JP2002522891A - 空冷式燃料電池の廃熱を利用する装置及び方法 - Google Patents
空冷式燃料電池の廃熱を利用する装置及び方法Info
- Publication number
- JP2002522891A JP2002522891A JP2000565573A JP2000565573A JP2002522891A JP 2002522891 A JP2002522891 A JP 2002522891A JP 2000565573 A JP2000565573 A JP 2000565573A JP 2000565573 A JP2000565573 A JP 2000565573A JP 2002522891 A JP2002522891 A JP 2002522891A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel cell
- heat exchanger
- air
- heat
- stack
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 239000000446 fuel Substances 0.000 title claims abstract description 34
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 21
- 239000002918 waste heat Substances 0.000 title claims abstract description 10
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims abstract description 17
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 17
- 239000012528 membrane Substances 0.000 claims description 12
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 abstract description 5
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 2
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004026 adhesive bonding Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 1
- 239000008236 heating water Substances 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 238000009428 plumbing Methods 0.000 description 1
- 239000005518 polymer electrolyte Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28F—DETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
- F28F3/00—Plate-like or laminated elements; Assemblies of plate-like or laminated elements
- F28F3/12—Elements constructed in the shape of a hollow panel, e.g. with channels
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L58/00—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
- B60L58/30—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling fuel cells
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L58/00—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
- B60L58/30—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling fuel cells
- B60L58/32—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling fuel cells for controlling the temperature of fuel cells, e.g. by controlling the electric load
- B60L58/33—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling fuel cells for controlling the temperature of fuel cells, e.g. by controlling the electric load by cooling
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L58/00—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
- B60L58/30—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling fuel cells
- B60L58/32—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling fuel cells for controlling the temperature of fuel cells, e.g. by controlling the electric load
- B60L58/34—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling fuel cells for controlling the temperature of fuel cells, e.g. by controlling the electric load by heating
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/02—Details
- H01M8/0202—Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
- H01M8/0267—Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors having heating or cooling means, e.g. heaters or coolant flow channels
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04007—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids related to heat exchange
- H01M8/04014—Heat exchange using gaseous fluids; Heat exchange by combustion of reactants
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04007—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids related to heat exchange
- H01M8/04067—Heat exchange or temperature measuring elements, thermal insulation, e.g. heat pipes, heat pumps, fins
- H01M8/04074—Heat exchange unit structures specially adapted for fuel cell
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04082—Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
- H01M8/04089—Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants
- H01M8/04119—Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants with simultaneous supply or evacuation of electrolyte; Humidifying or dehumidifying
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/24—Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
- H01M8/241—Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells with solid or matrix-supported electrolytes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/24—Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
- H01M8/2465—Details of groupings of fuel cells
- H01M8/2483—Details of groupings of fuel cells characterised by internal manifolds
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M2250/00—Fuel cells for particular applications; Specific features of fuel cell system
- H01M2250/20—Fuel cells in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M2300/00—Electrolytes
- H01M2300/0017—Non-aqueous electrolytes
- H01M2300/0065—Solid electrolytes
- H01M2300/0082—Organic polymers
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02T90/40—Application of hydrogen technology to transportation, e.g. using fuel cells
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Fuel Cell (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
Abstract
(57)【要約】
空冷燃料電池の廃熱を利用する装置及び方法において、熱交換器セルは構造的に燃料電池と類似し、スタックで直接燃料電池に接して配置されるので、使用された冷却空気は中間管路なしで媒体の加熱に利用される。
Description
【0001】 この発明は空冷式燃料電池の廃熱を利用するための装置及び方法に関する。
【0002】 ドイツ特許第4442285号明細書は、空冷式のポリマー電解質膜(PEM
)形燃料電池であって、負極側電極板、負極側電極、電解質膜、陽極側電極及び
陽極側電極板を備え、この2つの電極板或いは、隔離板が電解質膜に枠によって
機械的に強固に、気密にかつ電子伝導的に接続されたものを開示している。この
電解質膜を乾燥しないように保持するため、供給されるプロセスガスは少なくと
も部分的に加湿される。このため、プロセスガスは加湿器、例えば膜加湿器を通
して導かれ、そこにおいて水蒸気がプロセスガスに加えられる。液冷式燃料電池
において、加湿器は使用済の冷却液により貫流され、これにより加熱される。し
かしながら、熱を冷却空気から分離することは比較的面倒であり、従来、蒸発の
ために必要な熱を、使用済の冷却空気から取り出す適当な熱交換器がなかった。
それ故、空冷式燃料電池においては、この蒸発エネルギーは今まで外部から調達
せねばならなかった。
)形燃料電池であって、負極側電極板、負極側電極、電解質膜、陽極側電極及び
陽極側電極板を備え、この2つの電極板或いは、隔離板が電解質膜に枠によって
機械的に強固に、気密にかつ電子伝導的に接続されたものを開示している。この
電解質膜を乾燥しないように保持するため、供給されるプロセスガスは少なくと
も部分的に加湿される。このため、プロセスガスは加湿器、例えば膜加湿器を通
して導かれ、そこにおいて水蒸気がプロセスガスに加えられる。液冷式燃料電池
において、加湿器は使用済の冷却液により貫流され、これにより加熱される。し
かしながら、熱を冷却空気から分離することは比較的面倒であり、従来、蒸発の
ために必要な熱を、使用済の冷却空気から取り出す適当な熱交換器がなかった。
それ故、空冷式燃料電池においては、この蒸発エネルギーは今まで外部から調達
せねばならなかった。
【0003】 この発明の課題は、従って、空冷式のPEM燃料電池の廃熱を利用可能にする
装置及び方法を提供することにある。
装置及び方法を提供することにある。
【0004】 この課題は、請求項1による熱交換器セルに及び請求項4による方法により解
決される。この発明のその他の構成例は、その他の請求項、明細書の記載、図面
及びその説明に示されている。
決される。この発明のその他の構成例は、その他の請求項、明細書の記載、図面
及びその説明に示されている。
【0005】 この発明の対象は、少なくとも2つの端板或いは隔離板と、熱伝導性の接触板
とを備え、運転中にこの接触板の一方側に使用済の冷却空気が、他方側に熱を吸
収する媒体が存在するようにした、空冷式燃料電池の廃熱を利用する熱交換器セ
ルである。さらに、この発明の対象は、使用済の冷却空気を熱交換器セルのスタ
ックを通して導き、その際その熱を放出するようにした空冷式燃料電池の廃熱を
利用する方法である。
とを備え、運転中にこの接触板の一方側に使用済の冷却空気が、他方側に熱を吸
収する媒体が存在するようにした、空冷式燃料電池の廃熱を利用する熱交換器セ
ルである。さらに、この発明の対象は、使用済の冷却空気を熱交換器セルのスタ
ックを通して導き、その際その熱を放出するようにした空冷式燃料電池の廃熱を
利用する方法である。
【0006】 廃熱を利用するための熱交換器セルを直接燃料電池に接続すると、中間管路を
介して熱が失われないので有利である。
介して熱が失われないので有利である。
【0007】 この発明の1つの好ましい実施例においては、少なくとも1つの熱交換器セル
を、燃料電池のためのプロセスガスが導かれる加湿器に組み込む。その場合、そ
こに組み込まれた各熱交換器セルは、第一の隔離板が熱伝導性の接触板と共に1
つのガス空間を形成し、この中に使用済の冷却空気が燃料電池スタックから導か
れ、第二の隔離板が接触板と共にもう1つの空間を包囲し、この空間の中心に加
湿膜が配置されているように構成される。この加湿膜は接触板と共に、加湿のた
めの水が接触板を介して燃料電池スタックの廃熱で加熱される空間を作り、隔離
板と共に、加湿するべきプロセスガスが導かれる空間を区画する(図2参照)。
を、燃料電池のためのプロセスガスが導かれる加湿器に組み込む。その場合、そ
こに組み込まれた各熱交換器セルは、第一の隔離板が熱伝導性の接触板と共に1
つのガス空間を形成し、この中に使用済の冷却空気が燃料電池スタックから導か
れ、第二の隔離板が接触板と共にもう1つの空間を包囲し、この空間の中心に加
湿膜が配置されているように構成される。この加湿膜は接触板と共に、加湿のた
めの水が接触板を介して燃料電池スタックの廃熱で加熱される空間を作り、隔離
板と共に、加湿するべきプロセスガスが導かれる空間を区画する(図2参照)。
【0008】 さらに有利な構成例においては、各燃料電池に直接熱交換器セルが接し、使用
済の冷却空気は直接加熱に利用される。
済の冷却空気は直接加熱に利用される。
【0009】 熱交換器セルとは、少なくとも2つの隔離板と1つの熱伝導性の接触板を備え
るセルを意味する。これらの3つの板は、フィルタプレス技術により、側面から
のかしめ、さねつぎ、溶接或いは接着により結合される。両隔離板は安価で、軽
量かつ熱伝導性の材料、例えばプラスチック或いは金属からなるのがよく、これ
らから、大量生産によりかつコスト的に有利に作ることができる。熱伝導性の接
触板も同様に型押し及び/又は成形加工により作られ、またできるだけ安価でか
つ軽量の材料からなるのがよく、その熱伝導性が直接この発明の効率及びエネル
ギー利用率を決定する。
るセルを意味する。これらの3つの板は、フィルタプレス技術により、側面から
のかしめ、さねつぎ、溶接或いは接着により結合される。両隔離板は安価で、軽
量かつ熱伝導性の材料、例えばプラスチック或いは金属からなるのがよく、これ
らから、大量生産によりかつコスト的に有利に作ることができる。熱伝導性の接
触板も同様に型押し及び/又は成形加工により作られ、またできるだけ安価でか
つ軽量の材料からなるのがよく、その熱伝導性が直接この発明の効率及びエネル
ギー利用率を決定する。
【0010】 通流路は、例えば、これらの板に特に型押しにより形成されている樋及び/又
は溝である。
は溝である。
【0011】 以下に、この発明を概略的に簡単化して示す例により説明する。
【0012】 図1は、熱交換器セル1の最も簡単な形を断面図で示す。上、下に各々1つの
隔離板2、3がそして中心に熱伝導性の接触板4が配置されている。そこに設け
られる通流路は、簡単化のため図示を省略してある。隔離板2は接触板4と共に
空間5を囲み、これをとおして使用済の冷却空気が導かれる。これにより接触板
4は、隔離板3と共に囲んでいる空間6側の面も加熱される。この空間6には加
熱媒体、例えばPEM燃料電池で駆動される乗物の乗客室内空気がある。これら
の乗物における乗客室内の暖房のため、安全性の理由から使用済の冷却空気を直
接取り入れることはできない。
隔離板2、3がそして中心に熱伝導性の接触板4が配置されている。そこに設け
られる通流路は、簡単化のため図示を省略してある。隔離板2は接触板4と共に
空間5を囲み、これをとおして使用済の冷却空気が導かれる。これにより接触板
4は、隔離板3と共に囲んでいる空間6側の面も加熱される。この空間6には加
熱媒体、例えばPEM燃料電池で駆動される乗物の乗客室内空気がある。これら
の乗物における乗客室内の暖房のため、安全性の理由から使用済の冷却空気を直
接取り入れることはできない。
【0013】 複数の熱交換器セルを1つのスタックに纏め(例えば、フィルタプレス技術に
より及び/又は溶接して)、これを直接燃料電池スタックに接して配置するのが
よい。その場合、隔離板2の上側は上側の熱交換器セルの、空間6に対応する空
間に接する。その場合、隔離板2は、この隔離板2から加熱される媒体への熱伝
達も行われるように、熱伝導性の材料からなるのがよい。この場合、隔離板の両
側に通流路を備えるのがよく、従って場合によっては波形鋼板状の構造が有効で
ある。縁部の密封及び配管は、これらのガス空間及び媒体空間が充分に互いに密
に隔てられている限り、問題はない。
より及び/又は溶接して)、これを直接燃料電池スタックに接して配置するのが
よい。その場合、隔離板2の上側は上側の熱交換器セルの、空間6に対応する空
間に接する。その場合、隔離板2は、この隔離板2から加熱される媒体への熱伝
達も行われるように、熱伝導性の材料からなるのがよい。この場合、隔離板の両
側に通流路を備えるのがよく、従って場合によっては波形鋼板状の構造が有効で
ある。縁部の密封及び配管は、これらのガス空間及び媒体空間が充分に互いに密
に隔てられている限り、問題はない。
【0014】 接触板4は、常に両側に通流路を備えているのがよい。被加熱媒体は、特に空
気或いは水(例えば、用水を加熱するために常時使用されるとして)或いはその
他の液体である。しかしまた熱交換器セルは、その他任意の媒体の加熱にも利用
することができる。
気或いは水(例えば、用水を加熱するために常時使用されるとして)或いはその
他の液体である。しかしまた熱交換器セルは、その他任意の媒体の加熱にも利用
することができる。
【0015】 図2も、熱交換器セルの概略断面を示す。上に隔離板2が配置され、これは接
触板4と共に空間5を形成し、この中を使用済の冷却空気が流れる。接触板4が
下側の隔離板3と共に囲む空間6は、使用済の冷却空気を加湿器の加熱に利用す
るこの構成例では、加湿膜7により分割されている。加湿膜7の上側の空間6b
を被加熱水そして加湿膜7の下側の空間6aを被加湿プロセスガスが流れる。
触板4と共に空間5を形成し、この中を使用済の冷却空気が流れる。接触板4が
下側の隔離板3と共に囲む空間6は、使用済の冷却空気を加湿器の加熱に利用す
るこの構成例では、加湿膜7により分割されている。加湿膜7の上側の空間6b
を被加熱水そして加湿膜7の下側の空間6aを被加湿プロセスガスが流れる。
【0016】 加湿膜は透水性のプラスチック或いは他の通水性の材料からなる。この膜は、
勿論、燃料電池の陽子伝導性の膜と同一であってもよい。
勿論、燃料電池の陽子伝導性の膜と同一であってもよい。
【0017】 図3は、燃料電池スタックに熱交換器スタックを隣接配置した構成を示す。図
の左側には、従来の技術に従って構成された燃料電池スタック1が配置され、そ
の正面側の端板にプロセスガスの入口及び出口(4、5、6及び7)が設けられ
ている。矢印3でそれぞれプロセスガス(酸化剤及び/又は燃料)の流れ方向を
示しているので、どれがガス流入口或いは流出口であるかが解る。矢印3は、両
スタック1及び2の冷却空気の流れ方向を示す。その流れの中で、冷却空気は燃
料電池スタック1内で加熱され、熱交換器セル2内でこの熱を再び放出する。
の左側には、従来の技術に従って構成された燃料電池スタック1が配置され、そ
の正面側の端板にプロセスガスの入口及び出口(4、5、6及び7)が設けられ
ている。矢印3でそれぞれプロセスガス(酸化剤及び/又は燃料)の流れ方向を
示しているので、どれがガス流入口或いは流出口であるかが解る。矢印3は、両
スタック1及び2の冷却空気の流れ方向を示す。その流れの中で、冷却空気は燃
料電池スタック1内で加熱され、熱交換器セル2内でこの熱を再び放出する。
【0018】 燃料電池スタック1に隣接して熱交換器セルスタック2が配置されている。こ
のスタックは、構造的には燃料電池スタックと殆ど同一であるが、絶縁性、導電
性、材料への要求(耐食性等)に関して、その機能を損なうことなく、著しく簡
単かつ低廉にすることができる。熱交換器セル2はまた、その端板に入口及び出
口を持っている。熱交換器セルが加湿器に組み込まれている図示の例では、8は
乾燥しているプロセスガスの入口、9は加湿されたガスの出口、10は加湿水の入
口、11は加湿水の出口である。
のスタックは、構造的には燃料電池スタックと殆ど同一であるが、絶縁性、導電
性、材料への要求(耐食性等)に関して、その機能を損なうことなく、著しく簡
単かつ低廉にすることができる。熱交換器セル2はまた、その端板に入口及び出
口を持っている。熱交換器セルが加湿器に組み込まれている図示の例では、8は
乾燥しているプロセスガスの入口、9は加湿されたガスの出口、10は加湿水の入
口、11は加湿水の出口である。
【図1】 この発明による1つの熱交換器セルの概略断面図である。
【図2】 この発明による他の1つの熱交換器セルの概略断面図である。
【図3】 この発明による燃料電池スタックとこれに接して配置された熱交換器セルの構
成の俯瞰図である。
成の俯瞰図である。
【符号の説明】 1 熱交換器セル 2、3 隔離板 4 接触板 5、6 空間 6a、6b 分割空間 7 加湿膜 1 燃料電池スタック 2 熱交換器セルスタック 3 冷却空気の流れを示す矢印 4、5、6、7 プロセスガスの流れを示す矢印 8、9 プロセスガスの流れを示す矢印 10、11 冷却空気の流れを示す矢印
Claims (5)
- 【請求項1】少なくとも2つの端板又は隔離板と、熱伝導性の接触板とを備
えた空冷燃料電池の運転中、この接触板の一方側に使用済の冷却空気、他方側に
熱吸収媒体が存在するようにした空冷燃料電池の廃熱を利用する熱交換器セル。 - 【請求項2】直接、燃料電池に接して配置される請求項1記載の熱交換器セ
ル。 - 【請求項3】付加的に加湿膜を備え、該膜の一方側に水、他方側に加湿され
るプロセスガスが存在する請求項1又は2記載の熱交換器セル。 - 【請求項4】使用済の冷却空気を熱交換器セルのスタックを通して導き、そ
の際その熱を放出する空冷燃料電池の廃熱を利用可能にする方法。 - 【請求項5】スタック内の熱交換器セルの数が燃料電池スタック内の燃料電
池の数と同一である請求項4記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE19836143 | 1998-08-10 | ||
DE19836143.2 | 1998-08-10 | ||
PCT/DE1999/002449 WO2000010209A2 (de) | 1998-08-10 | 1999-08-06 | Vorrichtung und verfahren zur nutzung der abwärme einer luftgekühlten brennstoffzellenbatterie |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002522891A true JP2002522891A (ja) | 2002-07-23 |
Family
ID=7877052
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000565573A Withdrawn JP2002522891A (ja) | 1998-08-10 | 1999-08-06 | 空冷式燃料電池の廃熱を利用する装置及び方法 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6630261B2 (ja) |
EP (1) | EP1108268B1 (ja) |
JP (1) | JP2002522891A (ja) |
AT (1) | ATE235105T1 (ja) |
CA (1) | CA2339987A1 (ja) |
DE (1) | DE59904655D1 (ja) |
WO (1) | WO2000010209A2 (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1298750A1 (de) | 2001-09-27 | 2003-04-02 | Siemens Aktiengesellschaft | Brennstoffzellenblock mit Befeuchtungszellen |
US7374838B2 (en) * | 2003-06-10 | 2008-05-20 | Ballard Power Systems Inc. | Electrochemical fuel cell with fluid distribution layer having non-uniform permeability |
DE10330814A1 (de) * | 2003-07-08 | 2005-02-03 | Still Gmbh | Industrieschlepper mit elektrischem Fahrantrieb |
DE10346594A1 (de) * | 2003-10-07 | 2005-05-12 | Daimler Chrysler Ag | PEM-Brennstoffzelle mit Fluidräumen und weiteren, davon abgetrennten Räumen |
AT503757B1 (de) * | 2006-05-22 | 2008-06-15 | Dirk Peter Dipl Ing Claassen | Verfahren zur nutzung von hochtemperaturbrennstoffzellen um haushaltsgeräte zu betreiben |
US8026020B2 (en) | 2007-05-08 | 2011-09-27 | Relion, Inc. | Proton exchange membrane fuel cell stack and fuel cell stack module |
US9293778B2 (en) | 2007-06-11 | 2016-03-22 | Emergent Power Inc. | Proton exchange membrane fuel cell |
US8003274B2 (en) | 2007-10-25 | 2011-08-23 | Relion, Inc. | Direct liquid fuel cell |
DE102010009584B4 (de) * | 2010-02-26 | 2015-01-08 | Schott Ag | Chemisch vorgespanntes Glas, Verfahren zu seiner Herstellung sowie Verwendung desselben |
DE102011012803B4 (de) * | 2011-03-02 | 2015-02-12 | Diehl Aerospace Gmbh | Bordversorgungssystem mit einer Brennstoffzelleneinheit, zum Einsatz in einem Flugzeug |
WO2014177336A1 (en) * | 2013-05-01 | 2014-11-06 | Haldor Topsøe A/S | Solid oxide stack system with thermally matched stack integrated heat exchanger |
DE102013221881A1 (de) * | 2013-10-28 | 2015-04-30 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Brennstoffzellensystem |
CN112768718A (zh) * | 2021-01-11 | 2021-05-07 | 上海捷氢科技有限公司 | 一种燃料电池及其供氢系统加热结构 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
NL129101C (ja) * | 1959-12-31 | 1900-01-01 | ||
FR1557731A (ja) * | 1967-11-16 | 1969-02-21 | ||
DE1947512A1 (de) * | 1969-09-19 | 1971-04-08 | Kleinewefers Soehne J | Vorrichtung zum kontinuierlichen Befeuchten einer laufenden Bahn aus Papier,Gewebe oder anderen Materialien |
US3756579A (en) * | 1971-07-15 | 1973-09-04 | Electrohome Ltd | Humidifier |
JPS57157470A (en) * | 1981-03-23 | 1982-09-29 | Sanyo Electric Co Ltd | Air-cooled fuel cell |
JPS599869A (ja) * | 1982-07-07 | 1984-01-19 | Sanyo Electric Co Ltd | 空冷式燃料電池 |
JPH06101348B2 (ja) * | 1985-03-19 | 1994-12-12 | 三洋電機株式会社 | 燃料電池の温度制御装置 |
JPH0622149B2 (ja) * | 1985-04-19 | 1994-03-23 | 三洋電機株式会社 | 燃料電池 |
JPS62188178A (ja) * | 1986-02-13 | 1987-08-17 | Sanyo Electric Co Ltd | 燃料電池の冷却装置 |
JPS62143662A (ja) | 1985-12-16 | 1987-06-26 | Nisshin Flour Milling Co Ltd | 容器詰め麺及びその製造法 |
JPH0482167A (ja) * | 1990-07-25 | 1992-03-16 | Mitsubishi Electric Corp | 燃料電池発電装置 |
JP3337258B2 (ja) * | 1993-03-08 | 2002-10-21 | 三菱重工業株式会社 | 固体高分子電解質燃料電池システム |
DE4433836C1 (de) * | 1994-09-22 | 1995-11-09 | Daimler Benz Ag | Vorrichtung zur Beheizung eines Innenraumes eines Elektrofahrzeuges |
DE19544483A1 (de) | 1995-11-29 | 1997-06-19 | Aeg Energietechnik Gmbh | Verfahren zur Gaskühlung bei Brennstoffzellen |
DE19629084C2 (de) * | 1996-07-18 | 1998-07-16 | Siemens Ag | Brennstoffzellenanlage als Antriebsbatterie für ein Elektrofahrzeug sowie Verfahren zum Betreiben einer solchen Brennstoffzellenanlage |
JPH10284107A (ja) * | 1997-03-31 | 1998-10-23 | Sanyo Electric Co Ltd | 燃料電池発電システム |
JP3927344B2 (ja) * | 2000-01-19 | 2007-06-06 | 本田技研工業株式会社 | 加湿装置 |
US6656620B2 (en) * | 2000-01-31 | 2003-12-02 | Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha | Humidification system for a fuel cell |
-
1999
- 1999-08-06 EP EP99952306A patent/EP1108268B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1999-08-06 AT AT99952306T patent/ATE235105T1/de not_active IP Right Cessation
- 1999-08-06 WO PCT/DE1999/002449 patent/WO2000010209A2/de active IP Right Grant
- 1999-08-06 DE DE59904655T patent/DE59904655D1/de not_active Expired - Fee Related
- 1999-08-06 CA CA002339987A patent/CA2339987A1/en not_active Abandoned
- 1999-08-06 JP JP2000565573A patent/JP2002522891A/ja not_active Withdrawn
-
2001
- 2001-02-12 US US09/781,172 patent/US6630261B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA2339987A1 (en) | 2000-02-24 |
DE59904655D1 (de) | 2003-04-24 |
WO2000010209A2 (de) | 2000-02-24 |
EP1108268A2 (de) | 2001-06-20 |
US20010049041A1 (en) | 2001-12-06 |
EP1108268B1 (de) | 2003-03-19 |
ATE235105T1 (de) | 2003-04-15 |
US6630261B2 (en) | 2003-10-07 |
WO2000010209A3 (de) | 2000-06-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4791152B2 (ja) | 燃料電池スタック | |
US20180205098A1 (en) | Intergrated Gas Management Device For A Fuel Cell System | |
US6048383A (en) | Mass transfer composite membrane for a fuel cell power plant | |
JP4456188B2 (ja) | 燃料電池スタック | |
JP2002522891A (ja) | 空冷式燃料電池の廃熱を利用する装置及び方法 | |
JP4153608B2 (ja) | 固体高分子型燃料電池システム | |
US6871844B2 (en) | Humidifier | |
JP4590050B2 (ja) | 燃料電池スタック | |
CN101772851A (zh) | 具有相联的流体导流单元的电池组壳体 | |
US7479339B2 (en) | Vehicle-mounted fuel cell stack | |
WO2008110906A2 (en) | Fuel cell separator with heat conducting member or cooling fluid passages in a peripheral region of the cell | |
JP2002170584A (ja) | 固体高分子形燃料電池 | |
JP3957254B2 (ja) | 燃料電池スタック | |
JP3537911B2 (ja) | 固体高分子電解質膜型燃料電池およびその制御方法 | |
JP2003523057A (ja) | 燃料電池ブロック | |
JPH0922717A (ja) | 固体高分子電解質型燃料電池 | |
JP4844582B2 (ja) | 燃料電池及び燃料電池システム | |
JP3873849B2 (ja) | 固体高分子形燃料電池装置 | |
JP2007234314A (ja) | 燃料電池システム | |
US20230238553A1 (en) | Fuel cell stack | |
JP4085669B2 (ja) | 燃料電池 | |
JP2005533359A (ja) | 向流式冷却システムとスタック軸に並行に配置された複数の冷却剤集積ダクトとを含む燃料電池スタック | |
JP4454352B2 (ja) | 全熱交換器 | |
JP4590184B2 (ja) | 電池スタックアッセンブリに一体化された空調補助方式の水回収装置 | |
WO2004042842A2 (en) | High temperature reactant recycling for pem fuel cell humidification |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20061107 |