JP2002525280A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2002525280A5
JP2002525280A5 JP2000571048A JP2000571048A JP2002525280A5 JP 2002525280 A5 JP2002525280 A5 JP 2002525280A5 JP 2000571048 A JP2000571048 A JP 2000571048A JP 2000571048 A JP2000571048 A JP 2000571048A JP 2002525280 A5 JP2002525280 A5 JP 2002525280A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
compound according
hydrogen
disorder
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000571048A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002525280A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from GBGB9819032.5A external-priority patent/GB9819032D0/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2002525280A publication Critical patent/JP2002525280A/ja
Publication of JP2002525280A5 publication Critical patent/JP2002525280A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

【特許請求の範囲】
【請求項1】 以下の式(I):
【化1】
Figure 2002525280
の化合物ならびにその薬学的に受容可能な塩およびプロドラッグであって、
ここで:
1〜R3は、独立して、水素およびアルキルから選択され;
4〜R7は、独立して、水素、ハロゲン、ヒドロキシ、アルキル、アリール、アミノ、モノアルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アルコキシ、アリールオキシ、アルキルチオ、アリールチオ、アリールスルホキシル、アリールスルホニル、アルキルスルホキシル、アルキルスルホニル、ニトロ、シアノ、カルボキシアルデヒド、アルキルカルボニル、アリールカルボニル、アミノカルボニル、モノアルキルアミノカルボニル、ジアルキルアミノカルボニル、アルコキシカルボニルアミノ、アミノカルボニルオキシ、モノアルキルアミノカルボニルオキシ、ジアルキルアミノカルボニルオキシ、モノアルキルアミノカルボニルアミノおよびジアルキルアミノカルボニルアミノから選択され;そして
8は、アルキルおよびアルコキシから選択される、
化合物またはその薬学的に受容可能な塩およびプロドラッグ。
【請求項2】 R1およびR2が水素である、請求項1に記載の化合物。
【請求項3】 R1が水素であり、そしてR2がアルキルである、請求項1に記載の化合物。
【請求項4】 R1が水素であり、そしてR2がアリールアルキルである、請求項1に記載の化合物。
【請求項5】 R3がアルキルである、請求項1、2、3または4に記載の化合物。
【請求項6】 R3がメチルである、請求項1、2、3または4に記載の化合物。
【請求項7】 R4、R5、R6およびR7のうちの1つ以上が水素である、請求項1〜6のいずれかに記載の化合物。
【請求項8】 R4が水素である、請求項1〜7のいずれかに記載の化合物。
【請求項9】 R7が水素である、請求項1〜8のいずれかに記載の化合物。
【請求項10】 R4〜R7のうちの1つ以上がハロゲンから選択される、請求項1〜7のいずれかに記載の化合物。
【請求項11】 R5が、ハロゲン、アルコキシまたはアルキルチオである、請求項1〜10のいずれかに記載の化合物。
【請求項12】 R6が、ハロゲンまたは水素である、請求項1〜11のいずれかに記載の化合物。
【請求項13】 R8がアルキルである、請求項1〜12のいずれかに記載の化合物。
【請求項14】 R8メチルまたはエチルである、請求項1〜12のいずれかに記載の化合物。
【請求項15】 請求項1に記載の化合物であって、該化合物が、1−(6−メトキシ−3−メチルインダゾール−1−イル)−2−プロピルアミン、1−(5,6−ジフルオロ−3−メチルインダゾール−1−イル)−2−プロピルアミン、1−(6−クロロ−5−フルオロ−3−メチルインダゾール−1−イル)−2−プロピルアミン、1−(3−エチル−6−トリフルオロメチルインダゾール−1−イル)−2−プロピルアミン、1−(6−ブロモ−3−エチルインダゾール−1−イル)−2−プロピルアミンおよび1−(3−エチル−6−メチルチオインダゾール−1−イル)−2−プロピルアミンから選択される、化合物。
【請求項16】 治療において使用するための請求項1〜15のいずれか1項に記載の式(I)の化合物。
【請求項17】 中枢神経系の障害;中枢神経系への損傷;心臓血管障害;胃腸障害;尿崩症、および睡眠無呼吸の処置のための薬物の製造における、請求項1〜15のいずれかに記載の式(I)の化合物の使用。
【請求項18】 請求項17に記載の使用であって、ここで、前記中枢神経系の障害が、うつ病、異型うつ病、双極性障害、不安障害、強迫性障害、社会恐怖症または恐慌性状態、睡眠障害、性機能障害、精神病、精神分裂症、片頭痛および頭痛または他の痛みに関連した他の状態、上昇頭蓋内圧、てんかん、人格障害、年齢関連行動性障害、痴呆関連行動性障害、器質性精神障害、小児期精神障害、攻撃性症(aggressivity)、年齢関連記憶障害、慢性疲労症候群、薬物およびアルコール嗜癖、肥満、過食症、食欲不振神経症および月経前緊張症から選択される、使用。
【請求項19】 請求項17に記載の使用であって、ここで、前記中枢神経系への損傷が、外傷、発作、神経変性疾患、脳炎、髄膜炎あるいは毒性または感染性CNS疾患による、使用。
【請求項20】 前記毒性または感染性CNS疾患が脳炎または髄膜炎である、請求項19に記載の使用。
【請求項21】 前記心臓血管障害が血栓症である、請求項17に記載の使用。
【請求項22】 前記胃腸障害が胃腸運動性の機能不全である、請求項17に記載の使用。
【請求項23】 前記薬物が肥満の処置のためである、請求項17に記載の使用。
【請求項24】 請求項1〜15のいずれか1項に記載の有効用量の式(I)の化合物を含有する、請求項17〜23に記載の障害のいずれかの処置のための組成物
【請求項25】 前記処置が予防処置である、請求項17に記載の使用。
【請求項26】 請求項1〜15のいずれか1項に記載の式(I)の化合物を調製する方法。
【請求項27】 薬学的に受容可能なキャリアまたは賦形剤と合わせられた、請求項1〜15のいずれか1項に記載の式(I)の化合物を含む、薬学的組成物。
【請求項28】 請求項1〜15のいずれか1項に記載の式(I)の化合物を、薬学的に受容可能なキャリアまたは賦形剤と合わせる工程を包含する、請求項27に記載の組成物を作製する方法。
【請求項29】 前記処置が予防処置である、請求項24に記載の組成物。
JP2000571048A 1998-09-01 1999-09-01 5−ht2レセプター活性を有するインダゾール誘導体 Pending JP2002525280A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9819032.5 1998-09-01
GBGB9819032.5A GB9819032D0 (en) 1998-09-01 1998-09-01 Chemical compounds IV
PCT/GB1999/002875 WO2000012481A2 (en) 1998-09-01 1999-09-01 Indazole derivatives with 5-ht2 receptor activity________________

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002525280A JP2002525280A (ja) 2002-08-13
JP2002525280A5 true JP2002525280A5 (ja) 2006-10-26

Family

ID=10838164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000571048A Pending JP2002525280A (ja) 1998-09-01 1999-09-01 5−ht2レセプター活性を有するインダゾール誘導体

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6552062B1 (ja)
EP (1) EP1129078B1 (ja)
JP (1) JP2002525280A (ja)
AT (1) ATE320419T1 (ja)
AU (1) AU5636799A (ja)
CA (1) CA2341612A1 (ja)
DE (1) DE69930397T2 (ja)
ES (1) ES2260931T3 (ja)
GB (1) GB9819032D0 (ja)
WO (1) WO2000012481A2 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9820767D0 (en) * 1998-09-23 1998-11-18 Cerebrus Ltd Chemical compounds VIII
GB9902047D0 (en) * 1999-01-29 1999-03-17 Cerebrus Ltd Chemical compounds XI
CN1450994A (zh) * 2000-03-17 2003-10-22 爱尔康公司 用于治疗青光眼的6-羟基-吲唑衍生物
US6956036B1 (en) 2000-03-17 2005-10-18 Alcon, Inc. 6-hydroxy-indazole derivatives for treating glaucoma
SE0004245D0 (sv) 2000-11-20 2000-11-20 Pharmacia Ab Novel compounds and their use
DK1337518T3 (da) 2000-11-20 2009-10-19 Biovitrum Ab Publ Piperazinylpyrazinforbindelser som antagonister for serotonin-5-HT2-receptoren
JP2005506280A (ja) 2000-12-20 2005-03-03 ブリストル−マイヤーズ・スクイブ・ファーマ・カンパニー アリールおよびアミノアリール置換セロトニン受容体アゴニストおよびアンタゴニストリガンド
AU2002360819A1 (en) * 2001-12-28 2003-07-24 Bayer Corporation Cyclohexano- and cycloheptapyrazole derivative compounds, for use in diseases associated with the 5-ht2c receptor
TW200400177A (en) * 2002-06-04 2004-01-01 Wyeth Corp 1-(Aminoalkyl)-3-sulfonylindole and-indazole derivatives as 5-hydroxytryptamine-6 ligands
AU2003243089B2 (en) 2002-06-19 2010-01-07 Biovitrum Ab (Publ) Novel compounds, their use and preparation
CL2004000826A1 (es) 2003-04-25 2005-03-04 Pfizer Uso de un agonista para el receptor 5-ht2c para preparar un medicamento util en el tratamiento de la incontinencia urinaria provocada por estres, con la condicion de que el agonista no sea 1-[6-cloro-5-(trifluorometil)-2-piridinil]piperazina (org-129
GB0314967D0 (en) * 2003-06-26 2003-07-30 Hoffmann La Roche Piperazine derivatives
EP2400300A1 (en) 2004-08-25 2011-12-28 Takeda Pharmaceutical Company Limited Method of screening preventives/remedies for stress urinary incontinence
WO2007132841A1 (ja) 2006-05-16 2007-11-22 Takeda Pharmaceutical Company Limited 縮合複素環化合物およびその用途
WO2009063992A1 (ja) 2007-11-15 2009-05-22 Takeda Pharmaceutical Company Limited 縮合ピリジン誘導体およびその用途
JPWO2011071136A1 (ja) 2009-12-11 2013-04-22 アステラス製薬株式会社 線維筋痛症治療剤
WO2015066344A1 (en) 2013-11-01 2015-05-07 Arena Pharmaceuticals, Inc. 5-ht2c receptor agonists and compositions and methods of use
JPWO2019131902A1 (ja) 2017-12-27 2020-12-10 武田薬品工業株式会社 腹圧性尿失禁および便失禁の治療薬

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0232059A (ja) * 1988-07-18 1990-02-01 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd インダゾール誘導体
US5187166A (en) * 1990-07-31 1993-02-16 Nisshin Flour Milling Co., Ltd. Azabicyclo derivatives and their use as antiemetics
TW270114B (ja) * 1993-10-22 1996-02-11 Hoffmann La Roche
JPH08225535A (ja) * 1994-11-15 1996-09-03 Dai Ichi Seiyaku Co Ltd インダゾール誘導体
AU5343298A (en) * 1997-01-13 1998-08-03 Yamanouchi Pharmaceutical Co., Ltd. 5-ht2c receptor agonists and aminoalkylindazole derivatives

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002523491A5 (ja)
JP2002523508A5 (ja)
JP2002525280A5 (ja)
JP2002523506A5 (ja)
JP2003507367A5 (ja)
JP2007508361A5 (ja)
JP2007516941A5 (ja)
JP2005527579A5 (ja)
JP2003507366A5 (ja)
JP2004532823A5 (ja)
JP2004505085A5 (ja)
JP2004527467A5 (ja)
RU2018130727A (ru) Органические соединения
CA2529320A1 (en) Benzazepine derivatives useful for the treatment of 5ht2c receptor associated diseases
WO2006019886A3 (en) Pyrrolo(oxo)isoquinolines as 5ht ligands
CA2422698A1 (en) Indoline derivatives and their use as 5-ht2 receptor ligands
JP2002535408A5 (ja)
RU2001108570A (ru) Пирролоиндолы, пиридиноиндолы и азепиноиндолы в качестве агонистов 5-нт2с
CA2702482A1 (en) Substituted n-phenyl-bipyrrolidine carboxamides and therapeutic use thereof
JP2005526723A5 (ja)
JP2014526435A5 (ja)
WO2006067428A3 (en) 1, 2-diphenyl-imidazole derivatives and their use as cb1 receptor ligands
RU2006116885A (ru) Производные n-фенил(пиперидин-2-ил)метил-бензамида, способ получения указанных соединений и их применение в терапии
RU95113149A (ru) Трициклические производные пиразола
JP2008523075A5 (ja)