JP2002515471A - ジメチルスルホキシドによる1−クロロ−3,3−ジメチルブタンの酸化による3,3−ジメチルブチルアルデヒドの合成及び精製 - Google Patents

ジメチルスルホキシドによる1−クロロ−3,3−ジメチルブタンの酸化による3,3−ジメチルブチルアルデヒドの合成及び精製

Info

Publication number
JP2002515471A
JP2002515471A JP2000549570A JP2000549570A JP2002515471A JP 2002515471 A JP2002515471 A JP 2002515471A JP 2000549570 A JP2000549570 A JP 2000549570A JP 2000549570 A JP2000549570 A JP 2000549570A JP 2002515471 A JP2002515471 A JP 2002515471A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iodide
bromide
sodium
dimethylbutyraldehyde
inorganic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000549570A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4669609B2 (ja
Inventor
クオ,チー
プラカツシユ,インドラ
Original Assignee
ザ・ニユートラスウイート・カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ザ・ニユートラスウイート・カンパニー filed Critical ザ・ニユートラスウイート・カンパニー
Publication of JP2002515471A publication Critical patent/JP2002515471A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4669609B2 publication Critical patent/JP4669609B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/27Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/26Preparation of halogenated hydrocarbons by reactions involving an increase in the number of carbon atoms in the skeleton
    • C07C17/272Preparation of halogenated hydrocarbons by reactions involving an increase in the number of carbon atoms in the skeleton by addition reactions
    • C07C17/275Preparation of halogenated hydrocarbons by reactions involving an increase in the number of carbon atoms in the skeleton by addition reactions of hydrocarbons and halogenated hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/78Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
    • C07C45/85Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives by treatment giving rise to a chemical modification

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 1−クロロ−3,3−ジメチルブタンを、有効量の無機臭化物又は無機ヨウ化物の存在下で、且つ有効量の塩基の存在下で、ジメチルスルホキシドによって酸化して、3,3−ジメチルブチルアルデヒドを生成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 発明の分野 本発明は、3,3−ジメチルブチルアルデヒドの合成及び精製に指向している
。特に、本発明は、ジメチルスルホキシド(DMSO)によって1−クロロ−3
,3−ジメチルブタンを酸化して、3,3−ジメチルブチルアルデヒドを生成し
、続いてこの粗製生成物を精製することに関する。
【0002】 関連する背景技術 1−クロロ−3,3−ジメチルブタンは、Acta Chem.Scand.
、第13巻(1959年)、第612頁(参照してここに組み込まれる)に報告
されているように、塩化tert−ブチル及びエチレンを三塩化アルミニウムで
処理することによって合成することができる。ジメチルスルホキシドによるベン
ジルアルデヒドへのハロゲン化ベンジルの酸化は、Journal Ameri
can of Chemical Society、第81巻(1959年)、
第4113−4114頁及びJournal of Organic Chem
istry、第24巻(1959年)、第1792−1793頁に報告された。
隣接するカルボニル基によって活性化されている第一級ハライドの、ジメチルス
ルホキシドによる対応するアルデヒドへの酸化は、Journal of Am
erican Chemical Society、第79巻(1957年)、
第6562頁及びJournal of Organic Chemistry
、第23巻(1958年)、第1563頁に報告された。
【0003】 1.5当量のNaIの存在下でのジメチルスルホキシドによる第一級脂肪族ク
ロリド及びブロミドの酸化は、Synthetic Communicatio
ns、第16巻(1986年)、第1343−1346頁に報告された。この反
応は、56〜96%収率で対応するアルデヒドを生成すると報告された。この文
献は、1−クロロ−3,3−ジメチルブタンの酸化を開示しておらず、この酸化
のために触媒量のヨウ化物が有効であることを示唆していない。Journal
of American Chemical Society、第18巻(1
959年)、第4113−4114頁及びTetrahedron Lette
r(1974年)、第917−920頁には、簡単な第一級クロリド及びブロミ
ドを、トシラート又はテトラフルオロボラートに転化し、続いてジメチルスルホ
キシドによって酸化して、アルデヒドを生成することが開示されている。
【0004】 米国特許第4,175,204号には、活性化した塩化アリルと共に臭化ナト
リウムを使用することが記載されている。置換された塩化アリルは、触媒量の臭
化ナトリウムの存在下でDMSOによって、その対応するアルデヒドに酸化され
た。
【0005】 3,3−ジメチルブチルアルデヒドは、米国特許第5,480,668号及び
米国特許第5,510,508号に開示されている、甘味料であるN−[N−(
3,3−ジメチルブチル)−L−α−アスパルチル]−L−フェニルアラニン,
1−メチルエステルの製造に於いて有用である中間体である。市販されている3
,3−ジメチルブチルアルデヒドは、現在、非常にコストがかかり、商業的に実
施できない製品をもたらす方法を使用して製造されている。
【0006】 EP第0391652号、EP0374952号、Journal of O
rganic Chemistry、第54巻、第570頁(1989年)、J
ournal of Organic Chemistry、第61巻、第29
18頁(1996年)及びJournal of the American
Chemical Society、第103巻、第4473頁(1981年)
に記載されているように、3,3−ジメチルブタノールの酸化による3,3−ジ
メチルブチルアルデヒドの製造のための幾つかの方法が既知である。しかしなが
ら、1−クロロ−3,3−ジメチルブタンの酸化により3,3−ジメチルブチル
アルデヒドを製造する方法は報告されていない。
【0007】 更に、DMSOによる1−クロロ−3,3−ジメチルブタンの酸化による粗製
生成物には、典型的に、他の硫黄含有及び硫黄非含有不純物と共に、ジメチルジ
スルフィド及びジメチルスルフィドが含有されている。一般的な蒸留では、3,
3−ジメチルブチルアルデヒド(沸点、104〜106℃)からジメチルジスル
フィド(沸点、109℃)を分離することができない。それは、これらの沸点が
非常に近いためである。3,3−ジメチルブチルアルデヒド中の微量の有機硫黄
不純物による汚染でも、典型的に貴金属触媒の存在下での3,3−ジメチルブチ
ルアルデヒド及びアスパルテームの混合物の水素化により製造される、N−[N
−(3,3−ジメチル)−L−α−アスパルチル]−L−フェニルアラニン,1
−メチルエステルの合成で、それを使用するためには非常に望ましくない。この
ような触媒が、有機硫黄化合物によって失活することはよく知られている。それ
故、3,3−ジメチルブチルアルデヒド中の全ての有機硫黄不純物を、アスパル
テームとのその水素化の前に除去しなくてはならない。従って、粗製3,3−ジ
メチルブチルアルデヒド生成物中の、硫黄含有化合物を含む全ての不純物を除去
できる精製方法を開発することが非常に望まれている。それを固体アルデヒド/
重亜硫酸塩付加物に転化することによるアルデヒドの精製は、文献に記載されて
いる。この方法論のための一般的な文献として、「実験室化学薬品の精製(Pu
rification of Laboratory Chemicals)」
(ペルガモン・プレス(Pergamon Press)、1988年)、第6
0〜61頁を、参照してここに取り込む。
【0008】 参照してここに取り込まれるChemical Pharmaceutica
l Bulletin、第26巻(1978年)第3233−3236頁には、
臭化ネオヘキシルマグネシウムとオルトギ酸エステルとの反応から合成される3
,3−ジメチルブチルアルデヒドを、それを3,3−ジメチルブチルアルデヒド
/重亜硫酸ナトリウム付加物に転化し、続いて重炭酸ナトリウム水溶液によって
アルデヒドを再生することによって精製する方法が開示されている。この精製に
は、下記の工程、即ち、単離された粗製生成物と重亜硫酸ナトリウム水溶液との
混合物を、室温で一晩撹拌する工程、濾過によって、固体の3,3−ジメチルブ
チルアルデヒド/重亜硫酸ナトリウム付加物を単離する工程、単離された固体付
加物及び水性濾液をエーテルによって洗浄する工程、洗浄し単離した固体付加物
を、水性濾液及び重炭酸ナトリウムと一緒にして、混合物を形成する工程並びに
この混合物を水蒸気蒸留する工程が含まれていた。更に操作して、精製された3
,3−ジメチルブチルアルデヒドが得られた。しかしながら、この方法は、アル
デヒドから微量の有機硫黄化合物を除去するために設計されておらず、この方法
によって、N−(N−(3,3−ジメチル)−L−α−アスパルチル)−L−フ
ェニルアラニン,1−メチルエステルの合成のために必要とされるような、有機
硫黄汚染物質を含有しない3,3−ジメチルブチルアルデヒドを得ることはでき
ない。
【0009】 従って、経済的で且つより高い純度の3,3−ジメチルブチルアルデヒドの製
造方法が非常に望まれている。
【0010】 発明の要約 本発明は、1−クロロ−3,3−ジメチルブタン及びジメチルスルホキシドを
、有効量の無機臭化物又はヨウ化物の存在下で、且つ有効量の塩基の存在下で接
触させ、続いてアルデヒド重亜硫酸塩付加物を経て精製して、3,3−ジメチル
ブチルアルデヒドを生成することによる、3,3−ジメチルブチルアルデヒドの
製造方法に関する。この反応で、1−クロロ−3,3−ジメチルブタンを含む有
機化合物を、溶媒として使用することができる。
【0011】 本発明はまた、塩化tert−ブチル及びエチレンを、1−クロロ−3,3−
ジメチルブタンを生成するために有効な三塩化アルミニウムの存在下で接触させ
、生成された1−クロロ−3,3−ジメチルブタンを単離し、そして単離した1
−クロロ−3,3−ジメチルブタンをジメチルスルホキシドと、有効量の無機臭
化物又はヨウ化物の存在下で、且つ有効量の塩基の存在下で接触させ、続いてア
ルデヒド重亜硫酸塩付加物を経て精製して、3,3−ジメチルブチルアルデヒド
を生成することによる、3,3−ジメチルブチルアルデヒドの製造方法に関する
【0012】 本発明の方法によって、より高い純度と共に再現性があり且つ非常に経済的で
ある方法で3,3−ジメチルブチルアルデヒドの製造が可能になり、そうしてア
スパルテームから誘導された甘味料の製造に於けるアルデヒドの使用が、商業的
に実施可能である。
【0013】 発明の詳細な説明 本発明に於いて、3,3−ジメチルブチルアルデヒドは、有効量の無機臭化物
又はヨウ化物の存在下で、ジメチルスルホキシド(DMSO)により1−クロロ
−3,3−ジメチルブタンを酸化することによって生成される。この反応を容易
にするために、有効量の塩基が必要である。
【0014】 1−クロロ−3,3−ジメチルブタン、DMSO及びハロゲン化物は、典型的
に、約60℃〜約200℃、好ましくは約120℃〜約160℃、最も好ましく
は約130℃〜約150℃の範囲内の温度で接触される。
【0015】 1−クロロ−3,3−ジメチルブタン及びDMSOは、典型的に、重量で約1
:100〜重量で約1:1の比、好ましくは重量で約1:20〜重量で約1:2
の比、最も好ましくは重量で約1:10〜重量で約1:3の比で使用される。
【0016】 無機臭化物又はヨウ化物は、好ましくは、ヨウ化ナトリウム、ヨウ化カリウム
、ヨウ化マグネシウム、ヨウ化亜鉛、ヨウ化リチウム、ヨウ化カルシウム、ヨウ
化アルミニウム、ヨウ化アンモニウム、ヨウ化テトラアルキルアンモニウム、臭
化ナトリウム、臭化カリウム、臭化マグネシウム、臭化亜鉛、臭化リチウム、臭
化カルシウム、臭化アルミニウム、臭化アンモニウム、臭化テトラアルキルアン
モニウムである。無機臭化物/1−クロロ−3,3−ジメチルブタンの比は、典
型的に、0.05〜約10当量、好ましくは0.2〜2当量、最も好ましくは0
.4〜1当量の範囲内である。無機ヨウ化物/1−クロロ−3,3−ジメチルブ
タンの比は、典型的に、0.01〜約1.5当量、好ましくは0.05〜0.7
5当量、最も好ましくは0.05〜0.5当量の範囲内である。
【0017】 塩基は、無機塩基又は有機塩基から選択される。塩基の混合物も有効である。
無機塩基は、好ましくは、重炭酸ナトリウム、重炭酸カリウム、炭酸ナトリウム
、炭酸カリウム、酸化亜鉛、酸化アルミニウム、炭酸亜鉛、酸化マグネシウム、
酸化カルシウム、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、リン酸カリウム(一塩基
性、二塩基性及び三塩基性)、リン酸ナトリウム(一塩基性、二塩基性及び三塩
基性)、リン酸アンモニウム、リン酸カルシウム、リン酸マグネシウム又はアン
モニアである。有機塩基は、好ましくは、第三級アミン、第二級アミン又はピリ
ジン誘導体である。塩基/1−クロロ−3,3−ジメチルブタンの比は、典型的
に、1〜約10当量、好ましくは1〜5当量、最も好ましくは1〜2当量の範囲
内である。
【0018】 この反応は、約30分間〜約2880分間、好ましくは約180分間〜約14
40分間、最も好ましくは約360分間〜約840分間の時間、進行させること
ができる。
【0019】 粗製アルデヒドを集め、水非混和性溶媒を使用して、その重亜硫酸ナトリウム
付加物を経て精製した。この精製には、下記の工程が含まれている。 A.粗製生成物、水非混和性溶媒及び重亜硫酸ナトリウム水溶液の混合物を、
所定の時間撹拌した。 B.固体付加物を濾過によって単離し、この固体をアルコール及び水非混和性
溶媒の混合物によって十分に洗浄した。 C.固体を乾燥させた。 D.乾燥させた固体のアルデヒド/重亜硫酸塩付加物と無機塩基又は酸水溶液
との混合物を加熱し、続いて蒸留することによって、3,3−ジメチルブチルア
ルデヒドを再生させた。
【0020】 本発明の方法によって製造され、精製された3,3−ジメチルブチルアルデヒ
ドは、N−[N−(3,3−ジメチル)−L−α−アスパルチル]−L−フェニ
ルアラニン,1−メチルエステルの合成で、それを使用するために十分に純粋で
ある。粗製混合物からの3,3−ジメチルブチルアルデヒドの回収率は、一般的
に80%よりも高い。工程A及びBに於ける水非混和性溶媒は、好ましくは、エ
ーテル、炭化水素化合物、エステル又は上記のものの混合物である。工程Aに於
ける撹拌時間は、約10分間〜約1440分間、好ましくは約20分間〜600
分間、最も好ましくは30分間〜360分間である。工程Bに於けるアルコール
は、好ましくは、メチルアルコール、エチルアルコール、プロピルアルコール、
ブチルアルコールである。工程Dに於ける無機酸又は塩基は、好ましくは、塩酸
、硫酸、リン酸、重炭酸ナトリウム、炭酸ナトリウム、重炭酸カリウム、炭酸カ
リウム、炭酸カルシウムである。工程Dに於ける混合物の加熱は、約40℃から
混合物の沸点までの温度である。
【0021】 1−クロロ−3,3−ジメチルブタン前駆体を、例えば、塩化tert−ブチ
ル及びエチレンを、三塩化アルミニウム、三塩化鉄及び固体酸のような酸性触媒
で処理することによるような、全ての便利な方法によって生成させることができ
る。このようにして生成された1−クロロ−3,3−ジメチルブタンを、次いで
前記の方法でDMSOで処理して、3,3−ジメチルブチルアルデヒドを生成さ
せる。
【0022】 下記の実施例は、本発明の好ましい態様を例示することを意図し、本発明の限
定を意味しない。
【0023】 実施例1 1−クロロ−3,3−ジメチルブタンの製造 250mLの三ツ口丸底フラスコに、機械式撹拌機、ガス入口及びバブラーに
接続したガス出口を取り付けた。このフラスコ内に57.5gの塩化tert−
ブチルを装入し、−20℃に冷却した。0.88gの無水塩化アルミニウムを添
加し、エチレンを導入した。反応速度を、撹拌又はガス流量を調節することによ
って制御し、温度を−15℃〜−20℃に維持した。ガス吸収が終わって(約4
5分後)直ぐに、エチレンを除去した。この混合物を40mLの水中にデカンテ
ーションした。有機層を分離して、粗製生成物(75g、80〜85%純度)を
得た。111〜115℃で分別蒸留して、52.5g(70%)の純粋な1−ク
ロロ−3,3−ジメチルブタンを得た。
【0024】 実施例2 DMSO(ジメチルスルホキシド)/NaIによる1−クロロ−3,3−ジメ
チルブタンの酸化 100mLの丸底フラスコに、2.0gの1−クロロ−3,3−ジメチルブタ
ン、2.0gの重炭酸ナトリウム、1.0gのNaI及び20gのジメチルスル
ホキシド−dを装入した。このフラスコを、窒素でフラッシュし、140℃に
2.5時間加熱した。反応混合物のH NMRは、1−クロロ−3,3−ジメ
チルブタンの62%が、3,3−ジメチルブチルアルデヒドに転化したことを示
した。
【0025】 実施例3 DMSO/KBrによる1−クロロ−3,3−ジメチルブタンの酸化 100mLの丸底フラスコに、3.1gの1−クロロ−3,3−ジメチルブタ
ン、2.1gの重炭酸ナトリウム、1.5gのKBr及び18gのジメチルスル
ホキシド−dを装入した。このフラスコを、窒素でフラッシュし、145℃に
4.5時間加熱した。反応混合物のH NMRは、3,3−ジメチルブチルア
ルデヒドの収率が70%であったことを示した。
【0026】 実施例4 DMSO/NaBrによる1−クロロ−3,3−ジメチルブタンの酸化 分別蒸留装置を取り付けた500mLの丸底フラスコに、46.1gの1−ク
ロロ−3,3−ジメチルブタン、23gの臭化ナトリウム、20gの酸化亜鉛及
び276gのジメチルスルホキシド(DMSO)を装入した。この混合物を磁気
撹拌装置で撹拌し、窒素下で油浴で140〜150℃(ポット温度135〜14
0℃)に12〜14時間加熱し、この間に、幾らかの低沸点留分(殆どがジメチ
ルスルフィド)を、受器フラスコ内に集めた。残留する混合物にハウス真空(h
ouse vacuum)を適用し、粗製アルデヒド生成物を新しい受器内に集
めた。この粗製生成物の重量は31.6g(80%3,3−ジメチルブチルアル
デヒド)であった。
【0027】 実施例5 粗製3,3−ジメチルブチルアルデヒドの精製 60mLの水中の30gの重亜硫酸ナトリウムから作った溶液を、激しく撹拌
しながら20分間の時間をかけて、氷水浴で冷却した、(i)30.6gの実施
例4での粗製生成物及び(ii)240mLのメチルtert−ブチルエーテル
(MTBE)の混合物に滴下した。重亜硫酸ナトリウムを添加すると、白色固体
が沈殿した。このようにして形成されたスラリーを、氷冷却を続けながら更に8
0分間撹拌した。この撹拌した冷たい混合物を濾過し、残留する固体を100m
LのMTBE及び2×100mLの60/40(体積/体積)MTBE/メタノ
ールで洗浄した。この固体をハウス真空オーブン(40℃)内で一晩乾燥させた
。乾燥した固体の重量は48.0gであった。 (i)40.0gの乾燥した固体、(ii)22gの重炭酸ナトリウム及び(i
ii)200mLの水を、250mLの丸底フラスコに装入した。この混合物を
沸騰まで加熱し、蒸留して、18.0gの3,3−ジメチルブチルアルデヒドを
得、これは、N−[N−(3,3−ジメチル)−L−α−アスパルチル]−L−
フェニルアラニン,1−メチルエステルの合成のために十分に純粋であった。 収率は、1−クロロ−3,3−ジメチルブタン基準で58%であった。
【0028】 本発明の他の変形及び修正が当業者に自明であろう。本発明は特許請求の範囲
に記載した以外に限定されない。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,UG,ZW),E A(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ,BA ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CU, CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,GD,G E,GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS ,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK, LR,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,M N,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU ,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM, TR,TT,UA,UG,UZ,VN,YU,ZA,Z W Fターム(参考) 4H006 AA02 AC45 AD11 AD33 BA02 BA06 BA07 BA09 BA30 BA32 BA35 BB11 BB15 BB17 BC10

Claims (24)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1−クロロ−3,3−ジメチルブタン及びジメチルスルホキ
    シドを、有効量の無機臭化物又は無機ヨウ化物の存在下で、且つ有効量の塩基の
    存在下で接触させて、3,3−ジメチルブチルアルデヒドを生成する工程を含む
    、3,3−ジメチルブチルアルデヒドの製造方法。
  2. 【請求項2】 該無機臭化物又は無機ヨウ化物が、ヨウ化ナトリウム、ヨウ
    化カリウム、ヨウ化マグネシウム、ヨウ化亜鉛、ヨウ化リチウム、ヨウ化カルシ
    ウム、ヨウ化アルミニウム、ヨウ化アンモニウム、ヨウ化テトラアルキルアンモ
    ニウム、臭化ナトリウム、臭化カリウム、臭化マグネシウム、臭化亜鉛、臭化リ
    チウム、臭化カルシウム、臭化アルミニウム、臭化アンモニウム又は臭化テトラ
    アルキルアンモニウムである、請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 該塩基が、重炭酸ナトリウム、重炭酸カリウム、炭酸ナトリ
    ウム、炭酸カリウム、酸化亜鉛、炭酸亜鉛、酸化マグネシウム、酸化カルシウム
    、酸化アルミニウム、炭酸マグネシウム、炭酸カルシウム、一塩基性リン酸カリ
    ウム、二塩基性リン酸カリウム、三塩基性リン酸カリウム、一塩基性リン酸ナト
    リウム、二塩基性リン酸ナトリウム、三塩基性リン酸ナトリウム、リン酸アンモ
    ニウム、リン酸カルシウム、リン酸マグネシウム、アンモニア、第三級アミン、
    第二級アミン、ピリジン誘導体又はこれらの混合物である、請求項1に記載の方
    法。
  4. 【請求項4】 該接触工程が、約60℃〜約200℃の範囲内の温度である
    、請求項1、2又は3に記載の方法。
  5. 【請求項5】 該無機臭化物が、約0.05〜約10当量の範囲内の量で存
    在する、請求項1、2又は3に記載の方法。
  6. 【請求項6】 該無機ヨウ化物が、約0.01〜約1.5当量の範囲内の量
    で存在する、請求項1、2又は3に記載の方法。
  7. 【請求項7】 該塩基が、約1〜約10当量の範囲内の量で存在する、請求
    項1、2又は3に記載の方法。
  8. 【請求項8】 更に、3,3−ジメチルブチルアルデヒドを、3,3−ジメ
    チルブチルアルデヒドの重亜硫酸塩沈殿物を生成するために有効な、第一水非混
    和性溶媒及び重亜硫酸ナトリウムの水溶液と混合する工程、 該重亜硫酸塩沈殿物を、第二水非混和性溶媒又はアルコールと該第二水非混和
    性溶媒との混合物で洗浄する工程並びに 加熱しながら、該洗浄した重亜硫酸塩沈殿物を、精製した3,3−ジメチルブ
    チルアルデヒドを生成するために有効な、無機塩基水溶液又は無機酸水溶液と接
    触させる工程を含む、請求項1に記載の方法。
  9. 【請求項9】 更に、接触工程の後の蒸留工程を含み、この蒸留が該精製し
    た3,3−ジメチルブチルアルデヒドを単離するために有効である、請求項8に
    記載の方法。
  10. 【請求項10】 第一水非混和性溶媒が、第二水非混和性溶媒と同じもので
    ある、請求項8に記載の方法。
  11. 【請求項11】 第一水非混和性溶媒が、エーテル、炭化水素、エステル又
    はこれらの混合物であり、第二水非混和性溶媒が、エーテル、炭化水素、エステ
    ル又はこれらの混合物である、請求項8に記載の方法。
  12. 【請求項12】 該無機塩基水溶液又は無機酸水溶液が、塩酸、硫酸、リン
    酸、重炭酸ナトリウム、炭酸ナトリウム、重炭酸カリウム、炭酸カリウム又は炭
    酸カルシウムの水溶液である、請求項8に記載の方法。
  13. 【請求項13】 (a)塩化tert−ブチル及びエチレンを、1−クロロ
    −3,3−ジメチルブタンを生成するために有効な三塩化アルミニウムの存在下
    で接触させる工程、 (b)該生成された1−クロロ−3,3−ジメチルブタンを単離する工程並び
    に (c)該単離した1−クロロ−3,3−ジメチルブタンをジメチルスルホキシ
    ドと、有効量の無機臭化物又はヨウ化物の存在下で、且つ有効量の塩基の存在下
    で接触させて、3,3−ジメチルブチルアルデヒドを生成する工程を含む、3,
    3−ジメチルブチルアルデヒドの製造方法。
  14. 【請求項14】 該無機臭化物又は無機ヨウ化物が、ヨウ化ナトリウム、ヨ
    ウ化カリウム、ヨウ化マグネシウム、ヨウ化亜鉛、ヨウ化リチウム、ヨウ化カル
    シウム、ヨウ化アルミニウム、ヨウ化アンモニウム、ヨウ化テトラアルキルアン
    モニウム、臭化ナトリウム、臭化カリウム、臭化マグネシウム、臭化亜鉛、臭化
    リチウム、臭化カルシウム、臭化アルミニウム、臭化アンモニウム、臭化テトラ
    アルキルアンモニウムである、請求項13に記載の方法。
  15. 【請求項15】 該塩基が、重炭酸ナトリウム、重炭酸カリウム、炭酸ナト
    リウム、炭酸カリウム、酸化亜鉛、炭酸亜鉛、酸化マグネシウム、酸化カルシウ
    ム、酸化アルミニウム、炭酸マグネシウム、炭酸カルシウム、一塩基性リン酸カ
    リウム、二塩基性リン酸カリウム、三塩基性リン酸カリウム、一塩基性リン酸ナ
    トリウム、二塩基性リン酸ナトリウム、三塩基性リン酸ナトリウム、リン酸アン
    モニウム、リン酸カルシウム、リン酸マグネシウム、アンモニア、第三級アミン
    、第二級アミン、ピリジン誘導体又はこれらの混合物である、請求項13に記載
    の方法。
  16. 【請求項16】 該接触工程が、約60℃〜約200℃の範囲内の温度であ
    る、請求項13、14又は15に記載の方法。
  17. 【請求項17】 該無機臭化物が、約0.05〜約10当量の範囲内の量で
    存在する、請求項13、14又は15に記載の方法。
  18. 【請求項18】 該無機ヨウ化物が、約0.01〜約1.5当量の範囲内の
    量で存在する、請求項13、14又は15に記載の方法。
  19. 【請求項19】 該塩基が、約1〜約10当量の範囲内の量で存在する、請
    求項13、14又は15に記載の方法。
  20. 【請求項20】 更に、3,3−ジメチルブチルアルデヒドを、3,3−ジ
    メチルブチルアルデヒドの重亜硫酸塩沈殿物を生成するために有効な、第一水非
    混和性溶媒及び重亜硫酸ナトリウムの水溶液と混合する工程、 該重亜硫酸塩沈殿物を、第二水非混和性溶媒又はアルコールと該第二水非混和
    性溶媒との混合物で洗浄する工程並びに 加熱しながら、該洗浄した重亜硫酸塩沈殿物を、精製した3,3−ジメチルブ
    チルアルデヒドを生成するために有効な、無機塩基水溶液又は無機酸水溶液と接
    触させる工程を含む、請求項13に記載の方法。
  21. 【請求項21】 更に、接触工程の後の蒸留工程を含み、この蒸留が該精製
    した3,3−ジメチルブチルアルデヒドを単離するために有効である、請求項1
    3に記載の方法。
  22. 【請求項22】 第一水非混和性溶媒が、第二水非混和性溶媒と同じもので
    ある、請求項13に記載の方法。
  23. 【請求項23】 第一水非混和性溶媒が、エーテル、炭化水素、エステル又
    はこれらの混合物であり、第二水非混和性溶媒が、エーテル、炭化水素、エステ
    ル又はこれらの混合物である、請求項13に記載の方法。
  24. 【請求項24】 該無機塩基水溶液又は無機酸水溶液が、塩酸、硫酸、リン
    酸、重炭酸ナトリウム、炭酸ナトリウム、重炭酸カリウム、炭酸カリウム又は炭
    酸カルシウムの水溶液である、請求項13に記載の方法。
JP2000549570A 1998-05-20 1999-05-07 ジメチルスルホキシドによる1−クロロ−3,3−ジメチルブタンの酸化による3,3−ジメチルブチルアルデヒドの合成及び精製 Expired - Fee Related JP4669609B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/081,609 US5905175A (en) 1998-05-20 1998-05-20 Synthesis and purification of 3,3-dimethylbutyraldehyde via oxidation of 1-chloro-3,3-dimethylbutane with dimethyl sulfoxide
US09/081,609 1998-05-20
PCT/US1999/009919 WO1999059951A1 (en) 1998-05-20 1999-05-07 Synthesis and purification of 3,3-dimethylbutyraldehyde via oxidation of 1-chloro-3, 3-dimethylbutane with dimethyl sulfoxide

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002515471A true JP2002515471A (ja) 2002-05-28
JP4669609B2 JP4669609B2 (ja) 2011-04-13

Family

ID=22165227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000549570A Expired - Fee Related JP4669609B2 (ja) 1998-05-20 1999-05-07 ジメチルスルホキシドによる1−クロロ−3,3−ジメチルブタンの酸化による3,3−ジメチルブチルアルデヒドの合成及び精製

Country Status (15)

Country Link
US (1) US5905175A (ja)
EP (1) EP1077918B1 (ja)
JP (1) JP4669609B2 (ja)
KR (1) KR100591954B1 (ja)
CN (1) CN1229320C (ja)
AT (1) ATE289578T1 (ja)
AU (1) AU756863B2 (ja)
BR (1) BR9910607A (ja)
CA (1) CA2333263C (ja)
DE (1) DE69923837T2 (ja)
ES (1) ES2235483T3 (ja)
HU (1) HUP0102076A3 (ja)
IL (1) IL139560A0 (ja)
RU (1) RU2217410C2 (ja)
WO (1) WO1999059951A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011026323A (ja) * 2003-05-06 2011-02-10 Nutrasweet Co 3,3−ジメチルブチルアルデヒド前駆体を使用するN−[N−(3,3−ジメチルブチル)−L−α−アスパルチル]−L−フェニルアラニン1−メチルエステルの合成
JP2014518845A (ja) * 2011-08-16 2014-08-07 済南誠匯双達化工有限公司 3、3―ジメチルブチルアルデヒドの製造方法
KR20180044638A (ko) * 2016-10-24 2018-05-03 동우 화인켐 주식회사 아크릴계 수지 제거용 조성물
CN108686397A (zh) * 2017-04-12 2018-10-23 东丽精细化工株式会社 蒸馏二甲亚砜的方法及多段式蒸馏塔

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5994593A (en) * 1998-09-17 1999-11-30 The Nutrasweet Company Synthesis and purification of 3,3-dimethylbutyraldehyde via hydrolysis of 1,1-dichloro-3,3-dimethylbutane or 1-bromo-1-chloro-3,3-dimethylbutane
JP5094381B2 (ja) 2004-02-26 2012-12-12 ニュートラスウィート プロパティ ホールディングス,インコーポレイテッド 第一アルコール及び第二アルコールの好気的酸化のための触媒系
CN103113357B (zh) * 2013-03-12 2017-02-08 江苏阿尔法药业有限公司 一种他汀类中间体及其衍生物的制备方法
CN106431878A (zh) * 2016-09-08 2017-02-22 中美华世通生物医药科技(武汉)有限公司 纯化10‑氯癸醛的方法
CN110590904A (zh) * 2019-10-31 2019-12-20 山东同利新材料有限公司 一种强力甜味剂纽甜的合成方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2419500A (en) * 1943-10-27 1947-04-22 Shell Dev Production of halogenated compounds
US4175204A (en) * 1978-01-20 1979-11-20 Babler James H Method of preparing E-4-acetoxy-2-methyl-2-butenal

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2404927A (en) * 1943-02-15 1946-07-30 Universal Oil Prod Co Manufacture of isoparaffins
BE656272A (ja) * 1963-11-26 1965-03-16
SU857104A1 (ru) * 1979-12-17 1981-08-23 Томский Ордена Трудового Красного Знамени Государственный Университет Им.В.В.Куйбышева Способ получени насыщенных альдегидов с @ -с @
US4579977A (en) * 1984-12-20 1986-04-01 Phillips Petroleum Company Process for the oxidation of organic halides to organic aldehydes
CA2006355A1 (en) * 1988-12-23 1990-06-23 Philip M. Sher 7-oxabicycloheptyl substituted heterocyclic amide prostaglandin analogs useful in the treatment of thrombotic and vasospastic disease
NZ232897A (en) * 1989-04-03 1992-12-23 Squibb & Sons Inc Interphenylene 7-oxabicycloheptyl substituted heterocyclic amide prostaglandin analogues, preparation and pharmaceutical compositions thereof
US5157205A (en) * 1991-09-23 1992-10-20 Occidental Chemical Corporation Process for removing aldehydes and/or vinyl esters from gaseous or liquid process streams
FR2697844B1 (fr) * 1992-11-12 1995-01-27 Claude Nofre Nouveaux composés dérivés de dipeptides ou d'analogues dipeptidiques utiles comme agents édulcorants, leur procédé de préparation.
FR2719590B1 (fr) * 1994-05-09 1996-07-26 Claude Nofre Procédé perfectionné de préparation d'un composé dérivé de l'aspartame utile comme agent édulcorant.

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2419500A (en) * 1943-10-27 1947-04-22 Shell Dev Production of halogenated compounds
US4175204A (en) * 1978-01-20 1979-11-20 Babler James H Method of preparing E-4-acetoxy-2-methyl-2-butenal

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011026323A (ja) * 2003-05-06 2011-02-10 Nutrasweet Co 3,3−ジメチルブチルアルデヒド前駆体を使用するN−[N−(3,3−ジメチルブチル)−L−α−アスパルチル]−L−フェニルアラニン1−メチルエステルの合成
JP2014518845A (ja) * 2011-08-16 2014-08-07 済南誠匯双達化工有限公司 3、3―ジメチルブチルアルデヒドの製造方法
KR20180044638A (ko) * 2016-10-24 2018-05-03 동우 화인켐 주식회사 아크릴계 수지 제거용 조성물
KR102506217B1 (ko) 2016-10-24 2023-03-06 동우 화인켐 주식회사 아크릴계 수지 제거용 조성물
CN108686397A (zh) * 2017-04-12 2018-10-23 东丽精细化工株式会社 蒸馏二甲亚砜的方法及多段式蒸馏塔

Also Published As

Publication number Publication date
US5905175A (en) 1999-05-18
DE69923837D1 (de) 2005-03-31
KR100591954B1 (ko) 2006-06-20
WO1999059951A1 (en) 1999-11-25
AU756863B2 (en) 2003-01-23
DE69923837T2 (de) 2006-01-12
EP1077918B1 (en) 2005-02-23
KR20010071260A (ko) 2001-07-28
ATE289578T1 (de) 2005-03-15
CA2333263C (en) 2007-05-01
HUP0102076A2 (hu) 2001-12-28
CN1229320C (zh) 2005-11-30
BR9910607A (pt) 2001-01-09
AU3788399A (en) 1999-12-06
HUP0102076A3 (en) 2003-04-28
ES2235483T3 (es) 2005-07-01
JP4669609B2 (ja) 2011-04-13
EP1077918A1 (en) 2001-02-28
CA2333263A1 (en) 1999-11-25
CN1301247A (zh) 2001-06-27
RU2217410C2 (ru) 2003-11-27
IL139560A0 (en) 2002-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002515471A (ja) ジメチルスルホキシドによる1−クロロ−3,3−ジメチルブタンの酸化による3,3−ジメチルブチルアルデヒドの合成及び精製
US4480139A (en) Aldehyde adducts
JP2003171335A (ja) 大環状ケトン化合物の製造方法
US4211877A (en) Method of preparation of isopropyl 4,10-dihydro-10-oxothieno[3,2-c][1]benzoxepin-8-acetate
JPS5838242A (ja) N−置換メタクリルアミド及びアクリルアミドの製造方法
JPH10298130A (ja) トリクロロイソシアヌル酸を用いた置換アルケンの塩素化
US4570001A (en) Process for synthesizing certain N-benzoylamino indolines
JP2001511157A (ja) 3,3−ジメチルブチルアルデヒドの製造法
JPH04234358A (ja) 2,6−ジ−t−ブチル−4−メルカプト−フェノールの製造方法
MXPA00011379A (en) Synthesis and purification of 3,3-dimethylbutyraldehyde via oxidation of 1-chloro-3, 3-dimethylbutane with dimethyl sulfoxide
JPH04273887A (ja) モノハロアルカノイルフェロセンの合成方法
JP2696727B2 (ja) ジニトロアゾベンゼンの製造方法
JPS60166655A (ja) p−シアノベンズアルデヒドの製造法
JP4085199B2 (ja) O,O−ジメチル−O−(p−シアノフェニル)ホスホロチオエートの製造方法
KR830002203B1 (ko) 이소프로필 4, 10-디하이드로-10-옥소티에노[3, 2-c][1] 벤즈옥세핀-8-아세테이트의 제조방법
JP4168457B2 (ja) 6−ヒドロキシ−2−ナフトアルデヒドと関連化合物の製造方法
KR900008171B1 (ko) 벤조디아제핀 아세테이트화합물의 제조방법
EP0054892A1 (en) Synthesis of indolines
JP2002212149A (ja) フッ化テトラアルキルアンモニウムの製造方法、およびそれを用いたβ−ヒドロキシケトンの製造方法
KR100645669B1 (ko) 고수율 및 고순도로tmhq-디에스테르를 제조하는 방법
JPH0248549A (ja) 1,3−ジアセトキシ−2−アセトキシメトキシプロパンの製造方法
JPS6123193B2 (ja)
JPS60233051A (ja) 2−クロル−5−ニトロベンゼンスルホンアミドの製造方法
JPH0527617B2 (ja)
JPS6317853A (ja) 2−メトキシメチレン−3,3−ジメトキシプロパンニトリルの製造法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060428

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091008

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091027

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100120

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100601

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100826

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100902

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101221

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140121

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4669609

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees