JP2002373699A - 燃料電池用気液分離器 - Google Patents

燃料電池用気液分離器

Info

Publication number
JP2002373699A
JP2002373699A JP2001182277A JP2001182277A JP2002373699A JP 2002373699 A JP2002373699 A JP 2002373699A JP 2001182277 A JP2001182277 A JP 2001182277A JP 2001182277 A JP2001182277 A JP 2001182277A JP 2002373699 A JP2002373699 A JP 2002373699A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage tank
water storage
gas
liquid separator
fuel cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001182277A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4902910B2 (ja
Inventor
Tomonori Okabe
友宜 岡部
Minoo Mizuno
三能夫 水野
Kazunori Yanagihara
一徳 柳原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Kojima Industries Corp
Original Assignee
Kojima Press Industry Co Ltd
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kojima Press Industry Co Ltd, Toyota Motor Corp filed Critical Kojima Press Industry Co Ltd
Priority to JP2001182277A priority Critical patent/JP4902910B2/ja
Publication of JP2002373699A publication Critical patent/JP2002373699A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4902910B2 publication Critical patent/JP4902910B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Cyclones (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、燃料電池用気液分離器に関し、貯
水タンク部内に貯水された水が急激に移動しないように
して、貯水タンク部の壁面から発生する騒音を低減させ
た燃料電池用気液分離器を実現することを目的とする。 【解決手段】 上下を密閉した円筒状の本体部10と、
該本体部10の円筒状の上部近傍で且つ切線方向に設け
られた入口管11と、本体部10の天板部10bの中央
部に該本体部10の内外部に突出するように設けられた
出口管12と、本体部10の下部に設けられた貯水タン
ク部14と、該貯水タンク部14に設けられた排水管1
5とを具備してなる燃料電池用気液分離器において、前
記貯水タンク部14の底部に水の移動に抵抗を与える多
数のリブ16を立設して成るように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は燃料電池用気液分離
器に関する。詳しくは、燃料電池を動力源とする電気自
動車の燃料電池からの排気ガス中に含まれる水分を除去
する燃料電池車用気液分離器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、酸素と水素を反応させて発電する
燃料電池車の排気ガスには、反応を促進するために加湿
した水と、化学反応により生成された水とがミスト状に
なり多量に含まれている。この排気ガスをそのまま排気
系ダクトへ流すとマフラーの機能を低下させたり、マフ
ラーの出口から白煙を出すという問題がある。このた
め、排気ガス中の水を排気ガスから分離する目的で気液
分離器が設けられている。
【0003】気液分離器には種々なものがあるが、その
1つにサイクロン式分離器がある。図2はこのサイクロ
ン式気液分離器を示す。同図において、(a)は上面
図、(b)は正面図であり、符号1はサイクロン室(遠
心分離室)となる本体部、2は入口管、3は出口管、4
は落し板、5は貯水タンク部、6は排水管である。そし
て本体部1は上下を密閉した円筒状をなし、入口管2は
本体部1の天板部1bの近傍に設けられ且つ円筒部1a
に対して接線方向に設けられている。また、出口管3は
本体部1の上部の天板部1bの中央部に垂直に設けら
れ、本体部1の内部及び外部に突出している。また、本
体部1の下部は落し板4により仕切られて貯水タンク部
5となっており、該貯水タンク部5に排水管6が設けら
れている。
【0004】そして、燃料電池からの排気ガスは、入口
管2より本体部1内に入り、旋回運動をしながら下方に
行き、反転して上昇し、出口管3より排気される。この
とき、旋回運動の遠心力により排気ガス中の気体と水分
が分離され、気体は出口管3より排気され、水は本体部
1の内壁面を伝って下降し、落し板4から貯水タンク部
5に落下して貯水される。排水管6は常時は図示なきバ
ルブにより閉鎖されているが、貯水タンク部5にある程
度貯水されると、図示なきセンサが感知してバルブを開
き排水する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記気液分離器は、自
動車に搭載した場合、貯水タンク部内に貯水された水が
自動車の発進・停止及び走行による振動により貯水タン
ク部内を急激に移動し、壁面を叩くため、大きな騒音が
発生するという問題がある。また貯水タンク部の底部は
大きい面積を有し剛性が小さいため、振動放射音を発生
し易いという問題があった。
【0006】本発明は上記従来の問題点に鑑み、貯水タ
ンク部内に貯水された水が急激に移動しないようにし
て、貯水タンク部の壁面から発生する騒音を低減させた
燃料電池用気液分離器を実現することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明の請求項1は、上下を密閉した円筒状の本体部1
0と、該本体部10の円筒状の上部近傍で且つ接線方向
に設けられた入口管11と、本体部10の天板部10b
の中央部に該本体部10の内外部に突出するように設け
られた出口管12と、本体部10の下部に設けられた貯
水タンク部14と、該貯水タンク部14に設けられた排
水管15とを具備してなる燃料電池用気液分離器におい
て、前記貯水タンク部14の底部に水の移動に抵抗を与
える多数のリブ16を立設したことを特徴とする。ま
た、請求項2は、前記リブ16は、横長の矩形状リブ1
6aと略三角形状リブ16bとからなり、前記矩形状リ
ブ16aは、車両の進行方向に対して直角方向で、且
つ、その一方の端部は貯水タンク部14の壁に接続し、
他方の端部は貯水タンク部14の壁との間に水が通過で
きる間隔を有するように設けられ、前記略三角形状リブ
16bは前記矩形状リブ16aに直交して十字形となる
ように設けられて成ることを特徴とする。また、請求項
3は、前記矩形状リブ16a及び略三角形状リブ16b
は、それぞれ高さの異なる複数種類からなることを特徴
とする。
【0008】この構成を採ることにより、複数のリブ
が、貯水タンク部内の水の移動に抵抗を与え、水の速度
を抑えるため、壁面を叩く水音は小さくなる。これによ
り騒音の発生は低減される。また、貯水タンク部の底部
の剛性がリブにより大となるため振動放射音の発生も少
なくなる。
【0009】
【発明の実施の形態】図1は本発明の燃料電池用気液分
離器の実施の形態を示す図で、(a)は縦断面図、
(b)は(a)図のZ矢視図、(c)は(b)図のc−
c線における断面図、(d)は(b)図のd−d線にお
ける断面図、(e)は(b)図のe−e線における断面
図、(f)は(b)図のf−f線における断面図であ
る。
【0010】本実施の形態は同図に示すように、本体部
10と、該本体部10に設けられた入口管11及び出口
管12と、落し板13により区切られて本体部10の下
部に設けられた貯水タンク部14と、該貯水タンク部1
4に設けられた排水管15とを具備していることは図2
で説明した従来例と同様であり、異なるところは、貯水
タンク部14の底部14aに多数のリブ16を設けたこ
とである。
【0011】本発明の特徴であるリブ16は、(a)図
に示すように貯水タンク部14の底部14aに立設され
ている。そして該リブ16の形状には矩形状のリブ16
aと略三角形状のリブ16bの2種類があり、(b)図
に示すように、本気液分離器が搭載された自動車の進行
方向を矢印Zで示す方向とすると、矩形状のリブ16a
は自動車の進行方向に対して直角方向に設けられ、略三
角形状のリブ16bは矩形状リブ16aに直交して十字
形となるように設けられている。
【0012】また、矩形状のリブ16aは、(e)
(f)図に示すように、その一方の端部は貯水タンク部
14の壁に接続し、他方の端部は貯水タンク部14の壁
との間に水が通過できる間隔を有するように設けられて
いる。また、略三角形状のリブ16bは(b)図に示す
ように千鳥状に配列されている。
【0013】また、矩形状のリブ16aと略三角形状の
リブ16bには高さの異なる2種類があり、(c)
(d)図に示すように、高さの高い略三角形状のリブ1
6bは同じ高さの矩形状のリブ16aと組み合わされ、
高さの低い略三角形状のリブ16bは同じ高さの矩形状
のリブ16aと組み合わされている。
【0014】このように構成された本実施の形態は、入
口管11より入った燃料電池の排気ガスは本体部10に
おいて、サイクロン効果により気体と水分に分離され、
気体は出口管12から排出され、水分は本体部10の内
壁に沿って降下し、落し板13の開口から貯水タンク部
14内に落下し貯水される。貯水された水は、自動車の
発進・停止時に振動があっても、矩形状のリブ16aに
より前後の移動に抵抗が生じ、貯水タンク部14の壁を
強く叩くことはない。
【0015】また、走行による左右の揺れに対しては略
三角形状のリブ16bが抵抗となり、貯水タンク部14
の壁を強く叩くことはない。これらにより、貯水された
水が貯水タンク部14の壁を叩くために発生する騒音は
防止される。さらにリブ16a、16bにより貯水タン
ク部14の底部の剛性が大となるため、振動放射音の発
生も抑制される。
【0016】
【発明の効果】本発明の燃料電池用気液分離器に依れ
ば、貯水タンク部に複数のリブを立設したことにより、
貯水タンク部内を移動する水に抵抗を与え、貯水タンク
部の壁に当たる水の勢を弱めることにより、騒音を防止
することができる。なお、略三角形状のリブは、三角
形、台形または矩形であっても良い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の燃料電池用気液分離器の実施の形態を
示す図で、(a)は縦断面図、(b)は(a)図のZ矢
視図、(c)は(b)図のc−c線における断面図、
(d)は(b)図のd−d線における断面図、(e)は
(b)図のe−e線における断面図、(f)は(b)図
のf−f線における断面図である。
【図2】従来の気液分離器の1例を示す図で、(a)は
上面図、(b)は(a)図のb−b線における断面図で
ある。
【符号の説明】
10…本体部 11…入口管 12…出口管 13…落し板 14…貯水タンク部 14a…底部 15…排水管 16…リブ 16a…矩形状リブ 16b…略三角形状リブ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 水野 三能夫 愛知県豊田市トヨタ町1番地 トヨタ自動 車株式会社内 (72)発明者 柳原 一徳 愛知県豊田市トヨタ町1番地 トヨタ自動 車株式会社内 Fターム(参考) 4D053 AA01 AB01 BA01 BB07 BC01 BD04 CB11 CB14 DA10 5H027 AA02 DD05 5H115 PA05 PG04 PI18 PU01 SE10 UI40

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上下を密閉した円筒状の本体部(10)
    と、該本体部(10)の円筒状の上部近傍で且つ接線方
    向に設けられた入口管(11)と、本体部(10)の天
    板部(10b)の中央部に該本体部(10)の内外部に
    突出するように設けられた出口管(12)と、本体部
    (10)の下部に設けられた貯水タンク部(14)と、
    該貯水タンク部(14)に設けられた排水管(15)と
    を具備してなる燃料電池用気液分離器において、 前記貯水タンク部(14)の底部に水の移動に抵抗を与
    える多数のリブ(16)を立設したことを特徴とする燃
    料電池用気液分離器。
  2. 【請求項2】 前記リブ(16)は、横長の矩形状リブ
    (16a)と略三角形状リブ(16b)とからなり、 前記矩形状リブ(16a)は、車両の進行方向に対して
    直角方向で、且つ、その一方の端部は貯水タンク部(1
    4)の壁に接続し、他方の端部は貯水タンク部(14)
    の壁との間に水が通過できる間隔を有するように設けら
    れ、 前記略三角形状リブ(16b)は前記矩形状リブ(16
    a)に直交して十字形となるように設けられて成ること
    を特徴とする請求項1記載の燃料電池用気液分離器。
  3. 【請求項3】 前記矩形状リブ(16a)及び略三角形
    状リブ(16b)は、それぞれ高さの異なる複数種類か
    らなることを特徴とする請求項2記載の燃料電池用気液
    分離器。
JP2001182277A 2001-06-15 2001-06-15 燃料電池用気液分離器 Expired - Fee Related JP4902910B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001182277A JP4902910B2 (ja) 2001-06-15 2001-06-15 燃料電池用気液分離器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001182277A JP4902910B2 (ja) 2001-06-15 2001-06-15 燃料電池用気液分離器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002373699A true JP2002373699A (ja) 2002-12-26
JP4902910B2 JP4902910B2 (ja) 2012-03-21

Family

ID=19022417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001182277A Expired - Fee Related JP4902910B2 (ja) 2001-06-15 2001-06-15 燃料電池用気液分離器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4902910B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100619778B1 (ko) 2005-03-05 2006-09-06 엘지전자 주식회사 공간분할부가 있는 물탱크를 구비한 연료전지
KR100757441B1 (ko) 2005-09-23 2007-09-11 엘지전자 주식회사 연료전지시스템
KR100787682B1 (ko) 2006-10-20 2007-12-21 현대자동차주식회사 연료전지 차량의 기포 방지 물탱크
JP2009158132A (ja) * 2007-12-25 2009-07-16 Toyota Motor Corp 燃料電池システム
WO2010089630A1 (en) 2009-02-03 2010-08-12 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Integrated apparatus of gas-liquid separator and diluter
WO2014174299A1 (en) * 2013-04-24 2014-10-30 Intelligent Energy Limited A fuel cell system
JP2018069891A (ja) * 2016-10-27 2018-05-10 トヨタ自動車株式会社 車両
DE102019101175A1 (de) 2018-03-16 2019-09-19 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Gas-flüssigkeits-abscheider
US11577188B2 (en) 2019-04-15 2023-02-14 Aisin Corporation Gas-liquid separator
WO2024162066A1 (ja) * 2023-02-03 2024-08-08 日清紡ホールディングス株式会社 気体センサ用気液分離器

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60144950A (ja) * 1984-01-06 1985-07-31 Nec Corp 半導体装置の製造方法
JPH03109663A (ja) * 1989-09-22 1991-05-09 Casio Comput Co Ltd 受信データ処理装置
JPH113722A (ja) * 1997-06-09 1999-01-06 Fuji Electric Co Ltd 燃料電池用水蒸気分離器

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60144950A (ja) * 1984-01-06 1985-07-31 Nec Corp 半導体装置の製造方法
JPH03109663A (ja) * 1989-09-22 1991-05-09 Casio Comput Co Ltd 受信データ処理装置
JPH113722A (ja) * 1997-06-09 1999-01-06 Fuji Electric Co Ltd 燃料電池用水蒸気分離器

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100619778B1 (ko) 2005-03-05 2006-09-06 엘지전자 주식회사 공간분할부가 있는 물탱크를 구비한 연료전지
KR100757441B1 (ko) 2005-09-23 2007-09-11 엘지전자 주식회사 연료전지시스템
KR100787682B1 (ko) 2006-10-20 2007-12-21 현대자동차주식회사 연료전지 차량의 기포 방지 물탱크
JP2009158132A (ja) * 2007-12-25 2009-07-16 Toyota Motor Corp 燃料電池システム
WO2010089630A1 (en) 2009-02-03 2010-08-12 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Integrated apparatus of gas-liquid separator and diluter
DE112009004407T5 (de) 2009-02-03 2012-08-23 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Integrierte Vorrichtung aus einem Gas/Flüssigkeit-Separator und einem Verdünner
US8722260B2 (en) 2009-02-03 2014-05-13 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Integrated apparatus of gas-liquid separator and diluter
WO2014174299A1 (en) * 2013-04-24 2014-10-30 Intelligent Energy Limited A fuel cell system
JP2018069891A (ja) * 2016-10-27 2018-05-10 トヨタ自動車株式会社 車両
DE102019101175A1 (de) 2018-03-16 2019-09-19 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Gas-flüssigkeits-abscheider
US11167229B2 (en) 2018-03-16 2021-11-09 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Gas-liquid separator
US11577188B2 (en) 2019-04-15 2023-02-14 Aisin Corporation Gas-liquid separator
WO2024162066A1 (ja) * 2023-02-03 2024-08-08 日清紡ホールディングス株式会社 気体センサ用気液分離器

Also Published As

Publication number Publication date
JP4902910B2 (ja) 2012-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002373699A (ja) 燃料電池用気液分離器
JP4535021B2 (ja) 気液分離器
JP7102813B2 (ja) 気液分離器
JP4817537B2 (ja) 燃料電池用気液分離器
JP2007077963A (ja) エアクリーナ
JP4118078B2 (ja) 燃料電池車用気液分離器
JP3889246B2 (ja) 燃料電池用気液分離器
JP3820097B2 (ja) 気液分離器
JP2003200936A (ja) 容器の水抜き穴形状
JPH10211128A (ja) 電気掃除機
JP2002028422A (ja) 気液分離器
JP4104287B2 (ja) 気液分離器
JP2002358995A (ja) 燃料電池車用気液分離器
JP2006024427A (ja) 燃料電池用気液分離器
JP2007255380A (ja) エアクリーナ
JP2002322952A (ja) 吸気ダクト構造
JP2002058932A (ja) 気液分離器
JPH0447381Y2 (ja)
JP2006040706A (ja) 蓄電池
JP3524485B2 (ja) エアクリーナ
JP2002336622A (ja) 気液分離器
JP2002028423A (ja) 気液分離器
JP2553602Y2 (ja) キャニスタ
JP4586513B2 (ja) 消音器構造
JP2616577B2 (ja) 双胴型燃料タンク

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080527

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110909

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111206

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150113

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees