JP2002521512A - 可逆性接着結合を形成するための接着剤系 - Google Patents

可逆性接着結合を形成するための接着剤系

Info

Publication number
JP2002521512A
JP2002521512A JP2000561242A JP2000561242A JP2002521512A JP 2002521512 A JP2002521512 A JP 2002521512A JP 2000561242 A JP2000561242 A JP 2000561242A JP 2000561242 A JP2000561242 A JP 2000561242A JP 2002521512 A JP2002521512 A JP 2002521512A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
component
adhesive system
energy
objects
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000561242A
Other languages
English (en)
Inventor
ベッカー,ペーター
フレーゲル,ハインリッヒ
ヘルマン,ミヒャエル
クルツマン,ペーター
バウアー,ユルグ
バウアー,モニカ
クリューゲル,ハルトムート
ネウマン−ロデクリッヒ,ヤンス
シュナイダー,ユルゲン
ヒルサンメル,ミヒャエル
Original Assignee
ダイムラークライスラー・アクチェンゲゼルシャフト
フラウンホッファー−ゲゼルシャフト・ツァー・フォデラング・デル・アンゲワンテン・フォーヒング・エー.ファウ.
ヘンケル・テロゾン・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダイムラークライスラー・アクチェンゲゼルシャフト, フラウンホッファー−ゲゼルシャフト・ツァー・フォデラング・デル・アンゲワンテン・フォーヒング・エー.ファウ., ヘンケル・テロゾン・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング filed Critical ダイムラークライスラー・アクチェンゲゼルシャフト
Publication of JP2002521512A publication Critical patent/JP2002521512A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • C08K5/0033Additives activating the degradation of the macromolecular compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J9/00Adhesives characterised by their physical nature or the effects produced, e.g. glue sticks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/10Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/16Catalysts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/40Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the curing agents used
    • C08G59/50Amines
    • C08G59/5046Amines heterocyclic
    • C08G59/5053Amines heterocyclic containing only nitrogen as a heteroatom
    • C08G59/508Amines heterocyclic containing only nitrogen as a heteroatom having three nitrogen atoms in the ring
    • C08G59/5086Triazines; Melamines; Guanamines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J11/00Features of adhesives not provided for in group C09J9/00, e.g. additives
    • C09J11/02Non-macromolecular additives
    • C09J11/06Non-macromolecular additives organic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J163/00Adhesives based on epoxy resins; Adhesives based on derivatives of epoxy resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J175/00Adhesives based on polyureas or polyurethanes; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J175/02Polyureas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J175/00Adhesives based on polyureas or polyurethanes; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J175/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J175/00Adhesives based on polyureas or polyurethanes; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J175/04Polyurethanes
    • C09J175/08Polyurethanes from polyethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J5/00Adhesive processes in general; Adhesive processes not provided for elsewhere, e.g. relating to primers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J5/00Adhesive processes in general; Adhesive processes not provided for elsewhere, e.g. relating to primers
    • C09J5/06Adhesive processes in general; Adhesive processes not provided for elsewhere, e.g. relating to primers involving heating of the applied adhesive
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2666/00Composition of polymers characterized by a further compound in the blend, being organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials, non-macromolecular organic substances, inorganic substances or characterized by their function in the composition
    • C08L2666/28Non-macromolecular organic substances
    • C08L2666/36Nitrogen-containing compounds
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/11Methods of delaminating, per se; i.e., separating at bonding face
    • Y10T156/1153Temperature change for delamination [e.g., heating during delaminating, etc.]
    • Y10T156/1158Electromagnetic radiation applied to work for delamination [e.g., microwave, uv, ir, etc.]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、ポリウレタンおよび/またはポリ尿素および/またはエポキシ樹脂をベースとする少なくとも1種のポリマー性接着剤成分と、少なくとも1種の追加成分とを含む、可逆性接着結合を形成するための接着剤系に関する。本発明によれば、少なくとも1つの追加成分が少なくとも1つの官能基を含み、それがエネルギー付加によって活性化して、接着剤成分と化学反応を起こし、接着剤成分の少なくとも部分的な分解を伴うことが実現される。本発明はさらに、本発明の接着剤系を使用して物体を可逆的に結合し、これらの物体間の接着結合を抑制的に分離する方法に関する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、ポリウレタンおよび/またはポリ尿素および/またはエポキシ樹脂
をベースとする少なくとも1種のポリマー性接着剤成分と、少なくとも1種の追
加成分とを含む、可逆性接着結合を形成するための接着剤系に関する。本発明は
さらに、物体の可逆的結合、および得られた接着結合の抑制的な分離の方法に関
する。
【0002】 現在、様々な技術分野で物体が互いに結合されている。特に、従来は一般的で
あった溶接結合は接着結合に取って代わられている。このために、高強度で抵抗
力の強い接着結合が必要とされている。自動車製造の場合が特にそうである。こ
の構造方式では、修理またはリサイクルの際に自動車の個々の結合部品を分離す
るのが難しく、例えばハンマーとたがねにより、あるいは鋸引きまたは火炎切断
によるなど、分離には多くの時間を費やし力も必要とする、という欠点がある。
【0003】 この一般的なタイプの接着剤系は、例えば米国特許45 99 273によって
知られている。同明細書は、光に不安定な保護基の形の追加成分によってその表
面活性作用がブロックされた表面活性物質に関するものである。放射線に曝すこ
とによって保護基がはずれ、表面活性作用が回復する。この種の表面活性物質に
は、可逆的に塗布可能なコーティングも含まれている。しかし、それによって高
強度の接着結合を得ることはできない。
【0004】 ドイツ実用新案92 16 278 U1は、自動車の構造部品を互いに可逆的
に結合できる感圧コンタクト接着剤が開示されている。これによっても高強度の
接着結合を得ることはできない。
【0005】 したがって本発明の課題は、上記の種類の接着剤系であって、高強度の接着結
合を得ることができ、しかも簡単な方法で互いに結合した物体の抑制的な機械的
分離を行えるものを提供することである。
【0006】 その解決方法は、少なくとも1つの追加成分が少なくとも1つの官能基を含み
、それがエネルギー付加によって活性化して、接着剤成分と化学反応を起こし、
接着剤成分の少なくとも部分的な分解を伴うことにある。
【0007】 本発明の方法は、以下の工程段階を特徴とする。 −本発明の接着剤系を使用して接着結合を作る。 −エネルギー付加により接着結合を不活性化する。 −物体を互いに分離する。
【0008】 したがって本発明の接着剤系、および本発明の方法は、エネルギーの供給によ
って抑制的に弱めることができ、したがって再度分離することのできる、ポリウ
レタン、ポリ尿素および/またはエポキシ樹脂をベースとする、原理的に既知の
高性能接着剤により高強度の接着結合を可能にする。その際に、接着剤のベース
・ポリマーの、すなわち接着剤成分の分子量および/または架橋密度が強く変化
する。そのため、接着剤の機械的強度が失われる。したがって、互いに結合した
物体がいつでも簡単な方法で容易に機械的に分離できる。これは、時間およびコ
スト上大きな節約となる。
【0009】 有用な改良形態は、従属請求項から明らかである。追加成分は、本発明の接着
剤系に添加物として容易に混合することができる。
【0010】 追加成分は、熱エネルギー、例えば熱伝導、対流または赤外線の導入によって
、あるいは適当な波長の放射線エネルギー、特にマイクロ波の導入によって活性
化可能なものとすることができる。
【0011】 また、さらに活性化しなくても自然に接着剤成分と反応する追加成分を使用す
ることもできる。この場合は、追加成分をブロックする、すなわちその反応性を
低下させるべきである。これは、保護基の付加、カプセル化もしくはマイクロカ
プセル化、あるいは無機錯化剤による錯体化によって実施することができる。こ
のブロッキングは、やはり熱エネルギー、例えば熱伝導、対流の導入によって、
および/または放射線エネルギー、特にマイクロ波または赤外線の導入によって
活性化可能であることが好ましい。
【0012】 適切な追加成分は、例えば有機アミンまたは有機酸である。有機塩基は、対応
するポリマーのポリマー骨格中のエポキシ骨格またはウレタンもしくは尿素結合
の塩基で触媒作用が引き起こされて分解を生じる。エポキシ骨格は有機酸によっ
ても分解されうる。
【0013】 有機アミンおよび有機酸は、保護基を備えるか、あるいはカプセルまたはマイ
クロカプセル、特にアミノ樹脂製のものに封入することにより、その反応性がブ
ロックされる。アミンはまた、金属ハライド錯体、好ましくは臭化リチウムまた
は塩化ナトリウムとの金属ハライド錯体として錯体化することもできる。これら
の不活性化方法は、例えば有機合成化学でまたは貯留作用物質において原理的に
知られている。
【0014】 本発明の他の好ましい実施形態は、接着剤成分を化学的に変性することにある
。化学的変性とは、1つまたは複数の構造成分を接着剤成分に化学的に結合させ
る、好ましくは共重合させることである。この構造成分としては、追加成分と反
応して分解されるものを選択する。それによって接着剤成分も弱まりまたは完全
に破壊される。
【0015】 好ましい構造成分は、トリアジン誘導体である。トリアジンを接着剤成分に共
重合することにより結合させると、ポリマー骨格中にシアヌレート残基が生じる
。トリアジン環は、アミンと反応するとアミノ分解によってシアヌレート残基の
破壊を引き起こす。それによって接着剤成分も破壊される。
【0016】 本発明の接着剤系は、金属、プラスチック、ガラス、または織物製の物体を、
それぞれそれ自身でまたは互いに結合させるのに使用することができる。これは
、特に自動車製造で使用される流れ作業用接着剤の製造に特に適している。
【0017】 以下、本発明を実施例によって詳しく説明する。
【0018】 I.実施例1(比較例) 寸法140cm×10cm×3cmのS2試験棒(DIN53455)を作成
した。これはジフェニルメタンジイソシアナートとポリエーテルポリオールをベ
ースとする水分硬化性PUR接着剤から注型し、10日間硬化させた。23℃、
相対湿度50%で引張り強さを試験した。引張り強さは8MPaであった。
【0019】 II.実施例2 Iと同様に実施し、その際ポリウレタン接着剤に注型前に3重量%の臭化リチ
ウム/トリアミノエチルアミン錯体を加えた。こうして作製した試験棒の引張り
強さは8MPaであった。
【0020】 III.実施例3 Iと同様に実施し、その際ポリウレタン接着剤に注型前に4重量%のアミノ樹
脂でカプセル化したオクチルアミンを加えた。こうして作製した試験棒の引張り
強さは7MPaであった。
【0021】 IV.実施例4 Iと同様に実施し、その際ポリウレタン接着剤に注型前に3重量%の塩化ナト
リウム/4,4’−ジアミノフェニルメタン錯体を加えた。こうして作製した試
験棒の引張り強さは7MPaであった。
【0022】 V.接着結合の不活性化 実施例1、3、4に従って調製した試験棒を175℃で30分間加熱した。そ
の後、これらの試験棒は下記の引張り強さを示した。 実施例1(比較例): 0.52MPa 実施例3: 1.02MPa 実施例4: 0.42MPa
【0023】 VI.実施例5(比較例) Iと同様に実施し、その際22重量%のポリエーテルポリオールを2,4,6
−トリス−(ω−ヒドロキシポリアルコキシ)−1,3,5−トリアジンに置き
換えてジフェニルメタンジイソシアナートと反応させたプレポリマーを使用した
。直接硬化したポリマー(接着剤として処方していない)の引張り強さは1.1
MPaであった。
【0024】 VII.実施例6 VIと同様に実施し、その際ポリウレタン接着剤に注型前に4重量%の塩化ナ
トリウム/4,4’−ジアミノフェニルメタン錯体を加えた。こうして作製した
試験棒の引張り強さは1.2MPaであった。
【0025】 VIII.接着結合の不活性化 実施例5、6に従って調製した試験棒を175℃で30分間加熱した。その後
、これらの試験棒は下記の引張り強さを示した。 実施例5(比較例): 1.2MPa 実施例6: 0.2MPa
【0026】 IX.実施例7 アニリン10gに溶かしたトリス−(4−アミノフェノキシ)−1,3,5−
トリアジン2gをビスフェノールA−ジグリシジルエーテル44gと90℃で均
質に混合し、試験片を作製するためその混合物をIに記載したように注型した。
90℃で18時間硬化させた。動的機械的分析により、得られた材料のガラス転
移温度はTg=99℃であることがわかった。120℃に加熱すると、機械的強
度のない粘着性の塊が形成された。
【0027】 X.実施例8 ビスフェノールA−ジグリシジルエーテル150gとトリス−(4−アミノフ
ェノキシ)−1,3,5−トリアジン15gの反応生成物13.5gを、IXと
同様の形で型に入れ、N−tert−ブチロキシカルボニルアミノオクタン3g
を加えながら、トリメチル−1,6−ジアミノヘキサン2.7gと混合し、40
℃で20時間硬化させた。動的機械的分析により、Tg=80℃のガラス転移温
度が得られた。200℃の温度で少なくとも30分間加熱した後、ガラス転移温
度の急速な上昇が見られた。この材料は強く脆化し、DMA測定装置において僅
かな応力で破壊された。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成12年5月16日(2000.5.16)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0022
【補正方法】変更
【補正内容】
【0022】 V.接着結合の不活性化 実施例、3、4に従って調製した試験棒を175℃で30分間加熱した。そ
の後、これらの試験棒は下記の引張り強さを示した。実施例2 : 0.52MPa 実施例3: 1.02MPa 実施例4: 0.42MPa
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C09J 175/04 C09J 175/04 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,UG,ZW),E A(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB ,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ, DE,DK,EE,ES,FI,GB,GD,GE,G H,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP ,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR, LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN,M W,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD ,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR, TT,UA,UG,US,UZ,VN,YU,ZW (71)出願人 ヘンケル・テロゾン・ゲゼルシャフト・ミ ット・ベシュレンクテル・ハフツング ドイツ連邦共和国 ディー−69123 ハイ デルベルグ,ハンス−ブンテ−シュトラー セ 4 (72)発明者 ベッカー,ペーター ドイツ連邦共和国 ディー−71120 グラ フェナウ,ハンベルグヴェグ 18 (72)発明者 フレーゲル,ハインリッヒ ドイツ連邦共和国 ディー−71134 エイ ドリンゲン,ハウフシュトラッセ 12 (72)発明者 ヘルマン,ミヒャエル ドイツ連邦共和国 ディー−75242 ネウ ハウゼン,ジルヒェルシュトラーセ 12 (72)発明者 クルツマン,ペーター ドイツ連邦共和国 ディー−71116 ガル トリンゲン,グラベンシュトラーセ 6ア ー (72)発明者 バウアー,ユルグ ドイツ連邦共和国 ディー−15754 セン ツィグ,ヴェンデンシュトラーセ 40 (72)発明者 バウアー,モニカ ドイツ連邦共和国 ディー−15754 セン ツィグ,ヴェンデンシュトラーセ 40 (72)発明者 クリューゲル,ハルトムート ドイツ連邦共和国 ディー−12489 ベル リン,フリードランデルシュトラーセ 12 ベー (72)発明者 ネウマン−ロデクリッヒ,ヤンス ドイツ連邦共和国 ディー−12069 ベル リン,ゼンブリツキシュトラーセ 42 (72)発明者 シュナイダー,ユルゲン ドイツ連邦共和国 ディー−14513 テル トウ,レイブニツシュトラーセ 10 (72)発明者 ヒルサンメル,ミヒャエル ドイツ連邦共和国 ディー−69251 ガイ ルベルグ,シェッフェルヴェグ 1 Fターム(参考) 4F211 AD03 AD04 AD05 AD16 AD32 AG03 AK03 AK04 TA03 TN45 TN46 TN47 4J040 EB092 EC001 EF001 GA17 HA09 HB35 HC01 HC25 JA11 KA10 MA02 MA05 MA10 MB02 NA16 PA30 PA32

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポリウレタンおよび/またはポリ尿素および/またはエポキ
    シ樹脂をベースとする少なくとも1種のポリマー性接着剤成分と、少なくとも1
    種の追加成分とを含む、可逆性接着結合を形成するための接着剤系であって、 前記少なくとも1種の追加成分が少なくとも1種の官能基を含み、それがエネ
    ルギー付加によって活性化して、前記接着剤成分と、該接着剤成分の少なくとも
    一部の分解を伴って化学反応を起こすことを特徴とする接着剤系。
  2. 【請求項2】 追加成分が接着剤成分と混合されることを特徴とする、請求
    項1に記載の接着剤系。
  3. 【請求項3】 追加成分が熱エネルギーおよび/または放射線エネルギーに
    よって活性化可能であることを特徴とする、前記請求項のいずれか一項に記載の
    接着剤系。
  4. 【請求項4】 追加成分が、少なくとも1つの保護基によっておよび/また
    はカプセル化によっておよび/または無機構造中に封入することによってその反
    応性がブロックされ、このブロッキングがエネルギーの導入によって解除可能で
    あることを特徴とする、前記請求項のいずれか一項に記載の接着剤系。
  5. 【請求項5】 ブロッキングが熱エネルギーおよび/または放射線エネルギ
    ーによって解除可能であることを特徴とする、請求項4に記載の接着剤系。
  6. 【請求項6】 追加成分として1種または複数の有機アミンを含むことを特
    徴とする、前記請求項のいずれか一項に記載の接着剤系。
  7. 【請求項7】 接着剤系がエポキシ樹脂をベースとする接着剤成分を含み、
    追加成分として1種または複数の有機酸を含むことを特徴とする、請求項1から
    5のいずれか一項に記載の接着剤系。
  8. 【請求項8】 アミンおよび/または酸が、カプセルまたはマイクロカプセ
    ルであって、好ましくはアミノ樹脂製のものに封入されることを特徴とする、請
    求項6または7に記載の接着剤系。
  9. 【請求項9】 アミンが、金属ハライド錯体、特に臭化リチウムおよび/ま
    たは塩化ナトリウムとの金属ハライド錯体に結合されていることを特徴とする、
    請求項6または7に記載の接着剤系。
  10. 【請求項10】 接着剤成分が、該接着剤成分に化学的に結合した少なくと
    も1つの構造成分によって変性され、該構造成分が、追加成分の活性化により接
    着剤成分の少なくとも一部の分解を伴って構造成分と化学反応を起こすように選
    択されることを特徴とする、前記請求項のいずれか一項に記載の接着剤系。
  11. 【請求項11】 少なくとも1つの構造成分が接着剤成分に共重合されるこ
    とにより混合されることを特徴とする、請求項10に記載の接着剤系。
  12. 【請求項12】 少なくとも1つの構造成分が少なくとも1つのトリアジン
    誘導体であることを特徴とする、請求項10または11に記載の接着剤系。
  13. 【請求項13】 物体を可逆的に結合し、且つこれらの物体間の接着結合を
    抑制的に分離する方法であって、 請求項1から13のいずれか一項に記載の接着剤系を使用して、接着結合を形
    成する工程段階と、 エネルギーの導入により接着結合を不活性化する工程段階と、 物体を互いに分離する工程段階とを特徴とする方法。
  14. 【請求項14】 エネルギーの導入が、熱供給によって、特に熱伝導または
    対流、および/または電磁放射線、特に赤外線またはマイクロ波によって行われ
    ることを特徴とする、請求項13に記載の方法。
  15. 【請求項15】 金属、プラスチック、ガラスまたは織物製の物体が、それ
    ぞれそれ自体でまたは互いに結合されることを特徴とする、請求項13または1
    4に記載の方法。
  16. 【請求項16】 自動車における構造部品の結合に請求項1から12のいず
    れか一項に記載の接着剤系または請求項13から15のいずれか一項に記載の方
    法を使用すること。
  17. 【請求項17】 流れ作業用接着剤の製造に請求項1から12のいずれか一
    項に記載の接着剤系を使用すること。
JP2000561242A 1998-07-21 1999-07-03 可逆性接着結合を形成するための接着剤系 Pending JP2002521512A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19832629.7 1998-07-21
DE19832629A DE19832629A1 (de) 1998-07-21 1998-07-21 Klebstoffsystem zur Bildung reversibler Klebeverbindungen
PCT/EP1999/004640 WO2000005288A1 (de) 1998-07-21 1999-07-03 Klebstoffsystem zur bildung reversibler klebeverbindungen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002521512A true JP2002521512A (ja) 2002-07-16

Family

ID=7874712

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000561242A Pending JP2002521512A (ja) 1998-07-21 1999-07-03 可逆性接着結合を形成するための接着剤系

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6764569B1 (ja)
EP (1) EP1115770B1 (ja)
JP (1) JP2002521512A (ja)
KR (1) KR20010071006A (ja)
AR (1) AR020604A1 (ja)
AT (1) ATE282054T1 (ja)
AU (1) AU4906399A (ja)
DE (2) DE19832629A1 (ja)
ES (1) ES2230867T3 (ja)
WO (1) WO2000005288A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007528914A (ja) * 2003-06-09 2007-10-18 モトローラ・インコーポレイテッド マイクロ波除去可能な被覆物
JP2009216208A (ja) * 2008-03-12 2009-09-24 Jtekt Corp 軸受装置及びその製造方法
JP2015196791A (ja) * 2014-04-02 2015-11-09 旭化成ケミカルズ株式会社 解体性接着剤組成物

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19924138A1 (de) 1999-05-26 2000-11-30 Henkel Kgaa Lösbare Klebeverbindungen
DE19951599A1 (de) 1999-10-27 2001-05-23 Henkel Kgaa Verfahren zur adhesiven Trennung von Klebeverbunden
DE10037883A1 (de) 2000-08-03 2002-02-14 Henkel Kgaa Ferromagnetische Resonanzanregung und ihre Verwendung zur Erwärmung teilchengefüllter Substrate
DE10037884A1 (de) 2000-08-03 2002-02-21 Henkel Kgaa Verfahren zur beschleunigten Klebstoffaushärtung
DE10163399A1 (de) 2001-12-21 2003-07-10 Sustech Gmbh & Co Kg Nanopartikuläre Zubereitung
FR2837114A1 (fr) * 2002-03-13 2003-09-19 Rescoll Soc Procede de separation commandee des assemblages et revetements colles et produits associes
GB0406015D0 (en) * 2004-03-17 2004-04-21 Dynal Biotech Asa Improvements in magnetic polymer particles
US8070994B2 (en) 2004-06-18 2011-12-06 Zephyros, Inc. Panel structure
JP5173166B2 (ja) * 2006-08-14 2013-03-27 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 粘着性フィルム剥離方法
US7878494B1 (en) 2007-05-29 2011-02-01 Volkert John K Making magazine pop-up formats
EP2062926A1 (de) * 2007-11-21 2009-05-27 Sika Technology AG Polyurethanpolymer für reversible Klebeverbindungen
GB0806434D0 (en) 2008-04-09 2008-05-14 Zephyros Inc Improvements in or relating to structural adhesives
DE102008036713A1 (de) 2008-08-07 2010-02-11 Technische Universität Carolo-Wilhelmina Zu Braunschweig Verfahren zum Trennen zweier über zumindest eine Klebschicht miteinander verklebter Objekte
DE102009019484B4 (de) 2009-05-04 2015-12-17 Airbus Defence and Space GmbH Kombination der Effekte von Expansionsstoffen und chemischen Abbaureagenzien für lösbare Klebeverbindungen
GB0916205D0 (en) 2009-09-15 2009-10-28 Zephyros Inc Improvements in or relating to cavity filling
DE102010001992A1 (de) 2010-02-16 2011-08-18 Evonik Röhm GmbH, 64293 Funktionsmaterialien mit steuerbarer Viskosität
DE102010001987A1 (de) 2010-02-16 2011-08-18 Evonik Röhm GmbH, 64293 Funktionsmaterialien mit reversibler Vernetzung
US9096039B2 (en) 2010-03-04 2015-08-04 Zephyros, Inc. Structural composite laminates
DE102010040282A1 (de) 2010-09-06 2012-03-08 Evonik Röhm Gmbh Funktionsmaterialien mit steuerbarer Viskosität bzw. reversibler Vernetzung über Aza-Diels-Alder-Reaktionen mit Bishydrazonen oder konjugierten Bis-Schiff'schen Basen
DE102010044025A1 (de) 2010-11-17 2012-05-24 Evonik Röhm Gmbh Materialien mit steuerbarem Vernetzungsgrad
EP2753291B1 (de) 2011-09-08 2019-06-19 Ivoclar Vivadent AG Dentalmaterialien auf basis von verbindungen mit debonding-on-demand eigenschaften
DE102012222742A1 (de) 2012-12-11 2014-03-27 Evonik Industries Ag Funktionsmaterialien mit reversibler Vernetzung
DE202014011009U1 (de) 2013-07-26 2017-06-02 Zephyros Inc. Wärmehärtende Klebstofffolien mit einem Faserträger
EP2965740A1 (de) 2014-07-11 2016-01-13 Ivoclar Vivadent AG Dentalmaterialien mit Debonding-on-Demand-Eigenschaften
GB201417985D0 (en) 2014-10-10 2014-11-26 Zephyros Inc Improvements in or relating to structural adhesives
DE102015007470A1 (de) 2015-06-10 2015-12-10 Daimler Ag Verfahren zum Herstellen einer Welle-Nabe-Verbindung
EP3156031B9 (de) 2015-10-13 2020-03-18 Ivoclar Vivadent AG Polymerisierbare zusammensetzungen auf basis von thermisch spaltbaren verbindungen
EP3199575A1 (de) 2016-01-29 2017-08-02 Evonik Degussa GmbH Neuartiger hetero-diels-alder-vernetzer und deren verwendung in reversibel vernetzenden polymersystemen
WO2018054684A1 (de) 2016-09-20 2018-03-29 Evonik Degussa Gmbh Neuartiger vernetzer-baustein für die verwendung in reversibel vernetzenden polymersystemen
EP3296347A1 (de) 2016-09-20 2018-03-21 Evonik Degussa GmbH Neuartiger dien-baustein für die verwendung in reversibel vernetzenden (hetero-)diels-alder-polymersystemen
DE102017221536B4 (de) 2017-11-30 2022-02-17 Audi Ag Klebstoff sowie ein Verfahren zur Herstellung einer Klebverbindung
US20210024785A1 (en) * 2018-03-14 2021-01-28 Pimea 6 Detachable adhesive composition systems and methods
DE202024101025U1 (de) 2024-03-01 2024-06-28 Willy Lutz Gebaute Palette

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3871911A (en) * 1973-06-01 1975-03-18 Du Pont Non-discoloring painted polyurethane
US3938266A (en) * 1973-12-13 1976-02-17 Holobeam, Inc. Adhesive system
US4125522A (en) * 1977-07-01 1978-11-14 E. I. Du Pont De Nemours And Company Adhesive composition
US4599273A (en) * 1980-08-11 1986-07-08 Minnesota Mining And Manufacturing Co. Photolabile blocked surfactants and compositions containing the same
JPS6397223A (ja) * 1986-10-14 1988-04-27 Toppan Moore Co Ltd マイクロカプセルの製造方法
US4882399A (en) * 1987-08-21 1989-11-21 Polytechnic University Epoxy resins having reversible crosslinks
JP2728106B2 (ja) * 1991-09-05 1998-03-18 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション 電子パッケージングにおける除去可能なデバイス保護のための開裂性ジエポキシド
DE4230784A1 (de) * 1992-09-15 1994-03-17 Beiersdorf Ag Durch Strahlung partiell entklebendes Selbstklebeband (Dicing Tape)
DE9216278U1 (de) * 1992-11-25 1993-02-18 Tenax GmbH Produkte und Systeme für Materialschutz, 2102 Hamburg Mittel zum lösbaren Verbinden einer Karosseriefläche von Kraftfahrzeugen mit einem Dämm- und/oder Zierflächenteil
DE4410785A1 (de) * 1994-03-28 1995-10-05 Hoechst Ag Amin-modifizierte Epoxidharz-Zusammensetzung
US5976955A (en) * 1995-01-04 1999-11-02 Micron Technology, Inc. Packaging for bare dice employing EMR-sensitive adhesives
KR970030225A (ko) * 1995-11-08 1997-06-26 김광호 자외선 테이프를 사용하여 웨이퍼의 후면을 연마하는 반도체 소장 제조방법
US6140151A (en) * 1998-05-22 2000-10-31 Micron Technology, Inc. Semiconductor wafer processing method

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007528914A (ja) * 2003-06-09 2007-10-18 モトローラ・インコーポレイテッド マイクロ波除去可能な被覆物
JP2009216208A (ja) * 2008-03-12 2009-09-24 Jtekt Corp 軸受装置及びその製造方法
JP2015196791A (ja) * 2014-04-02 2015-11-09 旭化成ケミカルズ株式会社 解体性接着剤組成物

Also Published As

Publication number Publication date
US6764569B1 (en) 2004-07-20
DE19832629A1 (de) 2000-02-03
AR020604A1 (es) 2002-05-22
ES2230867T3 (es) 2005-05-01
KR20010071006A (ko) 2001-07-28
WO2000005288A1 (de) 2000-02-03
EP1115770A1 (de) 2001-07-18
ATE282054T1 (de) 2004-11-15
EP1115770B1 (de) 2004-11-10
DE59911057D1 (de) 2004-12-16
AU4906399A (en) 2000-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002521512A (ja) 可逆性接着結合を形成するための接着剤系
USRE37385E1 (en) Composite material and process for manufacturing same
US3860541A (en) Storage-stable, rapidly curable epoxide resin composition
JP2689992B2 (ja) 反応性ホツトメルト接着剤
AU604307B2 (en) Synthesis of ultra-hard abrasive particles
JP2003529485A (ja) 空気タイヤの内部に電子監視装置を取付けるための取付パッチ
BR9612478A (pt) Pré-polímero de poliuretano composição adesiva e processo para ligar dois substratos entre si
US4525495A (en) Mineral filled composites
Szabo et al. Self‐assembling sieves
KR0159537B1 (ko) 분말 코팅 조성물의 제조방법
JP3946390B2 (ja) 熱硬化性樹脂のリサイクル方法
KR930006109A (ko) 열경화성 반응 혼합물 이의 제조방법 및 성형품 및 성형 재료를 제조하기 위한 이의 용도
EP0392171A3 (en) Foamable thermosetting polyurethane structural adhesive compositions and processes for producing the same
JP2519045B2 (ja) 複合材料及びその製造方法
EP1274796B1 (en) Coherent insert
JP2001506235A (ja) ジアミンカルバメート及びイカルボン酸からのナイロン塩の調製
NZ268938A (en) Epoxy composition comprising an infusible, gelled, curable epoxy resin composition prepared using a hardener which does not cause complete curing of the epoxy resin component
GB793598A (en) A process for recovering monomers from polyamides
JP3374490B2 (ja) 熱硬化性エポキシ樹脂組成物
SK714489A3 (en) Method for bonding biologically active substances containing amino group to the polysaccharides
PL76545B2 (ja)
Miller Cyclic Thermoplastics Studied for RTM.\
JP3126267B2 (ja) メラミン樹脂の高縮合の製造方法
JPS6155114A (ja) エポキシ樹脂用硬化剤の製造方法
JPS6322213B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040625

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040907

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050215