JP2002513687A - 流れ制御機能を備えるマニホルド機構 - Google Patents

流れ制御機能を備えるマニホルド機構

Info

Publication number
JP2002513687A
JP2002513687A JP2000544485A JP2000544485A JP2002513687A JP 2002513687 A JP2002513687 A JP 2002513687A JP 2000544485 A JP2000544485 A JP 2000544485A JP 2000544485 A JP2000544485 A JP 2000544485A JP 2002513687 A JP2002513687 A JP 2002513687A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve pin
manifold
gate
nozzle
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2000544485A
Other languages
English (en)
Inventor
カズマー,デイヴィッド
モス,マーク・ディー
Original Assignee
ダイニスコ・ホットラナーズ・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダイニスコ・ホットラナーズ・インコーポレーテッド filed Critical ダイニスコ・ホットラナーズ・インコーポレーテッド
Publication of JP2002513687A publication Critical patent/JP2002513687A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/27Sprue channels ; Runner channels or runner nozzles
    • B29C45/28Closure devices therefor
    • B29C45/2806Closure devices therefor consisting of needle valve systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/27Sprue channels ; Runner channels or runner nozzles
    • B29C45/30Flow control means disposed within the sprue channel, e.g. "torpedo" construction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C2045/2683Plurality of independent mould cavities in a single mould
    • B29C2045/2687Plurality of independent mould cavities in a single mould controlling the filling thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/27Sprue channels ; Runner channels or runner nozzles
    • B29C45/2701Details not specific to hot or cold runner channels
    • B29C2045/2722Nozzles or runner channels provided with a pressure sensor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/27Sprue channels ; Runner channels or runner nozzles
    • B29C45/28Closure devices therefor
    • B29C45/2806Closure devices therefor consisting of needle valve systems
    • B29C2045/2882Closure devices therefor consisting of needle valve systems closing by a movement in the counterflow direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/27Sprue channels ; Runner channels or runner nozzles
    • B29C45/28Closure devices therefor
    • B29C45/2806Closure devices therefor consisting of needle valve systems
    • B29C2045/2886Closure devices therefor consisting of needle valve systems closing at a distance from the gate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/27Sprue channels ; Runner channels or runner nozzles
    • B29C45/30Flow control means disposed within the sprue channel, e.g. "torpedo" construction
    • B29C2045/304Adjustable torpedoes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/27Sprue channels ; Runner channels or runner nozzles
    • B29C45/30Flow control means disposed within the sprue channel, e.g. "torpedo" construction
    • B29C2045/306Movable torpedoes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76003Measured parameter
    • B29C2945/76006Pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76003Measured parameter
    • B29C2945/76013Force
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76003Measured parameter
    • B29C2945/76083Position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76177Location of measurement
    • B29C2945/76254Mould
    • B29C2945/76257Mould cavity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76177Location of measurement
    • B29C2945/76254Mould
    • B29C2945/76274Mould runners, nozzles
    • B29C2945/7628Mould runners, nozzles manifolds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76494Controlled parameter
    • B29C2945/76545Flow rate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76655Location of control
    • B29C2945/76732Mould
    • B29C2945/76752Mould runners, nozzles
    • B29C2945/76759Mould runners, nozzles manifolds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76655Location of control
    • B29C2945/76765Moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/76Measuring, controlling or regulating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S425/00Plastic article or earthenware shaping or treating: apparatus
    • Y10S425/224Injection mold nozzle valve
    • Y10S425/225Automatic control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 射出成形サイクル中、鋳型キャビティ又は複数の鋳型キャビティ内への材料の流量を制御する射出成形装置が提供される。この装置は例えば、プラスチック溶融材を射出するホットランナー装置である。ゲートから出る材料の流れを制御すべく弁ピンが設けられる。弁ピンの面とゲートから離れる材料の流れ穴の面との間に空隙が形成される。弁ピンを変位させ、これにより空隙の寸法を調節することにより材料の流れが制御される。鋳型キャビティ内への材料の流量を表示する感知された状態をその感知された状態の目標プロファイルと比較し、射出サイクル中、目標プロファイルを模擬し得るように弁ピンを調節する制御装置が提供される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の分野】
本発明は、ホットランナー装置内にて溶融したプラスチックを射出成形するよ
うな、マニホルドを通じて加圧された材料を射出することに関する。より具体的
には、本発明は、射出成形サイクル中にゲートを通る溶融材の流量が制御される
、改良された射出成形ホットランナー装置に関する。
【0002】
【関連する技術の説明】
米国特許第5,556,582号には、個々のゲートを通る溶融材の流量が特
定の目標の工程条件に従い制御器を介して独立的に制御される多数ゲートの単一
キャビティ装置が開示されている。この装置は、部品の溶接線(1つのゲートか
らの溶融材が別のゲートからの溶融材と合う部品の部分)を選択的に配置するこ
とを可能にする。本発明は、また、より丈夫な結合部を形成し得るように溶接線
の形状を変更することをも可能にする。
【0003】 米国特許第5,556,582号には、鋳型キャビティへのテーパー付き弁ピ
ンにて溶融材の流量を制御することが開示されている。本発明は、また、成形キ
ャビティ内に圧力変換器を配置することも開示する。圧力変換器を成形キャビテ
ィ内に配置する結果、圧力変換器は、弁ピンが閉じられたときに生ずる可能性の
ある急激な圧力上昇を感知することができる。変換器により感知された急激な圧
力上昇は、制御器に予期しない応答を生じさせ、また、溶融材の流れを所望より
も低い精密にて制御することになる。
【0004】 米国特許第5,556,582号に開示された制御装置は、弁ピンを配置すべ
き位置を決定するため、弁ピンの位置及びキャビティ圧力の可変値を使用する。
このように、米国特許第5,556,582号における制御装置により行われる
計算方法は、キャビティ内への溶融材の流量を制御するため2つの可変値を利用
する。
【0005】
【発明の概要】
射出サイクル中、ゲートからの材料の流量を制御する射出成形装置が提供され
る。この制御装置は、圧力のような可変値を使用して、ゲートからの溶融材の流
れ穴を有する可調節型の空隙を形成する弁ピンの位置を調節する。
【0006】 1つの実施の形態において、ゲートからの流れを制御することは、制御面を有
するより大きい弁ピンヘッドを使用することにより、また、ゲートにおける急激
な圧力上昇の効果を回避することにより、溶融材の流量をより精密に制御するこ
とを可能にする。
【0007】 別の実施の形態において、材料をマニホルドのゲートに送る穴を有するノズル
を備える成形装置が提供される。このノズルは、鋳型のゲートと接続する第一の
端部と、材料を受け入れける第二の端部とを有している。また、該装置は、ゲー
トからの穴表面を有する空隙を形成する表面を有するピンも備えており、この場
合、弁ピンがゲートから引き込むとき、上記空隙の寸法が増大し、弁ピンがゲー
トに向けて変位されるとき、この空隙の寸法は縮小する。
【0008】 別の実施の形態において、材料を通す穴を有するマニホルドと、材料を鋳型の
ゲートに送る穴を有するマニホルドに接続されたノズルとを備える射出成形装置
が提供される。該ノズルは、マニホルドのゲートと接続する第一の端部と、マニ
ホルドの穴から材料を受け取るべくマニホルドに接続された第二の端部とを有し
ている。該装置は、マニホルドの穴表面に対する空隙を形成する表面を有する弁
ピンを更に備えている。この空隙の寸法は、弁ピンがゲートから引き込むときに
増大し、弁ピンが上記ゲートに向けて変位されるとき、縮小する。
【0009】 別の実施の形態において、材料を送る穴を有するマニホルドと、材料を鋳型の
ゲートに送るべく穴を有するマニホルドに接続された少なくとも1つのノズルと
を備える、射出成形装置が提供される。該少なくとも1つのノズルは、鋳型のゲ
ートと接続する第一の端部と、マニホルドの穴から材料を受け取るべくマニホル
ドに接続された第二の端部とを有している。また、この装置は、マニホルドの穴
の少なくとも一部分内にて往復運動する弁ピンと、ノズルが接続される箇所であ
るマニホルドの一側部と反対側にてマニホルドのリセス部内に取り付けられたプ
ラグとをも備えている。このプラグは、上記弁の軸部が通る穴を有しており、こ
の軸部が通るプラグの穴は、弁ピンヘッド部の最大箇所にて弁ピンヘッド部より
も小径であり、マニホルドのリセス部は、弁ピンヘッド部の最大点における弁ピ
ンヘッド部の直径よりも大きい直径を有し、このため、上記プラグがマニホルド
から除去されるとき、上記リセス部が形成されたマニホルド側部にてマニホルド
から上記弁ピンを除去することができる。
【0010】 別の実施の形態において、材料を送る穴を有するマニホルドと、該マニホルド
に接続され且つ材料を鋳型のゲートに送る穴を有する少なくとも1つのノズルと
を備える射出成形装置が提供される。このノズルは、鋳型のゲートと接続する第
一の端部と、マニホルドから材料を受け取る第二の端部とを有している。また、
この装置は、マニホルドの穴内にて往復運動する弁ピンも備えており、この弁ピ
ンは、少なくとも1つのノズルの穴の1つの面及びマニホルドの穴と共に、ゲー
トからの空隙を形成する面を有する弁ピンヘッドを有している。この弁ピンは、
軸部と、軸部からゲートに向けて直径が増す後方部分と、ゲートに向けてある一
点まで直径が縮小する前側の円錐形面部分とを有している。
【0011】 別の実施の形態において、材料を送る穴を有するマニホルドと、該マニホルド
に接続され且つ材料を鋳型のゲートに送る穴を有する少なくとも1つのノズルと
を備える射出成形装置が提供される。該ノズルは、鋳型のゲートと接続する第一
の端部と、マニホルドから鋳型を受け取る第二の端部とを有している。該装置は
、マニホルドの穴内で往復運動する弁ピンを更に備え、該弁ピンは、少なくとも
1つのノズルの1つの穴の面及びマニホルドの穴と共に、ゲートへの材料の流れ
を遮断する前側の円錐形面を有する弁ピンヘッドを備えている。該前側の円錐形
面は、材料の流れを防止すべく少なくとも1つのノズルの穴表面及びマニホルド
の穴と接触する隆起部分と、該隆起部分が該面に接触するとき、少なくとも1つ
のノズルの穴の1つの面及びマニホルドの穴に接触しないリセス部分部分とを備
えている。
【0012】 別の実施の形態において、ゲートからの材料の流量を制御するステップと、材
料がゲート内に流れるときの流量に関する単一の状態を感知するステップと、射
出サイクル中、単一の状態の値に従ってゲートへの材料の流量を調節するステッ
プとを含む、鋳型のゲートに材料を供給すべくマニホルドに接続された少なくと
も1つのノズルを備える装置内で射出成形する方法が提供される。
【0013】
【詳細な説明】
図1及び図2には、本発明による射出成形装置の1つの実施の形態が図示され
ている。該射出成形装置1は、溶融材料3がゲート7、9からキャビティ5内に
射出される多数ゲート単一キャビティの装置である。溶融材料3は、外部入口1
3を通じて射出成形機械11からマニホルド15内に射出される。マニホルド1
5は溶融材料を通路17、19を通じて分配する。プラスチック溶融材料が射出
されるホットランナー装置が図示されているが、本発明は、材料(例えば、金属
又は複合材料)がキャビティに供給されるときの流量を制御するために使用可能
なその他の型式の射出装置に適用可能である。
【0014】 溶融材は、マニホルドにより通路17、19を通じ且つノズル21、23の穴
18、20内にそれぞれ分配される。溶融材は、ノズル21、23から鋳型プレ
ート25、27により形成されたキャビティ5(部品が形成される箇所)内に射
出される。多数ゲート単一キャビティの装置が図示されているが、本発明はこの
型式の装置にのみ限定されるものではなく、例えば、以下により詳細に説明する
ように多数キャビティ装置にも適用可能である。
【0015】 射出ノズル21、23は、鋳型プレート27に形成されたそれぞれのウェル2
8、29内に受け入れられる。ノズル21、23の各々は支持リング31、33
内に着座している。支持リングは、ノズルをゲート7、9と整合させ且つノズル
をマニホルドから絶縁する働きをする。マニホルド15は、ノズルの後端の頂部
に着座し且つ射出成形機械のクランプ(図示せず)によりアッセンブリに付与さ
れる圧縮力を介してノズルと密封接触状態を保つ。ノズルとマニホルドとの間の
溶融材の漏洩を防止するためOリング36が設けられている。止め具73がマニ
ホルドの中心を鋳型プレート27の上に設定する。止め具32、34はノズル2
3及び支持リング33がそれぞれ鋳型27に対して回転するのを防止する。
【0016】 ノズルはまたヒータ35(図2)も備えている。電気バンドヒータが図示され
ているが、その他のヒータを使用することもできる。更に、ヒートパイプ(例え
ば、米国特許第4,389,002号に開示されたような)を各ノズル内に配置
し且つ単独で又はヒータ35と組み合わせて使用することができる。このヒータ
は、溶融材料をゲート7、9までその処理温度に保つために使用される。また、
ノズル21、23は、挿入体37と、先端39とをも備えている。ヒータ35か
ら溶融材に熱を付与することにより、溶融材をゲートまでその処理温度に保つた
め高熱伝導率を有する材料(例えば、ベリリウム銅)にて挿入体を製造すること
ができる。先端39は、鋳型プレート27に対するシールを形成するために使用
され、ノズルから鋳型への熱伝導を少なくするため低熱伝導率の材料(例えば、
チタン合金又はステンレス鋼)であることが好ましい。
【0017】 それぞれのゲート7、9への溶融材料の流量を制御するためヘッド43を有す
る弁ピン41が使用される。該弁ピンはマニホルドを通じて往復運動する。弁ピ
ンの軸部102に沿って溶融材料が漏洩するのを防止するため弁ピンブッシュ4
4が提供される。該弁ピンブッシュは螺着可能に取り付けたキャップ46により
所定位置に保持される。弁ピンは、射出サイクルの開始時に開き、サイクルの終
了時に閉じる。このサイクル中、弁ピンは、溶融材の流量を増減させるため完全
に開いた位置と閉じた位置との間の中間の位置を占めることができる。該ヘッド
部は、マニホルドの穴19の面47に対する空隙81を形成するテーパー付き部
分45を備えている。このため、弁ピンを変位させることにより空隙の寸法を拡
大又は縮小させると、これに対応して、ゲートへの溶融材料の流れが増し又は減
少する。弁ピンが閉じられると、弁ピンヘッド部のテーパー付き部分45は、マ
ニホルドの穴の面47に接触し且つ該面47を密封する。
【0018】 図2は、閉じ位置を仮想線で示し、また、溶融材が最大の流量にて流れること
を許容される完全に開いた位置を実線で示す、弁ピンのヘッド部が図示されてい
る。溶融材の流れを減少させるためには、ピンはアクチュエータ49によりゲー
トから引き戻し、これにより、弁ピンとマニホルドの穴19との間の空隙81の
幅を狭くする。
【0019】 アクチュエータ49(例えば、特許出願第08/874,962号に開示され
た型式)は、射出成形装置1を覆うクランププレート51内に取り付けられてい
る。アクチュエータ49は、液圧アクチュエータではあるが、空圧又は電子式ア
クチュエータを使用することができる。アクチュエータ49は、弁ピン41が箇
所55にて螺着可能に取り付けられる可動ピストン53を含む液圧回路を備えて
いる。このように、ピストン53が動くと、弁ピン41は該ピストンと共に動く
。アクチュエータ49は、サーボ弁1、2により制御される液圧管57、59を
備えている。液圧管57は作動されて、弁ピン41をゲートに向けて開放位置ま
で動かし、また、液圧管59を作動させ、弁ピンをゲートから閉じ位置に向けて
引っ込ませる。アクチュエータキャップ61は、ピストン53が垂直方向に向け
て長手方向に動くのを制限する。Oリング63は、液圧流体がアクチュエータか
ら漏洩するのを防止するそれぞれのシールを提供する。アクチュエータ本体65
はねじ67を介してマニホルドに取り付けられる。
【0020】 弁ピンヘッド43の下流にてマニホルドの穴19内の圧力を感知すべく圧力変
換器69が使用される。作動時、各ノズルと関係した圧力変換器69により感知
された状態は、図1に概略図的に図示した制御装置PID1、PID2、CPU
を備える制御装置にフィードバックされる。CPUは、圧力変換器からの感知さ
れた圧力を(所定の時間に対して)プログラム化された目標圧力と比較する(所
定の時点にて)PID(比例、積分、誘導)計算方法を実行する。CPUは、ア
クチュエータ49を使用して弁ピンを調節し、その所定の時点に対する目標圧力
を模擬するようにPID制御装置に命令する。このようにして、各ゲート7、9
に対する特定部分の射出サイクルのプログラム化した目標圧力プロファイルに従
うことができる。
【0021】 開示した実施の形態において、感知した状態は圧力であるが、溶融材の流量に
関係するその他の感知された状態を使用することもできる。例えば、弁ピンの位
置又は弁ピンに加わる負荷を感知された状態としてもよい。その場合、位置セン
サ又はロードセンサをそれぞれ使用して、感知された状態をPID制御装置にフ
ィードバックすることができる。上述した方法と同一の方法にて、鋳型キャビテ
ィに対する特定のゲートに関してプログラム化した目標位置プロファイル又は荷
重プロファイルと感知された状態とを比較するため、また、これに応じて弁ピン
を調節するため、CPUはPIDの計算方法を使用することになろう。
【0022】 溶融材の流れは、穴19内で感知された圧力に直接、関係している。このよう
に、制御装置PID1、PID2を使用すれば、溶融材がゲート7、9内に流れ
込む流量は、所定の圧力プロファイルに従って、所定の射出サイクル中に、調節
することができる。弁ピンを引き込ませ且つ弁ピンとマニホルド穴との間の空隙
81の幅を縮小させることにより圧力(及び溶融材の流量)は降下する一方、弁
ピンをゲート9に向けて変位させ且つ空隙81の幅を拡げることにより、圧力(
及び溶融材の流量)は上昇する。PID制御装置は、サーボ弁1、2に命令を送
ることにより、アクチュエータピストン51の位置を調節する。
【0023】 単一キャビティ装置内の圧力を制御することにより(図1に図示するように)
、米国特許第5,556,582号に開示されるように、ゲート7からの溶融材
の流れ75がゲート9からの溶融材の流れ77と合わさるときに溶接線の位置及
び形状を調節することが可能である。しかしながら、本発明は、多数キャビティ
装置にても有用である。多数キャビティ装置において、本発明は、それぞれのキ
ャビティ内の充填量と充填プロファイルとを釣り合わせるために使用することが
できる。このことは、例えば、異なるキャビティ内にて同様の複数の部品を成形
するときに有用である。かかる装置において、部品の均一さを実現するため、キ
ャビティの充填量及び充填プロファイルは、可能な限り等しくなければならない
。各ノズルについて、プログラム化した同一の圧力プロファイルを使用すること
により、キャビティ毎の予測し得ない充填量の変動が解消され、各キャビティか
ら常に均一な部品が製造される。
【0024】 本発明の別の有利な点は、異なる充填量及び充填プロファイルを必要とする寸
法の異なる部品を成形するキャビティ内にノズルが射出する、多数キャビティ装
置にて見ることができる。この場合、各それぞれのキャビティの各それぞれの制
御装置に対して、異なる圧力プロファイルをプログラム化することができる。更
なる有利な点は、キャビティの寸法が常に変動するとき、すなわち、部品が内部
で成形される成形挿入体を交換することにより、寸法の異なる部品を製造すると
きに得られる。新たな部品に対して充填量及び充填プロファイルを変化させるべ
く関係する機器類(例えば、ノズル)を交換するのではなくて、ユーザは成形す
べき部品に対応する新たなプログラムを選択する。
【0025】 図1及び図2の実施の形態は、ゲート7、9ではなくて、マニホルド15内の
ゲートからの溶融材の流量を制御するという利点がある。ゲートからの溶融材の
流れを制御することは、圧力変換器をゲートから離れた位置に配置することを可
能にする(図1乃至図5)。このようにして、圧力変換器は、鋳型キャビティ内
に配置することを必要とせず、このため、圧力変換器を鋳型キャビティ内に又は
ゲートの近くに配置するときに生ずる可能性のある急激な圧力上昇が圧力変換器
に生ずることはない。鋳型キャビティ内の急激な圧力上昇は、弁ピンがゲートに
て閉じられることに起因する。この急激な圧力上昇は、例えば、弁ピンを閉じる
べきときに、弁ピンを開いて、圧力を降下させるといったような、制御装置によ
る予期しない応答を生じさせる可能性がある。
【0026】 ゲートを鋳型に対して閉じることに起因する急激な圧力上昇の効果を回避する
ことは、制御装置がより正確に且つ用件可能に振舞うことを可能にする。ゲート
からの流れを制御することは、可変値として単一の感知された状態(例えば、圧
力)のみを使用して正確に制御することを可能にする。米国特許第5,556,
582号には、急激な圧力上昇による予期しない応答を補償するため、2つの感
知された状態(弁の位置及び圧力)を使用することが開示されている。2つの状
態を感知することは、より複雑な制御計算方法(2つの可変値を使用するもの)
及びより複雑な機器類(圧力センサ及び位置センサ)を使用する結果となる。
【0027】 ゲートからの溶融材の流れを制御するもう1つの有利な点は、弁ピンがゲート
にて閉じられるならば使用されるであろうものよりも大型の弁ピンヘッド43を
使用することである。このより大きい弁ピンヘッドは、より大きい弁ピンヘッド
を受け入れ得るように溶融材の流れ穴19がより大きく形成されるマニホルド内
に配置されるため、かかる大きい弁ピンヘッドを使用することができ。より大き
い寸法の弁ピンヘッドをノズル23の端部、先端39、挿入体37内のゲート領
域内に受け入れることは一般に望ましくない。その理由は、ゲート領域内のノズ
ル、先端及び挿入体の寸法が増大することは、例えば、鋳型内への水線をゲート
に近い位置に配置することが望ましいといった鋳型構造とすることの妨げとなる
可能性があるからである。このように、より大きい弁ピンヘッドをゲードから離
して受け入れることができる。
【0028】 より大きい弁ピンヘッドを使用することは、弁ピンヘッドにてより大きい面4
5を使用し、また、制御空隙81を形成するため穴にてより大きい面47を使用
することを可能にする。「制御」面(45、47)が大きければ大きい程且つ「
制御」空隙(81)が長ければ長い程、弁ピンが動く毎の溶融材の流れの変化率
が少なくなるため、溶融材の流量及び圧力をより正確に制御することが可能とな
る。図1乃至図3において、空隙の幅を調節することにより空隙の寸法及び溶融
材の流量が調節されるが、空隙の長さを変化させることにより空隙の寸法及び材
料の流量を調節することが可能となる、すなわち、空隙が長ければ長いほど、流
量はより制限される。このように、空隙の長さ又は幅を変化させることにより、
空隙の寸法を変化させ且つ材料の流量を制御することも可能となる。
【0029】 弁ピンヘッドは、中間部分83と、該中間部分から先端85までテーパーが付
けられた前方円錐形部分95とを備えている。この形状は、溶融材が制御空隙8
1を経て流れるとき溶融材の流れを均一にし易くするのに役立つ。また、弁ピン
の形状は、空隙81の下流における溶融材の流れ中の不作動箇所を解消するのに
も役立つ。
【0030】 図3には、プラグ87がマニホルド15内に差し込まれ且つキャップ89によ
り所定位置に保持された、別の特徴が図示されている。止め具86が、プラグが
取り付けられたマニホルドのリセス部内にて回転するのを防止する。このプラグ
は、マニホルド、ノズル及び鋳型を分解せずに、弁ピン41を容易に除去するこ
とを可能にする。プラグをマニホルドから除去すると、プラグが着座していた箇
所であるマニホルドから弁ピンを引き出すことができ、それは、プラグがあった
マニホルド内のリセス部の直径は、弁ピンヘッドの最大幅部分の直径よりも大き
いからである。このように、弁ピンは、顕著な不作動時間を伴うことなく、容易
に交換することができる。
【0031】 図4及び図5には、支持リングノズル型式に代えて、ねじ付きノズル型式が使
用される、本発明の追加の代替的な実施の形態が図示されている。ねじ付きノズ
ルの型式において、ノズル23はねじ91を介してマニホルド15内に直接、ね
じ込まれる。また、図1乃至図3に図示したバンドヒータに代えて、コイルヒー
タ93が使用される。ねじ付きノズル型式は、マニホルド及びノズル(21、2
3)を単一の要素として除去することを許容する点にて有利である。また、ノズ
ルがマニホルド上に螺着される箇所にて溶融材が漏洩する可能性も少なくする。
支持リング型式(図1乃至図3)は、マニホルドをノズルから分離させるために
、マニホルドが冷却するのを待つ必要がない点にて有利である。また、図5には
、弁ピン41を便宜に除去するためプラグ87を使用する状態も図示されている
【0032】 図6乃至図10には、図1乃至図5に図示した後退シャットオフではなくて、
「前進」シャットオフが使用される、本発明の1つの代替的な実施の形態が図示
されている。図6及び図7の実施の形態において、弁ピンヘッド43の前側の円
錐形のテーパー付き部分95を使用して、ノズル23の内側穴20の面97によ
り溶融材の流れを制御する。この構成の有利な点は、弁ピン軸部102が、図1
乃至図5におけるように、溶融材の流れを制限しない点である。図1乃至図5に
図示するように、マニホルドの軸部102と穴19との間の隙間100は、図6
及び図7における隙間100程に大きくない。図6及び図7におけ大きい隙間1
00の結果、圧力降下は減少し、また、プラスチックに対するせん断力も小さく
なる。
【0033】 図6及び図7において、前側円錐形部分95及びノズル23の後端における穴
20の面97により制御空隙98が形成される。圧力変換器69は、制御空隙の
下流に配置され、このため、図6及び図7において、図1乃至図5にてマニホル
ド内に取り付けられた圧力変換器と異なり、ノズルは、圧力変換器を受け入れ得
るように機械加工されている。
【0034】 図7には、開き位置を実線で示し、また、閉じ位置を仮想線で示す、弁ピンが
図示されている。溶融材の流れを制限し、これにより、溶融材の圧力を降下させ
るため、弁ピンは、ノズルの穴20の面97に向けて開き位置から前方に動かし
、このことは、制御空隙98の幅を狭くすることになる。溶融材の流れを増すた
め、弁ピンは、空隙98の寸法を増大させ得るように引込ませる。
【0035】 弁ピンヘッド43の後部45は、弁ピン41の軸部102からある角度にてテ
ーパーが付けられたままである。表面45は、この実施の形態において、何ら密
封作用を果たさないが、この表面は、依然として、溶融材の均一な流れを容易に
し且つ不作動箇所を少なくするため、軸部からテーパーが付けられている。
【0036】 図1乃至図5において、圧力測定値は、制御装置(CPU及びPID制御装置
)にフィードバックされ、この制御装置は、これに応じて、目標の圧力プロファ
イルに従い得るように、弁ピン41の位置を調節することができる。また、図6
及び図7に図示した前進シャットオフの配置は、また、長い制御空隙98及び大
きい制御面97を形成し得るように、大きい弁ピンヘッド43が使用される点に
て、図1乃至図5に示した実施の形態の有利な点を持つ。上述したように、大き
い制御空隙及び大きい制御面は、圧力及び溶融材の流量をより正確に制御する。
【0037】 図8及び図9には、図6及び図7と同様の前進シャットオフ機構が図示されて
いるが、ノズル23の後部にて遮断することに代えて、シャットオフ機構は、面
101にてマニホルド内に配置されている。このように、図8及び図9に図示し
た実施の形態において、従来のねじ付きノズル23をマニホルド15と共に使用
することができ、これは、マニホルドは、図1乃至図5に示すように、圧力変換
器69を受け入れ得るように機械加工されているからである。マニホルドを鋳型
から絶縁するために、分離具88が設けられている。また、この実施の形態は、
弁ピンヘッド43の除去を容易にし得るようにプラグ87も有している。
【0038】 図10には、前側シャットオフ弁ピンヘッドが図6乃至図9にて使用される状
態にて図示した本発明の1つの代替的な実施の形態が示してある。しかしながら
、この実施の形態において、弁ピンにおける前方円錐形のテーパー付き部分95
は、隆起部分103及びリセス部分104を有している。リッジ105は、隆起
部分がどこで開始し且つリセス部分がどこで終わるかを示す。このように、弁ピ
ンが閉じた位置にあるとき、空隙107は、溶融材が流れるときに通るノズルの
穴20と弁ピンヘッドの面との間に残る。このように、弁ピンを密封し且つ閉じ
るため、遥かに小さい面109が使用される。空隙107は、射出成形機械が射
出成形サイクルを開始するとき、溶融材から実質的な力Fを受ける弁ピンの開放
を助けるという有利な点を持つ。射出が開始すると、溶融材は空隙107内に流
れ、アクチュエータが弁ピンを引込ませ且つ開くのを助ける力成分F1を提供す
る。このように、より小型のアクチュエータ、又は、同一であっても、付与され
る液圧が小さいアクチュエータは、弁ピンを引込ませるとき程に大きい力を発生
させる必要はないから、かかるアクチュエータが使用可能である。更に、弁ピン
のヘッド部に加わる応力も減少する。
【0039】 空隙107が何ら密封機能を果たさないにも拘らず、その幅は、弁ピンが開い
たとき、制御空隙として作用するのに十分に小さく、これに対応して、図1乃至
図9の実施の形態におけるように溶融材の流れ圧力を正確に調節する。
【0040】 図11及び図12には、以前の実施の形態におけるように溶融材の流れ制御が
未だ、ゲートから分離している流れ制御装置を備える1つの代替的なホットラン
ナー装置が図示されている。圧力変換器69及びPID制御装置を使用すること
は以前の実施の形態と同一である。しかしながら、この実施の形態において、弁
ピン41は、伸長部110を介して流れ制御領域を経てゲートまで伸びている。
弁ピンは完全に開いた位置を実線で示し、また閉じた位置を仮想線で示してある
。上述したようにゲートからの流れを制御するという利点に加えて、伸びた弁ピ
ンは、該弁ピン41のねじ付き端部112によりゲートにおける流れを遮断する
という有利な点がある。
【0041】 ゲートを閉じるため弁ピンが伸びることは、幾つかの有利な点がある。第一に
、このことは、射出成形サイクル時間を短縮する。以前の実施の形態において、
熱ゲートが使用される。熱ゲートにおいて、その前のサイクルからの部品がキャ
ビティから突き出される迄、可塑化は開始されない。このことは、部品が突き出
されたとき、材料がゲートから出るのを防止する。しかしながら、弁ピンを使用
するとき、弁ピンが閉じられるときに鋳型が開くのと同時に可塑化を行うことが
でき、これにより、可塑化をより早期に開始することでサイクル時間を短縮する
ことができる。また、弁ピンを使用することは、部品に対するゲートの表面をよ
り平滑にする結果が得られる。
【0042】 流れ制御領域は図12にて拡張して示してある。弁ピンは、最大の溶融材の流
れが許容される完全に開いた位置が実線で示してある。弁ピンは、弁ピン41の
軸部102の端縁128から縮小径の喉部領域116までテーパーが付けられた
凸面114を有している。弁ピンの部分118の直径は、喉部領域116から伸
長部110まで拡張し、この伸長部110は、弁ピンのテーパー付き端部まで均
一な直径にて伸びている。
【0043】 流れ制御領域において、マニホルドは、面122により画定された縮小径部分
までテーパーが付けられた面120により画定された第一の部分を備えている。
次に、マニホルド通路は、面124により画定された部分の直径が縮小径部分か
らマニホルド126の出口まで拡張し、該マニホルドの出口はノズル20の穴と
接続している。図11及び図12には、図1乃至図3と同様の支持リング型式の
ノズルが図示されている。しかしながら、例えば、図8に図示したねじ付きノズ
ルのような他の型式のノズルを使用することもできる。
【0044】 上述したように、弁ピンは完全に開いた位置が実線で示してある。図12にお
いて、弁ピン41をゲートに向けて前方に動かし、これにより、制御空隙98の
幅を縮小させることにより、流れ制御が実現され且つ溶融材の流れが減少する。
このように、面114は、マニホルドの面120に接近し、制御空隙の幅を縮小
させ且つマニホルドを通ってゲートに達する溶融材の流量を減少させる。
【0045】 溶融材がマニホルドの穴19から流れるのを防止し、また射出サイクルを終了
させるためには、弁ピンを前方に動かし、弁ピンの端縁128、すなわち、軸部
102が湾曲面114の開始部分に合う箇所がマニホルドの穴19の縮小径部分
を画定する表面122の開始部分である点130を経て動くようにする。端縁1
28がマニホルドの穴の箇所130を経て伸びるとき、弁軸部102の面がマニ
ホルドの面122に対して密封するため、溶融材の流れが防止される。弁ピンは
、端縁128が面122に対するてシールを形成するのに十分、前進した位置が
破線で示してある。しかしながら、この位置において、弁ピンはまだゲートにて
閉じられていない。ゲートを閉じるためには、弁ピンを更に前方に動かし、弁ピ
ンの端部112がゲートにより閉じる迄、軸部102の面がマニホルドの面12
2に沿って更に動き且つ該面122により密封状態を保つようにする。
【0046】 このようにして、ゲートが閉じられる前に、軸部102は面122に対するシ
ールを形成するから、マニホルドのゲート及び流れ穴19を同時に閉じるように
弁ピンを機械加工する必要はない。更に、シールがマニホルドに形成された後、
弁ピンが閉じられるため、弁ピンが閉じることは、望ましくない急激な圧力上昇
を発生させることはない。同様に、溶融材が空隙98を通って流れるのを許容す
るのに十分、弁ピンが引込んだならば、弁ピンの端部112は、ゲートから所定
の距離にあるから、弁ピンがゲートにて開いたときに弁ピンの端部112が溶融
材の流れを妨害することはない。弁ピンは、例えば、完全に開いた位置から軸部
102と面122との間に最初にシールが形成される箇所まで6mm動くことが
でき、また、ゲートを閉じるべく更に6mm動くことができる。このように、弁
ピンの移動距離は、流れを制御するための6mm及びゲートを閉じるため流れが
防止された状態の6mmの合計12mmとなる。勿論、本発明は、この弁ピンの
移動範囲に制限されるものではなく、他の距離を使用することができる。
【0047】 本発明の特定の実施の形態を説明したが、当業者には、色々な変更例、改変例
及び改良が容易に案出されよう。かかる変更例、改変例及び改良は、本発明の精
神及び範囲に包含することを意図するものである。従って、上記の説明は単に一
例にしか過ぎず、限定的なものとすることを意図するものではない。本発明は、
特許請求の範囲及びその均等例により規定された内容にのみ限定されるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の1つの実施の形態による射出成形装置の概略部分断面図である。
【図2】 図1の射出成形装置の一側部の拡大部分断面図である。
【図3】 弁ピンの除去を容易にするためプラグが使用される、図1と同様の装置の1つ
の代替的な実施の形態の拡大部分断面図である。
【図4】 ねじ付きノズルが使用される、図1と同様の装置の1つの代替的な実施の形態
の拡大部分断面図である。
【図5】 弁ピンの除去を容易にするためプラグが使用される1つの代替的な実施の形態
を示す、図4と同様の図である。
【図6】 前進シャットオフが使用される1つの代替的な実施の形態を示す、図1と同様
の装置の部分断面図である。
【図7】 それぞれ開き位置及び閉じ位置にある弁ピンを示す、図6の実施の形態の拡大
部分図である。
【図8】 弁ピンの除去を容易にすべくプラグと共にねじ付きノズルが使用される、図6
と同様の本発明の1つの代替的な実施の形態の断面図である。
【図9】 開き位置及び閉じ位置にある弁ピンを示す、図8の実施の形態の拡大部分図で
ある。
【図10】 閉じ位置にある弁ピンの1つの代替的な実施の形態の拡大図である。
【図11】 ゲートまで伸長する弁ピンを有する流れ制御装置を備える射出成形装置の1つ
の代替的な実施の形態の部分断面図である。
【図12】 流れ制御領域の拡大部分断面詳細図である。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成12年6月14日(2000.6.14)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 モス,マーク・ディー アメリカ合衆国マサチューセッツ州01921, ボックスフォード,キャリッジ・ハウス・ レイン 39 Fターム(参考) 4F202 AP02 AP13 AR07 AR14 CA11 CK03 CK07 CK89

Claims (42)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 射出成形装置において、 材料を鋳型のゲートまで送る穴を有するノズルであって、鋳型のゲートと接続
    する第一の端部と、材料を受け取る第二の端部とを有するノズルと、 前記ゲートから離れた前記穴の面に対する空隙を形成する面を有する弁ピンと
    を備え、 弁ピンがゲートから引離されるとき、前記空隙の寸法が増大され、弁ピンがゲ
    ートに向けて変位されるとき、該空隙の寸法が縮小される射出成形装置。
  2. 【請求項2】 ノズルの穴内の材料の圧力を感知すべく空隙よりもゲートに
    より近い位置にてノズルに接続される圧力変換器を更に備える請求項1の装置。
  3. 【請求項3】 射出サイクル中、圧力変換器により感知された圧力を目標圧
    力と比較し、該比較の結果に基づいて、射出サイクル中、弁ピンの位置を調節す
    る制御器を更に備える請求項2の装置。
  4. 【請求項4】 前記弁ピンが弁ピンヘッド及び空隙を形成する弁ピンヘッド
    の面を備える請求項1の装置であって、更に ノズルが接続されるマニホルドと、 ノズルが接続されるマニホルドの側と反対側にてマニホルドのリセス部内に取
    り付けられたプラグであって、前記弁ピンの軸部が通る穴を有し、軸部が通るプ
    ラグの穴がピンヘッドの最大点における弁ピンヘッドよりも小さい直径を有する
    、プラグと、を備え、 前記マニホルドのリセス部が、弁ピンヘッドの最大箇所における弁ピンヘッド
    の直径よりも大きい直径を有し、このため、前記プラグをマニホルドから除去し
    たとき、前記リセス部が形成されたマニホルドの一側部にてマニホルドから、前
    記弁ピンを除去することができる装置。
  5. 【請求項5】 請求項1の装置であって、弁ピンが弁ピンヘッドを備え、弁
    ピンヘッドの面が空隙を形成し、また、該面が、弁ピンが閉じられたとき穴の面
    と接触する隆起部分と、弁ピンが閉じられたとき穴の面と接触しないリセス部分
    とを有する装置。
  6. 【請求項6】 空隙を形成する弁ピンヘッドの面が円錐形の形状である請求
    項5の装置。
  7. 【請求項7】 請求項1の装置であって、ノズルが接続されるマニホルドを
    更に備え、該装置は、対応する複数の分離した鋳型キャビティ内に材料を射出す
    べくマニホルドと接続された複数のノズルを備える装置。
  8. 【請求項8】 請求項3の装置であって、ノズルが接続されるマニホルドを
    更に備え、該装置は、対応する複数の分離した鋳型キャビティ内に材料を射出す
    べくマニホルドと接続された複数のノズルを備え、該ノズルの各々は該ノズルと
    協働する圧力変換器及び制御器を有する装置。
  9. 【請求項9】 材料が鋳型内に流れるときの流量に関係する1つの状態を感
    知する手段を更に備える請求項1の装置。
  10. 【請求項10】 請求項9の装置であって、射出サイクル中、感知された状
    態を目標の状態と比較し且つ射出サイクル中、該比較に従って弁ピンの位置を調
    節する手段を更に備える、装置。
  11. 【請求項11】 前記弁ピンは、前記空隙から前記ゲートまで伸びて該ゲー
    トを閉じる請求項1の装置。
  12. 【請求項12】 前記弁ピンが前記空隙から前記ゲートまで伸びて該ゲート
    を閉じる請求項9の装置。
  13. 【請求項13】 戦機感知手段が、材料が鋳型内に流れる流量に関係する1
    つの状態のみを感知する請求項9の装置。
  14. 【請求項14】 前記穴の面がノズルの第二の端部にある請求項1の装置。
  15. 【請求項15】 射出成形装置において、 材料を送る穴を有するマニホルドと、 マニホルドに接続され、材料を鋳型のゲートまで送る穴を有するノズルであっ
    て、鋳型のゲートと接続する第一の端部と、マニホルドの穴から材料を受け取る
    べくマニホルドに接続された第二の端部とを有するノズルと、 マニホルドの穴の面に対する空隙を形成する面を有する弁ピンとを備え、 弁ピンがゲートから引離されるとき、前記空隙の寸法が増大され、弁ピンが前
    記ゲートに向けて変位されるとき、該空隙の寸法が縮小される射出成形装置。
  16. 【請求項16】 マニホルドの穴内の材料の圧力を感知すべく空隙よりもゲ
    ートにより近い位置にてマニホルドに接続される圧力変換器を更に備える請求項
    15の装置。
  17. 【請求項17】 請求項16の装置であって、射出サイクル中、圧力変換器
    により感知される圧力を目標圧力と比較し、射出サイクル中、該比較の結果に基
    づいて、弁ピンの位置を調節する制御器を更に備える、装置。
  18. 【請求項18】 弁ピンが弁ピンヘッド及び空隙を形成する弁ピンヘッドの
    面とを備える請求項15の装置であって、該装置は、更に ノズルが接続されるマニホルドの側と反対側にてマニホルドのリセス部内に取
    り付けられたプラグであって、前記弁ピンの軸部が通る穴を有し、軸部が通るプ
    ラグの穴がピンヘッドの最大点における弁ピンヘッドよりも小さい直径を有する
    プラグを備え、 前記マニホルドのリセス部が、弁ピンヘッドの最大箇所における弁ピンヘッド
    の直径よりも大きい直径を有し、このため、前記プラグをマニホルドから除去し
    たとき、前記リセス部が形成されたマニホルドの一側部にてマニホルドから前記
    弁ピンを除去することができる装置。
  19. 【請求項19】 請求項15の装置であって、弁ピンが弁ピンヘッドを備え
    、弁ピンヘッドの面が空隙を形成し、また該面は、弁ピンが閉じられたとき穴の
    面と接触する隆起部分と、弁ピンが閉じられたとき穴の面と接触しないリセス部
    分とを有する装置。
  20. 【請求項20】 請求項19の装置であって、空隙を形成する弁ピンヘッド
    の面が円錐形の形状である装置。
  21. 【請求項21】 請求項15の装置であって、対応する複数の分離した鋳型
    キャビティ内に材料を射出すべくマニホルドに接続された複数のノズルを備える
    装置。
  22. 【請求項22】 請求項17の装置であって、対応する複数の分離した鋳型
    キャビティ内に材料を射出すべくマニホルドに接続された複数のノズルを備え、
    該ノズルの各々が、該ノズルと関係した圧力変換器と、目標圧力と、制御器とを
    有する装置。
  23. 【請求項23】 請求項15の装置であって、材料が鋳型内に流れるときの
    流量に関係した1つの状態を感知する手段を更に備える装置。
  24. 【請求項24】 請求項23の装置であって、射出サイクル中、感知された
    状態を目標の状態と比較し、射出サイクル中、該比較に従って、弁ピンの位置を
    調節する手段を更に備える装置。
  25. 【請求項25】 請求項15の装置であって、弁ピンが前記空隙から前記ゲ
    ートまで伸びて該ゲートを閉じる装置。
  26. 【請求項26】 請求項23の装置であって、弁ピンが前記空隙から前記ゲ
    ートまで伸びて該ゲートを閉じる装置。
  27. 【請求項27】 請求項23の装置であって、感知手段が、材料が鋳型内に
    流れる流量に関係する1つの状態のみを感知する装置。
  28. 【請求項28】 射出成形装置において、 材料を送る穴を有するマニホルドと、 マニホルドに接続され、材料を鋳型のゲートまで送る穴を有する少なくとも1
    つのノズルであって、鋳型のゲートと接続する第一の端部と、マニホルドの穴か
    ら材料を受け取るべくマニホルドに接続された第二の端部とを有する少なくとも
    1つのノズルと、 マニホルドの穴の少なくとも一部内にて往復運動可能な弁ピンと、 ノズルが接続されるマニホルドの側と反対側にてマニホルドのリセス部内に取
    り付けられたプラグであって、前記弁ピンの軸部が通る穴を有し、軸部が通るプ
    ラグの穴がピンヘッドの最大点における弁ピンヘッドよりも小さい直径を有する
    、プラグとを備え、 前記マニホルドのリセス部が、弁ピンヘッドの最大箇所における弁ピンヘッド
    の直径よりも大きい直径を有し、このため、前記プラグをマニホルドから除去し
    たとき、前記リセス部が形成されたマニホルドの一側部にてマニホルドから、前
    記弁ピンを除去することができる射出成形装置。
  29. 【請求項29】 請求項28の装置において、 弁ピンが、前記プラグの面に対する空隙を形成する面を有し、 弁ピンがゲートから引込んだとき、前記空隙の寸法が縮小し、弁ピンがゲート
    に向けて変位されたとき、該空隙の寸法が増大する、装置。
  30. 【請求項30】 請求項28の装置において、 弁ピンヘッドに弁ピンの面が形成され、該弁ピンが、ゲートに向けて直径が増
    大する後側部分と、ゲートに向けて直径が縮小する前方円錐形部分とを有する、
    装置。
  31. 【請求項31】 射出成形装置において、 材料を送る穴を有するマニホルドと、 前記マニホルドに接続され、材料を鋳型のゲートまで送る穴を有する少なくと
    も1つのノズルであって、鋳型のゲートと接続する第一の端部と、マニホルドか
    ら材料を受け取る第二の端部とを有する少なくとも1つのノズルと、 マニホルドの穴内にて往復運動可能な弁ピンであって、少なくとも1つのノズ
    ルの穴及びマニホルドの穴の一方の面から離れた空隙を形成する面を有する弁ピ
    ンヘッドを有する、弁ピンと、を備え、該弁ピンが、 軸部と、 軸部からゲートに向けて直径が増大する後側部分と、 ゲートから一点まで直径が縮小する前方円錐形部分とを備える、射出成形装
    置。
  32. 【請求項32】 請求項31の射出成形装置において、マニホルドの穴と弁
    ピンの後側部分との間に空隙が形成され、 弁ピンがゲートから引離されるとき、前記空隙の寸法が縮小され、弁ピンがゲ
    ートに向けて変位されるとき、該空隙の寸法が増大される射出成形装置。
  33. 【請求項33】 請求項31の射出成形装置において、 弁ピンの前方円錐形部分とマニホルドの穴及び少なくとも1つのノズルの穴と
    の間に空隙が形成され、 弁ピンがゲートから引離されるとき、前記空隙の寸法が増大され、弁ピンがゲ
    ートに向けて変位されるとき、該空隙の寸法が縮小される射出成形装置。
  34. 【請求項34】 請求項33の射出成形装置において、前方円錐形状部分が
    、弁ピンが閉じられるとき、穴の面と接触して材料が流れるのを防止する隆起部
    分と、前記弁ピンが閉じられるとき、穴の面に接触しないリセス部分とを備える
    、射出成形装置。
  35. 【請求項35】 請求項31の装置において、ゲートと空隙との間の位置に
    材料の圧力を感知する圧力変換器を更に備える装置。
  36. 【請求項36】 請求項35の装置において、射出サイクル中、圧力変換器
    により感知された圧力を目標圧力と比較し、射出サイクル中、該比較の結果に基
    づいて、弁ピンの位置を調節する制御器を更に備える装置。
  37. 【請求項37】 請求項31の装置において、材料が鋳型内に流れる流量に
    関係する1つの状態のみを感知する手段を更に備える装置。
  38. 【請求項38】 請求項37の装置において、射出サイクル中、感知された
    状態を目標の状態と比較し、射出サイクル中、該比較に従って、弁ピンの位置を
    調節する手段を更に備える装置。
  39. 【請求項39】 射出成形装置において、 材料を送る穴を有するマニホルドと、 前記マニホルドに接続され、材料を鋳型のゲートまで送る穴を有する少なくと
    も1つのノズルであって、鋳型のゲートと接続する第一の端部と、マニホルドか
    ら材料を受け取る第二の端部とを有する少なくとも1つのノズルと、 マニホルドの穴内にて往復運動可能な弁ピンであって、少なくとも1つのノズ
    ルの穴及びマニホルドの穴の一方の面によりゲートへの材料の流れを遮断すべく
    前方円錐形面を有する弁ピンヘッドを備える、弁ピンと、を備え、該前方円錐形
    面が、 少なくとも1つのノズルの穴及びマニホルドの穴の一方の面に接触して材料
    が流れるのを防止する隆起部分と、 該隆起した部分が前記面に接触するとき、少なくとも1つのノズルの穴及び
    マニホルドの穴の一方の面に接触しないリセス部分とを備える射出成形装置。
  40. 【請求項40】 材料を鋳型のゲートに供給すべくマニホルドに接続された
    少なくとも1つのノズルを備える装置内にて射出成形する方法において、 (A)ゲートからの材料の流量を制御するステップと、 (B)材料がゲート内に流れる量に関係した1つの状態を感知するステップと
    、 (C)射出成形中、1つの状態の値に従ってゲートへの材料の流量を調節する
    ステップと、を備える方法。
  41. 【請求項41】 請求項40の方法において、ステップ(A)がノズル内の
    材料の流量を制御するステップを含む方法。
  42. 【請求項42】 請求項40の方法において、ステップ(A)がマニホルド
    内の材料の流量を制御するステップを含む方法。
JP2000544485A 1998-04-21 1998-05-27 流れ制御機能を備えるマニホルド機構 Abandoned JP2002513687A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/063,762 US6361300B1 (en) 1998-04-21 1998-04-21 Manifold system having flow control
US09/063,762 1998-04-21
PCT/US1998/010798 WO1999054109A1 (en) 1998-04-21 1998-05-27 Manifold system having flow control

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002513687A true JP2002513687A (ja) 2002-05-14

Family

ID=22051332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000544485A Abandoned JP2002513687A (ja) 1998-04-21 1998-05-27 流れ制御機能を備えるマニホルド機構

Country Status (6)

Country Link
US (6) US6361300B1 (ja)
EP (2) EP1073551B1 (ja)
JP (1) JP2002513687A (ja)
CA (1) CA2329706A1 (ja)
DE (1) DE69817034T2 (ja)
WO (1) WO1999054109A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005132091A (ja) * 2003-02-13 2005-05-26 Mold Masters Ltd 独立流量制御を行う弁ゲート型の射出成形システム
JP2005280356A (ja) * 2004-03-26 2005-10-13 Mold Masters Ltd センサをともなったバルブピンを有するバルブゲート式ノズル
JP4927880B2 (ja) * 2006-02-24 2012-05-09 インコー コーポレイション 共射出ノズルアセンブリ装置
JP2014517784A (ja) * 2011-05-20 2014-07-24 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 低一定圧力での射出成形のための装置及び方法
JP2014534100A (ja) * 2011-11-23 2014-12-18 ハスキー インジェクション モールディング システムズ リミテッドHusky Injection Molding Systems Limited 成形システム用の制御構造
JP2019502577A (ja) * 2015-11-23 2019-01-31 ハスキー インジェクション モールディング システムズ リミテッドHusky Injection Molding Systems Limited バルブステムの作動
JP2022502277A (ja) * 2018-12-06 2022-01-11 キヤノンバージニア, インコーポレイテッドCanon Virginia, Inc. ランナーを用いたマルチモールドシステム

Families Citing this family (118)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6464909B1 (en) * 1998-04-21 2002-10-15 Synventive Molding Solutions, Inc. Manifold system having flow control
US5894025A (en) 1997-06-13 1999-04-13 Kona Corporation Valve pin actuator
US6638049B1 (en) 1997-06-13 2003-10-28 Synventive Molding Solutions, Inc. Apparatus and method for proportionally controlling fluid delivery to readily replaceable mold inserts
US6514440B1 (en) 1998-04-21 2003-02-04 Synventive Molding Solutions, Inc. Apparatus and method for purging injection molding system
US20020121713A1 (en) * 1997-06-13 2002-09-05 Mark Moss Apparatus and method for proportionally controlling fluid delivery to stacked molds
US6585505B2 (en) * 1998-04-21 2003-07-01 Synventive Molding Solutions, Inc. Machine for proportionally controlling fluid delivery to a mold
US20020086086A1 (en) * 1999-09-21 2002-07-04 Mark Doyle Curvilinear valve pin controller for injection molding
US6361300B1 (en) 1998-04-21 2002-03-26 Synventive Molding Solutions, Inc. Manifold system having flow control
US6632079B1 (en) 1998-04-21 2003-10-14 Synventive Molding Solutions, Inc. Dynamic feed control system
US6554604B1 (en) * 1998-03-03 2003-04-29 Synventive Molding Solutions Canada, Inc. System for individual control of multiple valve gates
US6589039B1 (en) * 1998-04-21 2003-07-08 Synventive Molding Solutions, Inc. Controlled injection using manifold having multiple feed channels
US20040047935A1 (en) * 1998-04-21 2004-03-11 Synventive Molding Solutions, Inc. Apparatus and method for simulating an injection molding process
US7234929B2 (en) * 1999-09-21 2007-06-26 Synventive Molding Solutions, Inc. Injection molding flow control apparatus and method
US6824379B2 (en) * 1998-04-21 2004-11-30 Synventive Molding Solutions, Inc. Apparatus for utilizing an actuator for flow control valve gates
US6440350B1 (en) * 1999-03-18 2002-08-27 Mold-Masters Limited Apparatus and method for multi-layer injection molding
US6348171B1 (en) 1999-05-11 2002-02-19 Mold Masters Limited Drool control apparatus and method
WO2001034364A2 (en) * 1999-11-05 2001-05-17 Dynisco Hotrunners, Inc. Manifold system having proportional flow control
EP1142686A1 (en) * 1999-11-19 2001-10-10 Dynisco Hotrunners, Inc. Apparatus and method for proportionally controlling fluid delivery to readily replaceable mold inserts
US6769901B2 (en) * 2000-04-12 2004-08-03 Mold-Masters Limited Injection nozzle system for an injection molding machine
AUPQ967800A0 (en) * 2000-08-25 2000-09-21 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Aluminium pressure casting
BR0206759A (pt) * 2001-01-26 2004-02-25 Coraltech Ltd Dispositivo regulador para uso em uma máquina de moldagem de plástico
US6530770B2 (en) * 2001-03-14 2003-03-11 James Sheffield Mold nozzle tip lock
AU2002307417A1 (en) * 2001-04-19 2002-11-05 Alcoa Inc. Continuous pressure molten metal supply system and method for forming continuous metal articles
US6623688B2 (en) * 2001-06-28 2003-09-23 Cascade Engineering, Inc. Gas-assisted two-shot injection molding process
ITTO20010711A1 (it) * 2001-07-20 2003-01-20 Attrezzature Speciali Srl As Iniettore per stampi di iniezione di materie plastiche.
CA2358148A1 (en) * 2001-10-03 2003-04-03 Mold-Masters Limited A nozzle
CA2358187A1 (en) * 2001-10-03 2003-04-03 Mold-Masters Limited Nozzle seal
ITTO20010939A1 (it) * 2001-10-04 2003-04-04 Attrezzature Speciali Srl As ,,gruppo camera calda - iniettore per stampi di iniezione di materie plastiche,,
US6962492B2 (en) * 2001-10-05 2005-11-08 Mold-Masters Limited Gap seal between nozzle components
US6911166B2 (en) * 2001-10-17 2005-06-28 Encap Motor Corporation Method of encapsulating hard disc drive and other electrical components
AU2002359849A1 (en) * 2001-12-26 2003-07-24 Synventive Molding Solutions, Inc. Non-coaxial injection molding valve flow control
EP1334814A1 (en) * 2002-02-11 2003-08-13 Synventive Molding Solutions B.V. Locking means against rotation
US7128566B2 (en) * 2002-02-21 2006-10-31 Mold-Masters Limited Valve pin guiding tip for a nozzle
US6683283B2 (en) 2002-05-10 2004-01-27 Dynisco Hot Runners Inc. Canada Apparatus and method for heating injection molding fluid
CN100448646C (zh) * 2002-07-30 2009-01-07 标准模具(2007)有限公司 用于注塑装置中的热流道的阀针导向和对准系统
CA2437076C (en) * 2002-08-14 2010-10-12 Mold-Masters Limited Valve pin adjustment device
US6884061B2 (en) * 2002-09-18 2005-04-26 Mold-Masters Limited Metering device for a nozzle of an injection molding apparatus
CA2407163C (en) * 2002-10-09 2010-12-14 Stackteck Systems Ltd. Valve pin cross over nozzle
CA2409785C (en) 2002-10-25 2010-09-07 Harald Schmidt Apparatus for heating injection molding fluid
US6609902B1 (en) * 2002-11-12 2003-08-26 Husky Injection Molding Systems Ltd. Injection molding nozzle
DE10354456B4 (de) * 2002-11-21 2016-10-13 Mold-Masters (2007) Limited Düse mit einer Spitze, einem die Spitze umgebenden Teil und einem Positionierteil und Spritzgießvorrichtung mit der Düse
ATE376488T1 (de) * 2002-12-03 2007-11-15 Mold Masters Ltd Heisskanal koinjektions-düse
CA2452112A1 (en) * 2002-12-09 2004-06-09 Mold-Masters Limited Nozzle tip and seal
US20040121034A1 (en) * 2002-12-10 2004-06-24 Mcbain Douglas S. Integral injection molding and in-mold coating apparatus
DE102004009184B4 (de) * 2003-02-25 2017-02-16 Mold-Masters (2007) Limited Verfahren und Vorrichtung zum Entfernen von Schmelze aus einer Schmelzerückstände-Stauzone angrenzend einer Ventilnadel in einer Spritzgießvorrichtung
US20040166189A1 (en) * 2003-02-25 2004-08-26 Mold-Masters Limited Injection molding system with flow control
DE102004015879B4 (de) * 2003-03-31 2018-12-13 Mold-Masters (2007) Limited Spritzgießsystem mit Anti-Nachfließ-Vorrichtung
US7125242B2 (en) 2003-08-11 2006-10-24 Mold-Masters Limited Decompression device for an injection molding apparatus
US20050074514A1 (en) * 2003-10-02 2005-04-07 Anderson Oliver B. Zero cycle molding systems, methods and apparatuses for manufacturing dosage forms
KR20080049829A (ko) * 2003-11-11 2008-06-04 플라스틱 엔지니어링 앤 테크니컬 서비시즈, 인코포레이티드 밸브 게이트 어셈블리
US7588436B2 (en) * 2003-11-11 2009-09-15 Plastics Engineering & Technical Services, Inc. Valve gate assembly
US7018199B2 (en) * 2003-12-05 2006-03-28 Plastic Engineering & Technical Services, Inc. Machined manifold having integral pads
US20050255187A1 (en) * 2004-05-14 2005-11-17 University Of Massachusetts Methods and devices for melt pressure regulation
US7210922B1 (en) 2004-11-18 2007-05-01 Tech Mold, Inc. Valve pin operating mechanism
US20060153945A1 (en) * 2005-01-13 2006-07-13 Husky Injection Molding Systems Ltd. Valve stem having a reverse taper
US20060204609A1 (en) * 2005-02-18 2006-09-14 Incoe Corporation Hot-channel distribution block for an injection molding system
EP1710070B1 (en) * 2005-04-07 2010-09-01 Mold-Masters (2007) Limited Configurable manifold and method for producing the manifold
US7934627B2 (en) * 2005-10-13 2011-05-03 Alcoa Inc. Apparatus and method for high pressure extrusion with molten aluminum
CN101088738B (zh) * 2006-06-16 2012-11-14 马斯特模具(2007)有限公司 用于注射成型的开环压力控制
US7393198B2 (en) * 2006-07-28 2008-07-01 Husky Injection Molding Systems Ltd. Molding-system viscous-drag sensor
US20080085334A1 (en) * 2006-10-10 2008-04-10 Husky Injection Molding Systems Ltd. Hot Runner System Sensor
DE202006018031U1 (de) * 2006-11-24 2008-04-03 Günther Heisskanaltechnik Gmbh Anordnung zum Verschließen von Kanalabschnitten in einem Heiß- oder Kaltkanalverteiler
EP1935607B1 (en) * 2006-12-21 2014-06-18 Mold-Masters (2007) Limited Valve for coinjection molding apparatus
US20080224353A1 (en) * 2007-03-14 2008-09-18 Husky Injection Molding Systems Ltd. Hydraulic Valve of Molding System
DE102008026408B4 (de) * 2007-06-08 2021-02-11 Mold-Masters (2007) Limited Spritzgießapparat und mehrteilige Ventilstiftbuchse
CN101855057B (zh) 2007-07-17 2013-08-14 马斯特模具(2007)有限公司 用于注射模塑装置的阀销衬套组件
DE102007052597A1 (de) * 2007-11-03 2009-05-07 Mht Mold & Hotrunner Technology Ag Angußadapter sowie Angußsystem für einen Angußadapter
TWI386301B (zh) * 2008-03-07 2013-02-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 模具裝置及使用該模具裝置之成型方法
WO2010091070A1 (en) * 2009-02-03 2010-08-12 Synventive Molding Solutions, Inc. Injection molding seal apparatus and method
US8091202B2 (en) 2009-05-06 2012-01-10 Synventive Molding Solutions, Inc. Method and apparatus for coupling and uncoupling an injection valve pin
WO2011011858A1 (en) * 2009-07-31 2011-02-03 Husky Injection Molding Systems Ltd A method for controlling multiple shooting pots
CN102770257B (zh) * 2010-03-25 2015-11-25 圣万提注塑工业有限公司 致动器安装系统
US9205587B2 (en) 2012-08-08 2015-12-08 Synventive Molding Solutions, Inc. Flow control apparatus and method
WO2012074879A1 (en) * 2010-11-23 2012-06-07 Synventive Molding Solutions, Inc. Injection molding flow control apparatus and method
US11065794B2 (en) 2010-11-23 2021-07-20 Synventive Molding Solutions, Inc. Injection molding flow control apparatus and method
US20130287887A1 (en) * 2011-01-26 2013-10-31 Husky Injection Molding Systems Ltd. Valve-Stem Assembly Removable from Runner System While Valve-Actuator Assembly Remains Connected with Manifold Assembly
WO2014134376A1 (en) 2013-02-28 2014-09-04 Synventive Molding Solutions, Inc. Fast acting reduced velocity pin control
US9352501B2 (en) 2013-06-17 2016-05-31 Ashley Stone Molding systems and methods
US10528024B2 (en) 2013-06-17 2020-01-07 Ashley Stone Self-learning production systems with good and/or bad part variables inspection feedback
EP3539747A1 (en) 2013-06-24 2019-09-18 Synventive Molding Solutions, Inc. Injection molding flow-control apparatus and method
WO2015031317A1 (en) 2013-08-26 2015-03-05 Synventive Molding Solutions, Inc. Actuator system for rotating valve pin
WO2015066004A1 (en) 2013-10-28 2015-05-07 Synventive Molding Solutions, Inc. Reduced velocity control based on sensed system condition
WO2015105777A1 (en) 2014-01-08 2015-07-16 Synventive Molding Solutions, Inc. Valve pin and nozzle configuration and method of control
WO2015108895A1 (en) 2014-01-15 2015-07-23 Synventive Molding Solutions, Inc. Two material injection molding apparatus component and additive manufacturing process therefor
WO2020242510A1 (en) 2019-05-28 2020-12-03 Synventive Molding Solutions, Inc. Partially rotated eccentric drive for valve pin
WO2019100085A1 (en) 2017-11-14 2019-05-23 Synventive Molding Solutions, Inc. Actuator with eccentric pin drive
EP3581359B1 (en) 2015-03-20 2021-08-18 Synventive Molding Solutions, Inc. Actuator cooling apparatus and method
EP3115172A1 (en) * 2015-07-09 2017-01-11 Keiryo Packaging SA A method for manufacturing a polyester based polymer article
EP3115175A1 (en) * 2015-07-09 2017-01-11 Keiryo Packaging SA A method for manufacturing a polymer article
EP3291957B1 (en) 2015-08-10 2019-07-10 Synventive Molding Solutions, Inc. Actuator apparatus and method enabling multiple piston velocities
WO2017066283A1 (en) 2015-10-13 2017-04-20 Synventive Molding Solutions, Inc. Valve monitoring method and apparatus
WO2017200517A1 (en) 2016-05-16 2017-11-23 Synventive Molding Solutions, Inc. Position detector
CN108778670B (zh) 2016-06-01 2020-05-12 圣万提注塑工业(苏州)有限公司 用于注塑成型系统的控制器机构
EP3380295B2 (en) 2016-06-09 2022-11-09 Synventive Molding Solutions, Inc. Cable transmission of actuator control for injection molding system
CN108430729B (zh) 2016-07-20 2019-12-31 圣万提注塑工业(苏州)有限公司 注塑成型设备以及自动循环到循环腔注塑的方法
EP3538339B1 (en) 2016-11-14 2023-10-04 Synventive Molding Solutions, Inc. Actuator cooling apparatus and method
CA3042742C (en) * 2016-12-01 2023-05-09 Husky Injection Molding Systems Ltd. Channel geometry for promoting at least one of a uniform velocity profile and a uniform temperature profile for an annular or part-annular melt flow
WO2018148407A1 (en) 2017-02-08 2018-08-16 Synventive Molding Solutions, Inc. Apparatus and method for controlling injection molding
WO2018169819A1 (en) 2017-03-16 2018-09-20 Synventive Molding Solutions, Inc. Injection molding apparatus
EP3535106B1 (en) 2017-03-20 2020-04-22 Synventive Molding Solutions, Inc. Valve pin positions and velocity control method and apparatus
JP6949528B2 (ja) * 2017-03-31 2021-10-13 キヤノン株式会社 成形品の製造方法、成形品およびプリンター
WO2018183810A1 (en) 2017-03-31 2018-10-04 Synventive Molding Solutions, Inc. Rotary valve
US11148333B2 (en) 2017-04-18 2021-10-19 Synventive Molding Solutions, Ino. Linear to linear valve pin drive during injection cycle
CN110520269B (zh) 2017-04-26 2021-11-30 圣万提注塑工业(苏州)有限公司 具有排气口的双密封阀销尖端
US11298861B2 (en) 2017-11-21 2022-04-12 Silgan Specialty Packaging Llc Multi-layer injection molded container
EP3807069B1 (en) 2018-08-17 2023-04-19 Synventive Molding Solutions, Inc. Disrupted flow through injection molding flow channel
JP7193376B2 (ja) * 2019-02-22 2022-12-20 Towa株式会社 樹脂成型装置及び樹脂成型品の製造方法
PT3927518T (pt) 2019-02-25 2023-01-31 Synventive Molding Solutions Inc Injeção controlada por atuador elétrico arrefecido
EP3946881A1 (en) 2019-04-02 2022-02-09 Synventive Molding Solutions, Inc. Nozzle heater
US11712826B2 (en) * 2019-07-09 2023-08-01 Otrajet Inc. Injection molding system and injection molding method
CN113811431B (zh) 2019-08-20 2023-10-13 圣万提注塑工业(苏州)有限公司 具有集成致动器电子驱动装置的注射成型设备
US11396118B2 (en) * 2019-09-23 2022-07-26 Incoe Corporation Actuator for controlling multiple injection molding valve pins
JP7349868B2 (ja) * 2019-10-02 2023-09-25 ミネベアミツミ株式会社 圧力検出装置および良否判断方法
WO2021080767A1 (en) 2019-10-21 2021-04-29 Synventive Molding Solutions, Inc. Electric actuator drive for injection molding flow control
EP4103387A1 (en) 2020-02-20 2022-12-21 Synventive Molding Solutions, Inc. Sequential injection to multiple mold cavities
CN116249612A (zh) 2020-07-01 2023-06-09 圣万提注塑工业有限公司 用于受控注射流体流动的方法和设备
US20240100754A1 (en) 2020-10-09 2024-03-28 Synventive Molding Solutions, Inc. Spring Cushioned Valve Pin
CN116685451A (zh) 2020-12-08 2023-09-01 圣万提注塑工业有限公司 带有冷却集成执行器电驱动器的注射成型装置

Family Cites Families (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3820928A (en) 1964-12-29 1974-06-28 J Lemelson Control system for molding
US3535742A (en) 1967-07-31 1970-10-27 Paul Marcus Molding apparatus valve and nozzle
GB1307865A (en) * 1969-07-11 1973-02-21 Mitsubishi Petrochemical Co Injection molding machine
US3718166A (en) * 1970-10-02 1973-02-27 Midland Ross Corp Manifold and adjustable nozzle assembly for molding machines
CH538928A (de) 1971-06-14 1973-07-15 Hanning Robert Verfahren zum Herstellen von insbesondere grossflächigen Gegeständen durch Spritzgiessen eines Gemisches aus plasiziertem Kunststoff und einem Treibmittel und dafür geeignete Spritzgussmaschine
US3780764A (en) * 1972-04-07 1973-12-25 Union Carbide Corp Nozzle shut-off and flow control valve
DE2401168C3 (de) 1974-01-10 1978-04-27 Control Process, Inc., Plantsville, Conn. (V.St.A.) Kunststoff-Spritzgießmaschine zum Herstellen von Spritzgußformteilen, mit einer Heiz-, einer Druckmeß- und einer Regeleinrichtung
US3952927A (en) * 1974-04-26 1976-04-27 Standard Oil Company Injection nozzle having guides for nozzle rod
US3982440A (en) * 1975-08-13 1976-09-28 Control Process, Incorporated Method of determining molded part profile
US4389002A (en) 1980-02-07 1983-06-21 Kona Corporation Injection molding nozzle
JPS58142833A (ja) 1982-02-19 1983-08-25 Kobe Steel Ltd 射出成形機の制御方法
CA1193817A (en) * 1983-02-24 1985-09-24 Jobst U. Gellert Injection molding core ring gate system
FR2542252B1 (fr) * 1983-03-10 1985-08-16 Capy Gilbert Procede et dispositif pour injecter de la matiere plastique dans un moule a plusieurs empreintes
US4500279A (en) 1983-07-06 1985-02-19 Kona Corporation Heat pipe manifold system
JPS60212321A (ja) 1984-04-06 1985-10-24 Yazaki Kako Kk 射出圧縮成形における樹脂量制御方法
US4588367A (en) 1984-07-16 1986-05-13 Husky Injection Molding Systems Ltd. Hot runner manifold for injection molding machine
JPS6133428A (ja) 1984-07-20 1986-02-17 Motoda Electronics Co Ltd 製品移送方法及びその装置
JPS6163428A (ja) 1984-09-04 1986-04-01 Nippon Denso Co Ltd 金型装置
US4863369A (en) 1986-05-12 1989-09-05 Husky Injection Molding Systems Ltd. Injection molding with shooting pots
US5141696A (en) 1986-06-30 1992-08-25 Osuna Diaz J M Method for injection molding using flow adjusting arrangement
JPH0615188B2 (ja) * 1986-12-29 1994-03-02 日精樹脂工業株式会社 射出成形方法
JPS63249613A (ja) 1987-04-07 1988-10-17 Komatsu Ltd 射出成形機における射出工程制御方法
DE3934495C1 (ja) 1989-10-16 1990-12-13 Marianne 8780 Gemuenden De Wieser
US5078589A (en) * 1990-06-15 1992-01-07 Osuna Diaz J M Multicavity injection molding apparatus having precision adjustment and shut off of injection flow to individual mold cavities
DE4110445C2 (de) 1991-03-26 1994-10-27 Mannesmann Ag Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung dekorbeschichteter Kunststoff-Formteile
US5149547A (en) 1991-06-12 1992-09-22 Automotive Plastic Technologies, Inc. Apparatus for multi-cavity injection molding
JPH068285A (ja) * 1992-06-26 1994-01-18 Toyota Motor Corp 射出成形装置
JP2918211B2 (ja) 1992-11-04 1999-07-12 河西工業株式会社 モールドプレス成形方法および成形装置
WO1995005276A1 (en) 1993-08-12 1995-02-23 Kona Corporation Improved hot runner injection molding system
US5885628A (en) 1993-08-12 1999-03-23 Dynisco, Inc. Injection molding nozzle
US5492467A (en) 1993-12-30 1996-02-20 Kona Corporation Apparatus for injection molding articles of amorphous polyethylene terephthalate
US5545028A (en) 1994-08-16 1996-08-13 Kona Corporation Bushing tip for injection molding apparatus
US5556582A (en) 1995-02-17 1996-09-17 Stanford University Injection molding gate flow control
EP0791448A3 (de) * 1996-02-26 1999-05-12 HERBST, Richard Verfahren und Vorrichtung zum Spritzgiessen von Kunststoffteilen
US5849236A (en) * 1996-05-10 1998-12-15 Siegel-Robert, Inc. Method and apparatus for plastic injection molding flow control
SE506586C2 (sv) * 1996-05-13 1998-01-19 Flexiject Innovations Hb Formsprutning av detaljer av olika vikt, storlek och form i en och samma processcykel
US5916605A (en) * 1996-09-27 1999-06-29 Dynisco Hotrunners, Inc. Valve actuated injection molding apparatus
US6000831A (en) 1997-02-12 1999-12-14 American Msi Corporation Injection mold data transmission system
US6001296A (en) * 1997-03-27 1999-12-14 The Whitaker Corporation Apparatuses and methods for controlling the fill of tooling cavities
US5871786A (en) 1997-04-04 1999-02-16 Kona Corporation Tip heated hot runner nozzle
US6294122B1 (en) 1998-06-26 2001-09-25 Synventive Molding Solutions, Inc. Electric actuator for a melt flow control pin
US6361300B1 (en) 1998-04-21 2002-03-26 Synventive Molding Solutions, Inc. Manifold system having flow control
US6062840A (en) 1997-09-02 2000-05-16 Dynisco Hotrunners, Inc. Hot runner system for coinjection molding
US5894025A (en) 1997-06-13 1999-04-13 Kona Corporation Valve pin actuator
US5919492A (en) 1997-06-13 1999-07-06 Tarr; John Injection molding system with sequential gate control
US6309208B1 (en) 1997-06-13 2001-10-30 Synventive Molding Solutions, Inc. Apparatus for proportionally controlling fluid delivery to a mold
US5972258A (en) 1997-10-20 1999-10-26 Husky Injection Molding Systems Ltd. Method of using a multiple gating nozzle
US5948448A (en) 1997-11-18 1999-09-07 Eurotool, Inc. Apparatus for controlling plastic melt flow in injection molding machines
EP1077799A1 (de) 1998-05-15 2001-02-28 Otto Hofstetter AG Spritzgiesswerkzeug
WO2001008462A2 (en) 1998-05-20 2001-02-08 Dynisco Hotrunners, Inc., Canada System for individual control of multiple valve gates
DE29909535U1 (de) 1998-06-02 1999-08-12 Engel Gmbh Maschbau Spritzgießeinrichtung zur Herstellung einer Vielzahl von Kunststoffteilen

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005132091A (ja) * 2003-02-13 2005-05-26 Mold Masters Ltd 独立流量制御を行う弁ゲート型の射出成形システム
JP4658485B2 (ja) * 2003-02-13 2011-03-23 モールド−マスターズ (2007) リミテッド 独立流量制御を行う弁ゲート型の射出成形システム
JP2005280356A (ja) * 2004-03-26 2005-10-13 Mold Masters Ltd センサをともなったバルブピンを有するバルブゲート式ノズル
JP4927880B2 (ja) * 2006-02-24 2012-05-09 インコー コーポレイション 共射出ノズルアセンブリ装置
JP2014517784A (ja) * 2011-05-20 2014-07-24 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 低一定圧力での射出成形のための装置及び方法
JP2014534100A (ja) * 2011-11-23 2014-12-18 ハスキー インジェクション モールディング システムズ リミテッドHusky Injection Molding Systems Limited 成形システム用の制御構造
JP2019502577A (ja) * 2015-11-23 2019-01-31 ハスキー インジェクション モールディング システムズ リミテッドHusky Injection Molding Systems Limited バルブステムの作動
US10882233B2 (en) 2015-11-23 2021-01-05 Husky Injection Molding Systems Ltd. Valve stem actuation
US11667066B2 (en) 2015-11-23 2023-06-06 Husky Injection Molding Systems Ltd. Valve stem actuation
JP2022502277A (ja) * 2018-12-06 2022-01-11 キヤノンバージニア, インコーポレイテッドCanon Virginia, Inc. ランナーを用いたマルチモールドシステム
JP7098051B2 (ja) 2018-12-06 2022-07-08 キヤノンバージニア, インコーポレイテッド ランナーを用いたマルチモールドシステム

Also Published As

Publication number Publication date
US6343922B1 (en) 2002-02-05
US6343921B1 (en) 2002-02-05
EP1310345A1 (en) 2003-05-14
DE69817034T2 (de) 2004-06-09
EP1073551B1 (en) 2003-08-06
DE69817034D1 (de) 2003-09-11
WO1999054109A1 (en) 1999-10-28
EP1073551A1 (en) 2001-02-07
US6361300B1 (en) 2002-03-26
US20020190413A1 (en) 2002-12-19
US6254377B1 (en) 2001-07-03
US6436320B1 (en) 2002-08-20
CA2329706A1 (en) 1999-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002513687A (ja) 流れ制御機能を備えるマニホルド機構
US6514440B1 (en) Apparatus and method for purging injection molding system
US6632079B1 (en) Dynamic feed control system
US6713002B2 (en) Manifold system having flow control
US6589039B1 (en) Controlled injection using manifold having multiple feed channels
US20030012845A1 (en) Apparatus and method for utilizing an actuator for flow control valve gates
US6638049B1 (en) Apparatus and method for proportionally controlling fluid delivery to readily replaceable mold inserts
US6585505B2 (en) Machine for proportionally controlling fluid delivery to a mold
US20040047935A1 (en) Apparatus and method for simulating an injection molding process
US20020086086A1 (en) Curvilinear valve pin controller for injection molding
US5208046A (en) Nozzle apparatus for gas assisted injection molding
US20060159798A1 (en) Method for producing mould parts by injection and plugged needle nozzle for an injection mould
CA2183718A1 (en) Adjustable mold gate

Legal Events

Date Code Title Description
A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20040406

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040513