JP2002339474A - 建築用外断熱パネル材 - Google Patents

建築用外断熱パネル材

Info

Publication number
JP2002339474A
JP2002339474A JP2001182592A JP2001182592A JP2002339474A JP 2002339474 A JP2002339474 A JP 2002339474A JP 2001182592 A JP2001182592 A JP 2001182592A JP 2001182592 A JP2001182592 A JP 2001182592A JP 2002339474 A JP2002339474 A JP 2002339474A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat insulating
building
insulating panel
sides
panel material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001182592A
Other languages
English (en)
Inventor
Manabu Kagomoto
学 籠本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KEITSUU KENCHIKU SEKKEISHO KK
YAMAKYOU KK
Kurabo Industries Ltd
Kurashiki Spinning Co Ltd
Original Assignee
KEITSUU KENCHIKU SEKKEISHO KK
YAMAKYOU KK
Kurabo Industries Ltd
Kurashiki Spinning Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KEITSUU KENCHIKU SEKKEISHO KK, YAMAKYOU KK, Kurabo Industries Ltd, Kurashiki Spinning Co Ltd filed Critical KEITSUU KENCHIKU SEKKEISHO KK
Priority to JP2001182592A priority Critical patent/JP2002339474A/ja
Publication of JP2002339474A publication Critical patent/JP2002339474A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】断熱性能の均一化及び完全外断熱化によって、
外壁等の建物の外部に面する部分における有害な欠陥で
ある結露、カビ等の発生防止、かつ現場での取付作業の
簡略化によって、建設費の軽減が可能な建築用外断熱パ
ネル材を提供する。 【解決手段】建築用外断熱パネル材1は、断熱材21
(片面には防湿シート22を接着したもの)に同方向の
み間隔を隔ててなる複数の胴縁材11(本実施例では両
面合わせて6個)を両側に配置し、かつ両側の胴縁材及
び断熱材はビスにより一体とされている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は建築用外断熱材パネ
ル材に関することであり、特に断熱性能の調節機能と防
湿性を有し、必要に応じて補強材の配置または胴縁材の
配置方法により耐震性を備えた建築用外断熱パネル材に
関するものである。本発明の建築用外断熱パネル材は、
例えば建物の外部に面する部分である外壁、屋根、1階
床の下地等にすれば特に有効である。
【0002】
【従来の技術】従来の断熱材の配置要領として、グラス
ウールが入った透湿性のある袋を現場で外壁、屋根、床
の下地の間に配置しテープ等で固定するのが通例であ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところがこのような手
段によっては、グラスウール等を現場で配置し、テープ
等で固定するので、作業能率及び作業精度が悪く完全な
断熱層が形成できない。さらに外壁内に通気層をもうけ
る場合、多くの作業工程が必要で建物の建設費用がかさ
む等の問題点があった。本発明はこのような事情を背景
としてなされたものであり、本発明の目的は、断熱性能
の均一化及び完全外断熱化によって、外壁等の建物の外
部に面する部分における有害な欠陥である結露、カビ等
の発生防止、かつ現場での取付作業の簡略化によって、
建設費の軽減が可能な建築用外断熱パネル材を提供する
ことである。ここに「完全外断熱化」とは、建物の屋外
と屋内を仕切る壁材、床材、屋根材等で、その内部にお
いて屋外になるべく近い部分に屋外側から通気層、防湿
層、断熱層を有し、断熱性能及び耐久性を確保したもの
である。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明はこのような目的
を達成するためになされたものであり、本発明は下記の
ように構成される。すなわち、断熱材(発砲プラスチッ
ク板材等の断熱性能のあるもので片面には少なくとも防
湿性能のあるシートを配置し、接着している)に、略同
方向にのみ間隔を隔ててなる複数の胴縁材または適当な
大きさの複数の板材を両側に配置し、かつ両側の胴縁材
または板材及び断熱材は少なくとも接着剤、釘、ビス等
のいずれかで一体とし、両側の胴縁材には少なくとも仕
上げ、収まり、強度向上のための切り欠きまたは補強材
を有し、必要に応じて断熱材(発泡プラスチック板材
等)を胴縁材の間に配置し、かつ断熱材または側面の胴
縁材に接着することにより一体とした建築用外断熱パネ
ル材である。ここに「胴縁材」とは建築用外断熱パネル
材自体を仕上げ材やその他の部材に取り付けたり、建築
用外断熱パネル材自体に取り付けるための部材を意味す
るものである。
【0005】
【実施例】以下本発明の実施例を図面に基づいて詳細に
説明する。図1に示すように建築用外断熱パネル材1
は、断熱材21(片面には防湿シート22を接着したも
の)に同方向のみ間隔を隔ててなる複数の胴縁材11
(本実施例では両面合わせて6個)を両側に配置し、か
つ両側の胴縁材及び断熱材はビスにより一体とされてい
る。ここでは、例えば胴縁材としてビス止めが可能な木
の角材が使用されている。なお同図において防湿シート
及び断熱材は作図上厚さを誇張して図示し、ビスの頭は
角材の表面まで打ち込まれるが、ここでは作図上ビスの
頭が若干飛び出した状態で図示している(以下他の図に
おいても同様に示す)。
【0006】図2では上記実施例の建築用外断熱パネル
材1を外壁の下地として使用した例を示す。建築用外断
熱パネル材1の側面に、内部仕上げ材51及び外部仕上
げ材52を取り付けたものである。このように建築用外
断熱パネル材を取り付けるだけで外壁の完全外断熱下地
が完了し、しかも資材の余分が現場で出ないためゴミが
発生しない利点がある。従来は外壁の下地胴縁材を配置
し、その間にグラスウール等の断熱材を配置し、さらに
外断熱にするには外壁仕上げ材と外壁下地胴縁材との間
に通気層を確保するため通気胴縁材を配置していたの
で、作業工程の長期化、現場施工であるため不均一な断
熱性能、ゴミ処分費の問題等があったが本実施例では、
断熱性能の均一化及び建設費節減を図ることができる。
【0007】図1に示す本発明の実施例の変形例とし
て、図3、図4に示すように、断熱材21の両側に配置
する胴縁材のかわりに板材12を配置したものや、図
5、図6に示すように、断熱材21の両側に配置する胴
縁材13の配置方法を変更する事により耐震性を確保し
たものや、図7、図8に示すように、断熱材23を断熱
材21または側面の胴縁材に接着剤で接着したものが考
えられる。これらの変形例も本発明の技術的範囲に属す
るものである。以上本発明の実施例について説明した
が、本発明はこのような実施例に何等限定されるもので
はなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々な
る態様で実施し得ることは勿論である。
【0008】
【発明の効果】本発明は上記通り構成されているので、
次に記載する効果を奏する。本発明の建築用外断熱パネ
ル材によれば、断熱材にグラスウール材を使用せず、発
泡プラスチック等の板材を使用しているので規格化がで
き、工場製作が可能である。また、現場での作業者の熟
練度をあまり必要とせず、高品質な完全外断熱層を形成
でき、さらに断熱性能の調整機能も備えており、建設費
の軽減と、安定した断熱性能の供給を図ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例の一実施例を示す斜視図である。
【図2】同実施例の使用状態を示す説明図である。
【図3】同実施例の一変形例を示す斜視図である。
【図4】同変形例の使用状態を示す説明図である。
【図5】同実施例の一変形例を示す斜視図である。
【図6】同変形例の使用状態を示す説明図である。
【図7】同実施例の一変形例を示す斜視図である。
【図8】同変形例の使用状態を示す説明図である。
【符号の説明】
1 建築用外断熱パネル材 11、13,14 胴縁材 12 板材 21、23 断熱材(発泡プラスチック板材等) 22 防湿シート 51 内部仕上げ材 52 外部仕上げ材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2E001 DB02 DB05 DD01 DH12 FA04 FA12 FA16 GA12 GA17 GA24 GA45 HC01 HD01 HF03 KA05 LA01 LA04 LA12 NA05 NA07 NB05 NC01 ND12

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】断熱材(発泡プラスチック板材等の断熱性
    能のあるもので片面には少なくとも防湿性能のあるシー
    トを配置し、接着している)に、略同方向にのみ間隔を
    隔ててなる複数の胴縁材または適当な大きさの複数の板
    材を両側に配置し、かつ両側の胴縁材または板材及び断
    熱材は少なくとも接着剤、釘、ビス等のいずれかで一体
    とし、両側の胴縁材には少なくとも仕上げ、収まり、強
    度向上のための切り欠きまたは補強材を有し、必要に応
    じて断熱材(発泡プラスチック板材等)を胴縁材の間に
    配置し、かつ断熱材または側面の胴縁材に接着すること
    により一体とした建築用外断熱パネル材。
JP2001182592A 2001-05-14 2001-05-14 建築用外断熱パネル材 Pending JP2002339474A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001182592A JP2002339474A (ja) 2001-05-14 2001-05-14 建築用外断熱パネル材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001182592A JP2002339474A (ja) 2001-05-14 2001-05-14 建築用外断熱パネル材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002339474A true JP2002339474A (ja) 2002-11-27

Family

ID=19022673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001182592A Pending JP2002339474A (ja) 2001-05-14 2001-05-14 建築用外断熱パネル材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002339474A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006233699A (ja) * 2005-02-28 2006-09-07 Sanei House Kk 建築構造体
JP2007327306A (ja) * 2006-06-09 2007-12-20 Sekisui Chem Co Ltd 外壁パネル

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006233699A (ja) * 2005-02-28 2006-09-07 Sanei House Kk 建築構造体
JP2007327306A (ja) * 2006-06-09 2007-12-20 Sekisui Chem Co Ltd 外壁パネル

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000136580A (ja) 建物構造及び該建物構造を用いたユニット建物
JP2002339474A (ja) 建築用外断熱パネル材
JP2002339473A (ja) 外側断熱ブラケット付パネル
JP4039945B2 (ja) 建築用パネルおよび建物の断熱構造
JP2006090070A (ja) 建築物の高断熱構造
JP2003049497A (ja) 断熱パネル、それを用いた断熱構造体及びその施工方法
JP2702893B2 (ja) 建築用パネル
JP2813963B2 (ja) 建築用下地パネル材
JP3911400B2 (ja) 外断熱構造および断熱パネル
JP2001193186A (ja) 断熱複合パネル
JP2003321892A (ja) 型枠及び外内装下地壁兼用断熱パネル
JPH10317532A (ja) 断熱パネルおよびその断熱パネルを用いた断熱下地構造
JPH09217437A (ja) 断熱壁構造
JPH10131355A (ja) 構造用パネル
JPH11280171A (ja) 構造用パネル及び通気層を備えた建物
JP3042932U (ja) 断熱パネル
JPH10140691A (ja) 構造用パネル
KR200169804Y1 (ko) 주택건물의 실내바닥 공사용 조인트 필러 테이프
JPH08253977A (ja) 住宅用屋根の外断熱構造
JPH10292524A (ja) 断熱パネル及びその断熱パネルを用いた断熱下地
JPS6037943Y2 (ja) パネル
JPH1113170A (ja) 断熱壁およびその施工方法
JPH068166Y2 (ja) 外壁構造
JPH07113276A (ja) 建築用機能パネル及びその施工方法、並びに同パネルの構造材及び機能材
JP2000320046A (ja) 二重壁パネルの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040420

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040907