JP2002511491A - パパインスーパーファミリーのシステインプロテアーゼの阻害による寄生虫病の治療 - Google Patents

パパインスーパーファミリーのシステインプロテアーゼの阻害による寄生虫病の治療

Info

Publication number
JP2002511491A
JP2002511491A JP2000543587A JP2000543587A JP2002511491A JP 2002511491 A JP2002511491 A JP 2002511491A JP 2000543587 A JP2000543587 A JP 2000543587A JP 2000543587 A JP2000543587 A JP 2000543587A JP 2002511491 A JP2002511491 A JP 2002511491A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ylcarbonyl
leucinyl
hydrazide
leucinylamino
amino
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000543587A
Other languages
English (en)
Inventor
スコット・ケビン・トンプソン
ダニエル・フランク・ベーバー
タディウス・アンソニー・トマスゼック
デイビッド・グラハム・テュー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SmithKline Beecham Corp
Original Assignee
SmithKline Beecham Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SmithKline Beecham Corp filed Critical SmithKline Beecham Corp
Publication of JP2002511491A publication Critical patent/JP2002511491A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/99Enzyme inactivation by chemical treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/18Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D207/22Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/24Oxygen or sulfur atoms
    • C07D207/262-Pyrrolidones
    • C07D207/2732-Pyrrolidones with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to other ring carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • A61P33/02Antiprotozoals, e.g. for leishmaniasis, trichomoniasis, toxoplasmosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • A61P33/02Antiprotozoals, e.g. for leishmaniasis, trichomoniasis, toxoplasmosis
    • A61P33/06Antimalarials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • A61P33/10Anthelmintics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • A61P33/10Anthelmintics
    • A61P33/12Schistosomicides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C281/00Derivatives of carbonic acid containing functional groups covered by groups C07C269/00 - C07C279/00 in which at least one nitrogen atom of these functional groups is further bound to another nitrogen atom not being part of a nitro or nitroso group
    • C07C281/06Compounds containing any of the groups, e.g. semicarbazides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/22Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound oxygen atoms
    • C07C311/29Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound oxygen atoms having the sulfur atom of at least one of the sulfonamide groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/54Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D213/56Amides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/16Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms
    • C07D295/20Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms by radicals derived from carbonic acid, or sulfur or nitrogen analogues thereof
    • C07D295/215Radicals derived from nitrogen analogues of carbonic acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/18Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D307/22Nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、システイン プロテアーゼのようなプロテアーゼを阻害する化合物および医薬組成物に関する。特に、本発明はパパイン スーパーファミリーのシステイン プロテアーゼを阻害する化合物および医薬組成物に関する。本発明の化合物および医薬組成物はそのようなプロテアーゼにより媒介される疾患、特に寄生虫病の治療に有用である。特に本発明は、システイン プロテアーゼ ファルシパインを阻害することによるマラリアの治療法に関する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (技術分野) 本発明は、マラリアを治療するための方法、化合物および医薬組成物に関する
。特に、該組成物はパパイン スーパーファミリーのシステイン プロテアーゼを
特異的に阻害するプロテアーゼ インヒビターとして作用する化合物を含む。本
発明の化合物は、そのようなプロテアーゼの活性により媒介される疾患、特に寄
生虫病に有効である。特に本発明は、ファルシパイン(falcipain)を阻害するこ
とによるマラリアの治療に関する。
【0002】 (発明の背景) 最も有毒なヒトのマラリア病原体であるプラスモディウム ファルシパラムの
感染は2億8千万を越える人々に伝染し、年間100万人を越える死者の死亡原
因であると推定されている(Gibbons, A. Science 1992, 256, 1135; Walsh, J.
A. Ann. N. Y. Acad. Sci. 1989, 569, 1135)。熱性マラリアの全臨床症状の原
因であるプラスモディウム ファルシパラム寄生虫は、宿主赤血球内で48時間
の生活環を持つ。この生活環中に、メロゾイトが赤血球に侵入し、次いで細胞内
寄生虫が輪状体期から代謝的により活性なトロフォゾイトに発達し、無性分裂し
てシゾントになり、最終的に宿主赤血球を破壊して娘メロゾイテを放出し、それ
が他の赤血球に侵入し、生活環を再開始する。トロフォゾイト期中に寄生虫の主
要なアミノ酸源として使用されるために、宿主赤血球からのヘモグロビンが減少
する。
【0003】 ローゼンタールらは、宿主ヘモグロビンの減少を媒介し(Rosenthal, P. J.; M
cKerrow, J. H.; Aikawa, M.; Nagasawa, H.; Leech, J. H. J. Clin. Invest.
1988, 82, 1560)、トロフォゾイテ期でのみ発現される(Rosenthal, P. J.; Kim,
J. H.; McKerrow, J. H.; Leech, J. H. J. Exp. Med. 1987, 166, 816)28k
Dのトロフォゾイト システイン プロテアーゼ(TCPまたはファルシパイン)を
マラリア寄生虫から同定した。この酵素の阻害によりヘモグロビンの減少が防止
され、培養された寄生虫が殺される(Rosenthal, P. J.; Wollish, W. S.; Palme
r, J. T.; Rasnick, D. J. Clin. Invest. 1991, 88, 1467; Li, R.; Kenyon, G
. L.; Cohen, F. E.; Chen, X.; Gong, B.; Dominguez, J. N.; Davidson, E.;
Kurzban, G.; Miller, R. E.; Nuzum, E. O.; Rosenthal, P. J.; McKerrow, J.
H. J. Med. Chem. 1995, 38, 5031)。類似のねずみマラリア寄生虫であるピー.
ビンケイ(P.vinkei)によるマウスの感染モデルでシステイン プロテアーゼ イン
ヒビターを用いた治療により、80%の動物において長期的治療効果(>75日)
が得られている(Rosenthal, P. J.; Lee, G. K.; Smith R. E. J. Clin. Invest
. 1993, 91, 1052)。つまり、フォルシパインの選択的インヒビターは、キノリ
ン誘導性薬剤と併用で、またはそれに代わるものとして、有効な抗マラリア治療
法である可能性がある。
【0004】 プラズモディウム ファルシパラム(Plasmodium falciparum)に加えて、他の寄
生虫もそのライフサイクルにおいてシステイン プロテアーゼを利用する。これ
らには、トリパノソーマ クルージ(Trypanosoma cruzi)、トリパノソーマ ブル
ーセイ(Trypanosoma Brucei)[トリパノソーマ症(アフリカ睡眠症、シャーガス病
)]、リーシュマニア メキシカーナ(Leishmania mexicana)、リーシュマニア ピ
ファノ(Leishmania pifanoi)、リーシュマニア マヨール(Leishmania major)(リ
ーシュマニア症)、シストソーマ マンソニ(Schistosoma mansoni)(住血吸虫症)
、オンコセルカ ボルブルス(Onchocerca volvulus)[回旋糸状虫症(河川盲目症)]
、ブルギア パハンギ(Brugia pahangi)、エントアメーバ ヒストリティカ(Entam
oeba histolytica)、ギアルジア ランブリア(Giardia lamblia)、蠕虫、ヘモン
カス コントルタス(Haemonchus contortus)およびファスキオラ ヘパティカ(Fas
ciola hepatica)、ならびにスピロメトラ(Spirometra)、トリキネラ(Trichinell
a)、ネカトール(Necator)およびアスカリス(Ascaris)属の蠕虫および、クリプト
スポリジウム(Cryptosporidium)、アイメリア(Eimeria)、トキソプラズマ(Toxop
lasma)およびネグレリア(Naegleria)属のプロトゾアが含まれる(McKerrow, J. H
. (1995) in Perspect. Drug Dis. Des. 2, eds., Craik, C. S., Debouck, C.,
pp. 437-444; Robertson, C. D., Coombs, G. H., North, M. J., Mottram, J.
C. (1996) in Perspect. Drug Dis. Des. 6, eds., McKerrow, J. H. and Jame
s, M. N. G., pp. 99-118)。 今回、ある種の化合物がプロテアーゼ インヒビター、最も詳細にはファルシ
パインのインヒビターであることおよび、これらの化合物がシステイン プロテ
アーゼにより引き起こされる疾患および特にマラリアの治療に有効であることが
発見された。
【0005】 (発明の開示) 本発明の目的は、システイン プロテアーゼのインヒビターのようなプロテア
ーゼ インヒビターを提供することである。特に本発明は、システイン プロテア
ーゼ、詳細にはパパイン スーパーファミリーのシステイン プロテアーゼを阻害
する化合物に関する。本発明の化合物は、そのようなプロテアーゼの活性を変化
させることにより治療的に緩和することができる疾患、詳細には寄生虫病の治療
に有効である。特に本発明は、ファルシパインを阻害することによりマラリアを
治療することに関する。 従って、第一の態様において本発明は、システイン プロテアーゼのようなプ
ロテアーゼを阻害することにより疾患病状を治療的に緩和することができる疾患
を、以下の化合物の1またはそれ以上を用いて治療する方法を提供する。
【0006】 2-[N-(N-ベンジルオキシカルボニルグリシニル)]-2’-[N’-(N-ベンジ
ルオキシカルボニル-L-ロイシニル)]カルボヒドラジド; (3RS)-1-(N-ベンジルオキシカルボニル-L-ロイシニル)-3-[N-(4-フ
ェノキシベンゾイル)アミノ]ピロリジン-4-オン; (1S)-N-[2-[1-(N-ベンジルオキシカルボニルアミノ)-3-メチルブチル]
チアゾール-4-イルカルボニル]-N’-[N-(2-ピリジニルメトキシカルボニル)
-L-ロイシニル]ヒドラジド; 1-(N-ベンジルオキシカルボニル-L-ロイシニルアミノ)-3-(2-ベンジルオ
キシフェニルスルホニル)アミノ-プロパン-2-オン; N-[2-(2-ベンジルオキシフェニル)チアゾール-4-イルカルボニル]-N’-[
N-(3-ピリジニルメトキシカルボニル)-L-ロイシニル]ヒドラジド; (1S)-N-[2-[1-(N-ベンジルオキシカルボニルアミノ)-3-メチルブチル]
チアゾール-4-イルカルボニル]-N’-[N-(3-ピリジニルメトキシカルボニル)
-L-ロイシニル]ヒドラジド; 1-[N-(4-モルホリノカルバモイル)-L-ロイシニルアミノ]-3-(4-フェノ
キシフェニルスルホニル)アミノ-プロパン-2-オン; N-[2-(1-ナフチル)チアゾール-4-イルカルボニル]-N’-[N-(4-ピリジ
ニルメトキシカルボニル)-L-ロイシニル]ヒドラジド; N-[2-(2-ベンジルオキシフェニル)チアゾール-4-イルカルボニル]-N’-(
N-ピラジンカルボニル-L-ロイシニル)ヒドラジド; N-[N-(1-ベンジル-5-メチルイミダゾール-4-イルカルボニル)-L-ロイシ
ニル]-N’-[2-(1-ナフチル)チアゾール-4-イルカルボニル]ヒドラジド; (3RS)-3-[N-(3-ベンジルオキシベンゾイル)-L-ロイシニルアミノ]テト
ラヒドロフラン-4-オン; N-[2-[N-シクロプロピル-N-(2-メチルプロピル)アミノ]チアゾール-4-
イルカルボニル]-N’-[N-(5-メチル-2-フェニルオキサゾール-4-イルカル
ボニル)-L-ロイシニル]ヒドラジド; 1-[3-(2-ピリジニル)フェニルアセチルアミノ]-3-[N-(2-チオフェンカ
ルボニル)-L-ロイシニルアミノ]プロパン-2-オン; (3S)-3-[N-(ベンゾチオアゾール-6-イルカルボニル)-L-ロイシニルアミ
ノ]-1-[3-(2-ピリジニル)フェニルアセチルアミノ]ブタン-2-オン; N-[2-[N-シクロプロピル-N-(2-メチルプロピル)アミノ]チアゾール-4-
イルカルボニル]-N’-[N-(7-メトキシベンゾフラン-2-イルカルボニル]-L-
β-シクロプロピルアラニル]ヒドラジド; 1-[N-(ベンズオキサゾール-5-イルカルボニル)-L-ロイシニルアミノ]-3-
[3-(2-ピリジニル)フェニルアセチルアミノ]プロパン-2-オン; 1-[N-[4-[2-(N,N-ジメチルアミノ)エトキシ]ベンゾイル]-L-ロイシニ
ルアミノ]-3-[3-(2-ピリジニル)フェニルアセチルアミノ]プロパン-2-オン; および、 N-[2-[N-シクロプロピル-N-(2-メチルプロピル)アミノ]チアゾール-4-
イルカルボニル]-N’-[N-[5-[2-(N,N-ジメチルアミノ)エトキシ]ベンゾフ
ラン-2-イルカルボニル]-L-b-シクロプロピルアラニル]ヒドラジド。 詳細にはこれらの化合物を本発明の方法において使用し、パパイン スーパー
ファミリーのシステイン プロテアーゼを阻害することにより疾患、詳細には寄
生虫病を治療する。最も詳細には、本発明はこのような化合物を用いてファルシ
パインを阻害することによりマラリアを治療する方法を提供する。
【0007】 (発明を実施するための最良の態様) 本発明は、システイン プロテアーゼの活性を変化させることにより治療的に
緩和することができる疾患、詳細には寄生虫病を、治療を必要とする患者、詳細
には動物、より詳細には哺乳動物、最も詳細にはヒトに1またはそれ以上の以下
の化合物を投与することにより治療する方法を提供する。
【化1】 2-[N-(N-ベンジルオキシカルボニルグリシニル)]-2’-[N’-(N-ベンジ
ルオキシカルボニル-L-ロイシニル)]カルボヒドラジド;
【化2】 (3RS)-1-(N-ベンジルオキシカルボニル-L-ロイシニル)-3-[N-(4-フ
ェノキシベンゾイル)アミノ]ピロリジン-4-オン;
【化3】 (1S)-N-[2-[1-(N-ベンジルオキシカルボニルアミノ)-3-メチルブチル]
チアゾール-4-イルカルボニル]-N’-[N-(2-ピリジニルメトキシカルボニル)
-L-ロイシニル]ヒドラジド;
【化4】 1-(N-ベンジルオキシカルボニル-L-ロイシニルアミノ)-3-(2-ベンジルオ
キシフェニルスルホニル)アミノ-プロパン-2-オン;
【化5】 N-[2-(2-ベンジルオキシフェニル)チアゾール-4-イルカルボニル]-N’-[
N-(3-ピリジニルメトキシカルボニル)-L-ロイシニル]ヒドラジド;
【化6】 (1S)-N-[2-[1-(N-ベンジルオキシカルボニルアミノ)-3-メチルブチル]
チアゾール-4-イルカルボニル]-N’-[N-(3-ピリジニルメトキシカルボニル)
-L-ロイシニル]ヒドラジド;
【化7】 1-[N-(4-モルホリノカルバモイル)-L-ロイシニルアミノ]-3-(4-フェノ
キシフェニルスルホニル)アミノ-プロパン-2-オン;
【化8】 N-[2-(1-ナフチル)チアゾール-4-イルカルボニル]-N’-[N-(4-ピリジ
ニルメトキシカルボニル)-L-ロイシニル]ヒドラジド;
【化9】 N-[2-(2-ベンジルオキシフェニル)チアゾール-4-イルカルボニル]-N’-(
N-ピラジンカルボニル-L-ロイシニル)ヒドラジド;
【化10】 N-[N-(1-ベンジル-5-メチルイミダゾール-4-イルカルボニル)-L-ロイシ
ニル]-N’-[2-(1-ナフチル)チアゾール-4-イルカルボニル]ヒドラジド;
【化11】 (3RS)-3-[N-(3-ベンジルオキシベンゾイル)-L-ロイシニルアミノ]テト
ラヒドロフラン-4-オン;
【化12】 N-[2-[N-シクロプロピル-N-(2-メチルプロピル)アミノ]チアゾール-4-
イルカルボニル]-N’-[N-(5-メチル-2-フェニルオキサゾール-4-イルカル
ボニル)-L-ロイシニル]ヒドラジド;
【化13】 1-[3-(2-ピリジニル)フェニルアセチルアミノ]-3-[N-(2-チオフェンカ
ルボニル)-L-ロイシニルアミノ]プロパン-2-オン;
【化14】 (3S)-3-[N-(ベンゾチアゾール-6-イルカルボニル)-L-ロイシニルアミノ
]-1-[3-(2-ピリジニル)フェニルアセチルアミノ]ブタン-2-オン;
【化15】 N-[2-[N-シクロプロピル-N-(2-メチルプロピル)アミノ]チアゾール-4-
イルカルボニル]-N’-[N-(7-メトキシベゾフラン-2-イルカルボニル]-L-b
-シクロプロピルアラニル]ヒドラジド;
【化16】 1-[N-(ベンズオキサゾール-5-イルカルボニル)-L-ロイシニルアミノ]-3-
[3-(2-ピリジニル)フェニルアセチルアミノ]プロパン-2-オン;
【化17】 1-[N-[4-[2-(N,N-ジメチルアミノ)エトキシ]ベンゾイル]-L-ロイシニ
ルアミノ]-3-[3-(2-ピリジニル)フェニルアセチルアミノ]プロパン-2-オン; および、
【化18】 N-[2-[N-シクロプロピル-N-(2-メチルプロピル)アミノ]チアゾール-4-
イルカルボニル]-N’-[N-[5-[2-(N,N-ジメチルアミノ)エトキシ]ベンゾフ
ラン-2-イルカルボニル]-L-b-シクロプロピルアラニル]ヒドラジド。
【0008】 特に本方法は、治療を必要とする患者、詳細には動物、より詳細には哺乳動物
、最も詳細にはヒトに1またはそれ以上の前記の化合物を投与することによりパ
パイン スーパーファミリーのシステイン プロテアーゼを阻害することによる、
疾患、詳細には寄生虫病の治療法を提供する。
【0009】 その生活環においてシステイン プロテアーゼを利用することが知られている
寄生虫には、トリパノソーマ クルージ(Trypanosoma cruzi)、トリパノソーマ
ブルーセイ(Trypanosoma Brucei)[トリパノソーマ症(アフリカ睡眠症、シャーガ
ス病)]、リーシュマニア メキシカーナ(Leishmania mexicana)、リーシュマニア
ピファノ(Leishmania pifanoi)、リーシュマニア マヨール(Leishmania major)
(リーシュマニア症)、シストソーマ マンソニ(Schistosoma mansoni)(住血吸虫
症)、オンコセルカ ボルブルス(Onchocerca volvulus)[回旋糸状虫症(河川盲目
症)]、ブルギア パパンギ(Brugia pahangi)、エントアメーバ ヒストリティカ(E
ntamoeba histolytica)、ギアルジア ランブリア(Giardia lamblia)、蠕虫、ヘ
モンカス コントルタス(Haemonchus contortus)およびファスキオラ ヘパティカ
(Fasciola hepatica)、ならびにスピロメトラ(Spirometra)、トリキネラ(Trichi
nella)、ネカトール(Necator)およびアスカリス(Ascaris)属の蠕虫および、クリ
プトスポリジウム(Cryptosporidium)、アイメリア(Eimeria)、トキソプラズマ(T
oxoplasma)およびネグレリア(Naegleria)属のプロトゾアが含まれる。本発明の
方法は、これらの寄生虫による感染により引き起こされる疾患を、治療を必要と
する患者、詳細には動物、より詳細には哺乳動物、最も詳細にはヒトに、1また
はそれ以上の前記の化合物を投与することによりパパイン スーパーファミリー
のシステイン プロテアーゼを阻害することにより治療する方法を提供する。
【0010】 最も詳細には、本発明は、プラズモディウム ファルシパラムの感染により引
き起こされるマラリアを、治療を必要とする患者、詳細には動物、より詳細には
哺乳動物、最も詳細にはヒトに、1またはそれ以上の前記化合物を投与すること
によりファルシパインを阻害することにより治療する方法を提供する。 本方法は、前記化合物を単独または他の治療的に有効な化合物と併用で投与し
て実施してもよい。 ある種のラジカル基は本明細書中で略記する。t-Buは第三ブチル ラジカル
を示し、Bocはt-ブチルオキシカルボニル ラジカルを示し、Fmocはフル
オレニルメトキシカルボニル ラジカルを示し、Phはフェニル ラジカルを示し
、Cbzはベンジルオキシカルボニル ラジカルを示す。
【0011】 本発明は、本発明の方法において有用な前記化合物の全エステル、水和物、溶
媒化合物、錯体およびプロドラッグを含む。プロドラッグは、インビボで活性親
ドラッグを放出するいずれかの共有結合性化合物である。キラル中心または他の
形の異性体中心が本発明の化合物中に存在する場合、エナンチオマーおよびジア
ステレオマーを含むそのような異性体または異性体(複数)の全形態が本明細書中
に包含される。キラル中心を含む発明の化合物は、ラセミ体の混合物、エナンチ
オマーに富む混合物として使用してもよく、ラセミ体の混合物は周知の技術を用
いて分割することができ、個々のエナンチオマーを単独で用いてもよい。化合物
が不飽和炭素-炭素二重結合を有する場合、シス(Z)およびトランス(E)異性体
の両方とも本発明の範囲内である。化合物がケト-エノール互変体のような互変
体の形態で存在する可能性がある場合、各互変体は両方が均衡に存在していても
、一方の形態が優勢に存在していても、本発明の範囲内に含まれるものとする。
【0012】 合成法 以下の合成法は、本明細書および合成スキームで同定する中間体化合物および
最終生成物に関する。本発明の化合物の調製は以下の実施例を用いて詳細に記載
するが、記載する化学反応は、本発明のシステイン プロテアーゼ阻害化合物の
調製のために一般に適用できる図式で開示する。場合によっては、該反応は、本
発明の開示範囲内に含まれる各化合物に対して、記載どおりに適用することがで
きないかもしれない。記載どおりに適用することができない化合物は、当業者に
は容易に認識できるであろう。全てのそのようなケースにおいては、いずれの反
応も当業者に公知の常套の変更により、つまり、干渉基の適当な保護、他の常套
の試薬への変更、または反応条件のルーチン的な変更によりうまく行うことがで
きる。これとは別に、本明細書中に開示する他の反応またはそれ以外の常套法を
、本発明の対応する化合物の調製に適用することができるであろう。全ての調製
法において、全ての出発物質は公知であるか、あるいは公知の出発物質から容易
に調製することができる。全温度は摂氏度で記載し、特記しない限り、すべての
部および百分率は重量で記載する。
【0013】 試薬はアルドリッヒ ケミカル カンパニー(Aldrich Chemical Company)、TC
I、シグマ、ランカスター シンセシス(Lancaster Synthesis)、バイオネット(B
ionet)、フルカ(Fluka)、メイブリッジ(Maybridge)またはベイカム(Bachem)のよ
うな商業的供給者から購入し、他を示さない場合は更なる精製を行うことなく使
用した。全溶媒は、他を示さない場合は、当業者に容易に理解できる常套法を用
いて精製した。出発物質は市販で入手でき、標準的な参考書、例えば、Compendi
um of Organic Synthetic Methods、第I-IV巻(ウィレイ インターサイエンス
より出版)に見ることができるような慣用方法により調製した。
【0014】 本明細書中でアミド結合を形成するためのカップリング法は、一般に当該分野
で周知である。Bodansky ら, THE PRACTICE OF PEPTIDE SYNTHESIS, Springer-V
erlag, Berlin, 1984; E. Gross ならびに J. Meienhofer, THE PEPTIDES, Vol.
1, 1-284 (1979); および J.M. Stewart and J.D. Young, SOLID PHASE PEPTID
E SYNTHESIS, 2d Ed., Pierce Chemical Co., Rockford, Ill., 1984により、総
括的に記載されたペプチド合成法は、一般に、該技術を例証するものであり、出
典明示により本明細書の一部とする。
【0015】 本発明の化合物を調製するための合成法では、しばしば保護基を用いて反応性
の置換基を遮蔽し、あるいは好ましくない副作用を最小限にする。このような保
護基は一般に、Green, T.W, PROTECTIVE GROUPS IN ORGANIC SYNTHESIS, John W
iley & Sons, New York (1981)に開示されている。「アミノ保護基」の語は該し
て、Boc、アセチル、ベンゾイル、FmocおよびCbz基と該分野で公知の
それらの誘導体を示す。保護および脱保護、およびアミノ保護基の他の成分との
置換のための方法は周知である。 本発明の方法に有用な前記化合物の酸付加塩は、通常の方法で、適当な溶媒中
で親化合物と、塩酸、臭化水素酸、フッ化水素酸、硫黄酸、リン酸、酢酸、トリ
フルオロ酢酸、マレイン酸、コハク酸またはメタン硫酸のような酸から調製する
【0016】 本明細書中に記載する化合物のいくらかは1またはそれ以上の不斉中心を含み
、エナンチオマー、ジアステレオ異性体および他の構造異性体を生じる可能性が
ある。本発明は、全てのこのような可能な構造異性体とそのラセミ体および光学
的に純粋な形態を含むものとする。光学的に活性な(R)および(S)異性体はキラ
ルなシントン、キラル試薬を用いて調製することができ、常套の方法を用いて分
割することができる。本明細書中に記載する化合物がオレフィン二重結合を含む
場合、EおよびZ幾何異性体の両方を含むものとする。
【0017】
【化19】スキーム1 a)H2NNH2H2O, MeOH; b) Cl2CO, PhMe; c) R2CO2H, EDCHCl, 1-HOBT, DMF プロトン性溶媒(例えば、メタノールまたはエタノール)中でヒドラジン水和物
を用いて1-スキーム1を処理することにより2-スキーム1を得、これをトルエ
ン中でホスゲンを用いて処理することにより3-スキーム1を得た。この物質を
プロトン性溶媒(例えば、メタノールまたはエタノール)中でヒドラジン水和物を
用いて処理することにより4-スキーム1を得た。4-スキーム1をプロトン性溶
媒(例えば、DMF)中でカルボン酸(例えば、N-ベンジルオキシカルボニルグリ
シン)とペプチドカップリング試薬(例えば、EDC・HCl/1-HOBT)を用
いて処理することにより5-スキーム1を得た。
【0018】
【化20】スキーム2 a)Boc2O, CH2Cl2; b) m-CPBA, CH2Cl2; c) NaN3, NH4Cl, MeOH/H2O; d) H2, 10
% Pd/C, MeOH; e) R1CO2H, EDCHCl, 1-HOBT, DMF; f) HCl, EtOAc; g) R2CO2H,
EDCHCl, 1-HOBT, DMF; h) ジョーンズ試薬、アセトン。
【0019】 1-スキーム2を、塩化メチレン中でジ-t-ブチル ジカルボネートを用いて処
理することにより2-スキーム2を得、これを塩化メチレン中でm-クロロペル安
息香酸を用いて処理することにより3-スキーム2を得た。この物質をメタノー
ル/水中でアジ化ナトリウムと塩化アンモニウムを用いて処理することにより -スキーム2 を得、これをメタノール中で炭素上10%のパラジウムの存在下、
水素ガスを用いて処理することにより5-スキーム2を得た。この物質を、非プ
ロトン性溶媒(例えば、DMF)中でカルボン酸(4-フェノキシ安息香酸)とペプ
チドカップリング試薬(例えば、EDC・HCl/1-HOBT)を用いて処理す
ることにより6-スキーム2を得、これを酢酸エチル中でHClガスを用いて処
理することにより7-スキーム2を得た。7-スキーム2を非プロトン性溶媒(例
えば、DMF)中でカルボン酸(例えば、N-ベンジルオキシカルボニル-L-ロイ
シン)とペプチドカップリング試薬(例えば、EDC・HCl/1-HOBT)を用
いて処理することにより8-スキーム2を得、これをアセトン中でジョーンズ試
薬を用いて処理することにより9-スキーム2を得た。
【0020】
【化21】スキーム3 a)i-BuOCOCl, NMM, NH3, THF; b) ローソンズ(Lawesson's)試薬, THF; c) i. E
tO2CCOCH2Br; ii. TFAA, Py, CH2Cl2; d) H2NNH2H2O, EtOH; e) R1CO2H, EDCHCl
, 1-HOBT, DMF
【0021】 1-スキーム3をTHF中でクロロギ酸イソブチル、N-メチルモルホリンおよ
びアンモニアを用いて処理することにより2-スキーム3に変換した。2-スキー ム3 をTHF中でローソンズ試薬を用いて処理することによりチオアミド3-ス
キーム3を得た。この物質をa-ケトエステルと縮合させ、次いで塩化メチレン
中で無水トリフルオロ酢酸およびピリジンを用いて処理することによりチアゾー
ルに変換し、4-スキーム3を得、これをヒドラジン一水和物を用いて処理する
ことにより5-スキーム3に変換した。5-スキーム3を非プロトン性溶媒(例え
ば、DMF)中でカルボン酸(例えば、N-(2-ピリジニルメトキシカルボニル)-
L-ロイシンまたはN-(3-ピリジニルメトキシカルボニル)-L-ロイシン)とペプ
チドカップリング試薬(例えば、EDC・HCl/1-HOBT)を用いて処理す
ることにより6-スキーム3を得た。
【0022】
【化22】スキーム4 a)R1CO2H, EDCMeI, 1-HOBT, DMF; b) R2SO2Cl, N-メチルモルホリン, DMF また
は R2CO2H, EDCMeI, 1-HOBT, DMF; c) ジョーンズ試薬, アセトンまたはデス-マ
ーチン試薬, CH2Cl2; d) R1 = N-ベンジルオキシカルボニル-アミノ酸に関して,
H2, 10% Pd/C, EtOH; R1 = t-ブトキシカルボニル-アミノ酸に関して, TFA, C
H2Cl2; e) R4CO2H, EDCMeI, 1-HOBT, DMF。
【0023】 非プロトン性溶媒(例えば、DMF)中でカルボン酸(例えば、N-ベンジルオキ
シカルボニル-L-ロイシンまたはN-t-ブトキシカルボニル-L-ロイシン)とペ
プチドカップリング試薬(例えば、EDC・HCl/1-HOBT、EDC・Me
I/1-HOBTまたはHBTU)を用いて1-スキーム4を処理することにより
2-スキーム4を得、これを非プロトン性溶媒(例えば、DMF)中で塩化スルホ
ニル(例えば、2-ベンジルオキシフェニルスルホニル クロライドまたは4-フェ
ノキシフェニルスルホニル クロライド)およびN-メチルモルホリンを用いて処
理することにより3-スキーム4を得た。これとは別に、2-スキーム4を非プロ
トン性溶媒(例えば、DMF)中でカルボン酸(例えば、3-(2-ピリジニル)フェ
ニル酢酸)とペプチドカップリング試薬(例えば、EDC・HCl/1-HOBT
、EDC・MeI/1-HOBTまたはHBTU)を用いて処理することにより3- スキーム4 を得た。3-スキーム4をアセトン中でジョーンズ試薬を用いて、若
しくは塩化メチレン中でデス-マーチン試薬を用いて処理することにより4-スキ ーム4 を得た。R1COがN-ベンジルオキシカルボニル-アミノ酸である時、エ
タノール中で炭素上10%のパラジウムの存在下、水素ガスを用いて3-スキー
ム4を処理することにより5-スキーム4を得た。これとは別に、R1COがN-
t-ブトキシカルボニル-アミノ酸である場合、3-スキーム4をジクロロメタン
中でトリフルオロ酢酸を用いて処理することにより5-スキーム4を得た。5-ス キーム4 を非プロトン性溶媒(例えば、DMF)中でカルバモイル クロライド(例
えば、4-モルホリン カルボニル クロライド)とt-アミン塩基(例えば、N-メ
チルモルホリン)を用いて処理することにより6-スキーム4を得た。これとは別
に、5-スキーム4を非プロトン性溶媒(例えば、DMF)中でカルボン酸(例えば
、チオフェン-2-カルボン酸、ベンズオキサゾール-5-カルボン酸または4-[2
-(N,N-ジメチルアミノ)エチオキシ]安息香酸)とペプチドカップリング試薬(例
えば、EDC・HCl/1-HOBT、EDC・MeI/1-HOBTまたはHB
TU)を用いて処理することにより6-スキーム4を得た。6-スキーム4を塩化
メチレン中でデス-マーチン試薬を用いて処理することにより7-スキーム4を得
た。
【0024】
【化23】スキーム5 a) チオウレア, EtOH; b) i. NaNO2, 16% HBr水; ii. CuBr, 16% HBr水; iii. H
Br (触媒.), EtOH; c) ArB(OH)2, Pd(PPh3)4, CsF, DME; d) H2NNH2H2O, EtOH;
e) R1CO2H, EDCHCl, 1-HOBT, DMF; f) for R1CO2H = N-t-ブトキシカルボニル-
アミノ酸: TFA, CH2Cl2; g) R3CO2H, EDCHCl, 1-HOBT, DMF。
【0025】 エチル ブロモピルベート(1-スキーム5)を還流エタノール中でチオウレアを
用いて処理することにより2-スキーム5を得、これを16%HBr水中の亜硝
酸ナトリウムおよび臭化銅(I)を用いて連続処理し、生成物をエタノール中で触
媒量のHBrと加熱して3-スキーム5を得た。この物質をアリールボロン酸(例
えば、2-ベンジルオキシフェニルボロン酸または1-ナフチルボロン酸)、テト
ラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)およびフッ化セシウムと還流D
ME中で処理することにより4-スキーム5を得た。4-スキーム5をエタノール
中でヒドラジン水和物を用いて処理することにより5-スキーム5を得、これを
非プロトン性溶媒(例えば、DMF)中でカルボン酸(例えば、N-t-ブトキシカ
ルボニル-L-ロイシン、N-(3-ピリジニルメトキシカルボニル)-L-ロイシンま
たはN-(4-ピリジニルメトキシカルボニル)-L-ロイシン)とペプチドカップリ
ング試薬(例えば、EDC・HCl/1-HOBT)を用いて処理することにより
6-スキーム5を得た。R1COがN-t-ブトキシカルボニル-アミノ酸である場
合、6-スキーム5をジクロロメタン中でトリフルオロ酢酸を用いて処理するこ
とにより7-スキーム5を得、これを非プロトン性溶媒(例えば、DMF)中でカ
ルボン酸(例えば、ピラジンカルボン酸または1-ベンジル-5-メチルイミダゾー
ル-4-カルボン酸)とペプチドカップリング試薬(例えば、EDC・HCl/1-
HOBT)を用いて処理することにより8-スキーム5を得た。
【0026】
【化24】スキーム6 a)NaN3, NH4Cl, MeOH/水; b) H2, 10% Pd/C, EtOH; c) BocNHCH(R1)CO2H, Me3C
OCl, N,N-ジイソプロピルエチルアミン, CH2Cl2; d) TFA, CH2Cl2; e) R2CO2H,
(EtO)2POCN, Et3N, CH2Cl2; f) デス-マーチン試薬, CH2Cl2
【0027】 メタノール/水中でアジ化ナトリウムおよび塩化アンモニウムを用いて1-ス
キーム6を処理することにより2-スキーム6を得、これをエタノール中で炭素
上10%のパラジウムの存在下、水素ガスを用いて処理することにより3-スキ
ーム6を得た。非プロトン性溶媒(例えば、ジクロロメタン)中でN-t-ブトキシ
カルボニルアミノ酸、ピバロイル クロライドおよびt-アミン塩基(例えば、N,
N-ジイソプロピルアミン)を用いて3-スキーム6を処理することにより4-スキ ーム6 を得、これをジクロロメタン中でトリフルオロ酢酸を用いて処理すること
により5-スキーム6を得た。非プロトン性溶媒(例えば、DMFまたはジクロロ
メタン)中でカルボン酸(例えば、3-ベンジルオキシ安息香酸)およびペプチドカ
ップリング試薬(例えば、EDC・HCl/1-HOBT、EDC/MeI/1-
HOBT,HBTUまたはジエチル シアノホスホネート)を用いて5-スキーム6 を処理することにより6-スキーム6を得、これをジクロロメタン中でデス-マー
チン試薬を用いて処理することにより7-スキーム6を得た。
【0028】
【化25】スキーム7 a)i. R1NH2, CH2Cl2; ii. Na(OAc)3BH; b) PhCONCS, CHCl3; c) K2CO3, MeOH,
H2O; d) EtO2CCOCH2Br, EtOH; e) H2NNH2H2O, EtOH; f) R3CO2H, EDCHCl, 1-HOB
T, DMF; g) R3CO2H = N-t-ブトキシカルボニル-アミノ酸: TFA, CH2Cl2; h) R5 CO2H, EDCHCl, 1-HOBT, DMF。
【0029】 非プロトン性溶媒(例えば、塩化メチレン)中で第一アミン(例えば、シクロプ
ロピルアミン)を用いてアルデヒド(1-スキーム7)を処理し、続いて還元試薬(
例えば、ナトリウム トリアセチルボロヒドライド)を用いて処理することにより 2-スキーム7 を得、これをクロロホルム中でベンゾイル イソチオシアネートを
用いて処理することにより3-スキーム7を得た。メタノール/水中で炭酸カリ
ウムを用いて3-スキーム7を処理することにより4-スキーム7を得、これを還
流エタノール中でエチル ブロモピルベートを用いて処理することにより5-スキ
ーム7を得、これを続いてエタノール中でヒドラジン水和物を用いて処理するこ
とにより6-スキーム7を得た。非プロトン性溶媒(例えば、DMF)中でカルボ
ン酸(例えば、N-t-ブトキシカルボニル-L-ロイシン)とペプチドカップリング
試薬(例えば、EDC・HCl/1-HOBT)を用いて6-スキーム7を処理する
ことにより7-スキーム7を得た。R3COがN-t-ブトキシカルボニル-アミノ
酸である場合、7-スキーム7をジクロロメタン中でトリフルオロ酢酸を用いて
処理することにより8-スキーム7を得、これを非プロトン性溶媒(例えば、DM
F)中でカルボン酸(例えば、5-メチル-2-フェニルオキサゾール-4-カルボン
酸、7-メトキシベンゾフラン-2-カルボン酸または5-[2-(N,N-ジメチルア
ミノ)エトキシ]ベンゾフラン-2-カルボン酸)とペプチドカップリング試薬(例え
ば、EDC・HCl/1-HOBT)を用いて処理することにより9-スキーム7
を得た。
【0030】
【化26】スキーム8 a) i. クロロギ酸イソブチル, N-メチルモルホリン, THF; ii. CH2N2, Et2O; i
ii. 30% HBr/HOAc; b) NaN3, KF, DMF; c) NaBH4, MeOH; d) 1,3-プロパンジチ
オール, Et3N, MeOH; e) R2CO2H, EDCMeI, 1-HOBT, DMF; f) H2, 10% Pd/C, EtO
H; g) BocNHCH(R3)CO2H, HBTU, DMF; h) HCl, ジオキサン, CH2Cl2; i) R4CO2H,
HBTU, DMF; j) デス-マーチン試薬, CH2Cl2
【0031】 THF中でクロロギ酸イソブチルとN-メチルモルホリン、エーテル中のジア
ゾメタンおよび酢酸中30%のHBrを用いて1-スキーム8を連続処理するこ
とにより2-スキーム8を得、これをDMF中でアジ化ナトリウムおよびフッ化
カリウムを用いて処理することにより3-スキーム8を得た。3-スキーム8をメ
タノール中でホウ水素化ナトリウムを用いて処理することにより4-スキーム8
を得、これをメタノール中で1,3-プロパンジチオールおよびトリエチルアミン
を用いて処理することにより5-スキーム8を得た。非プロトン性溶媒(例えば、
DMF)中でカルボン酸(例えば、3-(2-ピリジニル)フェニル酢酸)とペプチド
カップリング試薬(例えば、EDC・HCl/1-HOBT、EDC・MeI/1
-HOBTまたはHBTU)を用いて5-スキーム8を処理することにより6-スキ ーム8 を得、これをエタノール中で炭素上10%のパラジウムの存在下、水素ガ
スを用いて処理することにより7-スキーム8を得た。非プロトン性溶媒(例えば
、DMF)中でN-t-ブトキシカルボニルアミノ酸(例えば、N-t-ブトキシカル
ボニル-L-ロイシン)とペプチドカップリング試薬(例えば、EDC・HCl/1
-HOBT、EDC・MeI/1-HOBTまたはHBTU)を用いて7-スキーム を処理することにより8-スキーム8を得、これをジオキサン/ジクロロメタ
ン中でHClを用いて処理することにより9-スキーム8を得た。非プロトン性
溶媒(例えば、DMF)中でカルボン酸(例えば、ベンゾチアゾール-6-カルボン
酸)とペプチドカップリング試薬(例えば、EDC・HCl/1-HOBT、ED
C・MeI/1-HOBTまたはHBTU)を用いて9-スキーム8を処理するこ
とにより10-スキーム8を得、これをジクロロメタン中でデス-マーチン試薬を
用いて処理することにより11-スキーム8を得た。
【0032】 本発明はまた、1またはそれ以上の以下の化合物: 2-[N-(N-ベンジルオキシカルボニルグリシニル)]-2’-[N’-(N-ベンジ
ルオキシカルボニル-L-ロイシニル)]カルボヒドラジド; (3RS)-1-(N-ベンジルオキシカルボニル-L-ロイシニル)-3-[N-(4-フ
ェノキシベンゾイル)アミノ]ピロリジン-4-オン; (1S)-N-[2-[1-(N-ベンジルオキシカルボニルアミノ)-3-メチルブチル]
チアゾール-4-イルカルボニル]-N’-[N-(2-ピリジニルメトキシカルボニル)
-L-ロイシニル]ヒドラジド; 1-(N-ベンジルオキシカルボニル-L-ロイシニルアミノ)-3-(2-ベンジルオ
キシフェニルスルホニル)アミノ-プロパン-2-オン; N-[2-(2-ベンジルオキシフェニル)チアゾール-4-イルカルボニル]-N’-[
N-(3-ピリジニルメトキシカルボニル)-L-ロイシニル]ヒドラジド; (1S)-N-[2-[1-(N-ベンジルオキシカルボニルアミノ)-3-メチルブチル]
チアゾール-4-イルカルボニル]-N’-[N-(3-ピリジニルメトキシカルボニル)
-L-ロイシニル]ヒドラジド; 1-[N-(4-モルホリノカルバモイル)-L-ロイシニルアミノ]-3-(4-フェノ
キシフェニルスルホニル)アミノ-プロパン-2-オン; N-[2-(1-ナフチル)チアゾール-4-イルカルボニル]-N’-[N-(4-ピリジ
ニルメトキシカルボニル)-L-ロイシニル]ヒドラジド; N-[2-(2-ベンジルオキシフェニル)チアゾール-4-イルカルボニル]-N’-(
N-ピラジンカルボニル-L-ロイシニル)ヒドラジド; N-[N-(1-ベンジル-5-メチルイミダゾール-4-イルカルボニル)-L-ロイシ
ニル]-N’-[2-(1-ナフチル)チアゾール-4-イルカルボニル]ヒドラジド; (3RS)-3-[N-(3-ベンジルオキシベンゾイル)-L-ロイシニルアミノ]テト
ラヒドロフラン-4-オン; N-[2-[N-シクロプロピル-N-(2-メチルプロピル)アミノ]チアゾール-4-
イルカルボニル]-N’-[N-(5-メチル-2-フェニルオキサゾール-4-イルカル
ボニル)-L-ロイシニル]ヒドラジド; 1-[3-(2-ピリジニル)フェニルアセチルアミノ]-3-[N-(2-チオフェンカ
ルボニル)-L-ロイシニルアミノ]プロパン-2-オン; (3S)-3-[N-(ベンゾチオアゾール-6-イルカルボニル)-L-ロイシニルアミ
ノ]-1-[3-(2-ピリジニル)フェニルアセチルアミノ]ブタン-2-オン; N-[2-[N-シクロプロピル-N-(2-メチルプロピル)アミノ]チアゾール-4-
イルカルボニル]-N’-[N-(7-メトキシベンゾフラン-2-イルカルボニル]-L-
b-シクロプロピルアラニル]ヒドラジド; 1-[N-(ベンズオキサゾール-5-イルカルボニル)-L-ロイシニルアミノ]-3-
[3-(2-ピリジニル)フェニルアセチルアミノ]プロパン-2-オン; 1-[N-[4-[2-(N,N-ジメチルアミノ)エトキシ]ベンゾイル]-L-ロイシニ
ルアミノ]-3-[3-(2-ピリジニル)フェニルアセチルアミノ]プロパン-2-オン; および、 N-[2-[N-シクロプロピル-N-(2-メチルプロピル)アミノ]チアゾール-4-
イルカルボニル]-N’-[N-[5-[2-(N,N-ジメチルアミノ)エトキシ]ベンゾフ
ラン-2-イルカルボニル]-L-b-シクロプロピルアラニル]ヒドラジド および医薬上許容されるキャリア、希釈剤または賦形剤を含む医薬組成物を提供
する。従って、前記化合物は薬剤の製造に使用することができる。前に記載した
ように調製する前記化合物の医薬組成物は、非経口投与のために溶液または凍結
乾燥粉末として調製してもよい。粉末は適当な希釈剤または他の医薬上許容され
るキャリアを添加することにより使用の前に復元してもよい。液体製剤は、緩衝
剤で処理した、等張の水溶液であってもよい。適当な希釈剤の例は、通常の等張
の塩水溶液、通常の水中5%のデキストロース、または緩衝剤で処理した酢酸ナ
トリウムまたはアンモニウム溶液である。そのような製剤は特に非経口投与に適
しているが、経口投与のために使用することもでき、吸入のための計量投与吸入
器またはネブライザー中に含むこともできる。ポリビニルピロリドン、ゼラチン
、ヒドロキシ セルロース、アカシア、ポリエチレン グリコール、マンニトール
、塩化ナトリウムまたはクエン酸ナトリウムのような賦形剤を添加することが望
ましい可能性もある。
【0033】 別法として、これらの化合物は経口投与のためにカプセルに包んでも、錠剤化
しても、またはエマルジョン若しくはシロップで調製してもよい。医薬上許容さ
れる固体または液体キャリアを添加して組成物を増強し若しくは安定化してもよ
く、あるいは組成物の調製を容易にしてもよい。固体のキャリアには、スターチ
、ラクトース、硫酸カルシウム二水和物、白土、ステアリン酸マグネシウムまた
はステアリン酸、タルク、ペクチン、アカシア、アガロースまたはゼラチンが含
まれる。液体キャリアにはシロップ、落花生油、オリーブ油、塩水および水が含
まれる。キャリアにはまた、単独の、またはワックスと併用のグリセリル モノ
ステアレートまたはグリセリル ジステアレートのような徐放性物質が含まれて
もよい。固体キャリアの量は様々だが、好ましくは投与単位あたり約20mgか
ら約1gの間である。薬剤の調製は、必要な場合に錠剤製剤に関しては製粉、混
合、顆粒化および圧縮を、硬質ゼラチンカプセル製剤に関しては製粉、混合およ
び充填を含む製薬の常套法に従って行う。液体キャリアを用いる場合、製剤はシ
ロップ、エリキシル、エマルジョンまたは水性若しくは非水性懸濁液の形態であ
る。このような液体製剤は直接投与してもよく、またはソフトゼラチンカプセル
に充填してもよい。 直腸投与のために、本発明の化合物はココアバター、グリセリン、ゼラチンま
たはポリエチレングリコールのような賦形剤と組み合わせてもよく、坐薬に鋳造
してもよい。
【0034】 本発明に従い、有効量の1またはそれ以上の前記化合物を、特定疾患または病
気に関係するプロテアーゼを阻害するために投与する。もちろん、この投与量は
化合物の投与タイプによりさらに変更する。例えば、救急治療のためには、有効
量の本発明化合物の非経口投与が好ましい。筋肉内ボーラス注射も有効であるが
、水または通常塩水中5%のデキストロース中の該化合物の静脈点滴または、適
当な賦形剤を用いた同様の製剤が最も有効である。典型的には、非経口投与量は
、プロテアーゼ、例えばファルシパインを阻害するのに有効な濃度に血漿中で薬
物濃度を維持する方法において、約0.01〜約100mg/kg;好ましくは0.
1と20mg/kgの間である。化合物は1日につき1〜4回、約0.4〜約40
0mg/kg/日の全1日投与量を達成するレベルで投与する。治療的に有効な
本発明化合物の正確な量および該化合物が最良に投与される経路は、薬剤の血液
レベルを治療的効果を持つのに必要とされる濃度と比較することにより、当業者
により容易に決定されるであろう。
【0035】 化合物は、一般に吸収を高めるために設計される、インビボで結合して活性成
分を形成するプロドラッグの形で投与してもよい。効果を生じるレベルは該化合
物の医薬的に活性な代謝産物またはバイオアイソステア(bioisosteres)を投与す
ることにより達成することができる。本発明の化合物のプロドラッグは、いずれ
かの適当な方法により調製することができる。
【0036】 本発明の化合物は、システイン プロテアーゼ、特にファルシパインを阻害す
るのに、または本明細書中に開示されるようないずれかの他の治療的兆候を達成
するのに薬物の濃度が十分となるような方法で、患者に経口投与することができ
る。典型的には、該化合物を含む医薬組成物は、約0.1〜約50mg/kgの
経口投与量で、患者の状態に応じた方法で投与する。好ましくは、経口投与量を
約0.1〜約50mg/kgで1-2回/日与える。 本発明の化合物を本発明に従い投与する場合、好ましくない毒物学的効果は全
く予想されない。
【0037】 本発明の化合物を幾つかの生物学的アッセイの一つでテストし、薬理学的効果
を得るのに必要とされる化合物の濃度を決定することができる。例えば、プラス
モディウム ファルシパラムのシステイン プロテアーゼ触媒活性を決定するため
のアッセイおよび、本発明の化合物によるシステイン プロテアーゼ阻害量を決
定するためのアッセイを提供する。
【0038】 プラスモディウム ファルシパラムのシステイン プロテアーゼに関する全アッ
セイは、トロフォゾイテ抽出物を用いて行われた(Rosenthal, P. J., ら、 J. C
lin. Invest. 1991, 88, 1467-1472)。反応速度定数を決定するための標準的ア
ッセイ条件は、蛍光発生ペプチド基質、Cbz-Phe-Arg-AMC (Bachem)を用い、5m
Mのシステインを含むpH5.5の100mMの酢酸ナトリウム中で決定した。
ストック基質溶液はDMSO中10mMの濃度で調製し、アッセイでは10μM
の最終基質濃度であった。最終DMSO濃度は2%であり、最終体積は100μ
Lであった。全アッセイは室温で行った。生成物の発達曲線は20から30分に
渡って生じ、AMC生成物の形成を伴った。 可能性のあるインヒビターを経過曲線法を用いて評価した。アッセイは、試験
化合物の様々な濃度の存在下で行った。酵素をインヒビターと基質の緩衝溶液に
添加することにより反応を開始させた。データ分析は、インヒビターの存在下で
、経過曲線の外観に応じて2つの方法の一つにより行った。経過曲線が線形であ
る化合物に関しては、見かけの阻害定数(Ki、app)は等式(1)(Brandt ら、
Biochemistry, 1989, 28, 140): v=VmA/[Ka(I+I/Ki、app)+A] (1) (式中、vは最高速度Vmを有する反応の速度であり、AはKaのミカエリス定数
を有する基質の濃度であり、Iはインヒビターの濃度である。) に従い計算した。
【0039】 経過曲線が時間依存性阻害の下向きの湾曲特性を示す化合物に関しては、個々
のセットからのデータを分析し、等式(2): [AMC]=vsst+(v0-vss)[1-exp(-kobst)]/kobs (2) (式中[AMC]は時間tに渡って形成される生成物の濃度であり、v0は初期反
応速度であり、vssは最終定常状態速度である。)に従いkobsを得た。kobs
値を次いでインヒビター濃度の一次関数として分析し、時間依存性阻害を表す見
かけの二次速度定数(kobs/インヒビター濃度またはkobs/[I])を得た。この
速度論的処理についての完全な論文がすでに完全に開示されている(Morrison ら
、 Adv. Enzymol. Relat. Areas Mol. Biol., 1988, 61, 201)。 前記の方法に従い収集した、本発明の化合物に関する典型的な阻害データを以
下の表1に掲載する。
【0040】
【表1】表1
【0041】
【表2】表1つづき
【0042】 表1のデータにより、本発明の化合物がプラスモディウム ファルシパラムの
システイン プロテアーゼの有効なインヒビターであること、およびそれゆえ、
本方法に従い投与する場合、動物、詳細には哺乳動物、最も詳細にはヒトのマラ
リアおよび、前記の他の寄生虫病を治療するのに治療上有効である可能性がある
ことが立証される。
【0043】実施例 以下の合成例において、他を示さない場合は、全出発物質は商業的出所から入
手した。さらに説明を加えなくても当業者は、前の記載を用いて本発明を最大限
に利用することができるであろう。これらの実施例を本発明を説明するために記
載するが、その範囲を限定するものではない。 フラッシュ カラム クロマトグラフィーは、シリカゲル60(Merck Art 9385)
を用いて行った。1H NMR(300MHz)スペクトルはCDCl3溶液中で測
定し、Varian UNITYplus300オペレーティング ソフトウェアを用いてVarian 300
装置上で決定した。化学シフトは、内部基準としてのテトラメチルシランからの
ダウンフィールドで百万分の一(ppm)で記録し、カップリング定数はヘルツで記
録する。以下の省略をスピン多重度に関して使用する。br=広い、s=一重項
、d=二重項、t=三重項、q=四重項、m=多重項、c=複合的多重項。赤外
線(IR)スペクトルはパーキンエルマー1600シリーズFTIRスペクトロメ
ーター上で記録し、波数(cm-1)で記録する。
【0044】実施例1 2-[N-(N-ベンジルオキシカルボニルグリシニル)]-2’-[N’-(N-ベンジ
ルオキシカルボニル-L-ロイシニル]カルボヒドラジドの調製 a)N-ベンジルオキシカルボニル-L-ロイシン メチル エステル L-ロイシン メチル エステル ヒドロクロライド(2.0g、11.0mmol)
の攪拌1,4-ジオキサン溶液(20mL)にNa2CO3(12.1ml、水中2M)
を添加し、次いでクロロギ酸ベンジル(1.96g、11.5mmol)を添加した
。混合物を4時間室温で攪拌し、次いで酢酸エチルと水の間に分配した。有機相
を塩水で洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、濾過および濃縮して標題化合物を無色
のオイルとして得た(3.1g、100%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) d 7.34 (m
, 5H), 5.27 (d, 1H), 5.12 (s, 2H), 4.41 (s, 2H), 3.75 (s, 3H), 1.65 (m,
3H), 0.96 (m, 6H)。 b)N-ベンジルオキシカルボニル-L-ロイシニルヒドラジド 実施例1(a)の化合物(3.1g、11.0mmol)の攪拌メタノール溶液(1
5mL)にヒドラジド水和物(5.9g、118mmol)を添加した。溶液を室温
で16時間攪拌し、次いで濃縮して標題化合物をオフホワイトの固体として得た
(3.1g、100%)。MS(ESI):280.2(M+H)+
【0045】 c)(1S)-1-ベンジルオキシカルボニルアミノ-3-メチル-1-(1,3,4-オキ
サジアゾール-2-オン-5-イル)ブタン 実施例1(b)の化合物(3.0g、10.8mmol)の攪拌トルエン溶液(50
mL)にホスゲン(56mL、トルエン中1.93M)を添加した。溶液を還流で4
時間加熱し、次いで濃縮して標題化合物を淡黄色の泡として得た(3.15g、9
6%)。MS(ESI):306.1(M+H)+。 d)2-[N-(N-ベンジルオキシカルボニル-L-ロイシニル)]カルボヒドラジド N-ベンジルオキシカルボニル-L-ロイシン メチル エステルの代わりに(1S
)-1-ベンジルオキシカルボニルアミノ-3-メチル-1-(1,3,4-オキサジアゾ
ール-2-オン-5-イル)ブタンを用いる以外は実施例1(b)の方法に従い、標題
化合物を白色の泡として調製した(0.097g、60%)。MS(ESI):33
8.2(M+H)+。 e)2-[N-(N-ベンジルオキシカルボニルグリシニル)]-2’-[N’-(N-ベンジ
ルオキシカルボニル-L-ロイシニル)]カルボヒドラジド 実施例1(d)の化合物(0.2g、0.593mmol)、N-ベンジルオキシカ
ルボニルグリシン(0.137g、0.653mmol)および、1-ヒドロキシベ
ンゾトリアゾール(0.016g、0.119mmol)のDMF溶液(6mL)に、
1-(3-ジメチルアミノプロピル)-3-エチルカルボジイミド ヒドロクロライド(
0.125g、0.653mmol)を添加した。室温で16時間攪拌後、溶液を
酢酸エチルで希釈し、飽和重炭酸ナトリウム水、水および塩水で続けて洗浄した
。有機層を乾燥させ(MgSO4)、濾過および濃縮した。残存物をカラムクロマ
トグラフィー(シリカゲル;ジクロロメタン/メタノール)で精製し、標題化合物
を白色固体(0.204g、65%)として得た。MS(ESI):529.2(M+
H)+
【0046】実施例2 (3RS)-1-(N-ベンジルオキシカルボニル-L-ロイシニル)-3-[N-(4-フェ
ノキシベンゾイル)アミノ]ピロリジン-4-オンの調製 a)1-t-ブトキシカルボニル-3-ピロリン 3-ピロリン(5.0g、72.35mmol)のCH2Cl2溶液(25mL)に、
室温でジ-t-ブチル ジカルボネート(16.58g、75.97mmol)のCH2 Cl2溶液(50mL)を添加した。反応液を1時間攪拌し、その後、真空中で濃
縮し、標題化合物を得、これを更なる精製を行うことなく次のステップに直接使
用した。1H NMR (200 MHz, CD3OD) d 5.12 (m, 2H), 3.92 (m, 4H), 1.38 (s, 9
H)。 b)1-t-ブトキシカルボニル-3,4-エポキシピロリジン 実施例2(a)の化合物(5.0g、29.5mmol)のCH2Cl2溶液(200
ml)にNaHCO3(9.03g、118.2mmol)とm-クロロ過安息香酸(1
5.29g、88.6mmol)を添加した。反応液を室温で一晩攪拌し、その後
、濃縮し、石油エーテルで濾過した。石油エーテル層を飽和K2CO3(2×)、水
、飽和塩水で洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、濾過および濃縮して透明な無色の
オイルを得た。オイルのカラムクロマトグラフィー(4:1 ヘキサン:酢酸エチ
ル)により標題化合物を得、これを直接次のステップに使用した。1H NMR (200 M
Hz, CDCl3) 3.85-3.20 (m, 6H), 1.43 (s,9H)。
【0047】 c)トランス-3-アジド-1-t-ブトキシカルボニル-4-ヒドロキシピロリジン メタノール:水(18mLの8:1溶液)中の実施例2(b)の化合物(2.03g
、10.96mmol)の攪拌溶液に、塩化アンモニウム(2.5g、10.96m
mol)とアジ化ナトリウム(3.56g、54.8mmol)を添加した。反応液
を60℃で一晩加熱し、その後、石油エーテルで希釈し、pH4のバッファー、
飽和重炭酸ナトリウム、飽和塩水で洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、濾過および
濃縮して2.12gの標題化合物を得、これを更なる精製を行うことなく次のス
テップに続けた。1H NMR (400 MHz, CDCl3) 4.21 (br s, 1H), 3.92 (br s, 1H
), 3.71-3.30 (m, 4H), 1.43 (s, 9H)。 d)トランス-3-アミノ-1-t-ブトキシカルボニル-4-ヒドロキシピロリジン 実施例2(c)の化合物(210mg、0.92mmol)のCH3OH溶液(10
mL)に炭素上10%のPdを添加した。この混合液を水素の雰囲気下でTLC
分析が出発物質の完全な消滅を示すまで攪拌した。反応液をCH2Cl2を用いて
セライトのパッドを通して濾過し、濃縮して202mgの標題化合物を得、これ
を次のステップに直接使用した。
【0048】 e)トランス-(3RS,4RS)-1-t-ブトキシカルボニル-4-ヒドロキシ-3-[
N-(4-フェノキシベンゾイル)アミノ]ピロリジン 2-[N-(N-ベンジルオキシカルボニル-L-ロイシニル)]カルボヒドラジドの
代わりにトランス-3-アミノ-1-t-ブトキシカルボニル-4-ヒドロキシピロリ
ジンを、N-ベンジルオキシカルボニルグリシンの代わりに4-フェノキシ安息香
酸を用いる以外は実施例1(e)の方法に従い、標題化合物を調製し、次のステッ
プに続けた。 f)トランス-(3RS,4RS)-4-ヒドロキシ-3-[N-(4-フェノキシベンゾイ
ル)アミノ]ピロリジン ヒドロクロライド 実施例2(e)の化合物(228mg、0.57mmol)の乾燥EtOAc溶液(
5.0mL)に、HClガスを約5分間通気した。反応液をTLC分析が出発物質
の完全な消費を示すまで攪拌した。反応液を次いで真空中で濃縮し、168mg
(88%)の標題化合物を得、これを次のステップに続けた。
【0049】 g)トランス-(3RS,4RS)-1-(N-ベンジルオキシカルボニル-L-ロイシニ
ル)-4-ヒドロキシ-3-[N-(4-フェノキシベンゾイル)アミノ]ピロリジン 2-[N-(N-ベンジルオキシカルボニル-L-ロイシニル)]カルボヒドラジドの
代わりにトランス-(3RS,4RS)-4-ヒドロキシ-3-[N-(4-フェノキシベン
ゾイル)アミノ]ピロリジン ヒドロクロライドを、N-ベンジルオキシカルボニル
グリシンの代わりにN-ベンジルオキシカルボニル-L-ロイシンを用いる以外は
実施例1(e)の方法に従い、標題化合物を調製した。MS(ESI):546.3(
M+H)+、568.2(M+Na)+。 h)(3RS)-1-(N-ベンジルオキシカルボニル-L-ロイシニル)-3-[N-(4-フ
ェノキシベンゾイル)アミノ]ピロリジン-4-オン 0℃の、実施例2(g)の化合物(150mg)のアセトン溶液(5mL)にジョー
ンズ試薬を褐色が存続するまで滴下した。反応液を室温まで温め、約18時間攪
拌し、その後イソ-プロパノールで急冷し、EtOAcで希釈して、飽和K2CO 3 、水および飽和塩水で続けて洗浄した。有機層を乾燥させ(MgSO4)、濾過お
よび濃縮した。残存物のカラムクロマトグラフィー(2:1 EtOAc:ヘキサ
ン)により49mgの標題化合物を得た。MS(ESI):544.2(M+H)+
【0050】実施例3 (1S)-N-[2-[1-(N-ベンジルオキシカルボニルアミノ)-3-メチルブチル] チアゾール-4-イルカルボニル]-N’-[N-(2-ピリジニルメトキシカルボニル) -L-ロイシニル]ヒドラジドの調製 a)N-ベンジルオキシカルボニル-L-ロイシンアミド -40℃に冷却したN-ベンジルオキシカルボニル-L-ロイシン(4.6g、17
.3mmol)の攪拌THF溶液に、N-メチルモルホリン(3.68g、36.4m
mol;4.0mL)とクロロギ酸イソブチル(2.37g、17.3mmol;2.2
5mL)を添加した。15分間攪拌後、アンモニアを溶液に5分間通気した。溶
液を室温まで温め、蒸発させ、残存物を酢酸エチルに溶解し、0.1NのHCl
と飽和塩水で洗浄し、次いで乾燥させ(MgSO4)、濾過し、乾燥状態まで蒸発
させて、標題化合物を白色固体として得た(4.58g、100%)。 b)N-ベンジルオキシカルボニル-L-ロイシンチオアミド 実施例3(a)の化合物(4.58g、17.3mmol)とローソンズ試薬(4.2
1g、10.4mmol)のTHF溶液を室温で16時間攪拌した。溶液を濃縮し
、残存物を230-400メッシュのシリカゲル上で、1:3EtOAc/ヘキ
サンを用いて抽出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、標題化合物
を淡黄色の固体として得た(3.74g、77%)。
【0051】 c)(1S)-1-ベンジルオキシカルボニルアミノ-1-(4-カルボエトキシチアゾ
ール-2-イル)-3-メチルブタン 実施例3(b)の化合物(2.20g、7.83mmol)をアセトン(35mL)に
溶解し、-10℃まで冷却し、エチル ブロモピルベート(1.68g、8.62m
mol、1.08mL)を添加した。1時間攪拌後、溶液を塩化メチレン/水中に
注ぎ、次いで飽和NaHCO3水中に注いだ。水層を塩化メチレンで抽出し、合
わせた有機層を飽和塩水で洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、濾過および濃縮した
。残存物を塩化メチレンに溶解し、-20℃に冷却し、ピリジン(1.36g、1
7.2mmol、1.39mL)および無水トリフルオロ酢酸(1.81g、8.62
mmol、1.22mL)を添加した。1時間攪拌後、溶液を飽和NaHCO3
と飽和塩水で洗浄し、次いで乾燥させ(MgSO4)、濾過および濃縮した。残存
物を90gの230-400メッシュのシリカゲル上で1:3酢酸エチル/ヘキ
サンを用いて抽出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、標題化合物
を淡黄色のオイル(2.36g、80%)として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) d
8.08 (s, 1H), 7.38 (m, 5H), 5.42 (s, 3H), 5.23-5.07 (m, 3H), 4.42 (q, 2
H), 2.01-1.62 (m, 3H), 1.41 (t, 3H), 0.99 (d, 6H)。 d)(1S)-1-ベンジルオキシカルボニルアミノ-1-(4-ヒドラジノカルボニル
チアゾール-2-イル)-3-メチルブタン 実施例3(c)の化合物(2.16g、5.73mmol)をエタノール(60ml)
に溶解し、ヒドラジン水和物(2.87g、57.3mmol、2.8mL)を添加
し、溶液を75℃で1時間加熱した。溶液を冷却し、乾燥状態まで蒸発させ、標
題化合物を淡黄色の泡として得た(2.01g、97%)。1H NMR (400 MHz, CDCl 3 ) d 8.35 (bs, 1H), 8.03 (s, 1H), 7.37 (m, 5H), 5.29 (d, 1H), 5.14-5.09
(m, 3H), 4.07 (bs, 2H), 1.92-1.82 (m, 1H), 1.79-1.66 (m, 2H), 1.00 (d, 6
H)。
【0052】 e)a-イソシアナト-L-ロイシン メチル エステル L-ロイシン メチル エステル ヒドロクロライド(25g、0.14mol)を
塩化メチレン(450mL)に溶解し、0℃まで冷却し、ピリジン(43.5g、0
.55mol、44.5mL)を添加し、次いで1.93Mのホスゲンのトルエン溶
液(0.18mol、92.7mL)をゆっくりと添加した。0℃で2時間攪拌後、
混合液を0.5NのHCl(1400mL)と氷(900mL)に注いだ。有機層を
0.5NのHCl(1400mL)と氷(900mL)で洗浄した。水層を塩化メチ
レン(450mL)で抽出し、合わせた有機層を飽和塩水(1400mL)と氷(9
00mL)で洗浄し、次いで、乾燥させ(MgSO4)、濾過および濃縮した。残存
物を蒸留し(56-58℃;0.78mmHg)、標題化合物を無色の液体(20.4
g、86%)として得た。1H NMR (250 MHz, CDCl3) d 4.04 (dd, 1H), 3.82 (s,
3H), 1.92-1.72 (m, 1H), 1.69-1.62 (m, 2H), 0.96 (d, 3H), 0.94 (d, 3H)。
f)N-(2-ピリジニルメトキシカルボニル)-L-ロイシン メチル エステル 実施例3(e)の化合物(5.5g、32.3mmol)と2-ピリジルカルビノー
ル(3.5g、32.3mmol)のトルエン溶液(35mL)を還流で24時間加熱
した。溶液を濃縮し、残存物を60gの230-400メッシュのシリカゲル上
で、ヘキサン中30%の酢酸エチルで抽出するフラッシュクロマトグラフィーに
より精製し、標題化合物を淡黄色オイル(8.06g、89%)として得た。MS(
ESI):281.2(M+H)+。 g)N-(2-ピリジニルメトキシカルボニル)-L-ロイシン 実施例3(f)の化合物(745mg、2.6mmol)の攪拌THF溶液(3mL
)を3mLの水に添加し、次いでLiOH・H2O(120mg、2.86mmol
)を添加した。混合液を30分間攪拌し、次いで濃縮した。残存物を水(4mL)
に再溶解し、3NのHCl(0.95mL)を添加した。溶液を凍結乾燥させ、白
色固体を得た(680mg、94%)。MS(ESI):267.2(M+H)+。 h)(1S)-N-[2-[1-(N-ベンジルオキシカルボニルアミノ)-3-メチルブチル
]チアゾール-4-イルカルボニル]-N’-[N-(2-ピリジニルメトキシカルボニル
)-L-ロイシニル]ヒドラジド 2-[N-(N-ベンジルオキシカルボニル-L-ロイシニル)]カルボヒドラジドの
代わりに(1S)-1-ベンジルオキシカルボニルアミノ-1-(4-ヒドラジノカルボ
ニルチアゾール-2-イル)-3-メチルブタンを、N-ベンジルオキシカルボニルグ
リシンの代わりにN-(2-ピリジニルメトキシカルボニル)-L-ロイシンを用いる
以外は実施例1(e)の方法に従い、標題化合物を白色固体として調製した(1.2
5mg、65%)。MS(ESI):611.2(M+H)+
【0053】実施例4 1-(N-ベンジルオキシカルボニル-L-ロイシニルアミノ)-3-(2-ベンジルオキ
シフェニルスルホニル)アミノ-プロパン-2-オンの調製 a)1-アミノ-3-(N-ベンジルオキシカルボニル-L-ロイシニルアミノ)プロパ
ン-2-オール 1,3-ジアミノ-プロパン-2-オール(6.75g、75mmol)をDMF(1
00mL)に溶解した。次いで1-ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(11.0
g、81.5mmol)、N-ベンジルオキシカルボニル-L-ロイシン(20g、7
5.5mmol)、1-(3-ジメチルアミノプロピル)-3-エチルカルボジイミド
メチオジド(15.5g、81.2mmol)を添加し、反応混合液を一晩攪拌した
。DMFを真空中で除去し、反応混合液をジエチルエーテル(150mL)とMe
OH(90mL)で希釈した。次いでジエチルエーテル中1MのHClを添加し(
1M、100mL)、樹脂を形成し、これをさらにジエチルエーテル(200ml
)で抽出した。合わせた有機層を真空中で濃縮し、色素分析(シリカゲル、1:1
0:89トリフルオロ酢酸:MeOH;ジクロロメタン)し、標題化合物を得た。
MS(ESI):338.3(M+H)+。 b)2-ベンジルオキシフェニルスルホニル クロライド ヨウ素の小結晶をTHF(20mL)中のマグネシウム粉末(0.63g、26.
25mmol)と2-ベンジルオキシブロモベンゼン(Friesen, Richard W.; Stur
ino, Claudio F.; J.Org.Chem. 55; 9; 1990; 2572-2574, 6.0 g, 22.8 mmol)の
スラリーに添加し、加熱して1時間還流した。次いで反応液を0℃に冷却し、S
2Cl2(3.5ml、43.6mmol)を添加し、反応液を2時間室温で攪拌し
た。反応混合液を次いで氷水で急冷し、ジエチル エーテルで抽出した。合わせ
た有機層を次いで飽和塩水で洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、濾過および濃縮し
て固体を得、これを更なる精製を行うことなく次の反応に用いた。1H NMR (CDCl 3 ) d 8.0-6.8 (9H, m), 5.35 (3H, s)。
【0054】 c)1-(N-ベンジルオキシカルボニル-L-ロイシニルアミノ)-3-(2-ベンジル
オキシフェニルスルホニル)アミノ-プロパン-2-オール 実施例4(a)の化合物(0.4g、1mmol)をDMF(4mL)中に溶解し、
N-メチルモルホリン(0.3g、0.35mL、3mmol)を添加した。実施例
4(b)の化合物(0.28g、1mmol)を次いで添加し、反応液を4時間攪拌
した。反応混合液を真空中で濃縮し、次いでシリカゲル上で色素分析し、標題化
合物を得た。MS(ESI):584.2(M+H)+。 d)1-(N-ベンジルオキシカルボニル-L-ロイシニルアミノ)-3-(2-ベンジル
オキシフェニルスルホニル)アミノ-プロパン-2-オン トランス-(3RS,4RS)-1-(N-ベンジルオキシカルボニル-L-ロイシニル
)-4-ヒドロキシ-3-[N-(4-フェノキシベンゾイル)アミノ]ピロリジンの代わ
りに1-(N-ベンジルオキシカルボニル-L-ロイシニルアミノ]-3-(2-ベンジル
オキシフェニルスルホニル)アミノ-プロパン-2-オールを用いる以外は実施例2
(h)の方法に従い、標題化合物を白色固体として調製した(35mg、70%)。
MS(ESI):582.5(M+H)+
【0055】実施例5 N-[2-(2-ベンジルオキシフェニル)チアゾール-4-イルカルボニル]-N’-[N -(3-ピリジニルメトキシカルボニル)-L-ロイシニル]ヒドラジドの調製
a)エチル2-アミノチアゾール-4-カルボキシレート ヒドロブロマイド チオウレア(6.0g、78.8mmol)の攪拌エタノール懸濁液(80mL)に
エチル ブロモピルベート(15.4g、78.8mmol)を添加した。生じた溶
液を45℃に23時間加熱した。溶液を0℃にて24時間冷却し、結晶を濾過に
より集め、冷エタノールで洗浄し、標題化合物(15.8g、79%)を得た。1H
NMR (400 MHz, CD3OD) d 7.70 (s, 1H), 4.41 (q, 2H), 1.38 (t, 3H)。 b)エチル2-ブロモチアゾール-4-カルボキシレート 0℃に冷却した16%のHBr水(150mL)中の実施例5(a)の化合物(1
2.15g。48mmol)の攪拌懸濁液に亜硝酸ナトリウム(3.44g、49.
8mmol)の水溶液(6mL)を滴下した。35分間攪拌後、臭化銅(I)(7.8
3g、54.6mmol)と16%のHBr水(60mL)を添加し、混合物を70
℃で1時間加熱した。混合物を濾過し、濾液をNaClで飽和し、酢酸エチル(
2×170mL)で抽出した。合わせた抽出物を乾燥し(MgSO4)、濾過し、乾
燥状態まで蒸発させた。残存物を最初の濾過で集められた固体と合わせ、還流に
てエタノール(500mL)中で5分間加熱し、次いで濾過した。濾過物に1.5
mLの48%HBr水を添加し、溶液を還流にて16時間加熱し、次いで濃縮し
た。残存物を飽和NaHCO3水と酢酸エチルの間に分配した。有機層を飽和塩
水で洗浄し、乾燥し(MgSO4)、木炭で脱色し、濾過および濃縮して標題化合
物を淡黄色の固体として得た(7.46g、75%)。MS(ESI):236.0(
M+H)+
【0056】 c)2-ベンジルオキシフェニルホウ素酸(2-benzyloxyphenylboronic acid) 2-ベンジルオキシブロモベンゼンの化合物(15.2g、57.8mmol)の
攪拌THF溶液(100mL)に、-78℃でn-BuLi(23.1mL、ヘキサン
中2.5M、57.8mmol)を滴下した。混合液を-78℃で25分間攪拌し、
カニューレによりトリイソプロピルボレエート(54.4g、289mmol)の
攪拌THF溶液(100ml)に-78℃で添加した。室温まで温め、3時間攪拌
した後、混合液を3NのHCl(100ml)に注ぎ、酢酸エチル(3×200m
L)で抽出した。有機層を合わせ、水と塩水で続けて洗浄し、乾燥し(MgSO4)
、濾過および濃縮した。残存物をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、酢酸
エチル/ヘキサン)により精製し、標題化合物を淡黄色の固体(6.9g、30.3
mmol)として得た。1HNMR (400 MHz, CDCl3) d 7.90 (d, 1H), 7.42 (m, 6H)
, 7.07 (t, 1H), 7.02 (d, 1H), 6.05 (s, 2H), 5.16 (s, 2H)。 d)エチル2-(2-ベンジルオキシフェニル)チアゾール-4-カルボキシレート 実施例5(b)の化合物(4.0g、16.9mmol)、実施例5(d)の化合物(
4.29g、18.8mmol)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウ
ム(0)(0.65g、0.57mmol)の攪拌ジメトキシエタン溶液(60mL)に
フッ化セシウム(8.58g、56.5mmol)を添加し、混合物を85℃で16
時間加熱した。 テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(0.65g、0.57m
mol)を添加し、85℃で5時間加熱を続けた。混合物を水(60mL)で希釈
し、酢酸エチル(2×120mL)で抽出した。合わせた抽出物を飽和NaHCO 3 水と飽和塩水で洗浄し、乾燥し(MgSO4)、濾過および濃縮した。残存物を1
80gの230-400メッシュのシリカゲル上で、ヘキサン中15%の酢酸エ
チルで抽出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、標題化合物を白
色固体として得た(3.22g、56%)。MS(ESI):340.3(M+H)+
【0057】 e)2-(2-ベンジルオキシフェニル)チアゾール-4-イルカルボニルヒドラジド (1S)-1-ベンジルオキシカルボニルアミノ-1-(4-カルボエトキシチアゾー
ル-2-イル)-3-メチルブタンの代わりにエチル2-(2-ベンジルオキシフェニル
)チアゾール-4-カルボキシレートを用いる以外は実施例3(d)の方法に従い、
標題化合物を白色固体として調製した。MS(ESI):326.2(M+H)+。 f)N-[2-(2-ベンジルオキシフェニル)チアゾール-4-イルカルボニル]-N’-
[N-(3-ピリジニルメトキシカルボニル)-L-ロイシニル]ヒドラジド ステップ(f)で2-ピリジルカルビノールの代わりに3-ピリジルカルビノール
を、ステップ(h)でN-(2-ピリジニルメトキシカルボニル)-L-ロイシンの代わ
りにN-(3-ピリジニルメトキシカルボニル)-L-ロイシンを、(1S)-1-ベンジ
ルオキシカルボニルアミノ-1-(4-ヒドラジノカルボニルチアゾール-2-イル)-
3-メチルブタンの代わりに2-(2-ベンジルオキシフェニル)チアゾール-4-イ
ルカルボニルヒドラジドを用いる以外は実施例3(e)-3(h)の方法に従い、標
題化合物を白色固体として調製した(93.8mg、53%)。MS(ESI):5
74.3(M+H)+
【0058】実施例6 (1S)-N-[2-[1-(N-ベンジルオキシカルボニルアミノ)-3-メチルブチル]チ アゾール-4-イルカルボニル]-N’-[N-(3-ピリジニルメトキシカルボニル)-
L-ロイシニル]ヒドラジドの調製 2-ピリジルカルビノール(f)の代わりに3-ピリジルカルビノールを用いる以
外は実施例3(a)-3(h)の方法に従い、標題化合物を白色固体として調製した(
63mg、42%)。MS(ESI):611.5(M+H)+
【0059】実施例7 1-[N-(4-モルホリノカルバモイル)-L-ロイシニルアミノ]-3-(4-フェノキ
シフェニルスルホニル)アミノ-プロパン-2-オンの調製 a)1-(N-ベンジルオキシカルボニル-L-ロイシニルアミノ)-3-(4-フェノキ
シオキシフェニルスルホニル)アミノ-プロパン-2-オール ステップ(a)で2-ベンジルオキシブロモベンゼンの代わりに4-フェノキシブ
ロモベンゼンを用いる以外は実施例4(a)-4(c)の方法に従い、標題化合物を
調製した。MS(ESI):570.1(M+H)+。 b)1-(L-ロイシニルアミノ)-3-(4-フェノキシフェニルスルホニル)アミノプ
ロパン-2-オール 実施例7(a)の化合物(5.0g、8.79mmol)とエタノール(140ml)
中10%のPd/C(1.03g)を水素ガスの入った風船型フラスコの中で4時
間攪拌した。反応混合液をセライトを通して濾過し、濃縮し、更なる精製を行う
ことなく次の反応に用いた。MS(ESI):436(M+H)+
【0060】 c)1-[N-(4-モルホリノカルバモイル)-L-ロイシニルアミノ]-3-(4-フェノ
キシフェニルスルホニル)アミノ-プロパン-2-オール DMF(3ml)中の実施例7(b)の化合物(0.24g、0.5mmol)、N-
メチルモルホリン(0.15g、0.16mL,1.5mmol)およびモルホリン-
4-カルボニル クロライド(J.Chem.Soc. 1947; 307, 313; 0.076 g, 0.5 mmol)
。反応混合液を一晩攪拌し、濃縮し、色素分析し(シリカゲル、4:1 EtOA
c:ヘキサン)、標題化合物を得た。MS(ESI):549.4(M+H)+。 d)1-[N-(4-モルホリノカルバモイル)-L-ロイシニルアミノ]-3-(4-フェノ
キシフェニルスルホニル)アミノ-プロパン-2-オン トランス-(3RS,4RS)-1-(N-ベンジルオキシカルボニル-L-ロイシニル
)-4-ヒドロキシ-3-[N-(4-フェノキシベンゾイル)アミノ]ピロリジンの代わ
りに1-[N-(4-モルホリノカルバモイル)-L-ロイシニルアミノ]-3-(4-フェ
ノキシフェニルスルホニル)アミノ-プロパン-2-オールを用いる以外は実施例2
(h)の方法に従い、標題化合物を調製した。MS(ESI):547.3(M+H)+
【0061】実施例8 N-[2-(1-ナフチル)チアゾール-4-イルカルボニル]-N’-[N-(4-ピリジニ
ルメトキシカルボニル)-L-ロイシニル]ヒドラジドの調製 ステップ(d)で2-ベンジルオキシフェニルホウ素酸の代わりに1-ナフチルホ
ウ素酸を、ステップ(f)で3-ピリジルカルビノールの代わりに4-ピリジルカル
ビノールを用いる以外は実施例5(a)-5(b)および5(d)-5(f)の方法に従い
、標題化合物を白色固体として調製した(0.094g、58%)。MS(ESI)
:518.4(M+H)+
【0062】実施例9 N-[2-(2-ベンジルオキシフェニル)チアゾール-4-イルカルボニル]-N’-( N-ピラジンカルボニル-L-ロイシニル)ヒドラジドの調製 a)N-[2-(2-ベンジルオキシフェニル)チアゾール-4-イルカルボニル]-N’-
(N-t-ブトキシカルボニル-L-ロイシニル)ヒドラジド ステップ(f)でN-(3-ピリジニルメトキシカルボニル)-L-ロイシンの代わり
にN-t-ブトキシカルボニル-L-ロイシンを用いる以外は実施例5(a)-5(f)
の方法に従い、標題化合物を白色固体として調製した(1.015g、94%)。
MS(ESI):539.1(M+H)+。 b)N-[2-(2-ベンジルオキシフェニル)チアゾール-4-イルカルボニル]-N’-
(L-ロイシニル)ヒドラジド 実施例9(a)の化合物(1.012g、1.88mmol)の攪拌ジクロロメタン
溶液(10mL)にトリフルオロ酢酸(2mL)を添加した。室温で2時間攪拌後、
溶液を濃縮し、残存物を酢酸エチルに溶解した。溶液を飽和重炭酸ナトリウム水
と飽和塩水で続けて洗浄した。有機層を乾燥させ(MgSO4)、濾過および濃縮
して標題化合物を白色の泡として得た(0.766g、93%)。MS(ESI):
439.3(M+H)+
【0063】 c)N-[2-(2-ベンジルオキシフェニル)チアゾール-4-イルカルボニル]-N’-
(N-ピラジンカルボニル-L-ロイシニル)ヒドラジド 2-[N-(N-ベンジルオキシカルボニル-L-ロイシニル)]カルボヒドラジドの
代わりにN-[2-(2-ベンジルオキシフェニル)チアゾール-4-イルカルボニル]-
N’-(L-ロイシニル)ヒドラジドを、N-ベンジルオキシカルボニルグリシンの
代わりにピラジンカルボン酸を用いる以外は実施例1(e)の方法に従い、標題化
合物を白色固体として調製した(0.146g、94%)。MS(ESI):545.
4(M+H)+
【0064】実施例10 N-[N-(1-ベンジル-5-メチルイミダゾール-4-イルカルボニル)-L-ロイシニ
ル]-N’-[2-(1-ナフチル)チアゾール-4-イルカルボニル]ヒドラジドの調製
a)N-(N-t-ブトキシカルボニル-L-ロイシニル)-N’-[2-(1-ナフチル)チ
アゾール-4-イルカルボニル]ヒドラジド ステップ(d)で2-ベンジルオキシフェニルホウ素酸の代わりに1-ナフチルホ
ウ素酸を、ステップ(f)でN-(3-ピリジニルメトキシカルボニル)-L-ロイシン
の代わりにN-t-ブトキシカルボニル-L-ロイシンを用いる以外は実施例5(a)
-5(b)および5(d)-5(f)の方法に従い、標題化合物を白色固体として調製し
た(2.2g、96%)。MS(ESI):483.2(M+H)+。 b)N-[N-(1-ベンジル-5-メチルイミダゾール-4-イルカルボニル)-L-ロイ
シニル]-N’-[2-(1-ナフチル)チアゾール-4-イルカルボニル]ヒドラジド ステップ(b)でN-[2-(2-ベンジルオキシフェニル)チアゾール-4-イルカル
ボニル]-N’-(N-t-ブトキシカルボニル-L-ロイシニル)ヒドラジドの代わり
にN-(N-t-ブトキシカルボニル-L-ロイシニル)-N’-[2-(1-ナフチル)チア
ゾール-4-イルカルボニル]ヒドラジドを、ステップ(c)でピラジンカルボン酸
の代わりに1-ベンジル-5-メチルイミダゾール-4-カルボン酸を用いる以外は
実施例9(b)-9(c)の方法に従い、標題化合物を白色固体として調製した(0.
115g、75%)。MS(ESI):581.1(M+H)+
【0065】実施例11 (3RS)-3-[N-(3-ベンジルオキシベンゾイル)-L-ロイシニルアミノ]テトラ
ヒドロフラン-4-オンの調製 a)t-3-アジド-4-ヒドロキシテトラヒドロフラン 3,4-エポキシテトラヒドロフラン(9g、105mmol)をアジ化ナトリウ
ム(27g、415mmol)と塩化アンモニウム(9g、159mmol)の攪拌
メタノール水溶液(95%、200mL)に添加した。反応液を75℃まで加熱し
、20時間攪拌した。反応液を冷却し、濾過し、減圧下で蒸発させた。残存物を
水で希釈し、酢酸エチルで抽出し、乾燥させ(MgSO4)、濾過し、減圧下で蒸
発させて標題化合物を無色のオイルとして得た(10g、74%)。1H NMR d (CD
Cl3) 4.32 (m, 1H), 4.09 (dd, 1H, J = 4.8, 9.9 Hz), 3.99 (dd, 1H, J = 4.3
, 10.1 Hz), 3.94 (m, 1H), 3.81 (dd, 1H, J = 2.1, 9.9 Hz), 3.73 (dd, 1H,
J = 1.8, 10.1 Hz), 2.72 (d, 1H, J = 4.6 Hz)。 b)トランス-3-アミノ-4-ヒドロキシテトラヒドロフラン ヒドロクロライド エタノール(150mL)中の実施例11(a)の化合物(10g,77mmol)
と炭素上10%のパラジウム(1g)の混合物を水素の雰囲気下で(35psi)1
2時間攪拌した。混合液を濾過し、100mlのエタノール性HClで処理し、
減圧下で蒸発させた後、標題化合物を褐色固体として得た(10.5g、97%収
量)。m.p.132℃。1H NMR d (d6 DMSO) 8.37 (s, 3H), 4.13 (m, 1H), 3.84
(dd, 1H, J = 4.9 および 14.3), 3.76 (dd, 1H, J = 5.5, 10.0 Hz), 3.58 (d
d, 1H, J = 2.7, 10.0 Hz), 3.34 (m, 3 H)。
【0066】 c)トランス-(3RS,4RS)-3-[N-(t-ブトキシカルボニル)-L-ロイシニル
アミノ]-4-ヒドロキシテトラヒドロフラン トリメチルアセチル クロライド(3.5ml、29mmol)をN-t-ブトキシ
カルボニル-L-ロイシン(7.3g、31mmol)とN,N-ジイソプロピルエチ
ルアミン(9ml、52mmol)の攪拌ジクロロメタン溶液(200mL)に添加
した。1時間後、実施例11(b)の化合物(4g、28mmol)を添加し、混合
液を一晩攪拌した。反応混合液を水に注ぎ、ジクロロメタンで抽出した。合わせ
た有機層を0.5NのHCl、飽和重炭酸ナトリウムおよび飽和塩水で洗浄し、
次いで乾燥し(MgSO4)、濾過した。減圧下で蒸発させて、標題化合物を黄色
の泡として得た(5g、44%)。1H NMR d (CDCl3) 8.08 (d, 0.5H, J = 4.8 Hz
), 7.89 (d, 0.5H, J = 7.4 Hz), 6.20 (d, 0.5H, J = 8.3 Hz), 6.09 (d, 0.5H
, J = 8.7 Hz), 4.81 (d, 1H, J = 16.0Hz), 4.40 (m, 2H), 4.20 (m, 2H), 3.7
7 (m, 2H), 1.60 (m, 3H), 1.50 (s, 9H), 0.92 (m, 6H)。 d)トランス-(3RS,4RS)-3-(L-ロイシニルアミノ)-4-ヒドロキシテトラ
ヒドロフラン トリフルオロ酢酸塩 N-[2-(2-ベンジルオキシフェニル)チアゾール-4-イルカルボニル]-N’-(
N-t-ブトキシカルボニル-L-ロイシニル)ヒドラジドの代わりにトランス-(3
RS)-3-[N-(t-ブトキシカルボニル)-L-ロイシニルアミノ]-4-ヒドロキシ
テトラヒドロフランを用いる以外は実施例9(b)の方法に従い、標題化合物を白
色の樹脂として調製した(2.6g。100%)。1H NMR d (MeOD) 4.18 (m, 2H),
4.08 (m, 2H), 3.97 (m, 2H), 3.86 (見かけの t, 2H, J = 7.1 Hz), 3.69 (dd
, 2H, J = 1.6, 7.4 Hz), 1.68 (m, 3H), 0.99 (d, 6H, J = 2.1 Hz)。
【0067】 e)メチル3-ベンジルオキシベンゾエート NaH(0.395g、9.87mmol、鉱油中60%)のDMF懸濁液(20
mL)にメチル3-ヒドロキシベンゾエート(1.0g、6.58mmol)を添加し
た。15分間室温で攪拌した後、臭化ベンジル(1.1g、6.58mmol)を添
加した。室温で3時間攪拌した後、溶液を酢酸エチルと水の間に分配した。有機
層を水(2×75mL)、飽和重炭酸ナトリウム水および塩水で洗浄し、次いで乾
燥し(MgSO4)、濾過および濃縮して標題化合物をオフホワイトの固体として
得た(1.013g、4.2mmol)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) d 7.67 (m, 2H)
, 7.48-7.34 (m. 6H), 7.19 (m, 1H), 5.12 (s, 2H), 3.95 (s, 3H)。 f)3-ベンジルオキシ安息香酸 THF(2mL)と水(2mL)中の実施例11(e)の化合物(0.400g,1.6
5mmol)の溶液に水酸化リチウム一水和物(0.076g、1.82mmol)
を添加した。還流で5時間攪拌した後、溶液を酢酸エチルと3NのHClの間に
分配した。有機層を塩水で洗浄し、乾燥し(MgSO4)、濾過および濃縮して白
色固体を得た(0.355g、1.56mmol)。1H NMR (400 MHz, CD3OD) d 7.
58 (m, 2H), 7.36-7.24 (m. 6H), 7.10 (m, 1H), 5.04 (s, 2H)。
【0068】 g)トランス-(3RS,4RS)-3-[N-(3-ベンジルオキシベンゾイル)-L-ロイ
シニルアミノ]-4-ヒドロキシテトラヒドロフラン 実施例11(f)の化合物(251mg、1.0mmol)を、実施例11(d)の
化合物(329mg、1.0mmol)、ジエチル シアノホスホネート(0.16m
l、1.0mmol)およびトリエチルアミン(0.3ml、2.1mmol)の攪拌
ジクロロメタン溶液(5mL)に添加した。反応液を1時間攪拌し、次いでエーテ
ルで希釈した。有機層を1Nの塩酸、重炭酸ナトリウムおよび飽和塩水で洗浄し
、次いで乾燥し(MgSO4)、濾過した。溶媒を蒸発させて、標題化合物を無色
のオイルとして得た(302mg、71%)。1H NMR d (CDCl3) 8.17 (d, 0.5H,
J = 5.1 Hz), 8.03 (d, 0.5H, J = 7.5 Hz), 7.87 (d, 0.5H, J = 7.8 Hz), 7.5
6 (d, 0.5H, J = 7.5 Hz), 7.46-6.80 (m, 9H), 5.08 (appd, 2H, J = 10.1Hz),
5.07-4.70 (m, 1H), 4.45 (brs, 1H), 4.17 (brs, 1H), 4.12-3.80 (m, 4H), 3
.70-3.50 (m, 4H), 1.81-1.62 (m, 3H), 0.93-0.88 (m, 6H). MS (ESI): 425
(M+H)+。 h)(3RS)-3-[N-(3-ベンジルオキシベンゾイル)-L-ロイシニルアミノ]テ
トラヒドロフラン-4-オン デス-マーチン ペリオジナン(500mg、1.2mmol)を実施例11(g)
の化合物(280mg、0.7mmol)の攪拌ジクロロメタン溶液(10mL)に
添加した。1時間後、エーテルを添加し、その後チオ硫酸ナトリウム(570m
g、3.6mmol)を添加した。さらに15分後、反応液を飽和重炭酸ナトリウ
ムと飽和塩水で洗浄し、次いで乾燥し(MgSO4)、濾過した。溶媒を蒸発させ
、標題化合物を白色の泡として得た(270mg、93%)。1H NMR d (CDCl3) 7
.92 (d, 0.5H, J = 6.7 Hz), 7.83 (d, 0.5H, J = 6.7 Hz), 7.48-7.04 (m, 10H
), 5.04 (app d, 2H, J = 4.2 Hz), 4.99-4.81 (m, 1H), 4.48-3.68 (m, 5H), 1
.81-1.62 (m, 3H), 0.93-0.84 (m, 6H). MS (ESI): 423 (M+H)+
【0069】実施例12 N-[2-[N-シクロプロピル-N-(2-メチルプロピル)アミノ]チアゾール-4-イ
ルカルボニル]-N’-[N-(5-メチル-2-フェニルオキサゾール-4-イルカルボ
ニル)-L-ロイシニル]ヒドラジドの調製 a)N-シクロプロピルイソブチルアミン シクロプロピルアミン(12.0mL、173mmol)およびイソブチルアル
デヒド(15.8mL、173mmol)を塩化メチレン(50mL)に溶解し、室
温で1時間攪拌した。溶液を次いで0℃に冷却し、トリアセトキシホウ水素化ナ
トリウム(73g、346mmol)を400mLの塩化メチレンと共に添加した
。混合溶液を4時間攪拌し重炭酸ナトリウム(5%水溶液)で洗浄した。有機相を
MgSO4にて乾燥させ、濾過および濃縮して標題化合物を無色の液体として得
た(14.0g、71%)。MS(ESI):113.7(M+H)+。 b)N-シクロプロピル-N-(2-メチルプロピル)-N’-ベンゾイルチオウレア 実施例12(a)の化合物(14.0g、123mmol)をクロロホルム(100
mL)に溶解し、ベンゾイル イソチオシアネート(20g、123mmol、1
8mL)を添加した。45分間室温で攪拌後、溶液を濃縮し、標題化合物を黄色
固体として得た(29g、85%)。MS(ESI):257.1(M+H)+
【0070】 c)N-シクロプロピル-N-(2-メチルプロピル)チオウレア 実施例12(b)の化合物(29g、105mmol)をメタノール(100mL)
と水(100mL)に溶解し、炭酸カリウム(43g、315mmol)を添加し、
溶液を還流にて一晩加熱した。反応混合物を濃縮し、酢酸エチルに再溶解し、重
炭酸ナトリウム、水で洗浄してMgSO4で乾燥し、濾過および濃縮して標題化
合物を黄色固体(13.42g、75%)として得た。MS(ESI):172.9(
M+H)+。 d)エチル2-[N-シクロプロピル-N-(2-メチルプロピル)アミノ]チアゾール-
4-カルボキシレート 実施例12(c)の化合物(13.42g、77.7mmol)をエタノール(30
mL)に加熱しながら溶解した。溶液を室温まで冷却し、エチルブロモピルベー
ト(9.7mL、77.7mmol)を添加した。反応混合液を還流にて30分間加
熱し、次いで濃縮した。残存物を酢酸エチルと飽和重炭酸ナトリウム水の間に分
配した。水相を酢酸エチルで抽出し、合わせた有機相を飽和塩水で洗浄し、乾燥
し(MgSO4)、濾過および濃縮し、黄色オイルを得た。粗生成物をシリカゲル
を通して酢酸エチル/ヘキサン(1:3)で抽出し、標題化合物を黄色オイルとし
て得た(9.9g、48%)。MS(ESI):269.4(M+H)+
【0071】 e)2-[N-シクロプロピル-N-(2-メチルプロピル)アミノ]チアゾール-4-イル
カルボニルヒドラジド (1S)-1-ベンジルオキシカルボニルアミノ-1-(4-カルボエトキシチアゾー
ル-2-イル)-3-メチルブタンの代わりにエチル2-[N-シクロプロピル-N-(2-
メチルプロピル)アミノ]チアゾール-4-カルボキシレートを用いる以外は実施例
3(d)の方法に従い、標題化合物を白色固体(7。5g、80%)として調製した
。MS(ESI):255.2(M+H)+。 f)N’-(N-t-ブトキシカルボニル-L-ロイシニル)-N’-[2-[N-シクロプロ
ピル-N-(2-メチルプロピル)アミノ]チアゾール-4-イルカルボニル]ヒドラジ
ド 2-[N-(N-ベンジルオキシカルボニル-L-ロイシニル)]カルボヒドラジドの
代わりに2-[N-シクロプロピル-N-(2-メチルプロピル)アミノ]チアゾール-4
-イルカルボニルヒドラジドを、N-ベンジルオキシカルボニルグリシンの代わり
にN-t-ブトキシカルボニル-L-ロイシンを用いる以外は実施例1(e)の方法に
従い、標題化合物を白色固体として調製した(7.5g(100%))。MS(ESI
)、468.3(M+H)+。 g)N-[2-[N-シクロプロピル-N-(2-メチルプロピル)アミノ]チアゾール-4-
イルカルボニル]-N’-[N-(5-メチル-2-フェニルオキサゾール-4-イルカル
ボニル)-L-ロイシニル]ヒドラジド ステップ(b)でN-[2-(2-ベンジルオキシフェニル)チアゾール-4-イルカル
ボニル]-N’-(N-t-ブトキシカルボニル-L-ロイシニル)ヒドラジドの代わり
にN’-(N-t-ブトキシカルボニル-L-ロイシニル)-N’-[2-[N-シクロプロ
ピル-N-(2-メチルプロピル)アミノ]チアゾール-4-イルカルボニル]ヒドラジ
ドを、ステップ(c)でピラジンカルボン酸の代わりに5-メチル-2-フェニルオ
キサゾール-4-カルボン酸を用いる以外は実施例9(b)-9(c)の方法に従い、
標題化合物を白色固体として調製した(340mg)。MS(ESI):553.4(
M+H)+
【0072】実施例13 1-[3-(2-ピリジニル)フェニルアセチルアミノ]-3-[N-(2-チオフェンカル
ボニル)-L-ロイシニルアミノ]プロパン-2-オンの調製 a)メチル 3-(トリフルオロメチルスルホニルオキシ)フェニルアセテート アルゴン雰囲気下、水素化ナトリウム(2.54g、鉱油中60%の分散、63
.5mmol)を含むオーブンで乾燥させたフラスコに、無水ペンタン(20mL)
を添加した。スラリーを5分間攪拌し、静置し、ペンタンのほとんどを除去し、
無水THF(40mL)を添加した。この懸濁液にメチル 3-ヒドロキシフェニル
アセテート(9.99g、60.1mmol)の無水THF溶液(20mL)を添加し
、反応液を室温で20分間攪拌した。この混合物に次いでN-フェニルトリフル
オロメタンスルホンイミド(22.53g、63.1mmol)の無水THF溶液(
40mL)を添加し、反応液を室温でTLC分析が出発物質の完全な消費を示す
まで(1.5時間)攪拌した。反応をH2O(10mL)を添加することにより停止し
、元の体積の半分まで濃縮し、CHCl3(200mL)で希釈し、H2Oで洗浄し
た。水層を新鮮なCHCl3(50mL)で洗浄し、合わせた有機層を10%Na2 CO3、水および飽和塩水で洗浄し、乾燥し(MgSO4)、濾過および濃縮した。
残存物のカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、5:95EtOAc:ヘキサ
ン、次いで10:90EtOAc:ヘキサン)により17.47gの標題化合物を
得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) 7.42 (m, 1H), 7.31-7.19 (m, 3H), 3.72 (s,
3H), 3.68 (s, 2H)。 b)メチル 3-(2-ピリジル)フェニルアセテート 実施例13(a)の化合物(6.86g,23.0mmol)の無水ジオキサン溶液(
100mL)に、2-ピリジルトリブチルスタナン(8.89g、24.1mmol)
、LiCl(2.94g、69.3mmol)、2,6-ジ-t-ブチル-4-メチルフェ
ノール(わずかな結晶)およびPd(PPh3)4(632.1mg、0.55mmol)
を添加した。反応液をホイルで光から保護し、還流で一晩加熱した。反応液を室
温まで冷却し、濃縮した。残存物のカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、1
:3EtOAc:ヘキサン、次いで1:2EtOAc:ヘキサン)により、3.8
5gの標題化合物を得た。MS(ESI):228.1(M+H)+
【0073】 c)3-(2-ピリジル)フェニル酢酸 実施例13(b)(3.8g、16.7mmol)の化合物のTHF溶液(50mL)
にLiOH・H2O(780.2mg、18.6mmol)の水溶液(10mL)を添
加した。TLC分析が出発物質の完全な消費を示すまで(2時間)反応を室温で行
った。反応混合液を濃縮してTHFを除去し、1NのHClを添加することによ
りpH7に中性化し、塩水(50mL)で希釈し、CHCl3(100mL)で洗浄
した。水層を1NのNaOHを添加することによりpH7に再調整し、新鮮なC
HCl3(100mL)で洗浄した。この工程をもう一度繰り返した後、有機層を
合わせ、乾燥し(MgSO4)、濾過および濃縮して3.79gの標題化合物を得た
。MS(ESI):214.3(M+H)+。 d)1-[N-(t-ブトキシカルボニル)-L-ロイシニルアミノ]-3-[3-(2-ピリジ
ニル)フェニルアセチルアミノ]プロパン-2-オール 1,3-ジアミノプロパン-2-オール(5.61g、22.5mmol)をDMF(
36mL)に溶解した。次いで1-ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(3.34
g、24.75mmol)、N-t-ブトキシカルボニル-L-ロイシン(5.61g、
22.5mmol)、1-(3-ジメチルアミノプロピル)-3-エチルカルボジイミド
メチオジド(4.73g、24.75mmol)を添加し、反応混合液を4時間攪
拌した。実施例13(c)の化合物(1.68g、7.875mmol)を添加し、次
いで1-ヒドロキシカルボジイミド水和物(1.276g、9.45mmol)と1-
(3-ジメチルアミノプロピル)-3-エチルカルボジイミド メチオジド(1.81g
、9.45mmol)を添加し、反応液を更に12時間攪拌した。反応混合液を真
空中で濃縮し、次いでシリカゲル上で色素分析し、標題化合物を白色固体として
得た(1.70g、43%)。MS(ESI):499.3(M+H)+
【0074】 e)1-L-ロイシニルアミノ-3-[3-(2-ピリジニル)フェニルアセチルアミノ]
プロパン-2-オール トリフルオロ酢酸塩 N-[2-(2-ベンジルオキシフェニル)チアゾール-4-イルカルボニル]-N’-(
N-t-ブトキシカルボニル-L-ロイシニル)ヒドラジドの代わりに1-[N-(t-ブ
トキシカルボニル)-L-ロイシニルアミノ]-3-[3-(2-ピリジニル)フェニルア
セチルアミノ]プロパン-2-オールを用いる以外は実施例9(b)の方法に従い、
標題化合物を調製し、更なる精製を行うことなく次のステップに用いた。MS(
ESI):399.2(M+H)+。 f)1-[3-(2-ピリジニル)フェニルアセチルアミノ]-3-[N-(2-チオフェンカ
ルボニル)-L-ロイシニルアミノ]プロパン-2-オール 1-(3-ジメチルアミノプロピル)-3-エチルカルボジイミド メチオジド(0.
138g、0.722mmol)を実施例13(e)の化合物(0.6mmol)、N,
N-ジイソプロピルエチルアミン(0.23g、0.315mL、1.81mmol)
、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(0.097g、0.722mmol)
および2-チオフェンカルボン酸(0.077g、0.6mmol)のDMF溶液(1
0mL)に添加した。反応混合液を一晩攪拌し、次いで飽和塩水/EtOAcで
洗浄した。合わせた有機層を乾燥し(MgSO4)、濾過し、濃縮し、シリカゲル
上で色素分析し、標題化合物を白色の泡として得た(0.15g、49%)。MS(
ESI):509.3(M+H)+。 g)1-[3-(2-ピリジニル)フェニルアセチルアミノ]-3-[N-(2-チオフェンカ
ルボニル)-L-ロイシニルアミノ]プロパン-2-オン トランス-(3RS,4RS)-3-[N-(3-ベンジルオキシベンゾイル)-L-ロイ
シニルアミノ]-4-ヒドロキシテトラヒドロフランの代わりに1-[3-(2-ピリジ
ニル)フェニルアセチルアミノ]-3-[N-(2-チオフェンカルボニル)-L-ロイシ
ニルアミノ]プロパン-2-オールを用いる以外は実施例11(h)の方法に従い、
標題化合物を白色固体として調製した(70mg、64%)。MS(ESI):50
7.4(M+H)+
【0075】実施例14 (3S)-3-[N-(ベンゾチアゾール-6-イルカルボニル)-L-ロイシニルアミノ]-
1-[3-(2-ピリジニル)フェニルアセチルアミノ]ブタン-2-オンの調製 a)N-ベンジルオキシカルボニル-L-アラニル ブロモメチル ケトン クロロギ酸イソブチル(2.90g、21.2mmol、2.74mL)をN-ベン
ジルオキシカルボニル-L-アラニン(4.7g、21.2mmol)とN-メチルモ
ルホリン(2.14g、21.2mmol、2.32mL)のTHF溶液(40mL)
に-40℃で滴下した。反応液を15分間攪拌し、次いで濾過し、エーテルで洗
浄した。エーテル(300ml)中12gの1-メチル-3-ニトロ-ニトロソ-グア
ニジンと36mlの40%KOHから調製したジアゾメタンを添加し、反応液を
冷蔵庫に一晩(0℃)置いた。30%のHBr/AcOH(14ml)を粗反応混合
液に滴下し、5分間攪拌した。溶液をクエン酸水(2×50ml)で洗浄し、飽和
重炭酸ナトリウム水(3×150ml)次いで飽和塩水(100mL)で洗浄した。
合わせた有機相を乾燥し(MgSO4)、濾過および真空中で濃縮して、標題化合
物を固体として得、これをさらに精製することなく次のステップに用いた。MS
(ESI):360.3(M+H)+。 b)N-ベンジルオキシカルボニル-L-アラニル アジドメチル ケトン 実施例14(a)の化合物(1.5g、5mmol)をDMF(10mL)に溶解し
、アジ化ナトリウム(0.39g、6mmol)とフッ化カリウム(0.58g、7.
5mmol)を添加し、反応液を一晩攪拌した。反応液をEtOAcと水の間に
分配し、次いで合わせた有機抽出物を乾燥し(MgSO4)、濾過し、真空中で濃
縮して色素分析し(2-5%MeOH、塩化メチレン、シリカゲル)、標題化合物
を白色固体として得た(0.5g、38%)。IR(薄いフィルム):2106.4c
-1
【0076】 c)(3S)-1-アジド-3-ベンジルオキシカルボニルアミノブタン-2-オール 実施例14(b)の化合物(0.5、1.9mmol)をMeOH(10mL)に溶解
し、ホウ水素化ナトリウム(0.144g、3.8mmol)を10℃で添加し、反
応液を15分間攪拌した。反応を水(10mL)で停止し、EtOAc(25mL)
で抽出した。合わせた有機抽出物を乾燥し(MgSO4)、濾過および濃縮して標
題化合物を得、これをさらに精製することなく用いた(0.5g、100%)。 d)(3S)-1-アミノ-3-ベンジルオキシカルボニルアミノブタン-2-オール 実施例14(c)の化合物(0.5g、1.9mmol)をMeOH(7.5mL)お
よびトリエチルアミン(0.72g、7.1mmol、1.0mL)に溶解し、1,3
-プロパンジチオール(1.08g、10mmol、1.07mL)を添加し、反応
液を一晩攪拌し、真空中で濃縮し、白色固体をヘキサンで洗浄して、標題化合物
を得、これを更に精製することなく次の反応に用いた。MS(ESI):239.
3(M+H)+
【0077】 e)(3S)-3-ベンジルオキシカルボニルアミノ-1-[3-(2-ピリジニル)フェニ
ルアセチルアミノ]ブタン-2-オール 実施例14(d)の化合物(0.452g、1.9mmol)と実施例13(c)の化
合物(0.4g、1.9mmol)をDMF(15mL)に溶解し、1-ヒドロキシベ
ンゾトリアゾール水和物(0.27g、2mmol)と1-(3-ジメチルアミノプロ
ピル)-3-エチルカルボジイミド メチオジド(0.38g、2mmol)を添加し
、反応混合液を一晩攪拌した。反応液をEtOAcと1N NaOHの間に分配
し、合わせた有機層を乾燥し(MgSO4)、濾過および濃縮して標題化合物を得
た(0.33g、40%)。MS(ESI):434.2(M+H)+。 f)(3S)-3-アミノ-1-[3-(2-ピリジニル)フェニルアセチルアミノ]ブタン-
2-オール 1-(N-ベンジルオキシカルボニル-L-ロイシニルアミノ)-3-(4-フェノキシ
オキシフェニルスルホニル)アミノ-プロパン-2-オールの代わりに(3S)-1-[
3-(2-ピリジニル)フェニルアセチルアミノ]-3-ベンジルオキシカルボニルア
ミノブタン-2-オールを用いる以外は実施例7(b)の方法に従い、標題化合物を
調製し、更に精製することなく次の反応に用いた。MS(ESI):300.3(M
+H)+
【0078】 g)(3S)-3-t-ブトキシカルボニル-L-ロイシニルアミノ-1-[3-(2-ピリジ
ニル)フェニルアセチルアミノ]ブタン-2-オール 実施例14(f)の化合物(0.28g、0.75mmol)をDMF(10mL)に
溶解した。HBTU(0.3g、0.8mmol)、N-t-ブトキシカルボニル-L-
ロイシン(0.2g、0.8mmol)、N-メチルモルホリン(0.34g、3.37
mmol、0.37mL)を添加し、反応混合液を一晩攪拌した。反応混合液を真
空中で濃縮し、次いでシリカゲル上で色素分析し、標題化合物を白色固体として
得た。MS(ESI):513.2(M+H)+。 h)(3S)-3-(L-ロイシニルアミノ)-1-[3-(2-ピリジニル)フェニルアセチ
ルアミノ]ブタン-2-オール 実施例14(g)の化合物(2.0g、3.9mmol)を塩化メチレン(140m
L)とジオキサン(85mL)中4MのHCl中に溶解し、室温で2時間攪拌した
。トルエン(100ml)を添加し、反応混合液を真空中で濃縮して、標題化合物
を得、これをさらに精製することなく次のステップに用いた。MS(ESI):4
13.2(M+H)+
【0079】 i)(3S)-3-(ベンゾチアゾール-6-イルカルボニル-L-ロイシニルアミノ)-1
-[3-(2-ピリジニル)フェニルアセチルアミノ]ブタン-2-オール (3S)-3-アミノ-1-[3-(2-ピリジニル)フェニルアセチルアミノ]ブタン-
2-オールの代わりに(3S)-3-(L-ロイシニルアミノ)-1-[3-(2-ピリジニル
)フェニルアセチルアミノ]ブタン-2-オールを、N-t-ブトキシカルボニル-L-
ロイシンの代わりにベンゾチアゾール-6-カルボン酸を用いる以外は実施例14
(g)の方法に従い、標題化合物を調製し、さらに精製することなく次の反応に用
いた。MS(ESI):574.3(M+H)+。 j)(3S)-3-[N-(ベンゾチアゾール-6-イルカルボニル-L-ロイシニルアミノ
]-1-[3-(2-ピリジニル)-フェニルアセチルアミノ]ブタン-2-オン トランス-(3RS,4RS)-3-[N-(3-ベンジルオキシベンゾイル)-L-ロイ
シニルアミノ]-4-ヒドロキシテトラヒドロフランの代わりに(3S)-3-(ベンゾ
チアゾール-6-イルカルボニル-L-ロイシニルアミノ)-1-[3-(2-ピリジニル)
フェニルアセチルアミノ]ブタン-2-オールを用いる以外は実施例11(h)の方
法に従い、標題化合物を白色固体として調製した(30.1mg、20%)。MS(
ESI):572.3(M+H)+
【0080】実施例15 N-[2-[N-シクロプロピル-N-(2-メチルプロピル)アミノ]チアゾール-4-イ
ルカルボニル]-N’-[N-(7-メトキシベンゾフラン-2-イルカルボニル)-L-b
-シクロプロピルアラニル]ヒドラジドの調製 a)(S)-2-(N-t-ブトキシカルボニルアミノ)-4ペンタン酸 1,4-ジオキサン(105mL)、水(53mL)および1NのNaOH(53m
L)中の(S)-2-アミノ-4-ペンタン酸(6.0g、52.2mmol)の攪拌溶液
に、0℃でジ-t-ブチル-ジカルボネート(12.5g、57.4mmol)を添加
した。0℃で2時間攪拌後、混合液を濃縮し、残存物を水(75mL)に溶解した
。酢酸エチルの層を添加し、水層をpH3まで0.3NのKHSO4を用いて酸性
化した。水層を酢酸エチル(2×)で抽出し、有機層を合わせ、水(2×)で洗浄し
、次いで、乾燥し(MgSO4)、濾過および濃縮して、標題化合物を無色のオイ
ルとして得た(10.6g、95%)。MS(ESI):214.0(M+H)+。 b)メチル (S)-2-(N-t-ブトキシカルボニルアミノ)-3-シクロプロピルプロ
ピオネート 実施例15(a)の化合物(10.6g、49.5mmol)のエーテル溶液(50
0mL)を0℃に冷却した。その間、1-メチル-3-ニトロ-1-ニトロソグアニジ
ン(36g、247mmol)のエーテル懸濁液(500mL)に、40%のNaO
H(700mL)をゆっくりと時々かき混ぜながら添加した。NaOHの添加後、
混合液を0℃で20分間静置した。水層を次いで除去し、有機層をかきまぜなが
ら酸性溶液に滴下した。添加が完了したとき、溶液を20分間0℃で攪拌した。
20分後、酢酸パラジウム(1.0g、4.4mmol)を添加し、生じた混合液を
さらに15分間攪拌した。混合液を次いで濃縮し、この工程を残存物に関して繰
り返し、標題化合物を黄褐色のオイルとして得た(9.8g、82%)。1H NMR (4
00 MHz, CDCl3) d 5.17 (d, 1H), 4.38 (m, 1H), 3.72 (s, 3H), 1.62 (t, 2H),
1.42 (s, 9H), 0.68 (m, 1H), 0.42 (m, 2H), 0.08 (m, 2H)。
【0081】 c)(S)-2-(N-t-ブトキシカルボニルアミノ)-3-シクロプロピルプロピオン
酸 実施例15(b)の化合物(7.5g、30.6mmol)のTHF(40ml)と水
(40mL)中の攪拌溶液に、水酸化リチウム一水和物(1.4g、33.7mmo
l)を添加した。還流で16時間加熱した後、溶液を濃縮した。残存物を酢酸エ
チルに溶解し、1NのHClで洗浄した。有機層を塩水で洗浄し、乾燥して(M
gSO4)、濾過および濃縮し、標題化合物を黄褐色オイル(5.9g、85%)と
して得た。MS(ESI):252.2(M+Na)+。 d)N-[2-[N-シクロプロピル-N-(2-メチルプロピル)アミノ]チアゾール-4-
イルカルボニル]-N’-[N-(7-メトキシベンゾフラン-2-イルカルボニル)-L-
b-シクロプロピルアラニル]ヒドラジド ステップ(f)でN-t-ブトキシカルボニル-L-ロイシンの代わりに(S)-2-(
N-t-ブトキシカルボニルアミノ)-3-シクロプロピルプロピオン酸を、ステッ
プ(g)で5-メチル-2-フェニルオキサゾール-4-カルボン酸の代わりに7-メト
キシベンゾフラン-2-カルボン酸を用いる以外は実施例12(f)-12(g)の方
法に従い、標題化合物を白色固体として調製した(0.120g、74%)。MS(
ESI):540.3(M+H)+
【0082】実施例16 1-[N-(ベンズオキサゾール-5-イルカルボニル)-L-ロイシニルアミノ]-3-[
3-(2-ピリジニル)フェニルアセチルアミノ]プロパン-2-オンの調製 ステップ(f)でチオフェン-2-カルボン酸の代わりにベンズオキサゾール-5-
カルボン酸を用いる以外は実施例13(a)-13(g)の方法に従い、標題化合物
を調製した。MS(ESI):542(M+H)+
【0083】実施例17 1-[N-[4-[2-(N,N-ジメチルアミノ)エトキシ]ベンゾイル]-L-ロイシニル
アミノ]-3-[3-(2-ピリジニル)フェニルアセチルアミノ]プロパン-2-オンの
調製 ステップ(f)でチオフェン-2-カルボン酸の代わりに4-[2-(N,N-ジメチル
アミノ)エトキシ]安息香酸(J.Med.Chem. 27; 8; 1984; 1057-1066)を用いる以外
は実施例13(a)-13(g)の方法に従い、標題化合物を調製した。MS(ESI
):588(M+H)+
【0084】実施例18 N-[2-[N-シクロプロピル-N-(2-メチルプロピル)アミノ]チアゾール-4-イ
ルカルボニル]-N’-[N-[5-[2-(N,N-ジメチルアミノ)エトキシ]ベンゾフラ ン-2-イルカルボニル]-L-b-シクロプロピルアラニル]ヒドラジドの調製
a)エチル5-ヒドロキシベンゾフラン-2-カルボキシレート 塩化アルミニウム(6.3g、47.7mmol)とエタンチオール(4.5g、7
2.9mmol、5.4mL)の混合液に、0℃でエチル5-メトキシベンゾフラン
-2-カルボキシレート(3.0g、13.6mmol)を添加した。室温で16時間
攪拌後、混合液を水に注ぎ、3N HClで酸性化し、ジクロロメタン(2×)で
抽出した。有機層を合わせ、塩水で洗浄し、乾燥し(MgSO4)、濾過および濃
縮した。残存物をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル;酢酸エチル/ヘキサン
)で精製し、標題化合物を白色固体(2.2g、77%)として得た。1H NMR (400
MHz, CDCl3) d 7.53 (s, 1H), 7.30 - 7.18 (m, 2H), 7.02 (d, 1H), 5.26 (s b
, 1H), 4.43 (q, 2H), 1.41 (t, 3H)。 b)エチル5-[2(-N,N-ジメチルアミノ)エトキシ]ベンゾフラン-2-カルボキ
シレート 実施例18(a)の化合物(0.20g,0.971mmol)、N,N-ジメチルエ
タノールアミン(0.122g、1.26mmol、0.127mL)およびトリフ
ェニルホスフィン(0.331g、1.26mmol)の攪拌THF溶液(3mL)に
、0℃でアゾジカルボン酸 ジイソプロピル(0.254g、1.26mmol、0
.248mL)を滴下した。室温で16時間攪拌後、溶液を濃縮し、残存物をカラ
ムクロマトグラフィー(シリカゲル;酢酸エチル/ヘキサン)で精製して、標題化
合物を白色固体として得た(0.161g、60%)。MS(ESI):278.2(
M+H)+
【0085】 c)5-[2(-N,N-ジメチルアミノ)エトキシ]ベンゾフラン-2-カルボン酸 メチル (S)-2-(N-t-ブトキシカルボニルアミノ)-3-シクロプロピルプロ
ピオネートの代わりにエチル5-[2(-N,N-ジメチルアミノ)エトキシ]ベンゾフ
ラン-2-カルボキシレートを用いる以外は実施例15(c)の方法に従い、標題化
合物を白色固体として調製した(0.139g、96%)。1H NMR (400 MHz, MeOH
-d) d 7.37 (m, 1H), 7.12 (m, 2H), 6.99 (m, 1H), 4.31 (t, 2H), 3.55 (t, 2
H), 2.96 (s, 6H)。 d)N-[2-[N-シクロプロピル-N-(2-メチルプロピル)アミノ]チアゾール-4-
イルカルボニル]-N’-[N-[5-[2-(N,N-ジメチルアミノ)エトキシ]ベンゾフ
ラン-2-イルカルボニル]-L-b-シクロプロピルアラニル]ヒドラジド ステップ(f)でN-t-ブトキシカルボニル-L-ロイシンの代わりに(S)-2-(
N-t-ブトキシカルボニルアミノ)-3-シクロプロピルプロピオン酸を、ステッ
プ(g)で5-メチル-2-フェニルオキサゾール-4-カルボン酸の代わりに5-[2(
-N,N-ジメチルアミノ)エトキシ]ベンゾフラン-2-カルボン酸を用いる以外は
実施例12(f)-12(g)の方法に従い、標題化合物を白色固体(0.131g、
73%)として調製した。MS(ESI):597.3(M+H)+。 前記の詳細な説明および実施例は、本発明の化合物の製造法および使用法を完
全に開示するものである。しかし、本発明は前に記載した特定の態様に限定され
ず、前の請求項の範囲内におけるその変更の全てを含む。本明細書に引用される
ジャーナル、特許および他の出版物に対する種々の文献は、現状を含め、あたか
も完全に記載されているかのごとく、本明細書の一部とするものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 31/4436 A61K 31/4436 4C206 31/4439 31/4439 31/501 31/501 31/5375 31/5375 A61P 33/02 A61P 33/02 33/06 33/06 33/10 33/10 33/12 33/12 C07D 207/24 C07D 207/24 213/56 213/56 307/33 C12N 9/48 C12N 9/48 9/99 9/99 C07D 417/12 // C07D 417/12 307/32 Z (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,UG,ZW),E A(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ ,TM),AE,AL,AU,BA,BB,BG,BR ,CA,CN,CZ,EE,GE,GH,GM,HR, HU,ID,IL,IN,IS,JP,KP,KR,L C,LK,LR,LT,LV,MG,MK,MN,MX ,NO,NZ,PL,RO,SG,SI,SK,SL, TR,TT,UA,US,UZ,VN,YU,ZA (72)発明者 ダニエル・フランク・ベーバー アメリカ合衆国19002ペンシルベニア州ア ンブラー、ベイトルソン・ロード290番 (72)発明者 タディウス・アンソニー・トマスゼック アメリカ合衆国19426ペンシルベニア州カ レッジビル、リージェンツ・ロード107番 (72)発明者 デイビッド・グラハム・テュー アメリカ合衆国19403ペンシルベニア州オ ーデュボン、ブルーバード・サークル5016 番 Fターム(参考) 4B050 CC10 DD13 4C055 AA01 BA02 BA08 BA34 BB02 BB08 BB10 CA01 DA01 4C063 AA01 BB07 BB09 CC52 CC62 CC75 CC76 CC92 DD12 DD25 DD34 DD52 DD62 EE01 4C069 AB09 BC12 BC28 4C086 AA01 AA02 AA03 BA03 BC08 BC17 BC70 BC73 BC82 BC84 GA02 GA04 GA07 GA08 GA09 GA10 MA01 MA04 MA10 NA14 ZB38 ZC20 4C206 AA01 AA02 AA03 HA26 JA13 MA01 MA04 MA12 MA13 NA14 ZB38 ZC20

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 システイン プロテアーゼを阻害するための薬剤の製造に用
    いるための、 2-[N-(N-ベンジルオキシカルボニルグリシニル)]-2’-[N’-(N-ベンジ
    ルオキシカルボニル-L-ロイシニル)]カルボヒドラジド; (3RS)-1-(N-ベンジルオキシカルボニル-L-ロイシニル)-3-[N-(4-フ
    ェノキシベンゾイル)アミノ]ピロリジン-4-オン; (1S)-N-[2-[1-(N-ベンジルオキシカルボニルアミノ)-3-メチルブチル]
    チアゾール-4-イルカルボニル]-N’-[N-(2-ピリジニルメトキシカルボニル)
    -L-ロイシニル]ヒドラジド; 1-(N-ベンジルオキシカルボニル-L-ロイシニルアミノ)-3-(2-ベンジルオ
    キシフェニルスルホニル)アミノ-プロパン-2-オン; N-[2-(2-ベンジルオキシフェニル)チアゾール-4-イルカルボニル]-N’-[
    N-(3-ピリジニルメトキシカルボニル)-L-ロイシニル]ヒドラジド; (1S)-N-[2-[1-(N-ベンジルオキシカルボニルアミノ)-3-メチルブチル]
    チアゾール-4-イルカルボニル]-N’-[N-(3-ピリジニルメトキシカルボニル)
    -L-ロイシニル]ヒドラジド; 1-[N-(4-モルホリノカルバモイル)-L-ロイシニルアミノ]-3-(4-フェノ
    キシフェニルスルホニル)アミノ-プロパン-2-オン; N-[2-(1-ナフチル)チアゾール-4-イルカルボニル]-N’-[N-(4-ピリジ
    ニルメトキシカルボニル)-L-ロイシニル]ヒドラジド; N-[2-(2-ベンジルオキシフェニル)チアゾール-4-イルカルボニル]-N’-(
    N-ピラジンカルボニル-L-ロイシニル)ヒドラジド; N-[N-(1-ベンジル-5-メチルイミダゾール-4-イルカルボニル)-L-ロイシ
    ニル]-N’-[2-(1-ナフチル)チアゾール-4-イルカルボニル]ヒドラジド; (3RS)-3-[N-(3-ベンジルオキシベンゾイル)-L-ロイシニルアミノ]テト
    ラヒドロフラン-4-オン; N-[2-[N-シクロプロピル-N-(2-メチルプロピル)アミノ]チアゾール-4-
    イルカルボニル]-N’-[N-(5-メチル-2-フェニルオキサゾール-4-イルカル
    ボニル)-L-ロイシニル]ヒドラジド; 1-[3-(2-ピリジニル)フェニルアセチルアミノ]-3-[N-(2-チオフェンカ
    ルボニル)-L-ロイシニルアミノ]プロパン-2-オン; (3S)-3-[N-(ベンゾチオアゾール-6-イルカルボニル)-L-ロイシニルアミ
    ノ]-1-[3-(2-ピリジニル)フェニルアセチルアミノ]ブタン-2-オン; N-[2-[N-シクロプロピル-N-(2-メチルプロピル)アミノ]チアゾール-4-
    イルカルボニル]-N’-[N-(7-メトキシベンゾフラン-2-イルカルボニル]-L-
    β-シクロプロピルアラニル]ヒドラジド; 1-[N-(ベンズオキサゾール-5-イルカルボニル)-L-ロイシニルアミノ]-3-
    [3-(2-ピリジニル)フェニルアセチルアミノ]プロパン-2-オン; 1-[N-[4-[2-(N,N-ジメチルアミノ)エトキシ]ベンゾイル]-L-ロイシニ
    ルアミノ]-3-[3-(2-ピリジニル)フェニルアセチルアミノ]プロパン-2-オン; および、 N-[2-[N-シクロプロピル-N-(2-メチルプロピル)アミノ]チアゾール-4-
    イルカルボニル]-N’-[N-[5-[2-(N,N-ジメチルアミノ)エトキシ]ベンゾフ
    ラン-2-イルカルボニル]-L-β-シクロプロピルアラニル]ヒドラジド から成る群から選択される化合物の使用。
  2. 【請求項2】 システイン プロテアーゼがファルシパインである請求項1
    記載の使用。
  3. 【請求項3】 プラスモディウム ファルシパラム、トリパノソーマ クルー
    ジ、トリパノソーマ・ブルーセイ、リーシュマニア メキシカーナ、リーシュマ
    ニア ピファノ、リーシュマニア マヨール、シストソーマ マンソニ、オンコセ
    ルカ ボルブルス、ブルギア パパンギ、エントアメーバ ヒストリティカ、ギア
    ルジア ランブリア、蠕虫、ヘモンカス コントルタスおよびファスキオラ ヘパ
    ティカ、ならびに、スピロメトラ、トリキネラ、ネカトールおよびアスカリス属
    の蠕虫および、クリプトスポリジウム、アイメリア、トキソプラズマおよびネグ
    レリア属の原虫からなる群から選択される寄生虫による感染により引き起こされ
    る疾患を治療するための薬剤の製造に用いるための、 2-[N-(N-ベンジルオキシカルボニルグリシニル)]-2’-[N’-(N-ベンジ
    ルオキシカルボニル-L-ロイシニル)]カルボヒドラジド; (3RS)-1-(N-ベンジルオキシカルボニル-L-ロイシニル)-3-[N-(4-フ
    ェノキシベンゾイル)アミノ]ピロリジン-4-オン; (1S)-N-[2-[1-(N-ベンジルオキシカルボニルアミノ)-3-メチルブチル]
    チアゾール-4-イルカルボニル]-N’-[N-(2-ピリジニルメトキシカルボニル)
    -L-ロイシニル]ヒドラジド; 1-(N-ベンジルオキシカルボニル-L-ロイシニルアミノ)-3-(2-ベンジルオ
    キシフェニルスルホニル)アミノ-プロパン-2-オン; N-[2-(2-ベンジルオキシフェニル)チアゾール-4-イルカルボニル]-N’-[
    N-(3-ピリジニルメトキシカルボニル)-L-ロイシニル]ヒドラジド; (1S)-N-[2-[1-(N-ベンジルオキシカルボニルアミノ)-3-メチルブチル]
    チアゾール-4-イルカルボニル]-N’-[N-(3-ピリジニルメトキシカルボニル)
    -L-ロイシニル]ヒドラジド; 1-[N-(4-モルホリノカルバモイル)-L-ロイシニルアミノ]-3-(4-フェノ
    キシフェニルスルホニル)アミノ-プロパン-2-オン; N-[2-(1-ナフチル)チアゾール-4-イルカルボニル]-N’-[N-(4-ピリジ
    ニルメトキシカルボニル)-L-ロイシニル]ヒドラジド; N-[2-(2-ベンジルオキシフェニル)チアゾール-4-イルカルボニル]-N’-(
    N-ピラジンカルボニル-L-ロイシニル)ヒドラジド; N-[N-(1-ベンジル-5-メチルイミダゾール-4-イルカルボニル)-L-ロイシ
    ニル]-N’-[2-(1-ナフチル)チアゾール-4-イルカルボニル]ヒドラジド; (3RS)-3-[N-(3-ベンジルオキシベンゾイル)-L-ロイシニルアミノ]テト
    ラヒドロフラン-4-オン; N-[2-[N-シクロプロピル-N-(2-メチルプロピル)アミノ]チアゾール-4-
    イルカルボニル]-N’-[N-(5-メチル-2-フェニルオキサゾール-4-イルカル
    ボニル)-L-ロイシニル]ヒドラジド; 1-[3-(2-ピリジニル)フェニルアセチルアミノ]-3-[N-(2-チオフェンカ
    ルボニル)-L-ロイシニルアミノ]プロパン-2-オン; (3S)-3-[N-(ベンゾチオアゾール-6-イルカルボニル)-L-ロイシニルアミ
    ノ]-1-[3-(2-ピリジニル)フェニルアセチルアミノ]ブタン-2-オン; N-[2-[N-シクロプロピル-N-(2-メチルプロピル)アミノ]チアゾール-4-
    イルカルボニル]-N’-[N-(7-メトキシベンゾフラン-2-イルカルボニル]-L-
    β-シクロプロピルアラニル]ヒドラジド; 1-[N-(ベンズオキサゾール-5-イルカルボニル)-L-ロイシニルアミノ]-3-
    [3-(2-ピリジニル)フェニルアセチルアミノ]プロパン-2-オン; 1-[N-[4-[2-(N,N-ジメチルアミノ)エトキシ]ベンゾイル]-L-ロイシニ
    ルアミノ]-3-[3-(2-ピリジニル)フェニルアセチルアミノ]プロパン-2-オン; および、 N-[2-[N-シクロプロピル-N-(2-メチルプロピル)アミノ]チアゾール-4-
    イルカルボニル]-N’-[N-[5-[2-(N,N-ジメチルアミノ)エトキシ]ベンゾフ
    ラン-2-イルカルボニル]-L-β-シクロプロピルアラニル]ヒドラジド から成る群から選択される化合物の使用。
  4. 【請求項4】 該疾患が、マラリア、トリパノソーマ症(アフリカ睡眠症、
    シャーガス病)、レーシュマニア症、住血吸虫症、回旋糸状虫症(河川盲目症)お
    よびランブル鞭毛虫症から成る群から選択される請求項2記載の使用。
  5. 【請求項5】 マラリアを治療するための薬剤の製造に用いるための、 2-[N-(N-ベンジルオキシカルボニルグリシニル)]-2’-[N’-(N-ベンジ
    ルオキシカルボニル-L-ロイシニル)]カルボヒドラジド; (3RS)-1-(N-ベンジルオキシカルボニル-L-ロイシニル)-3-[N-(4-フ
    ェノキシベンゾイル)アミノ]ピロリジン-4-オン; (1S)-N-[2-[1-(N-ベンジルオキシカルボニルアミノ)-3-メチルブチル]
    チアゾール-4-イルカルボニル]-N’-[N-(2-ピリジニルメトキシカルボニル)
    -L-ロイシニル]ヒドラジド; 1-(N-ベンジルオキシカルボニル-L-ロイシニルアミノ)-3-(2-ベンジルオ
    キシフェニルスルホニル)アミノ-プロパン-2-オン; N-[2-(2-ベンジルオキシフェニル)チアゾール-4-イルカルボニル]-N’-[
    N-(3-ピリジニルメトキシカルボニル)-L-ロイシニル]ヒドラジド; (1S)-N-[2-[1-(N-ベンジルオキシカルボニルアミノ)-3-メチルブチル]
    チアゾール-4-イルカルボニル]-N’-[N-(3-ピリジニルメトキシカルボニル)
    -L-ロイシニル]ヒドラジド; 1-[N-(4-モルホリノカルバモイル)-L-ロイシニルアミノ]-3-(4-フェノ
    キシフェニルスルホニル)アミノ-プロパン-2-オン; N-[2-(1-ナフチル)チアゾール-4-イルカルボニル]-N’-[N-(4-ピリジ
    ニルメトキシカルボニル)-L-ロイシニル]ヒドラジド; N-[2-(2-ベンジルオキシフェニル)チアゾール-4-イルカルボニル]-N’-(
    N-ピラジンカルボニル-L-ロイシニル)ヒドラジド; N-[N-(1-ベンジル-5-メチルイミダゾール-4-イルカルボニル)-L-ロイシ
    ニル]-N’-[2-(1-ナフチル)チアゾール-4-イルカルボニル]ヒドラジド; (3RS)-3-[N-(3-ベンジルオキシベンゾイル)-L-ロイシニルアミノ]テト
    ラヒドロフラン-4-オン; N-[2-[N-シクロプロピル-N-(2-メチルプロピル)アミノ]チアゾール-4-
    イルカルボニル]-N’-[N-(5-メチル-2-フェニルオキサゾール-4-イルカル
    ボニル)-L-ロイシニル]ヒドラジド; 1-[3-(2-ピリジニル)フェニルアセチルアミノ]-3-[N-(2-チオフェンカ
    ルボニル)-L-ロイシニルアミノ]プロパン-2-オン; (3S)-3-[N-(ベンゾチオアゾール-6-イルカルボニル)-L-ロイシニルアミ
    ノ]-1-[3-(2-ピリジニル)フェニルアセチルアミノ]ブタン-2-オン; N-[2-[N-シクロプロピル-N-(2-メチルプロピル)アミノ]チアゾール-4-
    イルカルボニル]-N’-[N-(7-メトキシベンゾフラン-2-イルカルボニル]-L-
    β-シクロプロピルアラニル]ヒドラジド; 1-[N-(ベンズオキサゾール-5-イルカルボニル)-L-ロイシニルアミノ]-3-
    [3-(2-ピリジニル)フェニルアセチルアミノ]プロパン-2-オン; 1-[N-[4-[2-(N,N-ジメチルアミノ)エトキシ]ベンゾイル]-L-ロイシニ
    ルアミノ]-3-[3-(2-ピリジニル)フェニルアセチルアミノ]プロパン-2-オン; および、 N-[2-[N-シクロプロピル-N-(2-メチルプロピル)アミノ]チアゾール-4-
    イルカルボニル]-N’-[N-[5-[2-(N,N-ジメチルアミノ)エトキシ]ベンゾフ
    ラン-2-イルカルボニル]-L-β-シクロプロピルアラニル]ヒドラジド:から成
    る群から選択される化合物の使用。
  6. 【請求項6】 2-[N-(N-ベンジルオキシカルボニルグリシニル)]-2’-[
    N’-(N-ベンジルオキシカルボニル-L-ロイシニル)]カルボヒドラジド; (3RS)-1-(N-ベンジルオキシカルボニル-L-ロイシニル)-3-[N-(4-フ
    ェノキシベンゾイル)アミノ]ピロリジン-4-オン; (1S)-N-[2-[1-(N-ベンジルオキシカルボニルアミノ)-3-メチルブチル]
    チアゾール-4-イルカルボニル]-N’-[N-(2-ピリジニルメトキシカルボニル)
    -L-ロイシニル]ヒドラジド; 1-(N-ベンジルオキシカルボニル-L-ロイシニルアミノ)-3-(2-ベンジルオ
    キシフェニルスルホニル)アミノ-プロパン-2-オン; N-[2-(2-ベンジルオキシフェニル)チアゾール-4-イルカルボニル]-N’-[
    N-(3-ピリジニルメトキシカルボニル)-L-ロイシニル]ヒドラジド; (1S)-N-[2-[1-(N-ベンジルオキシカルボニルアミノ)-3-メチルブチル]
    チアゾール-4-イルカルボニル]-N’-[N-(3-ピリジニルメトキシカルボニル)
    -L-ロイシニル]ヒドラジド; 1-[N-(4-モルホリノカルバモイル)-L-ロイシニルアミノ]-3-(4-フェノ
    キシフェニルスルホニル)アミノ-プロパン-2-オン; N-[2-(1-ナフチル)チアゾール-4-イルカルボニル]-N’-[N-(4-ピリジ
    ニルメトキシカルボニル)-L-ロイシニル]ヒドラジド; N-[2-(2-ベンジルオキシフェニル)チアゾール-4-イルカルボニル]-N’-(
    N-ピラジンカルボニル-L-ロイシニル)ヒドラジド; N-[N-(1-ベンジル-5-メチルイミダゾール-4-イルカルボニル)-L-ロイシ
    ニル]-N’-[2-(1-ナフチル)チアゾール-4-イルカルボニル]ヒドラジド; (3RS)-3-[N-(3-ベンジルオキシベンゾイル)-L-ロイシニルアミノ]テト
    ラヒドロフラン-4-オン; N-[2-[N-シクロプロピル-N-(2-メチルプロピル)アミノ]チアゾール-4-
    イルカルボニル]-N’-[N-(5-メチル-2-フェニルオキサゾール-4-イルカル
    ボニル)-L-ロイシニル]ヒドラジド; 1-[3-(2-ピリジニル)フェニルアセチルアミノ]-3-[N-(2-チオフェンカ
    ルボニル)-L-ロイシニルアミノ]プロパン-2-オン; (3S)-3-[N-(ベンゾチオアゾール-6-イルカルボニル)-L-ロイシニルアミ
    ノ]-1-[3-(2-ピリジニル)フェニルアセチルアミノ]ブタン-2-オン; N-[2-[N-シクロプロピル-N-(2-メチルプロピル)アミノ]チアゾール-4-
    イルカルボニル]-N’-[N-(7-メトキシベンゾフラン-2-イルカルボニル]-L-
    β-シクロプロピルアラニル]ヒドラジド; 1-[N-(ベンズオキサゾール-5-イルカルボニル)-L-ロイシニルアミノ]-3-
    [3-(2-ピリジニル)フェニルアセチルアミノ]プロパン-2-オン; 1-[N-[4-[2-(N,N-ジメチルアミノ)エトキシ]ベンゾイル]-L-ロイシニ
    ルアミノ]-3-[3-(2-ピリジニル)フェニルアセチルアミノ]プロパン-2-オン; および、 N-[2-[N-シクロプロピル-N-(2-メチルプロピル)アミノ]チアゾール-4-
    イルカルボニル]-N’-[N-[5-[2-(N,N-ジメチルアミノ)エトキシ]ベンゾフ
    ラン-2-イルカルボニル]-L-β-シクロプロピルアラニル]ヒドラジド から成る群から選択される化合物と、医薬上許容されるキャリア、希釈剤または
    賦形剤を含む医薬組成物。
JP2000543587A 1998-04-09 1999-04-08 パパインスーパーファミリーのシステインプロテアーゼの阻害による寄生虫病の治療 Withdrawn JP2002511491A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US8122198P 1998-04-09 1998-04-09
US60/081,221 1998-04-09
PCT/US1999/007723 WO1999053039A1 (en) 1998-04-09 1999-04-08 Treatment of parasitic diseases by inhibition of cysteine proteases of the papain superfamily

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002511491A true JP2002511491A (ja) 2002-04-16

Family

ID=22162839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000543587A Withdrawn JP2002511491A (ja) 1998-04-09 1999-04-08 パパインスーパーファミリーのシステインプロテアーゼの阻害による寄生虫病の治療

Country Status (17)

Country Link
EP (1) EP1068304A4 (ja)
JP (1) JP2002511491A (ja)
KR (1) KR20010042535A (ja)
CN (1) CN1304447A (ja)
AR (1) AR020065A1 (ja)
AU (1) AU3482099A (ja)
CA (1) CA2327282A1 (ja)
CO (1) CO5080800A1 (ja)
DZ (1) DZ2752A1 (ja)
HU (1) HUP0101513A2 (ja)
IL (1) IL138628A0 (ja)
MA (1) MA26618A1 (ja)
NO (1) NO20005032L (ja)
PE (1) PE20000421A1 (ja)
PL (1) PL343373A1 (ja)
TR (1) TR200002940T2 (ja)
WO (1) WO1999053039A1 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6143742A (en) * 1997-12-11 2000-11-07 Fuisz Technologies Ltd Treatment for necrotizing infections
DZ2796A1 (fr) * 1998-05-21 2003-12-01 Smithkline Beecham Corp Composés à fonction bis-aminométhyl-carbonyle nouveaux, procédé pour leur préparation et compositions pharmaceutiques les contenant.
US6083966A (en) 1998-08-31 2000-07-04 University Of Florida Thiazoline acid derivatives
AU774956B2 (en) 1998-09-21 2004-07-15 Trustees Of Columbia University In The City Of New York, The Antimalarial agents
EP1488791A3 (en) * 1998-09-21 2005-04-06 University Of Florida Research Foundation, Inc. Antimalarial agents
CO5150165A1 (es) * 1998-11-13 2002-04-29 Smithkline Beecham Plc Inhibidores de proteasa: tipo catepsina k
US20030144175A1 (en) 1998-12-23 2003-07-31 Smithkline Beecham Corporation Protease inhibitors
JP2003513924A (ja) 1999-11-10 2003-04-15 スミスクライン・ビーチャム・コーポレイション プロテア−ゼ阻害剤
AU1588901A (en) 1999-11-10 2001-06-06 Smithkline Beecham Corporation Protease inhibitors
JP2003513972A (ja) 1999-11-10 2003-04-15 スミスクライン・ビーチャム・コーポレイション プロテアーゼ阻害剤
EA005893B1 (ru) 2000-03-21 2005-06-30 Смитклайн Бичам Корпорейшн Ингибиторы протеаз
US6635784B2 (en) 2000-09-29 2003-10-21 Eastman Chemical Company Process for the preparation of enantiomerically-enriched cyclopropylalanine derivates
JP2004520439A (ja) * 2000-11-17 2004-07-08 メディヴィル・アクチボラグ システインプロテアーゼインヒビター
CA2434068A1 (en) 2001-01-17 2002-07-25 Amura Therapeutics Limited Inhibitors of cruzipain and other cysteine proteases
DK1362052T3 (da) 2001-01-17 2007-07-09 Amura Therapeutics Ltd Inhibitorer af cruzipain og andre cysteinproteaser
US7132449B2 (en) * 2001-01-17 2006-11-07 Amura Therapeutics Limited Inhibitors of cruzipain and other cysteine proteases
WO2003062192A1 (en) 2002-01-17 2003-07-31 Smithkline Beecham Corporation Cycloalkyl ketoamides derivatives useful as cathepsin k inhibitors
US7476653B2 (en) * 2003-06-18 2009-01-13 Tranzyme Pharma, Inc. Macrocyclic modulators of the ghrelin receptor
US8921521B2 (en) 2003-06-18 2014-12-30 Ocera Therapeutics, Inc. Macrocyclic modulators of the Ghrelin receptor
AU2003270473A1 (en) 2003-09-09 2005-04-27 University Of Florida Desferrithiocin derivatives and their use as iron chelators
MX2007012226A (es) 2005-04-04 2007-12-10 Univ Florida Analogos de polieter de desferritiocina.
BRPI0614169A2 (pt) * 2005-07-26 2016-11-22 Merck Frosst Canada Ltd método para tratar uma doença parasítica, e, composição farmacêutica
CN101687825B (zh) 2007-03-15 2014-04-23 佛罗里达大学研究基金公司 去铁硫辛聚醚类似物
CA2706746C (en) 2007-11-29 2016-02-23 Merck Frosst Canada Ltd. Cysteine protease inhibitors for the treatment of parasitic diseases
JP5587790B2 (ja) 2008-01-09 2014-09-10 アミュラ セラピューティクス リミティド 化合物
EP2790697B1 (en) 2011-12-16 2019-10-23 University of Florida Research Foundation, Inc. Uses of 4'-desferrithiocin analogs
EP2633855A1 (en) 2012-03-01 2013-09-04 Veterinärmedizinische Universität Wien Protease inhibitors for treating Trichomonas gallinae infections
EP3071201A4 (en) 2013-11-22 2017-04-26 University of Florida Research Foundation, Inc. Desferrithiocin analogs and uses thereof
EP3288557A4 (en) 2015-04-27 2018-11-07 University of Florida Research Foundation, Inc. Metabolically programmed metal chelators and uses thereof

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5776718A (en) * 1995-03-24 1998-07-07 Arris Pharmaceutical Corporation Reversible protease inhibitors
EA199800353A1 (ru) * 1995-10-30 1998-12-24 Смитклайн Бичам Корпорейшн Ингибиторы протеаз
DZ2285A1 (fr) * 1996-08-08 2002-12-25 Smithkline Beecham Corp Inhibiteurs de protéase de la cystéine.
MA26487A1 (fr) * 1997-04-29 2004-12-20 Smithkline Beecham Corp Heterocyclecetohydrazides inhibiteurs de proteases, procede pour leur preparation et compositions pharmaceutiques les contenant .

Also Published As

Publication number Publication date
MA26618A1 (fr) 2004-12-20
CO5080800A1 (es) 2001-09-25
KR20010042535A (ko) 2001-05-25
NO20005032D0 (no) 2000-10-06
IL138628A0 (en) 2001-10-31
EP1068304A4 (en) 2001-05-09
TR200002940T2 (tr) 2001-02-21
EP1068304A1 (en) 2001-01-17
NO20005032L (no) 2000-11-16
CA2327282A1 (en) 1999-10-21
PL343373A1 (en) 2001-08-13
WO1999053039A1 (en) 1999-10-21
DZ2752A1 (fr) 2003-09-15
CN1304447A (zh) 2001-07-18
PE20000421A1 (es) 2000-05-21
HUP0101513A2 (hu) 2001-08-28
AR020065A1 (es) 2002-04-10
AU3482099A (en) 1999-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002511491A (ja) パパインスーパーファミリーのシステインプロテアーゼの阻害による寄生虫病の治療
RU2607045C2 (ru) Бензиламиновые производные как ингибиторы калликреина плазмы
JP4443037B2 (ja) ペプチド含有α−ケトアミドのシステインおよびセリンプロテアーゼ阻害剤
JP4199309B2 (ja) 新規アセトアミド誘導体およびプロテアーゼ阻害
JPH08500824A (ja) レトロウイルスプロテアーゼ阻害剤として有用なn−(アルカノイルアミノ−2−ヒドロキシプロピル)スルホンアミド
JP2006518341A (ja) ヒストンデアセチラーゼ(hdac)阻害剤としてのヒドロキサム酸誘導体
PT1214292E (pt) Derivados de tirosina
JP2002538151A (ja) カテプシンの可逆的インヒビターとして有用な化合物
SK56798A3 (en) Protease inhibitors, pharmaceutical composition containing them and their use
KR100266467B1 (ko) 설폰아미드 유도체
WO2008053913A1 (fr) Dérivé de sulfonylurée capable d'inhiber sélectivement mmp-13
JP2002515411A (ja) プロテアーゼ阻害剤
JP2008512476A (ja) 非環式1,3−ジアミンおよびその使用
JPH07500604A (ja) 高血圧治療用エチルアラニンアミノジオール化合物
JP2002515428A (ja) プロテアーゼ阻害剤
WO2012130299A1 (en) Peptidase inhibitors
EA029030B1 (ru) Пептидилнитрильные соединения в качестве ингибиторов дипептидилпептидазы i
JP2006528988A (ja) アルファ−4インテグリンのチオカルバメート阻害剤
ES2292820T3 (es) 2-(3-sulfonilamino-2-oxopyrrolidin-1-yl)propanamidas como inhibidores del factor xa.
US20020156018A1 (en) Treatment of parasitic diseases by inhibition of cysteine proteases of the papain superfamily
ES2276307T3 (es) Derivados de 1-fenil-2-oxo-3-sulfonilamino-pirrolidina y compuestos relacionados como inhibidores del factor xa para el tratamiento de enfermedades vasculares agudas.
MXPA00009851A (en) Treatment of parasitic diseases by inhibition of cysteine proteases of the papain superfamily
JP2005060379A (ja) 複素環式化合物からなる医薬
CZ20003721A3 (cs) Způsob léčby parazitárních chorob inhibici » cysteinových proteas z nadčeledi papainu
JP2000509389A (ja) Aidsの治療に有効なhivプロテアーゼインヒビター

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060704