JP2002516503A - 携帯電話用フリップ開きアンテナ - Google Patents

携帯電話用フリップ開きアンテナ

Info

Publication number
JP2002516503A
JP2002516503A JP2000550178A JP2000550178A JP2002516503A JP 2002516503 A JP2002516503 A JP 2002516503A JP 2000550178 A JP2000550178 A JP 2000550178A JP 2000550178 A JP2000550178 A JP 2000550178A JP 2002516503 A JP2002516503 A JP 2002516503A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flip
antenna
housing
operating position
communication device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000550178A
Other languages
English (en)
Inventor
サドラー、ロバート、エイ
ヘイズ、ジェラード、ジェイ
サドラー、ジョン、ティ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ericsson Inc
Original Assignee
Ericsson Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ericsson Inc filed Critical Ericsson Inc
Publication of JP2002516503A publication Critical patent/JP2002516503A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/24Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/36Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith
    • H01Q1/362Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith for broadside radiating helical antennas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/24Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set
    • H01Q1/241Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM
    • H01Q1/242Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/24Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set
    • H01Q1/241Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM
    • H01Q1/242Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use
    • H01Q1/245Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use with means for shaping the antenna pattern, e.g. in order to protect user against rf exposure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q5/00Arrangements for simultaneous operation of antennas on two or more different wavebands, e.g. dual-band or multi-band arrangements
    • H01Q5/30Arrangements for providing operation on different wavebands
    • H01Q5/307Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way
    • H01Q5/342Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way for different propagation modes
    • H01Q5/357Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way for different propagation modes using a single feed point

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Support Of Aerials (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Transceivers (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 通信装置用アンテナであって、アンテナ素子を有し、ハウジング(12)にハウジングと隣接する閉位置からハウジングと角度的に離れた作動位置まで動くように枢着された第1フリップ(14)を含むアンテナ。接地面としての導電素子を有する第2フリップ(16)がハウジングに枢着され、ハウジングと隣接する閉位置とハウジングおよび第1フリップの両方から角度的に離れた動作位置との間を動く。第1および第2フリップが閉位置にあるとき、それらは、制御装置を覆い、アンテナがハウジングの外部に全く露出されない。動作位置では、アンテナ素子および導電素子が、ユーザによる干渉を受け難い、無線ネットワークの周波数に最適に同調したアンテナを形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (発明の分野) この発明は、通信装置用アンテナに関する。
【0002】 (発明の背景) 手持ち式通信装置(移動電話、セル電話および移動局とも称する)用アンテナ
は、普通固定式か入れ子式である。これらのアンテナの各々に利点および欠点が
ある。固定式アンテナは、定義からして、その動作周波数に対して最適長さにあ
る。しかし、固定式アンテナは、コンパクトには収納できず、従ってこのアンテ
ナは、常に損傷を受けやすい。他方、入れ子式アンテナは、使用しないときは、
通信装置の内部で保護される。しかし、入れ子式アンテナは、開くのが困難なこ
とがあり、ユーザがこのアンテナを完全には伸しそうになく、アンテナの性能に
悪影響する。特に、適正に格納しないとき、入れ子式アンテナは、固定式アンテ
ナより壊れやすい。
【0003】 更に、手持ち式通信装置用の両型式のアンテナは、ユーザからの干渉を免れな
い。ユーザの身体が、アンテナを設計するとき予測困難なパターンで電波を吸収
し、反射する。それで、与えられた周波数で最適性能に設計したアンテナが、特
定の人が実際に使うとき最適に機能しないかも知れない。
【0004】 従って、この発明の目的は、使用中であろうが格納中であろうが、曲げおよび
破壊を受け難いアンテナを提供することである。 この発明の更なる目的は、無線ネットワークの動作周波数に正確に同調できる
アンテナを提供することである。 この発明の更なる目的は、人体によって生ずる干渉を最少化できるアンテナを
提供することである。
【0005】 (発明の概要) これらおよびその他の目的および利点は、通信装置用のフリップアンテナによ
って達成される。このフリップアンテナは、アンテナ素子を有する第1片または
フリップ(押し上げふた)を含む。この第1フリップは、通信装置のハウジング
に枢着されていて、ハウジングに隣接する閉位置とハウジングから角度的に離れ
た動作位置との間を動く。アンテナ素子に対向する導電面を有する第2フリップ
がこのアンテナ素子のための接地基準を成す。第2フリップは、ハウジングと第
1フリップの間で、ハウジングに枢着されていて、ハウジングに隣接する閉位置
とハウジングおよび第1フリップの両方から角度的に離れた動作位置との間を動
く。
【0006】 動作位置では、第1および第2フリップの間の角度が通信装置の動作周波数に
対する最適同調をもたらす。都合よく、動作位置で、第1および第2フリップの
間の角度は、寄生容量が複式周波帯単一インピーダンス・アンテナを作るための
第2共振と整合するように同調可能である。更に、第2フリップ上の導電面は、
アンテナ素子とユーザの間にあり、それがアンテナを人体によって生ずる干渉か
ら遮蔽する。閉位置では、第1フリップがハウジングおよび第2フリップを覆い
、それでアンテナが露出されない。 この発明のより完全な理解が、図面と共に以下の説明を検討すれば得られる。
【0007】 (詳細な説明) 図1は、全体を10で示す、この発明の実施例による手持ち式通信装置の斜視
図である。通信装置10は、ハウジング12、第1フリップ14および第2フリ
ップ16を含む。ハウジング12は、通信装置10用の動作制御装置を含む。そ
のような制御装置は、この技術で知られているように、キーパッド18および機
能ボタン20,22および24(送信、終了およびクリア)を含む。任意の側面
取付け制御装置26が、音量調節および/または電源オン・オフのような機能を
行う。ディスプレイ28がユーザに通信装置10の現在の状態に関する情報を与
える。ハウジング12は、マイクロホン30も含む。
【0008】 第1フリップ14は、アンテナ素子32を含む。第2フリップ16は、スピー
カ34および導電素子36を含む。図1は、動作位置での通信装置10を示す。
この実施例では、マイクロホン30とスピーカ34の間の間隔をユーザに快適な
距離に維持するために、スピーカ34が第2フリップ16の一部である。スピー
カ34は、任意にハウジング12上のディスプレイ28の上にあってもよい。第
1フリップ14を動作位置へ動かすとき、第1フリップ14の係合タブ38が第
2フリップ16の係合タブ40と係合し、第2フリップ16をその閉位置から動
作位置へ引っ張る。
【0009】 図2は、通信装置10がその閉位置にある図である。この閉位置では、第1フ
リップ14がハウジング12上の動作制御装置を覆う。この図で分るように、ア
ンテナが露出していない。それで、破壊しまたは曲げるものが何もない。露出し
ている唯一の制御装置は、音量/オン・オフスイッチ26である。
【0010】 次に、図3を参照すると、通信装置10の側面図がその動作位置で示されてい
る。第1フリップ14は、ハウジング12から角度的に離れている。機能ボタン
24およびキーパッド18のような制御装置が今度はアクセス可能である。更に
、マイクロホン30およびスピーカ34が使用できる位置にある。係合タブ38
が係合タブ40を動かして、第2フリップ16を動作位置へ動かしてある。
【0011】 この動作位置では、アンテナ32の平面42および導電素子36の平面44が
互いから角度αだけ離間している。この角度は、通信装置10が動作する周波数
に対してこのアンテナが最適に作用するように工場で設定してある。導電素子3
6は、一般的にアンテナ素子32用の接地面を含む。その上、導電素子36がア
ンテナを人体の影響から遮蔽する。アンテナ素子32の性能を更に改善するため
に、この技術で現在行われているように、追加の接地面46(仮想線で示す)を
形成する鍍金または箔をハウジング12の上部の内部に含んでもよい。
【0012】 アンテナ素子32は、一般的に半波長アンテナまたは四分の一波長アンテナを
含む。アンテナ素子32が四分の一波長の長さであるとき、アンテナが適正に機
能するためには、アンテナ素子32と導電素子36の間の角度が、アンテナ素子
32が半波長であるときより重要である。都合よく、アンテナ素子32が半波長
であるときは、角度αをアンテナのインピーダンスが第2共振と整合して単一入
力、複式周波帯アンテナを創成するように調整してもよく、その構成はデュアル
モード通信装置(即ち、この通信装置が800と1900MHzの両周波数で動
作するとき)に有用である。
【0013】 図4は、この実施例による第1フリップ14の図である。第1フリップ14は
、アンテナ素子32を含む。アンテナ素子32は、第1フリップ14を閉じたと
き、ハウジング12に面する表面50に固着した金属ストリップとして示す。そ
の代りに、アンテナ素子32が金属パッチ若しくはトレース、または導電材料の
何かその他の形でもよい。更に、アンテナ素子32は、第1フリップ14の表面
に固着した、またはこのフリップにモールド(鋳込)した線でもよい。
【0014】 第1フリップ14は、一体の側部52および54を含む。側部52および54
は、それぞれ、穴56および58を含み、枢軸に取付けてヒンジを作るのを容易
にする。側部54は、第1係合タブ38も含む。係合タブ38は、第1フリップ
14を開き、動作位置へ動かしながら第2フリップ16を挙げるために、第2フ
リップ16の更なる係合タブ40と係合する(以下に図示する)。
【0015】 モジュラ・プラグ62がハウジング12の背面のプラグ(図示せず)と係合し
てアンテナ素子32をハウジング12内の通信回路へ電気的に結合する。その代
りに、線またはその他の接続装置をモジュラ・プラグ62に置換えてもよい。任
意に、追加のアンテナトレース64および66があってもよい。トレース64お
よび66は、追加の接地面をもたらし、または多帯域動作用の第2アンテナ素子
をもたらす。
【0016】 図5を参照すると、第2フリップ16が示されている。第2フリップ16は、
片側に導電素子36を含む。上述のように、導電素子36は、アンテナ用接地面
を提供し、この実施例に従って、アンテナとユーザの間の遮蔽をもたらす。導電
素子36は、この図では金属箔を含むが、金属片または他の導電材料を含んでも
よい。その代りに、導電素子36を第2フリップ16にモールドしてもよい。
【0017】 第2フリップ16は、第2フリップ16を第1フリップ14と同じ枢軸に取付
けるために、それぞれ、孔74および76を備えるヒンジ70および72を含む
。第2フリップ16は、第1フリップ14の側板52および54の内側に嵌まる
。第1フリップ14それ自体がその動作位置(図3に示す)へ枢動するとき、第
2フリップ16上の第2係合タブ40が第1フリップ14の第1係合タブ38と
係合して第2フリップ16をハウジング12に隣接する閉位置から開いた動作位
置へ動かす。その代りに、第2フリップ16をばねによって動作位置の方へ片寄
せ、それが、第1フリップ14を動作位置へ手で枢動するとき、第2フリップ1
6を動作位置へ枢動してもよい。スピーカ34(仮想線で示す)を任意に第2フ
リップ16に取付けてもよい。その代りに、スピーカ34を第2フリップ16に
モールドしてもよい。
【0018】 図6には、第1および第2フリップ14,16を取除いて、ハウジング12を
示す。ハウジング12は、その上側に両側から突出する枢軸82を備える取付け
部80を含む。第1フリップ14および第2フリップ16は枢軸82に枢着して
ある。枢軸82は、第1および第2フリップ14,16を設置し、除去するため
にそれらを圧縮できるように、内部ばねによって外方に片寄せてあってもよい。
取付け部80は、第2フリップ16をその動作位置に止めるためにそれと係合す
るストッパ84も含む。ストッパ84の位置の調整が第1および第2フリップの
間の角度を調整する。
【0019】 上に説明した実施例がこの発明の例示であること、そして当業者がこの発明の
範囲から逸脱することなく多くの変形を案出できることを理解すべきである。例
えば、この発明によるアンテナは、手持ち式双方向無線機に使うことができる。
従って、この発明は、前記請求項によってしか制限されない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施例によるフリップアンテナを利用する通信装置の斜視図である
【図2】 図1の通信装置の側面図で、フリップアンテナおよびハウジングの閉位置を示
す。
【図3】 図1の通信装置の側面図で、フリップアンテナの開位置を示す。
【図4】 このフリップアンテナの第1フリップの斜視図である。
【図5】 このフリップアンテナの第2フリップの斜視図である。
【図6】 図1の通信装置のハウジングの斜視図である。
【手続補正書】
【提出日】平成12年12月15日(2000.12.15)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項10
【補正方法】変更
【補正内容】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項14
【補正方法】変更
【補正内容】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,UG,ZW),E A(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ,BA ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CU, CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,GD,G E,GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS ,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK, LR,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,M N,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU ,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM, TR,TT,UA,UG,UZ,VN,YU,ZA,Z W (72)発明者 ヘイズ、ジェラード、ジェイ アメリカ合衆国 ノースカロライナ、ウェ イク フォレスト、 アバークロンビイ ロード 207 (72)発明者 サドラー、ジョン、ティ アメリカ合衆国 ノースカロライナ、ロー リー ウェイク フォレスト ロード 2108 Fターム(参考) 5J047 AA03 AA17 AB13 FD01 FD06 5K023 AA07 BB06 BB28 DD08 LL01 LL05 LL06

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ハウジングを有する手持ち式通信装置用アンテナであって: 上記ハウジングに隣接する閉位置とこのハウジングから離れた作動位置の間を
    作動するように該ハウジングに枢着され、アンテナ素子を有する第1フリップ;
    並びに 上記ハウジングに枢着され、このハウジングに隣接する閉位置および該ハウジ
    ングと上記第1フリップの両方から角度的に離れた動作位置から動き、このアン
    テナ用の接地面を形成する、上記アンテナ素子に対向する導電素子を有する第2
    フリップを含むアンテナ。
  2. 【請求項2】 請求項1によるアンテナに於いて、上記第1および第2フリ
    ップが各々上部および底部を有し、このアンテナが更に上記第1フリップの底部
    に第1ヒンジを、そして上記第2フリップの底部に第2ヒンジを含み、上記第1
    および第2ヒンジが上記ハウジングを貫通する軸の周りに回転するようにこれら
    フリップを案内するアンテナ。
  3. 【請求項3】 請求項2によるアンテナであって、更に、上記第1フリップ
    を上記閉位置から上記動作位置へ動かすとき、上記第2フリップと係合して該第
    2フリップを上記閉位置から上記動作位置へ回転させる、上記第1ヒンジ上の第
    1係合タブを含むアンテナ。
  4. 【請求項4】 請求項3によるアンテナであって、更に、上記第2フリップ
    を上記開位置に止めるための、上記ハウジング上のストッパを含むアンテナ。
  5. 【請求項5】 請求項4によるアンテナに於いて、単一入力複式周波帯アン
    テナを含むアンテナ。
  6. 【請求項6】 請求項1によるアンテナに於いて、上記第2フリップがスピ
    ーカを組込むアンテナ。
  7. 【請求項7】 請求項1によるアンテナに於いて、上記アンテナ素子が導電
    トレースを含むアンテナ。
  8. 【請求項8】 請求項1によるアンテナに於いて、上記アンテナ素子が金属
    のストリップを含むアンテナ。
  9. 【請求項9】 請求項8によるアンテナに於いて、上記第1フリップをモー
    ルド成形し、上記導電ストリップを上記第1フリップ内に鋳込んだアンテナ。
  10. 【請求項10】 通信装置であって: 動作制御装置を備える前面、および枢軸を有する末端を有するハウジング; 上記枢軸上を、上記第1部分の前面を覆う閉位置から動作位置まで枢動可能な
    、一体化したアンテナ素子を有する第1フリップ;並びに 上記アンテナ素子に対向し、上記枢軸上を、上記ハウジングと上記第1フリッ
    プの間の閉位置と、上記第1フリップからある角度の動作位置との間を枢動可能
    な第2フリップを含み、上記アンテナ素子および上記導電素子がこの通信装置用
    のアンテナを形成する装置。
  11. 【請求項11】 請求項10による通信装置であって、更に、上記第1フリ
    ップをその動作位置へ動かすとき、上記第2フリップをその動作位置へ回転する
    ために上記第2フリップと係合する、上記第1フリップ上の第1係合タブを含む
    装置。
  12. 【請求項12】 請求項11による通信装置であって、更に、上記第1フリ
    ップを上記動作位置へ動かすとき、上記第2フリップをその動作位置に止めるた
    めの、上記ハウジング上のストッパを含む装置。
  13. 【請求項13】 請求項10による通信装置に於いて、上記第2フリップが
    スピーカを含む装置。
  14. 【請求項14】 通信装置であって: ユーザ制御装置、マイクロホンおよび無線通信装置を含む操作ユニット;並び
    に アンテナであって、 上記操作ユニットに枢動可能に取付けられ、アンテナ素子を含み、上記ユー
    ザ制御装置に隣接し且つ上記アンテナ素子を保護する閉位置から、上記ユーザ制
    御装置から角度的に離れて上記アンテナ素子を露出する動作位置まで枢動するカ
    バー、および 上記ヒンジ上を上記カバーと上記ユーザ制御装置の間の閉位置から上記動作
    位置で上記カバーとある所定の角度の動作位置まで枢動する中継導電素子を含む
    アンテナ、 を含む装置。
  15. 【請求項15】 請求項14による通信装置に於いて、上記中継導電素子が
    スピーカを含む装置。
JP2000550178A 1998-05-15 1999-04-27 携帯電話用フリップ開きアンテナ Pending JP2002516503A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/080,074 1998-05-15
US09/080,074 US5995052A (en) 1998-05-15 1998-05-15 Flip open antenna for a communication device
PCT/US1999/009118 WO1999060660A1 (en) 1998-05-15 1999-04-27 Flip open antenna for a portable telephone

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002516503A true JP2002516503A (ja) 2002-06-04

Family

ID=22155100

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000550178A Pending JP2002516503A (ja) 1998-05-15 1999-04-27 携帯電話用フリップ開きアンテナ

Country Status (12)

Country Link
US (1) US5995052A (ja)
EP (1) EP1078419A1 (ja)
JP (1) JP2002516503A (ja)
KR (1) KR20010043507A (ja)
CN (1) CN1301412A (ja)
AU (1) AU750056B2 (ja)
BR (1) BR9910466A (ja)
EE (1) EE04208B1 (ja)
IL (1) IL139675A0 (ja)
MY (1) MY123909A (ja)
TW (1) TW419858B (ja)
WO (1) WO1999060660A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7009567B2 (en) 2003-02-06 2006-03-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Portable radio communication apparatus provided with a part of a housing operating as an antenna
US7457650B2 (en) 2002-07-31 2008-11-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Portable radio communication apparatus provided with boom portion with through hole

Families Citing this family (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE511131C2 (sv) * 1997-11-06 1999-08-09 Ericsson Telefon Ab L M Portabel elektronisk kommunikationsanordning med flerbandigt antennsystem
SE511068C2 (sv) * 1997-11-06 1999-08-02 Ericsson Telefon Ab L M Portabel elektronisk kommunikationsanordning med dubbelbandigt antennsystem
GB2335081B (en) * 1998-03-05 2002-04-03 Nec Technologies Antenna for mobile telephones
CN1320305A (zh) * 1998-09-25 2001-10-31 艾利森公司 具有折叠天线的移动电话
JP2000172376A (ja) 1998-12-08 2000-06-23 Toshiba Corp 情報処理装置
US6249688B1 (en) 1998-12-21 2001-06-19 Ericcson Inc. Antenna electrical coupling configurations
US6232924B1 (en) * 1998-12-21 2001-05-15 Ericsson Inc. Flat blade antenna and flip mounting structures
US6301489B1 (en) * 1998-12-21 2001-10-09 Ericsson Inc. Flat blade antenna and flip engagement and hinge configurations
USD431558S (en) * 1999-03-01 2000-10-03 Ericsson Inc. Flip and blade antenna for radiotelephone
JP2001016019A (ja) * 1999-06-29 2001-01-19 Murata Mfg Co Ltd 携帯端末装置
EP2083475A1 (en) 1999-09-20 2009-07-29 Fractus, S.A. Multilevel antennae
EP1098388B1 (en) * 1999-11-03 2005-02-23 Q-Free MagCom AS Portable radio communication device, such as a portable telephone provided with protective shielding
US6239756B1 (en) * 1999-11-19 2001-05-29 Tantivy Communications Antenna array with housing
US6184835B1 (en) * 2000-01-06 2001-02-06 Chien-Chuan Chen Electromagnetic wave preventing cover of a mobile phone handset
BR0017065A (pt) 2000-01-19 2003-11-04 Fractus Sa Antena e conjunto de antenas de enchimento de espaço
US6246374B1 (en) * 2000-04-06 2001-06-12 Motorola, Inc. Passive flip radiator for antenna enhancement
GB2366453A (en) * 2000-08-31 2002-03-06 Nokia Mobile Phones Ltd An antenna device for a communication terminal
US6344825B1 (en) * 2000-08-31 2002-02-05 Inventec Corporation Antenna apparatus for portable electronic device
US6380899B1 (en) * 2000-09-20 2002-04-30 3Com Corporation Case with communication module having a passive radiator for a handheld computer system
US6618011B2 (en) * 2000-10-13 2003-09-09 Nokia Corporation Antenna transducer assembly, and an associated method therefor
US6518929B1 (en) * 2000-10-19 2003-02-11 Mobilian Corporation Antenna polarization separation to provide signal isolation
SE522492C2 (sv) 2000-10-27 2004-02-10 Ericsson Telefon Ab L M Antennanordning för en mobilterminal
US6677903B2 (en) 2000-12-04 2004-01-13 Arima Optoelectronics Corp. Mobile communication device having multiple frequency band antenna
US6753818B2 (en) 2000-12-20 2004-06-22 Arima Optoelectronics Corp. Concealed antenna for mobile communication device
US6434372B1 (en) 2001-01-12 2002-08-13 The Regents Of The University Of California Long-range, full-duplex, modulated-reflector cell phone for voice/data transmission
US6348897B1 (en) * 2001-02-16 2002-02-19 Motorola, Inc. Multi-function antenna system for radio communication device
GB2376590A (en) * 2001-03-06 2002-12-18 Benjamin Edginton Radiation shield for a radiotelephone
US7452656B2 (en) 2001-03-26 2008-11-18 Ertek Inc. Electrically conductive patterns, antennas and methods of manufacture
US6582887B2 (en) * 2001-03-26 2003-06-24 Daniel Luch Electrically conductive patterns, antennas and methods of manufacture
US7564409B2 (en) * 2001-03-26 2009-07-21 Ertek Inc. Antennas and electrical connections of electrical devices
US7394425B2 (en) * 2001-03-26 2008-07-01 Daniel Luch Electrically conductive patterns, antennas and methods of manufacture
DE10119531A1 (de) * 2001-04-12 2002-10-24 Siemens Ag Mobile Rechnereinheit
FR2823601B1 (fr) * 2001-04-13 2004-04-16 Socapex Amphenol Radiotelephone portatif a antenne a plaque
JP4588921B2 (ja) * 2001-05-21 2010-12-01 富士通コンポーネント株式会社 入力装置
JP3502071B2 (ja) * 2001-08-08 2004-03-02 松下電器産業株式会社 無線機用アンテナ装置
US9755314B2 (en) 2001-10-16 2017-09-05 Fractus S.A. Loaded antenna
US7038626B2 (en) * 2002-01-23 2006-05-02 Ipr Licensing, Inc. Beamforming using a backplane and passive antenna element
US6600450B1 (en) 2002-03-05 2003-07-29 Motorola, Inc. Balanced multi-band antenna system
JP4096294B2 (ja) * 2002-05-14 2008-06-04 日本電気株式会社 携帯電話装置
US7554493B1 (en) * 2002-07-08 2009-06-30 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Folded monopole antenna for implanted medical device
US6781551B2 (en) * 2002-08-06 2004-08-24 Phonak Ag Hand-held transmitter and/or receiver unit
JP4150621B2 (ja) * 2002-09-20 2008-09-17 富士通株式会社 折り畳み式携帯型無線機および当該無線機のシャーシ
WO2004057701A1 (en) 2002-12-22 2004-07-08 Fractus S.A. Multi-band monopole antenna for a mobile communications device
US20040204199A1 (en) * 2002-12-31 2004-10-14 Zax Glenn Scott Hand held communication device with decoupled antenna
US20040203526A1 (en) * 2002-12-31 2004-10-14 Ricardo Romeu Wireless communication device with automatically deploying and retracting antenna
JP2004297590A (ja) * 2003-03-27 2004-10-21 Fujitsu Ltd 移動式無線通信装置
ATE341863T1 (de) * 2003-04-30 2006-10-15 Sony Ericsson Mobile Comm Ab Klappmobiltelefon mit einer externen flachantenne
CN100418337C (zh) * 2003-05-06 2008-09-10 三星电子株式会社 具有改进的输入数据能力的便携式通信装置
US6861989B2 (en) * 2003-07-03 2005-03-01 Motorola, Inc. Antenna system for a communication device
CN100420091C (zh) * 2003-07-07 2008-09-17 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 薄膜天线及其制造方法
ATE364913T1 (de) * 2003-09-16 2007-07-15 Sony Ericsson Mobile Comm Ab Antenne für ein tragbares funkgerät mit einem gelenk
JP4414965B2 (ja) * 2003-11-26 2010-02-17 シャープ株式会社 折り畳み式携帯無線機および回転式携帯無線機
EP1709704A2 (en) 2004-01-30 2006-10-11 Fractus, S.A. Multi-band monopole antennas for mobile communications devices
US7088294B2 (en) * 2004-06-02 2006-08-08 Research In Motion Limited Mobile wireless communications device comprising a top-mounted auxiliary input/output device and a bottom-mounted antenna
KR100671302B1 (ko) 2005-03-08 2007-01-19 삼성전자주식회사 모바일 디스플레이장치
CN100511532C (zh) 2005-04-13 2009-07-08 摩托罗拉公司 电容器组合与包括该电容器组合的通信设备
JP4469760B2 (ja) * 2005-07-07 2010-05-26 シャープ株式会社 携帯型無線装置
US7199761B2 (en) * 2005-08-10 2007-04-03 Motorola Inc. Wireless communication device with improved antenna system
US8738103B2 (en) 2006-07-18 2014-05-27 Fractus, S.A. Multiple-body-configuration multimedia and smartphone multifunction wireless devices
TWI340501B (en) * 2006-09-28 2011-04-11 Compal Electronics Inc Noise-supressing antenna assamblage
CN102763398A (zh) * 2010-02-17 2012-10-31 盖尔创尼克斯有限公司 用于增强天线隔离的具有新颖电流分布和辐射图的天线
TW201324951A (zh) * 2011-12-05 2013-06-16 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 具有提高天線性能結構的電子裝置
CN104698819A (zh) * 2013-12-05 2015-06-10 上海果壳电子有限公司 一种抗干扰gps智能穿戴设备
US10220215B2 (en) 2016-03-29 2019-03-05 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Far-field short-range radio-frequency antenna on the side of an implantable medical device case

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5014346A (en) * 1988-01-04 1991-05-07 Motorola, Inc. Rotatable contactless antenna coupler and antenna
US4992799A (en) * 1989-09-28 1991-02-12 Motorola, Inc. Adaptable antenna
JPH04117849A (ja) * 1990-09-07 1992-04-17 Fujitsu Ltd カード式電話機
US5170173A (en) * 1992-04-27 1992-12-08 Motorola, Inc. Antenna coupling apparatus for cordless telephone
FR2702324B1 (fr) * 1993-03-01 1995-06-02 Picogica Sa Emetteur-récepteur radiotéléphonique portatif.
US5926748A (en) * 1993-07-23 1999-07-20 Nec Corporation Portable radio apparatus capable of keeping antenna away from user when calling
DE4422644A1 (de) * 1993-11-09 1995-05-11 Kern Ralf M Mobiltelefon
JP2689881B2 (ja) * 1993-12-28 1997-12-10 日本電気株式会社 アンテナ回転式携帯無線機
US5561436A (en) * 1994-07-21 1996-10-01 Motorola, Inc. Method and apparatus for multi-position antenna
US5561437A (en) * 1994-09-15 1996-10-01 Motorola, Inc. Two position fold-over dipole antenna
US5752204A (en) * 1996-04-01 1998-05-12 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Antenna assembly for radiotelephonic device
US5726383A (en) * 1996-04-29 1998-03-10 Geller; Uri Telephone radiation shield

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7457650B2 (en) 2002-07-31 2008-11-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Portable radio communication apparatus provided with boom portion with through hole
EP2164234A1 (en) 2002-07-31 2010-03-17 Panasonic Corporation Portable radio communication apparatus provided with boom portion with through hole
US7009567B2 (en) 2003-02-06 2006-03-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Portable radio communication apparatus provided with a part of a housing operating as an antenna
US7196672B2 (en) 2003-02-06 2007-03-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Portable radio communication apparatus provided with a part of a housing operating as an antenna
US7245950B2 (en) 2003-02-06 2007-07-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Portable radio communication apparatus provided with a boom portion and a part of housing operating as an antenna
US7447530B2 (en) 2003-02-06 2008-11-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Portable radio communication apparatus provided with a boom portion and a part of housing operating as an antenna

Also Published As

Publication number Publication date
WO1999060660A1 (en) 1999-11-25
CN1301412A (zh) 2001-06-27
TW419858B (en) 2001-01-21
AU3765499A (en) 1999-12-06
AU750056B2 (en) 2002-07-11
US5995052A (en) 1999-11-30
MY123909A (en) 2006-06-30
EE200000669A (et) 2002-04-15
IL139675A0 (en) 2002-02-10
EP1078419A1 (en) 2001-02-28
EE04208B1 (et) 2003-12-15
KR20010043507A (ko) 2001-05-25
BR9910466A (pt) 2001-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002516503A (ja) 携帯電話用フリップ開きアンテナ
US7589673B2 (en) Antenna and mobile wireless equipment using the same
US7069043B2 (en) Wireless communication device with two internal antennas
JP4150621B2 (ja) 折り畳み式携帯型無線機および当該無線機のシャーシ
JP3266190B2 (ja) 折り畳み式移動電話
JP2001523056A (ja) マルチ帯域アンテナ装置付携帯用電子通信装置
JP2002529998A (ja) 移動端末用ダイポール・アンテナ構成
JP3202690B2 (ja) 携帯無線機用アンテナ
JPH0897617A (ja) 可動ハウジング要素に内蔵されたrf回路を有する電子装置
EP1690407B1 (en) Antenna structure for devices with conductive chassis
JP2000004116A (ja) 移動通信装置用アンテナ
JP2001523057A (ja) デュアルバンドアンテナシステムを備えたポータブル電子通信デバイス
JP2002522937A (ja) 寄生同調を持つ旋回アンテナ
US6259897B1 (en) Paging antenna and radiotelephones incorporating same
JP2000036705A (ja) アンテナ・アセンブリ
US7864124B2 (en) Multi-band antenna for mobile phone
WO2008050854A1 (fr) Téléphone cellulaire
JP2002533966A (ja) アンテナの電気的接続構造
JPH11312998A (ja) 携帯無線機
JP3293407B2 (ja) 携帯無線機
JP4266100B2 (ja) 携帯無線端末
JP2004242005A (ja) 携帯無線機
KR20230152364A (ko) 상호 종속적으로 연결되는 다중대역 안테나
JP2006041756A (ja) 携帯無線装置
KR20040075548A (ko) 내장 안테나를 갖는 휴대단말기용 커버 케이스 및 이를채용한휴대단말기