JP2002529114A - ポータブル吸入器に化学配合物を保管する改良された方法及び装置 - Google Patents

ポータブル吸入器に化学配合物を保管する改良された方法及び装置

Info

Publication number
JP2002529114A
JP2002529114A JP2000553019A JP2000553019A JP2002529114A JP 2002529114 A JP2002529114 A JP 2002529114A JP 2000553019 A JP2000553019 A JP 2000553019A JP 2000553019 A JP2000553019 A JP 2000553019A JP 2002529114 A JP2002529114 A JP 2002529114A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
chamber
cartridge
piston
piston member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000553019A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002529114A5 (ja
Inventor
アイヴリー,イェフーダ
デヤング,リンダ・アール.
ウー,チェン・エイチ.
ケイター,ミロ・エス.
クマール,ヴィジェイ
フリエール,マーカス
Original Assignee
エアロジェン,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US09/095,737 external-priority patent/US6014970A/en
Application filed by エアロジェン,インコーポレイテッド filed Critical エアロジェン,インコーポレイテッド
Publication of JP2002529114A publication Critical patent/JP2002529114A/ja
Publication of JP2002529114A5 publication Critical patent/JP2002529114A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B17/00Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups
    • B05B17/04Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods
    • B05B17/06Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods using ultrasonic or other kinds of vibrations
    • B05B17/0607Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods using ultrasonic or other kinds of vibrations generated by electrical means, e.g. piezoelectric transducers
    • B05B17/0653Details
    • B05B17/0676Feeding means
    • B05B17/0684Wicks or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0028Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0065Inhalators with dosage or measuring devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0085Inhalators using ultrasonics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/02Inhalators with activated or ionised fluids, e.g. electrohydrodynamic [EHD] or electrostatic devices; Ozone-inhalators with radioactive tagged particles
    • A61M15/025Bubble jet droplet ejection devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/109Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle the dispensing stroke being affected by the stored energy of a spring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1094Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle having inlet or outlet valves not being actuated by pressure or having no inlet or outlet valve
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B12/00Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area
    • B05B12/08Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area responsive to condition of liquid or other fluent material to be discharged, of ambient medium or of target ; responsive to condition of spray devices or of supply means, e.g. pipes, pumps or their drive means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B17/00Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups
    • B05B17/04Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods
    • B05B17/06Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods using ultrasonic or other kinds of vibrations
    • B05B17/0607Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods using ultrasonic or other kinds of vibrations generated by electrical means, e.g. piezoelectric transducers
    • B05B17/0638Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods using ultrasonic or other kinds of vibrations generated by electrical means, e.g. piezoelectric transducers spray being produced by discharging the liquid or other fluent material through a plate comprising a plurality of orifices
    • B05B17/0646Vibrating plates, i.e. plates being directly subjected to the vibrations, e.g. having a piezoelectric transducer attached thereto
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/02Ink jet characterised by the jet generation process generating a continuous ink jet
    • B41J2/025Ink jet characterised by the jet generation process generating a continuous ink jet by vibration
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D1/00Electroforming
    • C25D1/08Perforated or foraminous objects, e.g. sieves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/0003Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure
    • A61M2016/0015Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure inhalation detectors
    • A61M2016/0018Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure inhalation detectors electrical
    • A61M2016/0021Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure inhalation detectors electrical with a proportional output signal, e.g. from a thermistor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/0003Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure
    • A61M2016/003Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure with a flowmeter
    • A61M2016/0033Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure with a flowmeter electrical
    • A61M2016/0039Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure with a flowmeter electrical in the inspiratory circuit
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/02General characteristics of the apparatus characterised by a particular materials
    • A61M2205/0233Conductive materials, e.g. antistatic coatings for spark prevention
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3306Optical measuring means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/82Internal energy supply devices
    • A61M2205/8206Internal energy supply devices battery-operated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/02Membranes or pistons acting on the contents inside the container, e.g. follower pistons
    • B05B11/028Pistons separating the content remaining in the container from the atmospheric air to compensate underpressure inside the container

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Nozzles (AREA)
  • Chemically Coating (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、物質をエアゾール化するエアゾール形成装置及び方法を提供する。一の実施の形態に係る方法によれば、液体は第1の室から、乾燥状態にある物質を含む第2の室へ移送され、溶液を形成する。溶液は次に、第2の室から噴霧部材に移送される。噴霧部材は、溶液を噴霧するように操作される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本願は、1998年9月8日付けの米国特許出願第09/149,426号の
一部継続出願である1998年6月11日付けの米国特許出願第09/095,
737号及び1995年4月5日付けの米国特許出願第08/417,311号
の一部継続出願であり、本明細書においてはこれらの出願を引用してその説明に
代える。
【0002】
【発明の属する技術分野】
本発明は、吸入薬剤治療の分野、特に、エアゾール化された(aerosolized)化
学物質の吸入に関する。本発明の一の観点によれば、化学物質を乾燥状態で保管
するカートリッジと、この物質に液体を導入して溶液を形成する液体ディスペン
サとを有するポータブル吸入器が提供されている。溶液の形成直後に、吸入器は
、溶液を患者に投与することができるように溶液をエアゾール化する。
【0003】
【従来の技術】
液体薬剤の噴霧は、患者に数多くの薬剤を有効に配給する有望な方法となって
いる。特に、タンパク質、ペプチドその他の生体構成要素(biological entity)
の肺配給に重要となっている。これらの多くは、容易に分解し、液体の形態に保
持される場合には不活性となる。タンパク質とペプチドは、固体状態においては
、より大きな安定性を発揮することがしばしばある。これは、主として、2つの
要因による。第1の要因として、幾つかのタンパク質分解経路における反応体で
ある水の濃度が減少する。Pharm. Res.、第6巻、第903−918頁(198
9年)に掲載のエム・シー・マニング(M.C. Manning)、ケイ・パテル(K. Patel)
及びアール・ティー・ボーチャート(R.T. Borchardt)の論文である「タンパク質
薬剤の安定(Stability of Protein Pharmaceuticals)」を参照されたい。本明
細書においては、この文献を引用してその説明に代える。第2の要因として、タ
ンパク質及び他の賦形剤は固体状態において固定される。水は、ペプチドの変化
及び開裂並びに脱アミド化を含む加水分解反応における反応体である。凍結乾燥
または噴霧乾燥による水の濃度の低下により、この反応体の濃度、従って、分解
経路の速度が低下する。
【0004】 配合物におけるペプチドまたはタンパク質及び他の分子の易動度は、固体即ち
乾燥状態では低下する。Pharm. Res.、第12巻、第799−806頁(199
5年)に掲載のビー・シー・ハンコック(B.C. Hancock)、エス・エル・シャンブ
リン(S.L. Shamblin)及びジー・ゾグラフィ(G. Zografi)の論文である「ガラス
転移温度未満での非晶質薬剤固形物の分子易動度(Molecular Mobility of Amorp
hous Pharmaceutical Solids Below Their Glass Transition Temperatures)」
を参照されたい。本明細書においては、この文献を引用してその説明に代える。
ペプチドまたはタンパク質に関しては、これにより、分子間相互作用及び分子内
の形態変化または構造変動の速度が低下する。分子間相互作用が最小化すると、
タンパク質またはペプチドの凝集/沈降が低下するとともに、タンパク質または
ペプチドに対する化学反応体の拡散速度が低下し、化学分解経路の速度が緩慢に
なる。分子内構造変化が低下すると、重要な反応基が化学的相互作用または分子
間相互作用に利用することができる速度が低下する。この反応の速度は、水の濃
度及びタンパク質の易動度が低下すると、小さくなることがある。
【0005】 固体または乾燥状態でタンパク質をつくる1つの方法として、液体を微細な粉
末に変える方法がある。かかる粉末は、吸入配給に使用する場合には、密な粒度
分布を有する1乃至5ミクロンの平均質量直径を有する小さな粒子からなる。し
かしながら、このようなことが要件とされると、乾燥粉末の処理及びパッケージ
形成に要するコストが増大する。発明の名称が「分散可能な微細粒子を処理する
方法及び装置(Methods and System for Processing Dispersible Fine Powders)
」の米国特許第5,654,007号及び発明の名称が「エアゾール化された薬
剤を配給する方法及び装置(Methods and Devices for Delivering Aerosolized
Medicaments)」の米国特許第5,458,135号を参照されたい。本明細書に
おいては、これらの特許を引用して、その説明に代える。
【0006】 溶液を固体または乾燥した形態に変える一層簡単な方法として、凍結乾燥方法
があるが、これは、溶液を、水のような液体で溶解することにより溶液を容易に
再構成することができる固体物質に変えるものである。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
従って、本発明の目的は、固体物質を保管するとともに、固体物質を液体と組み
合わせて溶液を形成する方法を提供することにある。本発明の別の目的は、溶液
が形成された場合、この溶液を噴霧装置に素早く移して溶液を投与することがで
きるようにエアゾール化することにある。このように、溶液は、物質の分解速度
が低下するように溶液の再構成後に直ちにエアゾール化される。
【0008】 溶液を噴霧するのに、種々の噴霧装置を利用することができる。例えば、噴霧
装置の一例が、アイブリ(Ivri)に付与された米国特許第5,164,740号(
「’740特許」)に記載されている。’740特許には、超音波変換器と該変
換器に取着された孔板(aperture plate)とを備えた装置が記載されている。孔板
は、小さな液滴を形成するのに使用されるテーパのついた孔を有している。変換
器は、この板を比較的高い周波数で振動させることにより、液体が孔板の後面と
接触状態に置かれ、かつ、板が振動されたときに、液滴が孔を介して噴射するす
るようにしている。’740特許に記載の装置は、以前提案されていた構成のよ
うに流体室を孔板と接触状態に置くことを必要とせずに、小さな液滴を形成する
ように構成されている。そして、少量の液を孔板の後面に置くとともに、表面張
力により後面に保持することができるようにしている。
【0009】 ’740特許の変更例が米国特許第5,586,550号(「’550特許」
)及び第5,758,637号(「’637特許」)に記載されている。本明細
書においては、これらの特許を引用してその説明に代える。これら2つの引例に
は、高流動の液滴を狭いサイズ分布で形成するのに特に有効な液滴発生器が記載
されている。’550特許に記載されているように、非平面の孔板を使用すると
、より多くの孔が液滴を噴射することができるという利点が得られる。更にまた
、液滴は、約1μm乃至約5μmの範囲で形成することができるので、装置は、
薬剤を肺に配給するのに有効となる。
【0010】 従って、本発明の更に別の目的は、溶液(好ましくは、再構成されたばかりの
溶液)のかかるエアゾール形成装置への移送を容易にして、溶液を吸入のために
噴霧することができる装置及び方法を提供することにある。この場合、考慮され
るべき重要な点は、適正な投与量の配給である。従って、本発明の更に別の目的
は、適正な投与量が肺に配給することができるように適正な量の液体薬剤をエア
ゾール発生器に移送することを確保することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】
本発明によれば、固相物質、例えば、乾燥状態にある物質を液体と再構成させ
て溶液を形成するとともに、この溶液をその後の噴霧のためにエアゾール発生器
に移送するシステム、装置及び方法が一例として提供されている。一の実施の形
態においては、システムは、液体ディスペンサと、乾燥状態の物質を含むカート
リッジと、エアゾール発生器とを備えている。使用の際には、カートリッジは、
ディスペンサの出口に連結され、ディスペンサは液体を出口からカートリッジに
分配される。次いで、液体は、物質を介して流れ、溶液としてカートリッジを出
る。 一の実施の形態の観点においては、カートリッジは、各使用後に交換されて、
処分される。カートリッジの取り外し後、使用者は、液体ディスペンサを任意に
操作し、その後のクリーニングサイクルに備えて液体をエアゾール発生器に配給
することができる。別の実施の形態の観点においては、カートリッジの液体出口
がエアゾール発生器に近接して配置され、液体をエアゾール発生器に分配して噴
霧に容易に利用することができるようにしている。
【0012】 液体ディスペンサ 一の実施の形態においては、液体ディスペンサは、キャニスタに取着された機
械ポンプを備えている。液体ディスペンサは、吸入器のハウジングに内設され、
機械ポンプが操作されるたびに所定容量の液体を配給するように構成されている
。配給された液体は次に、ポンプからカートリッジへ直接流れて溶液を形成し、
この溶液は次に、エアゾール発生器に導入される。
【0013】 一の特定の観点においては、液体は、生理的食塩水溶液または無菌の水であり
、抗微生物添加剤を任意に含むことができる。上記したように、カートリッジの
固体物質は、液体ディスペンサから液体が導入されたときに溶液に再構成される
乾燥状態にある化学物質からなるのが好ましい。
【0014】 一の特に好ましい観点においては、機械ポンプは、キャニスタに接続されたピ
ストンポンプからなる。ピストンポンプは、計量室を画成する円筒部材内を摺動
自在となっているばね押しピストン部材からなる。ピストン部材が充填位置まで
動かされると、計量ポンプはキャニスタからの液体で満たされる。解放されると
、ピストン部材は分配位置まで移動して、既知容量の液体を計量室から分配する
。このようにして、ポンプが作動されるたびに、単位容量の液体がピストンポン
プから分配される。
【0015】 一の特に好ましい観点においては、ピストン部材が充填位置へ向けて移動する
と、円筒部材の内部に真空が形成され、この真空は、通路がピストン部材と円筒
部材との間に配設される位置にピストン部材が到達するまで徐々に増加する。こ
の時点で、ピストン部材は充填位置に到達しており、キャニスタからの液体を真
空により円筒体の計量室の中へ引き入れることができる。次いで、ピストン部材
は解放され、ばねの力により分配位置へ戻される。ピストン部材の分配位置への
復帰走行の際には、計量室内の液体は、ポンプの出口を介して排除される。
【0016】 別の特定の観点においては、ピストンポンプは、ポンプが作動されるたびに約
10μl乃至約50μlの範囲の容量の液体を配給するように構成されている。
別の観点においては、ピストンポンプは、使用者がピストンを充填位置まで完全
に押し下げた場合にのみ、全単位容量を分配するように構成される。ピストン部
材が一部だけ押し下げられた場合には、液体は分配されない。このようにして、
部分投与は阻止される。
【0017】 更に別の観点においては、液体ディスペンサは、ピストンポンプの死容量をな
くすことにより、液体ディスペンサへの微生物の流入をなくすように作用するバ
ルブを更に有する。バルブは、ピストン部材の先端の周囲に摺動自在に配置され
た環状のバルブシートを備えるのが好ましい。かくして、計量室内の液体は、環
状のバルブシートをピストン部材上の先端方向へ動かすことにより、計量室の液
体は、ピストン部材が分配位置へ向けて動かされたときにピストン部材と環状バ
ルブシートとの間を流れることにより分配される。環状バルブシートはまた、円
筒部材内を摺動自在となっており、円筒部材は単位容量の液体が計量室から分配
された後に環状バルブシートのピストン部材に対する先端への動きを止めるスト
ッパを画成する。更に、ばねがピストン部材の先端を環状バルブシートの先端部
内へ付勢するときに、シールがピストン部材と環状バルブシートとの間に設けら
れ、微生物がピストンポンプへ流入するを防止する。従って、環状のバルブシー
トをピストン部材及び円筒部材と組み合わせて使用することにより、ピストンポ
ンプ内の液体の単位容量を分配することができるとともに、ピストンポンプへの
微生物の流入を防止するシールを提供する。
【0018】 薬剤カートリッジ 本発明のカートリッジは、化学物質を乾燥状態で保管することができる。液体
がカートリッジに導入されると、化学物質は液体に溶解して溶液を形成するが、
この溶液の形成は、溶液のエアゾール化の直前に行われる。
【0019】 一の実施の形態においては、カートリッジは、入口開口と出口開口とを有する
ハウジングを備えている。ハウジングには、乾燥状態にある化学物質が配置され
ている。液体がハウジングを介して流れると、物質は溶解し、溶液として出口開
口を介して流れる。化学物質は、タンパク質、ペプチド、低分子の化学構成要素
(chemical entity)、遺伝物質、並びに、薬剤として使用される高分子及び低分
子のような種々の化学物質のいずれかとすることができる。一の特定の物質は、
インターフェロンアルファまたはアルファ1プロラスチンのような凍結乾燥され
た(lyophilized)タンパク質である。凍結乾燥された物質は、支持構造体内に保
持されて、液体と接触する表面積を大きくすることにより、物質が溶解する速度
を高めるのが好ましい。支持構造体は、液体と接触する物質の表面積が大きくな
るように3次元マトリックスの凍結乾燥物質を保持するように構成するのが好ま
しい。一例として、支持構造体は、出口端部から出る溶液が均質となるように混
合を高める多くの曲がりくねった流路を有する連続気泡の多孔質材料を含む。あ
るいは、支持構造体は、合成織物、金属スクリーン、中実のガラスまたはプラス
チックビーズの積み重ね体などから構成することができる。
【0020】 本発明のエアゾール形成装置に関して使用する場合には、液体ディスペンサの
作動により、液体は、支持構造体を介して入口開口に導入されて物質を溶解し、
次いで、出口開口を出て溶液としてエアゾール発生器に配給される。次に、エア
ゾール発生器を操作して、溶液をエアゾール化する。かくして、物質は、使用に
供されるまで固体状態で保管される。上記したように、液体ディスペンサからの
液体の流れは、ピストン部材の復帰ストロークの際に、即ち、ピストン部材が配
給位置へ走行する際に形成される。復帰ストロークはばねにより制御されるので
、このストロークは使用者に依存しない。かくして、流量は、液体ディスペンサ
が作動されるたびに同じとなるので、溶液を一貫してかつ繰り返し再構成する方
法を提供することができる。
【0021】 一の特定の観点においては、カートリッジは、入口開口に結合機構を備え、カ
ートリッジを液体ディスペンサに結合する。このように、カートリッジは、各使
用後に取り外して廃棄することができるように、液体ディスペンサから取り外し
自在であるように構成されている。更に別の観点においては、カートリッジには
液体状態にある化学物質が充填される。次に、物質は凍結乾燥され、カートリッ
ジに入れられたまま固体状態に変換される。
【0022】 エアゾール発生器 一の実施の形態においては、カートリッジからの溶液をエアゾール化するのに
使用されるエアゾール発生器は、上記した米国特許第5,586,550号及び
第5,758,637号に記載の態様と同様に構成される。簡単に説明すると、
エアゾール発生器は、前面と、後面と、これら両面間を延びる複数の孔とを有す
る振動自在の部材即ち振動部材(vibratable member)を備えている。孔は、上記
した米国特許第5,164,740号に記載のようにテーパを形成するのが好ま
しい。一の特定の観点においては、振動部材は、好ましくは、半球状であり、テ
ーパのついた孔は凹面から凸面へ延びるのが好ましい。使用に際しては、カート
リッジからの溶液は、大きな開口を有する振動部材の後面に供給される。振動部
材が振動されると、孔は前面の小さな開口から、溶液を、エアゾール化された噴
霧体として放出する。次に、使用者即ち患者は、エアゾール化された噴霧体を単
に吸引して化学物質を患者の肺に供給する。
【0023】 別の実施の形態 本発明によればまた、溶液をエアゾール化する方法と装置が一例として提供さ
れている。一の実施の形態においては、装置は、第1の室と、第2の室と、第1
の室と第2の室との間に配設された可動の分割体(divider)とを備えている。出
口開口がカートリッジに設けられ、第2の室と連通している。液体が第1の室に
配置され、乾燥状態にある物質が第2の室にある。装置は更に、カートリッジ内
を並進し(translatable)、液体を第1の室から第2の室へ移送して溶液を形成す
るピストンを有している。エアゾール発生器が更に設けられており、該発生器は
出口開口付近に配置され、溶液をカートリッジから受けるとともにエアゾール化
された溶液を形成する。このようにして、物質は、エアゾール化に供されるまで
、他の実施の形態と同様に乾燥状態に保持することができる。溶液を形成するた
めに、ピストンは、カートリッジ内を動かされ、液体を第1の室から第2の室へ
付勢する。ピストンを更に並進させると、直前に形成された溶液は第2の室から
エアゾール発生器へ付勢され、溶液は発生器においてエアゾール化される。
【0024】 一の特定の観点においては、分割体は、分割体とカートリッジとの間にシール
が形成されるホーム位置(home position)を有している。かくして、液体は、ピ
ストンが並進されるまで、第1の室内に保持される。好ましくは、カートリッジ
は、第1の室と第2の室との間の少なくとも一部に配置されている少なくとも1
つの溝を有する。かくして、ピストンが第1の室の内で動かされると、(実質上
非圧縮性の)液体は、分割体を第2の室へ向けて動かすことにより、液体は分割
体の周りを通って第2の室へ導かれる。溝は、ピストンが分割体を第2の室内へ
動かしたときに、カートリッジと分割体との間にシールが形成されて溶液を第2
の室から出口開口へ付勢するように、第2の室で終端するのが好ましい。
【0025】 液体を第1の室へ引き戻すことにより混合を容易にするのが望ましい場合があ
る。これは、第1の室を介してピストンを引き戻し、第1の室に真空を形成する
ことにより行うことができる。溶液を分配するために、ピストンは上記したよう
に第1の室及び第2の室を介して後方へ並進される。
【0026】 一の特定の観点においては、フィルタが出口開口を介して配置され、大きな粒
子が室を出てエアゾール発生器を閉塞するのを防止している。別の観点において
は、装置は、ピストンを並進させるモータを備えている。かくして、エアゾール
化された溶液は、モータを作動させるだけで、患者に供給することができる。
【0027】
【発明の実施の形態】
本発明によれば、乾燥状態にある固体物質を水のような液体と再構成して溶液
を形成するとともに、この溶液をその後の噴霧のためにエアゾール発生器に移送
するシステム、装置及び方法が一例として提供されている。一の実施の形態にお
いては、システムは、液体ディスペンサと、乾燥状態にある物質を含むカートリ
ッジと、エアゾール発生器とを備えている。使用の際には、カートリッジはディ
スペンサの出口に連結される。次いで、使用者は、液体ディスペンサを作動させ
ることにより、液体はディスペンサから分配されてカートリッジに入る。液体が
カートリッジを介して流れるにつれて、乾燥物質は液体に溶解し、溶液としてカ
ートリッジを出る。好ましくは、カートリッジは各使用後に取り替えて処分され
る。好ましい実施の形態においては、カートリッジの出口端部は、エアゾール発
生器に配置された溶液が噴霧に容易に利用することができるように、エアゾール
発生器付近に配置される。
【0028】 変更例においては、2工程からなる方法が、溶液を再構成しかつ溶液をエアゾ
ール発生器に配給するのに使用される。先づ、単位容量の半分のような、単位容
量の液体の一部が、液体ディスペンサが操作されるときにカートリッジに供給さ
れる。次いで、使用者は、約10秒のような所定の時間待機し、再び液体ディス
ペンサを操作して十分な液体をカートリッジに配給し、単位容量の溶液をカート
リッジからエアゾール発生器に付勢する。かくして、より多くの物質が液体に溶
解することを許容する時間が提供される。
【0029】 本発明の別の観点においては、比較的小容量の液体を容器から直接計量しかつ
計量された容量を噴霧器に配給するシステム及び方法が一例として提供されてい
る。このシステムと方法は、典型的には、約10μl乃至約100μlの範囲の
比較的小容量の液体を配給するように構成されている。約10μl乃至50μl
の範囲の容量を配給する場合には、本発明は、以下において詳細に説明するよう
に、キャニスタに連結されたピストンポンプを使用するのが好ましい。約50μ
l乃至約100μlの範囲の容量に関しては、イタリア国、ミラノに所在するSo
mova S.p.A.から商業的に入手することができる計量投与S4ポンプのような薬
剤ポンプを使用するのが好ましい。所望により、かかる薬剤ポンプは、エアゾー
ル発生器に直接配給することができる薬剤を含むことができる。一例として、薬
剤は、喘息治療用のコリカ(colica)ステロイドの懸濁体からなることができる。
【0030】 本発明の液体ディスペンサの別の特徴は、このディスペンサが汚染を防止しあ
るいは汚染の可能性を実質上低下させるように構成されていることにある。かく
して、液体ディスペンサにより配給される各投与は、噴霧器に供給される場合に
汚染されることがない。図1について説明すると、液体を噴霧する装置10の一
例が説明されている。装置10は、装置10の種々の構成要素を保持するように
構成されたハウジングを備えている。ハウジング12は、軽量であるとともにポ
ケットサイズに構成されるのが好ましく、典型的には、プラスチック材料から成
形される。ハウジング12は、2つの分離自在の部分に分割されている。第1の
部分14は、エレクトロニクス区画室を含み、第2の部分16はキャニスタ18
,エアゾール発生器22及び噴霧された液体が患者に分配されるマウスピース2
0を保持する液体保持区画室を含む。第2の部分は、ノブ23を摺動させること
により第1の部分14から分離することができるようにするのが好都合である。
所望の場合には、液体保持要素を有する第2の部分は、第1の部分14からの分
離後に配置することができる。第2の部分16は、キャニスタ18とともに配置
することができ、あるいはキャニスタ18は別に配置することができる。
【0031】 装置10は更に、患者がマウスピース22から吸入を行ったときに患者が形成
する吸入流を検出する吸入流センサ24を有する。吸入を検出すると、センサ2
4は電気信号を電子回路(図示せず)に送り、電子回路は電圧を送ってエアゾー
ル発生器22の圧電部材26を振動させることにより、液体をエアゾール化する
。センサ24は、可撓性フォイルと光電センサとを備えるのが好ましい。可撓性
フォイルは、患者がマウスピース20から吸入を行ったときに生ずる吸入空気流
に応答して撓む。光センサは、可撓性フォイルのたわみを検出することにより、
信号が発生されて圧電部材26を振動させることができるように構成されている
【0032】 次に図2について説明すると、吸入流センサ24が概略線図として示されてい
る。フローセンサ24は、延長部30を有する可撓性フォイル28を備えている
。吸入流センサ24は更に、発光ダイオード(LED)34と、LED34が光
線38をトランジスタ36に連続して送るようにLED34と並置された光感ト
ランジスタ36とを有する光センサ32を備えている。患者が吸入を行うと、吸
入空気流により、可撓性フォイル28は撓み、延長部30が光線38と交差する
まで延長部30を動かすとともに、トランジスタ36により検出される光遮断が
行われる。トランジスタ36は、次いで、信号を送り、エアゾール発生器の起動
をトリガしてエアゾールを発生させる。
【0033】 吸入流センサ24をこのように構成することにより、エアゾール発生器22は
、患者により生ずる吸入空気流の検出に応答したときにだけ作動される。かくし
て、患者は、一回の吸入または複数回の吸入により一回分の投与量を投与するこ
とができる。好ましくは、吸入流センサ24は、1分当たり少なくとも15リッ
トルの吸入流速でトリガされる。しかしながら、センサ24はより低流速または
より高流速でトリガするように構成することができるのは当然である。作動位置
の調整は、フォイル28を構成するのに異なる材料を選択しあるいはフォイル2
8の厚さを変えて、フォイル28の曲げ剛性(flexible stiffness)を変えること
により行うことができる。
【0034】 あるいは、吸入流センサは、圧電フィルム素子から構成することができる。圧
電フィルム素子は、撓むと電気信号を発生する。電気信号の大きさは、撓みの大
きさに比例する。かくして、圧電フィルム素子が発生する電気信号は、吸入流の
大きさを検出するのに使用することができる。このようにして、エアゾール発生
器の出力は、吸入空気流に比例して調整することができる。エアゾール発生器か
らのこのような比例した出力は、粒子の凝集を防止しかつ吸入流によるエアゾー
ルの形成を制御することができるという点で特に有利である。エアゾールの出力
の制御は、エアゾール発生器のオンオフを逐次行うことにより調整することがで
きる。デューティサイクルとして一般に定義されるオンの時間とオフの時間との
比は、正味の流れに影響を及ぼす。このような特性を有する圧電フィルム素子は
、例えば、ペンシルバニア州、バリー・フォージ(Valley Forge)に所在するエイ
ティーオウ・オートケム・センサーズ・インコーポレイテッド(ATO Autochem Se
nsors, Inc.)から商業的に入手することができる。
【0035】 図1について再び説明すると、第1の部分14にある電子回路(図示せず)は
、エアゾール発生器22の液体の存在を検出するとともに、液体の全てがエアゾ
ール化されたことを示す信号を使用者に送る電気素子を有している。このように
して、使用者は、所定量の薬剤を受けるのに更なる吸入が必要であるかどうかを
知る。感知回路は、圧電素子部材26の電圧を検出する電圧感知回路(図示せず
)を備えるのが好ましい。圧電部材26の電圧は、エアゾール発生器22の孔板
40(図3参照)と表面張力接触する液体の量と比例するので、液体が残ってい
るかどうかは、電圧に基づいて定めることができる。例えば、エアゾール化が開
始すると、電圧は高くなる。エアゾール化の最後には、電圧は下がるので、エア
ゾールか工程が終了に近づいたことがわかる。好ましくは、感知回路は、液体の
約95%がエアゾール化されたときにトリガされるように構成される。感知回路
は、トリガされると、発光ダイオード(LED)42をオンして所定の投与量が
配給されたことを示す。
【0036】 図3について説明すると、エアゾール発生器22の構成が詳細に示されている
。上記したように、エアゾール発生器22は、振動することができる孔板40と
、環状の圧電部材26とを有している。エアゾール発生器22は更に、圧電部材
26と孔板40が図示のように取着されているカップ状の部材44を備えている
。カップ状部材44は、孔板40が配置されている円形の孔を有している。ワイ
ヤ(図示せず)により、圧電部材26は部分14(図1参照)内の電気回路に接
続され、電気回路は、圧電部材26を振動させるように作用する。
【0037】 カップ状部材44は、アルミニウムのような低制動金属から構成するのが好ま
しい。孔板40は、孔板40の後面48がキャニスタ18(図1参照)から液体
を受けるように配置されるように孔46に配置される。図示はしていないが、孔
板40は、後面48から前面50へかけてテーパが形成されている複数のテーパ
孔を有している。本発明に関して使用することができる孔板には、例えば、上記
した’740特許、’550特許及び’637特許に記載されている孔板がある
【0038】 孔板40は、金属電鋳処理によりつくることができる材料から構成するのが好
ましい。例えば、孔板40は、パラジウム、あるいはパラジウム−コバルトまた
はパラジウム−ニッケルのようなパラジウム合金から電鋳により形成することが
できる。孔板40はまた、耐食性を高めるように金を電気メッキすることができ
、あるいは中実の金または金合金から構成することもできる。あるいは、孔板4
0は、ニッケル、ニッケル−金合金またはニッケルとニッケル−金合金との組み
合わせから構成するとともに、ニッケル−金合金が孔板の外面を覆うように配設
することができる。ニッケル−金合金は、金の電気メッキ処理を使用し、次いで
行われる、Thin Solid Film、第109巻(1983年)、第1−10頁に掲載
のヴァン・デン・ベルト(Van Den BelT)、ティージーエム(TGM)の「ラザーフォ
ード・ファクト散乱分光測定により測定されたニッケルにおける白金及び金の拡
散(The diffusion of platinum and gold in nickel measured by Rutherford F
act Scattering Spectrometry)」に広く記載されているような高温での拡散によ
り形成することができる。本明細書においては、この文献を引用してその説明に
代える。孔板を構成するのに使用することができる一の特定の材料は、約80%
のパラジウムと約20%のニッケルからなるが、Plating and Surface Finishin
g、1996年8月号に掲載のジェイ・エイ・アビス(J.A. Abys)等の「パラジウ
ム−ニッケル合金電着体のアニーリング挙動(Annealing Behavior of Palladium
-Nickel Alloy Electro Deposits)」に広く記載されている他のパラジウム−ニ
ッケル合金から構成することもできる。本明細書においては、この文献を引用し
てその説明に代える。ニッケルが米国特許第4,108,740号に記載されて
いるような高温で熱処理することができるように、少量のマンガンを、電鋳処理
の際にニッケルに導入することができる。金−ニッケル合金は、ニッケル成分、
特に電鋳されたニッケル成分を、メッキ巣(plating porosity)により引き起こさ
れる腐食から保護するうえで特に有効である。拡散処理は、例えば、インクジェ
ット孔板、他の噴霧ノズルプレートなどのような、ニッケル成分、特に、ニッケ
ル電鋳成分の防食を必要とする他の用途に有効とすることができる。
【0039】 あるいは、孔板の耐食性は、ニッケルからなる第1の電鋳層と金からなる第2
の電鋳層との2つの層を有する複合電鋳構造の孔板を構成することにより高める
ことができる。この複合体における金の厚さは、好ましくは少なくとも2ミクロ
ンであり、より好ましくは少なくとも5ミクロンである。あるいは、第2の層は
、パラジウムまたは他の耐食性金属から電鋳させることができる。孔板の外面は
、ポリミキシンのようなバクテリアの成長を妨げる材料または銀でコーティング
することができる。所望の場合には、湿潤性を高める別のコーティングを孔板に
被着することができる。
【0040】 一の実施の形態においては、孔板は、化学結合成分を介して固体表面と共有結
合を形成する試薬を孔板にコーティングすることにより、腐食性液体から保護さ
れる。かかる試薬は多くの場合、酸性の薬剤液と生体適合性を有するので好まし
い。この試薬は、光反応性とすることができ、即ち、露光されたときに活性化さ
せることができ、あるいは水分または他のエネルギ手段に曝されたときに活性化
させることができる。更に、試薬は、種々の表面特性を有することができ、例え
ば、疎水性、親水性、導電性または非導電性とすることができる。更にまた、2
つ以上の試薬を互いの上面に形成することができる。孔板に含ませることができ
るコーティングのタイプが、米国特許第4,979,959号、第4,722,
906号、第4,826,759号、第4,973,493号、第5,002,
582号、第5,073,484号、第5,217,492号、第5,258,
041号、第5,263,992号、第5,414,075号、第5,512,
329号、第5,714,360号、第5,512,474号、第5,563,
056号、第5,637,460号、第5,654,460号、第5,654,
162号、第5,707,818号、第5,714,551号及び第5,744
,515号に記載されている。本明細書においては、これらの特許を引用してそ
の説明に代える。
【0041】 カップ状部材44は、液体が圧電部材26及びカップ状部材44と接触するの
を防止するハウジング52内に配置される。カップ状部材44は、2つの弾性リ
ング54及び56によりハウジング52内に吊下される。リング54は、ハウジ
ング52とカップ状部材44の周辺との間に位置決めされる。リング56は、圧
電部材26の内周とシールド部材58との間に配置される。かかる配置により、
カップ状部材44の振動を抑圧することなく液体が圧電部材26と接触するのを
防止する密封シールが提供される。
【0042】 図1について更に説明すると、エアゾール発生器22は、圧電部材26が振動
されると、液滴がマウスピース20を介して噴出されて患者による吸入に使用さ
れるように、マウスピース20と軸線方向に整合されている。上記したように、
第2の部分16内には、エアゾール発生器22により噴霧されるべき液体薬剤を
保持するキャニスタ18が配置されている。キャニスタ18は、単位容量の液体
をノズル62を介してエアゾール発生器22へ分配するように構成された機械ポ
ンプ60に一体的に取着されている。ポンプ60は、キャニスタ18を下方へ押
すノブ64を押圧して、以下に詳細に説明するようにポンプ作用を発生させるこ
とにより作動される。ノブ64を押圧すると、更に、第2の部分16内の電気マ
イクロスイッチ66に圧力が加えられる。マイクロスイッチ66がこのように作
動されると、マイクロスイッチは、信号を第1の部分14内の電気回路に送り、
発光ダイオード(LED)(図示せず)が明滅して、装置が使用に供される状態
にあることが示される。患者が吸入を開始すると、吸入が感知されてエアゾール
発生器が作動される。
【0043】 図3に示すように、ポンプ60は、単位容量の液体68(仮想線で図示)を孔
板40の後面48に配給する。配給された液体68は、患者の吸入が感知される
まで、固/液面相互作用と表面張力とにより孔板40に付着する。この時点で、
圧電部材26が作動されて前面50から液滴を噴射し、液滴は患者により吸入さ
れる。単位容量の液体を提供することにより、正確な投与量の液体薬剤が噴霧さ
れ、患者の肺に送られる。図1のキャニスタ18は、分配された液体を孔板に直
接配給する構成として図示されているが、ポンプ60は以下において一層詳細に
説明するように、乾燥状態の化学物質を含むカートリッジを受けるように構成す
ることもできる。
【0044】 次に、図4−10について説明すると、装置10の孔板40(図1及び3参照
)のような孔板に単位容量の液体の薬剤を配給する方法を説明するために、キャ
ニスタ138とピストンポンプ140が概略示されている。キャニスタ138は
、キャップ146が周囲に配置されている開放端部144を有するハウジング1
42を備えている。開放端部144に対向して、液体がハウジング142から逃
げるのを防止するシールを提供するワッシャ148が配置されている。ワッシャ
の頂部には、円筒部材150が配置されている。キャップ146は、円筒部材1
50とワッシャ148をハウジング142に固定保持している。円筒状部材15
0は、液体がキャニスタ138から入ることができる円筒状の開口151を有し
ている。円筒部材150は、ワッシャ148と協働して、圧縮ばね154が周囲
に配置されている保持部材152を固定して位置決めする機能を行う。
【0045】 ピストンポンプ140は、ピストン部材156と、円筒部材150と、バルブ
シート158と、圧縮ばね154とを備えている。ピストン部材156は、基端
部156Aと、先端部156Bとを有していて、基端部156Aはピストン作用
を行い、先端部はバルブ作用を行う。
【0046】 ピストンポンプ140は、バルブシート158がキャニスタ138へ向けて押
し下げられ、次いで解放されるたびに、単位容量の液体がテーパのついた開口1
61を介してバルブシート158に分配されるように構成されている。バルブシ
ート158は、バルブシートを内方へ動かすように押圧されて、バルブシート1
58を先端部156Bと係合させることによりテーパのついた開口161を閉じ
るように動作を行うバルブシートショルダ158Aを有している。
【0047】 図5に示すように、ピストン部材156が円筒部材150の中へ更に押し下げ
られると、ばね154は押し下げられ、計量室168が基端部156Aと円筒部
材150との間に形成され始める。基端部156Aと先端部156Bは、それぞ
れ、円筒部材150及びバルブシート158とともに密封シールを提供する軟質
の弾性材料から構成するのが好ましい。基端部156Aと円筒部材150との間
のシールにより、ピストン部材156を押し下げる真空が計量室168内に形成
される。
【0048】 ピストン部材156が円筒部材150の中へ更に動かされる(図6参照)と、
ばね154は更に圧縮され、基端部156Aが円筒開口151を通過することに
より、ギャップが基端部156Aと円筒部材150との間に画成される。基端部
156Aが円筒部材150の縁部を通ると、キャニスタ138からの液体が、計
量室168内に形成された真空により円筒部材150に引き入れられる。図6に
おいては、ピストン部材156は充填位置にある。
【0049】 内方への走行の終了時に、使用者がバルブシート158の圧力を解放すること
により、ばね154は開始位置へ向けてピストン部材を押し戻すことができる。
図7に示すように、ピストン部材156が開始位置へ復帰走行を行うと、基端部
156Aは、再び円筒部材150と係合し、2つの面間にシールを形成して、計
量室168内の液体がキャニスタ138へ逆流するのを防止する。
【0050】 計量室168内の液体は概ね非圧縮性であるので、ばね154がピストン部材
156を押すと、計量室168内の液体はバルブシート158を付勢してピスト
ン部材156上を先端部へ向けて摺動させる。これにより、計量室168内の液
体は、図8に示すように、バルブシート158のテーパのついた開口161を介
して計量室から逃げることができる。
【0051】 図7−9に示すように、計量室からの液体は、基端部156Aが長さLを走行
するとテーパのついた開口161から分配される。基端部156Aは、長さLを
動くと、円筒部材150と接触する。かくして、計量室168の液体は、この長
さの移動の際にテーパのついた開口161から押し出される。長さLを移動した
後は、基端部156Aは円筒部材150とのシール関係から離脱し、液体がテー
パ開口161から更に分配されることはない。従って、分配される液体の量は、
長さLにおける円筒部材の直径に比例する。かくして、ピストンポンプ140は
、ピストン部材156が開始位置から充填位置まで走行し、次いで開始位置へ戻
るたびに既知容量の液体を分配するように構成されている。ピストン部材156
は、基端部156Aと円筒部材150との間にギャップを形成するように充填位
置まで完全に押し下げられなければならないので、容量の一部を分配することが
できないようにする方法が提供されている。
【0052】 図9に示すように、バルブシート158は、円筒部材150のストッパ172
と係合して、円筒部材150に対するバルブシート158の先端方向への動きを
停止させるショルダ170を有している。この状態においては、ピストンポンプ
140は、図4に最初に示すような開始位置に対応する最終分配位置にある。こ
の位置においては、ばね154は、ピストン部材156の先端部156Bをテー
パ開口161に付勢し、シールを提供するとともに、汚染物がピストン140に
入るのを防止する。
【0053】 バルブシート158には、バクテリアの増殖を抑制する材料をコーティングす
るのが好ましい。かかるコーティングには、例えば、ポリミキシン、ポリエチリ
ニミン、銀などのような正の電荷を有するコーティングが含まれる。
【0054】 本発明によれば、化学物質を固体または乾燥状態で保管し、次いで、化学物質
をキャニスタからの液体で溶解して溶液を形成する好都合な方法が提供されてい
る。このようにして、分解を受けやすい化学物質を乾燥状態で保管することがで
きるので、製品の保存時間を延ばすことができる。乾燥状態にあるこのような化
学物質を保管するカートリッジ180の実施の形態が図10に示されている。図
示を簡潔にするために、カートリッジ180は、ピストンポンプ140とキャニ
スタ138に関して記載されており、装置10のようなエアゾール形成装置に結
合して、薬剤を上記したようにエアゾール化することができる。カートリッジ1
80は、入口開口184と出口開口186とを有する円筒容器182を備えてい
る。入口開口182は、図示のようにピストンポンプ140に結合されるような
サイズに形成されている。容器182内には、第1のフィルタ188と第2のフ
ィルタ190が配設されている。フィルタ188は、入口開口184付近に配置
され、第2のフィルタ190は出口開口186の付近に配置されている。乾燥状
態にある化学物質192が、フィルタ188と190との間に配置されている。
化学物質192は、支持構造体の内部に保持されて、化学物質が溶解する速度を
高めるのが好ましい。
【0055】 支持構造体は、化学物質が溶解する速度を大きくするように配設される種々の
材料から構成することができる。例えば、支持構造体は、ジョージア州、ファー
バーン(Farburn)に所在するポレックス・テクノロジーズ(Porex Technologies)
から商業的に入手することができるポリテトラフルオロエチレン(PTFE)の
ような連続気泡(open cell)材料からなることができる。好ましくは、かかる連
続気泡材料は、約7μm乃至約500μmの範囲、より好ましくは約250μm
の孔サイズを有する。あるいは、ポリエチレン(HDPE)、超高分子量ポリエ
チレン(UHMWPE)、ポリプロピレン(PP)、フッ化ポリビニリデン(P
VDF)、ナイロン6(N6)、ポリエーテルスルホン(PES)、エチル酢酸
ビニル(EVA)などをはじめとする他の種々のプラスチック材料を、連続気泡
マトリックスを構成するのに使用することができる。あるいは、支持構造体は、
合成織物、金属スクリーン、中実のガラスまたはプラスチックビーズなどから構
成することができる。
【0056】 化学物質192は、例えば、化学物質が液体状態にあるときに、容器182に
充填し、物質がカートリッジにある状態で物質を凍結乾燥して乾燥状態にするこ
とにより、容器182に充填することができる。このようにした化学物質による
カートリッジの充填は、精確にかつ繰り返して制御することができる。しかしな
がら、化学物質は、固体状態にあるときにカートリッジ180に配置することが
できるのは当然である。
【0057】 凍結乾燥は、種々の物理的及び化学的分解工程の速度を低減させる傾向がある
ので、処理の一例となる。物質がタンパク質またはペプチドからなる場合には、
凍結乾燥サイクル(及び得られる水分含量)と生成物の配合が生成物の形成の際
に最適となり、凍結、乾燥の前及び長期間に亘る保管の際にタンパク質を安定化
させることができる。BioPharm、第3巻、第18−26頁(1990年)に掲載
のエム・ジェイ・ピカル(M.J. Pikal)の「タンパク質の凍結乾燥(Freeze Drying
of Proteins)」と題する論文、Biotech. Bioeng.、第37巻、第177−18
4頁(1991年)に掲載のダブリュ・アール・リユ(W.R. Liu)、アール・ラン
ガ(R. Langer)及びエイ・エム・クリバノフ(A.M. Klibanov)の「固体状態にある
凍結乾燥タンパク質の水分誘起凝集(Moisture Induced Aggregation of Lyophil
ized Proteins in the Solid State)」と題する論文、BioPharm、第3巻、第2
6−30頁(1990年)に掲載のエム・ジェイ・ピカルの「タンパク質の凍結
乾燥II(Freeze drying of Proteins. II)」と題する論文、Biophys. J. 、第
65巻、第661−671頁(1993年)に掲載のエス・ジェイ・プレストレ
ルスキー(S.J. Prestrelski)、エヌ・テデッシ(N. Tedeschi)、エス・アラカワ(
S. Arakawa)及びジェイ・エフ・カーペンター(J.F. Carpenter)の「タンパク質
の脱水誘起形態転移及び安定剤によるその抑制(Dehydration Induced Confornat
ional Transitions in Proteins and Their Inhibition by Stabilizers)」と題
する論文、Arch. Biochem. Biphys.、第303巻、第456−464頁(199
3年)に掲載のジェイ・エフ・カーペンター 、エス・ジェイ・プレストレルス
キー及びティー・アラカワ(T. Arakawa)の「応力を使用した凍結乾燥タンパク質
の凍結及び乾燥誘起編成の分離−特異安定化タンパク質(Separation of Freezin
g and Drying Induced Denaturation of Lyophikized Proteins Using Stress-S
pecific Stabilization)」と題する論文を参照されたい。本明細書においては、
これらの文献を引用してその説明に代える。配合物pHの調整及び/または糖、
多糖類ポリオール、アミノ酸、メチルアミン、ある種の塩、その他の添加剤をは
じめとする種々の添加剤の添加は、凍結乾燥に対してタンパク質を安定にするこ
とが示されている。
【0058】 本発明を限定するものではないが、一例として説明すると、カートリッジに、
約0.5mmの直径を有する小さなガラスビーズを装填した。カートリッジに1
0mg/mlの濃度のリゾチーム溶液を充填した。安定性を高めるために、溶液
をある形態の糖及び緩衝溶液と混合した。緩衝溶液はクエン酸ナトリウムであり
、糖はマンニトールであった。ツイン20界面活性剤(twin 20 surfactant)も溶
液に加えた。次に、カートリッジにおいて溶液の凍結乾燥を行った。
【0059】 凍結乾燥物質は、J. Pharmsei. TechnologyであるJournal of Pharmaceutical
Science Technology、第48巻、第30−37頁(1994年)に記載の界面
活性剤のような溶解高進剤を任意に含むことができる。本明細書においては、こ
の文献を引用してその説明に代える。乾燥状態にある化学物質を破壊反応から保
護し易くするために、種々の糖類を、Bichem. J. 第242巻、第1−10頁(
1987年)に掲載のクロウエ(Crowe)等の「糖類による乾燥リン脂質2層及び
タンパク質の安定化(Stabilization of Dry Phospholipid Bilayer and Protein
s by Sugars)」と題する論文及びBiochemica. et Biophysica Act、第923巻
、第109−115頁(1987年)に掲載のカーペンター(Carpenter)等の「
乾燥凍結−乾燥糖類を用いたホスホフルクトキナーゼの安定化(Stabilization
of Phosphofructokinase with Sugas Drying Freeze-Drying)」と題する論文に
記載のように加えることができる。本明細書においては、これらの論文を引用し
てその説明に変える。
【0060】 使用に際しては、カートリッジ180は、ピストンポンプ140に連結され、
ピストンポンプ140は上記したように操作されて既知の容量の液体をカートリ
ッジ180に分配する。この供給された液体は、化学物質を介して流れ、化学物
質192は液体に溶解して溶液194として出口開口186から流出する。出口
開口186は、エアゾール発生器198の孔板196から離隔して配置されてい
るので、溶液198は図示のように孔板196に被着される。エアゾール発生器
198は更に、カップ状の部材200と圧電部材202を含み、上記したエアゾ
ール発生器22と同様の動作を行う。従って、エアゾール発生器が操作されると
、溶液194は図示のように液滴として孔板196から噴出される。
【0061】 本発明の一の重要な特徴は、カートリッジ180が各使用後に廃棄することが
できるように、ピストンポンプ140から取り外し自在となっている構成にある
。図11に示すように、カートリッジ180が取り外された後は、使用者は、所
望により、ピストンポンプ140を作動させて所定容量の液体204を再び孔板
96に直接配給することができる。次に、エアゾール発生器を作動させ、超音波
クリーナと同様に、振動により残留溶液を孔板196から除去することができる
。キャニスタ138内に保持されて溶液を形成するとともに、孔板196を清浄
にすることができる液体には、無菌水、水とエタノールまたは他の消毒剤との混
合物などがある。
【0062】 本発明によれば、化学物質を乾燥状態で保管し、この化学物質を投与直前に液
体で再構成して溶液を形成するポータブルエアゾール形成装置が提供されている
。本発明によれば更に、溶液をエアゾール化するとともにエアゾール発生器を清
浄にする技術が提供されている。更にまた、本明細書に記載のエアゾール形成装
置を使用して、液体薬剤をピストンポンプから直接孔板に導いてエアゾール化す
るように、カートリッジに保管されていない液体薬剤をエアゾール化することが
できる。
【0063】 装置10は、所望により、清浄にすることが必要とされる場合に使用者に警告
を与えるように構成することができる。かかる特徴は、キャニスタ18から受け
る投与量をエアゾール化するのに必要な所定時間を含むようにプログラム化され
たプロセッサを第2の部分14に設けることにより、最も良好に達成することが
できる。投与量の全体がエアゾール化される前にこの所定の時間が過ぎた場合に
は、孔板の孔が閉塞されて孔を清浄にするためのクリーニングが必要であると考
えることができる。このような場合には、プロセッサは、クリーニングが必要で
あることを示す信号をLEDに送る。
【0064】 液体の全てが所定の時間にエアゾール化されたかどうかを確かめるために、プ
ロセッサは、エアゾール発生器が作動された時間の長さを記録する。エアゾール
発生器が所定の時間作動されたときには、電圧感知回路が作動して、上記のよう
にして液体が孔板に残っているかどうかを検出する。
【0065】 次に、図12について説明すると、溶液を噴霧する装置300の別の実施の形
態が示されている。装置300は、図1の実施の形態と同様に、2つの部分に分
割されたハウジング302を有している。第1の部分304は、種々のエレクト
ロニクスを含んでおり、第2の部分306は液体保持区画室を有している。エア
ゾール発生器308は、図1のエアゾール発生器と同様に構成されている、第2
の部分306に配置され、溶液がマウスピースを介して行われる吸入に利用され
る場合に、溶液をエアゾール化する。エアゾール発生器308は、溶液を細くし
、これをエアゾール化されるまでエアゾール発生器308と接触状態に保持する
リップ312を有するのが好都合である。エアゾール発生器308の上方には、
薬剤カートリッジが配設されている。以下においてより詳細に説明するように、
カートリッジ314は、エアゾール化のためにエアゾール発生器308へ配給さ
れる溶液をつくるのに使用される。
【0066】 カートリッジ314には、親ネジ316が連結されている。そして、親ネジ3
16は、マイクロ−コアレスDCモータ318に連結されている。モータ318
が作動されると、モータはシャフト320を回転させる。この回転運動は、親ネ
ジ316により直線運動に変換され、以下においてより詳細に説明するようにピ
ストン322を並進させる。モータ318は、第1の部分に保持されている適宜
のエレクトロニクスにより作動される。更に、電池のような電源も第1の部分3
04に保持され、電力をモータ318に供給する。エアゾール発生器308は、
図1の装置に関して上記した態様と実質上同じ態様で作動される。
【0067】 次に、図13について説明すると、カートリッジの構造が詳細に記載されてい
る。ピストン322は、親ネジ316のコネクタ326と連携するドッキングノ
ブ(docking knob)324とコネクタ326は、結合と解放を容易に行うことがで
きるように構成されている。典型的には、モータ318と親ネジ316はハウジ
ング302に固着連結され(図12参照)、カートリッジ314はハウジング3
02から取り外し自在に構成されている。かくして、新しい薬剤カートリッジが
必要とされるたびに、装置300への挿入と親ネジ316との結合を容易に行う
ことができる。
【0068】 親ネジ316は、モータ318がシャフト320を時計回り方向へ回転させる
と、下方へ動かされるように構成されている。あるいは、モータ318が逆転さ
れると、親ネジ316は上方へ動かされる。かくして、ピストン322はカート
リッジ314内を前後に並進される。モータ318は、ピストン322を、以下
において詳細に説明するようにカートリッジ314内で所定の位置へ動かすこと
ができるように較正されるのが好ましい。
【0069】 カートリッジ314は、第1の室328と第2の室330とを有する。図示を
簡潔にするため図示していないが、第1の室328には、液体が充填され、第2
の室330は乾燥状態にある物質を含む。かかる物質は、凍結乾燥された薬剤で
あるのが好ましいが、図1の実施の形態と同様に他の物質を使用することもでき
る。第1の室328と第2の室330とを分離しているのは、分割体332であ
る。図13に示すように、分割体332は、図13に示すように、分割体332
とカートリッジ314との間にシールを形成するホーム位置にあり、液体は、分
割体332が以下に説明するようにホーム位置から動かされるまで、第1の室3
28内に保持される。
【0070】 カートリッジ314は、エアゾール発生器308に著しく近接して配置された
出口開口333を有している。溶液がカートリッジ314内に形成されると、出
口開口333を介してエアゾール発生器308に分配され、エアゾール化されて
患者に配給される。出口開口にはフィルタ334が配置され、大きな薬剤粒子が
エアゾール発生器308に流れ出てエアゾール発生器において孔を閉塞すること
がないようにしている。
【0071】 図14−17について説明すると、エアゾール発生器308に配給される溶液
を形成するカートリッジの動作が示されている。カートリッジ314は、米国特
許第4,226,236号に記載の薬剤カートリッジと同様の態様で構成されて
いる。本明細書においては、この特許を引用してその説明に代える。カートリッ
ジ314は、図14に示すように、分割体332が液体を第1の室328内に保
持するホーム位置にある。カートリッジ314がホーム位置にあるときには、カ
ートリッジを装置300に挿入して親ねじ316と結合することができる(図1
3参照)。患者に対してエアゾール化された溶液を配給する用意ができていると
きには、モータ318(図13参照)が作動され、親ねじ316は図15に示す
ようにカートリッジ314内でピストン322を並進させる。ピストン322が
カートリッジ314内で並進されると、ピストンは第1の室328を介して動き
始める。液体は実質上非圧縮性であるので、分割体332を第2の室330の方
向へ動かす。カートリッジ314の壁内には、1つ以上の溝336が形成され、
この溝は、分割体がホーム位置から離れて動くにつれて第1の室328と連通す
る。かくして、第1の室328内の液体は、矢印で示すように室330内に付勢
される。液体が分割体332の周囲を流れることが可能になると、分割体に作用
する圧力が解除され、分割体は実質上図15に示すように位置する。液体が第2
の室330に入ると、凍結乾燥された薬剤は液体に溶解し、溶液を形成する。
【0072】 図16に示すように、ピストン322は、分割体332と係合するまで並進を
行う。この時点で、第2の室330内に形成されたばかりの溶液を混合すること
を所望することができる。これは、図15に示す位置へ向けてピストン322を
後方へ並進させることにより行うことができる。これにより、真空が第1の室3
28に形成され、溶液を第2の室330から第1の室328に引き入れる。溶液
が溝336を通るときに、溶液は撹拌され、混合される。ピストン322は、次
に、図16に示す位置へ後方に並進して、液体を第2の室330へ後方へ動かす
ことができる。この動作は、十分な混合が行われるまで、必要な回数繰り返すこ
とができる。
【0073】 適宜混合が行われてから、溶液は、エアゾール発生器への分配に供することが
できる。そのために、ピストン332は、図17に示すように第2の室330を
介して動かされる。次いで、分割体332は、フィルタ34に対して押圧され、
第2の室330を完全に閉じ、液体の全てを出口開口333から追い出す。
【0074】 カートリッジ314の一の特に有利な点は、精確な容量の薬剤をエアゾール発
生器308に分配して、患者が適正な投与量を受けることができることを確保す
ることにある。更に、薬剤を乾燥状態に保持することにより、保存寿命を上記の
ように長くすることができる。
【0075】 溶液の分配後に、カートリッジ314を取り外して別の取り替え用の薬剤カー
トリッジと交換することができる。所望の場合には、クリーニング溶液を含むク
リーニングカートリッジを装置300に挿入することができる。このクリーニン
グ溶液は、モータ318の操作によりエアゾール発生器308に分配される。次
に、エアゾール発生器308を作動させて、その孔をクリーニング溶液で清浄に
することができる。
【0076】 次に、図18について説明すると、液体を噴霧する別の装置400が示されて
いる。装置400は、キャニスタ18の代わりに連続供給カートリッジ402が
配設されている構成を除き、装置10と実質上同じ態様で構成されている。カー
トリッジ402は、エアゾール発生器22が作動されるたびに十分な液体が常に
利用することができるように、所望により液体をエアゾール発生器22に連続し
て供給するように構成されている。カートリッジ402はまた、過剰の液体が供
給されることがないようにしている。即ち、カートリッジ402は、同時に係属
する米国特許出願第08/471,311号に記載されているカートリッジと同
様に構成されている。本明細書においては、この出願を引用してその説明に代え
る。
【0077】 図19−21図に示すように、カートリッジ402は、液体溜め404と、液
体を液体溜め404からエアゾール発生器22の孔板へ供給するように孔板に隣
接して配置されているフェース406とを備えている。毛管通路408が溜め4
04とフェース406との間を延びるように配設され、毛管作用によりフェース
406に液体を供給するようにしている。溜め404に形成される真空に打ち勝
つように、通気溝410が通路408と連通している。かくして、空気は溜め4
04に入って真空を減じることができるとともに、追加の液体を溜め404から
移送することができる。
【0078】 別の実施の形態においては、薬剤カートリッジをピストンポンプに結合して、
配合物をエアゾール発生器に供給するのに使用される配給システムを形成するこ
とができる。例えば、図22に示すように、分配システム430は、カートリッ
ジ432とピストンポンプ434とを備えている。カートリッジ432は、図1
4のカートリッジにならってパターン化され、第1の室436と第2の室438
とを有している。室436には、液体(図示せず)が収容され、第2の室438
には乾燥物質440が収容されている。分割体442がこれらの室を分離してい
る。使用の際には、プランジャ444は室436を介して動かされ、分割体44
2を前方へ付勢するとともに液体を室438に入れて溶液を形成する。
【0079】 ピストンポンプ434は、図4のポンプ138と同様に構成することができる
。ポンプ434は、所定容量の溶液を室438から分配するように操作される。
ポンプ434は、所定容量の溶液が噴霧に利用されるようにエアゾール発生器に
近接して配置することができる。かくして、直接物質から形成された溶液の既知
容量を、簡単かつ好都合な態様で提供することができる。
【0080】 本発明を詳細に説明したが、変更と修正を行うことができるものである。例え
ば、液体を孔板に配給する構成について例示したが、本発明の方法及び装置を、
既知量の液体を他のタイプの噴霧装置に配給するように構成することができる。
従って、本発明の範囲と構成は、上記説明に限定されるものではない。範囲と内
容は、特許請求の範囲により定められるべきである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る液体をエアゾール化するエアゾール発生器を備えた装置を例示す
る一部切欠図である。
【図2】 本発明に係るエアゾール形成装置から患者が吸入を開始する時期を検出する吸
入流センサを示す概略線図である。
【図3】 図1のエアゾール形成装置のエアゾール発生器を示す横断側面図である。
【図4】 所定容量の液体をエアゾール発生器に配給するように図1の装置に使用される
容器とピストンポンプを示す横断側面図であり、液体を計量しかつ容器からエア
ゾール発生器へ液体を移送するときのピストンポンプの一の状態を示す。
【図5】 所定容量の液体をエアゾール発生器に配給するように図1の装置に使用される
容器とピストンポンプを示す横断側面図であり、液体を計量しかつ容器からエア
ゾール発生器へ液体を移送するときのピストンポンプの別の状態を示す。
【図6】 所定容量の液体をエアゾール発生器に配給するように図1の装置に使用される
容器とピストンポンプを示す横断側面図であり、液体を計量しかつ容器からエア
ゾール発生器へ液体を移送するときのピストンポンプの別の状態を示す。
【図7】 所定容量の液体をエアゾール発生器に配給するように図1の装置に使用される
容器とピストンポンプを示す横断側面図であり、液体を計量しかつ容器からエア
ゾール発生器へ液体を移送するときのピストンポンプの更に別の状態を示す。
【図8】 所定容量の液体をエアゾール発生器に配給するように図1の装置に使用される
容器とピストンポンプを示す横断側面図であり、液体を計量しかつ容器からエア
ゾール発生器へ液体を移送するときのピストンポンプの更に別の状態を示す。
【図9】 所定容量の液体をエアゾール発生器に配給するように図1の装置に使用される
容器とピストンポンプを示す横断側面図であり、液体を計量しかつ容器からエア
ゾール発生器へ液体を移送するときのピストンポンプの更に別の状態を示す。
【図10】 本発明に係る、固体状態にある物質を保持する取り外し自在のカートリッジを
有するエアゾール形成システムを示す概略図である。
【図11】 本発明に係る、エアゾール発生器のクリーニングのためにカートリッジが取り
外されている図10のエアゾール形成システムを示す図である。
【図12】 本発明に係る、溶液をエアゾール化する別の装置を示す横断側面図である。
【図13】 図12の装置のエアゾール発生器と2室薬剤カートリッジを示す図である。
【図14】 本発明に従ってエアゾール発生器に溶液を分配する一の作動状態にある図13
の薬剤カートリッジを示す図である。
【図15】 本発明に従ってエアゾール発生器に溶液を分配する別の作動状態にある図13
の薬剤カートリッジを示す図である。
【図16】 本発明に従ってエアゾール発生器に溶液を分配する更に別の作動状態にある図
13の薬剤カートリッジを示す図である。
【図17】 本発明に従ってエアゾール発生器に溶液を分配する更に別の作動状態にある図
13の薬剤カートリッジを示す図である。
【図18】 本発明に従ってエアゾール発生器に薬剤を配給する別のカートリッジを備えた
図1の装置を示す図である。
【図19】 図18のカートリッジとエアゾール発生器を示す図である。
【図20】 図19のカートリッジの横断面図である。
【図21】 図19のカートリッジのより詳細な図である。
【図22】 本発明に係る、薬剤カートリッジとピストンポンプとを有する分配システムの
横断側面図である。
【符号の説明】
10 液体噴霧装置 12 ハウジング 14 第1の部分 16 第2の部分 18 キャニスタ 20 マウスピース 22 エアゾール発生器 24 吸入流センサ 26 圧電部材 28 可撓性フォイル 32 光センサ 34 LED 36 光感トランジスタ 38 光線 40 孔板 44 カップ状部材 46 円形孔 48 後面 50 前面 52 ハウジング 54 弾性リング 56 弾性リング 58 シールド部材 60 機械ポンプ 62 ノズル 66 マイクロスイッチ 68 液体 138 キャニスタ 140 ピストンポンプ 142 ハウジング 144 開放端部 150 円筒部材 151 円筒孔 152 保持部材 154 圧縮ばね 156 ピストン部材 156A 基端部 156B 先端部 158 バルブシート 161 テーパ付き開口 168 計量室 170 ショルダ 172 ストッパ 180 カートリッジ 182 円筒容器 184 入口開口 186 出口開口 188 第1のフィルタ 190 第2のフィルタ 192 化学物質 194 溶液 196 孔板 198 エアゾール発生器 200 カップ状部材 202 圧電部材 204 液体 300 液体噴霧装置 302 ハウジング 304 第1の部分 306 第2の部分 308 エアゾール発生器 310 マウスピース 314 カートリッジ 316 親ネジ 318 モータ 320 シャフト 322 ピストン 326 コネクタ 328 第1の室 330 第2の室 332 分割体 333 出口開口 334 フィルタ 400 液体噴霧装置 402 連続供給カートリッジ 404 液体溜め 406 フェース 408 毛管通路 410 通気溝 430 分配システム 432 カートリッジ 434 ピストンポンプ 436 第1の室 438 第2の室 440 乾燥物質 442 分割体 444 プランジャ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (31)優先権主張番号 09/313,914 (32)優先日 平成11年5月18日(1999.5.18) (33)優先権主張国 米国(US) (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,UG,ZW),E A(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ,BA ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CU, CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,GD,G E,GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS ,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK, LR,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,M N,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU ,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM, TR,TT,UA,UG,UZ,VN,YU,ZA,Z W (72)発明者 ウー,チェン・エイチ. アメリカ合衆国94086カリフォルニア州サ ニーヴェイル,ペスカデロ・テラス・362 (72)発明者 ケイター,ミロ・エス. アメリカ合衆国32124−6760フロリダ州デ イトナ・ビーチ,ミッチェル・コート・ 1777 (72)発明者 クマール,ヴィジェイ アメリカ合衆国94086カリフォルニア州サ ニーヴェイル,リオータ・アヴェニュー・ 228 (72)発明者 フリエール,マーカス アメリカ合衆国94086カリフォルニア州サ ニーヴェイル,アヤラ・ドライヴ・1273 Fターム(参考) 4F033 RA01 RB01 RB04 RB06 RC01 RC04 RC05 RC16 RC24

Claims (33)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】物質をエアゾール化する方法であって、 液体に溶解して溶液を形成する乾燥状態にある物質を含むカートリッジに液体
    を供給する工程と、 溶液をカートリッジから複数の孔を有する噴霧部材に移送する工程と、 噴霧部材を振動させて溶液をエアゾール化する工程とを備えることを特徴とす
    る方法。
  2. 【請求項2】物質を液体状体でカートリッジに導入する工程と、物質を凍結
    乾燥して物質を乾燥状態にする工程とを更に備えることを特徴とする請求項1に
    記載の方法。
  3. 【請求項3】物質は支持構造体に配置され、カートリッジに結合されて液体
    を噴霧部材に移送する液体ディスペンサを用いて液体を支持構造体を介して付勢
    する工程を更に備えることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 【請求項4】分配後にカートリッジを液体ディスペンサから取り外して廃棄
    する工程と、カートリッジの取り外し後に追加の液体をディスペンサから噴霧部
    材に分配するとともに噴霧部材を操作して噴霧部材を清浄にすることを特徴とす
    る請求項3に記載の方法。
  5. 【請求項5】操作されたときに所定容量の液体を配給するように構成された
    液体ディスペンサと、 乾燥状態にある物質を含むハウジングを有し、液体を液体ディスペンサから受
    けるように構成され、所定容量の液体を液体ディスペンサから受けると物質を溶
    解させて溶液を形成するようになっているカートリッジと、 複数の孔を有して溶液をカートリッジから受けるようになっている振動自在の
    部材を備え、カートリッジに近接して配置されたエアゾール発生器とを備えるこ
    とを特徴とするエアゾール形成システム。
  6. 【請求項6】ハウジングは物質が配置される連続気泡支持構造体を有し、カ
    ートリッジは入口開口と出口開口とを有し、前記システムはカートリッジを液体
    ディスペンサに結合するように入口開口に結合機構を更に備え、カートリッジは
    入口開口付近に配設されたフィルタと出口開口付近に配設されたフィルタとを有
    し、支持構造体はこれらのフィルタ間に配置されていることを特徴とする請求項
    5に記載のシステム。
  7. 【請求項7】物質をエアゾール化する方法であって、 液体を第1の室から乾燥状態にある物質を含む第2の室へ移送して溶液を形成
    する工程と、 溶液を第2の室から複数の孔を有する噴霧部材に移送する工程と、 噴霧部材を振動させて溶液をエアゾール化する工程とを備えることを特徴とす
    る方法。
  8. 【請求項8】第1の室と第2の室はカートリッジに配置され、前記方法はピ
    ストンを第1の室を介して動かすことにより液体を第2の室へ移送する工程と、
    ホーム位置における第1の室と第2の室との間に分割体を配置してピストンが作
    動するまで液体を第1の室に保持する工程とを更に備えることを特徴とする請求
    項7に記載の方法。
  9. 【請求項9】カートリッジは第1の室と第2の室との間の少なくとも一部に
    配設された少なくとも1つの溝を有し、前記方法はピストンを分割体へ向けて動
    かすことにより分割体をホーム位置から遠ざけかつ第1の室の液体を分割体の周
    囲を通り溝を介して第2の室へ導く工程を更に備え、溝は第2の溝で終端し、前
    記方法はピストンを分割体に抗して第2の室へ動かすことにより溶液を第2の室
    から出口開口の外へ付勢する工程を更に備えることを特徴とする請求項8に記載
    の方法。
  10. 【請求項10】ピストンを第1の室から引き出して溶液を第2の室から第1
    の室へ引き入れ、次いで第1の室を介して第2の室へピストンを動かし手溶液を
    出口開口の外へ付勢する工程を更に備えることを特徴とする請求項9に記載の方
    法。
  11. 【請求項11】カートリッジは吸入器のハウジングに保持され、前記方法は
    分配後にカートリッジをハウジングから取り外してカートリッジを廃棄する工程
    と、クリーニングカートリッジをハウジングに導入し、かつ、クリーニング溶液
    をクリーニングカートリッジから噴霧部材に分配するとともに、噴霧部材を操作
    して噴霧部材を清浄にする工程とを更に備えることを特徴とする請求項8に記載
    の方法。
  12. 【請求項12】第1の室と、第2の室と、第1の室と第の2室との間に配設
    された可動の分割体と、第2の室と連通する出口開口とを有し、第1の室に液体
    が配置され、第2の室に乾燥状態にある物質が配置されているカートリッジと、 液体を第1の室から第2の室へ移送して液体を形成するようにカートリッジ内
    で並進自在に配置されたピストンと、 溶液をカートリッジから受けてエアゾール化された溶液を形成するように出口
    開口に近接して配置された複数の孔を有する振動自在の部材を含むエアゾール発
    生器とを備えることを特徴とするエアゾール形成装置。
  13. 【請求項13】分割体は分割体とカートリッジとの間にシールが形成されて
    液体を第1の室に保持するホーム位置を有し、カートリッジは分割体がホーム位
    置から離隔して第2の室へ向けて動かされたときに第1の室の液体が分割体の周
    囲を介して第2の室へ入ることができるように第1の室と第2の室との間の少な
    くとも一部に配置された少なくとも1つの溝を有することを特徴とする請求項1
    2に記載の装置。
  14. 【請求項14】溝はピストンが分割体を第2の室へ動かしたときにシールが
    カートリッジと分割体との間で形成されて溶液を第2の室から出口開口の外へ付
    勢するように第2の室で終端しており、前記装置は出口開口と交差して配置され
    たフィルタを更に備えることを特徴とする請求項13に記載の装置。
  15. 【請求項15】ピストンを並進させるモータを更に備え、モータ、カートリ
    ッジ及びエアゾール発生器はハウジング内に配置されていることを特徴とする請
    求項12に記載の装置。
  16. 【請求項16】物質はタンパク質、ペプチド、低分子の化学構成要素、遺伝
    物質、高分子及び低分子よりなる物質群から選ばれることを特徴とする請求項1
    2に記載の装置。
  17. 【請求項17】振動自在の部材は複数のテーパについた孔を有するプレート
    からなり、プレートはパラジウム、パラジウム−ニッケル、パラジウム−コバル
    ト及び金よりなる群から選ばれる材料から構成されることを特徴とする請求項1
    2に記載の装置。
  18. 【請求項18】後の噴霧に利用することができる所定容量の液体をつくる装
    置であって、 液体の溜めを保持するようになっている容器と、 ピストン部材及び円筒部材とを有するピストンポンプとを備え、ピストン部材
    は円筒部材内で摺動自在であり、円筒部材は計量室を画成し、計量室はピストン
    部材が充填位置へ動かされたときに溜めからの液体で満たされるようになってお
    り、ピストンポンプはピストン部材が分配位置へ動かされたときに計量室から既
    知容量の液体を分配するようになっていることを特徴とする装置。
  19. 【請求項19】ピストン部材を分配位置の方向へ付勢するとともにピストン
    部材に力を掛けてピストン部材を充填位置へ動かすことを必要とするように容器
    とピストン部材との間に配設された付勢部材を更に備え、ピストン部材は基端部
    と先端部とを有し、ピストンポンプはピストン部材の先端部を中心に摺動自在に
    配置された環状バルブシートを更に備え、ピストン部材が分配位置へ向けて動か
    されたときに計量室内の液体が環状バルブシートをピストン部材上を先端方向へ
    動かして計量室内の液体がピストン部材と環状バルブシートとの間で流れること
    により分配されることを特徴とする請求項18に記載の装置。
  20. 【請求項20】環状バルブシートは円筒部材内で摺動自在に配置され、円筒
    部材はピストン部材に対する環状バルブシートの先端方向への動きを止めるスト
    ッパを画成し、付勢手段はピストン部材の先端部を環状バルブシートの先端部内
    へ付勢してピストン部材と環状バルブシートとの間にシールを提供することを特
    徴とする請求項19に記載の装置。
  21. 【請求項21】ピストン部材の基端部は円筒部材に対してピストン部材の基
    端部をシールする弾性前端部を有し、弾性前端部は充填位置にあるときに円筒部
    材の外側で動かされ、ピストン部材が充填位置へ動かされたときに真空が計量室
    内に形成されてピストン部材が充填位置にあるときに容器内の液体を計量室へ引
    き入れることを特徴とする請求項20に記載の装置。
  22. 【請求項22】環状バルブシートはテーパ部を有し、テーパ部はピストン部
    材がテーパ部内に収容されたときにピストン部材の先端方向の動きを止めるよう
    に作用し、付勢部材はばねからなり、計量室は約10マイクロリットル乃至約5
    0マイクロリットルの範囲の容積を画成することを特徴とする請求項20に記載
    の装置。
  23. 【請求項23】液体を噴霧する装置であって、 ハウジングと、 ハウジング内に配設され、前面と、後面と、前面と後面との間にを延びる複数
    の孔とを有する振動自在の部材と、 ハウジング内に配設され、所定容量の液体を後面に配給するように構成された
    液体供給体と、 振動自在の部材を振動させて液滴を振動自在の部材の前面から噴出させるバイ
    ブレータとを備え、 液体供給体は液体の溜めを保持するように構成された容器と、ピストン部材を
    含むピストンポンプと、計量室を画成する円筒部材とを有し、計量室はピストン
    部材が円筒部材内を充填位置まで動かされたときに溜めからの液体で充填される
    ようになっており、ピストンポンプはピストン部材が分配位置へ動かされたとき
    に計量室から既知容量の液体を分配するようになっていることを特徴とする装置
  24. 【請求項24】ピストン部材は振動自在の部材の後面に近接して配置された
    先端部を有し、孔は後面から前面へ向けて狭くなるようにテーパが付されている
    ことを特徴とする請求項23に記載の装置。
  25. 【請求項25】噴霧に利用することができる所定容量の液体をつくる方法で
    あって、 液体を真空により容器から計量室へ引き入れて計量室を液体で充填する工程と
    、 既知容量の液体を噴霧に利用することができるように既知容量の液体を計量室
    から分配する工程とを備えることを特徴とする方法。
  26. 【請求項26】ピストン部材と計量室を有するピストンポンプを配設して液
    体を容器から引き出す工程と、ピストン部材を充填位置へ動かして計量室に液体
    を充填する工程と、ピストン部材を分配位置へ動かして液体を計量室から分配す
    る工程と、ピストン部材を分配位置の方向へ付勢してピストン部材に力をかける
    ことによりピストン部材を充填位置まで動かす工程とを更に備えることを特徴と
    する請求項25に記載の方法。
  27. 【請求項27】ピストン部材は容器に作動連結された円筒部材を更に有し、
    ピストン部材は円筒部材内で摺動自在となっており、前記方法はピストン部材を
    充填位置まで摺動させて計量室を充填する工程を更に備え、ピストン部材は基端
    部と先端部とを有し、ピストンポンプはピストン部材の先端部の周囲に摺動自在
    に配置された環状バルブシートを更に有し、ピストン部材が分配位置の方向に付
    勢されたときに計量室の液体が環状バルブシートをピストン部材上で先端部方向
    へ動かして計量室内の液体がピストン部材と環状バルブシートとの間を流れるこ
    とにより分配されるようなっていることを特徴とする請求項26に記載の方法。
  28. 【請求項28】環状バルブシートは円筒部材内を摺動自在となっており、前
    記方法は既知容量の液体が計量室から分配された後に円筒部材のストッパにより
    ピストン部材に対する環状バルブシートの先端方向への動きを止める工程を更に
    備え、ピストン部材の付勢によりピストン部材の先端部を環状バルブシートの先
    端部の中へ付勢してピストン部材と環状バルブシートとの間にシールを提供する
    ことを特徴とする請求項27に記載の方法。
  29. 【請求項29】ピストン部材の基端部はピストン部材の基端部を円筒部材に
    対してシールする弾性前端部を有し、前記方法はピストン部材が充填位置に達し
    たときに容器内の液体が計量室内に引き入れられるように弾性前端部を基端部の
    方向へ動かして計量室内に真空を形成する工程を更に備え、既知容量の分配され
    た液体は約10マイクロリットル乃至約50マイクロリットルの範囲にあること
    を特徴とする請求項28に記載の方法。
  30. 【請求項30】前面と、後面と、前面から後面へ延びる複数のテーパのつい
    た孔とを有し、主としてパラジウムから構成されたプレート本体を備えることを
    特徴とする振動自在の孔板。
  31. 【請求項31】プレート本体はパラジウム−ニッケルから構成されているこ
    とを特徴とする請求項30に記載の孔板。
  32. 【請求項32】プレート本体は約80%のパラジウムと約20%のニッケル
    とから構成されていることを特徴とする請求項31に記載の孔板。
  33. 【請求項33】プレート本体はパラジウム−コバルトから構成されているこ
    とを特徴とする請求項30に記載の孔板。
JP2000553019A 1998-06-11 1999-06-10 ポータブル吸入器に化学配合物を保管する改良された方法及び装置 Pending JP2002529114A (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/095,737 US6014970A (en) 1998-06-11 1998-06-11 Methods and apparatus for storing chemical compounds in a portable inhaler
US09/095,737 1998-06-11
US09/149,426 US6205999B1 (en) 1995-04-05 1998-09-08 Methods and apparatus for storing chemical compounds in a portable inhaler
US09/149,426 1998-09-08
US09/313,914 1999-05-18
US09/313,914 US6755189B2 (en) 1995-04-05 1999-05-18 Methods and apparatus for storing chemical compounds in a portable inhaler
PCT/US1999/013148 WO1999063946A2 (en) 1998-06-11 1999-06-10 Improved methods and apparatus for storing chemical compounds in a portable inhaler

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008179570A Division JP5552219B2 (ja) 1998-06-11 2008-07-09 振動自在孔板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002529114A true JP2002529114A (ja) 2002-09-10
JP2002529114A5 JP2002529114A5 (ja) 2006-08-17

Family

ID=27377984

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000553019A Pending JP2002529114A (ja) 1998-06-11 1999-06-10 ポータブル吸入器に化学配合物を保管する改良された方法及び装置
JP2008179570A Expired - Lifetime JP5552219B2 (ja) 1998-06-11 2008-07-09 振動自在孔板

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008179570A Expired - Lifetime JP5552219B2 (ja) 1998-06-11 2008-07-09 振動自在孔板

Country Status (14)

Country Link
US (3) US6205999B1 (ja)
EP (3) EP2149359B1 (ja)
JP (2) JP2002529114A (ja)
CN (1) CN1303309A (ja)
AT (2) ATE451905T1 (ja)
AU (1) AU4560399A (ja)
BR (1) BR9906489A (ja)
CA (1) CA2300975C (ja)
DE (2) DE69941828D1 (ja)
ES (3) ES2251834T3 (ja)
HK (1) HK1091394A1 (ja)
MX (1) MXPA00001489A (ja)
NZ (1) NZ502308A (ja)
WO (1) WO1999063946A2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008501516A (ja) * 2004-06-09 2008-01-24 マイクロフロー エンジニアリング ソシエテ アノニム 改良された液体液滴プラグおよびスプレーシステム
JP2011088388A (ja) * 2009-10-23 2011-05-06 Optnics Precision Co Ltd ノズル板、液体吐出ヘッド及び噴霧器
JP2013255920A (ja) * 2006-11-14 2013-12-26 Telemaq 超音波式液体噴霧器
JP2015511988A (ja) * 2011-12-21 2015-04-23 スタムフォード・ディバイセズ・リミテッド エーロゾル発生装置
KR20190125474A (ko) * 2017-03-20 2019-11-06 벡투라 딜리버리 디바이시스 리미티드 네뷸라이저의 멤브레인을 세정하기 위한 방법 및 용기
KR20190126896A (ko) * 2017-03-20 2019-11-12 벡투라 딜리버리 디바이시스 리미티드 네뷸라이저의 멤브레인을 세정하기 위한 방법 및 용기

Families Citing this family (149)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6540154B1 (en) * 1991-04-24 2003-04-01 Aerogen, Inc. Systems and methods for controlling fluid feed to an aerosol generator
US6427682B1 (en) * 1995-04-05 2002-08-06 Aerogen, Inc. Methods and apparatus for aerosolizing a substance
US6782886B2 (en) 1995-04-05 2004-08-31 Aerogen, Inc. Metering pumps for an aerosolizer
US5758637A (en) 1995-08-31 1998-06-02 Aerogen, Inc. Liquid dispensing apparatus and methods
US6234167B1 (en) * 1998-10-14 2001-05-22 Chrysalis Technologies, Incorporated Aerosol generator and methods of making and using an aerosol generator
US6235177B1 (en) * 1999-09-09 2001-05-22 Aerogen, Inc. Method for the construction of an aperture plate for dispensing liquid droplets
MY136453A (en) * 2000-04-27 2008-10-31 Philip Morris Usa Inc "improved method and apparatus for generating an aerosol"
US8336545B2 (en) * 2000-05-05 2012-12-25 Novartis Pharma Ag Methods and systems for operating an aerosol generator
US6968840B2 (en) * 2000-05-05 2005-11-29 Aerogen, Inc. Methods and systems for operating an aerosol generator
US6948491B2 (en) * 2001-03-20 2005-09-27 Aerogen, Inc. Convertible fluid feed system with comformable reservoir and methods
US7971588B2 (en) * 2000-05-05 2011-07-05 Novartis Ag Methods and systems for operating an aerosol generator
US7100600B2 (en) * 2001-03-20 2006-09-05 Aerogen, Inc. Fluid filled ampoules and methods for their use in aerosolizers
US7600511B2 (en) * 2001-11-01 2009-10-13 Novartis Pharma Ag Apparatus and methods for delivery of medicament to a respiratory system
MXPA02010884A (es) * 2000-05-05 2003-03-27 Aerogen Ireland Ltd Aparato y metodo para el suministro de medicamentos al sistema respiratorio.
US8122880B2 (en) * 2000-12-18 2012-02-28 Palo Alto Research Center Incorporated Inhaler that uses focused acoustic waves to deliver a pharmaceutical product
US7121275B2 (en) * 2000-12-18 2006-10-17 Xerox Corporation Method of using focused acoustic waves to deliver a pharmaceutical product
US6681998B2 (en) 2000-12-22 2004-01-27 Chrysalis Technologies Incorporated Aerosol generator having inductive heater and method of use thereof
US7077130B2 (en) * 2000-12-22 2006-07-18 Chrysalis Technologies Incorporated Disposable inhaler system
US6491233B2 (en) 2000-12-22 2002-12-10 Chrysalis Technologies Incorporated Vapor driven aerosol generator and method of use thereof
US6501052B2 (en) 2000-12-22 2002-12-31 Chrysalis Technologies Incorporated Aerosol generator having multiple heating zones and methods of use thereof
US6799572B2 (en) 2000-12-22 2004-10-05 Chrysalis Technologies Incorporated Disposable aerosol generator system and methods for administering the aerosol
US6701921B2 (en) 2000-12-22 2004-03-09 Chrysalis Technologies Incorporated Aerosol generator having heater in multilayered composite and method of use thereof
US7073499B1 (en) 2001-02-06 2006-07-11 Injet Digital Aerosols Limited Inhaler with airflow regulation
US6546927B2 (en) 2001-03-13 2003-04-15 Aerogen, Inc. Methods and apparatus for controlling piezoelectric vibration
US6554201B2 (en) * 2001-05-02 2003-04-29 Aerogen, Inc. Insert molded aerosol generator and methods
US6732944B2 (en) * 2001-05-02 2004-05-11 Aerogen, Inc. Base isolated nebulizing device and methods
US6568390B2 (en) 2001-09-21 2003-05-27 Chrysalis Technologies Incorporated Dual capillary fluid vaporizing device
US6640050B2 (en) 2001-09-21 2003-10-28 Chrysalis Technologies Incorporated Fluid vaporizing device having controlled temperature profile heater/capillary tube
US6681769B2 (en) 2001-12-06 2004-01-27 Crysalis Technologies Incorporated Aerosol generator having a multiple path heater arrangement and method of use thereof
US6804458B2 (en) 2001-12-06 2004-10-12 Chrysalis Technologies Incorporated Aerosol generator having heater arranged to vaporize fluid in fluid passage between bonded layers of laminate
US6701922B2 (en) 2001-12-20 2004-03-09 Chrysalis Technologies Incorporated Mouthpiece entrainment airflow control for aerosol generators
US7677467B2 (en) * 2002-01-07 2010-03-16 Novartis Pharma Ag Methods and devices for aerosolizing medicament
US20050205089A1 (en) * 2002-01-07 2005-09-22 Aerogen, Inc. Methods and devices for aerosolizing medicament
AU2003202925B2 (en) 2002-01-07 2008-12-18 Aerogen, Inc. Devices and methods for nebulizing fluids for inhalation
GB2384198B (en) 2002-01-18 2005-03-02 Profile Drug Delivery Ltd Nebulizer metering
CN100343393C (zh) * 2002-03-15 2007-10-17 布赖汉姆妇女医院 适合治疗剂全身性递送的中央气道给药
US20040063912A1 (en) * 2002-03-15 2004-04-01 The Brigham And Women's Hospital, Inc. Central airway administration for systemic delivery of therapeutics
CA2479145C (en) * 2002-03-22 2011-06-14 Clinical Designs Limited Medication dispenser with consistent dispensing
US7607436B2 (en) * 2002-05-06 2009-10-27 The Research Foundation Of State University Of New York Methods, devices and formulations for targeted endobronchial therapy
US7334580B2 (en) * 2002-05-07 2008-02-26 Smaldone Gerald C Methods, devices and formulations for targeted endobronchial therapy
WO2003095005A1 (en) * 2002-05-10 2003-11-20 Chrysalis Technologies Incorporated Aerosol generator for drug formulation and methods of generating aerosol
US20070044792A1 (en) * 2005-08-30 2007-03-01 Aerogen, Inc. Aerosol generators with enhanced corrosion resistance
WO2003097126A2 (en) * 2002-05-20 2003-11-27 Aerogen, Inc. Aerosol for medical treatment and methods
US6843430B2 (en) 2002-05-24 2005-01-18 S. C. Johnson & Son, Inc. Low leakage liquid atomization device
US20040055595A1 (en) * 2002-09-19 2004-03-25 Noymer Peter D. Aerosol drug delivery system employing formulation pre-heating
US6752327B2 (en) * 2002-10-16 2004-06-22 S. C. Johnson & Son, Inc. Atomizer with tilted orifice plate and replacement reservoir for same
GB2395437C (en) 2002-11-20 2010-10-20 Profile Respiratory Systems Ltd Improved inhalation method and apparatus
GB2396825B (en) 2002-11-20 2004-12-08 Profile Respiratory Systems Lt Improved inhalation method and apparatus
GB0304000D0 (en) * 2003-02-21 2003-03-26 Clinical Designs Ltd Dispenser
US8616195B2 (en) * 2003-07-18 2013-12-31 Novartis Ag Nebuliser for the production of aerosolized medication
GB2398065A (en) * 2003-10-16 2004-08-11 Bespak Plc Dispensing apparatus
GB0327112D0 (en) * 2003-11-21 2003-12-24 Clincial Designs Ltd Dispenser and reservoir
GB0328859D0 (en) * 2003-12-12 2004-01-14 Clinical Designs Ltd Dispenser and counter
AU2005216205B2 (en) 2004-02-24 2010-07-15 Microdose Therapeutx, Inc. Directional flow sensor inhaler
US7946291B2 (en) 2004-04-20 2011-05-24 Novartis Ag Ventilation systems and methods employing aerosol generators
US7267121B2 (en) * 2004-04-20 2007-09-11 Aerogen, Inc. Aerosol delivery apparatus and method for pressure-assisted breathing systems
EP1740242A4 (en) * 2004-04-20 2009-12-23 Aerogen Inc AEROSOL LABELING DEVICE, METHOD AND COMPOSITIONS FOR PRESSURE SUPPORTED AIR SYSTEMS
US7290541B2 (en) * 2004-04-20 2007-11-06 Aerogen, Inc. Aerosol delivery apparatus and method for pressure-assisted breathing systems
GB0425518D0 (en) 2004-11-19 2004-12-22 Clinical Designs Ltd Substance source
US7827983B2 (en) * 2004-12-20 2010-11-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method for making a pharmaceutically active ingredient abuse-prevention device
GB0428204D0 (en) 2004-12-23 2005-01-26 Clinical Designs Ltd Medicament container
WO2007094758A2 (en) * 2005-02-09 2007-08-23 S3I, Llc Method and system for detecting, classifying and identifying particles
DE102005006375B4 (de) * 2005-02-11 2007-10-11 Pari GmbH Spezialisten für effektive Inhalation Aerosolerzeugungsvorrichtung für Inhalationstherapiegeräte
US20060198942A1 (en) * 2005-03-04 2006-09-07 O'connor Timothy System and method for coating a medical appliance utilizing a vibrating mesh nebulizer
US20060198941A1 (en) * 2005-03-04 2006-09-07 Niall Behan Method of coating a medical appliance utilizing a vibrating mesh nebulizer, a system for coating a medical appliance, and a medical appliance produced by the method
US20060198940A1 (en) * 2005-03-04 2006-09-07 Mcmorrow David Method of producing particles utilizing a vibrating mesh nebulizer for coating a medical appliance, a system for producing particles, and a medical appliance
JP5087539B2 (ja) 2005-05-18 2012-12-05 ネクター セラピューティックス 気管支内治療のためのバルブ、デバイス、および方法
MX2007014867A (es) * 2005-05-25 2008-02-21 Aerogen Inc Sistema y metodos de vibracion.
CA2617989C (en) * 2005-08-23 2015-11-10 Aerogen, Inc. Self-sealing t-piece and valved t-piece
GB0518400D0 (en) 2005-09-09 2005-10-19 Clinical Designs Ltd Dispenser
JP2007130555A (ja) * 2005-11-09 2007-05-31 Tomotaka Koide 噴霧装置
TWM297751U (en) * 2006-03-21 2006-09-21 Taidoc Technology Corp Liquid nebulizer
TWI308615B (en) * 2006-06-20 2009-04-11 Ind Tech Res Inst Micro-pump and micro-pump system
DE102006030833A1 (de) * 2006-07-04 2008-01-10 Pari GmbH Spezialisten für effektive Inhalation Verfahren und Vorrichtung für die Reinigung der Verneblermembran in einem Inhalationstherapiegerät
GB0614621D0 (en) * 2006-07-24 2006-08-30 3M Innovative Properties Co Metered dose dispensers
GB0620700D0 (en) * 2006-10-19 2006-11-29 3M Innovative Properties Co Metered dose valves and dispensers
US20080110452A1 (en) * 2006-11-15 2008-05-15 Delphi Technologies Inc. Nebulizer and method for controlling an amount of liquid that is atomized by the nebulizer
US20080110453A1 (en) * 2006-11-15 2008-05-15 Delphi Technologies Inc. Nebulizer and methods for controlling the nebulizer
US20080156320A1 (en) * 2007-01-03 2008-07-03 Thomas Low Ultrasonic nebulizer and method for atomizing liquid
JP2008199905A (ja) * 2007-02-16 2008-09-04 Snow Brand Milk Prod Co Ltd 乳酸菌生残性向上剤
US20080252793A1 (en) * 2007-04-12 2008-10-16 Choi Ho-Yeol Media controller with anti-microbial and anti-fungal capability
JP2010540526A (ja) * 2007-09-25 2010-12-24 ノバルティス アーゲー エアロゾル化されたバンコマイシンのような薬剤での肺障害の処置
EP2227259B1 (en) 2007-11-26 2016-02-17 S.C. Johnson & Son, Inc. Volatile material dispensing system
JP5383097B2 (ja) * 2008-01-25 2014-01-08 キヤノン株式会社 薬剤吐出装置及びその制御方法
JP5328242B2 (ja) * 2008-07-04 2013-10-30 キヤノン株式会社 薬剤吐出装置の洗浄装置
US20110171312A1 (en) * 2008-09-19 2011-07-14 Nektar Therapeutics Modified therapeutic peptides, methods of their preparation and use
WO2010033207A1 (en) * 2008-09-19 2010-03-25 Nektar Therapeutics Polymer conjugates of therapeutic peptides
JP2012503518A (ja) 2008-09-26 2012-02-09 スタンフォード・デバイシズ・リミテッド 補助酸素送達装置
DE102008058725A1 (de) 2008-11-14 2010-05-20 Ing. Erich Pfeiffer Gmbh Austragvorrichtung
US9453652B2 (en) 2009-01-09 2016-09-27 S. C. Johnson & Son, Inc. Fragrance dispenser
DE102009010565B3 (de) * 2009-02-18 2010-09-02 Ing. Erich Pfeiffer Gmbh Austragvorrichtung
GB0904040D0 (en) 2009-03-10 2009-04-22 Euro Celtique Sa Counter
GB0904059D0 (en) 2009-03-10 2009-04-22 Euro Celtique Sa Counter
US20130255678A1 (en) * 2009-07-01 2013-10-03 Microdose Therapeutx, Inc. Nebulizer for infants and respiratory compromised patients
US9060715B2 (en) * 2009-07-22 2015-06-23 Koninklijke Philips N.V. Nebulizer
US10842951B2 (en) 2010-01-12 2020-11-24 Aerami Therapeutics, Inc. Liquid insulin formulations and methods relating thereto
US9180261B2 (en) 2010-01-12 2015-11-10 Dance Biopharm Inc. Preservative free insulin formulations and systems and methods for aerosolizing
US9545488B2 (en) 2010-01-12 2017-01-17 Dance Biopharm Inc. Preservative-free single dose inhaler systems
US20130269684A1 (en) * 2012-04-16 2013-10-17 Dance Pharmaceuticals, Inc. Methods and systems for supplying aerosolization devices with liquid medicaments
US10857311B2 (en) 2010-01-12 2020-12-08 Omega Life Science Ltd. Method and apparatus for producing fine concentrated aerosol
PT2533761T (pt) 2010-02-11 2019-06-17 Ablynx Nv Métodos e composições para a preparação de aerossóis
US8578942B2 (en) 2010-05-25 2013-11-12 British American Tobacco (Investments) Limited Aerosol generator
DE102010024913A1 (de) 2010-06-15 2011-12-15 Ing. Erich Pfeiffer Gmbh Zerstäubervorrichtung
US10154923B2 (en) 2010-07-15 2018-12-18 Eyenovia, Inc. Drop generating device
US8689439B2 (en) 2010-08-06 2014-04-08 Abbott Laboratories Method for forming a tube for use with a pump delivery system
CN103153377A (zh) * 2010-09-30 2013-06-12 诺华有限公司 吸入器
US8377001B2 (en) 2010-10-01 2013-02-19 Abbott Laboratories Feeding set for a peristaltic pump system
US8377000B2 (en) 2010-10-01 2013-02-19 Abbott Laboratories Enteral feeding apparatus having a feeding set
US9717814B2 (en) 2010-10-01 2017-08-01 S. C. Johnson & Son, Inc. Dispensing device
WO2012046220A1 (en) * 2010-10-04 2012-04-12 Stamford Devices Limited An aerosol generator
US9719184B2 (en) 2010-12-28 2017-08-01 Stamford Devices Ltd. Photodefined aperture plate and method for producing the same
US9068566B2 (en) 2011-01-21 2015-06-30 Biodot, Inc. Piezoelectric dispenser with a longitudinal transducer and replaceable capillary tube
JP5157000B1 (ja) * 2012-03-28 2013-03-06 田中貴金属工業株式会社 噴霧器用メッシュ
EP2644282B1 (en) 2012-03-28 2015-10-21 Tanaka Kikinzoku Kogyo K.K. Mesh for nebulizer and production method thereof
US10512736B2 (en) * 2012-06-11 2019-12-24 Stamford Devices Limited Aperture plate for a nebulizer
US20140191063A1 (en) * 2013-01-08 2014-07-10 Serene House International Enterprise Ltd. Aromatic nebulizing diffuser
CA3059172C (en) 2013-03-15 2023-01-24 Trudell Medical International Ventilator circuit, adapter for use in ventilator circuit and methods for the use thereof
RU2669930C2 (ru) 2013-04-16 2018-10-17 Данс Байофарм Инк. Дозирование жидкостей и способы дозирования жидкостей
EP2910268A1 (en) * 2014-02-25 2015-08-26 PARI Pharma GmbH Inhalator and inhalator set
WO2015177311A1 (en) 2014-05-23 2015-11-26 Stamford Devices Limited A method for producing an aperture plate
US10307550B2 (en) 2014-06-09 2019-06-04 Dance Biopharm Inc. Liquid drug cartridges and associated dispenser
US10471222B2 (en) 2014-07-01 2019-11-12 Dance Biopharm Inc. Aerosolization system with flow restrictor and feedback device
US10857313B2 (en) 2014-07-01 2020-12-08 Aerami Therapeutics, Inc. Liquid nebulization systems and methods
US11273271B2 (en) 2014-07-01 2022-03-15 Aerami Therapeutics, Inc. Aerosolization system with flow restrictor and feedback device
IL292671B2 (en) 2014-10-13 2023-05-01 Omega Life Science Ltd Mist sprayer
CN104623771B (zh) * 2014-12-16 2017-06-16 中国人民解放军沈阳军区总医院 基因药物治疗流感或肺癌简易两用便携式定量雾化装置
EP3247433B1 (de) 2015-01-23 2020-10-28 PARI Pharma GmbH Verfahren zur reinigung einer schwingungsfähigen membran eines membranaerosolgenerators und kombination aus reinigungsvorrichtung und reinigungsflüssigkeit für eine solche reinigung
BR112017018060A2 (pt) 2015-02-25 2018-04-10 Dance Biopharm Inc formulação de insulina, dose de unidade, e, método de tratar um indivíduo com diabetes melito.
CN104872820A (zh) * 2015-03-28 2015-09-02 深圳市杰仕博科技有限公司 雾化液的加热雾化装置
JP6480598B2 (ja) 2015-04-02 2019-03-13 ヒル−ロム サービシーズ プライヴェート リミテッド 呼吸装置用マニホールド
GB201510451D0 (en) * 2015-06-15 2015-07-29 The Technology Partnership Plc Actuated-valve metering
RU2738578C2 (ru) * 2015-07-20 2020-12-14 Перл Терапьютикс, Инк. Системы доставки аэрозоля и соответствующие способы
GB2543065A (en) * 2015-10-06 2017-04-12 Thorn Security Smoke detector tester
US11376375B2 (en) 2016-02-08 2022-07-05 Koninklijke Philips N.V. Aerosol generator
CN115779207A (zh) * 2016-03-24 2023-03-14 特鲁德尔医学国际公司 具有电子指示器的呼吸护理系统
AU2017259876A1 (en) 2016-05-02 2018-10-25 Ablynx Nv Treatment of RSV infection
WO2018071443A1 (en) 2016-10-11 2018-04-19 Microdose Therapeutx, Inc. Inhaler and methods of use thereof
WO2018099968A1 (en) 2016-11-29 2018-06-07 Ablynx N.V. Treatment of infection by respiratory syncytial virus (rsv)
CN106824607B (zh) * 2017-01-23 2018-12-21 重庆长安汽车股份有限公司 一种汽车涂装设备的外接增压稳压系统及工作方法
US11413407B2 (en) 2017-03-23 2022-08-16 Stamford Devices Ltd. Aerosol delivery device
EP4008381B1 (en) * 2017-03-23 2024-04-10 Stamford Devices Limited Aerosol delivery device
TWI615202B (zh) * 2017-04-26 2018-02-21 定量電灑噴霧裝置
JP7227163B2 (ja) 2017-06-10 2023-02-21 アイノビア,インコーポレイティド 流体を取扱い、目に流体を送出するための方法および装置
DE102017124742A1 (de) * 2017-10-23 2019-04-25 Nebu-Tec Med. Produkte Eike Kern Gmbh Automatische Medikamentendosierung bei Verneblern
CN108392706A (zh) * 2017-12-29 2018-08-14 合肥美菱净化设备有限公司 一种低频超声医用雾化器装置
CN108080203B (zh) * 2018-02-01 2023-10-27 佛山市顺德区雅洛特电器有限公司 一种超声雾化精油器
WO2019173314A1 (en) * 2018-03-05 2019-09-12 Argospire Medical Inc. Portable inhalation therapeutic and inhalation and exhalation measuring devices and related methods
US11406786B2 (en) 2019-04-22 2022-08-09 Sunovion Pharmaceuticals Inc. Nebulizer monitoring device, system and method
US20220218926A1 (en) * 2019-05-07 2022-07-14 Kindeva Drug Delivery L.P. Inhaler and method of detecting obstruction

Family Cites Families (176)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2101304A (en) 1936-06-05 1937-12-07 Sheaffer W A Pen Co Fountain pen
US2187528A (en) 1937-06-07 1940-01-16 Russell T Wing Fountain pen
US2158615A (en) 1937-07-26 1939-05-16 Sheaffer W A Pen Co Fountain pen
US2266706A (en) 1938-08-06 1941-12-16 Stanley L Fox Nasal atomizing inhaler and dropper
NL62585C (ja) 1939-01-06
US2292381A (en) 1940-12-24 1942-08-11 Esterbrook Steel Pen Mfg Co Fountain pen feed
US2283333A (en) 1941-05-22 1942-05-19 Sheaffer W A Pen Co Fountain pen
US2375770A (en) 1943-11-19 1945-05-15 Arthur O Dahiberg Fountain pen
US2430023A (en) 1944-01-27 1947-11-04 Esterbrook Pen Co Writing implement
NL63900C (ja) 1944-04-10
US2404063A (en) 1944-04-27 1946-07-16 Parker Pen Co Fountain pen
US2521657A (en) 1944-07-07 1950-09-05 Scripto Inc Fountain pen
US2512004A (en) 1945-03-05 1950-06-20 Russell T Wing Fountain pen
US2474996A (en) 1945-10-12 1949-07-05 Sheaffer W A Pen Co Fountain pen
NL68028C (ja) 1946-06-08
US2779623A (en) 1954-09-10 1957-01-29 Bernard J Eisenkraft Electromechanical atomizer
US2935970A (en) 1955-03-23 1960-05-10 Sapphire Products Inc Fountain pen ink reservoir
GB973458A (en) 1962-10-16 1964-10-28 Exxon Research Engineering Co Improvements in or relating to methods and apparatus for atomising liquids
DE1461628A1 (de) 1965-04-30 1969-03-27 Montblanc Simplo Gmbh Tintenleiter fuer Fuellfederhalter
DE1575050A1 (de) 1966-01-12 1972-04-13 Misto Gen Equipment Co Ultraschall-Nebelerzeugungsgeraet
US3738637A (en) 1968-03-01 1973-06-12 Goldsworthy Eng Inc Method and apparatus for filament winding about three axes of a mandrel and products produced thereby
US3558052A (en) 1968-10-31 1971-01-26 F I N D Inc Method and apparatus for spraying electrostatic dry powder
CA930005A (en) 1971-06-15 1973-07-10 Siemens Aktiengesellschaft Piezoelectric vibrators
NO134730L (ja) 1971-07-19 1900-01-01
US3983740A (en) 1971-12-07 1976-10-05 Societe Grenobloise D'etudes Et D'applications Hydrauliques (Sogreah) Method and apparatus for forming a stream of identical drops at very high speed
US3790079A (en) 1972-06-05 1974-02-05 Rnb Ass Inc Method and apparatus for generating monodisperse aerosol
US3812854A (en) 1972-10-20 1974-05-28 A Michaels Ultrasonic nebulizer
AT323114B (de) 1973-05-07 1975-06-25 Voest Ag Verfahren zum prillen
US3804329A (en) 1973-07-27 1974-04-16 J Martner Ultrasonic generator and atomizer apparatus and method
DE2361781A1 (de) 1973-12-12 1975-06-19 Philips Patentverwaltung Schreibwerk zum schreiben mit fluessiger farbe
US3958249A (en) 1974-12-18 1976-05-18 International Business Machines Corporation Ink jet drop generator
US4005435A (en) 1975-05-15 1977-01-25 Burroughs Corporation Liquid jet droplet generator
DE2537765B2 (de) 1975-08-25 1981-04-09 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Medizinisches Inhalationsgerät zur Behandlung von Krankheiten der Atmungswege
GB1495910A (en) * 1975-10-30 1977-12-21 Ibm Method and bath for electroplating palladium on an articl
GB1524748A (en) 1976-05-28 1978-09-13 Inco Europ Ltd Production of hard heat-resistant nickel-base electrodeposits
DE2703801C3 (de) * 1977-01-29 1979-08-02 W.C. Heraeus Gmbh, 6450 Hanau Gegen glasige Schmelzen beständige Legierungen
US4159803A (en) 1977-03-31 1979-07-03 MistO2 Gen Equipment Company Chamber for ultrasonic aerosol generation
US4268460A (en) 1977-12-12 1981-05-19 Warner-Lambert Company Nebulizer
DE2811248C3 (de) 1978-03-15 1981-11-26 Bosch-Siemens Hausgeräte GmbH, 7000 Stuttgart Flüssigkeitszerstäuber
US4338576A (en) 1978-07-26 1982-07-06 Tdk Electronics Co., Ltd. Ultrasonic atomizer unit utilizing shielded and grounded elements
US4240081A (en) 1978-10-13 1980-12-16 Dennison Manufacturing Company Ink jet printing
DE2849493C2 (de) 1978-11-15 1982-01-14 Carl Heyer Gmbh, Inhalationstechnik, 5427 Bad Ems In der Hand zu haltender Aerosolspender
DE2854841C2 (de) 1978-12-19 1981-03-26 Bosch-Siemens Hausgeräte GmbH, 7000 Stuttgart Flüssigkeitszerstäuber, vorzugsweise Inhalationsgerät
DE2907348A1 (de) 1979-02-24 1980-09-04 Boehringer Sohn Ingelheim Verbesserte inhalationsgeraete
US4226236A (en) * 1979-05-07 1980-10-07 Abbott Laboratories Prefilled, vented two-compartment syringe
DE7917568U1 (de) 1979-06-19 1979-09-20 Bosch-Siemens Hausgeraete Gmbh, 7000 Stuttgart Inhalationsgeraet
JPS5689569A (en) 1979-12-19 1981-07-20 Canon Inc Ink jet recording head
DE3010178C2 (de) 1980-03-17 1985-10-03 Kraftwerk Union AG, 4330 Mülheim Mit einem Schnellschlußventil ausgerüstete Schlitzdüse zur Herbeiführung impulsartiger Gasströmungen
US4402458A (en) 1980-04-12 1983-09-06 Battelle-Institut E.V. Apparatus for atomizing liquids
US4336544A (en) 1980-08-18 1982-06-22 Hewlett-Packard Company Method and apparatus for drop-on-demand ink jet printing
CA1178191A (en) 1980-10-06 1984-11-20 Naoyoshi Maehara Electric liquid atomizing apparatus
US4389071A (en) 1980-12-12 1983-06-21 Hydronautics, Inc. Enhancing liquid jet erosion
US4474251A (en) 1980-12-12 1984-10-02 Hydronautics, Incorporated Enhancing liquid jet erosion
US4454877A (en) 1981-05-26 1984-06-19 Andrew Boettner Portable nebulizer or mist producing device
FR2507087B1 (fr) 1981-06-06 1986-06-27 Rowenta Werke Gmbh Inhalateur ultrasonique
US4408719A (en) 1981-06-17 1983-10-11 Last Anthony J Sonic liquid atomizer
US4475113A (en) 1981-06-18 1984-10-02 International Business Machines Drop-on-demand method and apparatus using converging nozzles and high viscosity fluids
JPS5861857A (ja) 1981-10-09 1983-04-13 Matsushita Electric Works Ltd 液体噴霧器
AU553251B2 (en) 1981-10-15 1986-07-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Arrangement for ejecting liquid
US4474326A (en) 1981-11-24 1984-10-02 Tdk Electronics Co., Ltd. Ultrasonic atomizing device
CA1206996A (en) 1982-01-18 1986-07-02 Naoyoshi Maehara Ultrasonic liquid ejecting apparatus
US5073484A (en) 1982-03-09 1991-12-17 Bio-Metric Systems, Inc. Quantitative analysis apparatus and method
DE3311956A1 (de) 1982-03-31 1983-10-13 Ricoh Co., Ltd., Tokyo Farbstrahl-druckerkopf
JPS5912775A (ja) 1982-07-14 1984-01-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 霧化ポンプユニツト
DE3229921A1 (de) 1982-08-11 1984-02-16 Linde Ag, 6200 Wiesbaden Verfahren zum gleichzeitigen befuellen von mehreren mit acetylen gefuellten flaschen mit loesungsmitteln
US5512329A (en) 1982-09-29 1996-04-30 Bsi Corporation Substrate surface preparation
US5258041A (en) 1982-09-29 1993-11-02 Bio-Metric Systems, Inc. Method of biomolecule attachment to hydrophobic surfaces
US4722906A (en) 1982-09-29 1988-02-02 Bio-Metric Systems, Inc. Binding reagents and methods
US5217492A (en) 1982-09-29 1993-06-08 Bio-Metric Systems, Inc. Biomolecule attachment to hydrophobic surfaces
US5002582A (en) 1982-09-29 1991-03-26 Bio-Metric Systems, Inc. Preparation of polymeric surfaces via covalently attaching polymers
US4973493A (en) 1982-09-29 1990-11-27 Bio-Metric Systems, Inc. Method of improving the biocompatibility of solid surfaces
IT1156090B (it) 1982-10-26 1987-01-28 Olivetti & Co Spa Metodo e dispositivo di stampa a getto d inchiostro
US4632311A (en) 1982-12-20 1986-12-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Atomizing apparatus employing a capacitive piezoelectric transducer
DE3320441A1 (de) 1983-06-06 1984-12-06 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Mit fluessigkeitstroepfchen arbeitendes schreibgeraet mit an beiden enden starr mit einer duesenplatte verbundenen stabfoermigen piezoelektrischen wandlern
ATE27405T1 (de) 1983-08-02 1987-06-15 Trutek Research Inc Beatmungsventil.
US4544933A (en) 1983-09-20 1985-10-01 Siemens Aktiengesellschaft Apparatus and method for ink droplet ejection for a printer
US4593291A (en) 1984-04-16 1986-06-03 Exxon Research And Engineering Co. Method for operating an ink jet device to obtain high resolution printing
US4575406A (en) * 1984-07-23 1986-03-11 Polaroid Corporation Microporous filter
DE3574344D1 (en) 1984-08-29 1989-12-28 Omron Tateisi Electronics Co Ultrasonic atomizer
US4628890A (en) 1984-08-31 1986-12-16 Freeman Winifer W Fuel atomizer
EP0174033B1 (en) 1984-09-07 1991-03-27 OMRON Corporation Oscillating construction for an ultrasonic atomizing inhaler
US4826759A (en) 1984-10-04 1989-05-02 Bio-Metric Systems, Inc. Field assay for ligands
NZ209900A (en) 1984-10-16 1989-08-29 Univ Auckland Automatic inhaler
US4550325A (en) 1984-12-26 1985-10-29 Polaroid Corporation Drop dispensing device
DE3500985A1 (de) 1985-01-14 1986-07-17 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Anordnung zur erzeugung von einzeltroepfchen in tintenschreibeinrichtungen
JPS61215059A (ja) 1985-03-22 1986-09-24 Toshiba Corp インクジエツト記録装置
DE3524701A1 (de) 1985-07-11 1987-01-15 Bosch Gmbh Robert Ultraschallzerstaeuberduese
US4659014A (en) 1985-09-05 1987-04-21 Delavan Corporation Ultrasonic spray nozzle and method
US4702418A (en) 1985-09-09 1987-10-27 Piezo Electric Products, Inc. Aerosol dispenser
US4753579A (en) 1986-01-22 1988-06-28 Piezo Electric Products, Inc. Ultrasonic resonant device
US4799622A (en) 1986-08-05 1989-01-24 Tao Nenryo Kogyo Kabushiki Kaisha Ultrasonic atomizing apparatus
DE3627222A1 (de) 1986-08-11 1988-02-18 Siemens Ag Ultraschall-taschenzerstaeubergeraet
US4979959A (en) 1986-10-17 1990-12-25 Bio-Metric Systems, Inc. Biocompatible coating for solid surfaces
US5263992A (en) 1986-10-17 1993-11-23 Bio-Metric Systems, Inc. Biocompatible device with covalently bonded biocompatible agent
DE3637631C1 (de) 1986-11-05 1987-08-20 Philips Patentverwaltung Verfahren zum Aufbringen kleiner schmelzfluessiger,tropfenfoermiger Lotmengen aus einer Duese auf zu benetzende Flaechen und Vorrichtung zur Durchfuehrung des Verfahrens
US4976259A (en) 1986-12-22 1990-12-11 Mountain Medical Equipment, Inc. Ultrasonic nebulizer
NL8603278A (nl) * 1986-12-23 1988-07-18 Stork Veco Bv Membraan met perforaties en werkwijze voor het vervaardigen van een dergelijk membraan.
ATE46836T1 (de) 1987-03-17 1989-10-15 Lechler Gmbh & Co Kg Ultraschall-fluessigkeitszerstaeuber.
JPS63230957A (ja) 1987-03-20 1988-09-27 Hitachi Ltd 液体微粒化装置
US4850534A (en) 1987-05-30 1989-07-25 Tdk Corporation Ultrasonic wave nebulizer
DE3775054D1 (de) * 1987-06-16 1992-01-16 Akzo Nv Zweikammer-spritze und herstellungsverfahren.
IL86799A (en) * 1987-07-02 1993-03-15 Kabi Pharmacia Ab Method and device for injection
DE3724629A1 (de) 1987-07-22 1989-02-02 Siemens Ag Piezoelektrisch anregbares resonanzsystem
US5139016A (en) 1987-08-07 1992-08-18 Sorin Biomedica S.P.A. Process and device for aerosol generation for pulmonary ventilation scintigraphy
FI82808C (fi) 1987-12-31 1991-04-25 Etelae Haemeen Keuhkovammayhdi Ultraljudfinfoerdelningsanordning.
US4826886A (en) 1988-05-26 1989-05-02 Ethyl Corporation Polyimide foams and their production
US5021701A (en) 1988-10-20 1991-06-04 Tdk Corporation Piezoelectric vibrator mounting system for a nebulizer
US4911798A (en) * 1988-12-20 1990-03-27 At&T Bell Laboratories Palladium alloy plating process
JPH02269058A (ja) 1989-03-14 1990-11-02 Seiko Epson Corp レーリーモード弾性表面波による液滴ジェット装置
EP0424532A4 (en) 1989-04-14 1991-12-04 Azerbaidzhansky Politekhnichesky Institut Imeni Ch. Ildryma Device for ultrasonic dispersion of a liquid medium
US5024733A (en) * 1989-08-29 1991-06-18 At&T Bell Laboratories Palladium alloy electroplating process
US5227168A (en) * 1989-11-21 1993-07-13 Bruce Barber Method of treating a wound
US5152456A (en) 1989-12-12 1992-10-06 Bespak, Plc Dispensing apparatus having a perforate outlet member and a vibrating device
US4954225A (en) * 1990-01-10 1990-09-04 Dynamics Research Corporation Method for making nozzle plates
DE59001705D1 (de) * 1990-02-07 1993-07-15 Vetter & Co Apotheker Doppelkammerspritze und verwendungsverfahren.
GB9015077D0 (en) 1990-07-09 1990-08-29 Riker Laboratories Inc Inhaler
FR2665849B1 (fr) 1990-08-20 1995-03-24 Dynamad Dispositif ultrasonique pour la production en continu de particules.
US5115803A (en) 1990-08-31 1992-05-26 Minnesota Mining And Manufacturing Company Aerosol actuator providing increased respirable fraction
GB9020555D0 (en) 1990-09-20 1990-10-31 Bespak Plc Dispensing apparatus
DE69117127T2 (de) 1990-10-11 1996-11-07 Toda Koji Ultraschall-Zerstäuber
EP0563120B1 (en) 1990-12-17 1997-10-01 Minnesota Mining And Manufacturing Company Inhaler
DE69214328T2 (de) 1991-03-05 1997-02-20 Hitachi Chemical Co Ltd Wasserlösliche Tetrazaporphin und Fluoreszenzmarkierungsstoff
US5186164A (en) * 1991-03-15 1993-02-16 Puthalath Raghuprasad Mist inhaler
US5938117A (en) * 1991-04-24 1999-08-17 Aerogen, Inc. Methods and apparatus for dispensing liquids as an atomized spray
US5164740A (en) 1991-04-24 1992-11-17 Yehuda Ivri High frequency printing mechanism
US6629646B1 (en) * 1991-04-24 2003-10-07 Aerogen, Inc. Droplet ejector with oscillating tapered aperture
US5299739A (en) 1991-05-27 1994-04-05 Tdk Corporation Ultrasonic wave nebulizer
JPH0614756Y2 (ja) * 1991-06-26 1994-04-20 株式会社アルテ 組み立て式の2室式容器兼用注射器
ATE189124T1 (de) 1991-07-02 2000-02-15 Inhale Inc Verfahren und vorrichtung zum abgeben von medikamenten in aerosolform
US5180482A (en) 1991-07-22 1993-01-19 At&T Bell Laboratories Thermal annealing of palladium alloys
US5601077A (en) 1991-08-07 1997-02-11 Becton, Dickinson And Company Nasal syringe sprayer with removable dose limiting structure
DE4127650C1 (ja) * 1991-08-21 1993-02-25 Arzneimittel Gmbh Apotheker Vetter & Co Ravensburg, 7980 Ravensburg, De
US5170782A (en) 1991-09-12 1992-12-15 Devilbiss Health Care, Inc. Medicament nebulizer with improved aerosol chamber
US5518179A (en) 1991-12-04 1996-05-21 The Technology Partnership Limited Fluid droplets production apparatus and method
EP0546964B1 (en) 1991-12-10 1997-04-09 TDK Corporation An ultrasonic wave nebulizer
WO1993016176A1 (en) 1992-02-13 1993-08-19 Bio-Metric Systems, Inc. Immobilization of chemical species in crosslinked matrices
US5186166A (en) 1992-03-04 1993-02-16 Riggs John H Powder nebulizer apparatus and method of nebulization
WO1993020949A1 (en) * 1992-04-09 1993-10-28 Omron Corporation Ultrasonic atomizer, ultrasonic inhalator and method of controlling same
US5512474A (en) 1992-05-29 1996-04-30 Bsi Corporation Cell culture support containing a cell adhesion factor and a positively-charged molecule
US5431155A (en) * 1992-06-03 1995-07-11 Elettro Plastica S.P.A. Single-dose nasal dispenser for atomized liquid drugs
FR2692569B1 (fr) 1992-06-18 1996-08-30 Valois Procede et dispositif de remplissage d'un distributeur doseur de substance fluide.
US5531683A (en) * 1992-08-13 1996-07-02 Science Incorporated Mixing and delivery syringe assembly
GB2272389B (en) 1992-11-04 1996-07-24 Bespak Plc Dispensing apparatus
US5414075A (en) 1992-11-06 1995-05-09 Bsi Corporation Restrained multifunctional reagent for surface modification
US5346132A (en) * 1992-11-12 1994-09-13 Gary S. Hahn Mist generator
US5452711A (en) * 1992-12-24 1995-09-26 Exar Corporation Small form factor atomizer
US6012450A (en) * 1993-01-29 2000-01-11 Aradigm Corporation Intrapulmonary delivery of hematopoietic drug
GB9305975D0 (en) 1993-03-23 1993-05-12 Minnesota Mining & Mfg Metered-dose aerosol valves
JPH06320084A (ja) * 1993-05-14 1994-11-22 Mikuni Corp 超音波噴霧振動板
US5497763A (en) * 1993-05-21 1996-03-12 Aradigm Corporation Disposable package for intrapulmonary delivery of aerosolized formulations
FR2705911B1 (fr) * 1993-06-02 1995-08-11 Oreal Appareil de nébulisation piézoélectrique.
GB2279571A (en) 1993-06-14 1995-01-11 Minnesota Mining & Mfg Inhaler
CH686872A5 (de) 1993-08-09 1996-07-31 Disetronic Ag Medizinisches Inhalationsgeraet.
US5818479A (en) * 1993-09-03 1998-10-06 Microparts Gmbh Nozzle plate for a liquid jet print head
US5415161A (en) 1993-09-15 1995-05-16 Ryder; Steven L. Intermittant demand aerosol control device
US5431992A (en) 1993-11-05 1995-07-11 Houpt; Ronald A. Dual-glass fibers and insulation products therefrom
GB9324250D0 (en) 1993-11-25 1994-01-12 Minnesota Mining & Mfg Inhaler
US5489266A (en) * 1994-01-25 1996-02-06 Becton, Dickinson And Company Syringe assembly and method for lyophilizing and reconstituting injectable medication
US5579757A (en) 1994-02-02 1996-12-03 Baxter International, Inc. Anti-siphon flow restricter for a nebulizer
US5435282A (en) * 1994-05-19 1995-07-25 Habley Medical Technology Corporation Nebulizer
FR2722765B1 (fr) 1994-07-25 1996-08-23 Oreal Recipient permettant le stockage d'au moins deux produits, le melange de ces produits et la distribution du melange ainsi obtenu
US5707818A (en) 1994-12-13 1998-01-13 Bsi Corporation Device and method for simultaneously performing multiple competitive immunoassays
US5685491A (en) 1995-01-11 1997-11-11 Amtx, Inc. Electroformed multilayer spray director and a process for the preparation thereof
NO950760L (no) 1995-02-28 1996-08-29 Elkem Materials Fremgangsmåte for fremstilling av alkylhalosilaner
US5533497A (en) 1995-03-27 1996-07-09 Ryder; Steven L. Sidestream aerosol generator and method in variable positions
US6427682B1 (en) * 1995-04-05 2002-08-06 Aerogen, Inc. Methods and apparatus for aerosolizing a substance
US5586550A (en) 1995-08-31 1996-12-24 Fluid Propulsion Technologies, Inc. Apparatus and methods for the delivery of therapeutic liquids to the respiratory system
US5758637A (en) 1995-08-31 1998-06-02 Aerogen, Inc. Liquid dispensing apparatus and methods
EP1018977B1 (en) 1995-05-26 2004-12-08 SurModics, Inc. Method and implantable article for promoting endothelialization
US5654007A (en) 1995-06-07 1997-08-05 Inhale Therapeutic Systems Methods and system for processing dispersible fine powders
US5639851A (en) 1995-10-02 1997-06-17 Ethicon, Inc. High strength, melt processable, lactide-rich, poly(lactide-CO-P-dioxanone) copolymers
US5714360A (en) 1995-11-03 1998-02-03 Bsi Corporation Photoactivatable water soluble cross-linking agents containing an onium group
US5976344A (en) * 1996-05-10 1999-11-02 Lucent Technologies Inc. Composition for electroplating palladium alloys and electroplating process using that composition
US6145963A (en) * 1997-08-29 2000-11-14 Hewlett-Packard Company Reduced size printhead for an inkjet printer
US6037587A (en) * 1997-10-17 2000-03-14 Hewlett-Packard Company Chemical ionization source for mass spectrometry
US6235177B1 (en) * 1999-09-09 2001-05-22 Aerogen, Inc. Method for the construction of an aperture plate for dispensing liquid droplets

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008501516A (ja) * 2004-06-09 2008-01-24 マイクロフロー エンジニアリング ソシエテ アノニム 改良された液体液滴プラグおよびスプレーシステム
JP4800311B2 (ja) * 2004-06-09 2011-10-26 マイクロフロー エンジニアリング ソシエテ アノニム 改良された液体液滴プラグおよびスプレーシステム
JP2013255920A (ja) * 2006-11-14 2013-12-26 Telemaq 超音波式液体噴霧器
JP2011088388A (ja) * 2009-10-23 2011-05-06 Optnics Precision Co Ltd ノズル板、液体吐出ヘッド及び噴霧器
JP2015511988A (ja) * 2011-12-21 2015-04-23 スタムフォード・ディバイセズ・リミテッド エーロゾル発生装置
KR20190126896A (ko) * 2017-03-20 2019-11-12 벡투라 딜리버리 디바이시스 리미티드 네뷸라이저의 멤브레인을 세정하기 위한 방법 및 용기
KR20190125474A (ko) * 2017-03-20 2019-11-06 벡투라 딜리버리 디바이시스 리미티드 네뷸라이저의 멤브레인을 세정하기 위한 방법 및 용기
JP2020511257A (ja) * 2017-03-20 2020-04-16 ヴェクトュラ・デリヴァリー・ディヴァイスィズ・リミテッド ネブライザの膜を洗浄するための容器
JP2020511246A (ja) * 2017-03-20 2020-04-16 ヴェクトュラ・デリヴァリー・ディヴァイスィズ・リミテッド ネブライザの膜を洗浄するための方法および容器
KR102326445B1 (ko) * 2017-03-20 2021-11-12 벡투라 딜리버리 디바이시스 리미티드 네뷸라이저의 멤브레인을 세정하기 위한 방법 및 용기
KR102338137B1 (ko) 2017-03-20 2021-12-09 벡투라 딜리버리 디바이시스 리미티드 네뷸라이저의 멤브레인을 세정하기 위한 방법 및 용기
JP7007397B2 (ja) 2017-03-20 2022-02-10 ヴェクトュラ・デリヴァリー・ディヴァイスィズ・リミテッド ネブライザの膜を洗浄するための容器
JP7191032B2 (ja) 2017-03-20 2022-12-16 ヴェクトュラ・デリヴァリー・ディヴァイスィズ・リミテッド ネブライザの膜を洗浄するための方法および容器

Also Published As

Publication number Publication date
US20020011247A1 (en) 2002-01-31
CN1303309A (zh) 2001-07-11
EP1632210A3 (en) 2006-03-15
EP1009363A4 (en) 2002-11-20
JP5552219B2 (ja) 2014-07-16
ATE451905T1 (de) 2010-01-15
EP1009363A2 (en) 2000-06-21
MXPA00001489A (es) 2004-05-21
BR9906489A (pt) 2001-08-21
US20020023639A1 (en) 2002-02-28
DE69941828D1 (de) 2010-01-28
NZ502308A (en) 2002-02-01
DE69927340T2 (de) 2006-07-13
EP1632210A2 (en) 2006-03-08
US6205999B1 (en) 2001-03-27
EP1632210B1 (en) 2009-12-16
EP2149359A1 (en) 2010-02-03
AU4560399A (en) 1999-12-30
ES2251834T3 (es) 2006-05-01
DE69927340D1 (de) 2005-10-27
EP1009363B1 (en) 2005-09-21
WO1999063946A3 (en) 2000-02-03
ES2401847T3 (es) 2013-04-25
ES2338337T3 (es) 2010-05-06
ATE304833T1 (de) 2005-10-15
CA2300975A1 (en) 1999-12-16
JP2008289903A (ja) 2008-12-04
EP2149359B1 (en) 2013-01-30
HK1091394A1 (en) 2007-01-19
US6755189B2 (en) 2004-06-29
US8578931B2 (en) 2013-11-12
WO1999063946A2 (en) 1999-12-16
CA2300975C (en) 2006-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002529114A (ja) ポータブル吸入器に化学配合物を保管する改良された方法及び装置
CA2396917C (en) Methods and apparatus for aerosolizing a substance
US6014970A (en) Methods and apparatus for storing chemical compounds in a portable inhaler
US6782886B2 (en) Metering pumps for an aerosolizer
JP2022188270A (ja) 流体を肺系に供給するための液滴送達装置、及びその使用方法
AU2020308104A1 (en) Delivery of small droplets to the respiratory system via electronic breath actuated droplet delivery device
JPH10508251A (ja) 液体分配装置および方法
EP1776151A1 (en) Inhaling apparatus
NZ515778A (en) Inhaler for aerosolizing a dry substance by dissolving it in a solution and aerosolizing the solution
JP2004350976A (ja) 肺吸引用液滴吐出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060612

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060612

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070925

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080311

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080709