JP2002352566A - 記録再生装置 - Google Patents

記録再生装置

Info

Publication number
JP2002352566A
JP2002352566A JP2001155734A JP2001155734A JP2002352566A JP 2002352566 A JP2002352566 A JP 2002352566A JP 2001155734 A JP2001155734 A JP 2001155734A JP 2001155734 A JP2001155734 A JP 2001155734A JP 2002352566 A JP2002352566 A JP 2002352566A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
title
identifier
information
editing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001155734A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Okumura
孝 奥村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kenwood KK
Original Assignee
Kenwood KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kenwood KK filed Critical Kenwood KK
Priority to JP2001155734A priority Critical patent/JP2002352566A/ja
Publication of JP2002352566A publication Critical patent/JP2002352566A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明の課題は、ATRAC3圧縮方式で記
録したデジタル音楽データのタイトルデータをATRA
C3非対応機種で編集した場合、タイトルの誤編集を防
止する記録再生装置を提供することである。 【解決手段】 本実施の形態の記録再生装置1は、MD
に記録されたデジタル音楽データのUTOC情報に含ま
れるタイトルデータに、識別子“LP:”が含まれてい
るか否かを判定し、この判定結果に応じて編集方法を切
り替え、この識別子を含むタイトルデータの編集を禁止
し、この識別子を削除できない状態にする。これにより
ユーザが誤ってこの識別子を削除することを防ぐ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、MD等の記録媒体
にデジタル音楽データ等の情報を記録し、再生する記録
再生装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近時、CD(Compact Disk)等に記録され
たデジタル音楽データ等の情報をMD(Mini Disk)等
の記録媒体に記録する録音再生装置が実用化されてい
る。MD等の記録媒体にデジタル音楽データ等を記録す
る際、複数の圧縮方式が考案されており、特にMDに関
しては、ATRAC圧縮方式(Adaptive Transform Aco
ustic Coding)が利用されている。このATRAC圧縮
方式とは、MD用デジタル音楽データに適用され、聴覚
心理モデルに基づいてデジタル音楽データをMDに長時
間録音するためのデータ圧縮技術である。
【0003】このATRAC圧縮方式による記録モード
は、MDに記録する場合の標準記録モード(MDSP;
MD Standard Play mode)であるが、このATRAC圧
縮方式を改良して2倍の圧縮率を実現したATRAC3
−LP2、また4倍の圧縮率を実現したATRAC3−
LP4が新たに考案され、MDLP(MD Long Play mod
e;MD長時間記録モード)として実用化されている。
つまり、上記ATRAC圧縮方式によるMDSPで記録
する場合と比較して、ATRAC3−LP2のMDLP
によれば2倍の、またATRAC3−LP4のMDLP
によれば4倍のステレオ長時間記録が可能となる。
【0004】ここで、MDはUTOC(User Table of
Contents)エリアと呼ばれる領域を備える。このUTO
Cエリアには、MDに記録される情報を管理する管理情
報であるUTOC情報が記録されている。UTOC情報
とは、TNo(トラックナンバー)、各データ毎の演奏
開始時間、演奏終了時間、タイトル等を含む情報であ
る。ユーザは、このUTOCエリアに記録されたUTO
C情報の内容を変更するだけで簡単にトラックの消去、
分割、結合等を行うことができる。
【0005】上記のATRAC3(−LP2及び−LP
4)圧縮方式によって記録されたMD等のデジタル音楽
データには、そのUTOC情報に含まれるタイトルデー
タに“LP:”という識別子が記録されている。従来の
記録再生装置においては、ATRAC3圧縮方式で記録
したデジタル音楽データの中の曲をATRAC3非対応
機種にてタイトル編集した場合、上記の識別子“L
P:”も編集できるようになっていた。この識別子“L
P:”が削除された曲は、ATRAC3非対応機種によ
って再生を行った場合、無音として再生される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の記録再生装置によると、ATRAC3圧縮方
式により記録されたデジタル音楽データに関して、ユー
ザがこのデータのUTOC情報内のタイトルデータをA
TRAC3非対応機種で編集する際、気付かないうちに
識別子“LP:”を削除してしまい、倍速録音されたも
のでありながらその旨の表示が誤ったものとなることが
あった。また、この場合、識別子を削除したデジタル音
楽データがATRAC3非対応機種で無音再生される理
由がユーザには不明であるため、無音状態を解決でき
ず、この音楽データを適切に再生できないケースが多々
あった。
【0007】そこで本発明の課題は、ATRAC3圧縮
方式で記録したデジタル音楽データのUTOC情報内の
タイトルデータをATRAC3非対応機種で編集する場
合に、このUTOC情報内の識別子“LP:”を含むタ
イトルデータの編集を禁止する記録再生装置を提供する
ことである。
【0008】
【課題を解決するための手段】このような課題を解決す
るため、請求項1記載の発明は、記録媒体に情報を記録
し、再生する記録再生装置であり、前記情報の編集指示
を入力する入力手段と、前記情報を管理する管理情報に
特定の識別子を含むか否かを判定する判定手段と、前記
入力された編集指示対象の情報の管理情報に前記識別子
が含まれている場合、当該管理情報の編集を禁止する編
集手段と、を備えることを特徴としている。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、図1〜図4を参照して本発
明に係る記録再生装置1の実施の形態を詳細に説明す
る。
【0010】まず、構成を説明する。図1は、本発明を
適用した記録再生装置1の要部構成を示すブロック図で
ある。図1に示すように、記録再生装置1は、システム
コントローラ11、RAM(Random Access Memory)1
2、記録再生駆動回路13、MD部14、操作部15、
表示部16、A/D変換器17、D/A変換器18等か
ら構成され、これらの各部はバスにより接続される。
【0011】システムコントローラ11は、CPU(Ce
ntral Processing Unit)、及び内蔵ROM(Read Only
Memory)等により構成される。上記内蔵ROMは、記
録再生装置1の動作を制御するアプリケーションプログ
ラムを格納する。CPUは、内蔵ROM及び後述するR
AM12に格納される各種アプリケーションプログラム
を読み出して実行し、記録再生装置1の各部を集中制御
する。
【0012】システムコントローラ11は、記録再生駆
動回路13からUTOC情報を取得し、操作部15を介
して入力される指示に従ってMD部制御情報、及びUT
OC情報等を生成し、記録再生駆動回路13に出力す
る。
【0013】後述するタイトル編集禁止判定処理(図3
参照)において、システムコントローラ11は、操作部
15からタイトル編集するべきTNoが入力されると、
このTNoのUTOC情報内のタイトルデータに識別子
“LP:”が含まれるか否かを判定する。“LP:”が
ある場合には、コントローラ11はタイトル編集禁止表
示を行ってタイトル編集を実行せずに処理を終了する。
また、“LP:”がない場合には、操作部15から入力
される指示に従ってタイトル編集を実行し、処理を終了
する。
【0014】また、後述するタイトル部分編集判定処理
(図4参照)において、システムコントローラ11は、
操作部15から入力されるタイトル編集するべきTNo
が入力されると、このTNoのUTOC情報内のタイト
ルデータに識別子“LP:”が含まれるか否かを判定す
る。“LP:”がある場合には、タイトルデータの“L
P:”の部分を編集できない状態とし、操作部15を介
して入力される指示に従って“LP:”の部分を除くタ
イトルデータの編集を実行して処理を終了する。また、
“LP:“がない場合には、操作部15からの入力指示
に従ってタイトルデータの編集を実行して処理を終了す
る。上記の通り、システムコントローラ11は、判定手
段と編集手段としての機能を有する。
【0015】RAM12は、システムコントローラ11
の各種制御動作に対応するアプリケーションプログラム
を格納するプログラム格納エリアや、装填されたMDか
ら読み取った各種UTOC情報等の管理情報を一時的に
保持するワークエリアを有する。
【0016】記録再生駆動回路13は、各種デジタル音
声データに対するエンコード/デコード、音声データの
一時記録、及びシステムコントローラ11の制御に基づ
いたMDの記録・再生・消去に係る各種デジタル信号処
理を行う。すなわち、記録時には、A/D変換器17か
ら入力される音声デジタルデータをATRAC方式で圧
縮し、その圧縮データをMDフォーマットにエンコード
し、CIRC(CrossInterleaved Reed-solomon Code)
エンコード、EFM変調等のエンコード処理を施した信
号をMD部14の磁気ヘッドに出力する。
【0017】また、再生時には、光ピックアップが読み
出した信号をEFM復調し、さらにCIRC復調して得
られるMDフォーマットの信号をデコードして音声圧縮
データを生成する。そして、ATRAC方式により音声
圧縮データを音声データに復元してD/A変換器18に
出力する。
【0018】さらに、消去時には、MDから読み出され
るUTOC情報をデコードして、システムコントローラ
11に出力し、また、システムコントローラ11から入
力されるUTOC情報を、エンコード処理してUTOC
情報記録エリアに記録させる。あるいは、システムコン
トローラ11から入力されるMD部制御情報に従って、
MD部14を駆動制御させる信号を生成する。
【0019】MD部14は、MD(Mini Disc)を回転
させてデータの書き込みあるいは読み出しを行う。詳細
には、図示しないローディング機構によりローディング
されたMDをターンテーブルに載せて回転させるディス
クモータ、MDからのデータの読み出しと記録時のディ
スク加熱を行う光ピックアップ及びその送り機構、光デ
ィスクのレーザ加熱部に記録情報を磁界として加えて垂
直磁化を行う磁気ヘッド及びそのローディング機構から
構成される。
【0020】操作部15は、記録、再生、停止、消去等
を指示する各種操作キーを備え、各種キーが押下される
と、対応する操作信号を生成してシステムコントローラ
11に出力する。また、操作部15は、リモコン等の入
力装置を備える構成としてもよい。操作部15は、入力
手段としての機能を有する。
【0021】表示部16は、LCD(Liquid Crystal D
isplay)等の表示画面を備えて構成され、操作部15か
ら入力される情報やシステムコントローラ11から出力
される各種表示情報を表示する。例えば、MDに予め記
録されたUTOC情報(TNo、アドレス情報、演奏開
始時間、演奏終了時間等)、記録再生装置1の動作状態
(再生中、停止中等)、動作モード(MD再生、MD記
録等)、及び、再生または記録動作の進行時間等の表示
を行う。表示部16は、通知手段としての機能を有す
る。
【0022】A/D変換器17は、アナログ回路から入
力されるアナログ音声信号をデジタル音声データに変換
して、記録再生駆動回路102に出力する。D/A変換
器18は、記録再生駆動回路13から入力されるデジタ
ル音声データをアナログ音声信号に変換する。
【0023】次に、図2〜図4を参照して本発明を適用
した記録再生装置1の動作を説明する。なお、以下に示
す図3及び図4のフローチャートに記述されている各機
能を実現するためのプログラムは、読み取り可能なプロ
グラムコードの形態でシステムコントローラ11に内蔵
されたROMに格納されており、システムコントローラ
11は、このプログラムコードに従った動作を逐次実行
する。
【0024】図2は、MDのディスク上に記録されてい
るUTOC1エリアのセクター構成の一例を示す図であ
る。MDのタイトルの編集は、このUTOC1エリア
や、図示しないUTOC4エリアを書き換えることによ
って実行される。図中のP−TNAは、曲のタイトルが
どこから始まるかを指し示すポインターであり、“76
×4+(P−TNA)×8”の計算式により実際のタイ
トルの記録エリアを求めることができる。
【0025】図3は、タイトル編集禁止判定処理を示す
フローチャートである。システムコントローラ11は、
操作部15から入力されるタイトル編集するべきTNo
が入力されると(ステップS31)、上記の“76×4
+(P−TNA)×8”の計算式から、目的とするタイ
トルの記録エリア、すなわちUTOCエリアを求める。
そして、このエリアのUTOC情報内のタイトルデータ
に識別子“LP:”が含まれているか否かを判定する
(ステップS32)。
【0026】タイトルデータに“LP:”が含まれてい
る場合には(ステップS32;YES)、コントローラ
11は、タイトル編集禁止を行ってタイトル編集できな
い状態にするとともに、表示部16にて編集禁止表示を
行う(ステップS33)。そしてタイトル編集を実行せ
ずに編集禁止判定処理を終了する。一方、タイトルデー
タに“LP:”が含まれていない場合には(ステップS
32;NO)、コントローラ11はタイトル編集を実行
し(ステップS34)、編集禁止判定処理を終了する。
【0027】図4は、タイトル部分編集処理を示すフロ
ーチャートである。タイトル部分編集判定処理におい
て、システムコントローラ11は、操作部15からタイ
トル編集するべきTNoが入力されると(ステップS4
1)、“76×4+(P−TNA)×8”の計算式か
ら、目的とするタイトルのUTOCエリアを求める。そ
して、このエリアのUTOC情報内のタイトルデータに
識別子“LP:”が含まれているか否かを判定する(ス
テップS42)。
【0028】タイトルデータに“LP:”が含まれてい
る場合には(ステップS42;YES)、タイトルデー
タの内、“LP:”の部分のタイトル編集をできない状
態とし、操作部15からの入力指示に従って“LP:”
の部分を除くタイトルデータの編集を実行し(ステップ
S43)、タイトル部分判定処理を終了する。また、
“LP:”が含まれていない場合には(ステップS4
2;NO)、操作部15からの入力指示に従ってタイト
ルデータ全体の編集を実行し(ステップS44)、タイ
トル部分編集判定処理を終了する。
【0029】以上説明したように、本実施の形態の記録
再生装置1は、MDに記録された音楽データのUTOC
情報に含まれるタイトルデータに識別子“LP:”が含
まれている場合には、このタイトルデータ全体、あるい
はタイトルデータの“LP:”部分の編集を禁止して、
ATRAC3圧縮方式で記録されたデジタル音楽データ
の識別子を保護する。
【0030】したがって、記録再生装置1は、ATRA
C3圧縮方式によってMDに記録された音楽データのU
TOC情報内のタイトルに識別子が含まれているか否か
を判定し、編集方法を切り替えて、“LP:”を含むタ
イトルデータの編集を禁止したり、タイトルデータ中の
“LP:”部分の編集を禁止する。そのため、ユーザが
誤ってデジタル音楽データのタイトルデータに含まれる
識別子“LP:”を削除することを防ぐことができる。
【0031】なお、本実施の形態における記述は、本発
明に係る記録再生装置の一例であり、これに限定される
ものではない。例えば、本実施の形態のタイトル編集禁
止判定処理においては、識別子の編集が禁止されたこと
を通知する通知手段として表示部により表示する方法を
用いたが、音声等によって通知する方法を用いても良
い。
【0032】その他、本実施の形態における記録再生装
置1の細部構成、および詳細動作に関しても、本発明の
趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更可能である。
【0033】本発明によれば、記録媒体に記録された情
報の管理情報(UTOC情報)に、特定の識別子“L
P:”が含まれるか否かを判定し、識別子が含まれてい
る場合は、その管理情報の編集を禁止するため、ユーザ
が誤って管理情報内の識別子を削除することを防止でき
る。
【0034】
【発明の効果】ATRAC3圧縮方式で記録したデジタ
ル音楽データのUTOC情報内のタイトルデータをAT
RAC3非対応機種で編集する場合に、このUTOC情
報内の識別子“LP:”を含むタイトルデータの編集を
禁止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態による記録再生装置1の
要部構成を示すブロック図である。
【図2】MDに記録されているUTOC1エリアのセク
ター構成の一例を示す図である。
【図3】タイトル編集禁止判定処理を示すフローチャー
トである。
【図4】タイトル部分編集判定処理を示すフローチャー
トである。
【符号の説明】
1 記録再生装置 11 システムコントローラ 12 RAM 13 記録再生駆動回路 14 MD部 15 操作部 16 表示部 17 A/D変換器 18 D/A変換器
フロントページの続き Fターム(参考) 5B082 GA15 5D044 AB05 BC06 CC06 DE49 DE54 EF05 FG18 GK08 HL14 5D045 DB10 5D110 AA19 AA27 BB20 CA06 CA07 CA32 CB04 DA01 DA11 DB03 DC05 DC16 DC26 DE01

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】記録媒体に情報を記録し、再生する記録再
    生装置において、 前記情報の編集指示を入力する入力手段と、 前記情報を管理する管理情報に特定の識別子を含むか否
    かを判定する判定手段と、 前記入力された編集指示対象の情報の管理情報に前記識
    別子が含まれている場合、当該管理情報の編集を禁止す
    る編集手段と、 を備えることを特徴とする記録再生装置。
  2. 【請求項2】前記編集手段は、前記識別子を除く管理情
    報を編集することを特徴とする請求項1記載の記録再生
    装置。
  3. 【請求項3】前記編集手段により管理情報あるいは識別
    子の編集が禁止されたことを通知する通知手段を更に備
    えたことを特徴とする請求項1あるいは請求項2記載の
    記録再生装置。
JP2001155734A 2001-05-24 2001-05-24 記録再生装置 Pending JP2002352566A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001155734A JP2002352566A (ja) 2001-05-24 2001-05-24 記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001155734A JP2002352566A (ja) 2001-05-24 2001-05-24 記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002352566A true JP2002352566A (ja) 2002-12-06

Family

ID=18999865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001155734A Pending JP2002352566A (ja) 2001-05-24 2001-05-24 記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002352566A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003075276A1 (fr) * 2002-03-05 2003-09-12 Sanyo Electric Co., Ltd. Dispositif d'edition d'informations, procede d'edition d'informations, programme d'edition d'informations, et support d'enregistrement d'informations
WO2005069146A1 (ja) * 2004-01-15 2005-07-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 情報機器
WO2006059696A1 (ja) * 2004-12-02 2006-06-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. メタデータ管理装置およびメタデータ利用装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003075276A1 (fr) * 2002-03-05 2003-09-12 Sanyo Electric Co., Ltd. Dispositif d'edition d'informations, procede d'edition d'informations, programme d'edition d'informations, et support d'enregistrement d'informations
US7421188B2 (en) 2002-03-05 2008-09-02 Sanyo Electric Co., Ltd. Information edition device, information edition method, information edition program, and information recording medium
WO2005069146A1 (ja) * 2004-01-15 2005-07-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 情報機器
WO2006059696A1 (ja) * 2004-12-02 2006-06-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. メタデータ管理装置およびメタデータ利用装置
JP2006165650A (ja) * 2004-12-02 2006-06-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd メタデータ管理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4269122B2 (ja) 記録装置および記録方法
JP2002208258A (ja) 記録再生装置、光磁気ディスク編集装置、記録データ編集方法及び光磁気ディスク編集方法
JP3528271B2 (ja) ディスク記録再生装置
JP2002352566A (ja) 記録再生装置
JPH103778A (ja) 記録再生装置
JP3493217B2 (ja) 情報記録装置
JP3757119B2 (ja) 光ディスク装置
JP2004178638A (ja) データ再生装置およびエラーファイル処理方法
JP3869776B2 (ja) ミニディスク再生装置
JP2003178568A (ja) 再生装置
JPH05217288A (ja) 情報記録再生装置
JP2001351327A (ja) 記録再生装置
JP2002197841A (ja) 光ディスク装置、および光ディスク装置におけるデータ消去方法
JP3870029B2 (ja) 記録装置及び方法
JP2003141854A (ja) 記録再生装置
JP3552425B2 (ja) ディスク再生装置
JP3887545B2 (ja) 記録装置、及び記録方法
JP3769464B2 (ja) 記録装置
JP3874121B2 (ja) 記録装置および記録方法
JP3867807B2 (ja) 記録装置および記録方法
JP4436558B2 (ja) 音声記録再生装置
JP2003022660A (ja) 記録再生装置および記録モード表示方法
JP2002190186A (ja) 光ディスク装置、および光ディスク装置におけるデータ消去方法
JPH09204761A (ja) 編集装置
JPH0676483A (ja) ディスク記録装置