JPH0321630A - エポキシ樹脂組成物の潜伏性硬化剤材料 - Google Patents
エポキシ樹脂組成物の潜伏性硬化剤材料Info
- Publication number
- JPH0321630A JPH0321630A JP2119642A JP11964290A JPH0321630A JP H0321630 A JPH0321630 A JP H0321630A JP 2119642 A JP2119642 A JP 2119642A JP 11964290 A JP11964290 A JP 11964290A JP H0321630 A JPH0321630 A JP H0321630A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- curing agent
- epoxy resin
- reaction product
- curing
- phthalic anhydride
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 title claims abstract description 56
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 title claims abstract description 22
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 title claims abstract description 22
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 9
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 title claims description 16
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 41
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 claims abstract description 15
- LGRFSURHDFAFJT-UHFFFAOYSA-N Phthalic anhydride Natural products C1=CC=C2C(=O)OC(=O)C2=C1 LGRFSURHDFAFJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 12
- JHIWVOJDXOSYLW-UHFFFAOYSA-N butyl 2,2-difluorocyclopropane-1-carboxylate Chemical compound CCCCOC(=O)C1CC1(F)F JHIWVOJDXOSYLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 12
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 claims abstract description 11
- 150000001244 carboxylic acid anhydrides Chemical class 0.000 claims abstract description 5
- 229920000768 polyamine Polymers 0.000 claims abstract description 5
- 125000001302 tertiary amino group Chemical group 0.000 claims abstract description 5
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 claims abstract description 4
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- -1 imidazole compound Chemical class 0.000 claims description 6
- RPNUMPOLZDHAAY-UHFFFAOYSA-N Diethylenetriamine Chemical compound NCCNCCN RPNUMPOLZDHAAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- VILCJCGEZXAXTO-UHFFFAOYSA-N 2,2,2-tetramine Chemical compound NCCNCCNCCN VILCJCGEZXAXTO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 2
- LSHROXHEILXKHM-UHFFFAOYSA-N n'-[2-[2-[2-(2-aminoethylamino)ethylamino]ethylamino]ethyl]ethane-1,2-diamine Chemical compound NCCNCCNCCNCCNCCN LSHROXHEILXKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- FAGUFWYHJQFNRV-UHFFFAOYSA-N tetraethylenepentamine Chemical compound NCCNCCNCCNCCN FAGUFWYHJQFNRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N diethanolamine Chemical compound OCCNCCO ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 claims 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 abstract 2
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 23
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 6
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 6
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 5
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004849 latent hardener Substances 0.000 description 3
- 239000004848 polyfunctional curative Substances 0.000 description 3
- ULKLGIFJWFIQFF-UHFFFAOYSA-N 5K8XI641G3 Chemical compound CCC1=NC=C(C)N1 ULKLGIFJWFIQFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diamine Chemical compound NCCCCCCN NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- YCIHPQHVWDULOY-FMZCEJRJSA-N (4s,4as,5as,6s,12ar)-4-(dimethylamino)-1,6,10,11,12a-pentahydroxy-6-methyl-3,12-dioxo-4,4a,5,5a-tetrahydrotetracene-2-carboxamide;hydrochloride Chemical compound Cl.C1=CC=C2[C@](O)(C)[C@H]3C[C@H]4[C@H](N(C)C)C(=O)C(C(N)=O)=C(O)[C@@]4(O)C(=O)C3=C(O)C2=C1O YCIHPQHVWDULOY-FMZCEJRJSA-N 0.000 description 1
- VZXTWGWHSMCWGA-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-triazine-2,4-diamine Chemical compound NC1=NC=NC(N)=N1 VZXTWGWHSMCWGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930185605 Bisphenol Natural products 0.000 description 1
- 229910001209 Low-carbon steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 230000000712 assembly Effects 0.000 description 1
- 238000000429 assembly Methods 0.000 description 1
- 238000009534 blood test Methods 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 description 1
- QGBSISYHAICWAH-UHFFFAOYSA-N dicyandiamide Chemical compound NC(N)=NC#N QGBSISYHAICWAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 238000001879 gelation Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 229940042795 hydrazides for tuberculosis treatment Drugs 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 239000005340 laminated glass Substances 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N melamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(N)=N1 JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- AJDUTMFFZHIJEM-UHFFFAOYSA-N n-(9,10-dioxoanthracen-1-yl)-4-[4-[[4-[4-[(9,10-dioxoanthracen-1-yl)carbamoyl]phenyl]phenyl]diazenyl]phenyl]benzamide Chemical compound O=C1C2=CC=CC=C2C(=O)C2=C1C=CC=C2NC(=O)C(C=C1)=CC=C1C(C=C1)=CC=C1N=NC(C=C1)=CC=C1C(C=C1)=CC=C1C(=O)NC1=CC=CC2=C1C(=O)C1=CC=CC=C1C2=O AJDUTMFFZHIJEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000151 polyglycol Polymers 0.000 description 1
- 239000010695 polyglycol Substances 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 239000001044 red dye Substances 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 238000012430 stability testing Methods 0.000 description 1
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 1
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 1
- 239000011885 synergistic combination Substances 0.000 description 1
- 239000001043 yellow dye Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G59/00—Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
- C08G59/18—Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
- C08G59/182—Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing using pre-adducts of epoxy compounds with curing agents
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Epoxy Resins (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
この発明はエポキシ樹脂組成物の潜伏性硬化剤に関する
.詳述すれば、2階級の潜伏性硬化剤の相乗結合に関す
る.この発明は工業用、特に電子工業、例えばプリント
配線回路板及びその他電子集成装置の製造に特に適して
いる. [従来の技術コ 潜伏性硬化剤を添加した未硬化エポキシ樹脂は周囲温度
で安定した状態で貯蔵できる.温度を昇温させると、前
記硬化剤は活性化されて樹脂を硬化する.この種の1液
エポキシ樹脂組成は有利であるが、それには、比較的低
温において、保存性と短硬化時間とを組合せるような組
成の必要がある. [発明が解決しようとする課題コ イギリス国特許第1, 121, 196号は無水フタ
ール酸とジエチレントリアミンの反応生成物がら成るエ
ポキシ樹脂の潜伏性硬化剤を説明する.この種の硬化剤
はチバ.ガイキー社から商晶名rHT9506Jで市販
入手できる.しがし、この硬化剤はエポキシ樹脂組成物
を十分に硬化させるため少くとも100℃の高温を必要
とする. 米国特許第4,546,155号はエポキシ樹脂の潜伏
性硬化剤について説明しているが、それは(i)多官能
エポキシ化合物、(ii)分子中に第三アミノ基と共に
少くとも1つの○H,N}{. 、NH又はSH基を有
する化合物及び、(iii)無水カルボン酸を反応させ
て得た付加体である.化合物(b)はイミダゾール化合
物例えば2−エチルーH−メチルイミダゾールが適当で
ある.化合物(C)は無水フータル酸が適当である.こ
の種類の硬化剤は商標名r AJICUREPN−23
Jで味の素社から市販入手できる.米国特許第4,54
6, 155号の第6欄表1の試料13によるrEpo
n828 」(シェル.ケミカル社の製品であるビスフ
ェノール型エポキシ樹脂エポキシ当量184−194
) 、2−エチル−4−メチルイミダゾール及び無水フ
タール酸の付加体である.この種類の硬化剤を用いると
、エポキシ樹脂組或物の硬化は80℃の低温で可能であ
るが、少くとも30分の硬化時間が必要である.このよ
うな長い硬化時間は工業用には不利である. 米国特許第4, 546, 155号は第6欄第55〜
59行に、この米国特許の潜伏性硬化剤が周知の硬化剤
例えば酸無水物、ジシアンジアミド、二塩基酸ヒドラジ
ド、グアナミン、又はメラミンと組合せて使用できる.
しかし、その場合相乗効果が得られたという様子は全く
ない. この発明は、良好な保存性があって、しがも比較的低温
で硬化を短時間に達成する意外な効果を示す潜伏性硬化
剤組合せを含むエポキシ樹脂組成を提供することを目的
とする. [課題を解決するための手段] この発明は次の組合せから成るエポキシ樹脂の潜伏性硬
化剤材料を提供する.すなわち:硬化剤(A)一これは
無水フタール酸と脂肪族ポリアミンの反応生成物、及び
, 硬化剤(B)一これは(i)多官能エポキシ化合物、(
ii)分子中に第三アミノ基と 共に少くとも1つの機能性OH、 NH2、NH又はSH基を有する 化合物、及び(iii)無水カルボン 酸の反応生成物である. この発明は又、上記に定義されたように化合物(A)及
び(B)の組合せで混合したエポキシ樹脂から成る硬化
性1液型エポキシ樹脂組戒物を提供する. [作 用] 硬化剤(A)及び(B)はその比率が12・1乃至3:
1の範囲で存在することが適当である。全硬化剤の量は
エポキシ樹脂の100部当り5o乃至100を適当に変
動しても差支えない.硬化剤(B)は(:)多官能エポ
キシ化合物、(ii)イミダゾール化合物、及び(ii
i)無水フタール酸の反応生成物であることが好ましい
.さらに好ましくは、前記イミダゾール化合物が2−エ
チル−4−メチルイミダゾールであること.前記多官能
エポキシ化合物は、米国特許第4,546,155号で
説明されている通り分子中に2つ以上のエポキシ基をも
つ化合物であればどのようなものでもよい。前記米国特
許の内容はここで参考として組み入れられている. 硬化剤(A)は無水フタール酸と、1分子当り少くとも
3つの活性水素をもつ脂肪族ポリアミンの反応生成物、
詳しくはジエチレントリアミン、トリエチレンテトラア
ミン、テトラエチレンペンタミン又はペンタエチレンへ
キサミンが適当である.ジアミン類例えばエチレンジア
ミン、テトラエチレンジアミン又はヘキサメチレンジア
ミンも有用である. 硬化剤(A)はイギリス国特許第1,121,196号
に記載の無水フタール酸とジエチレントリアミンのほぼ
等モル比率の反応生成物が最も好ましい.前記イギリス
国特許の内容はこの明細書で参考として組入れられてい
る. エポキシ樹脂組戒物は技術上周知であり、且つイギリス
国特許第1,121,196号又は(及び)米国特許第
4,546, 155号で実施例として記載の組成物で
あればどのようなものでもよい. [実 施 例] この発明をここで次掲の実施例を参照しながら?らに詳
細に説明する. 夾施舅 次掲の硬化剤を用いて配合物を調製した.すなわち: 硬化剤(A〉:チバ.ガイギーAG社のHT−9506
(イギリス国特許第1.121196号に記載のもの
と考える). 硬化剤(B):味の素社製ノAJICUREPN−23
(米国特許第4,546,155号、表1の試料No
. 13に記載のものと考える).基本配合物は次の通
りであった: 重量比% Quatrex 1010 56.14
DER 736 13.75Ro
cket Red dye 1.69P
ylam Yel low dye
0.10硬化剤(A)−HT 9506
0 or 60 phr硬化剤(B)−
PH−23 5.10,15, or 20
phrr■uatreX1010 Jは、ダウ.ケミカ
ル社から入手できるエビクロ口ヒドリンとビスフェノー
ルAの反応生成物を基剤とするエポキシ樹脂である.r
ouatrex Jは商標名である.r DER736
,はダウ.ケミカル社から入手できる短鎖ボリグリコー
ルジエポキシドである.r DER73G,は前記r
QIJatreX1010 J樹脂の反応性稀釈剤とし
て作用する. phrは全組成物の100部当りの部である.典型的な
配合物に次の通り番号を付した: 配合物1 60 phr HT 9506配合物2
60 phr HT 9506 + 5 phr P
H−23配合物3 60 phr HT 950G
+10 phr PN−23配合物4 60 Dhr
HT 9506 +15 phr PH−23配合物
5 60 phr HT 9506 + 20 ph
r PH−23配合物65 phr PN−23 配合物7 10 ’phr PN−23配合物8
15 phr PN−23配合物9 20 phr
PH−23ップ.プッシュ, フ さ一 配合物1−4に13phr 9−65疎水性シリカTS
一720を添加して次に説明する標準手順によりチッブ
.プッシュ.オフ強さ試験にかけた 適当な滴量の接着剤〈装置の80%の硬化被覆面積に十
分な量)をシーメンス接着剤ディスペンサーを用いFR
4エポキシガラス強化プリント配線積層板上に施す.表
面取付け装置構戒部晶をビンセットで接着剤滴上に手先
で置いた.使用した構成部品は1206抵抗器とコンデ
ンサー、小規模アウトライントランジスタ(SO丁)2
3゜Sと円筒形HELF部品である.1回分の試験には
各部品の最小限5つが必要である. 接着剤の硬化は金属製冷却用放熱器を取付けた普通の熱
対流炉で実施された.直接温度読出しつき熱電対を、硬
化の実際温度を正確に監視するため、前記FR4エポキ
シガラス積層物結合面に取付ける.前記積層物が所望硬
化温度に達すると、時限装置が始動し、硬化工程が所望
の期間継続できる.集戒装置を前記炉より取外して、周
囲条件に平衡させる. 接着強さを、適当な掴み付属物で取付けたシャチロン(
chat i I Ion)ゲージを用いてプッシュ、
オフカを計量して測定する.測定された強さはキログラ
ム表示で標準偏差の平均プラス又はマイナスとして示さ
れる. これらの試験において、配合物1〜4のおのおのを75
℃の温度で15分間硬化させた.試験の結果を表1に示
す: 表1 チップ.プッシュ.オフ強さ #1 #2 #3 1.3±0.11.2±0.2 2.2±0
.1 0.8±02#4 1.3±0.3 2.
0±0.3 L8±0.2 1.6±0.8強さは
KGSで表示. 60phr硬化剤<A>を単独で含む配合物(1)と、
60phr硬化剤との組合せでわずか5phrの硬化剤
(B)しか含まない配合物(2)は、これらの条件で硬
化後、評価できる接着強さを示さなかったが、一方、1
0phr及び15phr ノ硬化剤(B)と60phr
の硬化剤(A)との組合せを含む配合物(3)及び(4
)は条件に合う接着強さを示した.測定はすべて周囲温
度で行われた. 1扛紅隆強上試触 配合物1〜9をグリット.ブラスト仕上げ軟鋼重ねシャ
ーを用いて重ね剪断強さ試験にかけた.各配合物を1つ
の重ねシャーに当てが、2番目の重ねシャーをそれと重
ね関係にして置き、そして前記2つの重ねシャーの間で
配合物を75゜Cの温度で15分間硬化させた.前記重
ねシャーの引離しLこ要する強さはそこで測定された.
その結果を表2に示す. 表2 75度で15分間の重ね剪断強さ 配合物 強 さ #1 69.0±8.1 #2 73.0±5.0 #3 102.3±65 # 4 111.0±50 #5106.0±57 #6) #7) 強さなし #8) #9 強さなし 手先取付け 配合物3、4及び5と配合物1との比較で10phr又
は20phrの硬化剤(B)を硬化剤(A)に添加する
と重ね剪断強さに約54%の増加が達成されていること
がわかる.しかし、配合物7−9の結果はこれらの濃度
の硬化剤(B)では達成できないことを示している.測
定はすべて周囲温度で行われた. 豆蓋定量血公逝 配合物1−8を80゜Cの温度で等温走査にがけた.結
果を表3に示す. 表3 DSC一等温線(80℃) 配合物 Δft(Jl(1) #1 73.3 #2 90.5 #3 1383.8 #4 233.4 #6 無反応 データ ピーク時間(分) 30 11.7 27 96 #7 !!反応 #8 無反応 硬化剤(A)は硬化剤(B)よりも短時間で分解開始す
るが、硬化剤(A)単独のΔH値は余りにも低過ぎて条
件に合う強さは得られないが、方、硬化剤(A)及び(
B)との組合せで条件に合う△H強さが達成できること
がわがる。
.詳述すれば、2階級の潜伏性硬化剤の相乗結合に関す
る.この発明は工業用、特に電子工業、例えばプリント
配線回路板及びその他電子集成装置の製造に特に適して
いる. [従来の技術コ 潜伏性硬化剤を添加した未硬化エポキシ樹脂は周囲温度
で安定した状態で貯蔵できる.温度を昇温させると、前
記硬化剤は活性化されて樹脂を硬化する.この種の1液
エポキシ樹脂組成は有利であるが、それには、比較的低
温において、保存性と短硬化時間とを組合せるような組
成の必要がある. [発明が解決しようとする課題コ イギリス国特許第1, 121, 196号は無水フタ
ール酸とジエチレントリアミンの反応生成物がら成るエ
ポキシ樹脂の潜伏性硬化剤を説明する.この種の硬化剤
はチバ.ガイキー社から商晶名rHT9506Jで市販
入手できる.しがし、この硬化剤はエポキシ樹脂組成物
を十分に硬化させるため少くとも100℃の高温を必要
とする. 米国特許第4,546,155号はエポキシ樹脂の潜伏
性硬化剤について説明しているが、それは(i)多官能
エポキシ化合物、(ii)分子中に第三アミノ基と共に
少くとも1つの○H,N}{. 、NH又はSH基を有
する化合物及び、(iii)無水カルボン酸を反応させ
て得た付加体である.化合物(b)はイミダゾール化合
物例えば2−エチルーH−メチルイミダゾールが適当で
ある.化合物(C)は無水フータル酸が適当である.こ
の種類の硬化剤は商標名r AJICUREPN−23
Jで味の素社から市販入手できる.米国特許第4,54
6, 155号の第6欄表1の試料13によるrEpo
n828 」(シェル.ケミカル社の製品であるビスフ
ェノール型エポキシ樹脂エポキシ当量184−194
) 、2−エチル−4−メチルイミダゾール及び無水フ
タール酸の付加体である.この種類の硬化剤を用いると
、エポキシ樹脂組或物の硬化は80℃の低温で可能であ
るが、少くとも30分の硬化時間が必要である.このよ
うな長い硬化時間は工業用には不利である. 米国特許第4, 546, 155号は第6欄第55〜
59行に、この米国特許の潜伏性硬化剤が周知の硬化剤
例えば酸無水物、ジシアンジアミド、二塩基酸ヒドラジ
ド、グアナミン、又はメラミンと組合せて使用できる.
しかし、その場合相乗効果が得られたという様子は全く
ない. この発明は、良好な保存性があって、しがも比較的低温
で硬化を短時間に達成する意外な効果を示す潜伏性硬化
剤組合せを含むエポキシ樹脂組成を提供することを目的
とする. [課題を解決するための手段] この発明は次の組合せから成るエポキシ樹脂の潜伏性硬
化剤材料を提供する.すなわち:硬化剤(A)一これは
無水フタール酸と脂肪族ポリアミンの反応生成物、及び
, 硬化剤(B)一これは(i)多官能エポキシ化合物、(
ii)分子中に第三アミノ基と 共に少くとも1つの機能性OH、 NH2、NH又はSH基を有する 化合物、及び(iii)無水カルボン 酸の反応生成物である. この発明は又、上記に定義されたように化合物(A)及
び(B)の組合せで混合したエポキシ樹脂から成る硬化
性1液型エポキシ樹脂組戒物を提供する. [作 用] 硬化剤(A)及び(B)はその比率が12・1乃至3:
1の範囲で存在することが適当である。全硬化剤の量は
エポキシ樹脂の100部当り5o乃至100を適当に変
動しても差支えない.硬化剤(B)は(:)多官能エポ
キシ化合物、(ii)イミダゾール化合物、及び(ii
i)無水フタール酸の反応生成物であることが好ましい
.さらに好ましくは、前記イミダゾール化合物が2−エ
チル−4−メチルイミダゾールであること.前記多官能
エポキシ化合物は、米国特許第4,546,155号で
説明されている通り分子中に2つ以上のエポキシ基をも
つ化合物であればどのようなものでもよい。前記米国特
許の内容はここで参考として組み入れられている. 硬化剤(A)は無水フタール酸と、1分子当り少くとも
3つの活性水素をもつ脂肪族ポリアミンの反応生成物、
詳しくはジエチレントリアミン、トリエチレンテトラア
ミン、テトラエチレンペンタミン又はペンタエチレンへ
キサミンが適当である.ジアミン類例えばエチレンジア
ミン、テトラエチレンジアミン又はヘキサメチレンジア
ミンも有用である. 硬化剤(A)はイギリス国特許第1,121,196号
に記載の無水フタール酸とジエチレントリアミンのほぼ
等モル比率の反応生成物が最も好ましい.前記イギリス
国特許の内容はこの明細書で参考として組入れられてい
る. エポキシ樹脂組戒物は技術上周知であり、且つイギリス
国特許第1,121,196号又は(及び)米国特許第
4,546, 155号で実施例として記載の組成物で
あればどのようなものでもよい. [実 施 例] この発明をここで次掲の実施例を参照しながら?らに詳
細に説明する. 夾施舅 次掲の硬化剤を用いて配合物を調製した.すなわち: 硬化剤(A〉:チバ.ガイギーAG社のHT−9506
(イギリス国特許第1.121196号に記載のもの
と考える). 硬化剤(B):味の素社製ノAJICUREPN−23
(米国特許第4,546,155号、表1の試料No
. 13に記載のものと考える).基本配合物は次の通
りであった: 重量比% Quatrex 1010 56.14
DER 736 13.75Ro
cket Red dye 1.69P
ylam Yel low dye
0.10硬化剤(A)−HT 9506
0 or 60 phr硬化剤(B)−
PH−23 5.10,15, or 20
phrr■uatreX1010 Jは、ダウ.ケミカ
ル社から入手できるエビクロ口ヒドリンとビスフェノー
ルAの反応生成物を基剤とするエポキシ樹脂である.r
ouatrex Jは商標名である.r DER736
,はダウ.ケミカル社から入手できる短鎖ボリグリコー
ルジエポキシドである.r DER73G,は前記r
QIJatreX1010 J樹脂の反応性稀釈剤とし
て作用する. phrは全組成物の100部当りの部である.典型的な
配合物に次の通り番号を付した: 配合物1 60 phr HT 9506配合物2
60 phr HT 9506 + 5 phr P
H−23配合物3 60 phr HT 950G
+10 phr PN−23配合物4 60 Dhr
HT 9506 +15 phr PH−23配合物
5 60 phr HT 9506 + 20 ph
r PH−23配合物65 phr PN−23 配合物7 10 ’phr PN−23配合物8
15 phr PN−23配合物9 20 phr
PH−23ップ.プッシュ, フ さ一 配合物1−4に13phr 9−65疎水性シリカTS
一720を添加して次に説明する標準手順によりチッブ
.プッシュ.オフ強さ試験にかけた 適当な滴量の接着剤〈装置の80%の硬化被覆面積に十
分な量)をシーメンス接着剤ディスペンサーを用いFR
4エポキシガラス強化プリント配線積層板上に施す.表
面取付け装置構戒部晶をビンセットで接着剤滴上に手先
で置いた.使用した構成部品は1206抵抗器とコンデ
ンサー、小規模アウトライントランジスタ(SO丁)2
3゜Sと円筒形HELF部品である.1回分の試験には
各部品の最小限5つが必要である. 接着剤の硬化は金属製冷却用放熱器を取付けた普通の熱
対流炉で実施された.直接温度読出しつき熱電対を、硬
化の実際温度を正確に監視するため、前記FR4エポキ
シガラス積層物結合面に取付ける.前記積層物が所望硬
化温度に達すると、時限装置が始動し、硬化工程が所望
の期間継続できる.集戒装置を前記炉より取外して、周
囲条件に平衡させる. 接着強さを、適当な掴み付属物で取付けたシャチロン(
chat i I Ion)ゲージを用いてプッシュ、
オフカを計量して測定する.測定された強さはキログラ
ム表示で標準偏差の平均プラス又はマイナスとして示さ
れる. これらの試験において、配合物1〜4のおのおのを75
℃の温度で15分間硬化させた.試験の結果を表1に示
す: 表1 チップ.プッシュ.オフ強さ #1 #2 #3 1.3±0.11.2±0.2 2.2±0
.1 0.8±02#4 1.3±0.3 2.
0±0.3 L8±0.2 1.6±0.8強さは
KGSで表示. 60phr硬化剤<A>を単独で含む配合物(1)と、
60phr硬化剤との組合せでわずか5phrの硬化剤
(B)しか含まない配合物(2)は、これらの条件で硬
化後、評価できる接着強さを示さなかったが、一方、1
0phr及び15phr ノ硬化剤(B)と60phr
の硬化剤(A)との組合せを含む配合物(3)及び(4
)は条件に合う接着強さを示した.測定はすべて周囲温
度で行われた. 1扛紅隆強上試触 配合物1〜9をグリット.ブラスト仕上げ軟鋼重ねシャ
ーを用いて重ね剪断強さ試験にかけた.各配合物を1つ
の重ねシャーに当てが、2番目の重ねシャーをそれと重
ね関係にして置き、そして前記2つの重ねシャーの間で
配合物を75゜Cの温度で15分間硬化させた.前記重
ねシャーの引離しLこ要する強さはそこで測定された.
その結果を表2に示す. 表2 75度で15分間の重ね剪断強さ 配合物 強 さ #1 69.0±8.1 #2 73.0±5.0 #3 102.3±65 # 4 111.0±50 #5106.0±57 #6) #7) 強さなし #8) #9 強さなし 手先取付け 配合物3、4及び5と配合物1との比較で10phr又
は20phrの硬化剤(B)を硬化剤(A)に添加する
と重ね剪断強さに約54%の増加が達成されていること
がわかる.しかし、配合物7−9の結果はこれらの濃度
の硬化剤(B)では達成できないことを示している.測
定はすべて周囲温度で行われた. 豆蓋定量血公逝 配合物1−8を80゜Cの温度で等温走査にがけた.結
果を表3に示す. 表3 DSC一等温線(80℃) 配合物 Δft(Jl(1) #1 73.3 #2 90.5 #3 1383.8 #4 233.4 #6 無反応 データ ピーク時間(分) 30 11.7 27 96 #7 !!反応 #8 無反応 硬化剤(A)は硬化剤(B)よりも短時間で分解開始す
るが、硬化剤(A)単独のΔH値は余りにも低過ぎて条
件に合う強さは得られないが、方、硬化剤(A)及び(
B)との組合せで条件に合う△H強さが達成できること
がわがる。
久定送
配合物1、3及び5を51I11のボリブロビレン注入
器に入れて加速高温安定度試験にがけた.結果表4に示
す. 表4 5mlボリブロビレン注入器中のゲル化時間対温度T(
”C) #1 #3 #555
5 2 0.7550
6 3 245
408 72 2035
>408 >408 408別規定ない限り
、ゲル化時間は時間で表示.[発明の効果コ 潜伏性硬化剤(A>及び(B)の結合がエポキシ樹脂組
戒物を温度76゜Cで15分間で硬化させる一方、前記
2硬化剤を含む組成物が良好な保存性、例えば45゜C
の温度で少くとも1ケ月の保存性を有する.この発明は
どのような理論にも束縛されないが、硬化剤(A)が硬
化剤(B)よりも低温、すなわち約70乃至75゜Cで
活性化されるものと考えられる. しかし硬化剤(A>単独では、硬化は非常に緩慢で、十
分な硬化は温度を約100℃に昇温させないと、ほどよ
い時間では達成されない.硬化剤(A)及び(B)がこ
の発明に従って存在する時、硬化剤(A)を70〜75
℃の温度で活性化させると、硬化剤(B)にエレルギー
を与え、それを普通(80℃〉より低い温度で開始させ
組成物をより急速に硬化させるものと考えられる. エポキシ樹脂組成物を工業的に極めて小さい部分、例え
ば半導体チップのプリント回路板への取付けに用いる.
このような小部分には、硬化に際し発熱効果がほとんど
ないか、全くないかいずれかである.従って、硬化時間
を30分から15分に、又硬化温度を80゜Cから76
゜Cに短縮又は降下させることが生産能力と必要な熱入
力の点で経済的に極めて有意でありうる.
器に入れて加速高温安定度試験にがけた.結果表4に示
す. 表4 5mlボリブロビレン注入器中のゲル化時間対温度T(
”C) #1 #3 #555
5 2 0.7550
6 3 245
408 72 2035
>408 >408 408別規定ない限り
、ゲル化時間は時間で表示.[発明の効果コ 潜伏性硬化剤(A>及び(B)の結合がエポキシ樹脂組
戒物を温度76゜Cで15分間で硬化させる一方、前記
2硬化剤を含む組成物が良好な保存性、例えば45゜C
の温度で少くとも1ケ月の保存性を有する.この発明は
どのような理論にも束縛されないが、硬化剤(A)が硬
化剤(B)よりも低温、すなわち約70乃至75゜Cで
活性化されるものと考えられる. しかし硬化剤(A>単独では、硬化は非常に緩慢で、十
分な硬化は温度を約100℃に昇温させないと、ほどよ
い時間では達成されない.硬化剤(A)及び(B)がこ
の発明に従って存在する時、硬化剤(A)を70〜75
℃の温度で活性化させると、硬化剤(B)にエレルギー
を与え、それを普通(80℃〉より低い温度で開始させ
組成物をより急速に硬化させるものと考えられる. エポキシ樹脂組成物を工業的に極めて小さい部分、例え
ば半導体チップのプリント回路板への取付けに用いる.
このような小部分には、硬化に際し発熱効果がほとんど
ないか、全くないかいずれかである.従って、硬化時間
を30分から15分に、又硬化温度を80゜Cから76
゜Cに短縮又は降下させることが生産能力と必要な熱入
力の点で経済的に極めて有意でありうる.
Claims (8)
- (1)無水フタール酸と脂肪族ポリアミンとの反応生成
物である硬化剤(A)と、 (i)多官能エポキシ化合物、 (ii)分子中に第3アミノ基と共に少くとも、1つの
官能基OH、NH_2、NH又はS Hを有する化合物、及び、 (iii)無水カルボン酸 との反応生成物である硬化剤(B)と、 の組合せから成るエポキシ樹脂の潜伏性硬化材料。 - (2)前記硬化剤(A)は無水フタール酸と1分子当り
少くとも3つの水素をもつ脂肪族アミンの反応生成物で
あることを特徴とする請求項1による硬化剤原料。 - (3)前記硬化剤(A)はジエチレントリアミン、トリ
エチレンテトラミン、テトラエチレンペンタミン、又は
ペンタエチレンヘキサミンから選ばれることを特徴とす
る請求項2による硬化剤材料。 - (4)前記硬化剤(A)は無水フタール酸及びジエチレ
ントリアミンであることを特徴とする請求項1による硬
化剤材料。 - (5)前記硬化剤(B)は、 (i)多官能エポキシ化合物、 (ii)イミダゾール化合物、 (iii)無水フタール酸 の反応生成物であることを特徴とする請求項1による硬
化剤材料。 - (6)前記硬化剤(A)及び(B)が12:1乃至3:
1の範囲の比率で存在することを特徴とする請求項1に
よる硬化剤材料。 - (7)前記請求項1に規定された硬化剤(A)及び硬化
剤(B)の組合せで混合したエポキシ樹脂から成る硬化
性1液型エポキシ樹脂組成物。 - (8)前記全硬化剤の量がエポキシ樹脂の100部当り
50乃至100部の範囲で変動することを特徴とする請
求項7による組成物。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
IE1601/89 | 1989-05-18 | ||
IE891601A IE891601L (en) | 1989-05-18 | 1989-05-18 | Latent hardeners for epoxy resin compositions |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0321630A true JPH0321630A (ja) | 1991-01-30 |
Family
ID=11029615
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2119642A Pending JPH0321630A (ja) | 1989-05-18 | 1990-05-09 | エポキシ樹脂組成物の潜伏性硬化剤材料 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5077376A (ja) |
EP (1) | EP0398700A3 (ja) |
JP (1) | JPH0321630A (ja) |
IE (1) | IE891601L (ja) |
Families Citing this family (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3092249B2 (ja) * | 1991-10-11 | 2000-09-25 | 味の素株式会社 | 酸無水物系一液性エポキシ樹脂組成物 |
US6653371B1 (en) * | 1998-01-16 | 2003-11-25 | Barry E. Burns | One-part curable composition of polyepoxide, polythiol, latent hardener and solid organic acid |
US6376564B1 (en) | 1998-08-27 | 2002-04-23 | Henkel Corporation | Storage-stable compositions useful for the production of structural foams |
US6872762B2 (en) * | 2000-07-13 | 2005-03-29 | Loctite (R&D) Limited | Epoxy resin composition with solid organic acid |
US20030082385A1 (en) * | 2001-07-13 | 2003-05-01 | Toray Composites (America), Inc. | Quick cure carbon fiber reinforced epoxy resin |
DE102005031381A1 (de) * | 2005-07-05 | 2007-01-11 | Delo Industrieklebstoffe Gmbh & Co. Kg | Warmhärtende, lösungsmittelfreie Einkomponenten-Massen und ihre Verwendung |
JP2014500895A (ja) | 2010-11-05 | 2014-01-16 | ヘンケル アイルランド リミテッド | 安定性が改善されたエポキシ−チオール組成物 |
WO2012092332A2 (en) | 2010-12-29 | 2012-07-05 | 3M Innovative Properties Company | Structural hybrid adhesives |
DE102014226834A1 (de) | 2014-12-22 | 2016-06-23 | Henkel Ag & Co. Kgaa | Verwendung eines Thiolester als Härter für Epoxid-Klebstoffe |
DE102016203867A1 (de) * | 2016-03-09 | 2017-09-14 | Siemens Aktiengesellschaft | Fester Isolationswerkstoff, Verwendung dazu und damit hergestelltes Isolationssystem |
EP3555169A1 (en) | 2016-12-13 | 2019-10-23 | 3M Innovative Properties Company | Epoxy stabilization using acid-coated nitrogen-containing catalysts, particles, and methods |
WO2018109617A1 (en) | 2016-12-13 | 2018-06-21 | 3M Innovative Properties Company | Epoxy stabilization using substituted barbituric acids |
WO2018151993A1 (en) | 2017-02-15 | 2018-08-23 | 3M Innovative Properties Company | Epoxy stabilization using metal nanoparticles and nitrogen-containing catalysts, and methods |
JP2020523450A (ja) | 2017-06-12 | 2020-08-06 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | エポキシ/チオール樹脂組成物、方法、及びテープ |
WO2018229609A1 (en) | 2017-06-12 | 2018-12-20 | 3M Innovative Properties Company | Stretchable conductors |
US11884850B2 (en) | 2017-09-15 | 2024-01-30 | 3M Innovative Properties Company | Adhesive film including a (meth)acrylate matrix including a curable epoxy/thiol resin composition, tape, and method |
EP3781634A1 (en) | 2018-04-20 | 2021-02-24 | 3M Innovative Properties Company | Tapes with elastomeric backing layers |
EP3781635A1 (en) | 2018-04-20 | 2021-02-24 | 3M Innovative Properties Company | Method of applying an hvof-resistant tape |
EP3856817A1 (en) | 2018-09-25 | 2021-08-04 | 3M Innovative Properties Company | One-part thermally curable composition |
EP3856818A4 (en) | 2018-09-25 | 2022-07-13 | 3M Innovative Properties Company | POLYMERIC MATERIAL COMPRISING A URETDIONE-CONTAINING MATERIAL AND A HEAT-ACTIVATED AMINE, TWO-PART COMPOSITIONS AND METHODS |
KR20210062052A (ko) | 2018-09-28 | 2021-05-28 | 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 | 접착 조인트를 갖는 관형 요소들, 그의 관형 요소들의 결합 방법 |
EP3835383B1 (en) | 2019-12-13 | 2023-04-12 | Henkel AG & Co. KGaA | One component (1k) curable adhesive composition |
EP4001339B1 (en) | 2020-11-16 | 2024-01-24 | Henkel AG & Co. KGaA | An epoxy composition comprising a bio-based epoxy compound |
EP4377373A1 (en) | 2021-07-30 | 2024-06-05 | 3M Innovative Properties Company | Curable, one-part, dual-stage thiol-ene-epoxy liquid adhesives and methods |
WO2023223186A1 (en) | 2022-05-16 | 2023-11-23 | 3M Innovative Properties Company | Adhesion modifier composition, and curable composition and method of bonding including the same |
EP4332144A1 (en) | 2022-09-05 | 2024-03-06 | Henkel AG & Co. KGaA | One component (1k) curable adhesive composition |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE1593791A1 (de) * | 1966-05-04 | 1970-10-01 | Ciba Geigy | Latente Haerter und stabile hitzegehaertete Epoxydmassen |
US4066625A (en) * | 1967-05-02 | 1978-01-03 | Amicon Corporation | Unitary curable resin compositions |
FR1566468A (ja) * | 1968-03-04 | 1969-05-09 | ||
US4069203A (en) * | 1975-10-17 | 1978-01-17 | Shell Oil Company | Rapid curing polyepoxide compositions |
DE2861460D1 (en) * | 1977-12-29 | 1982-02-11 | Unilever Nv | Polyamides and their use |
CH637150A5 (de) * | 1978-10-30 | 1983-07-15 | Ciba Geigy Ag | Epoxidharzformmasse. |
JPS6072917A (ja) * | 1983-09-30 | 1985-04-25 | Ajinomoto Co Inc | エポキシ樹脂用潜在性硬化剤 |
-
1989
- 1989-05-18 IE IE891601A patent/IE891601L/xx unknown
-
1990
- 1990-05-09 JP JP2119642A patent/JPH0321630A/ja active Pending
- 1990-05-17 EP EP19900305317 patent/EP0398700A3/en not_active Withdrawn
- 1990-05-21 US US07/526,370 patent/US5077376A/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5077376A (en) | 1991-12-31 |
EP0398700A3 (en) | 1991-10-09 |
EP0398700A2 (en) | 1990-11-22 |
IE891601L (en) | 1990-11-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0321630A (ja) | エポキシ樹脂組成物の潜伏性硬化剤材料 | |
JP2689992B2 (ja) | 反応性ホツトメルト接着剤 | |
JP4394281B2 (ja) | 硬化性のエポキシ−ベースの組成物 | |
JP5603180B2 (ja) | 尿素硬化剤を含有する低温硬化性のエポキシ組成物 | |
JP2002509178A5 (ja) | ||
EP0659793A1 (en) | One component epoxy resin compositions containing modified epoxy-amine adducts as curing agents | |
JPWO2019098053A1 (ja) | 補強用樹脂組成物及び電子部品装置 | |
US6111030A (en) | Epoxy, polysulfide and cyanoacrylate composites utilizing activatable amino-polyamide curatives | |
US5965673A (en) | Epoxy-terminated prepolymer of polyepoxide and diamine with curing agent | |
JPH07119273B2 (ja) | エポキシ樹脂組成物の製造方法 | |
ES2199303T3 (es) | Fabricacion de resina reactiva. | |
US3948849A (en) | Adhesive compositions | |
JPH03177418A (ja) | 一成分系加熱硬化性エポキシ樹脂組成物 | |
JPH0218326B2 (ja) | ||
JPH03122113A (ja) | イミダゾール化合物を含む硬化剤組成物、その製造方法及び熱硬化性エポキシ樹脂組成物 | |
JP3196245B2 (ja) | 一液型熱硬化性エポキシ樹脂組成物 | |
JPH01254731A (ja) | 一成分系加熱硬化性エポキシ樹脂組成物 | |
JPS6251971B2 (ja) | ||
JPS6345408B2 (ja) | ||
JPS61151231A (ja) | 液状エポキシ樹脂組成物 | |
JPH0812855A (ja) | 一液性エポキシ樹脂組成物 | |
JPH0122847B2 (ja) | ||
JPS6155114A (ja) | エポキシ樹脂用硬化剤の製造方法 | |
JPH11147935A (ja) | 接着剤組成物 | |
JPS61195114A (ja) | 一液性エポキシ樹脂組成物 |