JP2002508685A - 自由流れ防止機能を有するポンプ - Google Patents

自由流れ防止機能を有するポンプ

Info

Publication number
JP2002508685A
JP2002508685A JP50308999A JP50308999A JP2002508685A JP 2002508685 A JP2002508685 A JP 2002508685A JP 50308999 A JP50308999 A JP 50308999A JP 50308999 A JP50308999 A JP 50308999A JP 2002508685 A JP2002508685 A JP 2002508685A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pump
carrier
receiving
clamp
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP50308999A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4003818B2 (ja
Inventor
ブリツグス,ケネス・デイ
ホール,アレン・シー
サンプソン,ラツセル・エム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Abbott Laboratories
Original Assignee
Abbott Laboratories
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Abbott Laboratories filed Critical Abbott Laboratories
Publication of JP2002508685A publication Critical patent/JP2002508685A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4003818B2 publication Critical patent/JP4003818B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/22Valves or arrangement of valves
    • A61M39/28Clamping means for squeezing flexible tubes, e.g. roller clamps
    • A61M39/281Automatic tube cut-off devices, e.g. squeezing tube on detection of air
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/22Valves or arrangement of valves
    • A61M39/28Clamping means for squeezing flexible tubes, e.g. roller clamps
    • A61M39/286Wedge clamps, e.g. roller clamps with inclined guides
    • A61M39/287Wedge formed by a slot having varying width, e.g. slide clamps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • A61M5/14212Pumping with an aspiration and an expulsion action
    • A61M5/14228Pumping with an aspiration and an expulsion action with linear peristaltic action, i.e. comprising at least three pressurising members or a helical member

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Reciprocating Pumps (AREA)
  • Massaging Devices (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 蠕動ポンプに、ハウジング、ハウジング内のポンプヘッド、および管を受けるためにハウジングおよびポンプヘッドに沿って画定された受け路とを設ける。ドアは、受け路を覆う閉位置と受け路を露出させる開位置との間で軸を中心として旋回することができる。受け路で管上に自由流れ防止スライドクランプを保持するため、ハウジング上にキャリアを設ける。キャリアは、ドアの開放時にスライドクランプによって管を自動的に閉じるよう、ハウジングに対して移動することができる。

Description

【発明の詳細な説明】 自由流れ防止機能を有するポンプ 技術分野 本発明は液体供給システムに関し、特に、多種多様な標準的静脈内投与セット および流体容器を使用し、非経口流体および経腸流体、ならびに全血または赤血 球成分を供給するよう設計された注入ポンプシステムの一部として使用するのに 特に適している。 発明の背景および従来技術によって生じる技術的問題 従来の一タイプの注入ポンプシステムは、静脈内投与セットと組み合わせて非 経口ポンプを使用する。セットは、熱可塑性チューブで構成され、これを通って 流体が、軟質の袋または硬質の瓶など、懸架した容器から、患者に挿入した針ま たはカニューレなどの患者の留置静脈アクセス装置へと流れる。流体容器と患者 との間にある投与セットの管の部分は、非経口ポンプに装着され、これは蠕動運 動を介して流体を管に沿って患者へ と給送するよう、管の隣接する区間を順次圧縮(スクイーズ)する。 このような給送システムはほぼ十分に機能するが、このようなシステムを使用 する種々の市販製品には、いくつかの欠点がある。例えば、医療従事者が管をポ ンプから外す時には、流体が容器から患者へと自由に流れないよう、適切な装置 、通常はスライドクランプで管が閉じてあるか、注意して確認しなければならな い。したがって、管をポンプから外す前に、管を適切なクランプで自動的に閉じ る改良されたシステムを提供することが望ましい。 さらに、このような改良型システムを、管に装着した比較的単純なクランプと ともに使用できれば有益である。このような改良型システムは、標準的な静脈内 投与セットの管の単純なまたは標準的なスライドクランプとともに機能すること ができ、このような管に、より複雑で複数の部片から成るクランプ機構を使用す る必要がないことが好ましい。 通常、標準的な静脈内投与セットは使い捨てであり、医療従事者には無菌保護 パッケージに入れて提供される。このような投与セットに、改良型ポンプシステ ムで自動的に操作すること ができ、低コストの製造を容易にする比較的小さいサイズおよび形状を用い、容 易に滅菌でき、包装、保存および取扱いに都合がよい比較的単純な設計を有する 管クランプを提供することが望ましい。 さらに、改良型注入ポンプシステムは、組立手順が比較的単純であるとよい。 特に、投与セットの管を、ポンプの頂部から開始してポンプの底部で終了すると いう、論理的、かつ好ましくは直感的な方法で注入ポンプに装填できる改良型注 入ポンプシステムを提供することが望ましい。このような単純な管の装填プロセ スは、これより直感的でないプロセスより容易に学習することができ、誤って実 行する可能性が低くなる。 本発明は、上述した利点および特徴を有する設計に対応することができ、使用 するのに都合が良く、製造および操作に関して費用対効果が大きい改良型注入ポ ンプシステムを提供する。システムは操作が容易であり、多種多様な標準的投与 セットおよび流体容器とともに使用することができる。システムは、病院全体の 標準化、さらに代替現場の家庭内医療の標準化に対する需要の増大に対応するよ う設計される。 発明の概要 本発明の改良型システムは、患者への流体の安全な供給に便宜を図る。システ ムは操作するのに都合がよく、設定が容易である。 好ましい実施形態では、システムは、クランプが最初に管上でフェールセーフ の閉じた状態にない限り、自由流れ防止スライドクランプを有するポンプに投与 セットの管を装填することができない。 さらに、好ましい実施形態では、ポンプはドア閉鎖システムを含み、これは( 1)ドアの閉鎖時には自由流れ防止スライドクランプを自動的に開き、(2)ド アの開放時には自由流れ防止スライドクランプを自動的に閉じる機能を果たす。 システムの医療オペレータは、ポンプのドアが開いたら、管が少なくとも1つの クランプで閉じていることを確認するという特別なステップをとる必要がない。 これによって、管をポンプから外した時に、流体が患者へと自由に流れる可能性 がなくなるか、少なくとも最小になる。 システムの好ましい実施形態は、種々の標準的な重力静脈内投与セットにも便 宜を図る。このようなセットは、論理的かつ 直感的に上から下への順序でポンプに都合良く装填することができ、手作業が比 較的少ない。 さらに、改良型システムは、自動給送動作、空気パージ、流閉塞の監視、ライ ン中の空気の検出、アラーム機能、自己テストおよび診断システム、自動二次流 速計算の体積/時間プログラミング、看護婦のコールバック、バッテリのバック アップなどに関する他の種々の従来または特殊な特徴を有する注入ポンプに、容 易に対応することができる。 本発明の1つの態様は、管を通して流体を供給するシステムを提供する。シス テムは、管をクランプするクランプを含む。ポンプは、流体を給送する管を受け る受け路を有するハウジングを含む。ポンプは、ハウジング上にクランプを担持 するため、ハウジングに装着されたキャリアも含む。キャリアは、ハウジングに 対して移動することができるが、システムの通常の動作中は外せないものとする 。 本発明の別の態様は、ポンプの改良に関する。ポンプは、(1)受け路の入口 端から受け路の出口端まで延在する管を受ける受け路、および(2)入口端と出 口端との間で受け路に沿った蠕動ポンプヘッドを含む。ポンプ内に、入口端とポ ンプヘッドと の間で受け路に隣接してキャリアを設ける。キャリアは、管を圧縮する閉状態で 、閉構成にする自由流れ防止クランプを受けるようになっている。クランプの一 部は、キャリアによって受け路を横断するよう配置される。 本発明の好ましい実施形態では、クランプは、管が自由に開構成に戻る開状態 を有する。管は、クランプが配置され、入口端から出口端までポンプの受け路に 装填することができる。 本発明の別の態様によると、蠕動ポンプはハウジングを含み、ハウジングは( 1)受け路の入口端から受け路の出口端まで延在する管を受ける受け路、および (2)(a)受け路の一部にほぼ垂直な方向に配向し、(b)受け路と連絡する 溝とを画定する。ポンプ内にはキャリアが装着され、それに自由流れ防止クラン プを挿入することができる。好ましい実施形態では、クランプは閉状態で挿入さ れて、管を圧縮し、閉構成にする。キャリアは、ハウジングの受け路および溝に 隣接して配置される。キャリアは、クランプの一部分を受ける第1および第2の スロットを画定する。第2のスロットは第1のスロットから延在し、第2のスロ ットはほぼ第1のスロットに対して垂直であり、ハウジングの溝と整列する。 本発明のさらに別の態様によると、ポンプは、流体を給送する管を受ける受け 路を有するハウジングを含む。ポンプは、軸を中心として旋回するドアを有する 。好ましい実施形態では、ドアは、受け路を覆う閉位置と受け路を露出させる開 位置との間で旋回することができる。管上にクランプを担持するため、ハウジン グ上にキャリア手段を設ける。キャリア手段は、ドアの軸と平行の方向に、ハウ ジングに対して移動することができる。 本発明のさらなる態様によると、ポンプは、ハウジング、管を受けるためにハ ウジングに沿って画定された受け路、および受け路を覆う閉位置と受け路を露出 させる開位置との間で軸を中心として旋回するドアを含む。ポンプは、自由流れ 防止スライドクランプを保持するため、ハウジング上にキャリアを含む。キャリ アは、クランプの口がドアの軸に平行な面にある方向で、クランプを保持するよ うになっている。好ましい実施形態では、クランプは、(1)管を圧縮して閉構 成にする狭い部分と、(2)圧縮していない開構成で管を受ける広い部分とを有 する細長い口を画定する。 本発明のさらに別の態様は、ハウジングを有するポンプを含 む。受け路は、管を受けるためにハウジングに沿って画定される。自由流れ防止 スライドクランプを保持するため、ハウジングにキャリアを設ける。キャリアは ハウジングに対して移動することができる。好ましい実施形態では、受け路はハ ウジングに沿った面で実質上画定され、キャリアは、受け路によって画定された 面に平行な方向に移動することができる。 本発明の別の態様によると、ポンプには、直線で配置されている少なくとも一 部を含み、流体が給送される管を受けるようになっている受け路を有するハウジ ングを設ける。ポンプは、さらに、管上でクランプを担持するため、ハウジング 上のキャリア手段を含む。キャリア手段は、受け路の直線部分に平行な方向で前 記ハウジングに対して移動することができる。 本発明の他の多くの利点および特徴は、本発明の以下の詳細な説明、請求の範 囲、および添付の図面から容易に明白になる。 図面の簡単な説明 明細書の一部を形成する添付図面では、図面を通じて同様の数字を使用して同 様の部品を指定する。 第1図は、主な静脈内投与セットの斜視図である。 第2図は、(1)本発明の特徴を組み込み、(2)第1図に示し、第2図では 注入ポンプに装填された状態で示した、投与セットに接続された軟質袋容器を支 持する注入スタンドに装着された注入ポンプの部分斜視図である。 第3図は、第2図に示した注入ポンプの前部の拡大部分斜視図であり、第3図 は、ドアを全開位置にし、投与セットの管をポンプから外した状態で示す。 第4図は、図3に示したポンプの部分前面図であり、第4図は、ポンプの投与 セット管受け路部分を示す。 第5図は、ポンプの管受け路の上側部分の大きく拡大した部分斜視図であり、 スライドクランプを配置した管の部分をポンプに挿入する方法を示す。 第6図は、ポンプ管受け領域の下側部分の大きく拡大した部分斜視図であり、 流れ防止クランプの操作を示す。 第7図は、第3図と同様の部分斜視図であるが、第7図はポンプに装填された 投与セットの管を示す。 第7A図は、ほぼ第7図の面7A−7Aに沿って切り取り大きく拡大した部分 断面図であり、第7A図は、管を圧縮して閉じるよう、管上で閉状態でポンプに 挿入したスライドクランプ を示す。 第7B図は、第7A図と同様の図であるが、第7B図は、スライドクランプが 管に対して開状態にある、スライドクランプの移動した位置を示す。 第8A図は、ポンプハウジングの一部を切り取り、ドアは閉じ、ドアハンドル は開位置であるがラッチ閉位置へと動き始めている状態でポンプのドアラッチ区 域を示す、ポンプの拡大部分側面図である。 第8B図は、第8A図と同様の図であるが、第8B図はラッチが十分に閉じた 位置でドアハンドルを示す。 第9図は第4図と同様の部分前面図であるが、第9図は閉じて部分的に切り取 ったドアを示す。 第10図は、ポンプの一部の部分断面図であり、第10図はハウジングの上側 部分の下で、第9図の面10−10に沿って切り取ってある。 第10A図は、ほぼ第9図の面10A−10Aに沿って切り取った部分前面図 である。 第10B図は、ほぼ第10図の面10B−10Bに沿って切り取った部分断面 図であり、ドアの閉鎖時に下位置に移動した キャリアを示す。 第10C図は、第10B図と同様の図であるが、第10C図は、ドアの開放時 に上位置に移動したキャリアを示す。 第11図は、ほぼ第9図の面11−11に沿って切り取った拡大部分側面部分 断面図である。 第12図は、ほぼ第9図の面12−12に沿って切り取った拡大部分断面図で ある。 第13図は、投与管セットのスライドクランプのキャリアの前斜視図であり、 キャリアは、ポンプ内にあって、ポンプの上前右手隅から見ると見えるような方 向で、ポンプから外した状態で図示される。 第14図は、前下左手隅から見たキャリアの斜視図である。 第15図は、キャリア後部の斜視図である。 第16図は、キャリアの前面図である。 第17図は、ほぼ第16図の面17−17に沿って切り取った断面図である。 第18図は、ほぼ第16図の面18−18に沿って切り取った断面図である。 第19図は、クランクの斜視図であり、クランクは、ポンプ 内にあって、ポンプの後上右手隅から見ると見えるような方向で、ポンプから外 した状態で図示される。 第20図は、第19図に示したクランクの反対側の斜視図である。 第21図は、接続アームの斜視図であり、アームは、ポンプ内にあって、ポン プの前上右手隅から見ると見えるような方向で、ポンプから外した状態で図示さ れる。 第22図は、左下から見た接続アームの斜視図である。 第23図は、スライドクランプのセンサーフラグの斜視図であり、フラグは、 ポンプ内にあって、ポンプの前上右手前隅から見ると見えるような方向で、ポン プから外した状態で図示される。 第24図は、第23図に示したのと反対側から見たフラグの斜視図である。 第25図は、キャリア、フラグ、接続アームおよびクランクのアセンブリの側 面図であり、アセンブリはほぼ第9図の面25−25に沿って見られ、ポンプの 他の構成要素は見やすいように削除してある。 第25A図は、ほぼ第25図の面25A−25Aに沿って切 り取った断面図である。 第26図は、ポンプ内にあって、ポンプの前上左手隅から見ると見えるような 方向で、ポンプから外したスカートの斜視図である。 第27図は、後部から見たスカートの斜視図である。 第28図は、投与セットの管を受け、種々のポンプ構成要素(図示せず)を装 着したシャーシの斜視図であり、シャーシは、ポンプ内にあって、ポンプの前下 右手隅から見ると見えるような方向で、ポンプから外した状態で図示される。 第28A図は、スカートを組み付けたシャーシの前上右手隅の部分斜視図であ る。 第29図は、シャーシの後斜視図である。 第30図は、シャーシの上面図である。 第31図は、ドアハンドルの斜視図である。 第32図は、ドアハンドルの別の斜視図である。 好ましい実施形態の説明 本発明は多くの異なる形態の実施形態が可能であるが、本明細書および添付の 図面は、本発明の一例として1つの特定の形 態のみを開示する。しかし、本発明はそのように記載された実施形態に限定され るものではない。本発明の範囲は、添付の請求の範囲で指摘される。 記述を容易にするため、本発明の特徴を組み込んだポンプは、1つの通常(直 立)の方向で記載され、上、下、水平などの用語は、この方向に関して使用され る。しかし、本発明のポンプは、記載された方向とは異なる方向で保存、輸送、 および販売できることが理解される。 ポンプを示す図は、当業者に知られ、認識されるいくつかの機械的要素を示す 。本発明を理解するには、このような要素の詳細な記述は不必要であり、したが って本明細書では、本発明の新規の特徴を容易に理解するのに必要な程度でのみ 提示する。 本発明の特徴を組み込むポンプは、特定の従来の構成要素と一緒に使用され、 詳細については十分に図示または記述されていないが、当業者およびこのような 構成要素の必要な機能を理解する人には明白である。 本発明の改良型システムは、種々の標準的静脈内投与セットを用いた患者への 流体の供給に便宜を図り、このようなセットの1つが第1図に図示され、本明細 書では概して参照番号40 で指定される。投与セット40は、通常、非経口流体、経腸流体、全血、赤血球 成分などを、瓶または第2図に示す静脈内投与スタンド44上で支持された軟質 袋42などの流体容器から供給するのに使用される。投与セット40の一部が襦 動ポンプ50と係合し、ポンプ50より下流の投与セット40の遠位部分は、患 者に挿入される針またはカニューレ(図示せず)などの患者の留置静脈アクセス 装置に接続することができる。 容器42は、任意の適切な従来の、または特殊な設計でよい。容器42の詳細 な設計および特定の構造は、本発明の一部を形成しない。 投与セット40は、任意の適切な従来の、または特殊な設計でよい。第1図に 示すセット40は、Abbott Laboratories(100 Abb ott Park Road,Abbott Park, Illinois 60064−3500,U.S.A.)がNo.1881という名称で米国で販 売している1次ベント式静脈内セットである。投与セット40は、点滴室52の 上端で従来の細菌保留エアフィルタ48から突出する中空の穿孔ピン46によっ て画定された近位端を有する。長い中空の軟質管54は、点滴室52の底部から 、 Abbott LaboratoriesがCAIRの名称で販売しているタイ プのローラクランプ56中に延在する。 ローラクランプ56の下流で、管54には、Abbott Laborato riesがDUO SLIDEの名称で販売しているタイプのスライドクランプ 60が配置される。DUOSLIDEクランプ60については、以下でさらに詳 細に述べる。 従来のY注射部位62を、スライドクランプ60の下流で管54に設ける。管 54の遠位端には従来のオスアダプタ64を設ける。アダプタ64は、静脈穿刺 装置に取り付けるよう設計される。 投与セットの構成要素は、任意の適切な特殊または従来の設計でよく、その詳 細は本発明の一部を形成しないが、例外として、本発明の好ましい実施形態のい くつかの特徴は、従来の軟質管54、および上述したDUO SLIDEクラン プ60で実現するような構造を有するスライドクランプ60に対応し、それらと 協力するよう設計される。DUO SLIDEクランプ60の構造については、 以下でさらに詳細に説明する。 第2図で示すように、ポンプ50はハウジング70、および ポンプ50をスタンド44に取り付けることができる、後ろ側に突出した取付ク ランプ72を含む。クランプ72は、手動操作可能なノブ73を含む。便利な運 搬ハンドル74が、ハウジング70の頂部から上方向に突出する。電力は、電源 コード71を介してポンプの後側を通って供給される。 ポンプ50は、液晶ディスプレー画面装置78およびキーパッド80を含む前 面パネル76を有する。前面パネル76の次には、ドアハンドル94を取り付け た前部ドア90がある。第3図に示すように、ドア90は、最初にハンドル94 を(第2図に示すような)ほぼ垂直な方向から(第3図に示すような)ほぼ水平 の方向へと旋回させて、ドア90をハウジング70から外し、次にドア90を外 側にスイングさせることにより、約90°開くことができる。 第3図では、ポンプ構造の詳細をよりよく示すよう、管54を外した状態で開 いたポンプ50を示す。さらに、第3図で分かるように、ハウジング70は内部 の詳細が分かるように点線によって部分的に想像図で示した外部カバーまたは外 殻96を含む。同様に、第3図では、ドア90は、内部の詳細をよりよく示すよ うに点線によって部分的に想像図で示した外部カバー または外殻98を有する。 第3図および第4図で示すように、ポンプハウジング70の開いた面は、第7 図でポンプハウジング70に装填された状態を示す投与セット管54を受けるた め、受け路100を画定する。受け路100は、開いたポンプハウジング70の ほぼ平面の前部内面に沿って画定される。特に、ポンプ50は、ブロックまたは シャーシ104(第3図〜第7図)を含み、これは他のポンプ構成要素が装着さ れるハウジング70の一部を実質上画定することを特徴とする。シャーシ104 は、シャーシに装着されるか、以下で詳細に述べるようにシャーシ104と協力 するような他の構成要素を受ける種々の空隙および口を含む。 第3図および第4図で示すように、シャーシ104の右上隅にある受け路10 0は、ほぼ水平に配向し、外殻96を通ってポンプ50の右手側へと外側に開く 。したがって、外殻96は受け路100の入口部分を画定し、外殻96は、ほぼ ポンプハウジング70を形成する部品であることも特徴とする。 シャーシ104は、第28図、第29図および第30図で別個に図示されてい る。シャーシ104の右上隅は、垂直方向のスロット106を画定する。スロッ ト106の上端で、シャー シ104はスロットの各側に、挿入ブロックまたはスカート110を装着した上 方向+に突出するポスト108を画定する。スカート110は、第26図および 第27図で別個に図示されている。スカート110は、1対の受け口112を画 定する。各口112は、第28A図で示すように、シャーシポスト108の一方 を受ける。スカート110は、さらに、ねじ受け穴113(第26図および第2 7図)を通るねじ(図示せず)でシャーシ104に固定することができる。 スカート110の前部は、第3図、第4図、第5図、第9図および第28A図 で分かるように、管受け路100の水平部分と連絡する垂直溝114を画定する 。第5図、第26図および第28A図で示すように、スカート110の上前部分 は、垂直溝114の各側で内側に延在する切欠き118を画定し、切欠き118 はポンプの面で受け路100の一部を画定する。 切欠き118の底部は、スカート110の前部で1対の間隔をあけた支持棚1 20によって画定され、棚はその間に垂直溝114(第5図)の連続体を画定す る。棚120の上面は、垂直溝114の各側で管受け路100の底部分を形成す る。垂直溝114は、第3図、第4図、第5図および第9図で示すよう に、上方向に延びてスカート110の上でハウジング70に入る。 第28A図で分かるように、スカートの棚120の下にあるシャーシスロット 106は、比較的広い。スロット106は、管のクランプを保持するキャリア手 段を受けるようになっている。好ましい実施形態では、キャリア手段はスライド クランプキャリア130を含み、これはスライドクランプ60を保持して、(1 )第7図、第7A図および第10C図で示すような高いまたは上方の位置と、( 2)第7B図、第10B図および第11図に示すような下方位置との間で動くよ うになっている。第10B図、第10C図および第11図では、キャリアおよび ハウジング70の他の構成要索の詳細をよりよく示すために、スライドクランプ 60および管54が削除されている。キャリア130が上方の高い位置(第3図 、第4図、第5図、第7図、第7A図および第10C図で図示)と下方位置(第 7B図、第10B図、第11図および第12図で図示)との間で効果的に移動す る機構を、以下で詳細に説明する。 キャリア130は、第5図および第7図で示すようにほぼ垂直な方向でスライ ドクランプ60を受け、保持するようになっ ている。スライドクランプ60は、横方向に延在する足部134(第5図)によ って画定された下端を有する。足部134からは、細長い4辺の枠138が上方 向に突出し、これはこれよりわずかに薄くほぼ平面のウェブ140を囲む。ウェ ブ140は、下方の狭い部分144および上方の広い部分146を有する細長い 口142を画定する。 管54およびスライドクランプ60をポンプ50に挿入する前に、最初にクラ ンプ60を、管54が圧縮されて閉構成になり、それを通る流れを閉塞するよう 、クランプの口142の狭い部分144に位置する方向で、管54上に配置する (第5図)。スライドクランプ60は、クランプ60をキャリア130に挿入し た後、管54に対してその後の下方向(第5図の矢印148の方向)の移動に対 応するようになっている。下方向への動作は、クランプ口142の広い部分14 6を管54の周囲に配置するよう(第7B図)、クランプ60に隣接する管54 の部分の縦軸に対して、ほぼ垂直である。キャリア130が高い位置(第5図お よび第7A図で図示)から下方位置(第7B図)へと下方向(第7B図で示すよ うな矢印148の方向)に移動すると、スライドクランプ60が、キャリア13 0上の棚54 の管受け路で保持された管54に対して下方向に運ばれる。キャリア130内で クランプ60を下方向に移動させる機構については、以下で詳細に説明する。 キャリア130は、クランプ60をキャリア130に都合良く挿入できるよう にしてある形状を有する。キャリア130は、第3図および第7図で示すように 、ハウジングシャーシ104の前面の先に突出する前部分152(第13図〜第 18図)を含む。前部分152は、シャーシのスロット106(第10B図)よ り広い。 キャリア130は、幅が狭くなった中間部分156を含む(第13図〜第15 図、第17図および第18図)。幅が狭い中間部分156は、シャーシのスロッ ト106を通して延在する。 キャリア130は、これより広い後部分160を含む。広い後部分160は、 シャーシスロット106に沿ってシャーシ104の垂直後面に沿って配置される 。キャリア130は、最初に、第28A図に示すように、スカート110をシャ ーシスロット106の頂部に装着する前に、ポンプ構成要素の組立中に、シャー シスロット106に装着される。キャリア130は、シャーシスロット106内 で垂直に往復運動するようになってい る。キャリア後部分160の下前縁は、架橋リブ153(第11図、第13図、 第14図、第17図および第18図)および架橋リブ153の背後のスロット1 55(第15図および第17図)を含む。 キャリア130は第1のスロット161(第13図および第16図)を画定し 、これは第17図で分かるように、前部分152を通り、幅の狭い中間部分15 6を通って、後部分160の一部を通り延びている。第1のスロット161は、 外側に突出する足部134(第5図)を含むスライドクランプ60の下端を受け るようになっている形状を有する。キャリアスロット161の底部は、キャリア の後部分160で、第17図に示すように後部分のスロット155の頂部と連絡 する。 キャリア130は、第1のスロット161から延在して、これに対してほぼ垂 直の第2のスロット162を有する。第2のスロット162は、スライドクラン プ60が、その中に配置された管54と共に(矢印166(第5図)の方向で) キャリア130に挿入されると、足部134の上に突出するスライドクランプ6 0の垂直上方向に延びる部分を受けるようになっている。キャリア130は、第 2のスロット162を画定する表面 に沿って移動止め(detent)162Aおよび162B(第13図および第 16図)を含む。これらの移動止め162Aおよび162Bは、スライドクラン プ60が第7図に示すようにキャリア130に挿入された場合、スライドクラン プ60の枠138の底部分を把持するのに使用される。キャリアの垂直スロット 162は、第5図に示すように、シャーシのスカート110によって、およびハ ウジング70の上側部分によって画定された垂直溝114と位置合わせされ、整 列する。 スライドクランプ60をキャリア130に十分挿入すると、垂直溝114の各 側で受け路100を画定する通路内で管54を受ける。シャーシ104は、1対 の対向するタブ170(第5図)を含み、これは管170に隣接する管を局所的 に少々変形させることによって管54(第7図)を把持するよう、受け路100 の通路内にわずかに突出する。タブ170は、別個に成形し、シャーシ104内 の適切な受け空隙に装着された挿入部片であることが好ましい。第4図に示すよ うに、受け路100に沿っていくつかのこのような対面するタブ170の対を設 ける。 蠕動ポンプヘッド174を、第3図、第4図および第7図で 示すように、管受け路100の垂直部分に沿って配置する。蠕動ポンプヘッド1 74は、任意の適切な従来の、または特殊な形状を有することができる。蠕動ポ ンプヘッド174は、通常、キー174A〜174Hなどの複数のキーを備え、 これはポンプハウジング70内でキーの背後に垂直に配置されたクランクシャフ ト176(第10図)のカム区間によって、順次係合し、外側に移動して管に当 たる。クランクシャフト176は、ステッピングモータ(第10図)のシャフト 180から駆動されるタイミングベルトによって回転する。プラテン186がド ア90に装着され、ドア90を閉じると、ポンプヘッド174に隣接する管54 に対面する。 各ポンプヘッドのキー174A〜174Hは、外側に移動して管54に当たる につれ、管54を閉じたドア90上のプラテン186(第3図)に押し当てる。 プラテン186は、ドアとプラテン186との間で作用するばね(見えない)に よって、ポンプヘッド174に向かうようバイアスがかかる。1つのキー174 A〜174Hが外側に移動して管54をプラテン186に対して圧縮し、閉じる につれ、次の隣接する下流側のキーが外側に移動し、蠕動運動で、管に含まれた 流体をさらに管5 4の下流に押しやる。上述した蠕動ポンプシステムの要素174A〜174H、 176、178、180、182および186などの蠕動給送システムは、任意 の適切な従来の、または特殊な設計でよい。このような蠕動給送システム構成要 素、さらに他の支持構成要素、制御システムなどの詳細な設計および操作は、本 発明の一部を形成しない。 管54は、管受け路100を画定する通路内で、ポンプヘッド174の下に延 在する。管54は、ポンプの底部付近の流出防止クランプ190中に延在する。 流出防止クランプ190は、係合リブ192および横方向に延在するフィンガプ レスパッド194を含む(第6図)。係合リブ192に隣接して、管受け路10 0の一方側に、シャーシ104の前面から外側に突出するアンビル196がある 。管54は、通常、第7図で示すようにアンビル196と係合リブ192との間 に装填される。 流出防止クランプ190の一部が、シャーシ104の背後に延在し、ばねでバ イアスがかかった中心上のトグルばねラッチ機構(図では見えない)を含む。通 常、ポンプドア90が開くと、流出防止クランプのリブ192に閉位置へとバイ アスがかかる(第3図および第7図の実線で図示し、第6図の点線によ って想像図で示す)。 管54をアンビル196と管係合リブ192との間の管受け路100に装填す るため、指で押すパッド194をシャーシ104に向かって後方に(第6図に示 すような矢印198の方向に)押す。指押しパッド194を、シャーシ104の 面に隣接して、それとほぼ平行になる点まで後方に押すと、シャーシ104の背 後にある中心上のトグルばねラッチ機構が、指を指押しパッド194から離した 後でも、流出防止クランプ190を開位置に保持する。これは、係合リブ192 とアンビル196との間のクリアランスを確立し、リブ192とアンビル196 との間に管54が配置できるようにする。 流出防止クランプが第6図の実線で図示した十分に開いた位置にある場合、ラ ッチ機構の一部(シャーシ104の背後で見えない)は、シャーシ104の面に ある穴202からピン200が延在するよう、前方に押しやられる。ドア90が 続いて閉じると、ドア90の一部がピン200の遠位端と係合し、それを穴20 2の内側に押し込む。ピン200が内側に動くと、(シャーシ104の背後で流 出防止クランプ190に取り付けられているので)流出防止クランプ190が、 トグルばね機構の中 心上の点よりわずかに先まで閉位置に向かって外側に旋回するが、閉じたドア9 0は窪んだ係合表面204を有し、これによって指押しパッド194およびリブ 192は、管を圧縮して閉じるような十分に閉じた位置まで動けなくなる。これ によって、ドアが閉じている場合、流体はクランプ190を通って流れることが できる。しかし、ドア90が続いて開くと、指押しパッド194とリブ192が 、管を締めて閉じるようなトグルばね機構の影響で、十分に閉じた位置へと自由 に完全に動く。 上述した流出防止クランプ190は、任意の適切な特殊、または従来の設計で よい。流出防止クランプ190を組み込むことと、その詳細な設計および操作は 、本発明の一部を形成しない。 所望に応じて、ポンプ50は、第3図、第4図および第7図で図示するように 、流出防止クランプ190の下に、空気センサーアセンブリ210などの空気セ ンサーアセンブリを含むことができる。空気センサーアセンブリ210は、管5 4内の気泡の存在を感知するため、任意の適切な特殊または従来の設計でよい。 通常、センサーアセンブリ210は、管受け路100の一部を画定するスロット の周囲の圧電センサーを含む。空気 センサーアセンブリ21を組み込むことと、その詳細な設計および操作は、本発 明の一部を形成しない。 ポンプ50は、適宜、または所望に応じて他のセンサー、スイッチ、アラーム などを含んでもよいが、このような他の要素は本発明の一部を形成しない。 第3図に図示するように、ドア90の内面は複数の突起172を含むことがで き、これは、ドア90が閉じている場合は、管受け路100を画定する通路と整 列し、受け路100を画定する通路に管54を押し込む機能を果たす。 管54は、上述したポンプ50内の管受け路100に容易に装填することがで きる。通常、投与セットの管をポンプ50に装填する前に、容器42(第2図) を管54に接続する。管54を容器42に接続する前に、ローラクランプ56( 第1図)を最初に閉じて、管54を通る流れを閉塞する。次に、容器42(第2 図)の出口を露出させる。次に、投与セットの穿刺ピン46(第1図)を、ねじ りの動作で容器42の出口に挿入する。次に、容器42をスタンド44から吊り 下げ、点滴室52(第1図)をスコアマークまで充填する。 管54をポンプ50に装填する前に、投与セット40の準備 をする。ポンプ50を容器42の下に配置した状態で、管を閉塞しないよう、管 に配置されたスライドクランプ60を開状態にしながら、ローラクランプ56を 開き、投与セットの管54から空気を追い出す。次にローラクランプ56を閉じ る。これで、投与セット管54の遠位端にあるオスアダプター64を静脈穿刺装 置に取り付けることができる。静脈穿刺装置が留置していない場合、静脈穿刺す る前に装置の準備をしなければならない。 システムから気泡をパージするため、注意しなければならない。空気は、流体 が流れている間に、Y字部位62のバックチェック弁を逆さまにし、激しく叩く ことによって、そこから取り除かれる。 管54をポンプ50に装填する前に、オペレータは、ローラクランプ56が容 器42とスライドクランプ60との間にあることを検証しなければならない。オ ペレータは、ローラクランプ56が閉じていることも検証し、点滴室52に流れ がないことを確認しなければならない。次に、管54がクランプ口の狭い部分1 44で圧縮されて閉じるよう、クランプ60を押してスライドクランプ60を閉 じる。 次に、ドアハンドル94を持ち上げて、ポンプドア90を開く。次に、指押し パッド194を(第6図に示すような矢印198の方向に)押して、流出防止ク ランプ190を開く。上記で述べたように中心上トグルばね機構とクランプ19 0との動作により、オペレータの指が離れた後、クランプ190は開いたままに なる。 次に、投与セット管54をポンプ50の開いた面に沿って配置する。スライド クランプ60は、第5図に図示するように、キャリアスロット161および16 2と整列する。スライドクランプ60は、その中に配置された閉じた管54とと もに、内側に(第5図に示すような矢印166の方向に)移動し、したがってス ライドクランプ60をキャリアスロット161および162の中、およびハウジ ングの垂直溝114の中に配置する。その結果、スライドクランプ60に隣接す る管54の一部分が、キャリア130の上で管受け路100内に画定された通路 内に受けられる。 次に、オペレータは、受け路100の残りの部分に隣接する管54の残りの部 分を整列させ、オペレータはポンプの頂部から底部まで、管54を受け路100 の通路内に装填する。管を 伸ばさないよう注意しなければならない。指の爪などの鋭利な物体と管が接触す るのを回避しながら、指先で叩いて、受け路100を画定する通路に管54を押 し込む。 次に、装填した管54上でドア90を閉じ、ハンドル94を第1図および第1 1図に図示する十分に閉じた位置まで下方向に押して、ラッチをかける。次に、 ポンプ50を始動する前に、ポンプ50の上にあるローラクランプ56を開き、 点滴室52へ流れ込んでいないことを確認しなければならない。 第7図(ポンプ50に装填された投与セット管54を示す)を参照すると、図 示されたポンプの好ましい形態では、管受け路がほぼハウジング70(ハウジン グ70は、管受け路の通路を画定する頂部スカート110およびシャーシ104 を含む)に沿った面に画定されていることが分かる。装填された管54がある面 は、ポンプが通常の動作配向にある場合は、ほぼ垂直である。クランプキャリア 130は、管受け路によって画定された面に平行な方向で、高い位置(第7図、 第7A図および第10C図)と下方位置(第7B図、第9図および第10B図) との間で移動することができる。 さらに、ポンプ50は第3図、第4図および第7図で示すよ うな通常の操作方向に配置されるようになっており、ポンプは、(1)ポンプヘ ッド174を含む中央部分、(2)ポンプヘッドの上に延在して、キャリア13 0を含む上側部分、および(3)ポンプヘッド174の下に延在して、(ある場 合は)流出防止クランプ190および(ある場合は)空気センサー210を含む ことができる下側部分を有することが分かる。図示された好ましい実施形態では 、管受け路は、ポンプが通常の操作方向にある場合にほぼ垂直である面にほぼ配 向する。さらに、ポンプヘッド174に沿った受け路(および管)の部分は、ほ ぼ直線上にある。 ドア90は、開位置と閉位置との間で旋回するため、ほぼ垂直の軸に装着する ことが好ましい。図示の好ましい実施形態では、ドア90の旋回軸は、ポンプヘ ッド174の面に沿って画定された管受け路の一部分に平行であり、高い位置( 第7図、第7A図および第10C図)と下方位置(第7B図、第9図および第1 0B図)間のキャリアの動作配向にも平行である。 特に、ドアの旋回軸は、第28図に示すように、1対のドアピン受け突起22 0によってシャーシ104内に画定される。第7図で図示するように、ドア90 は、それぞれがシャーシの 突起220の一つを受けるため、2つのスロット224を画定する。シャーシの 突起220はそれぞれ、ピン受け穴226を画定し、穴226は、第7図で見え る上穴228などのドア90の穴と整列する。ドア90の旋回運動に対応する接 続を提供するため、第7図に見える上ピン230などのピンが、ドア90および シャーシ突起220内に配置される。 また、スライドクランプ60を第7図に示すように、ポンプキャリア130内 に適切に挿入すると、クランプの口142がドアの旋回軸と平行な面内にあるこ とも分かる。 ドア90の内側は、ドア90が閉じた時に、それぞれスライドクランプ60お よびキャリア130の外側に突出する部分を受けるため、上溝240(第3図お よび第7図)および空隙または窪み242(第3図および第7図)を含むことも 分かる。 ドアハンドル94は、開位置(第7図)と閉位置(第2図)との間で回転する ため、ハンドル94をドア90に旋回可能な状態で装着するピン246(第7図 および第12図)を受けるための、第31図に示すような穴244を含む。ハン ドル94は、アーチ形のラッチスロット250(第31図)および外部カム表面 254(第31図および第32図)を含む。 第7図、第8A図、第12図および第28図で示すように、ハウジングシャー シ104は、ドアハンドル94の湾曲したカム表面254を受けるため、窪んだ ラッチ領域260を画定する。ラッチ領域260に隣接して、シャーシ104の 縁からボス262(第7図)が外側に突出する。図示の好ましい実施形態では、 ボス262は、シャーシ104の受け空隙264(第28図)に装着された別個 の金属インサートである。 第7図で示すように、ラッチローラ268が、ボス262に装着されたピン2 70上に配置される。ドア90を閉じると、ラッチピン270とローラ268は 、第8A図に示すように、ハンドル94のアーチ形スロット250内で受けられ る。ハンドル94が、第8A図の矢印274の方向にハンドル旋回ピン246を 中心として回転するにつれ、ハンドルラッチスロット250は、ハンドル94が 第8B図、第11図および第12図で示すような完全に閉じた方向になるまで、 ローラ268に沿って摺動する。(1)ラッチスロット250の湾曲、および( 2)ドアハンドルの旋回ピン246とラッチピンローラ268との相対的位置の おかげで、システムの弾性(特に、ドア90のばねでバイアスがかかったプラテ ン186によって与えられる) が、ドアハンドル94を十分に閉じた位置に保持してドア90をラッチで閉じた 状態に維持する、中心上トグルラッチ動作を生じる。 キャリア130(第7図)は、前記では、高い位置(第7図、第7A図および 第10B図)と下方位置(第7B図、第9図および第10C図)との間で移動で きると述べた。ドアハンドル94が、閉じてラッチがかかった位置(第2図、第 9図、第8B図および第11図で図示)に移動すると、次に述べる新規の連結機 構によって、キャリア130が高い位置と下方位置との間で移動する。特に、ド アハンドル94上の外部カム表面254は、カム従動(cam fo1lowe r)要素またはクランク280(第7図、第8B図、第11図、第19図および 第20図)と係合するよう設計される。クランク280は、カム従動表面282 を画定する。第7図で示すように、カム従動表面282を画定するクランク28 0の部分は、窪んだラッチ領域260を画定するシャーシ104の部分で、スロ ット283中に延在する。クランク280は、窪んだラッチ領域260に隣接し て、シャーシ104の背後に旋回可能な状態で装着される。第29図で分かるよ うに、シャーシ104は、1対の間隔 をあけ後方に突出した装着ボス284を有し、各ボス284は、ピン290(第 8A図および第8B図)を受ける穴286を画定する。第19図および第20図 で図示するように、クランク280は、第7図、第8A図および第8B図に示す ように、クランク280がシャーシのボス284間に配置され、旋回可能な状態 でその中に装着された場合、ピン290を受ける穴292を含む。 第19図および第20図で示すように、クランク280は、スロット296お よび架橋リブ298を含む。第8A図および第8B図で示すように、螺旋コイル 引張ばね300の一方端はクランクのブリッジ298と係合し、ばね300の他 方端は、シャーシ104の側部に装着されたピン302と係合する。ばね300 は、通常、ドアハンドル94のラッチが外れた、または開いた方向(第8A図) にある時に、クランクカム従動表面282を窪んだラッチ領域260内に配置す るよう、第8A図および第8B図で見て反時計回り方向で、クランク280にバ イアスをかける。 第19図および第20図で示すように、クランク280は、リンクまたはアー ム312(第7図、第8A図および第11図) の一方端を受けるようになっているスロット308を有するクランクの部分で、 穴306を画定する。第21図および第22図で示すように、リンクまたはアー ム312は、穴314を画定する幅が狭い下端を有する。アーム312の幅が狭 い下端は、クランクスロット308内で受けられ、クランク穴306およびリン クまたはアーム312の穴314中に延在するピン316(第8A図、第8B図 、第11図および第12図)によって、旋回可能な状態でクランク280に接続 されるようになっている。 リンクまたはアーム312は、上方向に延びて、スカート110の開いた後部 分に入る。第26図は、スカート110の底部が開き、スカートの内部が、アー ム312の上端および(第11図で見られるような)キャリア130の後部分1 60などの他の構成要素を収容するよう、ほぼ中空であることを示す。リンク3 12の上端は、第11図で示すように、キャリア130の後部分160に接続さ れる。特に、リンクまたはアーム312の上端は、接続ピン324(第11図お よび第25A図)を受ける受け穴320(第21図および第22図)を画定する 。 また、第13図、第14図、第15図、第17図および第1 8図で分かるように、キャリア130の後部分160は、ピン324の受け穴3 22、およびアーム312の上端の受けスロット323を画定する。アーム31 2の上端は、キャリアの穴322(第15図および第25A図)およびアームの 穴320(第25A図、第21図および第22図)中に延在するピン324(第 11図および第25A図)によって、スロット323内に保持される。 キャリア内にクランプ60が存在することを感知する任意選択のシステムを、 ポンプに組み込むことができ、このようなシステムは、硬質フラグ328(第7 A図、第7B図、第11図、第23図、第24図および第25図)を含むことが できる。キャリアスロット155(第14図、第15図および第17図)は、第 7A図、第7B図、第11図および第25A図で示すように、内部に延在するフ ラグ328の部分を受ける。フラグ328は、アーム312をキャリア130の 後部分160に旋回可能な状態で接続する上述のピン324(第11図)を受け るため、穴330(第23図、第24図および第25A図)を画定する。 第23図で示すように、フラグ328は、第1の脚部332 Aおよび第2の脚部332Bを有するねじりばね332を受ける窪み331を画 定する。第21図で示すように、リンクアーム312の上側部分は、横方向に延 在する肩321を画定する。肩321は、ねじりばねの脚332A(第25図) と係合する。ねじりばねの他方の脚332Bは、フラグ328(第23図および 第25図)の窪み331の前壁と係合する。したがって、ねじりばね332は、 ピン324を中心に、第7A図、第7B図、第11図および第12図で見て時計 回りの方向にフラグ328を旋回させるよう、ねじりばねにバイアスをかける機 能を果たす。これによって、フラグ328の前部分は、スライドクランプ60が キャリア130内に存在しない場合は常に、上方向に移動してキャリア130の スロット161の底部に入る。フラグ328のキャリアスロット155および1 61への時計回りの回転は、フラグ328の下前部分がキャリアのブリッジ15 3(第11図)と係合することによって制限される。しかし、スライドクランプ 60が(第7A図に示すような)キャリアに挿入されると、フラグ328の上前 縁がクランプ60の底部と係合し、カムで下方向に動く。これによって、フラグ 328は第7A図で見て反時計回りに旋回する。フラグ328をフ ラグ位置センサーと組み合わせて操作し、ポンプ50を制御することを、以下で 詳細に説明する。 ドア90が開いている場合、ばね300がクランク280を引っ張り、クラン ク280を第7図および第7A図で見て反時計回りに旋回させることが理解され る。これは、アーム312およびキャリア130を、スライドクランプ60の挿 入または取外しに対応する高い位置に保持する。これに対して、ドア90を閉じ 、ドアハンドル94を上記で詳細に説明したようにラッチをかけて閉じると、ド アハンドルのカム表面254がクランク280のカム従動表面282と網合い、 クランク282を(第8B図、第11図および第12図で見て)時計回りに旋回 させる。これによって、キャリア130(およびその中に配置されたスライドク ランプ60)が下方位置(第7B図、第8B図、第11図および第12図)へ引 っ張られる。その後、ドアハンドル94のラッチを外し、第8A図に図示する位 置に向かって上方向に持ち上げると、ばね300は再びクランク280およびア ーム312がキャリア130(およびそれに担持されたスライドクランプ60) を高い位置(第7図および第7A図)に戻すようにする。 キャリア130が高い位置(第7図)に戻ると、スライドクランプ60を外す ことができる。キャリア130が高い位置にある場合、スライドクランプ60は 、受け路内の管54上で、前述したように管54がクランプ口142(第7A図 )の狭い部分144で圧縮され、閉じるような方向になることが理解される。し たがって、ドア90が開いてスライドクランプ60を外せる場合は常に、管54 はスライドクランプ60によって圧縮され、閉じる。したがって、医療従事者が 管54をポンプから外す前に、ローラクランプ56(第1図)を閉じ損なった場 合、下方クランプ190が開き、管54がポンプから外されても、流体が患者へ と自由に流れる危険はない。 任意選択のセンサーシステムは、センサー336を通るフラグ328の後部分 の動作に対応するスロットを有する光電センサー336を含むことが好ましい。 第7A図、第7B図および第11図で示すように、センサー336は従来のアセ ンブリ338を含み、これは垂直スロットを含み、スロットの一方側には発光ダ イオードがあり、スロットの他方側には光を受ける整列した光電池がある。フラ グ328の後部分は、スロットを通過することができる。 ポンプの制御システムは、ポンプへの電力が入り、アセンブリ338内の発光 ダイオードと光電池との間の光路がクリアーである(つまりフラグ328によっ て遮断されない)場合は常に、ポンプの動作を防止するよう設計される。しかし 、発光ダイオードと光電池アセンブリ338の路がフラグ328によって遮断さ れた場合は常に、ポンプの制御システムによってポンプが作動することができる 。 第7A図に示すように、スライドクランプ60を高くしたキャリア139に設 置するが、ポンプドア90を開いたままにすると、フラグ328がセンサー33 6より上になる。したがって、発光ダイオードと光電池のアセンブリ338がク リアーであり、遮断されていないセンサーの信号が制御システムによって処理さ れ、ドア90が開いているので、ポンプの動作を防止する。 (キャリア130が、第3図および第7A図に示すように高い位置にある状態 で)ドアが開いている間にスライドクランプ160を外すと、フラグ328の後 部分が(第7A図に示す点線の位置へと)下方向に移動するが、発光ダイオード と光電池のアセンブリ338を遮断するほどでないよう、ねじりばね3 32がフラグを旋回させる。したがって、遮断されないセンサー信号によって、 ポンプの動作が防止される。 スライドクランプ60がキャリア130に設置されていない時に、ドア90の ラッチをかけて閉じると、空のキャリア130が第11図に示す下方位置へと引 っ張られる。ねじりばね332は、(第11図に示すように)フラグ328の後 部分が発光ダイオードと光電池のアセンブリ338より下になるよう、フラグ3 28にバイアスをかける。したがって、スライドクランプ60が設置されず、ポ ンプドア90が閉じている状態で、センサー336の遮断されていない信号が、 まだ、ポンプの動作を防止する。 しかし、スライドクランプ60をキャリア130に設置し、ドア90のラッチ をかけて閉じ、キャリア130およびクランプ60を下に移動させると、第7B 図に示すように、フラグ328の後部分が上方向に移動して、発光ダイオードと 光電池のアセンブリ338を遮断するよう、フラグ328がクランプ60によっ て反時計回りに十分旋回する。センサーの信号がないのは、制御システムがポン プの動作を許容する許容条件である。 制御システムおよびセンサー336には、動作順序または他 の状態を検証するため、1つの位置と別の位置との間のフラグ338の動作を感 知するなど、他の動作モードを設けてもよい。しかし、このような他の動作モー ド、および上述したような基本的センサー336および関連の制御システムを、 ポンプ50に含む必要はない。実際、フラグ328自体およびフラグセンサーシ ステムをポンプ50に組み込むことは、任意選択であり、必要ではない。 本発明の以上の詳細な説明およびその図から、本発明の新規の概念または原理 の精神および範囲から逸脱することなく、多くの変形および改造を実行できるこ とが、容易に理解される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 サンプソン,ラツセル・エム アメリカ合衆国、カリフオルニア・94043、 マウンテン・ビユウ、デイアボロ・アベニ ユー・271

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.(a)流体を給送する管を受ける受け路を有するハウジングと、 (b)軸を中心として旋回可能なドアと、 (c)前記管上にクランプを担持するための、前記ハウジング上のキャリア手 段とを備えており、 前記キャリア手段が、前記軸に平行な方向で前記ハウジングに対して移動する ことができるポンプ。 2.前記ドアが、前記受け路を覆う閉位置と前記受け路を露出させる開位置との 間で前記軸を中心として旋回可能であり、 前記キャリア手段が前記管上で前記クランプを保持するようになっているキャ リアを含み、前記クランプが自由流れ防止スライドクランプである請求の範囲第 1の項に記載のポンプ。 3.前記キャリア手段が、前記クランプを受ける第1および第2のスロットを画 定するキャリアを含み、 前記第2のスロットが前記第1のスロットから延在して、それにほぼ垂直であ る請求の範囲第1の項に記載のポンプ。 4.前記キャリア手段が、前記クランプの一部が前記キャリア の先に突出する配向で前記クランプを保持するキャリアを含み、 前記キャリアに隣接する前記受け路の一部分が通路を含み、 前記ハウジングが溝を画定し、前記溝が、(1)前記通路にほぼ垂直な方向に 配向し、(2)前記キャリアから延在する前記クランプの一部分を受けるため、 前記キャリアに隣接して前記通路中に延在する請求の範囲第1の項に記載のポン プ。 5.ハウジングと、 管を受けるため、前記ハウジングに沿って画定された受け路と、 前記受け路を覆う閉位置と前記受け路を露出させる開位置との間で軸を中心と して旋回可能なドアと、 細長い口を画定する自由流れ防止スライドクランプを保持するための、前記ハ ウジング上のキャリアとを備えたポンプであって、前記キャリアが、前記クラン プの口が前記ドア軸に平行な面内にある配向で前記クランプを保持するようにな っているポンプ。 6.前記キャリアが前記クランプを保持するようになっており、前記クランプが 、(1)前記管を圧縮して閉形状にする狭い部分と、(2)前記管を圧縮してい ない開形状で受ける広い部分 とを有し、 前記キャリアが前記クランプを受ける第1および第2のスロットを画定し、 前記第2のスロットが前記第1のスロットから延在して、それにほぼ垂直であ る請求の範囲第5項に記載のポンプ。 7.前記キャリアに隣接する前記受け路の一部分が通路を含み、 前記ハウジングが溝を画定し、前記溝が、(1)前記通路にほぼ垂直な方向に 配向し、(2)前記キャリアから延在する前記クランプの一部分を受けるため、 前記キャリアに隣接して前記通路中に延在する請求の範囲第5項に記載のポンプ 。 8.前記キャリアが、前記ドア軸に平行な反対の方向で前記受け路の一部分に近 づき、そこから離れる請求の範囲第5項に記載のポンプ。 9.前記ポンプが前記ハウジング内にポンプヘッドを含み、 前記ポンプが通常の動作配向で配置されるようになっており、前記ポンプが、 (1)前記ポンプヘッドを含む中央部分と、(2)前記ポンプヘッドより上の上 側部分と、(3)前記ポンプヘッドより下の下側部分とを有し、 前記受け路が、前記ポンプが前記通常動作配向にある時にほ ぼ垂直である面に実質上沿って配向する請求の範囲第5項に記載のポンプ。 10.蠕動ポンプであって、 ハウジングと、 管を受けるため、前記ハウジングおよびポンプヘッドに沿った面に実質上画定 された受け路と、 自由流れ防止スライドクランプを保持するための、前記ハウジング上のキャリ アとを備えたポンプであって、前記キャリアが、前記受け路によって画定された 前記面に平行な方向で前記ハウジングに対して移動可能であるポンプ。 11.前記キャリアが、前記クランプを受ける第1および第2のスロットを画定 し、前記クランプが、(1)前記管を圧縮して閉形状にする狭い部分と、(2) 前記管を圧縮していない開形状で受ける広い部分とを有する細長い口を画定し、 前記第2のスロットが前記第1のスロットから延在して、それにほぼ垂直であ る請求の範囲第10項に記載のポンプ。 12.前記キャリアが、前記第2のスロットを画定する表面を有し、前記表面が 前記クランプと係合する移動止めを有する請求の範囲第11項に記載のポンプ。 13.前記キャリアに隣接する前記受け路の一部分が通路を含み、 前記ハウジングが溝を画定し、前記溝が、(1)前記通路にほぼ垂直な方向に 配向し、(2)前記キャリアから延在する前記クランプの一部分を受けるため、 前記キャリアに隣接して前記通路中に延在する請求の範囲第10項に記載のポン プ。 14.前記ポンプが、前記受け路を覆う閉位置と前記受け路を露出させる開位置 との間で軸を中心として旋回可能なドアを有し、 前記キャリアが、前記ドア軸に平行な反対の方向で、前記受け路の一部分に近 づき、そこから離れる請求の範囲第10項に記載のポンプ。 15.前記ポンプが前記ハウジング内に蠕動ポンプヘッドを含み、 前記ポンプが通常の動作配向で配置されるようになっており、前記ポンプが、 (1)前記ポンプヘッドを含む中央部分と、(2)前記ポンプヘッドより上の上 側部分と、(3)前記ポンプヘッドより下の下側部分とを有し、 前記受け路が、前記ポンプが前記通常動作配向にある時にほ ぼ垂直である面に実質上沿って配向する請求の範囲第10項に記載のポンプ。 16.(1)受け路の入口端から前記路の出口端まで延在する管を受ける受け路 と、(2)(a)前記受け路の一部分にほぼ垂直に配向し、(b)前記受け路と 連絡する溝とを画定するハウジングと、 自由流れ防止クランプを挿入することができるキャリアを備え、前記キャリア が前記ハウジング受け路および溝に隣接して配置され、前記キャリアが、前記ク ランプの一部分を受ける第1および第2のスロットを画定し、前記第2のスロッ トが前記第1のスロットから延在し、前記第2のスロットが前記第1のスロット にほぼ垂直であり、前記ハウジング溝と整列するポンプ。 17.前記キャリアに隣接する前記受け路の一部分が、前記溝にほぼ垂直な通路 を含む請求の範囲第16項に記載のポンプ。 18.前記キャリアが、前記第2のスロットおよび前記溝に平行な反対の方向で 前記受け路に近づき、そこから離れる請求の範囲第16項に記載のポンプ。 19.前記ポンプが、前記入口端と前記出口端との間に前記受 け路に沿って襦動ポンプヘッドを含み、 前記ポンプが通常の動作配向で配置されるようになっており、前記ポンプが、 (1)前記ポンプヘッドを含む中央部分と、(2)前記ポンプヘッドより上の上 側部分と、(3)前記ポンプヘッドより下の下側部分とを有し、 前記受け路が、前記ポンプが前記通常動作配向にある時にほぼ垂直である面に 実質上沿って配向する請求の範囲第16項に記載のポンプ。 20.前記ポンプが、前記受け路を覆う閉位置と前記受け路を露出させる開位置 とを有するドアを含む請求の範囲第16項に記載のポンプ。 21.(1)受け路の入口端から受け路の出口端まで延在する管を受ける受け路 と、(2)前記入口端と前記出口端との間で前記受け路に沿った蠕動ポンプヘッ ドとを含むポンプにおいて、 自由流れ防止クランプを挿入することができるキャリアを備え、前記キャリア が、前記入口端と前記ポンプヘッドとの間で前記受け路に隣接して配置される改 良型ポンプ。 22.前記キャリアが、前記管を圧縮して閉形状にする閉状態で前記管上に配置 することができる単体スライドクランプの形 で前記クランプを受けるようになっており、 前記ポンプが通常の動作配向で配置されるようになっており、前記ポンプが、 (1)前記ポンプヘッドを含む中央部分と、(2)前記ポンプヘッドより上の上 側部分と、(3)前記ポンプヘッドより下の下側部分とを有し、 前記受け路が、前記ポンプが前記通常動作配向にある時にほぼ垂直である面に 実質上沿って配向し、 前記入口端が前記上側部分に配置され、 前記出口端が前記下側部分に配置される請求の範囲第21項に記載の改良型ポ ンプ。 23.前記キャリアが、前記クランプを受ける第1および第2のスロットを画定 し、 前記第2のスロットが前記第1のスロットから延在して、それにほぼ垂直であ る請求の範囲第21項に記載の改良型ポンプ。 24.前記キャリアが前記受け路の少なくとも一部に対してほぼ直角に移動する ことができ、 前記キャリアに隣接する前記受け路の前記一部が通路を含む請求の範囲第21 項に記載の改良型ポンプ。 25.前記ポンプが溝を画定し、前記溝が、(1)前記通路に ほぼ垂直に配向し、(2)前記キャリアから延在する前記クランプの一部を受け るため、前記キャリアに隣接して前記通路中に延在する請求の範囲第24項に記 載の改良型ポンプ。 26.(1)受け路の入口端から受け路の出口端まで延在する管を受ける受け路 と、(2)前記入口端と前記出口端との間で前記受け路に沿った蠕動ポンプヘッ ドとを含むポンプにおいて、 前記管を圧縮して閉形状にする閉状態と、前記管が自由に開形状に戻れる開状 態との間で動作するため、前記管上に自由流れ防止クランプを保持するキャリア を備え、前記キャリアが、前記入口端と前記ポンプヘッドとの間で前記受け路に 隣接して配置されて、前記クランプが前記管上で前記閉状態の前記キャリアに挿 入された時に、前記クランプの一部が前記受け路をまたぐよう配置し、それによ って前記管を前記入口端から開始して前記出口端で終了する前記受け路に装填す ることができる改良型ポンプ。 27.前記キャリアが前記隣接する受け路に近づき、そこから離れる請求の範囲 第26項に記載の改良型ポンプ。 28.前記キャリアが単体スライドクランプの形で前記クランプを受けるように なっており、 前記ポンプが通常の動作配向で配置されるようになっており、前記ポンプが、 (1)前記ポンプヘッドを含む中央部分と、(2)前記ポンプヘッドより上の上 側部分と、(3)前記ポンプヘッドより下の下側部分とを有し、 前記受け路が、前記ポンプが前記通常動作配向にある時にほぼ垂直である面に 実質上沿って配向し、 前記入口端が前記上側部分に配置され、 前記出口端が前記下側部分に配置され、 前記キャリアに隣接する前記受け路の一部分が通路を画定し、 前記ポンプが、溝を画定し、前記溝が、(1)前記通路にほぼ垂直に配向し、 (2)前記キャリアから延在する前記クランプの一部を受けるため、前記キャリ アに隣接して前記通路中に延在する請求の範囲第26項に記載の改良型ポンプ。 29.前記ポンプが、前記受け路を覆う閉位置と前記受け路を露出させる開位置 との間で軸を中心として旋回可能なドアを有し、 前記キャリアが、前記ドア軸に平行な反対の方向で、前記受け路の一部分に近 づき、そこから離れる請求の範囲第26項に記載の改良型ポンプ。 30.前記ポンプが通常の動作配向で配置されるようになっており、前記ポンプ が、(1)前記ポンプヘッドを含む中央部分と、(2)前記ポンプヘッドより上 の上側部分と、(3)前記ポンプヘッドより下の下側部分とを有し、 前記受け路が、前記ポンプが前記通常動作配向にある時にほぼ垂直である面に 実質上沿って配向する請求の範囲第26項に記載のポンプ。 31.ハウジングと、 前記ハウジング内の蠕動ポンプヘッドと、 管を受けるため、前記ハウジングおよび前記ポンプヘッドに沿って画定された 受け路と、 前記受け路を覆う閉位置と前記受け路を露出させる開位置との間で第1の軸を 中心として旋回可能なドアと、 細長い口を画定する自由流れ防止スライドクランプを保持するための、前記ハ ウジング上のキャリアとを備えたポンプであって、前記キャリアが、前記クラン プ口が前記ドア軸に平行な面内にある配向で前記クランプを保持するようになっ ており、前記キャリアが、前記受け路の一部分に近づき、そこから離れる往復運 動に対応するため、前記ハウジング上に装着され、さ らに、 前記第1の軸に垂直な第2の軸を中心として旋回可能な状態で、前記ドアに装 着されるハンドルを備え、前記ハンドルがカム表面を有し、さらに、 前記ドアが前記閉位置にある間、前記ハンドルを旋回すると、前記ハンドルカ ム表面と係合し、それによって旋回するよう、第3の旋回軸を中心として旋回可 能な状態で、前記ハウジングに装着されたカム従動要素と、 第4の旋回軸を中心として旋回可能な状態で前記カム従動要素に接続され、第 5の旋回軸を中心として旋回可能な状態で前記キャリアに接続されたリンクと、 前記カムハウジングと前記カム従動要素との間で作用して、前記キャリアを前 記受け路の前記部分に近づける方向で前記第3の旋回軸を中心として前記従動要 素を旋回させるばねとを備えるポンプ。 32.(a)少なくとも直線上にある部分を含み、流体が給送される管を受ける ようになっているハウジングと、 (b)前記管上にクランプを担持するための、前記ハウジング上のキャリア手 段とを備えたポンプであって、前記キャリア 手段が、前記直線に平行な方向で前記ハウジングに対して移動可能であるポンプ 。 33.前記ポンプが、前記受け路の直線部分に沿って存在する蠕動ポンプヘッド を含む請求の範囲第32項に記載のポンプ。 34.前記キャリア手段が、細長い口を画定する自由流れ防止クランプを保持す るようになっているキャリアを含み、細長い口が、ほぼ平面上に存在し、(1) 前記管を圧縮して閉形状にする狭い部分と、(2)前記管を圧縮していない開形 状で受ける広い部分とを有する請求の範囲第32項に記載のポンプ。 35.管を通して流体を供給するシステムであって、 (A)管を締めるクランプと、 (B)ポンプとを備え、前記ポンプが、 (1)流体が給送される管を受ける受け路を有するハウジングと、 (2)前記クランプを管上に担持するため、外せない状態で前記ハウジングに 装着されたキャリアとを備え、前記キャリアが前記ハウジングに対して移動可能 であるシステム。 36.前記クランプが、横方向に延在する足と、前記足から延在する突出部分と を有し、 前記キャリアが、それぞれ前記クランプ足および突出部分とを受ける第1およ び第2のスロットを画定し、 前記第2のスロットが前記第1のスロットから延在し、それにほぼ垂直である 請求の範囲第35項に記載のシステム。 37.前記キャリアが、前記クランプの前記突出部分が前記キャリアの先に突出 する配向で前記クランプを保持するようになっており、 前記キャリアに隣接する前記受け路の一部分が通路を含み、 前記ハウジングが、溝を確定し、前記溝が、(1)前記通路にほぼ垂直に配向 し、(2)前記キャリアから延在する前記クランプの前記突出部分を受けるため 、前記キャリアに隣接して前記通路中に延在する請求の範囲第35項に記載のシ ステム。
JP50308999A 1997-06-12 1998-06-10 自由流れ防止機能を有するポンプ Expired - Fee Related JP4003818B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/873,475 1997-06-12
US08/873,475 US6261262B1 (en) 1997-06-12 1997-06-12 Pump with anti-free flow feature
PCT/US1998/011915 WO1998056453A1 (en) 1997-06-12 1998-06-10 Pump with anti-free flow feature

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002508685A true JP2002508685A (ja) 2002-03-19
JP4003818B2 JP4003818B2 (ja) 2007-11-07

Family

ID=25361712

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50308999A Expired - Fee Related JP4003818B2 (ja) 1997-06-12 1998-06-10 自由流れ防止機能を有するポンプ

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6261262B1 (ja)
EP (1) EP0984814B1 (ja)
JP (1) JP4003818B2 (ja)
AT (1) ATE281870T1 (ja)
AU (1) AU737662B2 (ja)
CA (1) CA2292602C (ja)
DE (1) DE69827491T2 (ja)
ES (1) ES2232952T3 (ja)
WO (1) WO1998056453A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000237308A (ja) * 1999-02-22 2000-09-05 Ckd Corp 輸液ポンプ
WO2012161194A1 (ja) * 2011-05-26 2012-11-29 ニプロ株式会社 輸液ポンプ
JP2013006021A (ja) * 2011-05-26 2013-01-10 Nipro Corp 輸液ポンプ
WO2013161518A1 (ja) * 2012-04-27 2013-10-31 ニプロ株式会社 輸液ポンプ
KR20190103238A (ko) * 2016-12-30 2019-09-04 백스터 인터내셔널 인코포레이티드 항­폐색 정맥내 튜브 포트
JP2020503934A (ja) * 2016-12-30 2020-02-06 バクスター・インターナショナル・インコーポレイテッドBaxter International Incorp0Rated 垂直な静脈チューブのための注入ポンプドアシール
USD1007673S1 (en) 2019-05-10 2023-12-12 Baxter International Inc. Infusion pump with rechargeable battery

Families Citing this family (86)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6726672B1 (en) * 1998-09-28 2004-04-27 Icu Medical, Inc. Intravenous drug access system
JP2001025505A (ja) * 1999-07-14 2001-01-30 Terumo Corp 輸液ポンプ
US7150727B2 (en) * 2000-05-11 2006-12-19 Zevex, Inc. Apparatus and method for preventing free flow in an infusion line
JP4055926B2 (ja) * 2000-08-14 2008-03-05 テルモ株式会社 輸液ポンプ
IL141137A0 (en) * 2001-01-28 2002-02-10 Caesaria Med Electronics Ltd Liquid pump
IL142446A (en) * 2001-04-04 2009-07-20 Caesarea Medical Electronics Ltd Flow set and a method to identify said flow set by a liquid pump
WO2003006101A2 (en) * 2001-07-10 2003-01-23 Medrad, Inc. Devices, systems and method for infusion of fluids
US6942473B2 (en) 2002-03-21 2005-09-13 Hospira, Inc. Pump and tube set thereof
US6847899B2 (en) * 2002-04-26 2005-01-25 Dean Allgeyer, M.D., Inc. Device and method for qualitative and quantitative determination of intravenous fluid components
US7553295B2 (en) 2002-06-17 2009-06-30 Iradimed Corporation Liquid infusion apparatus
US7267661B2 (en) 2002-06-17 2007-09-11 Iradimed Corporation Non-magnetic medical infusion device
DE20209663U1 (de) * 2002-06-21 2003-10-23 Braun Melsungen Ag Infusionspumpe
GB0215932D0 (en) * 2002-07-10 2002-08-21 Smiths Group Plc Flow preventers
ATE400312T1 (de) * 2002-10-04 2008-07-15 Dean Owen Allgeyer Vorrichtung und verfahren zur qualitativen und quantitativen bestimmung von intravenösen flüssigkeitskomponenten
IL152865A0 (en) * 2002-11-14 2003-06-24 Q Core Ltd Peristalic pump
GB0416006D0 (en) * 2004-07-16 2004-08-18 Alaris Medical U K Ltd Infusion apparatus
DE502004000395D1 (de) * 2004-07-17 2006-05-18 Codan Holding Gmbh Anordnung zum Kuppeln eines Intravenös-Schlauches mit einer Infusionspumpe
US8308457B2 (en) 2004-11-24 2012-11-13 Q-Core Medical Ltd. Peristaltic infusion pump with locking mechanism
IL165365A0 (en) 2004-11-24 2006-01-15 Q Core Ltd Finger-type peristaltic pump
EP2724736B1 (en) 2006-04-14 2022-06-08 DEKA Products Limited Partnership Pod pump cassette
US7611498B2 (en) * 2006-05-18 2009-11-03 Codan Holding Gmbh Arrangement for the coupling of an intravenous tube with infusion pump
FR2908176B1 (fr) * 2006-11-08 2008-12-19 Fresenius Vial Soc Par Actions Dispositif de controle de l'ouverture ou la fermeture d'une pince dans une pompe volumetrique
IL179231A0 (en) 2006-11-13 2007-03-08 Q Core Ltd A finger-type peristaltic pump comprising a ribbed anvil
US8535025B2 (en) * 2006-11-13 2013-09-17 Q-Core Medical Ltd. Magnetically balanced finger-type peristaltic pump
IL179234A0 (en) * 2006-11-13 2007-03-08 Q Core Ltd An anti-free flow mechanism
IL180305A0 (en) * 2006-12-25 2007-06-03 Swi Barak Administration set with two keys
US8393690B2 (en) 2007-02-27 2013-03-12 Deka Products Limited Partnership Enclosure for a portable hemodialysis system
US9028691B2 (en) 2007-02-27 2015-05-12 Deka Products Limited Partnership Blood circuit assembly for a hemodialysis system
US8409441B2 (en) 2007-02-27 2013-04-02 Deka Products Limited Partnership Blood treatment systems and methods
CN103845768B (zh) 2007-02-27 2016-09-28 德卡产品有限公司 血液透析系统及方法
US8105282B2 (en) 2007-07-13 2012-01-31 Iradimed Corporation System and method for communication with an infusion device
US8083503B2 (en) 2007-09-27 2011-12-27 Curlin Medical Inc. Peristaltic pump assembly and regulator therefor
US7934912B2 (en) 2007-09-27 2011-05-03 Curlin Medical Inc Peristaltic pump assembly with cassette and mounting pin arrangement
US8062008B2 (en) * 2007-09-27 2011-11-22 Curlin Medical Inc. Peristaltic pump and removable cassette therefor
EP2254616B1 (en) 2008-01-23 2016-07-06 DEKA Products Limited Partnership Disposable fluid handling cassette for peritoneal dialysis
US11975128B2 (en) 2008-01-23 2024-05-07 Deka Products Limited Partnership Medical treatment system and methods using a plurality of fluid lines
US11833281B2 (en) 2008-01-23 2023-12-05 Deka Products Limited Partnership Pump cassette and methods for use in medical treatment system using a plurality of fluid lines
JP2011516164A (ja) * 2008-04-01 2011-05-26 ゼヴェクス・インコーポレーテッド 経腸栄養ポンプ用のアンチフリーフロー機構
JP5632363B2 (ja) * 2008-04-01 2014-11-26 ゼヴェクス・インコーポレーテッド 安全閉塞器およびその使用方法
US8425470B2 (en) 2008-04-01 2013-04-23 Zevex, Inc. Anti-free-flow mechanism for enteral feeding pumps
US7998121B2 (en) * 2009-02-06 2011-08-16 Zevex, Inc. Automatic safety occluder
US8105273B1 (en) 2009-06-05 2012-01-31 Carla Y Fox Self flushing dual compartment container
US8371832B2 (en) * 2009-12-22 2013-02-12 Q-Core Medical Ltd. Peristaltic pump with linear flow control
US8142400B2 (en) * 2009-12-22 2012-03-27 Q-Core Medical Ltd. Peristaltic pump with bi-directional pressure sensor
US9677555B2 (en) 2011-12-21 2017-06-13 Deka Products Limited Partnership System, method, and apparatus for infusing fluid
US9457158B2 (en) 2010-04-12 2016-10-04 Q-Core Medical Ltd. Air trap for intravenous pump
MX371354B (es) 2010-07-07 2020-01-27 Deka Products Lp Sistema de tratamiento medico y metodos que utilizan una pluralidad de lineas de fluido.
US8465464B2 (en) 2010-08-06 2013-06-18 WalkMed Infusion LLC Infusion pump and slide clamp apparatus and method
US9017297B2 (en) 2010-08-06 2015-04-28 WalkMed Infusion LLC Infusion pump and method which inhibits unintended tubing withdrawal
US8911414B2 (en) 2010-10-01 2014-12-16 Zevex, Inc. Anti free-flow occluder and priming actuator pad
USD672455S1 (en) 2010-10-01 2012-12-11 Zevex, Inc. Fluid delivery cassette
US9004886B2 (en) 2010-10-01 2015-04-14 Zevex, Inc. Pressure monitoring system for infusion pumps
EP2621556B1 (en) 2010-10-01 2020-06-10 Zevex, Inc. Method for improving accuracy in a peristaltic pump system based on tubing material properties
JP2013538652A (ja) 2010-10-01 2013-10-17 ゼヴェクス・インコーポレーテッド 圧力センサーシールおよび使用方法
US9674811B2 (en) 2011-01-16 2017-06-06 Q-Core Medical Ltd. Methods, apparatus and systems for medical device communication, control and localization
US8469933B2 (en) 2011-03-18 2013-06-25 Zyno Medical Llc Pump activated pinch clamp
CA2837200C (en) 2011-05-24 2020-07-07 Deka Products Limited Partnership Hemodialysis system
WO2013001425A2 (en) 2011-06-27 2013-01-03 Q-Core Medical Ltd. Methods, circuits, devices, apparatuses, encasements and systems for identifying if a medical infusion system is decalibrated
FR2978919B1 (fr) * 2011-08-09 2014-09-12 Ace Dev Solution Boitier multivoies pilote
US9675756B2 (en) * 2011-12-21 2017-06-13 Deka Products Limited Partnership Apparatus for infusing fluid
NZ772801A (en) * 2011-12-21 2022-08-26 Deka Products Lp System, method, and apparatus for infusing fluid
US11295846B2 (en) 2011-12-21 2022-04-05 Deka Products Limited Partnership System, method, and apparatus for infusing fluid
US9364655B2 (en) 2012-05-24 2016-06-14 Deka Products Limited Partnership Flexible tubing occlusion assembly
JP6430256B2 (ja) * 2012-11-14 2018-11-28 アダマンド並木精密宝石株式会社 チュービングポンプのチューブクランプ構造
US9855110B2 (en) 2013-02-05 2018-01-02 Q-Core Medical Ltd. Methods, apparatus and systems for operating a medical device including an accelerometer
CN104162199B (zh) * 2013-05-16 2017-04-19 深圳市深科医疗器械技术开发有限公司 一种用于输液泵的止液装置
KR101504012B1 (ko) 2013-06-27 2015-03-18 장관순 정맥주사액공급장치
US20150133861A1 (en) 2013-11-11 2015-05-14 Kevin P. McLennan Thermal management system and method for medical devices
MX2016016004A (es) 2014-06-05 2017-07-11 Deka Products Lp Sistema para calcular un cambio en volumen de fluido en una cámara de bombeo.
US10143795B2 (en) 2014-08-18 2018-12-04 Icu Medical, Inc. Intravenous pole integrated power, control, and communication system and method for an infusion pump
US10265463B2 (en) 2014-09-18 2019-04-23 Deka Products Limited Partnership Apparatus and method for infusing fluid through a tube by appropriately heating the tube
ES2809505T3 (es) 2015-05-26 2021-03-04 Icu Medical Inc Dispositivo de administración de fluido de infusión desechable para la administración programable de fármacos de gran volumen
WO2016196102A1 (en) * 2015-06-01 2016-12-08 Smiths Medical Asd, Inc. Infusate tubing clamp systems for infusion pumps
DE102015117493A1 (de) * 2015-10-14 2017-04-20 B. Braun Melsungen Ag Medizinische Pumpe mit Schlauchklemmenaufnahme, Schlauchklemme sowie System aus beiden
US11045599B2 (en) 2015-12-14 2021-06-29 Carefusion 303, Inc. Self-compensating chucking device for infusion pump systems
DE102017103852A1 (de) * 2017-02-24 2018-08-30 B. Braun Melsungen Aktiengesellschaft Sicherheits-Fluidleitungssystem für eine medizintechnische Schlauchpumpe, Schlauchpumpe sowie Einheit daraus
US10549032B2 (en) 2017-06-27 2020-02-04 Curlin Medical Inc. Infusion pump latch mechanism and associated free-flow protection device
DE102017116106A1 (de) * 2017-07-18 2019-01-24 B. Braun Melsungen Ag Vorrichtung und Verfahren zum Öffnen und Schließen einer Infusionsschlauchklemme
WO2019125941A1 (en) * 2017-12-19 2019-06-27 Smiths Medical Asd, Inc. Infusion pump systems and methods for administration sets
US11268506B2 (en) 2017-12-22 2022-03-08 Iradimed Corporation Fluid pumps for use in MRI environment
US11371498B2 (en) 2018-03-30 2022-06-28 Deka Products Limited Partnership Liquid pumping cassettes and associated pressure distribution manifold and related methods
BR112021002737A2 (pt) 2018-08-16 2021-06-08 Deka Products Limited Partnership bomba médica
USD917045S1 (en) 2018-08-16 2021-04-20 Deka Products Limited Partnership Slide clamp
USD1004412S1 (en) 2019-08-16 2023-11-14 Deka Products Limited Partnership Slide clamp assembly
USD939079S1 (en) 2019-08-22 2021-12-21 Icu Medical, Inc. Infusion pump
US11679189B2 (en) 2019-11-18 2023-06-20 Eitan Medical Ltd. Fast test for medical pump

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4155362A (en) 1976-01-26 1979-05-22 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Method and apparatus for metered infusion of fluids
US4397642A (en) 1981-12-31 1983-08-09 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Motor driven occlusion controller for liquid infusion and the like
US4496351A (en) 1982-04-05 1985-01-29 Ipco Corporation Infusion monitor
US4565500A (en) 1983-02-24 1986-01-21 Stewart-Riess Laboratories, Inc. Air bubble detecting and discriminating circuit arrangement and method
US4585441A (en) 1984-09-17 1986-04-29 Minnesota Mining And Manufacturing Company IV fluid control system with fluid runaway prevention
US4586691A (en) 1985-05-13 1986-05-06 Warner-Lambert Company Safety slide clamp
DE3542899A1 (de) 1985-12-04 1987-06-11 Pfrimmer Viggo Gmbh Co Kg Vorrichtung zum steuern der durchflussrate einer fluessigkeit durch einen flexiblen schlauch
US4689043A (en) 1986-03-19 1987-08-25 Imed Corporation IV tube activator
US4845487A (en) 1987-07-20 1989-07-04 Frantz Medical Development Ltd. Pump system for enteral/parenteral fluid control and delivery
US5017192A (en) 1989-10-20 1991-05-21 Minnesota Mining And Manufacturing Company Free flow prevention system for infusion pump
US5039279A (en) 1990-03-15 1991-08-13 Abbott Laboratories Sensor for detecting fluid flow from a positive displacement pump
JPH0693916B2 (ja) 1990-10-31 1994-11-24 テルモ株式会社 輸液ポンプ
US5256155A (en) 1991-04-01 1993-10-26 Sherwood Medical Company Drop detection method and apparatus
CA2064134A1 (en) 1991-04-23 1992-10-24 Gary A. Thill Free flow prevention system for infusion pump
US5290239A (en) 1991-09-26 1994-03-01 Baxter International, Inc. Intravenous tube safety apparatus
US5437635A (en) * 1992-05-06 1995-08-01 Mcgaw, Inc. Tube flow limiter, safety flow clip, and tube pincher mechanism
US5336174A (en) 1992-05-07 1994-08-09 Ivac Corporation Flow control valve
US5257978A (en) 1992-07-14 1993-11-02 Habley Medical Technology Corporation IV safety module
US5364364A (en) 1993-08-04 1994-11-15 Ivac Corporation Automatic flow control valve system
US5401256A (en) 1994-01-14 1995-03-28 Minnesota Mining And Manufacturing Company Flexible clamp for use in IV tubing set
US5482446A (en) 1994-03-09 1996-01-09 Baxter International Inc. Ambulatory infusion pump
US5453098A (en) 1994-05-09 1995-09-26 Imed Corporation Two step IV fluid flow stop
ATE245040T1 (de) 1994-05-13 2003-08-15 Abbott Lab Einweginfusionskassette mit einem druckknopfbetätigten apsperrventil
US5782805A (en) 1996-04-10 1998-07-21 Meinzer; Randolph Medical infusion pump

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000237308A (ja) * 1999-02-22 2000-09-05 Ckd Corp 輸液ポンプ
WO2012161194A1 (ja) * 2011-05-26 2012-11-29 ニプロ株式会社 輸液ポンプ
JP2013006021A (ja) * 2011-05-26 2013-01-10 Nipro Corp 輸液ポンプ
US9022983B2 (en) 2011-05-26 2015-05-05 Nipro Corporation Infusion pump
WO2013161518A1 (ja) * 2012-04-27 2013-10-31 ニプロ株式会社 輸液ポンプ
JPWO2013161518A1 (ja) * 2012-04-27 2015-12-24 ニプロ株式会社 輸液ポンプ
KR20190103238A (ko) * 2016-12-30 2019-09-04 백스터 인터내셔널 인코포레이티드 항­폐색 정맥내 튜브 포트
JP2020503934A (ja) * 2016-12-30 2020-02-06 バクスター・インターナショナル・インコーポレイテッドBaxter International Incorp0Rated 垂直な静脈チューブのための注入ポンプドアシール
JP2020513920A (ja) * 2016-12-30 2020-05-21 バクスター・インターナショナル・インコーポレイテッドBaxter International Incorp0Rated 閉塞防止静脈管ポート
JP2021183137A (ja) * 2016-12-30 2021-12-02 バクスター・インターナショナル・インコーポレイテッドBaxter International Incorp0Rated 閉塞防止静脈管ポート
KR102450769B1 (ko) 2016-12-30 2022-10-06 백스터 인터내셔널 인코포레이티드 항­폐색 정맥내 튜브 포트
USD1007673S1 (en) 2019-05-10 2023-12-12 Baxter International Inc. Infusion pump with rechargeable battery

Also Published As

Publication number Publication date
DE69827491T2 (de) 2005-10-27
JP4003818B2 (ja) 2007-11-07
CA2292602A1 (en) 1998-12-17
AU8063198A (en) 1998-12-30
ES2232952T3 (es) 2005-06-01
AU737662B2 (en) 2001-08-30
WO1998056453A1 (en) 1998-12-17
DE69827491D1 (de) 2004-12-16
CA2292602C (en) 2009-01-13
EP0984814A1 (en) 2000-03-15
EP0984814B1 (en) 2004-11-10
ATE281870T1 (de) 2004-11-15
US6261262B1 (en) 2001-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002508685A (ja) 自由流れ防止機能を有するポンプ
US5868712A (en) Pump with door-mounted mechanism for positioning tubing in the pump housing
KR100881474B1 (ko) 자동 밸브용 단일 루멘 어댑터
JP2984642B2 (ja) ニードルレス弁と尖ったカニューレとを有する医療用アダプタ
RU2162345C2 (ru) Насос для вливаний с игольчатым фиксатором трубки (варианты)
JP4657711B2 (ja) 患者に鎮静および鎮痛を提供するシステム
CN100534545C (zh) 自动阀
US9468715B2 (en) Infusion rotary peristaltic pump
CN103127573B (zh) 用于治疗流体输送的可粘着于皮肤的模块化系统
CN104873389B (zh) 流体传输装置及使用方法
WO2000028217A1 (en) Curvilinear peristaltic pump
AU2016257732B2 (en) Fluid infusion systems and methods
KR100903150B1 (ko) 개선된 뷰렛 안전밸브
JPS63501195A (ja) 有益な薬剤の患者制御放出のための装置
CN220424208U (zh) 一种肠内营养输注压力警报的监测装置
JP7326455B2 (ja) 給送キャップ、ドライブヘッド、およびドライブシステム
JPH10248928A (ja) 薬液供給具およびプライミング装置
CN2459022Y (zh) 一种新型输液装置
CN114870154A (zh) 输注装置
TW202417075A (zh) 輸液泵系統

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050208

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070306

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070605

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070724

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070815

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100831

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110831

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120831

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120831

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130831

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees