JP2002509174A - ポリカーボネートabs成形組成物 - Google Patents

ポリカーボネートabs成形組成物

Info

Publication number
JP2002509174A
JP2002509174A JP2000540179A JP2000540179A JP2002509174A JP 2002509174 A JP2002509174 A JP 2002509174A JP 2000540179 A JP2000540179 A JP 2000540179A JP 2000540179 A JP2000540179 A JP 2000540179A JP 2002509174 A JP2002509174 A JP 2002509174A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
molding composition
alkyl
composition according
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000540179A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002509174A5 (ja
Inventor
トーマス・エッケル
ミヒャエル・ツォベル
ディーター・ヴィットマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JP2002509174A publication Critical patent/JP2002509174A/ja
Publication of JP2002509174A5 publication Critical patent/JP2002509174A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/49Phosphorus-containing compounds
    • C08K5/51Phosphorus bound to oxygen
    • C08K5/52Phosphorus bound to oxygen only
    • C08K5/521Esters of phosphoric acids, e.g. of H3PO4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K21/00Fireproofing materials
    • C09K21/06Organic materials
    • C09K21/12Organic materials containing phosphorus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/49Phosphorus-containing compounds
    • C08K5/51Phosphorus bound to oxygen
    • C08K5/52Phosphorus bound to oxygen only
    • C08K5/521Esters of phosphoric acids, e.g. of H3PO4
    • C08K5/523Esters of phosphoric acids, e.g. of H3PO4 with hydroxyaryl compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L55/00Compositions of homopolymers or copolymers, obtained by polymerisation reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, not provided for in groups C08L23/00 - C08L53/00
    • C08L55/02ABS [Acrylonitrile-Butadiene-Styrene] polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L69/00Compositions of polycarbonates; Compositions of derivatives of polycarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L69/00Compositions of polycarbonates; Compositions of derivatives of polycarbonates
    • C08L69/005Polyester-carbonates

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、リン化合物含有ポリカーボネートABS成形組成物に関する。本発明の成形組成物は、優れた機械的性質、特に、優れたノッチ付衝撃強さ、応力亀裂挙動および熱安定性を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (技術分野) 本発明は、優れた機械的性質、特に、優れたノッチ付衝撃強さ、応力亀裂挙動
および耐熱性を有するリン化合物含有ポリカーボネートABS成形組成物に関す
る。
【0002】 (背景技術) 有機一リン酸または二リン酸の金属塩はよく知られている。有機一リン酸また
は二リン酸の金属塩は、ハロゲン含有成形組成物、例えばPVC(日本特開平1
−79244号、日本特開昭54−91553号、日本特開昭58−27734
号)またはポリアミド(日本特公昭45−16826号)中で、熱およびUV安
定剤として従来から使用されている。
【0003】 ポリカーボネートABSブレンドは、自動車分野および電気工学/電子分野の
用途のための周知の物質である。良好な耐熱性と良好な機械的特性値(例えばノ
ッチ付衝撃強さまたは応力亀裂挙動に関して)の好ましい組み合わせは、常に有
利であることが分かっている。にもかかわらず、ノッチ付衝撃強さまたは応力亀
裂挙動は、ある部品について不充分である場合、従来法では、ゴム含量を上昇さ
せる。しかしながら、この方法は、耐熱性の著しい低下を常に伴う。
【0004】 (発明の開示) この課題は、本発明に従ってリン化合物を使用することによって解決されうる
ことが見出された。 本発明は、 A ポリカーボネートおよび/またはポリエステルカーボネート5〜95重量部
、好ましくは10〜90重量部、特に好ましくは20〜85重量部、とりわけ5
0〜85重量部、 B 1種または少なくとも2種のエチレン性不飽和モノマーのビニル(コ)ポリ
マー0〜50重量部、好ましくは1〜30重量部、特に好ましくは2〜25重量
部、 C クロロプレン、ブタジエン、イソプレン、スチレン、アクリロニトリル、エ
チレン、プロピレン、酢酸ビニルおよびアルコール成分中に1〜18個の炭素原
子を有する(メタ)アクリレートから選択される少なくとも2種のモノマーのグ
ラフト重合によって得られる10℃未満のガラス転移温度を有するグラフトポリ
マー0.5〜60重量部、好ましくは1〜40重量部、特に好ましくは2〜30
重量部ならびに D 式(Ia)および/または(Ib):
【化6】 または式(II):
【化7】 [式中、R1およびR2は、互いに独立して、C1−C24−アルキル(場合により ハロゲン化される)、C5−C6−シクロアルキル、C6−C20−アリールまたは C7−C12−アラルキル(それぞれの場合に、場合により、ハロゲンおよび/ま たはC1−C10−アルキルにより置換される)を示し、 または式(II)の場合、R1およびR2は、6個まで、好ましくは2または3個
の炭素原子を有するアルキレン基またはアリーレン基、好ましくはフェニレンを
形成することもあり、 Meは、周期律表の第1〜第3主族または亜族VIII、1Bまたは2Bから選
択される金属を示し、 nは、金属イオンの原子価によって決定される。] で示されるリン化合物0.5〜20重量部、好ましくは1〜18重量部、特に好
ましくは2〜15重量部 を含有する熱可塑性成形組成物を提供する。
【0005】成分A 本発明に適している成分Aの芳香族ポリカーボネートおよび/または芳香族ポ
リエステルカーボネートは、文献において知られており、文献に記載の方法(例
えば、芳香族カーボネートの製造について、例えばSchnell, "Chemistry and Ph
ysics of Polycarbonates", Interscience Publishers, 1964, およびDE-AS 1 4
95 626, DE-OS 2 232 877, DE-OS 2 703 376, DE-OS 2 714 544, DE-OS 3 000 6
10, DE-OS 3 832 396; 芳香族ポリエステルカーボネートの製造について、例え ばDE-OS 3 007 934参照)によって調製しうる。
【0006】 芳香族ポリカーボネートは、例えば炭酸ハロゲン化物(好ましくはホスゲン)
および/または芳香族ジカルボン酸ジハロゲン化物(好ましくはベンゼンジカル
ボン酸ジハライド)とのジフェノールの反応によって、相界面法に従って、要す
れば連鎖停止剤(例えばモノフェノール)を用いて、要すれば三官能または四官
能以上の分岐剤(例えばトリフェノールまたはテトラフェノール)を使用して、
調製される。
【0007】 芳香族ポリカーボネートおよび/または芳香族ポリエステルカーボネートの製
造に適したジフェノールは、好ましくは式(II):
【化8】 [式中、 Aは、単結合、C1−C5−アルキレン、C2−C5−アルキリデン、C5−C6−シ
クロアルキリデン、−O−、−SO−、−CO−、−S−、−SO2−、C6−C 12 アリーレン(場合によりヘテロ原子を有する他の芳香環と縮合されていること
がある)、または式(III)または(IV):
【化9】
【化10】 で示される基を示し、 Bは、それぞれの場合、C1−C12−アルキル、好ましくはメチル、ハロゲン、 好ましくは塩素および/または臭素を示し、 xは、それぞれの場合、互いに独立して、0、1または2を示し、 pは、1または0を示し、 それぞれのX1に対してそれぞれ選択されうるR3およびR4は、それぞれ互いに 独立して、水素またはC1−C6−アルキル、好ましくは水素、メチルまたはエチ
ルを示し、 X1は、炭素であり、 mは、少なくとも1つの原子X1上のR3およびR4は同時にアルキルである条件 で、4〜7、好ましくは4または5の整数である。] で示される化合物である。
【0008】 好ましいジフェノールは、ヒドロキノン、レゾルシノール、ジヒドロキシジフ
ェノール、ビス−(ヒドロキシフェニル)−C1−C5−アルカン、ビス−(ヒド
ロキシフェニル)−C5−C6−シクロアルカン、ビス−(ヒドロキシフェニル)
エーテル、ビス−(ヒドロキシフェニル)スルホキシド、ビス−(ヒドロキシフ
ェニル)ケトン、ビス−(ヒドロキシフェニル)スルホンおよびα,α−ビス−
(ヒドロキシフェニル)ジイソプロピルベンゼン、ならびにそれらの核上の臭素
化および/または塩素化誘導体である。
【0009】 特に好ましいジフェノールは、4、4’−ジヒドロキシジフェニル、ビスフェ
ノールA、2,4−ビス−(4−ヒドロキシフェニル)−2−メチルブタン、1
,1−ビス−(4−ヒドロキシフェニル)シクロヘキサン、1,1−ビス−(4
−ヒドロキシフェニル)−3,3,5−トリメチルシクロヘキサン、4,4’−
ジヒドロキシジフェニルスルフィド、4,4’−ジヒドロキシジフェニルスルホ
ン、ならびにそれらのジおよびテトラ臭素化または塩素化誘導体、例えば2,2
−ビス−(3−クロロ−4−ヒドロキシフェニル)プロパン、2,2−ビス−(
3,5−ジクロロ−4−ヒドロキシフェニル)プロパンまたは2,2−ビス−(
3,5−ジブロモ−4−ヒドロキシフェニル)プロパンである。
【0010】 2,2−ビス−(4−ヒドロキシフェニル)プロパン(ビスフェノールA)が
、特に好ましい。 ジフェノールが、単独またはあらゆる混合物として使用されてもよい。 ジフェノールは、文献で知られていて、文献で知られる方法によって得られる
【0011】 熱可塑性芳香族ポリカーボネートの調製するための適した連鎖停止剤は、例え
ば、フェノール、p−クロロフェノール、p−tert.−ブチルフェノールまたは 2,4,6−トリブロモフェノールならびに長鎖アルキルフェノール(例えばDE
‐OS 22 842 005による4−(1,3−テトラメチルブチル)フェノール)また はアルキル置換基中に合計8〜20個の炭素原子を有するモノアルキルフェノー
ルまたはジアルキルフェノール(例えば、3,5−ジ−tert.−ブチルフェノー ル、p−イソオクチルフェノール、p−tert.−オクチルフェノール、p−ドデ シルフェノールおよび2−(3,5−ジメチルヘプチル)フェノールおよび4−
(3,5−ジメチルヘプチル)フェノール)である。使用される連鎖停止剤の量
は、一般に、それぞれで使用されるジフェノールの総モル数に対して0.5〜1
0モル%である。
【0012】 熱可塑性芳香族ポリカーボネートは、10,000〜200,000、好まし
くは20,000〜80,000の重量平均分子量(例えば、超遠心または光散
乱測定によって測定されるMw)を有する。 熱可塑性芳香族ポリカーボネートは、既知の方法で、好ましくは使用されるジ
フェノールの重量に基づいて0.05〜2.0モル%の3官能または4官能以上
の化合物(例えば3つまたは4つ以上のフェノール基を有する化合物)を組み込
むことによって分岐されてよい。
【0013】 ホモポリカーボネートおよびコポリカーボネートの両方が適している。本発明
におけるコポリカーボネートを成分Aとして調製するために、ヒドロキシルアリ
ールオキシ末端基を有するポリジオルガノシロキサンを、1〜25重量%、好ま
しくは2.5〜25重量%の量(使用されるジフェノールの総重量に基づいて)
で使用しうる。これらは、周知であり(例えば、米国特許第3 419 634号参照) 、または文献において知られる方法によって調製されうる。ポリジオルガノシロ
キサンを含有するコポリカーボネートの調製は、例えばDE-OS 3 334 782に記載 されている。
【0014】 ビスフェノールAホモポリカーボネートの他に、好ましいポリカーボネートは
、ジフェノールの総モル数に基づいて15モル%までの上記の好ましいジフェノ
ール以外のジフェノールまたは特に好ましいジフェノール(特に、2,2−ビス
(3,5−ジブロモ−4−ヒドロキシフェニル)プロパン)とビスフェノールA
とのコポリカーボネートを包含する。
【0015】 芳香族ポリエステルカーボネートの調製のための芳香族ジカルボン酸ジハライ
ドは、好ましくはイソフタル酸、テレフタル酸、ジフェニルエーテル−4,4’
−ジカルボン酸およびナフタレン−2,6−ジカルボン酸の二酸ジクロライドで
ある。 1:20〜20:1の比のイソフタル酸とテレフタル酸の二酸ジクロライドの
混合物が特に好ましい。 さらに、炭酸ハライド、好ましくはホスゲンも、ポリエステルカーボネートの
調製の際の二官能性酸誘導体として使用される。
【0016】 芳香族ポリエステルカーボネートを調製するために適している連鎖停止剤は、
上記のモノフェノールとは別に、そのクロロカーボネートおよび芳香族モノカル
ボン酸の酸クロライド(場合により、C1−C22アルキル基またはハロゲン原子 によって置換されうる)ならびに脂肪族C2−C22モノカルボン酸クロライドで ある。 連鎖停止剤の量は、各場合において、フェノール連鎖停止剤の場合のジフェノ
ールのモルに基づいておよびモノカルボン酸クロライド連鎖停止剤の場合のジカ
ルボン酸ジクロライドのモルに基づいて、0.1〜10モル%である。
【0017】 芳香族ポリエステルカーボネートは、組み込まれた芳香族ヒドロキシカルボン
酸も含んでよい。 芳香族ポリエステルカーボネートは、既知のように直鎖状または分岐状であっ
てよい(この点に関して、DE-OS 2 940 024およびDE-OS 3 007 934参照)。
【0018】 使用されうる分岐剤は、例えば3官能もしくは4以上の多官能のカルボン酸ク
ロライド、例えばトリメシン酸トリクロライド、シアヌル酸トリクロライド、3
,3’−4,4’−ベンゾフェノンテトラカルボン酸テトラクロライド、1,4
,5,8−ナフタレンテトラカルボン酸テトラクロライドまたはピロメリト酸テ
トラクロライド(使用されるジカルボン酸ジクロライドに基づいて0.01〜1
モル%の量)、または3官能もしくは4以上の多官能のフェノール、例えばフロ
ログルシノール、4,6−ジメチル−2,4,6−トリ−(4−ヒドロキシフェ
ニル)へプテン−2、4,4−ジメチル−2,4,6−トリ−(4−ヒドロキシ
フェニル)ヘプタン、1,3,5−トリ−(4−ヒドロキシフェニル)ベンゼン
、1,1,1−トリ−(4−ヒドロキシフェニル)エタン、トリ−(4−ヒドロ
キシフェニル)フェニルメタン、2,2−ビス[4,4−ビス(4−ヒドロキシ
フェニル)シクロヘキシル]プロパン、2,4−ビス(4−ヒドロキシフェニル
イソプロピル)フェノール、テトラ−(4−ヒドロキシフェニル)メタン、2,
6−ビス(2−ヒドロキシ−5−メチルベンジル)−4−メチルフェノール、2
−(4−ヒドロキシフェニル)−2−(2,4−ジヒドロキシフェニル)プロパ
ン、テトラ−4−[4−ヒドロキシフェニルイソプロピル]フェノキシ)メタン
、1,4−ビス[4,4’−ジヒドロキシトリフェニル)メチル]ベンゼン(使
用されるジフェノールに基づいて0.01〜1.0モル%の量)が挙げられる。
フェノール分岐剤を、ジフェノールと一緒に装入してよく、酸クロライド分岐剤
を、酸ジクロライドと一緒に導入してよい。
【0019】 熱可塑性芳香族ポリエステルカーボネートにおけるカーボネートの構造単位の
割合は、自由に変えることができる。カーボネート基の割合は、エステル基とカ
ーボネート基の合計に基づいて好ましくは100モル%まで、特に80モル%ま
で、特に50モル%までである。芳香族ポリエステルカーボネート中のエステル
とカーボネートは、ブロックの形態であっても、重縮合物中にランダムに分布し
てもよい。
【0020】 芳香族ポリカーボネートおよびポリエステルカーボネートの相対溶液粘度(η rel )は、1.18〜1.4、好ましくは1.22〜1.3の範囲である(25 0℃で100mL塩化メチレン溶液中の0.5gポリカーボネートまたはポリエ
ステルカーボネートの溶液で測定される)。 熱可塑性芳香族ポリカーボネートおよびポリエステルカーボネートが、それ自
体でまたは混合物中で使用されてもよい。
【0021】成分B 本発明による成形組成物中に任意に存在する熱可塑性ポリマーBとしては、1
種または少なくとも2種のエチレン性不飽和モノマー(ビニルモノマー)、例え
ばスチレン、α−メチルスチレン、核置換スチレン(例えば、核上でハロゲンお
よび/またはアルキルによって置換される)、アクリロニトリル、メタクリロニ
トリル、メチルメタクリレート、無水マレイン酸、N−置換マレイミドおよびア
ルコール成分中に1〜18個の炭素原子を有する(メタ)アクリレートの(コ)
ポリマーが挙げられる。
【0022】 成分Bの(コ)ポリマーは、樹脂状、熱可塑性であり、ゴムを含まない。成形
組成物は、さまざまな(コ)ポリマーBを含有しうる。特に好ましくは2〜25
重量部で添加される。
【0023】 好ましいビニル(コ)ポリマーBは、スチレン、α−メチルスチレンおよび/
または核置換スチレンおよび/またはメチルメタクリレートからなる群からの少
なくとも1種のモノマー(B.1)とアクリロニトリル、メタクリロニトリル、
メチルメタクリレート、無水マレイン酸および/またはN−アルキル置換および
N−アリール置換マレイミド(B.2)とのコポリマーである。
【0024】 (コ)ポリマー中のモノマーB.1含量は、好ましくは50〜99、特に好ま
しくは60〜95重量%であり、モノマーB.2は、1〜50重量%、特に好ま
しくは40〜5重量%である。
【0025】 特に好ましいコポリマーBは、スチレンとアクリロニトリルおよび任意のメチ
ルメタクリレートのコポリマー、α−メチルスチレンとアクリロニトリルおよび
任意のメチルメタクリレートのコポリマー、スチレンおよびα−メチルスチレン
とアクリロニトリルおよび任意のメチルメタクリレートのコポリマーである。
【0026】 成分Bの(コ)ポリマーは、周知であり、ラジカル重合、特に乳化、懸濁、溶
液または塊状重合によって調製されうる。成分Bのコポリマーは、好ましくは1
5,000〜200,000の分子量Mw(重量平均、光散乱または沈降によっ
て決定される)を有する。
【0027】 本発明における特に好ましいコポリマーBは、対応するモノマーからの不完全
な転化を伴った、連続塊状または溶液重合によって好ましく調製されうるスチレ
ンおよび無水マレイン酸のランダムコポリマーでもある。 本発明に適しているランダムスチレン−無水マレイン酸コポリマーの2成分の
割合は広く変化しうる。好ましい無水マレイン酸含量は5〜25重量%である。
【0028】 ポリマーは、スチレンのかわりに、核置換スチレン、例えばp−メチルスチレ
ン、2,4−ジメチルスチレンおよび他の置換スチレン、例えばα−メチルスチ
レンも含有しうる。
【0029】 本発明の成分Bとして適しているランダムスチレン−無水マレイン酸コポリマ
ーの分子量(数平均Mn)は広く変化し得る。60,000〜200,000の
範囲が好ましい。0.3〜0.9の極限粘度数(25℃でジメチルホルムアミド
中で測定、この点に関して、Hoffmann、Kroemer、Kuhn、Polymeranalytik I、St
uttgart 1977、316頁以下参照)がこれらの生成物には好ましい。
【0030】成分C 本発明による成分Cは、成形組成物中の混合物として含有されるグラフトポリ
マーである。成分Cは、以下のモノマーの少なくとも2種から実質的に得られる
ゴム弾性を有するグラフトコポリマーである:クロロプレン、ブタジエン−1,
3、イソプレン、スチレン、アクリロニトリル、エチレン、プロピレン、酢酸ビ
ニルおよびアルコール中に1〜18個の炭素原子を有する(メタ)アクリレート
。すなわち、そのような種のポリマーは、例えば“Methoden der organischen C
hemie”(Houben-Weyl)、第14/1巻、Georg Thieme Verlag、 Stuttgart 1961
、p.393-406およびC.B. Bucknall、“Toughened Plastics”Appl. Science Publ
ishers, London 1977に記載されている。好ましいポリマーCは、部分架橋され 、20重量%を超える、好ましくは40重量%を超える、特に60重量%を超え
るゴム含量を有している。
【0031】 好ましいグラフトポリマーCとしては、 C.1 C.1.1 スチレン、α−メチルスチレン、ハロゲンまたはメチルによって核
置換されたスチレン、メチルメタクリレートまたはこれら化合物の混合物50〜
99重量部、および C.1.2 アクリロニトリル、メタクリロニトリル、メチルメタクリレート、
無水マレイン酸、C1−C4−アルキルもしくはフェニル−N−置換マレイミドま
たはこれら化合物の混合物1〜50重量部 の混合物5〜95重量部、好ましくは30〜80重量部の、 C.2 −10℃未満のガラス転移温度を有するジエンおよび/またはアルキル
アクリレートからなるポリマー5〜95重量部、好ましくは20〜70重量部へ
のグラフトポリマーが挙げられる。
【0032】 好ましいグラフトポリマーCは、例えばスチレンおよび/またはアクリロニト
リルおよび/または(メタ)アクリル酸アルキルエステルによってグラフト化さ
れた主鎖C.2、例えば、ポリブタジエン、ブタジエン/スチレンコポリマーお
よびアクリレートゴム(すなわちDE-OS 1 694 173(=US 3 564 077)に記載のよう
なコポリマー)、ポリブタジエン、ブタジエン/スチレンまたはブタジエン/ア
クリロニトリルコポリマー、アクリル酸もしくはメタクリル酸アルキルエステル
によるグラフト化ポリイソブテンまたはポリイソプレン、酢酸ビニル、アクリロ
ニトリル、スチレンおよび/またはアルキルスチレン(例えば、DE-OS 2 348 37
7(=US 3 919 353)に記載)である。
【0033】 特に好ましいポリマーCは、例えばDE-OS 2 035 390(=US 3 644 574)またはDE
-OS 2 248 242 (=GB-PS 1 409 275)に記載のようなABS−ポリマーである。
【0034】 特に好ましいグラフトポリマーCは、 α グラフト側鎖C.1としての、グラフトポリマーCに基づいて10〜70重
量%、好ましくは15〜50重量%、特に20〜40重量%の少なくとも1種の
(メタ)アクリレート、または10〜70重量%、好ましくは15〜50重量%
、特に20〜40重量%のアクリロニトリルもしくは(メタ)アクリレート(混
合物に基づいて10〜50重量%、好ましくは20〜35重量%)とスチレン(
混合物に基づいて50〜90重量%、好ましくは65〜80重量%)の混合物を
、 β 主鎖C.2としての、グラフトポリマーCに基づいて30〜90重量%、好
ましくは50〜85重量%、特に60〜80重量%の、βに基づいて少なくとも
50重量%のブタジエン基を有するブタジエンポリマー上に グラフト反応させて得られる。この反応において、好ましくは主鎖βのゲルの割
合は、少なくとも70重量%である(トルエン中で測定)。
【0035】 グラフト化度Gは、好ましくは0.15〜0.55であり、グラフトポリマー
C.2の平均粒子直径d50は、0.05〜2μm、好ましくは0.1〜0.6μ
mである。 (メタ)アクリレートαは、1〜18個の炭素原子を有する1価アルコールと
のアクリル酸またはメタクリル酸のエステルである。メタクリル酸のメチル、エ
チルおよびプロピルエステル、n−ブチルアクリレート、t−ブチルアクリレー
トおよびt−ブチルメタクリレートは特に好ましい。
【0036】 主鎖βは、ブタジエン基に加えて、他のエチレン性不飽和モノマー、例えばス
チレン、アクリロニトリル、アルコール成分中に1〜4個の炭素原子を有するア
クリル酸またはメタクリル酸のエステル(例えば、メチルメタクリレート、エチ
ルアクリレート、メチルメタクリレート、エチルメタクリレート)、ビニルエス
テルおよび/またはビニルエーテルの基を50重量%まで含有しうる。好ましい
主鎖βは、純粋なポリブタジエンからなる。
【0037】 グラフト化度Gは、グラフトされるグラフトモノマーと主鎖の重量比を示し、
単位がない。 平均粒子寸法d50は、その上下にそれぞれ50重量%の粒子が存在する直径で
ある。平均粒子寸法は、超遠心測定(W. Scholtan, H. Lange, Kolloid. Z.and Z
. Polymere 250(1972), 782-796)によって決定されうる。 特に好ましいポリマーCは、例えば τ 主鎖C.2としての−20℃未満のガラス転移温度を有するアクリレートゴ
ム(成分Cに基づいて)20〜90重量%および δ グラフトモノマーC.1としての少なくとも1種の重合可能なエチレン性不
飽和モノマー(成分Cに基づいて)10〜80重量% のグラフトポリマーでもある。
【0038】 ポリマーCのアクリレートゴムτは、好ましくは、場合によりτに基づいて4
0重量%までの他の重合可能なエチレン性不飽和モノマーとの、アクリル酸のア
ルキルエステルのポリマーである。好ましい重合可能なアクリレートとしては、
1−C8アルキルエステル(例えば、メチル、エチル、ブチル、n−オクチルお
よび2−エチルヘキシルエステル)、ハロゲンアルキルエステル、好ましくはハ
ロゲンC1−C8アルキルエステル(例えば、クロロエチルアクリレート)および
上記モノマーの混合物が挙げられる。
【0039】 架橋の目的のために、重合可能な二重結合を2以上有するモノマーを共重合し
うる。架橋性モノマーの好ましい例は、3〜8個の炭素原子を有する不飽和モノ
カルボン酸と3〜12個の炭素原子を有する不飽和1価アルコールまたは2〜4
個のOH基および2〜20個の炭素原子を有する飽和ポリオールとのエステル(
例えば、エチレングリコールジメタクリレート、アリルメタクリレート)、ポリ
不飽和へテロ環式化合物(例えば、トリビニルおよびトリアリルシアヌレート)
、多官能ビニル化合物(例えば、ジ−およびトリビニルベンゼンならびにトリア
リルフタレートおよびジアリルフタレート)である。
【0040】 好ましい架橋モノマーは、アリルメタクリレート、エチレングリコールジメタ
クリレート、ジアリルフタレートおよび少なくとも3つのエチレン性不飽和基を
有するヘテロ環式化合物である。 特に好ましい架橋モノマーは、環状モノマートリアリルシアヌレート、トリア
リルイソシアヌレート、トリビニルシアヌレート、トリアクロイルヘキサヒドロ
−s−トリアジン、トリアリルベンゼンである。
【0041】 架橋モノマーの量は、主鎖τに基づいて好ましくは0.02〜5、特に0.0
5〜2重量%である。 少なくとも3つのエチレン性不飽和基を有する環状架橋モノマーの場合、主鎖
τの1重量%未満に架橋モノマーの量を制限することが有利である。 アクリレートに加えて、主鎖τの製造のために要すれば使用されうる好ましい
「他」の重合可能なエチレン性不飽和モノマーは、例えばアクリロニトリル、ス
チレン、α−メチルスチレン、アクリルアミド、ビニルC1−C6アルキルエーテ
ル、メチルメタクリレート、ブタジエンである。主鎖τとしての好ましいアクリ
レートゴムは、少なくとも60重量%の含量を有するエマルジョンポリマーであ
る。
【0042】 C.2に適している他の主鎖は、DE-OS 3 704 657、DE-OS 3 704 655、DE-OS
3 631 540およびDE-OS 3 631 539に記載される活性グラフト部位を有するシリコ
ーンゴムである。 主鎖C.2のゲル含量は、ジメチルホルムアミド中で25℃で決定される(M. Hoffmann, H. Kroemer, R. Kuhn, Polymeranalytik I および II、Georg Thiem
e-Verlag, Stuttgart 1977)。 グラフトポリマーCは、既知の方法、例えば塊状、懸濁、乳化または塊状懸濁
方法によって調製されうる。適した触媒は、例えばアスコルビン酸およびヒドロ
パーオキシド、例えばクメンヒドロパーオキシドである。
【0043】成分D 本発明による成形組成物中に含まれるリン化合物は、式(Ia)および(Ib
):
【化11】 で示されるリン酸のモノエステルの金属化合物または 式(II):
【化12】 で示されるリン酸のジエステルの金属化合物である。式中のR1およびR2、Me
ならびにnは、上記のとおりである。
【0044】 R1およびR2は、互いに独立して、好ましくは、場合により(好ましくは塩素
および/または臭素によって)ハロゲン化されるC1−C15−アルキル(特に、 C1−C10−アルキル)、場合によりハロゲン(好ましくは塩素および/または 臭素)および/またはC1−C6−アルキル(特にC1−C4−アルキル、特にメチ
ル、エチル、n−プロピル、イソプロピル)によってそれぞれの場合に置換され
るシクロペンチル、シクロヘキシル、フェニル、ナフチル、フェニル−C1−C4 −アルキル(例えば、ベンジル)である。
【0045】 R1およびR2は、互いに独立して、特に好ましくは、クレジル、フェニル、キ
シレニル、プロピルフェニルまたはブチルフェニルおよび対応するその臭素化お
よび塩素化誘導体である。 式(II)の場合、R1およびR2は、好ましくは6個まで、特に2または3個
の炭素原子を有するアルキレン基またはアリーレン基、好ましくはフェニレンも
形成しうる。
【0046】 適した金属は、周期律表(メンデレーエフ)の第1〜第3の主族および亜族(
VIII)、IBおよびIIBであり、第2および第3主族ならびに亜族IIの
金属が好ましい。 金属Mg、Ca、Ba、B、AlおよびZnの化合物は、特に好ましい。 文献から既知の方法、例えば、リン酸トリエステルから出発するエステル交換
法または塩化ホスホリルから出発する酸ハライド法(EP-A-0 801 116, J. Org.
Chem. 1978, 第43巻、no.1、第24〜31頁)は、本発明のホスフェートの金
属化合物の製造に適している。
【0047】 好ましくは、無機反応成分は、本発明によるホスフェートの製造のために非常
に微細な形態で使用される。平均分子径は、1μm以下、好ましくは200nm
以下である。 本発明におけるホスフェートの平均分子径は、10μm未満、好ましくは1μ
m、特に300nm未満である。
【0048】 熱可塑性成形組成物は、無機補強材、例えばガラス繊維(要すれば切断または
粉砕されたガラス繊維)、ガラスビーズ、ガラス球、層状補強剤(例えば、カオ
リン、タルク、雲母)、炭素繊維またはそれらの混合物も含有してよい。好まし
くは、切断または粉砕ガラス繊維は、補強材として、好ましくは1〜10mmの
長さおよび20μm未満の直径を有して、1〜40重量部の量で使用され、ガラ
ス繊維は好ましくは表面処理される。
【0049】 本発明による成形組成物は、通常成形組成物全体に基づいて0.01〜20重
量%の難燃剤を含有しうる。使用される難燃剤の例は、有機ハロゲン化合物、例
えばデカブロモビスフェニルエーテル、テトラブロモビスフェノール、無機ハロ
ゲン化合物(例えば臭化アンモニウム)、窒素化合物(例えば、メラミン、メラ
ミンホルムアルデヒド樹脂)、無機ヒドロキシ化合物(例えば、水酸化マグネシ
ウム、水酸化アルミニウム)、無機化合物(例えば、酸化アルミニウム、二酸化
チタン、酸化アンチモン、メタホウ酸バリウム、ヒドロキシアンチモン酸塩、酸
化ジルコニウム、水酸化ジルコニウム、酸化モリブデン、モリブデン酸アンモニ
ウム、ホウ酸錫、ホウ酸アンモニウム、メタホウ酸バリウム、酸化錫およびシロ
キサン化合物)である。 さらに、EP-A 363 608、EP-A 345 522またはEP-A 640 655に記載のリン化合物
は、難燃剤化合物として使用されうる。
【0050】 そのようなリン化合物は、例えば式(V):
【化13】 [式中、R5、R6、R7およびR8が、それぞれ独立して、(場合によりハロゲン
化される)C1−C8−アルキル、(それぞれ場合に、場合によりC1−C4−アル
キルおよび/またはハロゲン(好ましくは塩素または臭素)によって置換される
)C5−C6−シクロアルキル、C6−C20−アリールまたはC7−C12−アラルキ
ルを示す。] で示されるリン化合物である。
【0051】 好ましくは、R5、R6、R7およびR8は、それぞれ互いに独立して、C1−C4 −アルキル、フェニル、ナフチルまたはフェニル−C1−C4−アルキルを示す。
芳香族基R5、R6、R7およびR8は、ハロゲンおよび/またはアルキル基、好ま
しくは塩素、臭素および/またはC1−C4−アルキルによって置換されうる。特
に好ましいアリール基は、クレジル、フェニル、キシレニル、プロピルフェニル
またはブチルフェニルならびにそれらの対応する臭素化および塩素化誘導体であ
る。
【0052】 式(V)中のXは、6〜30個の炭素原子を有する単核または多核芳香族基を示
す。これは、式(II)で示されるジフェノール、例えば、ジフェニルフェノール
、ビスフェノールA、レゾルシノールもしくはヒドロキノンまたはそれらの塩素
化または臭素化誘導体から誘導される。 式(V)中のkは、互いに独立して0または1を示し、好ましくはnは1であ る。 Nは、0〜30、好ましくは0の値または混合物の場合には、0.3〜20、
特に好ましくは0.5〜10、とりわけ0.5〜6の平均値を示す。
【0053】 式(V)で示されるリン化合物の混合物は、好ましくは、式(V)で示される
少なくとも1種のモノリン化合物10〜90重量%、好ましくは12〜40重量
%、および使用されるリン化合物の全量に基づいて10〜90重量%、好ましく
は60〜88重量%の量の少なくとも1種のオリゴマーリン化合物、またはオリ
ゴマーリン化合物の混合物を含有する。
【0054】 式(V)で示されるモノリン化合物は、特にリン酸トリブチル、リン酸トリス−
(2−クロロエチル)、リン酸トリス−(2,3−ジブロモプロピル)、リン酸
トリフェニル、リン酸トリクレジル、リン酸ジフェニルクレジル、リン酸ジフェ
ニルオクチル、リン酸ジフェニル−2−エチルクレジル、リン酸トリ−(イソプ
ロピルフェニル)、リン酸ハロゲン置換アリール、メチルホスホン酸ジメチルエ
ステル、メチルホスホン酸ジフェニルエステル、フェニルホスホン酸ジエチルエ
ステル、トリフェニルホスフィンオキシドまたはトリクレジルホスフィンオキシ
ドである。
【0055】 式(V)で示される単量体およびオリゴマーリン化合物の混合物は、0.3〜
20、好ましくは0.5〜10、特に0.5〜6の平均N値を有する。
【0056】 式(V)で示されるリン化合物は、周知であり(例えば、EP-A 363 608、EP‐
A 640 655、EP-A 542 522)、周知の方法によって同様に調製されうる(例えば 、Ullmanns Encyklopaedie der technischen Chemie,1979年、 第18巻、 第301頁以下参照;Houben-Weyl, Methoden der organischen Chemie, 第12
/1巻、第43頁、Beilstein、第6巻、第177頁)。
【0057】 さらに、本発明による熱可塑性成形組成物は、本発明による成形組成物の難燃
特性に好ましい効果を有する超微細無機化合物を含有しうる。これらの無機化合
物としては、元素酸素、硫黄、ホウ素、リン、炭素、窒素、水素および/または
珪素と周期律表の第1〜5主族および第1〜8亜族、好ましくは第2〜第5主族
および第4〜8亜族、特に好ましくは第3〜5主族および第4〜8亜族のの1種
または2種以上の金属との化合物が挙げられる。
【0058】 好ましい化合物は、例えば酸化物、水酸化物、含水酸化物、硫酸塩、亜硫酸塩
、硫化物、炭酸塩、カーバイド、硝酸塩、亜硝酸塩、窒化物、ホウ酸塩、ケイ酸
塩、リン酸塩、水素化物、亜リン酸塩またはホスホン酸塩である。 好ましい超微細無機化合物は、例えばTiN、TiO2、SnO2、WC、Zn
O、Al23、AlO(OH)、ZrO2、Sb23、SiO2、酸化鉄、NaS
4、BaSO4、酸化バナジウム、ホウ酸亜鉛、ケイ酸塩(例えばケイ酸アルミ
ニウム、ケイ酸マグネシウム)、一次元、二次元または三次元ケイ酸塩であり、
混合物およびドープした化合物も使用されうる。さらに、ナノ寸法の粒子は、ポ
リマーとの相溶性を得るために、有機分子によって表面変性されうる。疎水性ま
たは親水性表面がこの方法で製造されうる。
【0059】 平均粒子直径は、200nmより小さく、好ましくは150nmより小さく、
特に1〜100nmである。 粒子寸法および粒子直径は、常に、W. Scholtan et al., Kollioid Z. und Z.
Polymere 250 (1972)第782〜796頁に記載される超遠心測定によって測定
される平均粒子直径d50を意味する。
【0060】 無機化合物は、粉体、ペースト、ゾル、分散体または懸濁液として存在してよ
い。分散体、ゾルまたは懸濁液からの沈殿によって粉体は得られ得る。 粉体は、常套の方法(例えば、成形組成物の成分および非常に微細な無機粉体
の直接の混練または押出)によって熱可塑性合成物に組み込まれ得る。好ましい
方法は、成分Aにおけるマスターバッチ(例えば難燃剤、他の添加剤、モノマー
、溶媒において)の製造または微細無機材の分散体、懸濁液、ペーストもしくは
ゾルとの成分BまたはCの分散体の共沈殿である。
【0061】 本発明による成形組成物は、さらに、常套の添加剤、例えば潤滑剤および離型
剤、核剤、帯電防止剤、安定剤、充填剤および補強剤ならびに染料および顔料を
含有してもよい。
【0062】 さらに、フッ素化ポリオレフィンを添加しうる。フッ素化ポリオレフィンは、
高い分子量であり、−30℃を超える(一般に100℃を超える)ガラス転移点
、65〜76重量%(特に、70〜76重量%)のフッ素含量、0.05〜1,
000μm(好ましくは、0.08〜20μm)の平均粒子直径d50を有する。
フッ素化ポリオレフィンEは、一般に1.2〜2.3g/cm3の密度を有する 。
【0063】 好ましいフッ素化ポリオレフィンは、ポリテトラフルオロエチレン、ポリビニ
リデンフルオライド、テトラフルオロエチレン/ヘキサフルオロプロピレンおよ
びエチレン/テトラフルオロエチレンコポリマーである。フッ素化ポリオレフィ
ンは周知である(例えば、Schildknecht著“Vinyl and Ralated Polymers”, Jo
hn Wiley & Sons, Inc., New York, 1962, 第484−494頁; Wall著“Fluor
polymers”, Wiley-Interscience, John Wiley & Sons, Inc. New York, 第13
巻, 1970, 第623−654頁;“Modern Plastics Encyclopedia", 1970-1971
, 第47巻, No.10A, October 1970,McGraw-Hill, Inc., New York, 第134 および774頁、“Modern Plastics Encyclopedia", 1975-1976, October 1975
, 第52巻, No.10A, McGraw-Hill, Inc., New York, 第27、28および47
2頁ならびにUS 3 671 487, 3 723 373および3 838 092参照)。
【0064】 それらは、周知の方法、例えばテトラフルオロエチレンを水性媒体中でラジカ
ルを形成する触媒(例えば、パーオキシ二硫酸ナトリウム、パーオキシ二硫酸カ
リウムまたはパーオキシ二硫酸アンモニウム)によって、7〜71kg/cm2 の圧力下で、0〜200℃(好ましくは20〜100℃)の温度で重合すること
によって調製されうる(さらに詳細には、例えばUS 2 393 967参照
)。使用形態に依存して、これらの材料の密度は、1.2〜2.3g/cm3で あり、平均粒子寸法は0.05〜1,000nmであってよい。
【0065】 本発明において特に好ましいフッ素化ポリオレフィンは、テトラフルオロエチ
レンポリマーであり、0.05〜20μm(好ましくは0.08〜10μm)の
平均粒子直径および1.2〜1.9g/cm3の密度を有する。フッ素化ポリオ レフィンは、好ましくはグラフトポリマーCのエマルジョンとテトラフルオロエ
チレンポリマーのエマルジョンとの凝集混合物の形態で使用される。 粉体形態で使用できる適したフッ素化ポリオレフィンは、100〜1,000
μmの平均粒子直径および2.0〜2.3g/cm3の密度を有するテトラフル オロエチレンポリマーである。 Cとフッ素化ポリオレフィンの凝集混合物を調製するために、まず、0.05
〜2μm、特に0.1〜0.6μmの平均ラテックス粒子直径を有するグラフト
ポリマーCの水性エマルジョン(ラテックス)を、0.05〜20μm、特に0
.08〜10μmの平均粒子直径を有するフッ素化ポリオレフィンの非常に微細
なエマルジョンと混合する。適したテトラフルオロエチレンポリマーエマルジョ
ンは、典型的には30〜70重量%、好ましくは50〜60重量%の固体含量を
有する。
【0066】 グラフトポリマーCの水性エマルジョンは、25〜60重量%、好ましくは3
0〜45重量%、特に30〜35重量%の固体含量を有する。 成分Cの説明で示す量は、グラフトポリマーとフッ素化ポリオレフィンの凝集
混合物中のグラフトポリマーの割合を含まない。
【0067】 エマルジョンの混合物において、グラフトポリマーCとフッ素化ポリオレフィ
ンの重量比は、95:5〜60:40である。エマルジョンの混合物を、既知の
方法(例えば、噴霧乾燥、凍結乾燥、あるいは無機もしくは有機塩、酸もしくは
塩基または水に混和できる有機溶媒(例えば、アルコール、ケトン)の20℃〜
150℃(特に50℃〜100℃)の温度での添加による凝集)によって凝集す
る。要すれば、50〜200℃、好ましくは70〜100℃で乾燥を行ってよい
。 適したテトラフルオロエチレンポリマーエマルジョンは、市販製品であり、例
えばDuPont社製Teflon(登録商標)30Nとして供給される。
【0068】 本発明による成形組成物は、既知の方法で各々の成分を混合し、従来の装置、
例えば密閉式ミキサー、押出機およびダブルシャフトスクリュー中で200〜3
00℃の温度で溶融配合および溶融押出することによって調製され、フッ素化ポ
リオレフィンは、上記の凝集混合物の形態で好ましく使用される。 個々の成分の混合は、既知の方法で、約20℃(室温)ならびに高温で連続的
または同時に行われうる。
【0069】 本発明の成形組成物は、射出成形によって成形品を製造するのに使用されうる
。製造されうる成形品の例は、例えば家庭用器具(例えば、ジューサー、コーヒ
ーメーカー、ミキサー)、事務機器(モニター、コンピューター、印刷機、複写
機)のすべての種のハウジング部品または建築分野のカバープレート、および自
動車分野の部品である。本発明の成形組成物は、非常に良好な電気特性を有する
ことから電気工学の分野で使用される。 加工の他の形態は、予め製造したシートまたはフィルムからの熱成形によって
成形品を製造することである。
【0070】 本発明は、すべての種の成形品、好ましくは上記の成形品を製造するための本
発明による成形組成物の使用、ならびに本発明による成形組成物の成形品も提供
する。
【0071】
【実施例】成分A 1.252の相対溶液粘度(溶媒としてのCH2Cl2中、25℃で、0.5g
/100mLの濃度で測定)を有する、ビスフェノールAから得られる直鎖状ポ
リカーボネート
【0072】成分B スチレンとアクリロニトリルの比が72:28であり、極限粘度数0.55d
l/g(20℃でジメチルホルムアミド中で測定)スチレン/アクリロニトリル
コポリマー
【0073】成分C 乳化重合によって得られた、粒子状架橋ポリブタジエンゴム(平均粒子直径d 50 =0.4μm)55重量部上のスチレンとアクリロニトリルの比が72:28
であるコポリマー45重量部のグラフトポリマー成分D マグネシウムジフェニルホスフェート
【化14】
【0074】PTFE 水中の上記成分に従ったSANグラフトポリマーエマルジョンおよび水中のテ
トラフルオロエチレンポリマーエマルジョンを含有する凝集混合物としてのテト
ラフルオロエチレンポリマー。混合物中のグラフトポリマーとテトラフルオロエ
チレンポリマーの重量比は90重量%:10重量%である。テトラフルオロエチ
レンポリマーエマルジョンは、60重量%の固体含量を有していて、平均粒子直
径は0.05〜0.5μmであった。SANグラフトポリマーエマルジョンは、
34重量%の固体含量を有していて、平均ラテックス粒子直径d50は、0.28
μmであった。
【0075】 テトラフルオロエチレンポリマー(Dupont製Teflon 30 N)のエマルジョンを グラフトポリマーのエマルジョンと混合し、ポリマー固体含量に基づいて1.8
重量%のフェノール系酸化防止剤によって安定化した。85〜95℃で、混合物
を、MgSO4(シャリ塩)および酢酸の水溶液によってpH4〜5で凝集させ、
濾過し、電解質を実質的に含まなくなるまで洗浄し、次いで、遠心によって水の
大部分を除去し、次いでその物質を100℃で乾燥して粉体にした。この粉体は
、次いで、上記の装置で他の成分と配合されうる。
【0076】本発明による成形組成物の製造および試験 成分を、通常の加工助剤と3L密閉式ミキサー中で混合した。成形品を、Arbu
rg 270 Eタイプの射出成形機により260℃で製造した。 ノッチ付衝撃強さを、室温で80×10×4mm3の寸法を有するバーについ て、ISO 180 1A法に従って測定した。 ビカー B軟化点を、80×10×4mm3の寸法を有するバーについて、DIN 5
3 460に従って測定した。 応力亀裂挙動を、80×10×4mmの寸法を有するバーについて物質温度2
60℃で試験した。使用した試験媒体は、トルエン60体積%およびイソプロパ
ノール40体積%の混合物であった。試験片を、環状弓形鋳型によって予め伸ば
し(予めの伸び:2.4%)、試験媒体中で室温で貯蔵した。応力亀裂挙動を、
試験媒体中での曝露時間の関数としての亀裂形成および破壊によって評価した。
【0077】
【表1】
【0078】 ポリカーボネートABS混合物中に本発明に従ってリン化合物を使用した結果
、良好な耐熱性および驚くべきほど良好な機械的性質(ノッチ付衝撃強さ、応力
亀裂挙動)を有する成形組成物が得られた。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG, BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,D K,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH,GM ,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,KE, KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,L T,LU,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX ,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE, SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,U A,UG,US,UZ,VN,YU,ZW (71)出願人 Bayerwrk,Leverkuse n,BRD (72)発明者 ディーター・ヴィットマン ドイツ連邦共和国デー−51375レーフエル クーゼン、エルンスト−ルートヴィヒ−キ ルヒナー−シュトラーセ41番 Fターム(参考) 4J002 AA045 BA00X BC03X BC09X BD145 BD155 BD165 BG05X BG06X BG09X BH01X BH02X BH02Y BN03Y BN12Y BN14Y BN15Y CC184 CG01W CG02W CG03W CG04W CM04X CM04Y DA037 DB009 DB019 DE019 DE048 DE078 DE128 DE138 DE148 DF008 DF019 DF039 DG039 DJ009 DJ037 DJ047 DJ057 DK008 DK009 DL007 EB168 EW046 EW049 EW056 EW069 EW129 EX008 FA047 FA087 FD017 FD030 FD090 FD100 FD134 FD138 FD160 FD170 FD200

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 A ポリカーボネートおよび/またはポリエステルカーボネ
    ート5〜95重量部、 B 1種または少なくとも2種のエチレン性不飽和モノマーのビニル(コ)ポリ
    マー0〜50重量部、 C クロロプレン、ブタジエン、イソプレン、スチレン、アクリロニトリル、エ
    チレン、プロピレン、酢酸ビニルおよびアルコール成分中に1〜18個の炭素原
    子を有する(メタ)アクリレートから選択される少なくとも2種のモノマーのグ
    ラフト重合によって得られる10℃未満のガラス転移温度を有するグラフトポリ
    マー0.5〜60重量部、ならびに D 式(Ia)および/または(Ib): 【化1】 または式(II): 【化2】 [式中、R1およびR2は、互いに独立して、C1−C24−アルキル(場合により ハロゲン化される)、C5−C6−シクロアルキル、C6−C20−アリールまたは C7−C12−アラルキル(場合により、それぞれハロゲンおよび/またはC1−C 10 −アルキルにより置換される)を示し、または式(II)の場合、R1および R2は、アルキレンまたはアリーレン基を形成することもあり、 Meは、周期律表の第1〜第3主族または亜族VIII、1Bまたは2Bから選
    択される金属を示し、 nは、金属イオンの原子価によって決定される。] で示されるリン化合物0.5〜20重量部 を含有する熱可塑性成形組成物。
  2. 【請求項2】 A 10〜90重量部、B 0〜30重量部、C 1〜40重 量部およびD 1〜18重量部を含有する請求項1に記載の成形組成物。
  3. 【請求項3】 成分Bとして、スチレン、α−メチルスチレン、核置換スチ
    レン、アクリロニトリル、メタクリロニトリル、メチルメタクリレート、無水マ
    レイン酸、N−置換マレイミドおよびアルコール成分中に1〜18個の炭素原子
    を有する(メタ)アクリレートからなる化合物群から選択される1種または少な
    くとも2種のモノマーの(コ)ポリマーを含有する請求項1に記載の成形組成物
  4. 【請求項4】 成分Cとして、 C.1 C.1.1 スチレン、α−メチルスチレン、ハロゲンまたはメチルによって核
    置換されたスチレン、メチルメタクリレートまたはこれら化合物の混合物50〜
    99重量部、および C.1.2 アクリロニトリル、メタクリロニトリル、メチルメタクリレート、
    無水マレイン酸、C1−C4−アルキルもしくはフェニル−N−置換マレイミドま
    たはこれら化合物の混合物1〜50重量部 の混合物5〜95重量部、好ましくは30〜80重量部の、 C.2 −10℃未満のガラス転移温度のジエンおよび/またはアルキルアクリ
    レートからなるポリマー5〜95重量部へのグラフトポリマーを含有する請求項
    1に記載の成形組成物。
  5. 【請求項5】 C.2が、ポリブタジエン、ポリイソブテン、ポリイソプレ
    ン、ブタジエン/スチレンまたはブタジエン/アクリロニトリルコポリマーであ
    る請求項4に記載の成形組成物。
  6. 【請求項6】 式(Ia)、(Ib)および(II)中のMeが、第2およ
    び第3主族および亜族IIの金属を示す請求項1に記載の成形組成物。
  7. 【請求項7】 式(Ia)、(Ib)および(II)中のMeが、Mg、C
    a、Ba、B、AlまたはZnを示す請求項6に記載の成形組成物。
  8. 【請求項8】 R1およびR2が、C1−C10−アルキル(場合によりハロゲ ン化される)、シクロペンチル、シクロヘキシル、フェニル、ナフチルまたはフ
    ェニル−C1−C4−アルキル(場合により、それぞれハロゲンおよび/またはC 1 −C4−アルキルにより置換される)を示す請求項1に記載の成形組成物。
  9. 【請求項9】 成分Dの化合物が、10μm未満の平均分子径を有する請求
    項1に記載の成形組成物。
  10. 【請求項10】 成分Dの平均分子径が、1μm未満である請求項9に記載
    の成形組成物。
  11. 【請求項11】 成分Dの平均分子径が、300nm未満である請求項10
    に記載の成形組成物。
  12. 【請求項12】 無機強化材、難燃剤、フッ素化ポリオレフィン、超微細無
    機化合物、潤滑剤、離型剤、核剤、帯電防止剤、安定剤、染料および顔料の群の
    少なくとも1種から選択される添加剤を含有する請求項1に記載の成形組成物。
  13. 【請求項13】 難燃剤として、無機または有機ハロゲン化合物、無機水酸
    化物、酸化物、アンチモネート、ボレート、モリブデート、式(Ia)、(Ib
    )および(II)で示される化合物とは異なるリン化合物および/またはシロキ
    サン化合物を含有する請求項12に記載の成形組成物。
  14. 【請求項14】 難燃剤として、式(V): 【化3】 [R5、R6、R7およびR8は、それぞれ独立して、C1−C8−アルキル(場合に
    よりハロゲン化される)、またはC5−C6−シクロアルキル、C6−C20−アリ ールまたはC7−C12−アラルキル(それぞれの場合に、場合によりアルキルお よび/またはハロゲンにより置換される)を示し、 Xは、6〜30個の炭素原子を有する単核または多核芳香族基を示し、 kは、0または1を示し、 Nは、0〜30の値を示す。] で示されるリン化合物を含有する請求項12に記載の成形組成物。
  15. 【請求項15】 式(V)中のXが、式(II): 【化4】 [式中、Aは、単結合、C1−C5−アルキレン、C2−C5−アルキリデン、C5 −C6−シクロアルキリデン、−O−、−SO−、−CO−、−S−、−SO2
    、C6−C12−アリーレン(ヘテロ原子を場合により含有する付加的な芳香族環 を縮合しうる)または式(III)もしくは(IV): 【化5】 で示される基を示し、 Bは、それぞれの場合C1−C12−アルキルまたはハロゲンを示し、 xは、それぞれの場合、互いに独立して0、1または2であり、 pは、1または0であり、 それぞれのX1に対して個々に選択されうるR3およびR4は、互いに独立して、 水素またはC1−C6−アルキルを示し、 X1は、炭素を示し、 mは、少なくとも1つの原子X1上のR3およびR4が同時にアルキルである条件 で、4〜7の整数である。] で示されるジフェノールから誘導される請求項14に記載の成形組成物。
  16. 【請求項16】 周期律表の第1〜第5主族および第1〜第8亜族の1種ま
    たは2種以上の金属と元素酸素、硫黄、ホウ素、リン、炭素、窒素、水素および
    /または珪素との超微細無機化合物を含有する請求項1に記載の請求項1に記載
    の成形組成物。
JP2000540179A 1998-01-14 1999-01-05 ポリカーボネートabs成形組成物 Pending JP2002509174A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19801050A DE19801050A1 (de) 1998-01-14 1998-01-14 Polycarbonat-ABS-Formmassen
DE19801050.8 1998-01-14
PCT/EP1999/000025 WO1999036468A1 (de) 1998-01-14 1999-01-05 Polycarbonat-abs-formmassen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002509174A true JP2002509174A (ja) 2002-03-26
JP2002509174A5 JP2002509174A5 (ja) 2008-12-18

Family

ID=7854524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000540179A Pending JP2002509174A (ja) 1998-01-14 1999-01-05 ポリカーボネートabs成形組成物

Country Status (13)

Country Link
US (1) US6326423B1 (ja)
EP (1) EP1047724B1 (ja)
JP (1) JP2002509174A (ja)
KR (1) KR100539038B1 (ja)
CN (1) CN1288478A (ja)
AU (1) AU2164599A (ja)
BR (1) BR9906968A (ja)
CA (1) CA2318241A1 (ja)
DE (2) DE19801050A1 (ja)
DK (1) DK1047724T3 (ja)
ES (1) ES2178375T3 (ja)
TW (1) TW455612B (ja)
WO (1) WO1999036468A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003509524A (ja) * 1999-09-02 2003-03-11 バイエル アクチェンゲゼルシャフト 耐燃性ポリカーボネートabs成形用材料
WO2007032253A1 (ja) 2005-09-12 2007-03-22 Mitsubishi Chemical Corporation 樹脂組成物および樹脂成形体
JP2007106984A (ja) * 2005-09-14 2007-04-26 Mitsubishi Chemicals Corp 樹脂組成物および樹脂成形体

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19828535A1 (de) * 1998-06-26 1999-12-30 Bayer Ag Flammwidrige Polycarbonat-ABS-Formmassen
DE19914139A1 (de) * 1999-03-27 2000-09-28 Bayer Ag Flammwidrige, schlagzähmodifizierte Polycarbonat-Formmassen
DE19914137A1 (de) * 1999-03-27 2000-09-28 Bayer Ag Flammwidrige mit Pfropfpolymerisat modifizierte Polycarbonat-Formmassen
KR100611441B1 (ko) * 1999-12-30 2006-08-09 제일모직주식회사 폴리카보네이트/스티렌계 수지 조성물
CN100537663C (zh) * 2000-09-26 2009-09-09 拜尔公司 基于共聚碳酸酯的组合物
JP2003192919A (ja) * 2001-10-17 2003-07-09 Asahi Denka Kogyo Kk 難燃性合成樹脂組成物
CN100400595C (zh) * 2006-02-23 2008-07-09 浙江大学 自熄型无卤阻燃pc/abs合金及其制备工艺
US20090163659A1 (en) * 2006-06-07 2009-06-25 Gregory Gemeinhardt Soft touch, low gloss polymer resins
ES2381732T5 (es) * 2008-11-21 2019-02-04 Rohm & Haas Composiciones poliméricas que contienen fosfatos
CN101812193B (zh) * 2009-12-07 2011-12-14 天津鹏翎胶管股份有限公司 一种环保阻燃氯丁橡胶配方
TWI450930B (zh) * 2011-12-30 2014-09-01 Chi Mei Corp 碳酸酯系聚合物組成物及由其所形成的成型品
FR3014034B1 (fr) * 2013-11-29 2016-02-05 Peugeot Citroen Automobiles Sa Lunette arriere en matiere plastique integrant un troisieme feu stop pour vehicule automobile

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3786114A (en) * 1972-01-03 1974-01-15 Gen Electric Thermally stable flame retardant polycarbonate composition containing in admixture a polycarbonate and a phosphinic or a phosphoric acid additive
US3807977A (en) * 1972-06-30 1974-04-30 Du Pont Antistatic additive compositions
US3953539A (en) * 1973-03-28 1976-04-27 Teijin Ltd. Aromatic polyester resin composition having inhibited coloration and method for inhibiting coloration
JPS5491553A (en) * 1977-12-28 1979-07-20 Adeka Argus Chem Co Ltd Halogen-containing resin composition
JPS54102348A (en) * 1978-01-31 1979-08-11 Adeka Argus Chem Co Ltd Halogen-containing resin composition
DE2931172A1 (de) * 1979-08-01 1981-02-19 Bayer Ag Verwendung von alkali- und erdalkalisalzen alkylsubstituierter aromatischer sulfonsaeuren, phosphonsaeuren und sauerer phosphonsaeureester als interne antistatika fuer polycarbonat, insbesondere fuer polycarbonatfolien
USRE32473E (en) * 1981-07-02 1987-08-11 Borg-Warner Chemicals, Inc. Flame-retardant polymer compositions containing metal salts
JPS5827734A (ja) * 1981-08-12 1983-02-18 Adeka Argus Chem Co Ltd ポリ塩化ビニル樹脂組成物
JPS6120934A (ja) * 1984-07-09 1986-01-29 Fuji Photo Film Co Ltd インスタント写真撮影装置
DE3432750A1 (de) * 1984-09-06 1986-03-06 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Halogenfreie, selbstverloeschende thermoplastische formmasse
DE3521388A1 (de) * 1985-06-14 1986-12-18 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Thermoplastische formmassen mit flammwidrigen eigenschaften
US4820772A (en) * 1987-04-20 1989-04-11 Chisso Corporation Polyolefin composition
US5227366A (en) * 1987-08-07 1993-07-13 The Clorox Company Mitigation of stress-cracking in fragranced bleach-containing bottles
JP2509949B2 (ja) 1987-09-21 1996-06-26 旭電化工業株式会社 塩化ビニル樹脂組成物
US5013776A (en) * 1988-05-20 1991-05-07 Teijin Chemicals, Ltd. Flame-retardant polycarbonate resin composition
JPH0341132A (ja) * 1989-07-10 1991-02-21 Kyowa Chem Ind Co Ltd 難燃剤および難燃性樹脂組成物
JPH0343437A (ja) * 1989-07-11 1991-02-25 Mitsui Toatsu Chem Inc ポリプロピレン樹脂組成物
US5122556A (en) * 1990-04-23 1992-06-16 General Electric Company Tetra (lower alkaryl) p-phenylene diphosphate-polycarbonate blends
JP2812821B2 (ja) * 1991-07-01 1998-10-22 帝人化成株式会社 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物
DE4328656A1 (de) * 1993-08-26 1995-03-02 Bayer Ag Flammwidrige, spannungsrißbeständige Polycarbonat-ABS-Formmassen

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003509524A (ja) * 1999-09-02 2003-03-11 バイエル アクチェンゲゼルシャフト 耐燃性ポリカーボネートabs成形用材料
WO2007032253A1 (ja) 2005-09-12 2007-03-22 Mitsubishi Chemical Corporation 樹脂組成物および樹脂成形体
JP2007106984A (ja) * 2005-09-14 2007-04-26 Mitsubishi Chemicals Corp 樹脂組成物および樹脂成形体

Also Published As

Publication number Publication date
DE59901844D1 (de) 2002-08-01
US6326423B1 (en) 2001-12-04
DE19801050A1 (de) 1999-07-15
EP1047724A1 (de) 2000-11-02
DK1047724T3 (da) 2002-10-14
EP1047724B1 (de) 2002-06-26
BR9906968A (pt) 2000-10-10
KR20010034107A (ko) 2001-04-25
AU2164599A (en) 1999-08-02
ES2178375T3 (es) 2002-12-16
TW455612B (en) 2001-09-21
CA2318241A1 (en) 1999-07-22
CN1288478A (zh) 2001-03-21
KR100539038B1 (ko) 2005-12-27
WO1999036468A1 (de) 1999-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4234326B2 (ja) 難燃性ポリカーボネートabs成形組成物
JP4257688B2 (ja) 耐燃性、耐熱性ポリカーボネートabs成形材料
CA2351598C (en) Flame resistant polycarbonate abs moulding material
JP5841372B2 (ja) 難燃性ポリカーボネート−abs成形組成物
US6569930B1 (en) Flame and stress crack resistant polycarbonate molding compositions
KR100865630B1 (ko) 내충격성이 개질된 난연성 폴리카르보네이트 성형 조성물
JP2002519464A (ja) 難燃性ポリカーボネート/abs成形用組成物
JP2011137168A (ja) 改良された機械特性を表すポリカーボネート成形用材料
JP2010270338A (ja) グラフトポリマーを用いて変性した難燃性ポリカーボネート成形配合物
JP2001512765A (ja) 防炎加工補強ポリカーボネートabs成形用材料
JP2002509174A (ja) ポリカーボネートabs成形組成物
JP4221146B2 (ja) 耐炎性ポリカーボネートabs成形材料
US6737454B2 (en) Impact-resistant poly(ester)carbonate composition
JP2002531673A (ja) 改良された機械的性質を有するポリカーボネート成形用組成物
JP2005521753A5 (ja)
JP4942873B2 (ja) 耐燃性を有する、グラフトポリマー変性されたポリカーボネート成形用組成物
US7030180B2 (en) Polycarbonate compositions with reduced iron content
KR100837051B1 (ko) 화학약품 안정성이 증가된 방염성 폴리카르보네이트 조성물
JP4906190B2 (ja) 熱可塑性ポリマーおよびそれを含む成形用組成物と成形体
JP2003508618A (ja) 耐燃性ポリカーボネート成形用組成物
JP2003535173A (ja) 難燃性の半透明ポリカーボネート成形用組成物
JP2002536483A (ja) 帯電防止性改良のためのアルミニウム化合物の使用
MXPA00006356A (en) Polycarbonate abs moulding compounds
KR20040044962A (ko) 개질된 내충격성을 갖는 폴리카르보네이트 조성물
MXPA01004979A (es) Masas de moldeo de policarbonato-abs ignifugas

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051104

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080617

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080917

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080925

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081017

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081024

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20081030

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081105

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090630