JP2696727B2 - ジニトロアゾベンゼンの製造方法 - Google Patents

ジニトロアゾベンゼンの製造方法

Info

Publication number
JP2696727B2
JP2696727B2 JP2250099A JP25009990A JP2696727B2 JP 2696727 B2 JP2696727 B2 JP 2696727B2 JP 2250099 A JP2250099 A JP 2250099A JP 25009990 A JP25009990 A JP 25009990A JP 2696727 B2 JP2696727 B2 JP 2696727B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dinitroazobenzene
azobenzene
solid
acid
reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2250099A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04134056A (ja
Inventor
陽則 塩谷
芳一 秋庭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP2250099A priority Critical patent/JP2696727B2/ja
Publication of JPH04134056A publication Critical patent/JPH04134056A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2696727B2 publication Critical patent/JP2696727B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ポリアミド、ポリイミドのモノマー原料と
して重要なパラフェニレンジアミンの前駆体として有用
な4,4′−ジニトロアゾベンゼンの製造方法に関する。
〔従来の技術及びその問題点〕
一般にアゾベンゼンのニトロ化としては、硝酸・硫酸
の混酸を反応させる方法が知られている(Berichte、19
88年、第32巻、3256ページあるいは特公昭59−3987
号)。
4,4′−ジニトロアゾベンゼンの合成方法としては、
パラニトロフェニルアジドの光反応(Journal American
Chemical Society,1986年、第108巻、546ページ)、4
−ニトロベンゼンスルフェナリジルラジカルの分解(Jo
urnal Cemical Society,Perkin Trans I、1983年、2111
ページ)が知られている。
しかしながら、前記の方法においては、反応廃液処理
の問題点、反応原料の調製の困難さがある。
〔問題点解決のための技術的手段〕
本発明は、強酸存在下、取扱が容易な二酸化窒素を用
いて、アゾベンゼンを反応させ、反応液から容易に生成
物を析出分離するパラニトロ誘導体の製造方法を提供す
る。
本発明は、強酸の存在下、アゾベンゼンと二酸化窒素
とを反応させることを特徴とする4,4′−ジニトロアゾ
ベンゼンの製造方法である。
本発明における強酸の具体例としては、トリフルオロ
酢酸、トリフルオロ酢酸無水物、トリフルオロメタンス
ルホン酸、メタンスルホン酸、フタオロスルホン酸、ホ
ウフッ化水素酸を挙げることができる。
強酸の使用量は特に制限はないが、強酸/アゾベンゼ
ンモル比で5/100以上用いることが好ましい。また、強
酸をアゾベンゼンと二酸化窒素との反応の溶媒として用
いることができる。
二酸化窒素の使用量は、アゾベンゼンに対して1〜50
倍モル用いることができ、都に1〜10倍モル用いること
が好ましい。二酸化窒素の添加方法としては、反応初期
にその全量を添加することもでき、また、反応の進行に
従って逐次加えることもできる。二酸化窒素を予め溶媒
に溶解させて溶液として添加するか、あるいは窒素ガス
などの不活性ガスと同伴させてガスとして添加すること
ができる。
前記溶媒としては、クロロホルム、ジクロロメタン、
エチレンジクロリド、アセトニトリル、酢酸などが挙げ
られる。
二酸化窒素とアゾベンゼンの好ましいは反応温度は、
−30〜100℃であり、特に好ましくは0〜30℃である。
反応は一段で行っても良く、あるいは予め4−ニトロア
ゾベンゼンを主成分とする反応物を合成し、次いでジニ
トロ体を製造する二段法も採用できる。
前記反応によって生成した4,4′−ジニトロアゾベン
ゼンは、反応溶解から固体として析出するため、形成物
は濾過によって容易に分離することができる。
〔実施例〕
以下に本発明の実施例を示す。
実施例1 アゾベンゼン5.46(30mM)をトリフルオロ酢酸20mlに
溶解させ、この溶液中に二酸化窒素1.66g(36mM)を含
むアセトニトリル溶液5.3gを氷浴下に滴下した。その
後、室温(約20℃)で一晩撹拌すると固体が析出した。
固体を分離せずに反応溶液にクロロホロム50ml及び水50
ml加え、分液し、クロロホルム相を水洗した。クロロホ
ルム相を蒸着乾固して6.27gの固体を得た。
ガスクロ分析の結果、前記固体は47%の原料のアゾベ
ンゼン、37%の4−ニトロアゾベンゼン、5%の4−ニ
トロアゾキシベンゼン、2%の4,4′−ジニトロアゾベ
ンゼン、9%のその他の化合物を含んでいた。
前記固体をエタノールから再結晶で、4,4′−ジニト
ロアゾベンゼン0.17g、4−ニトロアゾベンゼンと4−
ニトロアゾキシベンゼンの混合物(84/12)2.00gを単離
した。
実施例2 前記混合物0.5gを、エチレンクロリド10ml、トリフル
オロ酢酸10mlに溶解させた。この溶液中に二酸化窒素0.
21g(44mM)を含むトリフルオロ酢酸溶液0.9gを滴下
し、45℃で7時間撹拌した。
得られた固体は水30mlを加えた後に濾別し、0.10gの
4,4′−ジニトロアゾベンゼンを単離した。さらに有機
相を水洗、蒸発乾固して0.453gの固体を得た。ガスクロ
分析の結晶、この固体は46%の4,4′−ジニトロアゾベ
ンゼン、42%の4−ニトロアゾキシベンゼン、12%のそ
の他の化合物を含んでおり、4−ニトロアゾベンゼンは
全く含まれていなかった。
比較例1 アゾベンゼン1.82g(10mM)をアセトニトリル5mlに溶
解させ、この溶液中に二酸化窒素1.38g(30mM)を含む
アセトニトリル溶液4.3gを氷浴下に滴下した。その後、
室温(約20℃)で一晩撹拌したが固体が析出しなかっ
た。反応溶液にクロロホルム50ml及び水50ml加え、分液
し、クロロホルム相を水洗し、クロロホルム相を蒸発乾
固して1.72gの固体を得た。
ガスクロ分析の結果、前記固体中には痕跡量の4−ニ
トロアゾベンゼンが含まれており、4,4′−ジニトロア
ゾベンゼンは全く得られなかった。
実施例3 アゾベンゼン1.82g(10mM)、二酸化窒素30mMを含む
トリフルオロ酢酸15mlの室温での反応溶液から、固体0.
80gを濾別し、40%の4,4′−ジニトロアゾベンゼン、46
%の4−ニトロアゾベンゼン、8%の4−ニトロアゾキ
シベンゼンが得られた。
クロロホルム相の蒸発乾固からは、7%の4,4′−ジ
ニトロアゾベンゼン、35%の4−ニトロアゾベンゼン、
30%の4−ニトロアゾキシベンゼンを含む固体1.43gを
得た。
実施例4 アゾベンゼン1.82g(10mM)、二酸化窒素30mMを含む
トリフルオロ酢酸8ml、クロロホルム10mlの室温での反
応(反応時間7時間)から得られた反応溶液のガスクロ
分析は、31%の原料のアゾベンゼンの残存、56%の4−
ニトロアゾベンゼン、3%の4−ニトロアゾキシベンゼ
ン、7%の4,4′−ジニトロアゾベンゼンの生成を示し
た。
実施例5 トリフルオロ酢酸の代わりに、メタンスルホン酸を使
用した以外は、実施例4を繰り返した。
反応溶液のガスクロ分析は、43%の原料のアゾベンゼ
ンの残存、19%の4−ニトロアゾベンゼン、11%の4−
ニトロアゾキシベンゼン、1%の4,4′−ジニトロアゾ
ベンゼンの生成を示した。
実施例6 トリフルオロ酢酸の代わりに、トリフルオロ無水酢酸
を使用した以外は、実施例4を繰り返した。
反応溶液のガスクロ分析は、41%の4−ニトロアゾキ
シベンゼン、30の4−ニトロアゾキシベンゼン、3%の
4,4′−ジニトロアゾベンゼンの生成を示した。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】強酸の存在下、アゾベンゼンと二酸化窒素
    とを反応させることを特徴とする4,4′−ジニトロアゾ
    ベンゼンの製造方法。
JP2250099A 1990-09-21 1990-09-21 ジニトロアゾベンゼンの製造方法 Expired - Fee Related JP2696727B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2250099A JP2696727B2 (ja) 1990-09-21 1990-09-21 ジニトロアゾベンゼンの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2250099A JP2696727B2 (ja) 1990-09-21 1990-09-21 ジニトロアゾベンゼンの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04134056A JPH04134056A (ja) 1992-05-07
JP2696727B2 true JP2696727B2 (ja) 1998-01-14

Family

ID=17202804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2250099A Expired - Fee Related JP2696727B2 (ja) 1990-09-21 1990-09-21 ジニトロアゾベンゼンの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2696727B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114950527B (zh) * 2022-05-31 2023-09-08 安徽大学 一种用于偶氮苯类化合物合成的催化剂

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04134056A (ja) 1992-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2005320525B2 (en) Method for producing L-biopterin
US5101040A (en) Process for the industrial preparation of 4-chloro-3-sulfamoyl-n-(2,3-dihydro-2-methyl-1h-indol-1-yl)benzamide
JP2696727B2 (ja) ジニトロアゾベンゼンの製造方法
FR2523131A1 (fr) N-(8a-ergolinyl)-n', n'-diethylurees substituees en 1 et procede d'obtention de ces composes
JPS6317823B2 (ja)
CA2268586A1 (en) Process for producing n-glycyltyrosine and its crystal structure
EP0006999B1 (en) A process for the production of 2-chlorobenzonitrile derivatives
US6350865B1 (en) Process for the preparation of pentaacetyl-β-D-glucopyranose
RU2198176C2 (ru) Способы получения производных азостероидов, производное азостероид-имидазолида, способ его получения
KR860001366B1 (ko) N-포르밀-l-아스파르트산 무수물의 제조방법
Mackay et al. Structure of 1, 6-bis (p-chlorophenyl)-3, 4-diacetyl-1, 5-hexaazadiene: a compound with a highly electrophilic N-acetyl group
SU828963A3 (ru) Способ получени 10-циан-5н-ди-бЕНз-/ /АзЕпиН-5-КАРбОКСи-АМидА
EP0169375A2 (en) Process for producing 2-tert.-butyl-4,5-dichloro-3(2H)-pyridazinone
JP2578797B2 (ja) N−(スルホニルメチル)ホルムアミド類の製造法
JP3640319B2 (ja) ベンズアミド誘導体の製造方法
EP0090203B1 (en) Process for preparing p.chlorophenoxyacetyl-piperonylpiperazine
AU772966B2 (en) Method for preparing substituted (1,4)diazepino(6,7,1-hi)indol-4-ones
JP4121044B2 (ja) シアル酸誘導体の製造方法
JP2671401B2 (ja) α‐アミノチオアセトアミド誘導体およびその製造法
SU1490115A1 (ru) Способ получени гидрохлорида N-ацетил-2-хлор-3-иминоиндолина
KR940010282B1 (ko) 시아노 구아니딘 유도체와 그 제조법
JP3234838B2 (ja) 2,4,5−トリフルオロ−3−ヒドロキシ安息香酸の製造方法
SU1120003A1 (ru) Способ получени адамантилуксусных кислот
JP2688226B2 (ja) 1,3−ジチアン誘導体の製造法
JPS6342613B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees