JP2002366412A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2002366412A5
JP2002366412A5 JP2002119804A JP2002119804A JP2002366412A5 JP 2002366412 A5 JP2002366412 A5 JP 2002366412A5 JP 2002119804 A JP2002119804 A JP 2002119804A JP 2002119804 A JP2002119804 A JP 2002119804A JP 2002366412 A5 JP2002366412 A5 JP 2002366412A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
asp
remote
predetermined time
user device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002119804A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002366412A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US09/839,221 external-priority patent/US7149784B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2002366412A publication Critical patent/JP2002366412A/ja
Publication of JP2002366412A5 publication Critical patent/JP2002366412A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (22)

  1. リモートの文書マネジャー及びリモートのASPにネットワークを介して接続されるASPユーザデバイスにてアプリケーションサービスプロバイダ(ASP)文書の転送を要求するステップと、
    前記ASP文書の転送を実行するための予め定められた時間を確立するステップと、
    前記ネットワークを介して予め定められた時間に前記ASP文書を転送するステップと、
    を備えることを特徴とするASP文書の管理方法。
  2. 転送を要求する前記ステップは、ASPユーザデバイスが前記リモートの文書マネジャーにログオンするとき、前記ネットワークを介して前記文書マネジャーに繰り延べられた転送要求を送信する、
    ことを特徴とする請求項1に記載のASP文書の管理方法。
  3. 当該ASPユーザデバイスにより前記リモートの文書マネジャーにログオンするステップをさらに備え、
    転送を要求する前記ステップは、前記ユーザデバイスが前記リモートの文書マネジャーにログオンした後、前記ネットワークを介して前記リモートの文書マネジャーから受信したメニューから繰り延べられた転送要求オプションを入力する、
    ことを特徴とする請求項1に記載のASP文書の管理方法。
  4. 前記ASP文書の転送を実行するための予め定められた時間を確立する前記ステップは、前記リモートの文書マネジャーに予め定められた時間を送信することなく前記リモートの文書マネジャーに前記予め定められた時間を確立するように要求する、
    ことを特徴とする請求項1に記載のASP文書の管理方法。
  5. 前記ASP文書が、前記リモートのASPに記憶する記憶文書であるか、又は前記ASPから抽出する抽出文書であるかどうかを判別するステップをさらに備える、
    ことを特徴とする請求項1に記載のASP文書の管理方法。
  6. 前記判別ステップは、
    前記ASPユーザデバイスへのオペレータ入力に基づいて前記ASP文書が記憶文書であると判別するステップと、
    前記記憶文書を前記ASPユーザデバイスに入力するステップと、を備え、
    前記転送ステップは、前記予め定められた時間に前記ネットワークを介して前記ASP文書を転送する、
    ことを特徴とする請求項に記載のASP文書の管理方法。
  7. 前記ASP文書を前記ASPユーザデバイスに入力する前記ステップは、
    前記ASP文書の紙複写物を光学的にスキャンして前記ASP文書の前記紙複写物を表すデジタル信号を提供し、
    前記ASPユーザデバイスに対応するメモリに前記デジタル信号を記憶する、
    ことを特徴とする請求項に記載のASP文書の管理方法。
  8. 前記ネットワークを介して前記ASP文書を転送する前記ステップは、前記予め定められた時間に前記ASP文書を前記リモートのASPに送信する、
    ことを特徴とする請求項に記載のASP文書の管理方法。
  9. 前記判別ステップは、
    前記ASPユーザデバイスへのオペレータ入力に基づいて前記ASP文書が抽出文書であると判別し、
    前記ASPユーザデバイスに文書抽出要求を生成し、
    前記ネットワークを介して前記リモートの文書マネジャーに前記文書抽出要求を送信し、
    前記予め定められた時間に前記抽出文書を受信する、
    ことを特徴とする請求項に記載のASP文書の管理方法。
  10. 前記抽出文書を受信する前記ステップは、前記予め定められた時間に前記リモートの文書マネジャーから前記抽出文書を受信する、
    ことを特徴とする請求項に記載のASP文書の管理方法。
  11. 前記抽出文書を受信する前記ステップは、前記予め定められた時間に前記リモートのASPから前記抽出文書を受信する、
    ことを特徴とする請求項に記載のASP文書の管理方法。
  12. コンピュータシステム上で実行するための指令を含むプログラムであって、
    前記コンピュータシステムにより実行されるとき、当該コンピュータシステムに請求項1乃至11のいずれか1項に記載するステップを実行させる、
    ことを特徴とするコンピュータプログラム。
  13. アプリケーションサービスプロバイダ(ASP)文書の管理に関連する組み込まれたデータを有するメモリデバイスと、
    前記メモリデバイスと通信するプロセッサと、を備え、
    前記プロセッサは、
    ネットワークを介してリモートの文書マネジャー及びリモートのASPに接続されるASPユーザデバイスにてASP文書の転送を要求し、
    前記ASP文書の転送を実行するための予め定められた時間を確立し、
    前記ネットワークを介して予め定められた時間に前記ASP文書を転送する、ように構成される、
    ことを特徴とするシステム。
  14. 前記プロセッサは、当該ASPユーザデバイスが前記リモートの文書マネジャーにログオンするとき、前記ネットワークを介して前記リモートの文書マネジャーに繰り延べられた転送要求を送信することにより転送を要求するように構成される、
    ことを特徴とする請求項13に記載のシステム。
  15. 前記プロセッサは、当該ASPユーザデバイスにより前記リモートの文書マネジャーにログオンするようにさらに構成され、
    前記プロセッサは、前記ユーザデバイスが前記リモートのユーザデバイスにログオンした後、前記ネットワークを介して前記文書マネジャーから受信したメニューから繰り延べられた転送オプションを入力することにより転送を要求する、
    ことを特徴とする請求項13に記載のシステム。
  16. 前記プロセッサは、前記予め定められた時間を入力し、前記ネットワークを介して前記リモートの文書マネジャーに前記予め定められた時間を送信することにより、前記ASP文書の転送を実行するために予め定められた時間を確立するように構成される、
    ことを特徴とする請求項13に記載のシステム。
  17. 前記プロセッサは、前記リモートの文書マネジャーに予め定められた時間を送信することなく、前記リモートの文書マネジャーに前記予め定められた時間を確立するように要求することにより前記ASP文書の転送を実行するための予め定められた時間を確立するように構成される、
    ことを特徴とする請求項13に記載のシステム。
  18. 前記プロセッサは、インターネットを介して前記ASP文書を転送することにより、前記ネットワークを介して予め定められた時間で前記ASP文書を転送するように構成される、
    ことを特徴とする請求項13に記載のシステム。
  19. 前記プロセッサは、さらに、前記ASP文書が前記リモートのASPに記憶する記憶文書であるか、又は前記リモートのASPから抽出する抽出文書であるかを判別するように構成される、
    ことを特徴とする請求項13に記載のシステム。
  20. 前記プロセッサは、
    前記ASPユーザデバイスへのオペレータ入力に基づいて前記ASP文書が記憶文書であることを判別し、
    前記ASPユーザデバイスに前記記憶文書を入力する、ことにより前記ASP文書が前記リモートのASPに記憶する記憶文書であるか、又は前記リモートのASPから抽出する抽出文書であるかを判別するように構成され、
    前記転送ステップは、前記予め定められた時間に前記ネットワークを介して前記ASP文書を転送する、
    ことを特徴とする請求項19に記載のシステム。
  21. ネットワークを介してリモートの文書マネジャー及びリモートのアプリケーションサービスプロバイダ(ASP)に接続されるASPユーザデバイスにてASP文書の転送を要求する手段と、
    前記ASP文書の転送を実行するための予め定められた時間を確立する手段と、
    前記ネットワークを介して予め定められた時間に前記ASP文書を転送する手段と、
    を備えることを特徴とするASP文書の管理システム。
  22. 当該ASPユーザデバイスにより前記リモートの文書マネジャーにログオンする手段をさらに備え、
    転送を要求する前記手段は、前記ユーザデバイスが前記リモートの文書マネジャーにログオンした後で、前記ネットワークを介して前記リモートの文書マネジャーから受信したメニューから繰り延べられた転送オプションを入力する手段を有する、
    ことを特徴とする請求項21に記載のASP文書の管理システム。
JP2002119804A 2001-04-23 2002-04-22 アプリケーションサービスプロバイダ(asp)の文書管理システム及び方法 Pending JP2002366412A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/839221 2001-04-23
US09/839,221 US7149784B2 (en) 2001-04-23 2001-04-23 System, computer program product and method for exchanging documents with an application service provider at a predetermined time

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008164331A Division JP2008293512A (ja) 2001-04-23 2008-06-24 アプリケーションサービスプロバイダ(asp)処理の管理システム、方法及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002366412A JP2002366412A (ja) 2002-12-20
JP2002366412A5 true JP2002366412A5 (ja) 2005-06-23

Family

ID=25279169

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002119804A Pending JP2002366412A (ja) 2001-04-23 2002-04-22 アプリケーションサービスプロバイダ(asp)の文書管理システム及び方法
JP2008164331A Pending JP2008293512A (ja) 2001-04-23 2008-06-24 アプリケーションサービスプロバイダ(asp)処理の管理システム、方法及びプログラム

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008164331A Pending JP2008293512A (ja) 2001-04-23 2008-06-24 アプリケーションサービスプロバイダ(asp)処理の管理システム、方法及びプログラム

Country Status (4)

Country Link
US (2) US7149784B2 (ja)
EP (1) EP1255205B1 (ja)
JP (2) JP2002366412A (ja)
DE (1) DE60233287D1 (ja)

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6751606B1 (en) * 1998-12-23 2004-06-15 Microsoft Corporation System for enhancing a query interface
CN100468393C (zh) * 1999-04-01 2009-03-11 Oce印刷系统有限公司 用于处理及印刷信息的装置及方法
US20020002563A1 (en) * 1999-08-23 2002-01-03 Mary M. Bendik Document management systems and methods
AU2552201A (en) * 2000-01-12 2001-07-24 Seiko Epson Corporation Personal digital terminal and data output control system
US20030044012A1 (en) * 2001-08-31 2003-03-06 Sharp Laboratories Of America, Inc. System and method for using a profile to encrypt documents in a digital scanner
US9626385B2 (en) * 2001-08-31 2017-04-18 Margaret Runchey Semantic model of everything recorded with ur-url combination identity-identifier-addressing-indexing method, means, and apparatus
US7720758B2 (en) * 2001-09-12 2010-05-18 Ricoh Company, Ltd. System, computer program product and method for managing bills issued from application service providers
JP2003162469A (ja) * 2001-11-27 2003-06-06 Toshiba Tec Corp 情報保管入力システム及び情報保管入力サービス、並びに画面表示システム
US7194433B1 (en) * 2002-04-05 2007-03-20 Ricoh Company, Ltd. System, computer program product and method for managing documents
JP2004288066A (ja) * 2003-03-24 2004-10-14 Fuji Xerox Co Ltd サービス検索装置、サービス検索方法及びプログラム、並びに文書処理システム
US7380209B2 (en) * 2003-09-02 2008-05-27 International Business Machines Corporation Managing electronic documents utilizing a digital seal
US8136048B2 (en) * 2004-05-03 2012-03-13 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Methods and apparatus for providing menu data to a storage automation library
US20060059183A1 (en) * 2004-09-16 2006-03-16 Pearson Malcolm E Securely publishing user profile information across a public insecure infrastructure
US7821660B2 (en) * 2005-03-30 2010-10-26 Ricoh Company, Ltd. System and method for compensating for resource unavailability in an image processing system
US7533155B2 (en) * 2005-03-30 2009-05-12 Ricoh Company, Ltd. System and method for managing documents with multiple network applications
US7783072B2 (en) * 2005-04-27 2010-08-24 Therapeias Health Management, Llc Methods and systems for clinical trial data management
US7864347B2 (en) * 2005-06-27 2011-01-04 Xerox Corporation Systems and methods that provide custom region scan with preview image on a multifunction device
US7839521B2 (en) * 2005-08-09 2010-11-23 Global Print Systems, Inc. Methods and systems for print job management and printing
US7930363B2 (en) 2005-10-12 2011-04-19 Powerreviews, Inc. Application service provider delivery system
US20070097418A1 (en) * 2005-10-27 2007-05-03 Keizen Kanazawa Job management system and program for the same
JP4875958B2 (ja) * 2005-10-28 2012-02-15 株式会社リコー 文書管理システム
US8838466B2 (en) * 2005-12-02 2014-09-16 Guard Insurance Group System and method to track the status, physical location, and logical location of workflow objects in a workflow cycle
US8200555B2 (en) * 2006-06-08 2012-06-12 International Business Machines Corporation Method to monitor amount of usage of applications in a server and their billing
US20080104709A1 (en) * 2006-09-29 2008-05-01 Verus Card Services System and method for secure data storage
US7986843B2 (en) 2006-11-29 2011-07-26 Google Inc. Digital image archiving and retrieval in a mobile device system
US20080162602A1 (en) * 2006-12-28 2008-07-03 Google Inc. Document archiving system
US20080162603A1 (en) * 2006-12-28 2008-07-03 Google Inc. Document archiving system
US10133873B2 (en) * 2007-09-09 2018-11-20 International Business Machines Corporation Temporary concealment of a subset of displayed confidential data
US8261363B2 (en) * 2008-04-29 2012-09-04 Ricoh Company, Ltd. Managing electronic data with identification data
KR20100034637A (ko) 2008-09-24 2010-04-01 삼성전자주식회사 화상형성장치에서 데이터를 전송하는 방법 및 이를 수행하는 화상형성장치
US8458122B2 (en) * 2010-03-11 2013-06-04 Ricoh Company, Ltd. Document management systems, apparatuses and methods configured to provide document notification
US8352477B2 (en) * 2010-03-11 2013-01-08 Ricoh Company, Ltd. User specific focus parameters
US8768949B2 (en) * 2010-03-11 2014-07-01 Ricoh Company, Ltd. Document management user interface with user customized application functionalities
US9047282B2 (en) * 2010-03-11 2015-06-02 Ricoh Company, Ltd. Document management systems, apparatuses and methods configured to provide user interface customized for specific user
US20110314401A1 (en) * 2010-06-22 2011-12-22 Thermoteknix Systems Ltd. User-Profile Systems and Methods for Imaging Devices and Imaging Devices Incorporating Same
JP2012053853A (ja) * 2010-09-03 2012-03-15 Ricoh Co Ltd 情報処理装置、情報処理システム、サービス提供機器決定方法、プログラム
JP6180084B2 (ja) 2011-07-20 2017-08-16 キヤノン株式会社 画像処理装置、その制御方法及びプログラムと記憶媒体
US10796348B2 (en) * 2016-04-22 2020-10-06 International Business Machines Corporation Data resiliency of billing information
US11250112B1 (en) * 2021-02-24 2022-02-15 Shawn Joseph Graphical user interface and console management, modeling, and analysis system

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6262732B1 (en) 1993-10-25 2001-07-17 Scansoft, Inc. Method and apparatus for managing and navigating within stacks of document pages
US5694549A (en) * 1994-03-03 1997-12-02 Telescan, Inc. Multi-provider on-line communications system
US5519786A (en) * 1994-08-09 1996-05-21 Trw Inc. Method and apparatus for implementing a weighted voting scheme for multiple optical character recognition systems
WO1997003404A1 (fr) * 1995-07-11 1997-01-30 Hitachi, Ltd. Systeme serveurs
US6385655B1 (en) * 1996-10-24 2002-05-07 Tumbleweed Communications Corp. Method and apparatus for delivering documents over an electronic network
US6009442A (en) 1997-10-08 1999-12-28 Caere Corporation Computer-based document management system
WO1999041683A1 (en) * 1998-02-17 1999-08-19 Intergraph Corporation Apparatus and method for transmitting documents between a server computer and a client computer
US6496206B1 (en) 1998-06-29 2002-12-17 Scansoft, Inc. Displaying thumbnail images of document pages in an electronic folder
WO2000014618A2 (en) * 1998-08-24 2000-03-16 Fujitsu Limited Workflow system and method
US6480304B1 (en) 1998-12-09 2002-11-12 Scansoft, Inc. Scanning system and method
US7038796B1 (en) * 1999-06-07 2006-05-02 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Document delivery system for automatically printing a document on a printing device
US6591289B1 (en) * 1999-07-27 2003-07-08 The Standard Register Company Method of delivering formatted documents over a communications network
US6658452B1 (en) * 1999-12-09 2003-12-02 International Business Machines Corporation Schemes for selecting and passing an application from an application provider to an application service provider
JP4312338B2 (ja) * 2000-02-21 2009-08-12 秀治 小川 移動所要時間取得システム、局地地図情報サーバ、移動所要時間取得サーバ、これらの制御方法、および、情報記録媒体
US6912398B1 (en) * 2000-04-10 2005-06-28 David Domnitz Apparatus and method for delivering information to an individual based on location and/or time
US6782003B1 (en) * 2000-04-12 2004-08-24 Serviceswitch.Com Data management system and method
US20020178213A1 (en) * 2001-04-11 2002-11-28 Parry John Chad Remote URL munging

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002366412A5 (ja)
US11399113B2 (en) System and method for selectively sending, delivery and receiving of faxes
CN1870642B (zh) 用于通过使用数据通信协议在网络计算环境内通信的方法
JP2003044509A5 (ja)
JP4829697B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、コンピュータプログラム及び記録媒体
US20020002451A1 (en) Translating system and translating apparatus
JP2003091377A (ja) リファレンスによる印刷サービスの通信プロトコル
JP2010020712A (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、記憶媒体及びプログラム
TW385401B (en) Method and apparatus to remotely configure a data processing system
JP2001320496A (ja) 遠隔制御方法、システム、サーバ、情報処理装置、および記録媒体
JP2005130472A (ja) Web利用可能なデバイスによるサーバベースのコンテンツの配布の開始
JP4722519B2 (ja) 計算機システム及びストレージサーバ、検索サーバ、端末装置並びに検索方法
JP2017134806A (ja) サービス提供システム、情報処理装置、プログラム、情報処理システム及び連携処理方法
JP6083296B2 (ja) 制御サーバ、通信システム、及び、携帯端末のためのコンピュータプログラム
JP2007116668A (ja) 認証装置および方法並びにプログラム
JP2002175212A (ja) モバイルデバイスを介して情報を遠隔的に適用する方法および装置
JP2006101350A (ja) 印刷装置及び印刷方法
CN106031125A (zh) 在客户端处管理服务器推送的资源
JP2000059421A (ja) データ通信方法、システム及びその装置
JP3821078B2 (ja) ファクシミリ/プリンタ複合機
JP4004828B2 (ja) データ送信方法および装置並びにプログラム
JP3820260B2 (ja) 画像送信システム及び画像送信方法
JP2000184121A (ja) ファクシミリ通信装置及びファクシミリ通信方法
JPH10293733A (ja) 情報通信装置
JP6535994B2 (ja) ファックス装置、通信プログラム、及び通信システム