JPS6155114A - エポキシ樹脂用硬化剤の製造方法 - Google Patents

エポキシ樹脂用硬化剤の製造方法

Info

Publication number
JPS6155114A
JPS6155114A JP17778584A JP17778584A JPS6155114A JP S6155114 A JPS6155114 A JP S6155114A JP 17778584 A JP17778584 A JP 17778584A JP 17778584 A JP17778584 A JP 17778584A JP S6155114 A JPS6155114 A JP S6155114A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
curing agent
epoxy resin
component
methylimidazole
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17778584A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromitsu Shimazaki
大充 島崎
Katsumi Ogawa
小川 勝己
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP17778584A priority Critical patent/JPS6155114A/ja
Publication of JPS6155114A publication Critical patent/JPS6155114A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Epoxy Resins (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はエポキシ樹脂用硬化剤、特に2−メチルイミダ
ゾールを使用したエポキシ樹脂用硬化剤の製造方法に関
する。
従来例の構成とその問題点 エポキシ樹脂は広汎な材料の接着、塗装、電子部品の封
止、含浸用成形材料等各種産業分野で広く利用されてい
る。
従来かかるエポキシ樹脂の固体硬化剤としては、酸無水
物、アミン類、ジシアンジアミド、三弗化硼素、アミン
コンプレツクあるいはイミダゾール系化合物、特に2−
メチルイミダゾールの如き潜在性硬化剤が用いられてい
る。
これらの硬化剤はエポキシ樹脂と混合して一体粉体型組
成物として用いる場合には、何れも貯蔵安定性と硬化性
とが両立しないという問題点を有していた。即ち低温で
迅速硬化性を有する硬化剤は貯蔵安定性が悪く、逆に貯
蔵安定性の良い潜在性硬化剤は、硬化に高温長時間を要
し、低温迅速硬化性に欠ける欠点を有してい九発明の目
的 本発明は上述した如き固体の潜在性硬化剤の欠点を克服
し、エポキシ樹脂と混合して一体粉体型組成物としたと
き、貯蔵安定性が優れ、しかも比較的低温で加熱したと
き迅速硬化の可能なエポキシ樹脂用硬化剤の製造方法を
提供することにある。
発明の構成 本発明は2−メチルイミダゾールをこれより融点の低い
2−アルキルイミダゾールと共に、前者を融解せず、か
つ後者を融解する温度で加熱混合し、冷却固化させた後
粉砕することによるエポキシ樹脂用の硬化剤の製造法に
ある。
2−メチルイミダゾールは従来より迅速硬化剤として使
用されており、融点145℃を有する常温で固体の材料
である。しかしながらこの材料をエポキシ樹脂と混合し
て一体粉体型組成物としたとき、貯蔵安定性が悪い。
これに対し、2−メチルイミダゾール以外の2−アルキ
ルイミダゾールは反応性が遅い欠点を有するが、これが
ため貯蔵安定性がすぐれている。
本発明によれば2−メチルイミダゾール(硬化剤Aと略
称する)をこれより融点の低い他の2−アルキルイミダ
ゾール(硬化剤Bと略称する)と共に、硬化剤Bが融解
するが硬化剤Aが融解しない温度で加熱混合することに
より硬化剤Aを硬化剤Bで被覆させるのである。かくし
て形成された硬化剤はエポキシ樹脂粉末と混合しても室
温では上記硬化剤Aがエポキシ樹脂と接触することがな
く、貯蔵安定性に優れた一体粉体型組成物が得られる。
しかもこの組成物は硬化剤Bの融解する温度以上に加熱
したとき、始めて硬化剤Aがエポキシ樹脂と接触し急速
にエポキシ樹脂を硬化させることができる。
本発明で使用する硬化剤Bとしては炭素原子数2〜20
を有するアルキル基で2−位が置換されたイミダゾール
を使用できる。これらの2−アルキルイミダゾールは一
般に融点70〜90℃を有する、例えば2−エチルイミ
ダゾールの融点は86℃であり、2−ウンデシルイミダ
ゾールの融点は71℃であり、2−ヘプタデシルイミダ
ゾールの融点は88℃である。
本発明による硬化剤を製造するに当っては、上記硬化剤
A1重量部に対し上記硬化剤Bを1重量部〜5重量部の
割合で使用するとよい。硬化剤Bの割合が上記値より少
なくなると得られた硬化剤をエポキシ樹、脂と混合した
ときその貯蔵安定性が悪くなり好ましくなく、また5よ
り大なる割合にするとエポキシ樹脂の硬化速度が遅くな
り、迅速硬化性を失うので好ましくない。
実施例の説明 以下に実施例を挙げて本発明を説明する。
実施例 1 2−メチルイミダゾール(四国化成工業社製、商品名2
MZ、融点145℃)50重量部を、2−ヘプタデシル
イミダゾール(四国化成工業社製、商品名c17z、融
点88℃)100重量部と混合し、100℃に加熱し、
均一攪拌した後、冷却固化させ、粉砕して粉末硬化剤を
得九次にエポキシ当(a 450〜500の室温で固体
のビスフェノールA型エポキシ樹脂(油化シェル社製、
商品名エピコート1001)100重量部に、上述した
如くして作った硬化剤5重量部を加え、ボールミルで混
合した。このエポキシ樹脂組成物の120℃におけるゲ
ル化時間は2分30秒であった。
このエポキシ樹脂組成物を用いて2枚のアルミニウム板
を2.5cdの面積で貼り合せ、120℃で20分分化
化後−トグラフでせん断接管強度を測定したところ13
0Kp/allであった。
また上記エポキシ樹脂組成物は室温で1力月保存した後
でも組成物のゲル化は生ぜず、上記の如き接着試験をし
たところ接着力の低下は見られなかった。
実施例 2 実施例1における2−ヘプタデシルイミダゾールの代り
に2−ウンデシルイミダゾール(四国化成工業社製、商
品名c 11 z、融点71℃)100重量部を用い、
実施例1と同様1こして硬化剤を製造した。この硬化剤
を用い、実施例1と同様にしてエポキシ樹脂組成物を作
った。
得られたエポキシ樹脂組成物の120℃におけるゲル化
時間は2分であった。実施例1と同様にしてこの組成物
を用いたときのせん断接管強度を測定したところ140
Ky/aAであった。
またこの組成物は室温で1力月保存した後もゲル化は生
ぜず、これを用いたせん断接管強度の低下は見られなか
った。
下表1に、上記実施例1および2の結果を集約して示す
、なお表1には5℃で3力月貯蔵した後のデータも示す
。また表1に比較例として単に硬化剤Aと硬化剤Bを常
温で混合しただけの場合も示す。
発明の効果 上述した如く、本発明による硬化剤を使用すると、12
0℃で20分程度で硬化可能であり、しかも貯R>χ安
定性の優れたエポキシ樹脂を得ることかできる。これに
対し比較例では120℃で20分という低温硬化を行な
わんとするき、可使時間が室温で2〜3日程度と短くな
り、また可使時間が室温で1力月程度のものは反応条件
(硬化時間)が150〜170℃で数時間と高温、長時
間の反応か必要となり、本発明の硬化剤のすぐれている
ことが判る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、2−メチルイミダゾールをこれより融点の低い2−
    アルキルイミダゾールと共に、前者を融解せず、かつ後
    者を融解する温度で加熱混合し、冷却固化させた後粉砕
    することを特徴とするエポキシ樹脂用硬化剤の製造方法
JP17778584A 1984-08-27 1984-08-27 エポキシ樹脂用硬化剤の製造方法 Pending JPS6155114A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17778584A JPS6155114A (ja) 1984-08-27 1984-08-27 エポキシ樹脂用硬化剤の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17778584A JPS6155114A (ja) 1984-08-27 1984-08-27 エポキシ樹脂用硬化剤の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6155114A true JPS6155114A (ja) 1986-03-19

Family

ID=16037060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17778584A Pending JPS6155114A (ja) 1984-08-27 1984-08-27 エポキシ樹脂用硬化剤の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6155114A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5950424A (en) * 1995-10-24 1999-09-14 Kabushiki Kaisya O - Den Diesel engine exhaust particle collection device
US6953555B2 (en) 2000-11-22 2005-10-11 O-Den Corporation Diesel particulate removing apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5950424A (en) * 1995-10-24 1999-09-14 Kabushiki Kaisya O - Den Diesel engine exhaust particle collection device
US6953555B2 (en) 2000-11-22 2005-10-11 O-Den Corporation Diesel particulate removing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1209565A (en) Metal fluoborate catalyzed hindered aromatic amine curing agents for polyepoxide resins
EP0662488B1 (en) Epoxy-resin composition
US20020010287A1 (en) Curable resin composition
US4747968A (en) Low temperature cure having single component conductive adhesive
JPH0321630A (ja) エポキシ樹脂組成物の潜伏性硬化剤材料
KR100189282B1 (ko) 실온에서 안정한, 일성분계 가요성 에폭시 접착제
JPH03122114A (ja) 硬化剤組成物、その製造方法及び熱硬化性エポキシ樹脂組成物
US5965673A (en) Epoxy-terminated prepolymer of polyepoxide and diamine with curing agent
CA2236819C (en) Reactive resin manufacture
US4117038A (en) Storable, rapidly hardening epoxy resin adhesive
JP3918316B2 (ja) 硬化性樹脂組成物
WO2001092416A1 (fr) Composition de resine conductrice
US5244939A (en) Imidazole compound-containing hardening agent composition, method of preparing the same and thermosetting epoxy resin composition
US3530093A (en) Compositions comprising an epoxy resin,dicyandiamide and an aminopyridine
JPS6155114A (ja) エポキシ樹脂用硬化剤の製造方法
JP3196245B2 (ja) 一液型熱硬化性エポキシ樹脂組成物
JPS60203627A (ja) エポキシ樹脂組成物
JPH0478648B2 (ja)
JPH052690B2 (ja)
JPH0216926B2 (ja)
JPS61183317A (ja) 低温速硬化型エポキシ樹脂組成物
US2849417A (en) Amine-epoxide adhesive composition containing thiuram sulfide and process of making same
JP2000063637A (ja) エポキシ樹脂組成物
US4992489A (en) Induction heat curable epoxy resin systems
JP3225574B2 (ja) 一液型熱硬化性エポキシ樹脂組成物