JP2002370736A - 折り畳みコンテナ - Google Patents

折り畳みコンテナ

Info

Publication number
JP2002370736A
JP2002370736A JP2001335829A JP2001335829A JP2002370736A JP 2002370736 A JP2002370736 A JP 2002370736A JP 2001335829 A JP2001335829 A JP 2001335829A JP 2001335829 A JP2001335829 A JP 2001335829A JP 2002370736 A JP2002370736 A JP 2002370736A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side walls
pair
latch
folding container
bottom wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001335829A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruhiro Endo
治弘 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyoraku Co Ltd
Original Assignee
Kyoraku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyoraku Co Ltd filed Critical Kyoraku Co Ltd
Priority to JP2001335829A priority Critical patent/JP2002370736A/ja
Publication of JP2002370736A publication Critical patent/JP2002370736A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ラッチが破損した際にはこれを容易に交換で
きてコンテナの耐用期間を大幅に延長することができる
折り畳みコンテナを提供する。 【解決手段】 折り畳みコンテナは、底壁1の各辺に起
倒自在に連結された対向する一対の側壁2a,2bと、
対向する他の一対の側壁2c,2dとで構成する。一対
の側壁2a,2bに、起立させた一対の側壁2a,2b
と起立させた他の一対の側壁2c,2dのそれぞれ隣接
する側壁間を連結するラッチ6を備える。一対の側壁2
a,2bの上端部に備えたラッチ6を他の一対の側壁2
c,2dの上端部に形成したラッチ受け7に掛けて連結
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、底壁の各辺に起倒
自在に連結された対向する一対の側壁と対向する他の一
対の側壁を有し、各側壁を起立させて上面が開放した箱
形の容器を構成する折り畳みコンテナに関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、物品の収納や運搬等のために使用
されるコンテナであって、底壁に対して側壁が折り畳み
自在であり、使用時に側壁を起立させて組み立てる構造
の折り畳みコンテナは、特開平8−318939号公報
に記載されている。
【0003】また、底壁に対して側壁が展開自在であっ
て、側壁に一体構造のラッチを備えた組み立て式コンテ
ナは、実開平6−42657号公報に記載されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、実開平6−
42657号公報に記載されているような展開自在の組
み立て式コンテナにおいては、側壁に備えたラッチは側
壁と一体構造となっているが、この種の組み立て式コン
テナにおいて、ラッチにはコンテナに収納した内容物の
荷重がかかるうえ、係脱操作が繰り返されるため、コン
テナの耐用期間に比べてラッチの寿命がかなり短く、こ
れが結果的にこの種の組み立て式コンテナの耐用性を低
くする原因となっていた。
【0005】また、特開平8−318939号公報に記
載されているような、いわゆる内折れ式の折り畳みコン
テナにおいても、各側壁を起立させて互いに隣接する側
壁間を強固に連結するため、側壁にラッチを備えること
が考えられるが、そのラッチを底壁に対して上に折り畳
まれる側壁に備えると、コンテナを折り畳んでもラッチ
が上面に現れたまま突出しているので、コンテナを折り
畳んで収納したり運搬するなどの際に、やはり突出して
いるラッチが破損するおそれを回避することが難しいこ
とにかわりがない。
【0006】そこで、本発明は、底壁に対して起立させ
た一対の側壁と他の一対の側壁のそれぞれ隣接する側壁
間を連結するラッチを備えるとともに、このラッチを一
対の側壁と別体に形成することにより、ラッチが破損し
た際にはこれを容易に交換できてコンテナの耐用期間を
大幅に延長することができ、また、コンテナがいわゆる
内折れ式のものにあっては、コンテナを折り畳むと一対
の側壁に備えられているラッチが上側に折り畳まれる他
の一対の側壁に覆われるので、コンテナを折り畳んで収
納したり運搬するなどにあたって、ラッチを破損するお
それがないばかりでなく、折り畳んだ上面にラッチのよ
うな突出部分が露出しないので、作業上の安全を確保す
ることができる折り畳みコンテナを提供することを目的
とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明の請求項1に係る折り畳みコンテナは、底壁の
各辺に起倒自在に連結された対向する一対の側壁と対向
する他の一対の側壁を有し、各側壁を起立させて上面が
開放した箱形の容器を構成するコンテナであって、上記
一対の側壁には、起立させたこの一対の側壁と起立させ
た他の一対の側壁のそれぞれ隣接する側壁間を連結する
ラッチを備えており、このラッチは一対の側壁と別体に
形成されていることを特徴とするものである。
【0008】また、本発明の請求項2に係る折り畳みコ
ンテナは、請求項1の構成において、一対の側壁は、底
壁の上面に対向して折り畳み、かつ他の一対の側壁は、
上記折り畳んだ一対の側壁の上に重ねて折り畳むように
構成されていることを特徴とするものである。
【0009】本発明の請求項3に係る折り畳みコンテナ
は、請求項1の構成において、一対の側壁および他の一
対の側壁は、底壁に対して外方に展開して底壁と略同一
平面となるように外開きする構成であることを特徴とす
るものである。
【0010】本発明の請求項4に係る折り畳みコンテナ
は、請求項1、2または3の構成において、一対の側壁
および他の一対の側壁は、中空二重壁構造であることを
特徴とするものである。
【0011】本発明の請求項5に係る折り畳みコンテナ
は、請求項1、2、3または4の構成において、一対の
側壁の上端隅角部にラッチを備えたことを特徴とするも
のである。
【0012】本発明の請求項6に係る折り畳みコンテナ
は、請求項5の構成において、ラッチは一対の側壁の上
端隅角部に軸止めされていることを特徴とするものであ
る。
【0013】本発明の請求項7に係る折り畳みコンテナ
は、請求項6の構成において、一対の側壁の上端隅角部
に、上端側に絞り込み開口部を有する軸止め凹部を形成
し、この軸止め凹部にラッチの軸を上端開口部から押し
込み挿入してラッチを軸止めすることを特徴とするもの
である。
【0014】
【発明の実施の形態】図1ないし図8は本発明の一実施
の形態に係る折り畳みコンテナを例示する。図1は折り
畳みコンテナの全体斜視図、図2は一対の側壁を折り畳
んだ態様を示す全体斜視図、図3は一対の側壁および他
の一対の側壁をともに折り畳んだ態様を示す斜視図、図
4は他の一対の側壁が垂直姿勢に至る起立過程を示す断
面図、図5は他の一対の側壁が垂直姿勢に近い傾斜姿勢
で底壁に係止された態様を示す断面図、図6は一対の側
壁と他の一対の側壁の関係を示す一部の斜視図、図7は
同上組み立てた態様を示す斜視図、図8は同上一部の断
面図である。
【0015】また、図9ないし図13は本発明の他の実
施の形態に係る折り畳みコンテナを例示する。図9は折
り畳みコンテナの全体斜視図、図10は底壁に対して一
対の側壁および他の一対の側壁を展開した態様を示す全
体斜視図、図11は一対の側壁と他の一対の側壁を起立
させてラッチをかけた態様を示す一部の斜視図、図12
は同上ラッチを外した態様を示す斜視図、図13は他の
一対の側壁を外側に倒しかけた状態を示す一部の斜視図
である。
【0016】図示した本発明の一実施の形態および他の
実施の形態に係る折り畳みコンテナは、底壁1と、その
四辺にそれぞれ軸止め構造により起倒自在に連結された
4つの側壁、すなわち対向する一対の側壁2a,2b、
対向する他の一対の側壁2c,2dとで構成されてい
る。
【0017】そして、折り畳みコンテナを構成する底壁
1、一対の側壁2a,2bおよび他の一対の側壁2c,
2dは、熱可塑性合成樹脂(例えば、高密度ポリエチレ
ン、ポリプロピレン、エンジニアリングプラスチック)
をブロー成形してなる中空二重壁構造を成している。
【0018】次に図1ないし図8に基づいて本発明の一
実施の形態に係る折り畳みコンテナについて説明する。
底壁1に連結されている一対の側壁2a,2bは、底壁
1の上面に対向して折り畳めるように底壁1側に形成さ
れた軸止め部1aに軸止めされており、他の一対の側壁
2c,2dは、底壁1の上面に対向して折り畳んだ上記
一対の側壁2a,2bの上面に対向して折り畳めるよう
に底壁1の軸止め部1bに軸止めされている。他の一対
の側壁2c,2dは、それぞれ垂直姿勢とする起立過程
において垂直姿勢に近い傾斜姿勢で底壁1の係止部1c
に係止させるストッパー部3を備えている。
【0019】他の一対の側壁2c,2dの側端部内面に
は、起立させた一対の側壁2a,2bの内方への倒れを
阻止する突起4と、一対の側壁2a,2bの外側への倒
れを阻止するための係止突条(図示せず)が係止する係
止凹溝5が形成されている。すなわち、突起4は一対の
側壁2a,2bが起立する過程で、また折り畳む過程で
その側端部がそれぞれ乗り越え可能な突出高さのもので
あり、かつそれぞれの乗り越えが円滑なように傾斜面を
有している。
【0020】一対の側壁2a,2bの上端隅角部にはラ
ッチ6が取り付けられており、他の一対の側壁2c,2
dの上端隅角部にはその上記突起4と係止凹溝5との間
に位置してラッチ受け7が形成されている。そして、こ
れらラッチ6とラッチ受け7とにより、垂直姿勢に起立
させた一対の側壁2a,2bと垂直姿勢に起立した他の
一対の側壁2b、2dとを互いを連結するように成って
いる。
【0021】上記ラッチ6は、一対の側壁2a,2bの
上端隅角部に形成された凹部8に軸止めされており、6
aはラッチ6と一体の形成された軸である。上記凹部8
は、上端側に絞り込んで開口する上端開口部9を有して
おり、ラッチ6の軸6aを上端開口部9から押し込み挿
入してラッチ6を軸止めする。ラッチ受け7は、他の一
対の側壁2c,2dの上端と同一面を成して突出しない
ように形成されている。なお、ラッチ6も一対の側壁2
a,2bの壁厚内に収まってその両面に膨出しないよう
成っていることが好ましい。
【0022】本発明の一実施の形態に係る折り畳みコン
テナは、図3に示すように平坦状に折り畳まれるが、コ
ンテナを組み立てるには、先ず他の一対の側壁2c,2
d垂直姿勢に近くまたは少しだけ起立させたうえ、一対
の側壁2a,2bを起立させることにより、他の一対の
側壁2c,2dを垂直姿勢の方向に起こしながらともに
垂直姿勢に起立させる。そして、一対の側壁2a,2b
および他の一対の側壁2c,2dが垂直姿勢になった状
態では、一対の側壁2a,2bの側端部が他の一対の側
壁2c,2dの突起4を乗り越え、かつ係止凹溝5に係
止突条が係止するので、垂直姿勢に起立させた一対の側
壁2a,2bと、垂直姿勢に起立した他の一対の側壁2
c,2dはその姿勢に保持される。そこで、この状態に
おいてラッチ6をラッチ受け7に掛けると、一対の側壁
2a,2bと他の一対の側壁2c,2dは強固に連結さ
れ、上面が開放した箱形の容器を構成するコンテナが形
成される(図1)。
【0023】そして、ラッチ6には、凸部10が、ラッ
チ受け7には凹部11がそれぞれ形成されているので、
ラッチ6とラッチ受け7の係合状態が安定し、その係合
状態が不用意に外れることがない。
【0024】コンテナを折り畳むには、まず、ラッチ6
をラッチ受7から外し、一対の側壁2a,2bを内方に
押して、突起4を乗り越えさせて一対の側壁2a,2b
を底壁1の上面に対向する状態に倒せば、他の一対の側
壁2c,2dがそのストッパー部3と底壁1の係止部1
cとの間に生じていた弾性変形の復元作用によって自動
的に倒れ、図3に示すように平坦状に折り畳まれた状態
となる。
【0025】このようにコンテナを折り畳むと、一対の
側壁2a,2bに備えられているラッチ6は上側に折り
畳まれた他の一対の側壁2c,2dにより覆われて上面
に現れないので、コンテナの収納や運搬などにあたっ
て、ラッチ6が破損するおそれがなく、また作業上も安
全である。
【0026】本発明の一実施の形態に係る折り畳みコン
テナにおいては、一対の側壁2a,2bと別体に形成さ
れたラッチ6が一対の側壁2a,2bの上端隅角部の凹
部8に軸6aによりに軸止めされているので、ラッチ6
の係脱操作が軽快であるうえ、ラッチ6の取り付けにあ
たっても、凹部8は上端側に絞り込み状の上端開口部9
を有しているので、ラッチ6の軸6aを単にこの上端開
口部9から押し込み挿入するだけでその軸止めができ、
また、ラッチ6の取り替えも容易にできる。
【0027】次に図9ないし図13に基づいて本発明の
他の実施の形態に係る折り畳みコンテナについて説明す
る。底壁1に連結されている一対の側壁2a,2bおよ
び他の一対の側壁2c、2dは、底壁1に対して外方に
展開して底壁1と略同一平面となるまで外開きできるよ
うに、底壁1の各辺に薄肉一体状のヒンジ12によりそ
れぞれ連結されている。
【0028】一対の側壁2a,2bの上端隅角部にはラ
ッチ6が取り付けられており、他の一対の側壁2c,2
dの上端隅角部にはラッチ受け7が形成されている。そ
して、これらラッチ6とラッチ受け7とにより、垂直姿
勢に起立させた一対の側壁2a,2bと垂直姿勢に起立
した他の一対の側壁2c、2dとを互いを連結して、上
面が開放した箱状のコンテナを形成できるようになって
いる。この際、図13に示すように、隣接する一対の側
壁2a,2bと他の一対の2c,2dが接する部分には
その一方に突条13、他方に凹溝14を設け、互いに嵌
合するように構成することで、起立させた一対の側壁2
a,2bと他の一対の2c,2dの互いの連結状態を安
定的に保持ことができる。なお、図9において15は取
手である。
【0029】このラッチ6とラッチ受け7は、図1ない
し図8に示す本発明の一実施の形態のものと同等の構成
であるから、その説明は省略する。なお、ラッチ受け7
は、他の一対の側壁2c,2dの上端と同一面を成して
突出しないように形成されており、ラッチ6も一対の側
壁2a,2bの壁厚内に収まってその両面に膨出しない
ようなっていることが好ましいことも、本発明の一実施
の形態のものと同様である。
【0030】図9ないし図13に示した実施の形態に係
る折り畳みコンテナによれば、一対の側壁2a,2bお
よび他の一対の側壁2c,2dを、底壁1に対して外方
に展開して底壁1と略同一平面となるように外開きする
ことができるので(図10)、収納物を水平方向に滑ら
すように取り出すことができる。このため、収納物の態
様によってはその取り出しが容易であったり、取り出し
の際に収納袋の破損等を未然に防止することができる。
そして、このように外開きした状態において、一対の側
壁2a,2bに取り付けられているラッチ6と他の一対
の側壁2c,2dに形成されているラッチ受け7がとも
にその壁厚内におさまっているので、展開した状態の一
対の側壁2a,2bおよび他の一対の側壁2c,2dの
展開面上にそれらが突起状となって現れることがなく
(図10)、収納物のどの方向への滑り出しにも全く支
障がなく、しかも安全である。
【0031】本発明の一実施の形態および他の実施の形
態に係る折り畳みコンテナは、ブロー成形により形成し
た中空二重壁構造であるから、緩衝性および断熱性に優
れている。なお、本発明は、図示の2つの実施の形態に
限らず、種々他の実施の形態とすることが可能である。
例えば、図示の実施の形態では、底壁1と一対の側壁2
a,2bおよび他の一対の側壁2c,2dをいずれも中
空二重壁構造としたが、それらは単壁構造であっても本
発明の目的を達成することができる。
【0032】
【発明の効果】本発明によれば、底壁に対して起立させ
た一対の側壁と他の一対の側壁のそれぞれ隣接する側壁
間を連結するラッチを備えるとともに、このラッチを一
対の側壁と別体に形成することにより、ラッチが破損し
た際にはこれを容易に交換できてコンテナの耐用期間を
大幅に延長することができ、また、コンテナがいわゆる
内折れ式のものにあっては、コンテナを折り畳むと一対
の側壁に備えられているラッチが上側に折り畳まれる他
の一対の側壁に覆われるので、コンテナを折り畳んで収
納したり運搬するなどにあたって、ラッチを破損するお
それがないばかりでなく、折り畳んだ上面にラッチのよ
うな突出部分が露出しないので、作業上の安全を確保す
ることができる折り畳みコンテナが得られるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態に係る折り畳みコンテナ
の全体斜視図である。
【図2】一対の側壁を折り畳んだ態様を示す全体斜視図
である。
【図3】一対の側壁および他の一対の側壁をともに折り
畳んだ態様を示す斜視図である。
【図4】他の一対の側壁が垂直姿勢に至る起立過程を示
す断面図である。
【図5】他の一対の側壁が垂直姿勢に近い傾斜姿勢で底
壁に係止された態様を示す断面図である。
【図6】一対の側壁と他の一対の側壁の関係を示す一部
の斜視図である。
【図7】同上組み立てた態様を示す斜視図である。
【図8】同上一部の断面図である。
【図9】本発明の他の実施の形態に係る折り畳みコンテ
ナの全体斜視図である。
【図10】同上底壁に対して一対の側壁および他の一対
の側壁を展開した態様を示す全体斜視図である。
【図11】同上一対の側壁と他の一対の側壁を起立させ
てラッチをかけた態様を示す一部の斜視図である。
【図12】同上ラッチを外した態様を示す斜視図であ
る。
【図13】同上他の一対の側壁を外側に倒しかけた状態
を示す一部の斜視図である。
【符号の説明】
1 底壁 1a,1b 軸受け部 1c 係止部 2a,2b 一対の側壁 2c,2d 他の一対の側壁 3 ストッパー部 4 突起 5 係止凹溝 6 ラッチ 6a 軸 7 ラッチ受け 8 凹部 9 上端開口部 9 軸 10 凸部 11 凹部 12 薄肉一体状のヒンジ 13 突条 14 凹溝 15 取手

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 底壁の各辺に起倒自在に連結された対向
    する一対の側壁と対向する他の一対の側壁を有し、各側
    壁を起立させて上面が開放した箱形の容器を構成するコ
    ンテナであって、上記一対の側壁には、起立させたこの
    一対の側壁と起立させた他の一対の側壁のそれぞれ隣接
    する側壁間を連結するラッチを備えており、このラッチ
    は一対の側壁と別体に形成されていることを特徴とする
    折り畳みコンテナ。
  2. 【請求項2】 一対の側壁は、底壁の上面に対向して折
    り畳み、かつ他の一対の側壁は、上記折り畳んだ一対の
    側壁の上に重ねて折り畳むように構成されていることを
    特徴とする請求項1記載の折り畳みコンテナ。
  3. 【請求項3】 一対の側壁および他の一対の側壁は、底
    壁に対して外方に展開して底壁と略同一平面となるよう
    に外開きする構成であることを特徴とする請求項1記載
    の折り畳みコンテナ。
  4. 【請求項4】 一対の側壁および他の一対の側壁は、中
    空二重壁構造であることを特徴とする請求項1、2また
    は3記載の折り畳みコンテナ。
  5. 【請求項5】 一対の側壁の上端隅角部にラッチを備え
    たことを特徴とする請求項1、2、3または4記載の折
    り畳みコンテナ。
  6. 【請求項6】 ラッチは一対の側壁の上端隅角部に軸止
    めされていることを特徴とする請求項5記載の折り畳み
    コンテナ。
  7. 【請求項7】 一対の側壁の上端隅角部に、上端側に絞
    り込み開口部を有する軸止め凹部を形成し、この軸止め
    凹部にラッチの軸を上端開口部から押し込み挿入してラ
    ッチを軸止めすることを特徴とする請求項6記載の折り
    畳みコンテナ。
JP2001335829A 2001-04-10 2001-10-31 折り畳みコンテナ Pending JP2002370736A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001335829A JP2002370736A (ja) 2001-04-10 2001-10-31 折り畳みコンテナ

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001-111939 2001-04-10
JP2001111939 2001-04-10
JP2001335829A JP2002370736A (ja) 2001-04-10 2001-10-31 折り畳みコンテナ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002370736A true JP2002370736A (ja) 2002-12-24

Family

ID=26613395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001335829A Pending JP2002370736A (ja) 2001-04-10 2001-10-31 折り畳みコンテナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002370736A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007008520A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Sanko Co Ltd 折り畳みコンテナー
JP2013147285A (ja) * 2012-01-23 2013-08-01 C Ee Sansho:Kk 収納ボックス
JP2015016886A (ja) * 2013-07-10 2015-01-29 岐阜プラスチック工業株式会社 折り畳みコンテナ
US10065763B2 (en) 2016-09-15 2018-09-04 Arena Packaging, Llc Wall latching system

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007008520A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Sanko Co Ltd 折り畳みコンテナー
JP4684768B2 (ja) * 2005-06-30 2011-05-18 三甲株式会社 折り畳みコンテナー
JP2013147285A (ja) * 2012-01-23 2013-08-01 C Ee Sansho:Kk 収納ボックス
JP2015016886A (ja) * 2013-07-10 2015-01-29 岐阜プラスチック工業株式会社 折り畳みコンテナ
US10065763B2 (en) 2016-09-15 2018-09-04 Arena Packaging, Llc Wall latching system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3981226B2 (ja) コンテナ
US7370771B2 (en) Collapsible plastic container with locking feature
US6405888B1 (en) Collapsible container
JP3274857B2 (ja) 折り畳みコンテナ
US7556165B2 (en) Collapsible box
JP3805796B2 (ja) 特に果物や野菜を輸送するための容器
JP2002370736A (ja) 折り畳みコンテナ
JP4733289B2 (ja) 折り畳みコンテナ
JP2001341736A (ja) 組立式コンテナ
JP3971647B2 (ja) 折り畳みコンテナ
JP4713761B2 (ja) 折り畳みコンテナ
JPH11147526A (ja) 折り畳みコンテナ
JP2002308261A (ja) 折り畳みコンテナ
JP2004323095A (ja) 組立式合成樹脂製容器
JP4733288B2 (ja) 折り畳みコンテナ
JP4689069B2 (ja) 折り畳みコンテナ
JPH10101066A (ja) 組立式コンテナ
US20230257160A1 (en) Collapsible box and methods of using same
JPH10139039A (ja) 合成樹脂製収納容器
JPH11222233A (ja) 組立式コンテナ
JP2002255164A (ja) コンテナ
JPH0526035Y2 (ja)
JPH062902Y2 (ja) 折畳コンテナーにおける蓋の錠止装置
JP4163024B2 (ja) 角形運搬容器の蓋体
JP3774363B2 (ja) 折り畳みコンテナー

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041014

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060912

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061113

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070227