JP2002526643A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2002526643A5
JP2002526643A5 JP2000574650A JP2000574650A JP2002526643A5 JP 2002526643 A5 JP2002526643 A5 JP 2002526643A5 JP 2000574650 A JP2000574650 A JP 2000574650A JP 2000574650 A JP2000574650 A JP 2000574650A JP 2002526643 A5 JP2002526643 A5 JP 2002526643A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
soaps
fatty
alcohols
esters
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000574650A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002526643A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE19845456A external-priority patent/DE19845456A1/de
Application filed filed Critical
Publication of JP2002526643A publication Critical patent/JP2002526643A/ja
Publication of JP2002526643A5 publication Critical patent/JP2002526643A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Description

(従来の技術)
複合セッケン(又は固形セッケン)は、個人衛生にとって重要な役割を果たしている。現在、複合セッケンは、工業的には、遊離の脂肪酸をアルカリで連続ケン化し、ベースセッケンを濃縮し、噴霧乾燥して製造されている。一般に、脂肪酸塩のみを含有し所望により遊離の脂肪酸を含有するような、狭義のアルカリセッケンと、いわゆる「複合セッケン」とは明確に区別され、後者の複合セッケンは、脂肪酸塩に加えて、他の合成界面活性剤(一般的には、脂肪アルコールエーテル硫酸塩または脂肪酸イセチオン酸塩)を含有している。これらのセッケンに対し、いわゆる「合成化粧セッケン」は、特別な位置を占めており、合成化粧セッケンは、不純物は別として脂肪酸塩を含んでおらず、合成界面活性剤しか含有していない。
ドイツのみで、毎年、数百万個の個人衛生用複合セッケンが販売されている。しかし、これら大量消費財が充足すべき商業上の要求は、ますます厳しくなって来ている。複合セッケンは、単に清潔にするだけでなく肌を保護することが必要であって、例えば、肌の乾燥を防いだり、肌を加脂したり、外部からの影響から肌を保護することが要求されている。セッケンは、もちろん肌に適していることが必要であるが、これと同時に、使用に際し、豊富でクリーミーな泡を形成して、心地よい肌触りを有することが期待されている。この点で、複合セッケンの製造者は、これらの要求を満たす新しい成分を絶えず探索している。
近年、アルキルグルコシドは、新規な非イオン性界面活性剤として重要視されている。なぜなら、アルキルグルコシドは、例えば起泡力などの多くの点でアニオン性界面活性剤に類似の挙動を示し、これと同時に環境保全上および皮膚科学的に極めて高い適合性を示すからである。したがって、必然的なことであるが、複合セッケンに関し、これらアルキルグルコシド界面活性剤を使って実験が行なわれている。例えば、1〜20重量%のアルキルポリグルコシド含むと共に、好適にはビルダーとして55〜66重量%のセッケンを含有する化粧セッケンが、EP 0 463 912 A(Colgate)に開示されている。また、アルキルポリグルコシド型界面活性剤などの低刺激性の界面活性剤を含有する化粧セッケンは、EP 0 227 321 A2、EP 0 308 189 B1およびEP 0 308 190 B1(Procter & Gamble)に開示されている。また、DE 43 31 297 A1およびDE 43 37 031 A1(Henkel)には、少量のアルキルポリグルコシドを含有する脂肪酸塩含有複合セッケンが開示されている。最後に、DE 1945136 C1には、5〜25重量%のアルキル/アルケニルオリゴグリコシドと、5〜40重量%のデンプンとを含有する合成化粧セッケンが記載されている。しかしながら、先行技術に開示のセッケンは、必ずしも起泡力が充分ではなく、また泡のコンシステンシーの点、特に肌触りの点で不充分である。加えて、遊離の脂肪酸を加脂剤として使用すると、製造装置に、極めて深刻な腐食の問題が起こりうる。
驚くべきことに、アルキルおよび/またはアルケニルオリゴグリコシドと、オレフィンスルホン酸塩(好適には、無水形態のオレフィンスルホン酸塩)との混合物を界面活性剤成分として使用すると共に、デンプンをビルダーとして使用すると、脂肪酸または脂肪酸塩の不存在下に、改善された起泡挙動および最適化された肌触りを有する合成化粧セッケンを製造できることが見出された。本発明によれば、上記知見に加え、前記混合物は、合成化粧セッケンの工業的製造に著しく適しているという知見に基づくものであって、前記混合物は、大気中において、貯蔵安定性を示して、実質的に非吸湿性であってかつ成形可能であり、乾燥の際に亀裂を生じることはない。
アルキルおよび/またはアルケニルオリゴグリコシドは、C5〜C6のアルドースまたはケトース(好適には、グルコース)から誘導することができる。したがって好適なアルキルおよび/またはアルケニルオリゴグリコシドは、アルキルおよび/またはアルケニルオリゴグルコシドである。式(I)の添字pは、オリゴマー化度(DP)、すなわちモノ-およびオリゴ-グリコシドの分布を示し、1〜10の数値である。定の化合物中のpは、常に整数でなければならず、特に1〜6の値をとりうるが、ある種のアルキルオリゴグリコシドのp値は、分析的に決定される計算量であり、一般的には、端数である。1.1〜3.0の平均オリゴマー化度pを有するアルキルおよび/またはアルケニルオリゴグリコシドが、好適に使用される。1.7未満(特に1.2〜1.4)のオリゴマー化度を有するアルキルおよび/またはアルケニルオリゴグリコシドは、実用上、好適である。
適切な油は、例えばC6〜C18(好適には、C8〜C10)の脂肪アルコールをベースとするゲルベアルコール、直鎖C6-22脂肪酸と直鎖C6-22脂肪アルコールとのエステル、分枝鎖C6-13カルボン酸と直鎖C6-22脂肪アルコールとのエステル、直鎖C6-22脂肪酸と分枝鎖アルコール(特に2-エチルヘキサノール)とのエステル、ヒドロキシカルボン酸と直鎖または分枝鎖C6-22脂肪アルコールとのエステル(特にリンゴ酸ジオクチル)、直鎖および/または分枝鎖脂肪酸と、多価アルコール(例えばプロピレングリコール、二量体ジオールまたは三量体トリオール)および/またはゲルベアルコールとのエステル、C6-10脂肪酸をベースとするトリグリセリド、C6-18脂肪酸をベースとする液体モノ-/ジ-/トリ-グリセリド混合物、C6-22脂肪アルコールおよび/またはゲルベアルコールと芳香族カルボン酸(特に安息香酸)とのエステル、C2-12二カルボン酸と、C1〜C22直鎖または分枝鎖アルコールまたは2〜6個のヒドロキシル基を含有するC2〜C10ポリオールとのエステル、植物油、分枝鎖一級アルコール、置換シクロヘキサン、直鎖および分枝鎖C6-22脂肪アルコールカーボネート、ゲルベカーボネート、安息香酸と、直鎖および/または分枝鎖C6-22アルコールとのエステル(例えばFinsolv(登録商標)TN)、アルキル基1つあたりC6〜C22である直鎖または分枝鎖対称または非対称ジアルキルエーテル、エポキシ化脂肪酸エステルとポリオールとの開環反応生成物、シリコーン油および/または脂肪族またはナフテン系炭化水素である。
適切な乳化剤は、例えば以下の群の少なくとも1つから選択される非イオン性界面活性剤である:
(1)C8〜C22直鎖脂肪アルコール、C12〜C22脂肪酸およびC8〜C15アルキル基を有するアルキルフェノールの、エチレンオキシド(2〜30モル)および/またはプロピレンオキシド(0〜5モル)付加物、
(2)C12/18脂肪酸モノエステルおよびジエステルのエチレンオキシド(1〜30モル)付加物、
(3)C6〜C22の飽和および不飽和脂肪酸とグリセロールとのモノエステル/ジエステルおよびソルビタンとのモノエステル/ジエステル、並びにそれらのエチレンオキシド付加物、
(4)アルキル基がC8〜C22であるアルキルモノ-およびオリゴ-グリコシドおよびそのエトキシル化類似体、
(5)15〜60モルのエチレンオキシドとヒマシ油および/または水添ヒマシ油との付加物、
(6)ポリオールエステル、特に、ポリグリセロールエステル、例えばポリリシノール酸ポリグリセロール、ポリ-12-ヒドロキシステアリン酸ポリグリセロールおよび二量体酸イソステアリン酸ポリグリセロール(これらの種類のいくつかから選択される化合物の混合物も好適である)、
(7)ヒマシ油および/または水添ヒマシ油に2〜15モルのエチレンオキシドが付加した生成物、
(8)直鎖または分枝鎖で不飽和または飽和のC6/22脂肪酸、リシノール酸および12-ヒドロキシステアリン酸と、
グリセロール、ポリグリセロール、ペンタエリトリトール、ジペンタエリトリトール、糖アルコール(例えばソルビトール)、アルキルグルコシド(例えばメチルグルコシド、ブチルグルコシド、ラウリルグルコシド)およびポリグルコシド(例えばセルロース)との部分エステル、
(9)リン酸モノ-、ジ-およびトリ-アルキル並びにリン酸モノ-、ジ-および/またはトリ-PEG-アルキル並びにそれらの塩、
(10)羊毛ロウアルコール、
(11)ポリシロキサン/ポリアルキルポリエーテルコポリマーおよび対応する誘導体、
(12)DE-PS1165574に記載のペンタエリトリトール、脂肪酸、クエン酸および脂肪アルコールからなる混合エステルおよび/またはC6〜C22の脂肪酸、メチルグルコースおよびポリオール(好適には、グリセロールまたはポリグリセロール)からなる混合エステル、および
(13)ポリアルキレングリコール。
双性イオン界面活性剤も乳化剤として使用できる。双性イオン界面活性剤は、当該分子中に、少なくとも1つの四級アンモニウム基および少なくとも1つのカルボン酸イオンおよび1つのスルホン酸イオンを含有する界面活性化合物である。特に適切な双性イオン界面活性剤は、いわゆるベタインであって、例えばアルキル基またはアシル基がC8〜C18であるN-アルキル-N,N-ジメチルアンモニウムグリシネート、例えばココアルキルジメチルアンモニウムグリシネート、N-アシルアミノプロピル-N,N-ジメチルアンモニウムグリシネート、例えばココアシルアミノプロピルジメチルアンモニウムグリシネートおよび2-アルキル-3-カルボキシメチル-3-ヒドロキシエチルイミダゾリン並びにココアシルアミノエチルヒドロキシエチルカルボキシメチルグリシネートである。ココアミドプロピルベタイン(Cocoamidopropyl Betain)のCTFA名で知られている脂肪酸アミド誘導体が、特に好適である。両性界面活性剤も適切な乳化剤である。両性界面活性剤は、当該分子中にC8/18アルキルまたはアシル基の他に少なくとも1つの遊離アミノ基および少なくとも1つの-COOHまたは-SO3H基を含有し、分子内塩を形成することができる界面活性化合物である。適切な両性界面活性剤の例は、アルキル基がおよそC8〜C18であるN-アルキルグリシン、N-アルキルプロピオン酸、N-アルキルアミノ酪酸、N-アルキルイミノジプロピオン酸、N-ヒドロキシエチル-N-アルキルアミドプロピルグリシン、N-アルキルタウリン、N-アルキルサルコシン、2-アルキルアミノプロピオン酸およびアルキルアミノ酢酸である。特に好適な両性界面活性剤は、N-ココアルキルアミノプロピオネート、ココアシルアミノエチルアミノプロピオネートおよびC12/18アシルサルコシンである。両性乳化剤の他に四級乳化剤も使用することができ、エステルクォート型の四級乳化剤(好適には、メチル四級化ジ脂肪酸トリエタノールアミンエステル塩)が、特に好適である。
JP2000574650A 1998-10-02 1999-09-23 合成化粧セッケン Withdrawn JP2002526643A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19845456.2 1998-10-02
DE19845456A DE19845456A1 (de) 1998-10-02 1998-10-02 Syndetstückseifen
PCT/EP1999/007081 WO2000020551A1 (de) 1998-10-02 1999-09-23 Syndetstückseifen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002526643A JP2002526643A (ja) 2002-08-20
JP2002526643A5 true JP2002526643A5 (ja) 2006-11-09

Family

ID=7883215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000574650A Withdrawn JP2002526643A (ja) 1998-10-02 1999-09-23 合成化粧セッケン

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6586379B1 (ja)
EP (1) EP1117758B1 (ja)
JP (1) JP2002526643A (ja)
AU (1) AU6087099A (ja)
DE (2) DE19845456A1 (ja)
ES (1) ES2211170T3 (ja)
WO (1) WO2000020551A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2502339B (en) 2012-05-25 2018-02-07 Cosmetic Warriors Ltd Solid cosmetic composition
JP6235844B2 (ja) 2012-09-20 2017-11-22 花王株式会社 皮膚又は毛髪用洗浄剤組成物
JP6243672B2 (ja) 2012-09-20 2017-12-06 花王株式会社 皮膚又は毛髪用洗浄剤組成物
JP6300477B2 (ja) 2012-09-20 2018-03-28 花王株式会社 皮膚又は毛髪用洗浄剤組成物
JP6224390B2 (ja) 2012-09-20 2017-11-01 花王株式会社 内部オレフィンスルホン酸塩組成物及びこれを含有する洗浄剤組成物
JP6235843B2 (ja) 2012-09-20 2017-11-22 花王株式会社 皮膚又は毛髪用洗浄剤組成物
JP2015178466A (ja) * 2014-03-19 2015-10-08 ロレアル 内部オレフィンスルホン酸塩及び1種のポリマー懸濁剤を含有する起泡性組成物

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1165574B (de) 1960-08-08 1964-03-19 Dehydag Gmbh Verfahren zur Herstellung von als Emulgiermittel fuer Salbengrundlagen dienenden Mischestern
DE2024051C3 (de) 1970-05-16 1986-05-07 Henkel KGaA, 4000 Düsseldorf Verwendung der Veresterungsprodukte von Glycerin-Äthylenoxid-Addukten mit Fettsäuren als Rückfettungsmittel in kosmetischen Zubereitungen
LU68901A1 (ja) 1973-11-30 1975-08-20
US4172887A (en) 1973-11-30 1979-10-30 L'oreal Hair conditioning compositions containing crosslinked polyaminopolyamides
ATE109969T1 (de) 1985-12-02 1994-09-15 Procter & Gamble Milde hautreinigende seife und verfahren zu deren herstellung.
DE3723826A1 (de) 1987-07-18 1989-01-26 Henkel Kgaa Verfahren zur herstellung von alkylglykosiden
ES2063043T3 (es) 1987-09-17 1995-01-01 Procter & Gamble Barra de tocador para limpieza ultrasuave de la piel con polimeros mezclados seleccionados.
EP0308189B1 (en) 1987-09-17 1994-04-06 The Procter & Gamble Company Skin cleansing toilet bar with low moisture content
DE3833780A1 (de) 1988-10-05 1990-04-12 Henkel Kgaa Verfahren zur direkten herstellung von alkylglykosiden
US5576425A (en) 1988-10-05 1996-11-19 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Process for the direct production of alkyl glycosides
AU640786B2 (en) 1990-06-22 1993-09-02 Colgate-Palmolive Company, The Toilet soap bar composition with alkyl polyglycoside surfactant
US5262079A (en) 1992-03-20 1993-11-16 The Procter & Gamble Company Framed neutral pH cleansing bar
DE4331297A1 (de) 1993-09-15 1995-03-16 Henkel Kgaa Stückseifen
DE4337031C2 (de) 1993-10-29 1995-11-30 Henkel Kgaa Stückseifen
DE4340015C2 (de) 1993-11-24 1996-07-04 Henkel Kgaa Verfahren zur Herstellung wasserfreier, rieselfähiger Zuckertensidpulver und deren Verwendung
US5540854A (en) 1995-04-28 1996-07-30 Lever Brothers Company, Division Of Conopco, Inc. Polyalkylene structured detergent bars comprising organic amide
US5981452A (en) 1995-12-04 1999-11-09 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Syndet soaps comprising alkyl and/or alkenyl oligoglycosides
DE19545136C1 (de) * 1995-12-04 1997-04-10 Henkel Kgaa Syndetstückseifen
GB2316087A (en) 1996-08-06 1998-02-18 Cussons Int Ltd Lotion bar
DE19710152C2 (de) 1997-03-12 1999-04-22 Henkel Kgaa Verfahren zur Herstellung von Aniontensidgranulaten
EP1007620A1 (de) 1997-08-25 2000-06-14 Cognis Deutschland GmbH Syndetseifen enthaltend fettsäurepolyglycolestersulfate
EP1007619A1 (de) 1997-08-25 2000-06-14 Cognis Deutschland GmbH Stückseifen enthaltend fettsäurepolyglycolestersulfate

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3522752B2 (ja) 界面活性剤混合物
US3943234A (en) Acidic emollient liquid detergent composition
CA2650228C (en) Composition which contains a mixture of mono-, di-, and triglycerides and glycerine
MX2009000272A (es) Alquil lactil-lactato y proceso para fabricar los mismos.
JP2002285193A (ja) 界面活性剤組成物
US5922659A (en) Cleanser composition
JPH0517343A (ja) 液体洗浄剤組成物
JP2002526643A5 (ja)
JPH0853693A (ja) 洗浄剤組成物
US6423678B1 (en) Alcohol ethoxylate-peg ether of glycerin
JPH10505626A (ja) 穏やかな洗剤混合物
JP4918327B2 (ja) クレンジング組成物
US6586379B1 (en) Syndet soap bars comprising olefin sulfonate
EP0770672B1 (en) Detergent composition
JPH0423900A (ja) 洗浄剤組成物
JPH0665594A (ja) 低濃度でも洗浄性能を有する洗浄剤組成物
JP2002179553A (ja) 皮膚洗浄剤組成物
JP2002536388A (ja) 硫酸アルキル及び/又は硫酸アルキルポリアルキレングリコールエーテルのアルカノールアンモニウム塩を含むマイクロエマルジョン
CA2238932A1 (en) Syndet soaps
JPH08231983A (ja) 洗剤混合物
JPH10505375A (ja) 穏やかな洗剤混合物
JP2002512642A (ja) 合成石鹸
JPH09208456A (ja) 皮膚洗浄料組成物
JP3391597B2 (ja) 洗浄剤組成物
JPH10176186A (ja) 洗浄剤組成物