JP2002525363A - インデノ−、ナフト−およびベンゾシクロヘプタジヒドロチアゾール誘導体、それらの製造ならびに食欲抑制薬としてのそれらの使用 - Google Patents

インデノ−、ナフト−およびベンゾシクロヘプタジヒドロチアゾール誘導体、それらの製造ならびに食欲抑制薬としてのそれらの使用

Info

Publication number
JP2002525363A
JP2002525363A JP2000572209A JP2000572209A JP2002525363A JP 2002525363 A JP2002525363 A JP 2002525363A JP 2000572209 A JP2000572209 A JP 2000572209A JP 2000572209 A JP2000572209 A JP 2000572209A JP 2002525363 A JP2002525363 A JP 2002525363A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
phenyl
thienyl
pyridyl
cycloalkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000572209A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3542078B2 (ja
Inventor
ゲーアハルト・イェーネ
ハイナー・グロムビク
カルル・ガイゼン
マルティン・ビッケル
Original Assignee
アベンティス・ファーマ・ドイチユラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アベンティス・ファーマ・ドイチユラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング filed Critical アベンティス・ファーマ・ドイチユラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング
Publication of JP2002525363A publication Critical patent/JP2002525363A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3542078B2 publication Critical patent/JP3542078B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/60Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、多環式ジヒドロチアゾールおよびその生理学上許容しうる塩および生理学上機能を有する誘導体に関する。式I 【化1】

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、多環式ジヒドロチアゾールならびにそれらの生理学上許容しうる塩
および生理学上の官能性誘導体に関する。 食欲抑制作用を有するチアゾリジン誘導体は、すでに先行技術(オーストリア
特許第365181号)に記載されている。 本発明は、治療に利用できる食欲抑制作用を示す入手可能なさらなる化合物を
製造する目的に基づいている。
【0002】 したがって、本発明は、式I
【化2】 [式中、Yは、直接結合、−CH2−、−CH2−CH2−であり; Xは、CH2、CH(CH3)、CH(C25)、CH(C37)、CH(C6
5)であり; R1およびR1′は、互いに独立してH、F、Cl、Br、I、CF3、NO2
CN、COOH、COO(C1−C6)アルキル、CONH2、CONH(C1−C 6 )アルキル、CON[(C1−C6)アルキル]2、(C1−C6)−アルキル、(C 2 −C6)−アルケニル、(C2−C6)−アルキニル、O−(C1−C6)−アルキ
ル(アルキル基は、一つもしくはそれ以上のもしくはすべての水素がフッ素によ
って置換されるか、または一つの水素がOH、OC(O)CH3、OC(O)H、O
CH2Ph、NH2、NH−CO−CH3もしくはN(COOCH2Ph)2によって
置換することができる)、SO2−NH2、SO2NH(C1−C6)−アルキル、
SO2N[(C1−C6)−アルキル]2、S−(C1−C6)−アルキル、S−(CH 2 )n−フェニル、SO−(C1−C6)−アルキル、SO−(CH2)n−フェニル、
SO2−(C1−C6)−アルキル、SO2−(CH2)n−フェニル(ここで、nは
、0〜6であることができ、そしてフェニル基は、F、Cl、Br、OH、CF 3 、NO2、CN、OCF3、O−(C1−C6)−アルキル、(C1−C6)−アル
キル、NH2によって2回まで置換することができる)、NH2、NH−(C1
6)−アルキル、N((C1−C6)−アルキル)2、NH(C1−C7)−アシル、
フェニル、ビフェニル、O−(CH2)n−フェニル(ここで、nは、0〜6であ
ることができる)、1−もしくは2−ナフチル、2−、3−もしくは4−ピリジ
ル、2−もしくは3−フラニルまたは2−もしくは3−チエニル(ここで、フェ
ニル、ビフェニル、ナフチル、ピリジル、フラニルまたはチエニル環は、それぞ
れF、Cl、Br、I、OH、CF3、NO2、CN、OCF3、O−(C1−C6
)−アルキル、(C1−C6)−アルキル、NH2、NH(C1−C6)−アルキル
、N((C1−C6)−アルキル)2、SO2−CH3、COOH、COO−(C1
6)−アルキル、CONH2によって1〜3回置換することができる)、1,2,
3−トリアゾール−5−イル(ここで、トリアゾール環は、1、2−または3−
位においてメチルまたはベンジルによって置換することができる)、テトラゾー
ル−5−イル(ここでテトラゾール環は、1−または2−位においてメチルまた
はベンジルによって置換することができる)であり;
【0003】 R2は、H、(C1−C6)−アルキル、(C3−C6)−シクロアルキル、(C
2)n−フェニル、(CH2)n−チエニル、(CH2)n−ピリジル、(CH2)n−フ
リル、C(O)−(C1−C6)−アルキル、C(O)−(C3−C6)−シクロアルキ
ル、C(O)−(CH2)n−フェニル、C(O)−(CH2)n−チエニル、C(O)−(
CH2)n−ピリジル、C(O)−(CH2)n−フリル(ここで、nは、0〜5である
ことができ、そしてフェニル、チエニル、ピリジル、フリルは、それぞれCl、
F、CN、CF3、(C1−C3)−アルキル、OH、O−(C1−C6)−アルキ
ルによって2回まで置換することができる)であり;
【0004】 R3は、H、(C1−C6)−アルキル、F、CN、N3、O−(C1−C6)−ア
ルキル、(CH2)−フェニル、(CH2)−チエニル、(CH2)−ピリジル、(C
2)−フリル(ここで、nは、0〜5であることができ、そしてフェニル、チエ
ニル、ピリジル、フリルは、それぞれCl、F、CN、CF3、(C1−C3)−
アルキル、OH、O−(C1−C6)−アルキルによって2回まで置換することが
できる)、(C2−C6)−アルキニル、(C2−C6)−アルケニル、C(O)OC
3、C(O)OCH2CH3、C(O)OH、C(O)NH2、C(O)NHCH3、C(O
)N(CH3)2、OC(O)CH3であり;
【0005】 R4は、(C1−C8)−アルキル、(C3−C7)−シクロアルキル、(C2−C 6 )−アルケニル、(C2−C6)−アルキニル、(C4−C7)−シクロアルケニ
ル(アルキル基における一つもしくはそれ以上のもしくはすべての水素はフッ素
によって置換されるか、または一つの水素はOH、OC(O)CH3、OC(O)H
、O−CH2−PhもしくはO−(C1−C4)−アルキルによって置換すること
が可能である)、(CH2)n−NR6R7(ここで、nは、1〜6であることがで
き、そしてR6およびR7は、互いに独立してH、(C1−C6)−アルキル、(C 3 −C6)−シクロアルキル、CO−(C1−C6)−アルキル、CHOもしくはC
O−フェニルであるか、または−NR6R7は、環、例えばピロリジン、ピペリジ
ン、モルホリン、ピペラジン、N−4−メチルピペラジン−1−イル、N−4−
ベンジルピペラジン−1−イル、フタルイミドイルである)、(CH2)n−アリ
ール(ここで、nは、0〜6であることができ、そしてアリールは、フェニル、
ビフェニル、1−もしくは2−ナフチル、2−、3−もしくは4−ピリジル、2
−もしくは3−チエニル、2−もしくは3−フリル、2−、4−もしくは5−チ
アゾリル、2−、4−もしくは5−オキサゾリル、1−ピラゾリル、3−もしく
は5−イソキサゾリル、2−もしくは3−ピロリル、2−もしくは3−ピリダジ
ニル、2−、4−もしくは5−ピリミジニル、2−ピラジニル、2−(1,3,5
−トリアジニル)、2−もしくは5−ベンズイミダゾリル、2−ベンゾチアゾリ
ル、1,2,4−トリアゾール−3−イル、1,2,4−トリアゾール−5−イル、
テトラゾール−5−イル、インドール−3−イル、インドール−5−イルまたは
N−メチル−イミダゾール−2−、−4−もしくは−5−イルであり、そしてア
リール基またはヘテロアリール基は、F、Cl、Br、OH、CF3、NO2、C
N、OCF3、O−(C1−C6)−アルキル、S−(C1−C6)−アルキル、S
2−(C1−C6)−アルキル、(C1−C6)−アルキル、(C3−C6)−シク
ロアルキル、COOH、COO(C1−C6)アルキル、COO(C3−C6)−シ
クロアルキル、CONH2、CONH(C1−C6)アルキル、CON[(C1−C6 )アルキル]2、CONH(C3−C6)シクロアルキル、NH2、NH−CO−(
1−C6)−アルキル、NH−CO−フェニル、ピロリジン−1−イル、モルホ
リン−1−イル、ピペリジン−1−イル、ピペラジン−1−イル、4−メチルピ
ペラジン−1−イル、(CH2)n−フェニル、O−(CH2)n−フェニル、S−(
CH2)n−フェニル、SO2−(CH2)n−フェニル(ここでn=0〜3)によっ
て2回まで置換することができる)である]の化合物ならびにその生理学上許容
しうる塩および生理学上機能性の誘導体に関する。
【0006】 式Iの好ましい化合物は、一つまたはそれ以上の基が、以下の意味: Yが、直接結合であり; Xが、CH2であり; R1およびR1′が、互いに独立してH、F、Cl、Br、I、CF3、NO2
CN、COOH、COO(C1−C6)アルキル、CONH2、CONH(C1−C 6 )アルキル、CON[(C1−C6)アルキル]2、(C1−C6)−アルキル、(C 2 −C6)−アルケニル、(C2−C6)−アルキニル、O−(C1−C6)−アルキ
ル(アルキル基は、一つもしくはそれ以上のもしくはすべての水素がフッ素によ
って置換されるか、または一つの水素がOH、OC(O)CH3、OC(O)H、O
CH2Ph、NH2、NH−CO−CH3もしくはN(COOCH2Ph)2によって
置換することができる)、SO2−NH2、SO2NH(C1−C6)−アルキル、
SO2N[(C1−C6)−アルキル]2、S−(C1−C6)−アルキル、S−(CH 2 )n−フェニル、SO−(C1−C6)−アルキル、SO−(CH2)n−フェニル、
SO2−(C1−C6)−アルキル、SO2−(CH2)n−フェニル(ここで、nは、
0〜6であることができ、そしてフェニル基は、F、Cl、Br、OH、CF3
、NO2、CN、OCF3、O−(C1−C6)−アルキル、(C1−C6)−アルキ
ル、NH2によって2回まで置換することができる)、NH2、NH−(C1−C6 )−アルキル、N((C1−C6)−アルキル)2、NH(C1−C7)−アシル、フ
ェニル、ビフェニル、O−(CH2)n−フェニル(ここで、nは、0〜6である
ことができる)、1−もしくは2−ナフチル、2−、3−もしくは4−ピリジル
、2−もしくは3−フラニルまたは2−もしくは3−チエニル(ここで、フェニ
ル、ビフェニル、ナフチル、ピリジル、フラニルまたはチエニル環は、それぞれ
F、Cl、Br、I、OH、CF3、NO2、CN、OCF3、O−(C1−C6
−アルキル、(C1−C6)−アルキル、NH2、NH(C1−C6)−アルキル、
N((C1−C6)−アルキル)2、SO2−CH3、COOH、COO−(C1−C6 )−アルキル、CONH2によって1〜3回置換することができる)、1,2,3
−トリアゾール−5−イル(ここで、トリアゾール環は、1、2−または3−位
においてメチルまたはベンジルによって置換することができる)、テトラゾール
−5−イル(ここでテトラゾール環は、1−または2−位においてメチルまたは
ベンジルによって置換することができる)であり;
【0007】 R2が、H、(C1−C6)−アルキル、(C3−C6)−シクロアルキル、(C
2)n−フェニル、(CH2)n−チエニル、(CH2)n−ピリジル、(CH2)n−フ
リル、C(O)−(C1−C6)−アルキル、C(O)−(C3−C6)−シクロアルキ
ル、C(O)−(CH2)n−フェニル、C(O)−(CH2)n−チエニル、C(O)−(
CH2)n−ピリジル、C(O)−(CH2)n−フリル(ここで、nは、0〜5である
ことができ、そしてフェニル、チエニル、ピリジル、フリルは、それぞれCl、
F、CN、CF3、(C1−C3)−アルキル、OH、O−(C1−C6)−アルキ
ルによって2回まで置換することができる)であり;
【0008】 R3が、H、(C1−C6)−アルキル、F、CN、N3、O−(C1−C6)−ア
ルキル、(CH2)n−フェニル、(CH2)n−チエニル、(CH2)n−ピリジル、
(CH2)n−フリル(ここで、nは、0〜5であることができ、そしてフェニル
、チエニル、ピリジル、フリルは、それぞれCl、F、CN、CF3、(C1−C 3 )−アルキル、OH、O−(C1−C6)−アルキルによって2回まで置換する
ことができる)、(C2−C6)−アルキニル、(C2−C6)−アルケニル、C(
O)OCH3、C(O)OCH2CH3、C(O)OH、C(O)NH2、C(O)NHCH3 、C(O)N(CH3)2、OC(O)CH3であり;
【0009】 R4が、(C1−C8)−アルキル、(C3−C7)−シクロアルキル、(C2−C 6 )−アルケニル、(C2−C6)−アルキニル、(C4−C7)−シクロアルケニ
ル(アルキル基における一つもしくはそれ以上のもしくはすべての水素はフッ素
によって置換されているか、または一つの水素はOH、OC(O)CH3、OC(O
)H、O−CH2−PhもしくはO−(C1−C4)−アルキルによって置換するこ
とが可能である)、(CH2)n−NR6R7(ここで、nは、1〜6であることが
でき、そしてR6およびR7は、互いに独立してH、(C1−C6)−アルキル、(
3−C6)−シクロアルキル、CO−(C1−C6)−アルキル、CHOもしくは
CO−フェニルであるか、または−NR6R7は、環、例えばピロリジン、ピペリ
ジン、モルホリン、ピペラジン、N−4−メチルピペラジン−1−イル、N−4
−ベンジルピペラジン−1−イル、フタルイミドイルである)、(CH2)n−ア
リール(ここで、nは、0〜6であることができ、そしてアリールは、フェニル
、ビフェニル、1−もしくは2−ナフチル、2−、3−もしくは4−ピリジル、
2−もしくは3−チエニル、2−もしくは3−フリル、2−、4−もしくは5−
チアゾリル、2−、4−もしくは5−オキサゾリル、1−ピラゾリル、3−もし
くは5−イソキサゾリル、2−もしくは3−ピロリル、2−もしくは3−ピリダ
ジニル、2−、4−もしくは5−ピリミジニル、2−ピラジニル、2−(1,3,
5−トリアジニル)、2−もしくは5−ベンズイミダゾリル、2−ベンゾチアゾ
リル、1,2,4−トリアゾル−3−イル、1,2,4−トリアゾール−5−イル、
テトラゾール−5−イル、インドール−3−イル、インドール−5−イルまたは
N−メチル−イミダゾール−2−、−4−もしくは−5−イルであり、そしてア
リール基またはヘテロアリール基は、F、Cl、Br、OH、CF3、NO2、C
N、OCF3、O−(C1−C6)−アルキル、S−(C1−C6)−アルキル、S
O−(C1−C6)−アルキル、SO2−(C1−C6)−アルキル、(C1−C6
−アルキル、(C3−C6)−シクロアルキル、COOH、COO(C1−C6)ア
ルキル、COO(C3−C6)シクロアルキル、CONH2、CONH(C1−C6
)アルキル、CON[(C1−C6)アルキル]2、CONH(C3−C6)シクロア
ルキル、NH2、NH−CO−(C1−C6)−アルキル、NH−CO−フェニル
、ピロリジン−1−イル、モルホリン−1−イル、ピペリジン−1−イル、ピペ
ラジン−1−イル、4−メチルピペラジン−1−イル、(CH2)n−フェニル、
O−(CH2)n−フェニル、S−(CH2)n−フェニル、SO2−(CH2)n−フェ
ニル(ここでn=0〜3)によって2回まで置換することができる)である;を
有するものならびにその生理学上許容しうる塩および生理学上機能性の誘導体で
ある。
【0010】 式Iの好ましい化合物は、一つまたはそれ以上の基が、以下の意味: Yが、直接結合であり; Xが、CH2であり; R1およびR1′が、互いに独立してH、F、Cl、Br、I、CF3、NO2
CN、COOH、COO(C1−C6)アルキル、CONH2、CONH(C1−C 6 )アルキル、CON[(C1−C6)アルキル]2、(C1−C6)−アルキル、(C 2 −C6)−アルケニル、(C2−C6)−アルキニル、O−(C1−C6)−アルキ
ル(アルキル基は、一つもしくはそれ以上のもしくはすべての水素はフッ素によ
って置換されるか、または一つの水素はOH、OC(O)CH3、OC(O)H、O
CH2Ph、NH2、NH−CO−CH3もしくはN(COOCH2Ph)2によって
置換することが可能である)、SO2−NH2、SO2NH(C1−C6)−アルキ
ル、SO2N[(C1−C6)−アルキル]2、S−(C1−C6)−アルキル、S−(
CH2)n−フェニル、SO−(C1−C6)−アルキル、SO−(CH2)n−フェニ
ル、SO2−(C1−C6)−アルキル、SO2−(CH2)n−フェニル(ここで、
nは、0〜6であることができ、そしてフェニル基は、F、Cl、Br、OH、
CF3、NO2、CN、OCF3、O−(C1−C6)−アルキル、(C1−C6)−
アルキル、NH2によって2回まで置換することができる)、NH2、NH−(C 1 −C6)−アルキル、N((C1−C6)−アルキル)2、NH(C1−C7)−アシ
ル、フェニル、ビフェニル、O−(CH2)n−フェニル(ここで、nは、0〜6
であることができる)、1−もしくは2−ナフチル、2−、3−もしくは4−ピ
リジル、2−もしくは3−フラニルまたは2−もしくは3−チエニル(ここで、
フェニル、ビフェニル、ナフチル、ピリジル、フラニルまたはチエニル環は、そ
れぞれF、Cl、Br、I、OH、CF3、NO2、CN、OCF3、O−(C1
6)−アルキル、(C1−C6)−アルキル、NH2、NH(C1−C6)−アルキ
ル、N((C1−C6)−アルキル)2、SO2−CH3、COOH、COO−(C1
−C6)−アルキル、CONH2によって1〜3回置換することができる)、1,
2,3−トリアゾル−5−イル(ここで、トリアゾール環は、1、2−または3
−位においてメチルまたはベンジルによって置換することができる)、テトラゾ
ール−5−イル(ここでテトラゾール環は、1−または2−位においてメチルま
たはベンジルによって置換することができる)であり;
【0011】 R2が、H、(C1−C6)−アルキル、(C3−C6)−シクロアルキル、(C
2)n−フェニル、(CH2)n−チエニル、(CH2)n−ピリジル、(CH2)n−フ
リル、C(O)−(C1−C6)−アルキル、C(O)−(C3−C6)−シクロアルキ
ル、C(O)−(CH2)n−フェニル、C(O)−(CH2)n−チエニル、C(O)−(
CH2)n−ピリジル、C(O)−(CH2)n−フリル(ここで、nは、0〜5である
ことができ、そしてフェニル、チエニル、ピリジル、フリルは、それぞれCl、
F、CN、CF3、(C1−C3)−アルキル、OH、O−(C1−C6)−アルキ
ルによって2回まで置換することができる)であり; R3が、H、Fであり;
【0012】 R4が、(C1−C8)−アルキル、(C3−C7)−シクロアルキル、(C2−C
6)−アルケニル、(C2−C6)−アルキニル、(C4−C7)−シクロアルケニ
ル(アルキル基における一つもしくはそれ以上のもしくはすべての水素はフッ素
によって置換されているか、または一つの水素はOH、OC(O)CH3、OC(O
)H、O−CH2−PhもしくはO−(C1−C4)−アルキルによって置換するこ
とが可能である)、(CH2)n−NR6R7(ここで、nは、1〜6であることが
でき、そしてR6およびR7は、互いに独立してH、(C1−C6)−アルキル、(
3−C6)−シクロアルキル、CO−(C1−C6)−アルキル、CHOもしくは
CO−フェニルであるか、または−NR6R7は、環、例えばピロリジン、ピペリ
ジン、モルホリン、ピペラジン、N4−メチルピペラジン−1−イル、N4−ベ
ンジルピペラジン−1−イル、フタルイミドイルである)、(CH2)n−アリー
ル(ここで、nは、0〜6であることができ、そしてアリールは、フェニル、ビ
フェニル、1−もしくは2−ナフチル、2−、3−もしくは4−ピリジル、2−
もしくは3−チエニル、2−もしくは3−フリル、2−、4−もしくは5−チア
ゾリル、2−、4−もしくは5−オキサゾリル、1−ピラゾリル、3−もしくは
5−イソオキサゾリル、2−もしくは3−ピロリル、2−もしくは3−ピリダジ
ニル、2−、4−もしくは5−ピリミジニル、2−ピラジニル、2−(1,3,5
−トリアジニル)、2−もしくは5−ベンズイミダゾリル、2−ベンゾチアゾリ
ル、1,2,4−トリアゾール−3−イル、1,2,4−トリアゾール−5−イル、
テトラゾール−5−イル、インドール−3−イル、インドール−5−イルまたは
N−メチル−イミダゾール−2−、−4−もしくは−5−イルであり、そしてア
リール基またはヘテロアリール基は、F、Cl、Br、OH、CF3、NO2、C
N、OCF3、O−(C1−C6)−アルキル、S−(C1−C6)−アルキル、S
O−(C1−C6)−アルキル、SO2−(C1−C6)−アルキル、(C1−C6
−アルキル、(C3−C6)−シクロアルキル、COOH、COO(C1−C6)ア
ルキル、COO(C3−C6)シクロアルキル、CONH2、CONH(C1−C6
)アルキル、CON[(C1−C6)アルキル]2、CONH(C3−C6)シクロア
ルキル、NH2、NH−CO−(C1−C6)−アルキル、NH−CO−フェニル
、ピロリジン−1−イル、モルホリン−1−イル、ピペリジン−1−イル、ピペ
ラジン−1−イル、4−メチルピペラジン−1−イル、(CH2)n−フェニル、
O−(CH2)n−フェニル、S−(CH2)n−フェニル、SO2−(CH2)n−フェニ
ル(ここでn=0〜3)によって2回まで置換することができる)である;有す
るものならびにその生理学上許容しうる塩および生理学上機能性の誘導体である
【0013】 式Iの特に好ましい化合物は、一つまたはそれ以上の基が、以下の意味: Yが、直接結合であり; Xが、CH2であり; R1およびR1′が、互いに独立してH、F、Cl、Br、NO2、CN、CO
OH、(C1−C6)−アルキル、(C2−C6)−アルケニル、(C2−C6)−ア
ルキニル、O−(C1−C6)−アルキル、OCF3、OCH2CF3、フェニル、
O−(CH2)n−フェニル(ここで、nは、0〜6であることができる)、1−
もしくは2−ナフチル、2−もしくは3−チエニル(ここで、フェニル、ナフチ
ルまたはチエニル環は、それぞれF、Cl、Br、I、OH、CF3、NO2、C
N、OCF3、O−(C1−C6)−アルキル、(C1−C6)−アルキル、NH2
よって1〜3回置換することができる)であり; R2が、H、(C1−C6)−アルキル、(C3−C6)−シクロアルキル、(C
2)n−フェニル、(ここで、nは、0〜5であることができる)であり; R3が、H、Fであり;
【0014】 R4が、(C1−C8)−アルキル、(C3−C7)−シクロアルキル、(CH2)n −NR6R7(ここで、nは、1〜6であることができ、そしてR6およびR7は、
互いに独立してH、(C1−C6)−アルキルであるか、または−NR6R7は、環
、例えばピロリジン、ピペリジン、モルホリン、ピペラジン、N4−メチルピペ
ラジン−1−イル、N4−ベンジルピペラジン−1−イル、フタルイミドイルで
ある)、(CH2)n−アリール(ここで、nは、0〜6であることができ、そし
てアリールは、フェニル、ビフェニル、1−もしくは2−ナフチル、2−、3−
もしくは4−ピリジル、2−もしくは3−チエニル、2−もしくは3−フリル、
2−、4−もしくは5−チアゾリル、2−、4−もしくは5−オキサゾリル、1
−ピラゾリル、3−もしくは5−イソキサゾリル、2−もしくは3−ピロリル、
2−もしくは3−ピリダジニル、2−、4−もしくは5−ピリミジニル、2−ピ
ラジニル、2−(1,3,5−トリアジニル)、2−もしくは5−ベンズイミダゾ
リル、2−ベンゾチアゾリル、1,2,4−トリアゾール−3−イル、1,2,4−
トリアゾール−5−イル、テトラゾール−5−イル、インドール−3−イル、イ
ンドール−5−イルまたはN−メチル−イミダゾール−2−、−4−もしくは−
5−イルであり、そしてアリール基またはヘテロアリール基は、F、Cl、Br
、OH、CF3、NO2、CN、OCF3、O−(C1−C6)−アルキル、ピロリ
ジン−1−イル、モルホリン−1−イル、ピペリジン−1−イル、ピペラジン−
1−イル、4−メチルピペラジン−1−イルによって2回まで置換することがで
きる)である;有するものならびにその生理学上許容しうる塩および生理学上機
能性の誘導体である。
【0015】 さらに、式Iの極めて特に好ましい化合物は、一つまたはそれ以上の基が、以
下の意味: Yが、直接結合であり; Xが、CH2であり; R1が、Clであり; R1′が、Hであり; R2が、Hであり; R3が、Hであり; R4が、フェニルである: を有するものである。
【0016】 本発明は、ラセミ体、ラセミ混合物および純粋のエナンチオマーならびにジア
ステレオマーおよびそれらの混合物の形態の式Iの化合物に関する。 置換基R1、R1′、R2、R3およびR4中のアルキル、アルケニルおよびアル
キニル基は、直鎖または分枝鎖のいずれかであることができる。
【0017】 医薬上許容しうる塩は、水溶解性がより大きいため、出発またはベース化合物
と比べて医薬の用途に特に適している。これらの塩は、医薬上許容しうるアニオ
ンまたはカチオンを有しなければならない。本発明の化合物の適切な医薬上許容
しうる酸付加塩は、無機酸、例えば塩酸、臭化水素酸、リン酸、メタリン酸、硝
酸、スルホン酸および硫酸、ならびに有機酸、例えば酢酸、ベンゼンスルホン酸
、安息香酸、クエン酸、エタンスルホン酸、フマル酸、グルコン酸、グリコール
酸、イセチオン酸、乳酸、ラクトバイオニック酸、マレイン酸、リンゴ酸、メタ
ンスルホン酸、コハク酸、p−トルエンスルホン酸、酒石酸およびトリフルオロ
酢酸の塩である。医薬の目的では、塩素塩が特に好ましく用いられる。適切な医
薬上許容しうる塩基性塩は、アンモニウム塩、アルカリ金属塩(例えばナトリウ
ムおよびカリウム塩)およびアルカリ土類金属塩(例えばマグネシウムおよびカ
ルシウム塩)である。 医薬上許容しえないアニオンとの塩も同様に、医薬上許容しうる塩の製造また
は精製のためのおよび/または治療ではない、例えばin−vitro用途のための有
効な中間体として本発明の範囲に含まれる。
【0018】 本明細書で使用される「生理学上機能性の誘導体」の表現は、本発明による式
Iの化合物の任意の生理学上許容しうる誘導体、例えばエステルに相当し、これ
は哺乳類、例えばヒトに投与する際に式Iの化合物またはその活性メタボライト
を(直接または間接的に)形成することができる。 また、生理学上機能性の誘導体には、本発明の化合物のプロドラッグが含まれ
る。このようなプロドラッグは、生体内で本発明の化合物に代謝することができ
る。これらのプロドラッグは、それ自体活性であるかまたは不活性であることが
できる。 また、本発明の化合物は、種々の多様な形態、例えばアモルファスおよび結晶
性の多様な形態として存在することができる。本発明の化合物の全ての多様な形
態は、本発明の範囲に含まれており、そして本発明の更なる態様である。
【0019】 以下で、「式(I)の化合物」というすべての引用は、先に記載した式(I)
の化合物、ならびに本明細書中で記載されているその塩、溶媒和物および生理学
上機能性の誘導体のことである。 所望の生物学的な効果を達成するために必要な式(I)の化合物の量は、多く
の因子、例えば選ばれた特定の化合物、意図された使用、投与の方法および患者
の臨床上の条件に依存している。一般に、日用量は、体重のキログラム当たり、
1日当たり0.3mg〜100mg(典型的には3mg〜50mg)の範囲、例えば3〜
10mg/kg/日である。静脈内の用量は、例えば0.3mg〜1.0mg/kgの範囲で
あることができ、これはキログラム当たり毎分10ng〜100ngの注入で適切に
投与することができる。これらの目的のための適切な注入溶液は、例えば1ミリ
リットル当たり0.1ng〜10mg、典型的には、1ng〜10mg含むことができる
。個々の用量としては、例えば活性化合物1mg〜10gを含むことができる。し
たがって、注射剤のためのアンプルは、例えば1.0〜1000mg、典型的には
1mg〜100mg含むことができ、そして経口的に投与可能な個々の用量処方物、
例えば錠剤またはカプセル剤は、10〜600mg含むことができる。医薬上許容
しうる塩の場合、上記重量の詳細は、塩から誘導されたジヒドロチアゾリウムイ
オンの重量と関連がある。上記状態の予防または治療のため、式(I)の化合物
はそれ自体で使用することができるが、しかしそれは許容しうる賦形剤との医薬
組成物の形態で存在するのが好ましい。賦形剤は、もちろん組成物の他の成分と
適合し、患者の健康に有害でないという意味で許容されなければならない。賦形
剤は、固体もしくは液体または両方であることができ、そして個々の用量として
、例えば活性化合物0.05%〜95重量%を含むことができる錠剤として処方
するのが好ましい。また、式(I)のさらなる化合物を含むさらなる医薬活性物
質も存在することができる。本発明による医薬組成物は、知られている医薬方法
の一つによって製造することができ、それは本質的に薬理学的に許容しうる賦形
剤および/または助剤を有する成分を混合することからなる。
【0020】 本発明による医薬組成物は、経口、直腸、局所、経口的(例えば舌下)および
非経口(例えば皮下、筋肉内、皮内または静脈内)投与に適しているものである
が、それぞれ個々の場合の投与の最も適切な方法が治療する状態の性質およびひ
どさならびに各場合において用いられる式(I)の化合物の性質に依存している
。また、糖コーティングされた処方物および糖コーティングされた遅延放出処方
物も、本発明の範囲に含まれる。耐酸性および腸溶性処方物は好ましい。適切な
腸溶コーティングには、酢酸フタル酸セルロース、ポリビニルアセテートフタラ
ート、ヒドロキシ−プロピルメチルセルロースフタラートならびにメタアクリル
酸およびメタクリル酸メチルのアニオンポリマーが含まれる。
【0021】 経口投与のための適切な医薬化合物は、別々の単位、例えば各場合、式(I)
の化合物の特定量は、散剤または顆粒剤として;水性または非水性液体の溶液ま
たは懸濁液として;または水中油型もしくは油中水型乳剤として含むカプセル剤
、カシェ剤、ロゼンジまたは錠剤に存在することができる。すでに記載したよう
に、これらの組成物は、活性化合物および賦形剤(それは、一つまたはそれ以上
の追加の成分から成ることができる)を接触させる工程を含む任意の適切な医薬
方法によって製造することができる。一般に、組成物は、活性化合物を液体およ
び/または微細に粉砕された固体の賦形剤と均一かつ均質に混合し、その後で必
要なら生成物を成形することによって製造される。したがって、錠剤は、例えば
化合物の散剤または顆粒剤を適当ならば一つまたはそれ以上の追加の成分と共に
プレスまたは成形することによって製造することができる。プレス錠剤は、自由
に流動する形態、例えば適当ならば適切な機械中でバインダー、滑沢剤、不活性
希釈剤および/または一つの(複数の)表面活性/分散剤と混合された、散剤ま
たは顆粒剤の化合物を錠剤化することによって製造することができる。成型錠剤
は、適切な機械中で不活性の液体希釈剤で湿らせた粉状の化合物を成形すること
によって製造することができる。
【0022】 経口的な(舌下)投与に適した医薬組成物には、式(I)の化合物を香味料、
慣用的にショ糖およびアラビアゴムまたはトラガカンタと共に含むロゼンジ、な
らびに不活性ベース、例えばゼラチンおよびグリセロールまたはショ糖およびア
ラビアゴム中に化合物を含むトローチが含まれる。 非経口投与に好ましい適切な医薬組成物には、式(I)の化合物の滅菌の水性
製剤が含まれ、これは好ましくは意図された受容者の血液と等張性である。これ
らの製剤は、好ましくは静脈内に投与されるが、注射剤として皮下に、筋内また
は皮内に投与を行うこともできる。これらの製剤は、好ましくは化合物を水と混
合し、そして得られた溶液を滅菌および血液と等張性にすることによって製造す
ることができる。本発明による注射可能な組成物は、一般に活性化合物0.1〜
5重量%含む。
【0023】 直腸投与のための適切な医薬組成物は、好ましくは個々の用量の坐剤として存
在する。これは、式(I)の化合物を一つまたはそれ以上の慣用の固体の賦形剤
、例えばカカオバターと混合し、そして得られた混合物を成形することによって
製造することができる。 皮ふへの局所施用のための適切な医薬組成物は、好ましくは軟膏、クリーム、
ローション、ペースト、スプレー剤、エアゾル剤または油剤として存在する。使
用できる賦形剤は、ワセリン、ラノリン、ポリエチレングリコール、アルコール
およびこれらの物質のうちの2つまたはそれ以上の組合せである。活性化合物は
、一般に組成物の0.1〜15重量%、例えば0.5〜2%の濃度で存在する。
【0024】 また、経皮的な投与も可能である。経皮的な投与に適切な医薬組成物は、患者
の表皮に長い間ピッタリ接触させるのに適している個々の貼付剤として存在する
ことができる。このような貼付剤は、接着剤中に溶解および/または分散された
またはポリマー中に分散された場合により緩衝化された水溶液中の活性化合物を
適切に含む。適切な活性化合物濃度は、約1%〜35%、好ましくは約3%〜1
5%である。特別な可能性として、例えばPharmaceutical Research, 2(6): 318
(1986)に記載されているように、活性化合物はエレクトロトランスポートまた
はイオン泳動法によって放出することができる。 さらに、本発明は、以下の反応スキームに従った手順で式Iの化合物を得るこ
とからなる式Iの化合物の製造法に関する。
【0025】
【化3】
【0026】 これについては、式II
【化4】 (式中、R1、R1′、R3ならびにXおよびYは、記載された意味を有する)の
化合物を活性化し、式III(ここで、Zは無機または有機酸の活性化エステルの
基である)の化合物に転化する。式IIIの化合物を、更に式VI
【化5】 (式中、R4は、記載された意味を有する)のチオアミドと反応させ、式VIIまた
はI′の化合物を得、適当ならば、式I′の化合物を、有機または無機酸を使用
して式VIIの酸付加塩に転化するか、または得られた式VIIの塩を、有機または無
機塩基を使用して式I′の遊離の塩基性化合物に転化する。
【0027】 適切な無機酸は、例えばハロゲン化水素酸、例えば塩酸および臭化水素酸、な
らびに硫酸、リン酸およびアミドスルホン酸である。 記載できる有機酸は、例えばギ酸、酢酸、安息香酸、p−トルエンスルホン酸
、ベンゼンスルホン酸、コハク酸、フマル酸、マレイン酸、乳酸、酒石酸、クエ
ン酸、L−アスコルビン酸、サリチル酸、イセチオン酸、メタンスルホン酸、ト
リフルオロメタンスルホン酸、1,2−ベンズイソチアゾール−3(2H)−オ
ン、6−メチル−1,2,3−オキサチアジン−4(3H)−1−2,2−ジオキ
シドである。
【0028】 上記の方法は、化合物IIIとチオアミドVIが1:1〜1:1.5のモル比で反応
するように実施するのが都合よい。反応は、不活性溶媒、例えば極性有機溶媒、
例えばジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、N−メチル−2−ピロリ
ドン、ジオキサン、テトラヒドロフラン、アセトニトリル、ニトロメタンまたは
ジエチレングリコールジメチルエーテル中で都合よく実施される。しかし、特に
好都合な溶媒は、酢酸メチルおよび酢酸エチル、短鎖アルコール、例えばメタノ
ール、エタノール、プロパノール、イソプロパノールおよび低級ジアルキルケト
ン、例えばアセトン、ブタン−2−オンまたはヘキサン−2−オンであることが
わかっている。また、記載された反応媒体の混合物も使用することができ、そし
てまた、記載された溶媒の混合物は、例えばメタノールとベンゼン、エタノール
とトルエン、メタノールとジエチルエーテルまたはtert−ブチルメチルエーテル
、エタノールとテトラクロロメタン、アセトンとクロロホルム、ジクロロメタン
または1,2−ジクロロエタンとの混合物といったようにそれ自体ではあまり適
切ではない溶媒と共に使用することもでき、ここでは各場合、より極性の溶媒を
便宜上過剰に使用すべきである。反応成分は、それぞれの反応媒体中に懸濁また
は溶解することができる。また、基本的に反応成分は、特にそれぞれのチオアミ
ドができるだけ低い融点を有する場合は、溶媒なしで反応させることもできる。
反応は、わずかに発熱性の状態でしか進行せず、そして−10℃〜150℃、好
ましくは30℃〜100℃の間で実施することができる。概して50℃〜90℃
の間の範囲の温度が特に有利である。
【0029】 反応時間は主に反応温度に左右され、そして比較的高いおよび比較的低い温度
で、それぞれ2分および3日の間である。有利な温度範囲では、反応時間は一般
に5分から48時間の間である。
【0030】 しばしば、化合物VIIは、反応の間に溶解性に乏しい酸付加塩の形で分離され
、便宜上適切な沈殿剤をさらに続いて加える。使用されるのは、例えば炭化水素
、例えばベンゼン、トルエン、シクロヘキサンまたはヘプタンまたはテトラクロ
ロメタンであり、特にアルキルアセテート、例えば酢酸エチルもしくはn−酢酸
ブチルまたはジアルキルエーテル、例えばジエチルエーテル、ジイソプロピルエ
ーテル、ジ−n−ブチルエーテルまたはtert−ブチルメチルエーテルが、特に適
切であることがわかっている。反応混合物が反応終了後に溶液のままである場合
、適当ならば反応溶液を濃縮した後、記載された沈殿剤の一つを使用して化合物
VIIの塩を沈殿させることができる。さらに、反応混合物の溶液は、撹拌しなが
ら記載された沈殿剤の一つの溶液中に都合よくろ過することもできる。化合物II
IとチオアミドVとの反応は実質的に定量的に進むので、得られた粗生成物は、
普通はすでに分析上は純粋である。また、反応混合物の処理は、反応混合物を、
例えばトリエチルアミンもしくはジイソブチルアミンもしくはアンモニアもしく
はモルホリンもしくはピペリジンまたは1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウ
ンデス−7−エンといったような有機塩基を添加してアルカリ性にし、そして粗
反応生成物を濃縮した後、例えばシリカゲルカラム上でクロマトグラフィーによ
って精製して実施することができる。このための適切な溶離媒体は、例えば酢酸
エチルとメタノールの混合物、ジクロロメタンとメタノールの混合物、トルエン
とメタノールまたは酢酸エチルの混合物、または酢酸エチルと炭化水素、例えば
ヘプタンの混合物であることがわかっている。粗生成物の精製が最後に記載され
た方法で実施される場合、式VIIの酸付加生成物は、このように有機プロトン性
溶媒、例えばメタノール、エタノール、プロパノールまたはイソプロパノール、
または有機非プロトン性溶媒、例えば酢酸エチル、ジエチルエーテル、ジイソプ
ロピルエーテル、tert−ブチルメチルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフラ
ン、アセトンまたはブタン−2−オン中で塩基を溶解または懸濁し、次いでこの
混合物を、例えばジエチルエーテルまたはエタノールといったような不活性溶媒
に溶解された少なくとも等モル量の無機酸、例えば塩酸、またはさらに別の上記
の無機もしくは有機酸を用いて処理することによって得られた式I′の純粋な塩
基から得ることができる。
【0031】 式I′の化合物は、例えばアセトン、ブタン−2−オン、アセトニトリル、ニ
トロメタンといったような不活性な適切な溶媒から再結晶することができる。し
かし、例えばジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、ニトロメタン、ア
セトニトリル、好ましくはメタノールまたはエタノールといったような溶媒から
の再沈殿は、特に好都合である。 また、式IIの化合物と式VIのチオアミドとの反応は、反応混合物に例えばトリ
エチルアミンのような塩基を少なくとも等モル量加え、そしてこのように得た式
I′の化合物を、次いで場合によりその酸付加生成物VIIに転化して実施するこ
とができる。 例えば、式IIIの化合物における活性化エステルZの可能な基は、Cl、Br
、I、O−C(O)−(C64)−4−NO2、O−SO2−OCH3、O−SO2
OF3、O−SO2−(OC64)−4−CH3、O−SO2−C64である。
【0032】 酸の付加生成物VIIおよびI×Hzを反応させて塩基で処理することによって
式Iの化合物を得ることができる。可能な塩基は、例えば無機水酸化物、例えば
リチウム、ナトリウム、カリウム、カルシウムもしくはバリウムの水酸化物、炭
酸塩または炭酸水素塩、例えば炭酸ナトリウムまたは炭酸カリウム、炭酸水素ナ
トリウムまたは炭酸水素カリウム、アンモニアおよびアミン、例えばトリエチル
アミン、ジイソプロピルアミン、ジシクロヘキシルアミン、ピペリジン、モルホ
リン、メチルジシクロヘキシルアミンの溶液である。
【0033】 式VIのチオアミドは、商業的に入手できるか、または例えば対応するカルボア
ミドVをピリジン中の五硫化燐と(R. N. Hurd, G. Delameter, Ohem. Rev. 61,
45 (1961))、またはトルエン、ピリジン、ヘキサメチルホスホルアミド中のラ
ウェッソン試薬[Scheibye, Pedersen und Lawesson: Bull. Soc. Chim. Belges
87, 229 (1978)]と、好ましくはテトラヒドロフランと1,3−ジメチル−3,4
,5,6−テトラヒドロ−2−(1H)−ピリミジノンまたは1,3−ジメチル−
2−イミダゾリジノンとの混合物中で反応させることによって得ることができる
。ヒドロキシル、アミノまたは追加のカルボニル官能基は、この場合、例えばベ
ンジル、tert−ブチルオキシカルボニルまたはベンジルオキシカルボニル基のよ
うな着脱可能な保護官能基を使用して便宜上保護されるか、または場合により環
状アセタールに転化される。このための方法は、例えばTh. W. Greene and P. G
. M. Wuts, Protective Groups in Organic Synthesis, Second Edition, 1991,
John Wiley & Sons, New Yorkに記載されている。
【0034】 また、式VIのチオアミドは、式IV N≡C−R4 式IV のニトリルを、硫化水素(Houben−Weyl IX, 762)またはチオアセトアミド(E.
C. Taylor, J. A. Zoltewicz, J. Am. Ohem. Soc. 82, 2656 (1960))またはO
,O−ジエチル−ジチオリン酸と反応させることによって入手できる。硫化水素
との反応は、好ましくは有機溶媒、例えばメタノールまたはエタノール中で実施
され、チオアセトアミドとの反応は、溶媒、例えばジメチルホルムアミド中で塩
酸を添加して、およびO,O−ジエチルジチオリン酸との反応は溶媒、例えば酢
酸エチル中、酸性、例えばHCl条件下、室温でまたは加温しながら実施される
【0035】 式I×HZまたはI(ここで、R2は(C1−C6)−アルキル、(C3−C6
−シクロアルキル、(CH2)n−フェニル、(CH2)n−チエニル、(CH2)n
ピリジル、(CH2)n−フリルであり、そしてnは0〜5であることができる)
の化合物は、 aa) 式VIIの酸付加塩を式R2−OH(ここでR2は、先に記載された意味を有
する)の溶媒中、−20℃〜120℃、好ましくは−5℃〜50℃の温度で、2
時間〜4日、好ましくは4時間〜2日反応させる、または ab) 遊離の式I′の塩基を式R2−OH(ここで、R2は上記の意味を有する)
の溶媒中で、等モル、化学量論量未満または触媒量、好ましくは触媒量の無機ま
たは有機酸、例えば先に記載されたものを用いて、または酸性イオン交換体を添
加して、−20℃〜120℃、好ましくは−5℃〜50℃の温度で、2時間〜4
日、好ましくは4時間〜2日反応させる、または
【0036】 ac) aa)およびab)中の反応を不活性の非プロトン性溶媒、例えばジクロロメタ
ン、クロロホルム、1,2−ジクロロエタン、ヘプタン、ベンゼン、トルエン、
アセトニトリル、ニトロメタン、ジオキサン、テトラヒドロフラン、エチレング
リコールジメチルエーテル、ジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、tert
−ブチルメチルエーテル、アセトン、ブタン−2−オンまたは低級アルキル酢酸
エステル、例えば酢酸エチル中で、式R2−OHの化合物1〜5、好ましくは1.
5〜2当量を添加することによって実施する、または ad) 式I′の化合物を極性非プロトン溶媒、例えばテトラヒドロフラン、ジオ
キサン、エチレングリコールジメチルエーテル、ニトロメタン、アセトニトリル
またはジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミドもしくはN−メチル−2−
ピロリドン中で塩基助剤、例えば水素化ナトリウム、リチウムジイソプロピルア
ミド、KOHまたは炭酸カリウムを用いてそのアルコキシドへ転化し、次いで、
これに式R2−W(ここで、W=塩素、臭素、ヨウ素、O−C(O)−CH3、O−
C(O)−CF3、O−C(O)−C64−4−NO2、O−SO2−CH3、O−SO 2 −CF3、O−SO2−C64−4−CH3、O−SO2−C64−4−NO2)の
アルキル化剤を添加して−20〜150℃、好ましくは−15〜50℃で、10
分〜2日、好ましくは20分〜12時間反応させる: のいずれかによって得ることができる。
【0037】 式I×HZまたはI(ここで、R2=C(O)−(C1−C6)−アルキル、C(O
)−(C3−C6)−シクロアルキル、C(O)−(CH2)n−フェニル、C(O)−(
CH2)n−チエニル、C(O)−(CH2)n−ピリジル、C(O)−(CH2)n−フリ
ルであり、nは、0〜5であることができる)の化合物は、 ba) aa)〜ac)で記載されたようにして進めるが、アルコールR2−OHの代わ
りに酸R2−OHを使用し、そして酸R2−OHの1〜2当量、好ましくは酸R2
−OHの1.5当量を使用し、そしてaa)〜ac)で記載された酸性の無機もしくは
有機触媒の添加を省くが、酸性陽イオン交換体を都合よく使用する、または
【0038】 bb) 式VIIまたはI′の化合物をミツノブ反応(O. Mitsunobu, Synthesis 198
1, 1)の条件で式R2−OHの酸と反応させて式I×HZまたはIの化合物を得
る、または bc) 式R2−Clのホスゲンまたは式R2−O−R2の無水物カルボン酸をアル
コールのエステル化の条件で式I′の化合物と反応させる(Houben-Weyl, Metho
den der Organischen Chemie [Methods of Organic Chemistry], Georg Thieme
Verlag Stuttgart, Volume ES, 第656-715頁): のいずれかによって得ることができる。
【0039】 以下に記載された実施例は、本発明を説明するために役に立つが、本発明を限
定するものではない。測定された凝固または分解点(融点)は補正されておらず
、一般に加熱速度に依存している。
【0040】
【表1】
【0041】
【表2】
【0042】
【表3】
【0043】
【表4】
【0044】 式Iの化合物は、脂質代謝上の有利な効果を特徴としており、特に、それは食
欲抑制薬/スリミング製剤として適切である。その化合物は、それ自体でまたは
さらなるスリミング製剤(例えばRoten ListeのD1章に記載されているようなも
の)と組み合わせて使用することができる。その化合物は、肥満の予防および特
に治療に適している。その化合物は、さらにII型糖尿病の予防および特に治療に
適している。
【0045】 化合物の有効性は、次のように検査した: 生物学的試験モデル: 食欲抑制作用は、雄NMRIマウスで検査した。 24時間、フィードを中止した後、胃管を通してテスト製剤を投与した。個別に
世話をし、水は自由に飲ませ、動物に製剤を与えた後、エバミルクを30分与え
た。エバミルクの消費量を30分ごとに7時間測定し、そして動物の一般的な状
態を観察した。測定されたミルク消費量を、未処置の対照動物のものと比較した
【0046】
【表5】
【0047】
【表6】
【0048】 式Iの化合物が非常に良い食欲抑制作用を示すことは、表から推定することが
できる。 いくつかの実施例の製造は、下に詳細に記載されている。式Iの他の化合物は
、同様にして得られた。
【0049】
【実施例】
実施例1(化合物A08): 2−メチル−6−(3−トリフルオロメチルフェニル)−8,8a−ジヒドロイ
ンデノ[1,2−d]チアゾール−3a−オール臭化水素酸塩: a) 5−(3−トリフルオロメチルフェニル)インダン−1−オン: 5−ブロモインダン−1−オン1.5g、3−(トリフルオロメチル)フェニ
ルホウ酸1.35gおよび炭酸ナトリウム1.5gをトルエン50mlとエタノール
10mlおよび水10mlとの混合物中で撹拌しながら懸濁した。保護ガス雰囲気(
アルゴン)下、酢酸パラジウム(II)80mgおよびトリフェニルホスフィン18
6mgを加え、そして混合物を還流下で3時間撹拌した。冷ました反応混合物から
真空蒸留によってエタノールを除去し、そして残留物を0.5N水酸化ナトリウ
ム溶液20mlを用いて処理し、撹拌し、そしてろ過した。ろ液の有機相を、各回
の水20mlで何回か洗浄し、そして最後に飽和塩化ナトリウム溶液20mlを用い
て洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、そして濃縮した。n−ヘプタン/酢酸エ
チル3/1を用いてシリカゲル上で残留物をクロマトグラフィーにかけ、そして
融点93℃の5−(3−トリフルオロメチルフェニル)−インダン−1−オンを
得た。
【0050】 b) 2−ブロモ−5−(3−トリフルオロメチルフェニル)インダン−1−オン: 5−(3−トリフルオロメチルフェニル)インダン−1−オン1.79gを氷
酢酸10ml中に溶解した。水中の臭化水素酸の48%濃度溶液5.5μlを加え
、次いで氷酢酸5ml中の臭素0.362mlの溶液をゆっくりと滴加した。反応混
合物を室温で3時間撹拌し、次いで氷50g入りの水50mlおよび炭酸水素ナト
リウム86mgの混合物中に注いだ。水性懸濁液は、ジクロロメタン100mlで振
盪することによって抽出し、有機相を水50mlで3回洗浄し、硫酸マグネシウム
で乾燥し、濃縮し、そして残留物をトルエン/酢酸エチル25/1を用いてシリ
カゲル上でクロマトグラフィーにかけた。融点96℃の2−ブロモ−5−(3−
トリフルオロメチルフェニル)インダン−1−オンを得た。融点210℃(分解
)の2,2−ジブロモ−5−(3−トリフルオロメチルフェニル)インダン−1
−オンを副生物として単離した。
【0051】 c) 2−メチル−6−(3−トリフルオロメチルフェニル)−8,8a−ジヒド
ロインデノ[1,2−d]チアゾール−3a−オール臭化水素酸塩: 2−ブロモ−5−(3−トリフルオロメチルフェニル)インダン−1−オン2
13mgおよびチオアセトアミド48.8mgを乾燥アセトン10ml中に溶解し、そ
して溶液を0℃で8時間撹拌した。沈澱物を吸引濾過し、アセトンで洗浄し、そ
して高真空下で乾燥した。融点245〜250℃(分解)の2−メチル−6−(
3−トリフルオロメチルフェニル)−8,8a−ジヒドロインデノ[1,2−d]
チアゾール−3a−オール臭化水素酸塩を得た。
【0052】 実施例2(化合物A14): 6−(3,5−ビストリフルオロメチルフェニル)−2−メチル−8,8a−ジヒ
ドロインデノ[1,2−d]チアゾール−3a−オール臭化水素酸塩: a) 5−(3,5−ビストリフロロメチルフェニル)インダン−1−オン: この化合物は、3,5−(ビストリフロロメチル)フェニルホウ酸を用いて実
施例1aに記載された製法と同様にして製造した;融点:121℃。 b) 5−(3,5−ビストリフロロメチルフェニル)−2−ブロモインダン−1
−オン: この化合物は、化合物2aを用いて実施例1bに記載された製法と同様にして
製造した;融点:105℃。 c) 6−(3,5−ビストリフルオロメチルフェニル)−2−メチル−8,8a−
ジヒドロインデノ[1,2−d]チアゾール−3a−オール臭化水素酸塩 この化合物は、化合物2bを用いて実施例1aに記載された製法と同様にして
製造した;融点:261〜264℃(分解)。
【0053】 実施例3(化合物A16): 2−メチル−6−(3−トリフルオロメトキシフェニル)−8,8a−ジヒドロ
インデノ[1,2−d]チアゾール−3a−オール臭化水素酸塩: a) 4,4,5,5−テトラメチル−2−(3−トリフルオロメトキシフェニル)
−[1,3,2]ジオキサボロラン: 3−(トリフルオロメトキシ)ブロモベンゼン2.41gをジエチルエーテル
25ml中に溶解し、そして沸騰して溶液が残るようにジエチルエーテル25ml中
のマグネシウム0.28gの懸濁液に滴加した。添加を終了した後、混合物を還
流下で2時間撹拌した。冷ました溶液を、<−50℃の温度でジエチルエーテル
25ml中のホウ酸トリメチル1.16mlの溶液に滴加し、次いで室温で2時間撹
拌した。続いて40%濃度硫酸5mlおよびピナコール1.21gをこの溶液に加
えた。30分後、溶媒をRotavaporで除去し、飽和炭酸水素ナトリウム溶液を用
いて残留物を中和し、そして混合物をメチルtert−ブチルエーテルを用いて3回
抽出した。有機相を硫酸マグネシウムで乾燥し、真空下で濃縮した。4,4,5,
5−テトラメチル−2−(3−トリフルオロメトキシフェニル)−[1,3,2
]ジオキサボロランを得、これをさらに精製することなくさらに反応させた。
【0054】 b) 5−(3−トリフルオロメトキシフェニル)インダン−1−オン: この化合物は、4,4,5,5−テトラメチル−2−(3−トリフルオロメトキ
シフェニル)−[1,3,2]ジオキサボロランを用いて実施例1に記載された製
法と同様にして製造した(黄色がかった油状物)。 c) 2−ブロモ−4−トリフルオロメトキシ−インダン−1−オン: この化合物は、化合物3bを用いて実施例1bに記載された製法と同様にして
製造した;融点:64℃。2,2−ジブロモ−4−トリフルオロメトキシインダ
ン−1−オン(黄色がかった油状物)を副生物として単離した。 d) 2−メチル−6−(3−トリフルオロメトキシフェニル)−8,8a−ジヒ
ドロインデノ[1,2−d]チアゾール−3a−オール臭化水素酸塩: この化合物は、化合物3cを用いて実施例1cに記載された製法と同様にして
製造した;融点:210〜214℃(分解)。
【0055】 実施例4(化合物A22): 2−メチル−7−(4−トリフルオロメチルフェニル)−8,8a−ジヒドロ−
インデノ[1,2−d]チアゾール−3a−オール臭化水素酸塩: a) 4−(4−トリフルオロメチルフェニル)インダン−1−オン: この化合物は、4−ブロモ−インダン−1−オンおよび4−(トリフルオロメ
チル)フェニル−ホウ酸を用いて実施例1aに記載された製法と同様にして製造
した;融点:75〜78℃。 b) 2−ブロモ−4−(4−トリフルオロメチルフェニル)インダン−1−オン: この化合物は、化合物4aを用いて実施例1bに記載された製法と同様にして
製造した;融点:102〜105℃。少量の対応するジブロモ化合物を、副生物
として得た。 c) 2−メチル−7−(4−トリフルオロメチルフェニル)−8,8a−ジヒド
ロ−インデノ[1,2−d]チアゾール−3a−オール臭化水素酸塩: この化合物は、化合物4bを用いて実施例1cに記載された製法と同様にして
製造した;融点:212〜215℃(分解)。
【0056】 実施例5(化合物A23): 2−メチル−5−(4−トリフルオロメチルフェニル)−8,8a−ジヒドロ−
インデノ[1,2−d]チアゾール−3a−オール臭化水素酸塩: a) 6−(4−トリフルオロメチルフェニル)インダン−1−オン: この化合物は、6−ブロモインダン−1−オンおよび4−(トリフルオロメチ
ル)フェニル−ホウ酸を用いて実施例1に記載された方法と同様にして製造し、
そしてさらに精製することなくさらに反応させた。 b) 2−ブロモ−6−(4−トリフルオロメチルフェニル)インダン−1−オン
: この化合物は、化合物5aを用いて実施例1bに記載された製法と同様にして
製造した;融点:104℃。少量の対応するジブロモ化合物を、副生物(融点:
135℃)として得た。 c) 2−メチル−5−(4−トリフルオロメチルフェニル)−8,8a−ジヒド
ロ−インデノ[1,2−d]チアゾール−3a−オール臭化水素酸塩: この化合物は、化合物5bを用いて実施例1cに記載された製法と同様にして
製造した;融点:220〜223℃(分解)。
【0057】 実施例6(化合物A25): 6−クロロ−3a−エトキシ−2−ピリジン−3−イル−8,8a−ジヒドロ−
3aH−インデノ[1,2−d]チアゾール: a) 2−ブロモ−5−クロロインダン−1−オン: この化合物は、5−クロロインダン−1−オンを用いて実施例1bに記載され
た製法と同様にして製造した;融点:94〜96℃。少量の対応するジブロモ化
合物を副生物として得た。 b) 6−クロロ−3a−エトキシ−2−ピリジン−3−イル−8,8a−ジヒド
ロ−3aH−インデノ[1,2−d]チアゾール: 2−ブロモ−5−クロロインダン−1−オン1gおよびチオニコチンアミド6
22mgを、乾燥エタノール10ml中に懸濁し、そして混合物を室温で2時間そし
て70℃で8時間撹拌した。反応混合物を冷まし、沈澱物を吸引濾過し、エタノ
ールで洗浄し、少量の水と共に撹拌し、再び吸引濾過し、そして酢酸エチル50
mlに溶解した。この溶液を、トリエチルアミンを用いてアルカリ性にし、水30
mlで処理し、有機相を分離し、水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、真空下
で濃縮し、そして最後に残留物を酢酸エチル/n−ヘプタン1/1を用いてシリ
カゲル上でクロマトグラフィーにかけた。融点89〜90℃の6−クロロ−3a
−エトキシ−2−ピリジン−3−イル−8,8a−ジヒドロ−3aH−インデノ
[1,2−d]チアゾールを得た。
【0058】 実施例7(化合物A75): 実施例6bのクロマトグラフィにおいて、6−クロロ−3a−エトキシ−2−
ピリジン−3−イル−8,8a−ジヒドロ−3aH−インデノ[1,2−d]チア
ゾールに加えて、融点134〜135℃の6−クロロ−2−ピリジン−3−イル
−8,8a−ジヒドロインデノ[1,2−d]チアゾール−3a−オールを得た。
【0059】 実施例8(化合物A26): 6−クロロ−2−フェニル−8,8a−ジヒドロ−インデノ[1,2−d]チアゾ
ール−3a−オール: この化合物は、2−ブロモ−5−クロロインダン−1−オンおよびチオベンズ
アミドを用いて実施例6bに記載された製法と同様にして製造した;融点:15
5℃。
【0060】 実施例9(化合物A33): 6−クロロ−2−フェニル−8,8a−ジヒドロインデノ[1,2−d]チアゾー
ル−3a−オール塩酸塩: a) 6−クロロ−2−フェニル−8,8a−ジヒドロインデノ[1,2−d]チア
ゾール−3a−オール臭化水素酸塩: この化合物は、2−ブロモ−5−クロロインダン−1−オンおよびチオベンズ
アミドを用いて実施例1cに記載された製法と同様にして製造した;融点:24
5℃。 b) 6−クロロ−2−フェニル−8,8a−ジヒドロインデノ[1,2−d]チア
ゾール−3a−オール: 酢酸エチル中の実施例9aからの化合物の懸濁液を、飽和炭酸水素ナトリウム
水溶液を用いて処理し、そして撹拌した。有機相を分離し、飽和炭酸水素ナトリ
ウム溶液を用いて2回洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、真空下で濃縮し、そ
して残留物を高真空下で乾燥した。融点155℃の9bを得た。 c) 6−クロロ−2−フェニル−8,8a−ジヒドロインデノ[1,2−d]チア
ゾール−3a−オール塩酸塩: 9bの化合物9gを酢酸エチル500ml中に懸濁し、そして氷浴温度で撹拌し
ながら過剰のエーテル性HCl溶液で少しずつ処理した。混合物を氷浴温度で1
時間撹拌し、そして沈澱物を吸引濾過し、ジエチルエーテルで洗浄し、そして高
真空下で乾燥した。融点196〜199℃の9cを得た。
【0061】 実施例10(化合物A27): 6−クロロ−3a−メトキシ−2−メチル−8,8a−ジヒドロ−3aH−イン
デノ[1,2−d]チアゾール: a) 6−クロロ−2−メチル−8,8a−ジヒドロインデノ[1,2−d]チアゾ
ール−3a−オール塩酸塩: この化合物は、2−ブロモ−5−クロロインダン−1−オンおよびチオアセト
アミドを用いて実施例9a−cに記載された製法と同様にして製造した;融点:
183℃。 b) 実施例10aの化合物2gを、メタノール50mlに入れ、そして混合物を室
温で2日撹拌した。反応混合物を濃縮し、そして残留物を酢酸エチル200mlお
よび飽和炭酸水素ナトリウム溶液200mlの間で分配した。有機相を分離し、硫
酸ナトリウムで乾燥し、濃縮し、そして残留物を酢酸エチル/n−ヘプタン1/
5を用いてシリカゲル上でにクロマトグラフィーにかけた。6−クロロ−3a−
メトキシ−2−メチル−8,8a−ジヒドロ−3aH−インデノ[1,2−d]チ
アゾールをロウ状固形物として得た。1H NMR(d6-dmso、200MHz) δ[ppm]=
7.38(m, 3H), 4.6(m, 1H), 3.6(m, 1H), 3.22(s, 3H), 3.02(m, 1H), 2.2(s, 3H
);MS:MH+=254。
【0062】 実施例11(化合物A30) 6−クロロ−2−(3−クロロフェニル)−8,8a−ジヒドロインデノ[1,2
−d]チアゾール−3a−オール臭化水素酸塩: この化合物は、2−ブロモ−5−クロロインダン−1−オンおよび3−クロロ
チオベンズアミドを用いて実施例1cに記載された製法と同様にして製造した;
融点:205〜210℃(分解)。 実施例12 (化合物A31) 6−クロロ−2−(2,4−ジクロロフェニル)−8,8a−ジヒドロインデノ[
1,2−d]チアゾール−3a−オール臭化水素酸塩: この化合物は、2−ブロモ−5−クロロインダン−1−オンおよび2,4−ク
ロロチオベンズアミドを用いて実施例1cに記載された製法と同様にして製造し
た;融点:220〜230℃(分解)。
【0063】 実施例13(化合物A37) 6−クロロ−2−エチル−8,8a−ジヒドロインデノ[1,2−d]チアゾール
−3a−オール臭化水素酸塩: この化合物は、2−ブロモ−5−クロロインダン−1−オンおよびチオプロピ
オンアミドを用いて実施例1cに記載された製法と同様にして製造した;融点:
230〜240℃(分解)。 実施例14 (化合物A38) 6−クロロ−2−ピリジン−4−イル−8,8a−ジヒドロインデノ[1,2−d
]チアゾール−3a−オール: 2−ブロモ−5−クロロインダン−1−オン0.98gおよびチオイソニコチ
ンアミド0.55gを、室温で乾燥アセトン40mlに溶解し、そしてトリエチル
アミン0.55mlで処理した。混合物を、室温で2日撹拌した。反応混合物を濃
縮し、そして残留物を酢酸エチルに取り、そして水で2回、次いで飽和塩化ナト
リウム溶液で2回洗浄した。有機相を硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過し、濃縮
し、そして残留物を酢酸エチル/n−ヘプタン10/1を用いてシリカゲル上で
クロマトグラフィーにかけた。融点155〜160℃(分解)の6−クロロ−2
−ピリジン−4−イル−8,8a−ジヒドロ−インデノ[1,2−d]チアゾール
−3a−オールを得た。
【0064】 実施例15(化合物A39): 2−メチル−5−(4−トリフルオロメチルフェニル)−8,8a−ジヒドロ−
インデノ[1,2−d]チアゾール−3a−オール 酢酸エチル中の実施例5cの化合物の懸濁液を、飽和炭酸水素ナトリウム水溶
液で処理し、そして撹拌した。有機相を分離し、飽和炭酸水素ナトリウム溶液で
2回洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、真空下で濃縮し、そして残留物は高真
空下で乾燥した。融点213〜217℃の15を得た。 実施例16 (化合物A40): 6−クロロ−2−シクロヘキシル−8,8a−ジヒドロインデノ[1,2−d]チ
アゾール−3a−オール臭化水素酸塩: この化合物は、2−ブロモ−5−クロロインダン−1−オンおよびシクロヘキ
サンチオカルボキシアミドを用いて実施例1cに記載された製法と同様にして製
造した;融点:170〜175℃(分解)。
【0065】 実施例17(化合物A40): 6−クロロ−2−シクロヘキシル−8,8a−ジヒドロインデノ[1,2−d]チ
アゾール−3a−オール臭化水素酸塩: a) 5−エチニルインダン−1−オン: 5−ブロモインダン−1−オン2.11gを、脱気されたトリエチルアミン1
0ml中で、酢酸パラジウム(II)67.2mgと共に、およびトリフェニルホスフ
ィン78.6mgをエチニルトリメチルシラン2.12mlと共に懸濁し、そして混合
物を還流下で1時間撹拌した。冷ました反応混合物を濃縮し、飽和炭酸水素ナト
リウム溶液20mlおよび酢酸エチル40mlに取り、そして有機相を最初に水、次
いで飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄した。有機相を硫酸マグネシウムで乾燥し、
ろ過し、真空下で濃縮し、そして残留物をn−ヘプタン/酢酸エチル3/1を用
いてシリカゲル上でクロマトグラフィーにかけた。5−トリメチルシラニルエチ
ニルインダン−1−オンを得、これをメタノール25ml中に溶解し、そして炭酸
カリウムと共に室温で2時間撹拌した。反応混合物を真空下で濃縮した。残留物
を飽和炭酸水素ナトリウム溶液25mlおよび酢酸エチル50mlと共に撹拌し、次
いで有機相を分離し、浄化層を通してろ過した。ろ液を硫酸マグネシウムで乾燥
し、真空下で濃縮し、そして残留物をn−ヘプタンと共に撹拌した。沈澱物を吸
引濾過し、真空下で乾燥した。融点157℃の5−エチニルインダン−1−オン
を得た。
【0066】 b) 2−ブロモ−5−エチニルインダン−1−オン: この化合物は、化合物17aを用いて実施例1bに記載された製法と同様にし
て製造した;融点:144℃。 c) 6−エチニル−2−フェニル−8,8a−ジヒドロインデノ[1,2−d ]
チアゾール−3a−オール臭化水素酸塩: この化合物は、2−ブロモ−5−エチニルインダン−1−オンおよびチオベン
ズアミドを用いて実施例1cに記載された製法と同様にして製造した;融点:1
33〜134℃(分解)。
【0067】 実施例18(化合物A45): 6−クロロ−2−(4−クロロフェニル)−8,8a−ジヒドロインデノ[1,2
−d]チアゾール−3a−オール臭化水素酸塩 この化合物は、2−ブロモ−5−クロロインダン−1−オンおよびクロロチオ
ベンズアミドを用いて実施例1cに記載された製法と同様にして製造した;融点
:140〜144℃。
【0068】 実施例19(化合物A48): 2−フェニル−6−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−8,8a−ジヒドロ
インデノ[1,2−d]チアゾール−3a−オール臭化水素酸塩: a) 5−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)インダン−1−オン: 2,2,2−トリフルオロエタノール2.2mlを、5−フルオロインダノン3.5
g、無水ジメチルホルムアミド20mlおよび無水の粉砕した炭酸カリウム4.1
gの撹拌された混合物に加え、そして混合物を80℃で10時間撹拌した。溶媒
を減圧蒸留によって除去し、残留物を酢酸エチルに溶解し、そして有機相を水で
何回も洗浄した。インダノン誘導体は、溶離剤として酢酸エチルおよびトルエン
の等量混合物を用いてシリカゲル上のクロマトグラフィの後、かっ色がかった結
晶固形物として得た。融点93〜97℃。
【0069】 b) 2−ブロモ−5−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)インダン−1−オン: この化合物は、5−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)インダン−1−オン
0.9gと酢酸エチル25ml中の臭素0.2mlとの反応によって得られた。化合物
は、さらに精製することなくさらに使用した。 c) 2−フェニル−6−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−8,8a−ジヒ
ドロインデノ[1,2−d]チアゾール−3a−オール臭化水素酸塩: この化合物は、2−ブロモ−5−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)インダ
ン−1−オンを用いて実施例1cに記載された製法と同様にして製造した;融点
:240〜246℃。
【0070】 実施例20(化合物A49): 6−(4−クロロフェノキシ)−2−メチル−8,8a−ジヒドロインデノ[1,
2−d]チアゾール−3a−オール臭化水素酸塩 a) 5−(4−クロロフェノキシ)インダン−1−オン: 4−クロロフェノールの2.82gを無水ジメチルアセトアミド60ml中に、
無水の粉砕された炭酸カリウム8.2gと共に溶解した後、室温で1/2時間撹
拌した。5−フルオロインダノン1.5gを添加した後、混合物を120〜13
0℃で10時間撹拌し、そして冷ました後に、溶媒を減圧蒸留によって除去した
。残留物を水で処理し、酢酸エチルで何回も抽出した。有機相を2N NaOH
および続いて水で洗浄し、次いで活性炭を加えた後、15分間撹拌し、そして無
水硫酸マグネシウムで乾燥した後、溶媒を減圧蒸留によって除去した。部分的に
結晶性の黒っぽい残留物を、酢酸エチルおよびトルエンの等しい割合からなる溶
離剤を用いてシリカゲル上のカラムクロマトグラフィによって精製した。褐色結
晶、融点75〜80℃。
【0071】 2−ブロモ−5−(4−クロロフェノキシ)インダン−1−オン: 氷酢酸5ml中の臭素0.25mlの溶液の約1/2mlを、氷酢酸30ml中の5−
(4−クロロフェノキシ)インダン−1−オン1.3gの溶液に滴加し、そして
臭素が脱色されてHBrの発生が始めるまで、混合物をゆっくりと暖めた。次い
で冷ましおよび、臭素の残っている量を室温で滴加し、混合物をさらに2時間撹
拌し、そして溶媒は減圧蒸留によって除去した。残留物の黒っぽい油状物を、さ
らに精製することなく用いた。 b) 6−(4−クロロフェノキシ)−2−メチル−8,8a−ジヒドロインデノ
[1,2−d]チアゾール−3a−オール臭化水素酸塩: この化合物は、2−ブロモ−5−(4−クロロフェノキシ)インダン−1−オ
ンおよびチオアセトアミドを用いて実施例1cに記載された製法と同様にして製
造した;融点:225〜228℃。
【0072】 実施例21(化合物A62): 3a−ヒドロキシ−2−ピリジン−4−イル−8,8a−ジヒドロ−3aH−イ
ンデノ[1,2−d]チアゾール−6−カルボニトリル: a) 1−オキソインダン−5−カルボニトリル: 5−ブロモインダン−1−オン9.5gおよびCuCN4.93gを、ジメチル
ホルムアミド10ml中に懸濁し、そして混合物を4時間還流させた。濃塩酸5ml
中の塩化鉄(III)18gと水30mlの溶液を冷却した黒っぽい褐色の粘性懸濁
液に撹拌しながら滴加し、次いで混合物を70℃で30分間撹拌した。反応混合
物をトルエン50mlで振盪して3回抽出し、そして合わせた有機相を2N塩酸5
0mlおよび2N水酸化ナトリウム溶液50mlで振盪することによって抽出し、そ
れから中性になるまで水で洗浄した。トルエン抽出物を硫酸マグネシウムで乾燥
し、真空下で濃縮し、そして残留物をn−ヘプタンから再結晶した。融点123
〜125℃の1−オキソインダン−5−カルボニトリルを得た。
【0073】 b) 2−ブロモ−1−オキソインダン−5−カルボニトリル: 1−オキソインダン−5−カルボニトリルの臭素化は、実施例1のbに説明し
たようにして実施し、そして融点115〜118℃の2−ブロモ−1−オキソイ
ンダン−5−カルボニトリルを得た。 c) 3a−ヒドロキシ−2−ピリジン−4−イル−8,8a−ジヒドロ−3aH
−インデノ[1,2−d]チアゾール−6−カルボニトリル: この化合物は、2−ブロモ−1−オキソインダン−5−カルボニトリルおよび
チオイソニコチンアミドを用いて実施例14の方法と同様にして得た;融点:1
40℃(分解)。
【0074】 実施例22(化合物A67): 2−エチル−5−(4−トリフルオロメチルフェニル)−8,8a−ジヒドロイ
ンデノ[1,2−d]チアゾール−3a−オール: 実施例5bの化合物355mg(1ミリモル)を、チオプロピオンアミド2ミリ
モルと共に乾燥アセトン5ml中に溶解し、そして混合物を室温で24時間撹拌し
た。次いで、反応混合物を氷浴温度で更に2時間撹拌し、沈澱物を吸引濾過し、
酢酸エチル20mlに懸濁し、そして混合物をトリエチルアミン1.5ミリモルで
処理し、室温で30分間撹拌した。水10mlを加え、混合物を撹拌し、そして有
機相を分離し、硫酸マグネシウムで乾燥し、真空下で濃縮した。融点145℃の
2−エチル−5−(4−トリフルオロメチルフェニル)−8,8a−ジヒドロイ
ンデノ[1,2−d]チアゾール−3a−オールを得た。
【0075】 実施例23(化合物A70): 6−エチニル−2−フェニル−8,8a−ジヒドロインデノ[1,2−d]チアゾ
ール−3a−オール: 実施例17cの化合物を酢酸エチル中に懸濁し、そして混合物をトリエチルア
ミンで中和し、そして酢酸エチル相を水で洗浄し、次いで硫酸マグネシウムで乾
燥し、そして真空下で濃縮した。融点118℃の6−エチニル−2−フェニル−
8,8a−ジヒドロインデノ[1,2−d]チアゾール−3a−オールを得た。
【0076】 実施例24(化合物A77): 2−(3−クロロフェニル)−6−チオフェン−2−イル−8,8a−ジヒドロ
インデノ[1,2−d]チアゾール−3a−オール: 5−チオフェン−2−イル−インダン−1−オン: この化合物は、チオフェン−2−ホウ酸を用いて実施例1に記載された製法と
同様にして製造した;融点:148℃。 a) 2−ブロモ−5−チオフェン−2−イルインダン−1−オン: この化合物は、化合物24aを用いて実施例1bに記載された製法と同様にし
て製造した;融点:114℃。 b) 2−(3−クロロフェニル)−6−チオフェン−2−イル−8,8a−ジヒ
ドロインデノ[1,2−d]チアゾール−3a−オール: この化合物は、実施例22で説明したようにして実施例24bの化合物を3−
クロロチオベンズアミドと反応させると得られる;融点:137℃。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 3/10 A61P 3/10 C07D 417/04 C07D 417/04 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C R,CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES,FI ,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID, IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,K Z,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MD ,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL, PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,S L,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG,UZ ,VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 ハイナー・グロムビク ドイツ連邦共和国デー−65719ホーフハイ ム.アム・ロートツェンヴァルト42 (72)発明者 カルル・ガイゼン ドイツ連邦共和国デー−60318フランクフ ルト・アム・マイン.ヤーンシュトラーセ 43 (72)発明者 マルティン・ビッケル ドイツ連邦共和国デー−61348バートホム ブルク.ミッテルシュテッターヴェーク3 Fターム(参考) 4C063 AA01 BB01 CC62 CC75 CC92 DD06 DD12 DD62 EE01 4C084 AA19 MA02 NA14 ZA70 ZC35 4C086 AA01 AA02 AA03 BC84 GA02 GA04 GA08 GA10 MA01 MA02 MA04 NA14 ZA70 ZC35

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式I 【化1】 [式中、Yは、直接結合、−CH2−、−CH2−CH2−であり; Xは、CH2、CH(CH3)、CH(C25)、CH(C37)、CH(C65)であり
    ; R1およびR1′は、互いに独立してH、F、Cl、Br、I、CF3、NO2
    CN、COOH、COO(C1−C6)アルキル、CONH2、CONH(C1−C 6 )アルキル、CON[(C1−C6)アルキル]2、(C1−C6)−アルキル、(C 2 −C6)−アルケニル、(C2−C6)−アルキニル、O−(C1−C6)−アルキ
    ル(アルキル基は、一つもしくはそれ以上のもしくはすべての水素がフッ素によ
    って置換されるか、または一つの水素がOH、OC(O)CH3、OC(O)H、O
    CH2Ph、NH2、NH−CO−CH3もしくはN(COOCH2Ph)2によって
    置換することができる)、SO2−NH2、SO2NH(C1−C6)−アルキル、
    SO2N[(C1−C6)−アルキル]2、S−(C1−C6)−アルキル、S−(CH 2 )n−フェニル、SO−(C1−C6)−アルキル、SO−(CH2)n−フェニル、
    SO2−(C1−C6)−アルキル、SO2−(CH2)n−フェニル(ここで、nは
    、0〜6であることができ、そしてフェニル基は、F、Cl、Br、OH、CF 3 、NO2、CN、OCF3、O−(C1−C6)−アルキル、(C1−C6)−アル
    キル、NH2によって2回まで置換することができる)、NH2、NH−(C1
    6)−アルキル、N((C1−C6)−アルキル)2、NH(C1−C7)−アシル
    、フェニル、ビフェニル、O−(CH2)n−フェニル(ここで、nは、0〜6で
    あることができる)、1−もしくは2−ナフチル、2−、3−もしくは4−ピリ
    ジル、2−もしくは3−フラニルまたは2−もしくは3−チエニル(ここで、フ
    ェニル、ビフェニル、ナフチル、ピリジル、フラニルまたはチエニル環は、それ
    ぞれF、Cl、Br、I、OH、CF3、NO2、CN、OCF3、O−(C1−C 6 )−アルキル、(C1−C6)−アルキル、NH2、NH(C1−C6)−アルキル
    、N((C1−C6)−アルキル)2、SO2−CH3、COOH、COO−(C1
    6)−アルキル、CONH2によって1〜3回置換することができる)、1,2,
    3−トリアゾール−5−イル(ここで、トリアゾール環は、1−、2−または3
    −位においてメチルまたはベンジルによって置換することができる)、テトラゾ
    ール−5−イル(ここでテトラゾール環は、1−または2−位においてメチルま
    たはベンジルによって置換することができる)であり; R2は、H、(C1−C6)−アルキル、(C3−C6)−シクロアルキル、(C
    2)n−フェニル、(CH2)n−チエニル、(CH2)n−ピリジル、(CH2)n−フ
    リル、C(O)−(C1−C6)−アルキル、C(O)−(C3−C6)−シクロアルキ
    ル、C(O)−(CH2)n−フェニル、C(O)−(CH2)n−チエニル、C(O)−(
    CH2)n−ピリジル、C(O)−(CH2)n−フリル(ここで、nは、0〜5である
    ことができ、そしてフェニル、チエニル、ピリジル、フリルは、それぞれCl、
    F、CN、CF3、(C1−C3)−アルキル、OH、O−(C1−C6)−アルキ
    ルによって2回まで置換することができる)であり; R3は、H、(C1−C6)−アルキル、F、CN、N3、O−(C1−C6)−ア
    ルキル、(CH2)n−フェニル、(CH2)n−チエニル、(CH2)n−ピリジル、
    (CH2)n−フリル(ここで、nは、0〜5であることができ、そしてフェニル
    、チエニル、ピリジル、フリルは、それぞれCl、F、CN、CF3、(C1−C 3 )−アルキル、OH、O−(C1−C6)−アルキルによって2回まで置換する
    ことができる)、(C2−C6)−アルキニル、(C2−C6)−アルケニル、C(
    O)OCH3、C(O)OCH2CH3、C(O)OH、C(O)NH2、C(O)NHCH3 、C(O)N(CH3)2、OC(O)CH3であり; R4は、(C1−C8)−アルキル、(C3−C7)−シクロアルキル、(C2−C 6 )−アルケニル、(C2−C6)−アルキニル、(C4−C7)−シクロアルケニ
    ル(アルキル基における一つもしくはそれ以上のもしくはすべての水素はフッ素
    によって置換されるか、または一つの水素はOH、OC(O)CH3、OC(O)H
    、O−CH2−PhもしくはO−(C1−C4)−アルキルによって置換すること
    が可能である)、(CH2)n−NR6R7(ここで、nは、1〜6であることがで
    き、そしてR6およびR7は、互いに独立してH、(C1−C6)−アルキル、(C 3 −C6)−シクロアルキル、CO−(C1−C6)−アルキル、CHOもしくはC
    O−フェニルであるか、または−NR6R7は、環、例えばピロリジン、ピペリジ
    ン、モルホリン、ピペラジン、N−4−メチルピペラジン−1−イル、N−4−
    ベンジルピペラジン−1−イル、フタルイミドイルである)、(CH2)n−アリ
    ール(ここで、nは、0〜6であることができ、そしてアリールは、フェニル、
    ビフェニル、1−もしくは2−ナフチル、2−、3−もしくは4−ピリジル、2
    −もしくは3−チエニル、2−もしくは3−フリル、2−、4−もしくは5−チ
    アゾリル、2−、4−もしくは5−オキサゾリル、1−ピラゾリル、3−もしく
    は5−イソキサゾリル、2−もしくは3−ピロリル、2−もしくは3−ピリダジ
    ニル、2−、4−もしくは5−ピリミジニル、2−ピラジニル、2−(1,3,5
    −トリアジニル)、2−もしくは5−ベンズイミダゾリル、2−ベンゾチアゾリ
    ル、1,2,4−トリアゾール−3−イル、1,2,4−トリアゾール−5−イル、
    テトラゾール−5−イル、インドール−3−イル、インドール−5−イルまたは
    N−メチル−イミダゾール−2−、−4−もしくは−5−イルであり、そしてア
    リール基またはヘテロアリール基は、F、Cl、Br、OH、CF3、NO2、C
    N、OCF3、O−(C1−C6)−アルキル、S−(C1−C6)−アルキル、S
    O−(C1−C6)−アルキル、SO2−(C1−C6)−アルキル、(C1−C6
    −アルキル、(C3−C6)−シクロアルキル、COOH、COO(C1−C6)ア
    ルキル、COO(C3−C6)−シクロアルキル、CONH2、CONH(C1−C 6 )アルキル、CON[(C1−C6)アルキル]2、CONH(C3−C6)シクロア
    ルキル、NH2、NH−CO−(C1−C6)−アルキル、NH−CO−フェニル
    、ピロリジン−1−イル、モルホリン−1−イル、ピペリジン−1−イル、ピペ
    ラジン−1−イル、4−メチルピペラジン−1−イル、(CH2)n−フェニル、
    O−(CH2)n−フェニル、S−(CH2)n−フェニル、SO2−(CH2)n−フェ
    ニル(ここでn=0〜3)によって2回まで置換することができる)である]の
    化合物、その生理的に許容しうる塩および生理的に機能性の誘導体。
  2. 【請求項2】 Yが、直接結合であり; Xが、CH2であり; R1およびR1′が、互いに独立してH、F、Cl、Br、I、CF3、NO2
    CN、COOH、COO(C1−C6)アルキル、CONH2、CONH(C1−C 6 )アルキル、CON[(C1−C6)アルキル]2、(C1−C6)−アルキル、(C 2 −C6)−アルケニル、(C2−C6)−アルキニル、O−(C1−C6)−アルキ
    ル(アルキル基は、一つもしくはそれ以上のもしくはすべての水素がフッ素によ
    って置換されるか、または一つの水素がOH、OC(O)CH3、OC(O)H、O
    CH2Ph、NH2、NH−CO−CH3もしくはN(COOCH2Ph)2によって
    置換することができる)、SO2−NH2、SO2NH(C1−C6)−アルキル、
    SO2N[(C1−C6)−アルキル]2、S−(C1−C6)−アルキル、S−(CH 2 )n−フェニル、SO−(C1−C6)−アルキル、SO−(CH2)n−フェニル、
    SO2−(C1−C6)−アルキル、SO2−(CH2)n−フェニル(ここで、nは
    、0〜6であることができ、そしてフェニル基は、F、Cl、Br、OH、CF 3 、NO2、CN、OCF3、O−(C1−C6)−アルキル、(C1−C6)−アル
    キル、NH2によって2回まで置換することができる)、NH2、NH−(C1
    6)−アルキル、N((C1−C6)−アルキル)2、NH(C1−C7)−アシル
    、フェニル、ビフェニル、O−(CH2)n−フェニル(ここで、nは、0〜6で
    あることができる)、1−もしくは2−ナフチル、2−、3−もしくは4−ピリ
    ジル、2−もしくは3−フラニルまたは2−もしくは3−チエニル(ここで、フ
    ェニル、ビフェニル、ナフチル、ピリジル、フラニルまたはチエニル環は、それ
    ぞれF、Cl、Br、I、OH、CF3、NO2、CN、OCF3、O−(C1−C 6 )−アルキル、(C1−C6)−アルキル、NH2、NH(C1−C6)−アルキル
    、N((C1−C6)−アルキル)2、SO2−CH3、COOH、COO−(C1−C 6 )−アルキル、CONH2によって1〜3回置換することができる)、1,2,3
    −トリアゾール−5−イル(ここで、トリアゾール環は、1−、2−または3−
    位においてメチルまたはベンジルによって置換することができる)、テトラゾー
    ル−5−イル(ここでテトラゾール環は、1−または2−位においてメチルまた
    はベンジルによって置換することができる)であり; R2が、H、(C1−C6)−アルキル、(C3−C6)−シクロアルキル、(C
    2)n−フェニル、(CH2)n−チエニル、(CH2)n−ピリジル、(CH2)n−フ
    リル、C(O)−(C1−C6)−アルキル、C(O)−(C3−C6)−シクロアルキ
    ル、C(O)−(CH2)n−フェニル、C(O)−(CH2)n−チエニル、C(O)−(
    CH2)n−ピリジル、C(O)−(CH2)n−フリル(ここで、nは、0〜5である
    ことができ、そしてフェニル、チエニル、ピリジル、フリルは、それぞれCl、
    F、CN、CF3、(C1−C3)−アルキル、OH、O−(C1−C6)−アルキ
    ルによって2回まで置換することができる)であり; R3が、H、(C1−C6)−アルキル、F、CN、N3、O−(C1−C6)−ア
    ルキル、(CH2)n−フェニル、(CH2)n−チエニル、(CH2)n−ピリジル、
    (CH2)n−フリル(ここで、nは、0〜5であることができ、そしてフェニル
    、チエニル、ピリジル、フリルは、それぞれCl、F、CN、CF3、(C1−C 3 )−アルキル、OH、O−(C1−C6)−アルキルによって2回まで置換する
    ことができる)、(C2−C6)−アルキニル、(C2−C6)−アルケニル、C(
    O)OCH3、C(O)OCH2CH3、C(O)OH、C(O)NH2、C(O)NHCH3 、C(O)N(CH3)2、OC(O)CH3であり; R4が、(C1−C8)−アルキル、(C3−C7)−シクロアルキル、(C2−C 6 )−アルケニル、(C2−C6)−アルキニル、(C4−C7)−シクロアルケニ
    ル(アルキル基における一つもしくはそれ以上のもしくはすべての水素はフッ素
    によって置換されているか、または一つの水素はOH、OC(O)CH3、OC(O
    )H、O−CH2−PhもしくはO−(C1−C4)−アルキルによって置換するこ
    とが可能である)、(CH2)n−NR6R7(ここで、nは、1〜6であることが
    でき、そしてR6およびR7は、互いに独立してH、(C1−C6)−アルキル、(
    3−C6)−シクロアルキル、CO−(C1−C6)−アルキル、CHOもしくは
    CO−フェニルであるか、または−NR6R7は、環、例えばピロリジン、ピペリ
    ジン、モルホリン、ピペラジン、N−4−メチルピペラジン−1−イル、N−4
    −ベンジルピペラジン−1−イル、フタルイミドイルである)、(CH2)n−アリ
    ール(ここで、nは、0〜6であることができ、そしてアリールは、フェニル、
    ビフェニル、1−もしくは2−ナフチル、2−、3−もしくは4−ピリジル、2
    −もしくは3−チエニル、2−もしくは3−フリル、2−、4−もしくは5−チ
    アゾリル、2−、4−もしくは5−オキサゾリル、1−ピラゾリル、3−もしく
    は5−イソオキサゾリル、2−もしくは3−ピロリル、2−もしくは3−ピリダ
    ジニル、2−、4−もしくは5−ピリミジニル、2−ピラジニル、2−(1,3,
    5−トリアジニル)、2−もしくは5−ベンズイミダゾリル、2−ベンゾチアゾ
    リル、1,2,4−トリアゾール−3−イル、1,2,4−トリアゾール−5−イル
    、テトラゾール−5−イル、インドール−3−イル、インドール−5−イルまた
    はN−メチル−イミダゾール−2−、−4−もしくは−5−イルであり、そして
    アリール基またはヘテロアリール基は、F、Cl、Br、OH、CF3、NO2
    CN、OCF3、O−(C1−C6)−アルキル、S−(C1−C6)−アルキル、
    SO−(C1−C6)−アルキル、SO2−(C1−C6)−アルキル、(C1−C6
    )−アルキル、(C3−C6)−シクロアルキル、COOH、COO(C1−C6
    アルキル、COO(C3−C6)シクロアルキル、CONH2、CONH(C1−C 6 )アルキル、CON[(C1−C6)アルキル]2、CONH(C3−C6)シクロア
    ルキル、NH2、NH−CO−(C1−C6)−アルキル、NH−CO−フェニル
    、ピロリジン−1−イル、モルホリン−1−イル、ピペリジン−1−イル、ピペ
    ラジン−1−イル、4−メチルピペラジン−1−イル、(CH2)n−フェニル、
    O−(CH2)n−フェニル、S−(CH2)n−フェニル、SO2−(CH2)n−フェ
    ニル(ここでn=0〜3)によって2回まで置換することができる)である、請
    求項1に記載の式Iの化合物、その生理的に許容しうる塩および生理的に機能性
    の誘導体。
  3. 【請求項3】 Yが、直接結合であり; Xが、CH2であり; R1およびR1′が、互いに独立してH、F、Cl、Br、I、CF3、NO2
    CN、COOH、COO(C1−C6)アルキル、CONH2、CONH(C1−C 6 )アルキル、CON[(C1−C6)アルキル]2、(C1−C6)−アルキル、(C 2 −C6)−アルケニル、(C2−C6)−アルキニル、O−(C1−C6)−アルキ
    ル(アルキル基は、一つもしくはそれ以上のもしくはすべての水素はフッ素によ
    って置換されるか、または一つの水素はOH、OC(O)CH3、OC(O)H、O
    CH2Ph、NH2、NH−CO−CH3もしくはN(COOCH2Ph)2によって
    置換することが可能である)、SO2−NH2、SO2NH(C1−C6)−アルキ
    ル、SO2N[(C1−C6)−アルキル]2、S−(C1−C6)−アルキル、S−(
    CH2)n−フェニル、SO−(C1−C6)−アルキル、SO−(CH2)n−フェニ
    ル、SO2−(C1−C6)−アルキル、SO2−(CH2)n−フェニル(ここで、
    nは、0〜6であることができ、そしてフェニル基は、F、Cl、Br、OH、
    CF3、NO2、CN、OCF3、O−(C1−C6)−アルキル、(C1−C6)−
    アルキル、NH2によって2回まで置換することができる)、NH2、NH−(C 1 −C6)−アルキル、N((C1−C6)−アルキル)2、NH(C1−C7)−アシ
    ル、フェニル、ビフェニル、O−(CH2)n−フェニル(ここで、nは、0〜6
    であることができる)、1−もしくは2−ナフチル、2−、3−もしくは4−ピ
    リジル、2−もしくは3−フラニルまたは2−もしくは3−チエニル(ここで、
    フェニル、ビフェニル、ナフチル、ピリジル、フラニルまたはチエニル環は、そ
    れぞれF、Cl、Br、I、OH、CF3、NO2、CN、OCF3、O−(C1
    6)−アルキル、(C1−C6)−アルキル、NH2、NH(C1−C6)−アルキ
    ル、N((C1−C6)−アルキル)2、SO2−CH3、COOH、COO−(C1
    −C6)−アルキル、CONH2によって1〜3回置換することができる)、1,
    2,3−トリアゾール−5−イル(ここで、トリアゾール環は、1、2−または
    3−位においてメチルまたはベンジルによって置換することができる)、テトラ
    ゾール−5−イル(ここでテトラゾール環は、1−または2−位においてメチル
    またはベンジルによって置換することができる)であり; R2が、H、(C1−C6)−アルキル、(C3−C6)−シクロアルキル、(C
    2)n−フェニル、(CH2)n−チエニル、(CH2)n−ピリジル、(CH2)n−フ
    リル、C(O)−(C1−C6)−アルキル、C(O)−(C3−C6)−シクロアルキ
    ル、C(O)−(CH2)n−フェニル、C(O)−(CH2)n−チエニル、C(O)−(
    CH2)n−ピリジル、C(O)−(CH2)n−フリル(ここで、nは、0〜5である
    ことができ、そしてフェニル、チエニル、ピリジル、フリルは、それぞれCl、
    F、CN、CF3、(C1−C3)−アルキル、OH、O−(C1−C6)−アルキ
    ルによって2回まで置換することができる)であり; R3が、H、Fであり; R4が、(C1−C8)−アルキル、(C3−C7)−シクロアルキル、(C2−C 6 )−アルケニル、(C2−C6)−アルキニル、(C4−C7)−シクロアルケニ
    ル(アルキル基における一つもしくはそれ以上のもしくはすべての水素はフッ素
    によって置換されているか、または一つの水素はOH、OC(O)CH3、OC(O
    )H、O−CH2−PhもしくはO−(C1−C4)−アルキルによって置換するこ
    とが可能である)、(CH2)n−NR6R7(ここで、nは、1〜6であることが
    でき、そしてR6およびR7は、互いに独立してH、(C1−C6)−アルキル、(
    3−C6)−シクロアルキル、CO−(C1−C6)−アルキル、CHOもしくは
    CO−フェニルであるか、または−NR6R7は、環、例えばピロリジン、ピペリ
    ジン、モルホリン、ピペラジン、N4−メチルピペラジン−1−イル、N4−ベ
    ンジルピペラジン−1−イル、フタルイミドイルである)、(CH2)n−アリール
    (ここで、nは、0〜6であることができ、そしてアリールは、フェニル、ビフ
    ェニル、1−もしくは2−ナフチル、2−、3−もしくは4−ピリジル、2−も
    しくは3−チエニル、2−もしくは3−フリル、2−、4−もしくは5−チアゾ
    リル、2−、4−もしくは5−オキサゾリル、1−ピラゾリル、3−もしくは5
    −イソオキサゾリル、2−もしくは3−ピロリル、2−もしくは3−ピリダジニ
    ル、2−、4−もしくは5−ピリミジニル、2−ピラジニル、2−(1,3,5−
    トリアジニル)、2−もしくは5−ベンズイミダゾリル、2−ベンゾチアゾリル
    、1,2,4−トリアゾール−3−イル、1,2,4−トリアゾール−5−イル、テ
    トラゾール−5−イル、インドール−3−イル、インドール−5−イルまたはN
    −メチル−イミダゾール−2−、−4−もしくは−5−イルであり、そしてアリ
    ール基またはヘテロアリール基は、F、Cl、Br、OH、CF3、NO2、CN
    、OCF3、O−(C1−C6)−アルキル、S−(C1−C6)−アルキル、SO
    −(C1−C6)−アルキル、SO2−(C1−C6)−アルキル、(C1−C6)−
    アルキル、(C3−C6)−シクロアルキル、COOH、COO(C1−C6)アル
    キル、COO(C3−C6)シクロアルキル、CONH2、CONH(C1−C6
    アルキル、CON[(C1−C6)アルキル]2、CONH(C3−C6)シクロアル
    キル、NH2、NH−CO−(C1−C6)−アルキル、NH−CO−フェニル、
    ピロリジン−1−イル、モルホリン−1−イル、ピペリジン−1−イル、ピペラ
    ジン−1−イル、4−メチルピペラジン−1−イル、(CH2)n−フェニル、O
    −(CH2)n−フェニル、S−(CH2)n−フェニル、SO2−(CH2)n−フェニ
    ル(ここでn=0〜3)によって2回まで置換することができる)である、請求
    項1または2に記載の式Iの化合物またはその生理的に許容しうる塩。
  4. 【請求項4】 Yが、直接結合であり; Xが、CH2であり; R1およびR1′が、互いに独立してH、F、Cl、Br、NO2、CN、CO
    OH、(C1−C6)−アルキル、(C2−C6)−アルケニル、(C2−C6)−ア
    ルキニル、O−(C1−C6)−アルキル、OCF3、OCH2CF3、フェニル、
    O−(CH2)n−フェニル(ここで、nは、0〜6であることができる)、1−
    もしくは2−ナフチル、2−もしくは3−チエニル(ここで、フェニル、ナフチ
    ルまたはチエニル環は、それぞれF、Cl、Br、I、OH、CF3、NO2、C
    N、OCF3、O−(C1−C6)−アルキル、(C1−C6)−アルキル、NH2
    よって1〜3回置換することができる)であり; R2が、H、(C1−C6)−アルキル、(C3−C6)−シクロアルキル、(C
    2)n−フェニル(ここで、nは、0〜5であることができる)であり; R3が、H、Fであり; R4が、(C1−C8)−アルキル、(C3−C7)−シクロアルキル、(CH2)n −NR6R7(ここで、nは、1〜6であることができ、そしてR6およびR7は、
    互いに独立してH、(C1−C6)−アルキルであるか、または−NR6R7は、環
    、例えばピロリジン、ピペリジン、モルホリン、ピペラジン、N4−メチルピペ
    ラジン−1−イル、N4−ベンジルピペラジン−1−イル、フタルイミドイルで
    ある)、(CH2)n−アリール(ここで、nは、0〜6であることができ、そし
    てアリールは、フェニル、ビフェニル、1−もしくは2−ナフチル、2−、3−
    もしくは4−ピリジル、2−もしくは3−チエニル、2−もしくは3−フリル、
    2−、4−もしくは5−チアゾリル、2−、4−もしくは5−オキサゾリル、1
    −ピラゾリル、3−もしくは5−イソキサゾリル、2−もしくは3−ピロリル、
    2−もしくは3−ピリダジニル、2−、4−もしくは5−ピリミジニル、2−ピ
    ラジニル、2−(1,3,5−トリアジニル)、2−もしくは5−ベンズイミダゾ
    リル、2−ベンゾチアゾリル、1,2,4−トリアゾール−3−イル、1,2,4−
    トリアゾール−5−イル、テトラゾール−5−イル、インドール−3−イル、イ
    ンドール−5−イルまたはN−メチル−イミダゾール−2−、−4−もしくは−
    5−イルであり、そしてアリール基またはヘテロアリール基は、F、Cl、Br
    、OH、CF3、NO2、CN、OCF3、O−(C1−C6)−アルキル、ピロリ
    ジン−1−イル、モルホリン−1−イル、ピペリジン−1−イル、ピペラジン−
    1−イル、4−メチルピペラジン−1−イルによって2回まで置換することがで
    きる)である、請求項1〜3のいずれか一項に記載の式Iの化合物またはその生
    理的に許容しうる塩。
  5. 【請求項5】 Yが、直接結合であり; Xが、CH2であり; R1が、Clであり; R1′が、Hであり; R2が、Hであり; R3が、Hであり; R4が、フェニルである: 請求項1〜4のいずれか一項に記載の式Iの化合物またはその生理的に許容しう
    る塩。
  6. 【請求項6】 請求項1〜5のいずれか一項に記載の化合物を一つまたはそ
    れ以上含む医薬。
  7. 【請求項7】 請求項1〜5のいずれか一項に記載の化合物一つまたはそれ
    以上および一つまたはそれ以上のスリム化の製剤からなる医薬。
  8. 【請求項8】 肥満の予防または治療のための医薬として使用するための、
    請求項1〜5のいずれか一項に記載の化合物。
  9. 【請求項9】 II型糖尿病の予防または治療のための医薬として使用するた
    めの、請求項1〜5のいずれか一項に記載の化合物。
  10. 【請求項10】 肥満の予防または治療のための医薬として使用するための
    少なくとも一つのさらなる食欲抑制活性化合物と組み合わせた、請求項1〜5の
    いずれか一項に記載の化合物。
  11. 【請求項11】 II型糖尿病の予防または治療のための医薬として使用する
    ための少なくとも一つのさらなる食欲抑制活性化合物と組み合わせた、請求項1
    〜5のいずれか一項に記載の化合物。
  12. 【請求項12】 活性化合物を医薬上適切な賦形剤と混合し、この混合物を
    投与に適した形態にすることからなる、請求項1〜5のいずれか一項に記載の化
    合物一つまたはそれ以上からなる医薬の製造法。
  13. 【請求項13】 肥満の予防または治療の医薬を製造するための、請求項1
    〜5のいずれか一項に記載の化合物の使用。
  14. 【請求項14】 II型糖尿病の予防または治療の医薬を製造するための、請
    求項1〜5のいずれか一項に記載の化合物の使用。
JP2000572209A 1998-09-29 1999-09-16 インデノ−、ナフト−およびベンゾシクロヘプタジヒドロチアゾール誘導体、それらの製造ならびに食欲抑制薬としてのそれらの使用 Expired - Fee Related JP3542078B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19844547.4 1998-09-29
DE19844547A DE19844547C2 (de) 1998-09-29 1998-09-29 Polycyclische Dihydrothiazole, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Arzneimittel
PCT/EP1999/006860 WO2000018749A1 (de) 1998-09-29 1999-09-16 Indeno-, naphtho- und benzocyclohepta-dihydrothiazol derivate, deren herstellung und deren verwendung als anorektische arzneimittel

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002525363A true JP2002525363A (ja) 2002-08-13
JP3542078B2 JP3542078B2 (ja) 2004-07-14

Family

ID=7882588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000572209A Expired - Fee Related JP3542078B2 (ja) 1998-09-29 1999-09-16 インデノ−、ナフト−およびベンゾシクロヘプタジヒドロチアゾール誘導体、それらの製造ならびに食欲抑制薬としてのそれらの使用

Country Status (25)

Country Link
US (2) US6090833A (ja)
EP (1) EP1119557B1 (ja)
JP (1) JP3542078B2 (ja)
KR (1) KR20010079952A (ja)
CN (1) CN1143852C (ja)
AR (1) AR020662A1 (ja)
AT (1) ATE255569T1 (ja)
AU (1) AU755158B2 (ja)
BR (1) BR9915014A (ja)
CA (1) CA2345359A1 (ja)
DE (2) DE19844547C2 (ja)
DK (1) DK1119557T3 (ja)
ES (1) ES2212673T3 (ja)
HK (1) HK1040080B (ja)
HU (1) HUP0103504A3 (ja)
ID (1) ID29578A (ja)
IL (1) IL142096A0 (ja)
NO (1) NO318388B1 (ja)
NZ (1) NZ510399A (ja)
PL (1) PL347072A1 (ja)
PT (1) PT1119557E (ja)
RU (1) RU2217427C2 (ja)
TR (1) TR200100868T2 (ja)
WO (1) WO2000018749A1 (ja)
ZA (1) ZA200102446B (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19908539A1 (de) * 1999-02-26 2000-08-31 Aventis Pharma Gmbh Polycyclische 2-Amino-Dihydrothiazolsysteme, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Arzneimittel
WO2001032638A1 (de) * 1999-11-05 2001-05-10 Aventis Pharma Deutschland Gmbh Indeno-, naphtho- und benzocyclohepta-dihydrothiazol derivate, deren herstellung und deren verwendung als anorektische arzneimittel
ATE283265T1 (de) * 2000-02-23 2004-12-15 Aventis Pharma Gmbh 8,8a-dihydro-indeno (1,2-d)thiazol-derivate, die in 8a-stellung substituiert sind, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als arzneimittel z.b. als anorektika
DE10008274A1 (de) * 2000-02-23 2001-08-30 Aventis Pharma Gmbh Substituierte 8,8a-Dihydro-3aH-indeno[1,2-d]thiazole, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Arzneimittel
AU4413601A (en) * 2000-02-26 2001-09-03 Aventis Pharma Gmbh 8,8a-dihydro-indeno(1,2-d)thiazole derivatives with a sulphonamido or sulphono substituent in the 2 position, a method for production thereof and use thereof as a medicament
DE10142665B4 (de) * 2001-08-31 2004-05-06 Aventis Pharma Deutschland Gmbh C2-Disubstituierte Indan-1-one und ihre Derivate
DE10142663B4 (de) 2001-08-31 2004-08-19 Aventis Pharma Deutschland Gmbh C2-Disubstituierte Indan-1-ol-Systeme
DE10142722A1 (de) * 2001-08-31 2003-03-27 Aventis Pharma Deutschland GmbH, 65929 Frankfurt C2-substituierte Indan-1-one und ihre Derivate, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Arzneimittel
US7772188B2 (en) 2003-01-28 2010-08-10 Ironwood Pharmaceuticals, Inc. Methods and compositions for the treatment of gastrointestinal disorders
WO2005097127A2 (en) 2004-04-02 2005-10-20 Merck & Co., Inc. Method of treating men with metabolic and anthropometric disorders
US20100179131A1 (en) 2006-09-07 2010-07-15 Nycomed Gmbh Combination treatment for diabetes mellitus
EA020466B1 (ru) 2007-06-04 2014-11-28 Синерджи Фармасьютикалз Инк. Агонисты гуанилатциклазы, пригодные для лечения желудочно-кишечных нарушений, воспаления, рака и других заболеваний
CN101742906A (zh) 2007-06-04 2010-06-16 本古里安大学内盖夫研究发展局 三芳基化合物和包含它们的组合物
US8969514B2 (en) 2007-06-04 2015-03-03 Synergy Pharmaceuticals, Inc. Agonists of guanylate cyclase useful for the treatment of hypercholesterolemia, atherosclerosis, coronary heart disease, gallstone, obesity and other cardiovascular diseases
EP2810951B1 (en) 2008-06-04 2017-03-15 Synergy Pharmaceuticals Inc. Agonists of guanylate cyclase useful for the treatment of gastrointestinal disorders, inflammation, cancer and other disorders
ES2624828T3 (es) 2008-07-16 2017-07-17 Synergy Pharmaceuticals Inc. Agonistas de la guanilato ciclasa útiles para el tratamiento de trastornos gastrointestinales, inflamación, cáncer y otros
WO2010047982A1 (en) 2008-10-22 2010-04-29 Merck Sharp & Dohme Corp. Novel cyclic benzimidazole derivatives useful anti-diabetic agents
CA2741672A1 (en) 2008-10-31 2010-05-06 Merck Sharp & Dohme Corp. Novel cyclic benzimidazole derivatives useful anti-diabetic agents
AU2011218830B2 (en) 2010-02-25 2014-07-24 Merck Sharp & Dohme Corp. Novel cyclic benzimidazole derivatives useful anti-diabetic agents
US9616097B2 (en) 2010-09-15 2017-04-11 Synergy Pharmaceuticals, Inc. Formulations of guanylate cyclase C agonists and methods of use
EP3243385B1 (en) 2011-02-25 2021-01-13 Merck Sharp & Dohme Corp. Novel cyclic azabenzimidazole derivatives useful as anti-diabetic agents
EA201391254A1 (ru) 2011-03-01 2014-02-28 Синерджи Фармасьютикалз Инк. Способ получения агонистов гуанилатциклазы c
JP2015525782A (ja) 2012-08-02 2015-09-07 メルク・シャープ・アンド・ドーム・コーポレーションMerck Sharp & Dohme Corp. 抗糖尿病性三環式化合物
CN104994848A (zh) 2013-02-22 2015-10-21 默沙东公司 抗糖尿病二环化合物
WO2014139388A1 (en) 2013-03-14 2014-09-18 Merck Sharp & Dohme Corp. Novel indole derivatives useful as anti-diabetic agents
CA2905438A1 (en) 2013-03-15 2014-09-25 Synergy Pharmaceuticals Inc. Agonists of guanylate cyclase and their uses
CA2905435A1 (en) 2013-03-15 2014-09-25 Synergy Pharmaceuticals Inc. Compositions useful for the treatment of gastrointestinal disorders
PT3004138T (pt) 2013-06-05 2024-06-18 Bausch Health Ireland Ltd Agonistas ultrapuros de guanilato ciclase c, método de produção e utilização dos mesmos
WO2015051496A1 (en) 2013-10-08 2015-04-16 Merck Sharp & Dohme Corp. Antidiabetic tricyclic compounds
JP6657101B2 (ja) 2013-11-05 2020-03-04 ベン グリオン ユニバーシティ オブ ザ ネガフ リサーチ アンド ディベロップメント オーソリティ 糖尿病及びそれから生じる疾患合併症の治療のための化合物
US11072602B2 (en) 2016-12-06 2021-07-27 Merck Sharp & Dohme Corp. Antidiabetic heterocyclic compounds
US10968232B2 (en) 2016-12-20 2021-04-06 Merck Sharp & Dohme Corp. Antidiabetic spirochroman compounds

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2942003A (en) * 1957-06-06 1960-06-21 Gen Aniline & Film Corp Process for preparing naphtho [1, 2-d]-thiazoles
DE2640358A1 (de) * 1976-09-08 1978-03-16 Hoechst Ag Thiazolidinderivate und verfahren zu ihrer herstellung
JPH0514068A (ja) * 1991-07-03 1993-01-22 Shimada Phys & Chem Ind Co Ltd 並列増幅部切換型高周波低雑音増幅装置
JP3197602B2 (ja) * 1992-02-17 2001-08-13 久光製薬株式会社 チアゾール類縁化合物及び皮膚外用剤
US5834499A (en) * 1994-03-11 1998-11-10 Yamanouchi Pharmaceutical Co., Ltd. 5-HT3 receptor agonist, novel thiazole derivative and intermediate thereof
GB9517381D0 (en) * 1995-08-24 1995-10-25 Pharmacia Spa Aryl and heteroaryl piperazine derivatives
TW416953B (en) * 1996-09-25 2001-01-01 Takeda Chemical Industries Ltd Tricyclic compounds for eliciting a prostaglandin I2 receptor agonistic effect, their production and use

Also Published As

Publication number Publication date
KR20010079952A (ko) 2001-08-22
AR020662A1 (es) 2002-05-22
DE19844547A1 (de) 2000-03-30
PT1119557E (pt) 2004-04-30
EP1119557B1 (de) 2003-12-03
RU2217427C2 (ru) 2003-11-27
DE19844547C2 (de) 2002-11-07
CN1143852C (zh) 2004-03-31
ZA200102446B (en) 2001-09-28
HK1040080B (zh) 2004-08-20
DE59907961D1 (de) 2004-01-15
EP1119557A1 (de) 2001-08-01
PL347072A1 (en) 2002-03-11
NO20011503D0 (no) 2001-03-23
HUP0103504A3 (en) 2002-10-28
ES2212673T3 (es) 2004-07-16
WO2000018749A1 (de) 2000-04-06
NZ510399A (en) 2003-10-31
BR9915014A (pt) 2001-08-07
CN1320120A (zh) 2001-10-31
TR200100868T2 (tr) 2001-09-21
US6291486B1 (en) 2001-09-18
NO20011503L (no) 2001-03-23
HUP0103504A2 (hu) 2002-07-29
AU5978799A (en) 2000-04-17
DK1119557T3 (da) 2004-04-13
HK1040080A1 (en) 2002-05-24
US6090833A (en) 2000-07-18
ATE255569T1 (de) 2003-12-15
CA2345359A1 (en) 2000-04-06
JP3542078B2 (ja) 2004-07-14
ID29578A (id) 2001-09-06
NO318388B1 (no) 2005-03-14
IL142096A0 (en) 2002-03-10
AU755158B2 (en) 2002-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3542078B2 (ja) インデノ−、ナフト−およびベンゾシクロヘプタジヒドロチアゾール誘導体、それらの製造ならびに食欲抑制薬としてのそれらの使用
JP4898052B2 (ja) 8a位で置換された8,8a−ジヒドロ−インデノ[1,2−d]チアゾール誘導体、その製造方法及び医薬、例えば食欲抑制薬としてのその使用
US6444669B1 (en) 8,8a-dihydroindeno[1,2-d]thiazole derivatives which carry in the 2-position a substituent having a sulfonamide structure or sulfone structure; processes for their preparation and their use as medicaments
JP2003524632A (ja) インデノ−、ナフト−、及びベンゾシクロヘプタ−ジヒドロチアゾール誘導体、それらの製造及びそれらの食欲抑制薬としての使用
JP4728482B2 (ja) 肥満症を予防または治療するための薬剤の製造における多環式チアゾール系の使用
JP2002538148A (ja) 多環2−アミノチアゾール系、その製造方法およびそれを含む医薬
JP4728485B2 (ja) 多環式チアゾール系および食欲抑制剤としてのその使用
JP2002538147A (ja) 多環2−アミノジヒドロチアゾール系、その製造方法および医薬としての使用
US6410577B2 (en) Substituted 8,8a-dihydro-3ah-indeno[1,2-d]thiazoles, processes for their preparation and their use as medicaments
MXPA01003209A (en) Indeno-, naphto- and benzocyclohepta dihydrothiazole derivatives, the production thereof and their use as anorectic medicaments

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040302

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040326

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees