JP2002356955A - 棟補強用金物 - Google Patents

棟補強用金物

Info

Publication number
JP2002356955A
JP2002356955A JP2001163055A JP2001163055A JP2002356955A JP 2002356955 A JP2002356955 A JP 2002356955A JP 2001163055 A JP2001163055 A JP 2001163055A JP 2001163055 A JP2001163055 A JP 2001163055A JP 2002356955 A JP2002356955 A JP 2002356955A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piece
rib
support
roof
ridge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001163055A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyobumi Nakatani
清文 中谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KABUTOGAWARA KOGYO KK
Original Assignee
KABUTOGAWARA KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KABUTOGAWARA KOGYO KK filed Critical KABUTOGAWARA KOGYO KK
Priority to JP2001163055A priority Critical patent/JP2002356955A/ja
Publication of JP2002356955A publication Critical patent/JP2002356955A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 地震時などの横方向の力に対する強度を向上
した棟補強用金物を提供することである。 【解決手段】 く字状に屈曲した二片のうち一片を屋根
板(1)側へ固定する取付片(3)とし、他片を、屋根
頂部に沿わせる芯材(4)の一側面へ固定する支持片
(5)とし、取付片(3)と支持片(5)の屈曲角度
(α)を保持する第一リブ(6)を、取付片(3)と支
持片(5)で形成する隅角部分に備えていることを特徴
とする棟補強用金物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、棟の耐震、耐風強
度を向上するための棟補強金物に関する。
【0002】
【従来の技術】棟は、冠瓦やのし瓦などで構成されるた
め、かなりの重量がある。従って、地震や台風などの際
に横向きの力が加わると、棟が壊れることがある。そこ
で、それをできる限り防ぐ為に棟補強用金物が用いられ
ている。従来の棟補強用金物としては図5に示すよう
に、屋根頂部に固定する山形金物91と、屋根頂部に沿
わせる芯材の受け金物92との二部品から構成され、受
け金物のボルト93を棟木94に向かって打ち込むもの
や、図6に示すように金属板を折り曲げて山形金物部9
5と受け金物部96が一体となった一部品から構成され
るものが知られている。
【0003】ところが、二部品の場合は、山形金物のボ
ルト93の打ち込みが浅いと、ボルトの下部が突き合わ
せた垂木97の間に挟まれている状態となるので、地震
時などに受け金物の横方向から力が加わると、ボルトが
抜けることがあった。また、一部品の場合は、金属板を
単に板の厚み方向に折り曲げて作ったものであり、その
折り曲げ方向と、地震時などの際に加わる力の方向が一
致していることから、山形金物から起立している部分9
8が、地震時などの際に左右の一方に折れ曲がり傾くこ
とがあった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記実情を考
慮して創作されたもので、その目的は、地震時などの横
方向の力に対する強度を向上した棟補強用金物を提供す
ることである。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1に係る発明は、
く字状に屈曲した二片のうち一片を屋根板側へ固定する
取付片とし、他片を、屋根頂部に沿わせる芯材の一側面
へ固定する支持片とし、取付片と支持片の屈曲角度を保
持する第一リブを、取付片と支持片で形成する隅角部分
に備えていることを特徴とする。
【0006】屋根板とは、木造の場合は野地板、RC構
造の場合はパーライトモルタル層、鉄骨構造の場合は硬
質木片セメント板などのことを意味する。また、屋根板
側に固定するとは、パーライトモルタル層のように屋根
板が厚い場合には直に木ネジやステンレススクリュー回
転止め加工釘などでビス止めし、野地板や硬質木片セメ
ント板のように屋根板が薄い場合には野地板の下の垂木
にビス止めしたり、硬質木片セメント板の下の鋼質たる
き材にタッピングビスでビス止めすること等を意味す
る。
【0007】請求項2に係る発明は、屋根頂部に沿わせ
る芯材の左右側面へ固定する一対の支持片を、間隔を開
けて設けると共に、両支持片の下部を連結片で接合し、
屋根板側へ固定する取付片を各支持片の下端部に屈曲し
て連続し、取付片と支持片の屈曲角度を保持する第一リ
ブを、取付片と支持片で形成する隅角部分に備えている
ことを特徴とする。
【0008】請求項3に係る発明は、第一リブに連続す
る第二リブを、支持片の上下に沿って設けてあることを
特徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の棟補強用金物Kの第一実
施形態は図1又は図3に示すように、く字状に屈曲した
金属板の一片を、屋根板(野地板)1の下方の垂木2に
ビス止めする取付片3とし、他片を、屋根頂部に浮かし
て沿わせた芯材4の側面にビス止めする支持片5とす
る。また、取付片3と支持片5で形成する隅角部分に
は、両片の前縁部又は後縁部に三角形状の第一リブ6を
有し、支持片5の前縁部又は後縁部には上下に沿って第
二リブ7を、第一リブ6に連続して設けてある。さら
に、支持片5にはその中間高さ部分に芯材4の底を仮支
持する凸部8を突出してある。なお、符号9は、ビス止
め用の穴である。
【0010】第一、第二リブ6、7は、支持片5と取付
片3の双方に対してほぼ直角に形成してある。また、支
持片5の高さは、図3に示すようにのし瓦10を積み重
ねる場合はその枚数に合わせて設定し、支持片5と取付
片3の屈曲角度α(図1参照)は、屋根の勾配に合わせ
ておく。なお、平らな金属板をプレス成形すれば、支持
片5と取付片3がく字状に折れ曲がると共に、第一、第
二リブ6、7が同時に折れ曲がって形成される。また、
凸部8は、支持片5の前縁部又は後縁部の中間高さ部分
に切り込みを入れ、折り曲げて形成する。
【0011】上述した補強用金物Kを利用して棟を施工
する場合は以下の要領で行う。先ず図3又は図4に示す
ように、補強用金物Kを左右一組ずつ屋根頂部に沿って
間隔を開けて固定する。次に、左右の補強用金物Kの支
持片5,5の間に芯材4を上から挿入すると、芯材4の
底が凸部8で支えられるので、そのまま芯材4の両側面
に各支持片5をビス止めする。その後、のし瓦10に緊
結した被覆銅線を斜め下向きにビス止めして、のし瓦1
0を固定すると共に、芯材4の両側及び下にはモルタル
やなんばんしっくい等の充填材11を入れ、最後に冠瓦
14を載せ、冠瓦14をパッキン付きねじで芯材4に打
ち付けて固定する。
【0012】本発明の棟補強用金物Kの第二実施形態は
図2に示すように、棟補強用金物の第一実施形態に相当
する部分12を、芯材4の幅を開けて左右対称的に設け
ると共に、両支持片5,5の下部を連結片13で接合し
たものである。連結片13は、上述した接合する役目だ
けでなく、芯材4を仮支持する役目をも果たす。具体的
には、支持片5の前後縁部のうち第一リブ6を設ける側
とは反対側に設けてあり、その下部は、屋根頂部の形状
に合わせて三角に切り欠いた形状となっている。
【0013】なお、本発明は上記実施形態に限定される
ものではない。たとえば、隅角部分に設ける第一リブ6
と第二リブ7は、支持片5と取付片3の前縁部又は後縁
部でなく、前後幅の中間部に設ける構造であってもよ
く、この場合は、各リブを各片に溶接する。
【0014】
【発明の効果】請求項1に係る発明は、取付片と支持片
の隅角部分が第一リブで補強してあるので、地震時など
の横向きの力に対する強度が向上して支持片が折れ曲が
り難くなり、その結果、棟の耐震、耐風強度が向上す
る。
【0015】また、請求項2に係る発明は、連結片で左
右の支持片が一体となっているので、横向きの力に対す
る強度が一段と向上する。また、連結片の上に芯材を載
せることもできるので、棟の施工が容易になる。
【0016】請求項3に係る発明は、第一リブに連続し
て第二リブが支持片の上下に沿って設けてあるので、第
一リブと第二リブを不連続で設ける構造よりも、横向き
の力に対する強度がさらに向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の棟補強用金物の第一実施形態を示す斜
視図である。
【図2】本発明の棟補強用金物の第二実施形態を示す斜
視図である。
【図3】棟補強用金物の使用状態図である。
【図4】棟補強用金物の取り付け状態を示す斜視図であ
る。
【図5】(イ)(ロ)従来の棟補強用金物を示す正面
図、側面図である。
【図6】(イ)(ロ)従来の棟補強用金物を示す正面
図、A−A線断面図である。
【符号の説明】
1 屋根板 3 取付片 4 芯材 5 支持片 6 第一リブ 7 第二リブ α 屈曲角度 13 連結片

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 く字状に屈曲した二片のうち一片を屋根
    板(1)側へ固定する取付片(3)とし、他片を、屋根
    頂部に沿わせる芯材(4)の一側面へ固定する支持片
    (5)とし、取付片(3)と支持片(5)の屈曲角度
    (α)を保持する第一リブ(6)を、取付片(3)と支
    持片(5)で形成する隅角部分に備えていることを特徴
    とする棟補強用金物。
  2. 【請求項2】 屋根頂部に沿わせる芯材(4)の左右側
    面へ固定する一対の支持片(5,5)を、間隔を開けて
    設けると共に、両支持片(5、5)の下部を連結片(1
    3)で接合し、屋根板(1)側へ固定する取付片(3)
    を各支持片(5,5)の下端部に屈曲して連続し、取付
    片(3)と支持片(5)の屈曲角度(α)を保持する第
    一リブ(6)を、取付片(3)と支持片(5)で形成す
    る隅角部分に備えていることを特徴とする棟補強用金
    物。
  3. 【請求項3】 第一リブ(6)に連続する第二リブ
    (7)を、支持片(5)の上下に沿って設けてあること
    を特徴とする請求項1又は2記載の棟補強用金物。
JP2001163055A 2001-05-30 2001-05-30 棟補強用金物 Pending JP2002356955A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001163055A JP2002356955A (ja) 2001-05-30 2001-05-30 棟補強用金物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001163055A JP2002356955A (ja) 2001-05-30 2001-05-30 棟補強用金物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002356955A true JP2002356955A (ja) 2002-12-13

Family

ID=19006089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001163055A Pending JP2002356955A (ja) 2001-05-30 2001-05-30 棟補強用金物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002356955A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007023509A (ja) * 2005-07-12 2007-02-01 Wakai & Co Ltd 屋根役物固定金具と屋根役物瓦の施工方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007023509A (ja) * 2005-07-12 2007-02-01 Wakai & Co Ltd 屋根役物固定金具と屋根役物瓦の施工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2446005C (en) Improved hip jackgirder connection
EP0240551A1 (en) Brick support structure
GB2376700A (en) Hanger device for use with I - beams, e.g. of wood
JP2001512198A5 (ja)
JP2007023738A (ja) 野縁受及び野縁の連結補強具並びに天井下地補強施工方法
JPH11311009A (ja) サイディングの縦張り構造
JP2002356955A (ja) 棟補強用金物
JP3329631B2 (ja) 外装材の土台部取付構造
JP3442373B2 (ja) 留め付け金具
JPH11172886A (ja) 縦張りサイディング取付け用横胴縁
JP3292407B2 (ja) 壁 体
JP3047320B2 (ja) 建築用外装材及び建築物の外装構造
JPH10131383A (ja) 舟底天井構造及びその構築方法
JP2000145026A (ja) 屋根用棟受け金具
JPS625450Y2 (ja)
JP3304930B2 (ja) 垂木取付金具
JP2575336Y2 (ja) 外装材取付構造
JPH07238661A (ja) 床パネル
JP2665880B2 (ja) 嵌合式の屋根板接合構造
JP2898255B2 (ja) 屋 根
JPH1072912A (ja) 縦葺き外装材保持用部材及び建築物の外装構造
JPH04163Y2 (ja)
JPH10280640A (ja) 外装材の取付金具
JP3280329B2 (ja) 手摺支柱の取付具
JPH09151590A (ja) 外装材の取付金具及び施工方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040601