JP2002502141A - 多言語表示キーパッド - Google Patents

多言語表示キーパッド

Info

Publication number
JP2002502141A
JP2002502141A JP2000529041A JP2000529041A JP2002502141A JP 2002502141 A JP2002502141 A JP 2002502141A JP 2000529041 A JP2000529041 A JP 2000529041A JP 2000529041 A JP2000529041 A JP 2000529041A JP 2002502141 A JP2002502141 A JP 2002502141A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
keys
keypad
liquid crystal
crystal display
mobile telephone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000529041A
Other languages
English (en)
Inventor
アプカ、マーセリン
Original Assignee
ソニー エレクトロニクス インク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソニー エレクトロニクス インク filed Critical ソニー エレクトロニクス インク
Publication of JP2002502141A publication Critical patent/JP2002502141A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72466User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with selection means, e.g. keys, having functions defined by the mode or the status of the device
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/02Input arrangements using manually operated switches, e.g. using keyboards or dials
    • G06F3/023Arrangements for converting discrete items of information into a coded form, e.g. arrangements for interpreting keyboard generated codes as alphanumeric codes, operand codes or instruction codes
    • G06F3/0238Programmable keyboards
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2250/00Details of telephonic subscriber devices
    • H04M2250/58Details of telephonic subscriber devices including a multilanguage function

Abstract

(57)【要約】 複数の特殊機能キー(12、26、32〜42)を有し、各特殊機能キーは、そのキーの機能を複数の言語のいずれか一つで表示するためのLCD画面56を有する。LCD画面の表示データは、PROM(54)内に記憶されており、マイクロプロセッサ(44)は、全ての特殊機能キー(12、26、32〜42)の表示データを選択された言語で同時に読み出す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 発明の属する技術分野 本発明は、電話機のキーパッド(keypad)に関し、特に汎用言語能力(univer
sal language capabilities)を備える移動電話機(mobile phone)のキーパッ ドに関する。
【0002】 背景技術 従来の電話機のキーパッド、特にセルラ電話機又は個人情報通信(Personal C
omunication System:PCS)用の移動電話機のキーパッドには、例えば「2A
BC」、「3DEF」等の10個の英数字キー(alpha/numeric keys)と、例え
ば発呼したり、着呼に応答するためのキー、例えば呼を開始させるための「TA
LK(通話)」又は「SEND(送信)」キー、呼を終了するための「END(
終了)」キー、入力された番号をメモリに記憶させるための「STORE(記憶
)」キー、記憶された電話番号を呼び出すための「RECALL(呼出)」キー
、入力されている番号を消去するための「CLEAR(消去)」キー等の複数の
特殊用途キー(special purpose keys)が設けられている。
【0003】 英数字キーは、電話機の利用者の使用言語に関わらず普遍的に理解されるが、
特殊用途キーには、利用者が理解できる言語のラベルを貼付する(label)必要 がある。そのため、製造業者は、電話機を販売する国によって特殊用途キー(sp
ecial function keys)のラベルを貼り替えなければならず、大変な負担を強い られている。さらに、ある国において一部の電話機利用者が、例えばアメリカ合
衆国におけるスペイン語のように、その国における少数派言語のラベルの貼付を
望むこともある。すなわち、ラベルを貼り替えるにあたっては、経済的かつ利便
性の高い方法が必要とされる。
【0004】 本発明を適用した移動電話機のキーパッドは、上述のような特殊用途キーを多
言語で表示する際の問題点を解決する。本発明に係る移動電話機のキーパッドは
、機能を表す固定ラベルを有するキーと、液晶表示(Liquid Crystal Display:
以下、LCDという。)画面と、画面を含むラベルの変更が可能なキーからなる
複数のキーと、LCD画面への表示方法を異なる言語で記憶するための記憶手段
と、LCD画面が同一の言語で異なる表示を行うよう、LCD画面に表示信号を
供給するためのLCD駆動手段と、複数のキーのそれぞれと接続されており、複
数のキーの1つが押されると、それを感知して移動電話機の対応する機能を制御
し、さらにLCD駆動手段を制御して、表示情報(display signals)を記憶手 段から所望の言語で読み出し、読み出された表示情報をLCD駆動手段に供給す
る制御手段とを備える。
【0005】 制御手段は記憶手段とLCD駆動手段を制御して所定の言語で表示情報を読み
出し、読み出した表示情報をLCD駆動手段に供給する。
【0006】 制御手段は、移動電話機の利用者が複数のキーのうちの1つ又は複数を押すこ
とによってプログラミングされてもよい。制御手段は、表示情報を所定の言語で
記憶装置から読み出し、読み出した表示情報をLCD駆動手段に供給するよう利
用者によって制御される。変更可能なラベルを有するキーの代表的なものとして
は、キーを用いて移動電話機に入力された電話番号又は一連の数字を消去するた
めの「CLEAR(消去)」キーや、キーによって入力された電話番号又は一連
の数字を移動電話機に記憶させるための「STORE(記憶)」キーが挙げられ
る。その他、ラベルの交換が可能な他の特殊用途キーには、メモリ内に記憶され
ている電話番号又は一連の数字を読み出すための「RECALL(読出)」キー
や、移動電話機からある電話番号にダイヤルするための「SEND(発呼)」キ
ーや、移動電話機と他の電話機器との接続を切断するための「END(終了)」
キーがある。
【0007】 本発明の上述及びその他の目的及び利点については、実施例とそれに関連した
添付の図面により明らかにされる。
【0008】 発明を実施するための最良の形態 図1に、従来の電話機のキーパッド10を示す。キーパッド10は、例えば「 2ABC」等の数字及び文字によるラベルが貼付された標準英数字キー12と、
特殊用途キー14〜24を備える。この具体例において、特殊用途キーには、機
能が英語で表示された固定的なラベルが貼付されている。この電話機がスペイン
語の又はフランス語話者である利用者に販売される場合には、これらの特殊用途
キー14〜24のラベルを貼り替えるか、あるいは利用者がそれらのキーを機能
のわかりにくい状態のまま利用するよりほかない。
【0009】 本発明を適用したキーパッドを図2に示す。本発明を適用したキーパッドは、
図1と同様の標準英数字キー12、選択キー又は「カーソル」キー26と、特殊
用途キー14〜24に対応する特殊機能キー32〜42を備える。なお、特殊機
能キー32〜42は、図4に示すように、液晶表示(liquid crystal display:
以下、LCDという。)画面56により、ラベルが貼替え可能なキーボタン58
を備えている。各LCD画面56は、特殊機能キーが有する特殊機能を多様な言
語で表示することができる。
【0010】 図3は、LCD画面56を動作させる回路の構成を示すブロック図である。特
殊機能キー32〜42は、制御線(line)48によってLCD駆動回路50に接
続されている。LCD駆動回路50は、マイクロプロセッサ44からバス46を
介して操作信号(operating signals)が供給される。マイクロプロセッサ44 には、利用者によって操作される1つ以上のキー52からの入力が供給される。
キー52は、例えばLCD画面56を有する特殊機能キーであるが、選択キー(
selector key)26であってもよい。マイクロプロセッサ44は、プログラマブ
ル読出専用メモリ(programmable read only memory:以下、PROMという。 )54から画面ラベル表示のデータを読み出す。PROM54は、特殊機能キー
32〜42のそれぞれに対応するラベルのデータを複数の異なる言語で記憶して
いる。
【0011】 図示していないが、マイクロプロセッサ44には、複数の標準英数字キー12
〜26及び特殊機能キー32〜42の各々が接続されており、複数のキーのうち
の1つが押されると、そのことを感知して、対応する移動電話機の機能を制御す
る。また、マイクロプロセッサ44は、PROM54及びLCD駆動回路50を
制御して、PROM54から所望の言語の表示情報を読み出して、読み出した表
示情報をLCD駆動回路50に供給し、各キーボタン58のLCD画面56上に
所望の言語でラベルを表示する。
【0012】 マイクロプロセッサ44は、移動電話機の利用者が複数のキーのうちの1つ以
上のキーを押すことによってプログラミングすることができる。具体的には、マ
イクロプロセッサ44は、移動電話機の利用者が複数のキー12、26、36の
うちの1つ以上を押すことによってプログラミングすることができ、汎用表示画
面(general display screen、図示せず)上にLCD画面56用の言語選択肢(
language choices)が表示され、利用者が複数のキーのうちの1つ以上を押して
言語を選択すると、PROM54から利用者が選択した言語の表示情報を読み出
し、読み出した表示情報をLCD駆動回路50に供給する。このように、表示言
語の選択は、電話機の製造業者(manufacturer)、販売者(distributer)又は 一般使用者(end user)によって便利に行うことができる。
【0013】 変更可能なラベルを有するLCD画面56を備えた複数のキーの1つは、移動
電話機に、キーによって入力された電話番号又は一連の数字を消去させるための
「CLEAR(消去)」キーである。また、変更可能なラベルを有するLCD画
面56を備えた複数のキーの1つは、移動電話機に、キーによって入力された電
話番号又は一連の数字を記憶させるための「STORE(記憶)」キーである。
また、LCD画面56を備えた他のキーは、移動電話機に、メモリ内に記憶され
ている電話番号又は一連の数字を読み出させるための「RECALL(読出)」
キーである。変更可能なラベルを有するLCD画面56を備えた更なる別のキー
は、移動電話機に、電話番号をダイヤルさせるための「SEND(発呼)」キー
や、呼を切断するための「END(終了)」キーである。
【0014】 図3において「ABC」のラベルが貼付されたキー36は、標準英数字キー1
2によって提供される機能を制御するためのものであり、すなわち、キー36を
押すことによって、マイクロプロセッサ44は、標準英数字キー12がアルファ
ベット文字を入力するために押されたことを認識する。例えば、「DEP」のラ
ベルが貼付された標準英数字キー12が素早く連続して3回押されると、マイク
ロプロセッサ44は、「P」が入力されたことを認識する。これは、電話機のメ
モリ(図示せず)に記憶された電話番号に関連した名前を入力するのに、便利で
ある。キー36も、この機能のラベルを複数の言語のいずれか一つで正しく表示
するためのLCD画面56を備えている。
【0015】 上述した実施例においては、各キー上に個別のLCD画面が配されているが、
別の実施例においては、特殊機能キーのL字型のブロック(el-shaped block) 30全体が、既存の種類の液晶表示パネル(liquid crystal display panel)か
らなり、この液晶表示パネル上には、様々なX−Y格子パターン状の接点(X-Y
grid patterns of contacts)を有するスイッチパネルと、柔軟性のあるカバー (flexible cover)が配設されており、これらは全て透明である。操作の際には
、LCDパネルは機能ラベルを表示し、利用者は、スイッチパネルの表示ラベル
が貼付された位置を押す。これによって、2つの接点が閉じ、マイクロプロセッ
サ44は、キーが押されたことを認識する。
【0016】 上述した説明は、本発明の方法及び装置を開示及び記述したものにすぎない。
当業者にとって明らかであるように、本発明は、その主旨及び本質的な特徴から
外れることなく、他の形態での実施も可能である。したがって、本発明の説明は
、例示的なものであり、本発明を限定するものではなく、本発明の範囲は、特許
請求の範囲によって定まるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 従来の移動電話機のキーパッドを示す図である。
【図2】 本発明を適用した移動電話機のキーパッドを示す図である。
【図3】 本発明を適用した移動電話機のキーパッドを動作させる回路のブロック図であ
る。
【図4】 図3中のキー表示画面の拡大斜視図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG, BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,D K,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH,GM ,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,KE, KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,L T,LU,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX ,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE, SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,U A,UG,US,UZ,VN,YU,ZW

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 機能を表す固定ラベルを有するキーと、機能を表す、液晶表示
    画面を含む変更可能なラベルを有するキーからなる複数のキーと、 上記液晶表示画面に対する表示情報を異なる言語で記憶した記憶手段と、 上記液晶表示画面が同一の言語で異なる表示を行うように、上記液晶表示画面
    に表示信号を供給する液晶表示駆動手段と、 感知のために上記複数のキーの各々と接続され、上記複数のキーの1つが押さ
    れると、移動電話機の対応する機能を制御するとともに、上記記憶手段から所望
    の言語の表示情報を読み出し、読み出した表示情報を上記液晶表示駆動手段に供
    給するように上記記憶手段及び液晶表示駆動手段を制御する制御手段とを備える
    移動電話機のキーパッド。
  2. 【請求項2】 上記制御手段は、移動電話機の利用者が上記複数のキーの1つ
    以上を押すことによってプログラミングされ、上記記憶手段から利用者によって
    選択された言語の表示情報を読み出し、読み出した表示情報を上記液晶表示駆動
    手段に供給するように、利用者によって制御されることを特徴とする請求項1記
    載の移動電話機のキーパッド。
  3. 【請求項3】 変更可能なラベルを有するキーパッドを備えた上記複数のキー
    の1つは、上記移動電話機に、上記キーによって入力された電話番号又は一連の
    数字を消去させるためのCLEARキーであることを特徴とする請求項1記載の
    移動電話機のキーパッド。
  4. 【請求項4】 変更可能なラベルを有するキーパッドを備えた上記複数のキー
    の1つは、上記移動電話機に、上記キーによって入力された電話番号又は一連の
    数字をメモリに記憶させるためのSTOREキーであることを特徴とする請求項
    1記載の移動電話機のキーパッド。
  5. 【請求項5】 変更可能はラベルを有するキーパッドを備えた上記複数のキー
    の1つは、上記移動電話機に、メモリ内に記憶されている電話番号又は一連の数
    字を読み出させるためのRECALLキーであることを特徴とする請求項1記載
    の移動電話機のキーパッド。
  6. 【請求項6】 変更可能なラベルを有するキーパッドを備えた上記複数のキー
    の1つは、上記移動電話機に、電話番号をダイヤルさせるためのSENDキーで
    あることを特徴とする請求項1記載の移動電話機のキーパッド。
  7. 【請求項7】 変更可能なラベルを有するキーパッドを有する上記複数のキー
    の1つは、上記移動電話機に、基地局を介する他の電話機との通話を切断させる
    ためのENDキーであることを特徴とする請求項1記載の移動電話機のキーパッ
    ド。
  8. 【請求項8】 移動電話機において、 当該移動電話機の様々な制御機能を表示する汎用表示画面と、 機能を表す固定ラベルを有するキーと、機能を表す液晶表示画面を含む変更可
    能なラベルを有する幾つかのキーからなる複数のキーと、 上記液晶表示画面に対する表示情報を異なる言語で記憶した記憶手段と、 上記液晶表示画面が同一の言語で異なる表示を行うように、上記液晶表示画面
    に表示信号を供給する液晶表示駆動手段と、 感知のために上記複数のキーの各々と接続され、上記複数のキーの1つが押さ
    れると、当該移動電話機の対応する機能を制御するとともに、上記記憶手段から
    所望の言語の表示情報を読み出し、読み出した表示情報を上記液晶表示駆動手段
    に供給するように上記記憶手段及び液晶表示駆動手段を制御する制御手段とを備
    え、 上記制御手段は、当該移動電話機の利用者が上記複数のキーの1つ以上を押す
    ことによってプログラミングされ、上記記憶手段から利用者によって選択された
    言語の表示情報を読み出し、読み出した表示方法を上記液晶表示駆動手段に供給
    するように、利用者によって制御されることを特徴とする移動電話機。
JP2000529041A 1998-01-22 1999-01-07 多言語表示キーパッド Withdrawn JP2002502141A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/010,941 US5914676A (en) 1998-01-22 1998-01-22 Multi-language display keypad
US09/010,941 1998-01-22
PCT/US1999/000404 WO1999038264A1 (en) 1998-01-22 1999-01-07 Multi-language display keypad

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002502141A true JP2002502141A (ja) 2002-01-22

Family

ID=21748133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000529041A Withdrawn JP2002502141A (ja) 1998-01-22 1999-01-07 多言語表示キーパッド

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5914676A (ja)
EP (1) EP1057270A4 (ja)
JP (1) JP2002502141A (ja)
CN (1) CN1100433C (ja)
AU (1) AU2313699A (ja)
CA (1) CA2318861A1 (ja)
WO (1) WO1999038264A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101284039B1 (ko) 2011-11-16 2013-07-09 삼성메디슨 주식회사 복수의 키 세트를 표시하는 초음파 장치 및 그를 이용한 초음파 진단 방법

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2786918B1 (fr) * 1998-12-08 2001-02-16 Sextant Avionique Clavier electronique a touches lumineuses
KR100285312B1 (ko) * 1999-03-29 2001-03-15 윤종용 무선 단말기에서 문자입력 방법
JP2001273832A (ja) * 2000-03-28 2001-10-05 Pioneer Electronic Corp 電子機器のボタン、及びボタンの照明制御方法
FI108582B (fi) * 2000-05-02 2002-02-15 Nokia Corp Näppäimistön valaisujärjestely, joka mahdollistaa näppäinten muuttuvan ja yksilöllisen valaisemisen, sekä menetelmä sen käyttämiseksi
US6798359B1 (en) * 2000-10-17 2004-09-28 Swedish Keys Llc Control unit with variable visual indicator
DE10103335A1 (de) * 2001-01-25 2002-08-01 Siemens Ag Bedienelement für ein elektronisches Gerät
US7918738B2 (en) 2001-03-27 2011-04-05 Igt Interactive game playing preferences
US8480466B2 (en) 2001-03-27 2013-07-09 Igt Method and apparatus for previewing a game
US20020154154A1 (en) * 2001-04-20 2002-10-24 Cornelius William L. Methods and apparatus for providing localization of control panels
JP4596711B2 (ja) * 2001-09-10 2010-12-15 アルパイン株式会社 キーボード表示方法及び文字入力装置
US20030058223A1 (en) * 2001-09-21 2003-03-27 Tracy James L. Adaptable keypad and button mechanism therefor
US6996705B2 (en) * 2001-11-21 2006-02-07 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Method and system for configuring the language of the BIOS in a computer system
US7390257B2 (en) * 2001-12-06 2008-06-24 Igt Programmable computer controlled external visual indicator for gaming machine
US6865586B2 (en) * 2002-02-07 2005-03-08 Kinpo Electronics, Inc. Calculator capable of recovering cleared values
US7170430B2 (en) * 2002-03-28 2007-01-30 Michael Goodgoll System, method, and computer program product for single-handed data entry
JP2003316496A (ja) * 2002-04-23 2003-11-07 Nec Saitama Ltd キーバックライト制御方法及び制御回路
US20040036632A1 (en) * 2002-08-21 2004-02-26 Intel Corporation Universal display keyboard, system, and methods
US7375721B2 (en) * 2003-11-24 2008-05-20 Karismatech, Ltd. Keyboard with changeable key display
WO2005017931A1 (en) * 2004-02-16 2005-02-24 Siemens Aktiengesellschaft A keypad, an electronic device, and a method of changing the appearance of one or more keys
US20060114197A1 (en) * 2004-04-29 2006-06-01 Gary Sibbett Lighted display and method
CN100432912C (zh) * 2004-05-07 2008-11-12 索尼株式会社 便携式电子设备及其显示方法和图形用户接口装置
JP4179269B2 (ja) 2004-05-07 2008-11-12 ソニー株式会社 携帯型電子機器、表示方法、そのプログラム及び表示操作装置
KR100595708B1 (ko) * 2004-12-30 2006-07-20 엘지전자 주식회사 이동통신 단말기의 브로드캐스팅 스트리밍의 일시 정지서비스 장치 및 방법
KR101176532B1 (ko) 2005-04-01 2012-08-24 삼성전자주식회사 디스플레이 기능을 갖는 버튼을 구비한 단말기 및 이를위한 키입력 방법
WO2006123900A1 (en) * 2005-05-18 2006-11-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Terminal having display button and method of displaying using the display button
KR101214164B1 (ko) * 2005-08-04 2012-12-21 삼성전자주식회사 화상 버튼 입력 장치 및 이를 구비한 휴대용 전자장치
KR101187579B1 (ko) * 2005-11-01 2012-10-02 삼성전자주식회사 디스플레이 기능을 갖는 버튼을 구비한 단말기 및 이를위한 디스플레이 방법
US20070136694A1 (en) * 2005-12-09 2007-06-14 Microsoft Corporation Color and context-adaptable hardware button
KR20070092582A (ko) 2006-03-09 2007-09-13 삼성전자주식회사 영상 표시 및 저장 장치와 방법
US20070235295A1 (en) * 2006-04-05 2007-10-11 Shubhra Verma Apparatus having user input device with changeable indicia
KR100773553B1 (ko) * 2006-05-17 2007-11-07 삼성전자주식회사 디스플레이 기능을 갖는 버튼을 구비한 단말기 및 이를위한 디스플레이 방법
US7523862B2 (en) * 2006-05-18 2009-04-28 Motorola, Inc. Multi-function keypad using colored light sources and optical films
KR100846497B1 (ko) * 2006-06-26 2008-07-17 삼성전자주식회사 디스플레이 버튼 입력 장치 및 이를 구비한 휴대용전자장치
US7663070B2 (en) * 2006-06-30 2010-02-16 Avaya Inc. Four-way rocker switch with display
KR101434199B1 (ko) * 2006-10-02 2014-08-28 삼성전자주식회사 단말기 및 이를 위한 디스플레이 방법
US8096884B2 (en) * 2006-11-09 2012-01-17 Igt Gaming machine with adjustable button panel
US7833102B2 (en) 2006-11-09 2010-11-16 Igt Gaming machine with consolidated peripherals
US8177637B2 (en) * 2006-11-09 2012-05-15 Igt Button panel control for a gaming machine
US20080113716A1 (en) * 2006-11-09 2008-05-15 Igt Personalization of video and sound presentation on a gaming machine
US20080113715A1 (en) * 2006-11-09 2008-05-15 Igt Controllable array of networked gaming machine displays
US20080113821A1 (en) * 2006-11-09 2008-05-15 Igt Gaming machine with vertical door-mounted display
KR20080095661A (ko) * 2007-04-25 2008-10-29 삼성전자주식회사 휴대용컴퓨터 및 그 제어방법
US8090885B2 (en) * 2008-01-14 2012-01-03 Microsoft Corporation Automatically configuring computer devices wherein customization parameters of the computer devices are adjusted based on detected removable key-pad input devices
US20100146460A1 (en) * 2008-12-10 2010-06-10 Sony Ericsson Mobile Communications Ab System and method for modifying a plurality of key input regions based on detected tilt and/or rate of tilt of an electronic device
US20100265182A1 (en) * 2009-04-20 2010-10-21 Microsoft Corporation Context-based state change for an adaptive input device
EP2486329A1 (en) * 2009-10-09 2012-08-15 Electrolux Home Products, Inc. Appliance interface system

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB241474A (en) * 1925-05-06 1925-10-22 Samuel Dann A draughtproof door and window silencer
US4459581A (en) * 1981-07-22 1984-07-10 Data General Corporation Alphanumeric keyboard having identification capability
GB2189195A (en) * 1986-04-16 1987-10-21 Sun Jiun Yih Separable keyboard for computer; key with alterable liquid crystal display
US5007008A (en) * 1988-12-15 1991-04-09 Hewlett-Packard Company Method and apparatus for selecting key action
JP3118819B2 (ja) * 1990-08-24 2000-12-18 ソニー株式会社 リモートコントロールシステム
DE4028840A1 (de) * 1990-09-11 1991-02-21 Yahya Haghiri Tehrani Tastatur mit variabler kennzeichnung
JP3219761B2 (ja) * 1990-11-19 2001-10-15 ソニー株式会社 リモートコマンダー
JP3454276B2 (ja) * 1992-09-07 2003-10-06 ソニー株式会社 情報再生表示装置および情報表示方法
JPH0773464A (ja) * 1993-03-31 1995-03-17 Sony Corp 情報処理装置
IL107456A0 (en) * 1993-11-01 1994-02-27 Zikit Computer Systems Ltd Man/machine interface system
JPH0879626A (ja) * 1994-09-05 1996-03-22 Sony Corp ビデオ装置
US5559512A (en) * 1995-03-20 1996-09-24 Venturedyne, Ltd. Method and apparatus for entering alpha-numeric data
SE507449C2 (sv) * 1996-03-01 1998-06-08 Ericsson Telefon Ab L M Förfarande och anordning för aktivering och automatisk inaktivering av knappsats till en mobilradioterminal
US5818361A (en) * 1996-11-07 1998-10-06 Acevedo; Elkin Display keyboard
EP0917293A1 (fr) * 1997-11-13 1999-05-19 Koninklijke Philips Electronics N.V. Appareil comportant un clavier et clavier permettant de détecter l'appui simultané de deux touches

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101284039B1 (ko) 2011-11-16 2013-07-09 삼성메디슨 주식회사 복수의 키 세트를 표시하는 초음파 장치 및 그를 이용한 초음파 진단 방법

Also Published As

Publication number Publication date
AU2313699A (en) 1999-08-09
EP1057270A4 (en) 2004-05-26
CA2318861A1 (en) 1999-07-29
CN1294787A (zh) 2001-05-09
EP1057270A1 (en) 2000-12-06
WO1999038264A1 (en) 1999-07-29
CN1100433C (zh) 2003-01-29
US5914676A (en) 1999-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002502141A (ja) 多言語表示キーパッド
US6195569B1 (en) Phone displaying alternative functionality menu
JP2776400B2 (ja) 電話番号表示装置
US5684873A (en) Quick dialing in personal mobile phone
EP0651544A2 (en) Personal communicator having a touch sensitive contol panel
EP1677495A1 (en) Portable communication apparatus
US20020054106A1 (en) Graphical user interface for enabling manipulation of graphic images on a display screen
CN101809533A (zh) 用于标记项目的装置和方法
US4885771A (en) Information storage system
JP3318927B2 (ja) 携帯電話機の動作方法及びその動作装置
JP2933058B2 (ja) 携帯電話装置
JP2906609B2 (ja) 携帯電話
US8666458B2 (en) User interface
KR20030030616A (ko) 다이얼 수단이 구비된 이동통신 단말기 및 그 이동통신단말기에서의 다이얼링 방법
JPH09149105A (ja) 移動電話装置
JPH08297660A (ja) 中国語漢字の入力装置
JP2002297291A (ja) キー入力装置、キー入力方法及び携帯型電子機器
JPH0520275A (ja) 小型情報端末機
JPH06507295A (ja) 無線電話機
KR100557181B1 (ko) 그래픽액정표시기를구비한휴대용무선전화기의사용자로고선택/표시장치및방법
KR100228806B1 (ko) 휴대용 정보 단말기의 화면 표시방법
KR19990024653A (ko) 전화 카드를 사용하는 전화기 및 그 제어 방법
JPH08314602A (ja) 液晶キーボード
JP2002157263A (ja) 携帯電話機
JPH0382252A (ja) ファクシミリ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060307