TWI234565B (ja)
UA (1) UA67875C2 (ja)
WO (1) WO2000031077A1 (ja)
ZA (1) ZA013317B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006503806A (ja) * 2002-05-31 2006-02-02 バイエル・ヘルスケア・アクチェンゲゼルシャフト 活性物質を担持するイオン交換樹脂および増粘剤として本質的に粘性のあるゲル化剤を含む経口医薬製剤
JP2010506865A (ja) * 2006-10-20 2010-03-04 バイエル・アニマル・ヘルス・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング プラドフロキサシンの製造方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19854357A1 (de) * 1998-11-25 2000-05-31 Bayer Ag Semi-Hydrochlorid von 8-Cyan-1-cyclopropyl-7-(1S,6S-2,8-diazabicyclo/4.3.0/ -nonan-8-yl)-6-fluor-1,4-dihydro-4-oxo-3-chinolincarbonsäure
DE102004015981A1 (de) 2004-04-01 2005-10-20 Bayer Healthcare Ag Neue kirstalline Form von 8-Cyan-1-cyclopropyl-7-(1S,6S-2,8-diazabicyclo[4.3.0]nonan-8-yl)-6-fluor-1,4-dihydro-4-oxo-3-chinolincarbonsäure
KR102504435B1 (ko) 2017-02-13 2023-02-27 바이엘 애니멀 헬스 게엠베하 프라도플록사신을 함유하는 액체 조성물

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0269474A (ja) * 1988-07-15 1990-03-08 Bayer Ag 7―(1―ピロリジニル)―3―キノロン―及び―ナフチリドン―カルボン酸誘導体、その製造方法、抗バクテリア剤及び飼料添加物
JPH02289583A (ja) * 1989-04-03 1990-11-29 Bayer Ag 5―アルキルキノロンカルボン酸類
WO1997031001A1 (de) * 1996-02-23 1997-08-28 Bayer Aktiengesellschaft Gegebenenfalls substituierte 8-cyan-1-cyclopropyl-7-(2,8-diazabicyclo-[4.3.0]-nonan-8-yl)-6-fluor-1,4-dihydro-4-oxo-3-chinolincarbonsäuren und ihre derivate

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19546249A1 (de) * 1995-12-12 1997-06-19 Bayer Ag Neue Kristallmodifikation des 1-Cyclopropyl-7-([S,S]-2,8-diazabicyclo[4,3,0]non-8-yl)-6-fluor-1,4-dihydro-8-methoxy-4-oxo-3-chinolincarbonsäure Hydrochlorid (CDCH), Verfahren zu dessen Herstellung und diese enthaltende pharmazeutische Zubereitungen
DE19633805A1 (de) * 1996-02-23 1997-08-28 Bayer Ag Gegenenenfalls substituierte 8-Cyan-l-cyclopropyl-7-(2,8-diazabicyclo-[4.3.0]-nonan-8-yl)-6-fluor-1,4-dihydro-4-oxo-3-chinolincarbonsäuren und ihre Derivate
DE19854357A1 (de) * 1998-11-25 2000-05-31 Bayer Ag Semi-Hydrochlorid von 8-Cyan-1-cyclopropyl-7-(1S,6S-2,8-diazabicyclo/4.3.0/ -nonan-8-yl)-6-fluor-1,4-dihydro-4-oxo-3-chinolincarbonsäure

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0269474A (ja) * 1988-07-15 1990-03-08 Bayer Ag 7―(1―ピロリジニル)―3―キノロン―及び―ナフチリドン―カルボン酸誘導体、その製造方法、抗バクテリア剤及び飼料添加物
JPH02289583A (ja) * 1989-04-03 1990-11-29 Bayer Ag 5―アルキルキノロンカルボン酸類
WO1997031001A1 (de) * 1996-02-23 1997-08-28 Bayer Aktiengesellschaft Gegebenenfalls substituierte 8-cyan-1-cyclopropyl-7-(2,8-diazabicyclo-[4.3.0]-nonan-8-yl)-6-fluor-1,4-dihydro-4-oxo-3-chinolincarbonsäuren und ihre derivate

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006503806A (ja) * 2002-05-31 2006-02-02 バイエル・ヘルスケア・アクチェンゲゼルシャフト 活性物質を担持するイオン交換樹脂および増粘剤として本質的に粘性のあるゲル化剤を含む経口医薬製剤
JP2011012087A (ja) * 2002-05-31 2011-01-20 Bayer Animal Health Gmbh 活性物質を担持するイオン交換樹脂および増粘剤として本質的に粘性のあるゲル化剤を含む経口医薬製剤
JP2010506865A (ja) * 2006-10-20 2010-03-04 バイエル・アニマル・ヘルス・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング プラドフロキサシンの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
ES2181488T3 (es) 2003-02-16
AU759769B2 (en) 2003-05-01
HK1042704B (zh) 2005-09-09
CZ300058B6 (cs) 2009-01-21
DE19854357A1 (de) 2000-05-31
IL142837A0 (en) 2002-03-10
PL347799A1 (en) 2002-04-22
RU2242475C2 (ru) 2004-12-20
NO20012532D0 (no) 2001-05-23
ATE225790T1 (de) 2002-10-15
SK6842001A3 (en) 2001-12-03
PL196508B1 (pl) 2008-01-31
PT1133495E (pt) 2003-02-28
ZA013317B (en) 2002-06-26
KR100740956B1 (ko) 2007-07-19
US6995170B1 (en) 2006-02-07
HUP0104367A3 (en) 2002-12-28
DK1133495T3 (da) 2003-02-10
UA67875C2 (uk) 2004-07-15
NZ511863A (en) 2003-05-30
DE59903063D1 (de) 2002-11-14
CN1328557A (zh) 2001-12-26
CA2351714A1 (en) 2000-06-02
TWI234565B (en) 2005-06-21
IL142837A (en) 2006-08-01
HK1042704A1 (en) 2002-08-23
SK285561B6 (sk) 2007-03-01
WO2000031077A1 (de) 2000-06-02
HUP0104367A2 (hu) 2002-02-28
EP1133495B1 (de) 2002-10-09
AU1271600A (en) 2000-06-13
BR9915684A (pt) 2001-08-14
AR023709A1 (es) 2002-09-04
CA2351714C (en) 2010-06-15
KR20010075694A (ko) 2001-08-09
EP1133495A1 (de) 2001-09-19
NO318053B1 (no) 2005-01-24
CZ20011753A3 (cs) 2001-09-12
NO20012532L (no) 2001-07-02
TR200101443T2 (tr) 2001-09-21
CN1176921C (zh) 2004-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7115744B2 (en) Method for producing 8-methoxy-quinolinecarboxylic acids
JP2012236841A (ja) 8−シアノ−1−シクロプロピル−7−(1s,6s−2,8−ジアザビシクロ[4.3.0]ノナン−8−イル)−6−フルオロ−1,4−ジヒドロ−4−オキソ−3−キノリンカルボン酸の結晶変態b
JP2002530408A (ja) 8−シアン−1−シクロプロピル−7−(1s,6s−2,8−ジアザビシクロ[4.3.0]ノナン−8−イル)−6−フルオロ−1,4−ジヒドロ−4−オキソ−3−キノリンカルボン酸の半−塩酸塩
EP1212321B1 (en) Intermediates for the production of naphthyridine-3-carboxylic acid derivatives
CA2383753C (en) Process for production of naphthyridine-3-carboxylic acid derivatives
JP2002538158A (ja) 8−シアノ−1−シクロプロピル−7−(1s,6s−2,8−ジアザビシクロ−[4.3.0]ノナン−8−イル)−6−フルオロ−1,4−ジヒドロ−4−オキソ−3−キノリンカルボン酸の結晶変態c
JP2002530406A (ja) 8−シアノ−1−シクロプロピル−7−(1s,6s−2,8−ジアザビシクロ[4.3.0]ノナン−8−イル)−6−フルオロ−1,4−ジヒドロ−4−オキソ−3−キノリンカルボン酸の結晶変態a
JP2002538159A (ja) 8−シアノ−1−シクロプロピル−7−(1s,6s−2,8−ジアザビシクロ−[4.3.0]ノナン−8−イル)−6−フルオロ−1,4−ジヒドロ−4−オキソ−3−キノリンカルボン酸の結晶変態d
US7834027B2 (en) Gemifloxacin process and polymorphs
MXPA01005289A (en) Semi-hydrochloride of 8-cyan-1- cyclopropyl -7-(1s,6s-2 ,8-diazabicyclo [4.3.0]nonan -8-yl)-6- fluoro-1, 4-dihydro -4-oxo-3- quinoline carboxylic acid

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061114

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080328

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20090309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100511

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100811

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100818

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101008

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101018

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101110

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110315