JP2002322737A - 高靱性柱脚構法 - Google Patents

高靱性柱脚構法

Info

Publication number
JP2002322737A
JP2002322737A JP2001127760A JP2001127760A JP2002322737A JP 2002322737 A JP2002322737 A JP 2002322737A JP 2001127760 A JP2001127760 A JP 2001127760A JP 2001127760 A JP2001127760 A JP 2001127760A JP 2002322737 A JP2002322737 A JP 2002322737A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plinth
column base
flanges
anchor bolts
shaped steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001127760A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Yamamoto
康弘 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimizu Construction Co Ltd
Shimizu Corp
Original Assignee
Shimizu Construction Co Ltd
Shimizu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimizu Construction Co Ltd, Shimizu Corp filed Critical Shimizu Construction Co Ltd
Priority to JP2001127760A priority Critical patent/JP2002322737A/ja
Publication of JP2002322737A publication Critical patent/JP2002322737A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 柱脚に靱性を付与することによって、固定度
の高い柱脚の施工をローコストで行うことができるよう
にする。 【解決手段】 両側にフランジ12を有するH型の鋼製
の柱脚1を、アンカーボルト2により基礎3に露出固定
するにあたり、両フランジ12の下部同位置の両側を、
柱脚1がアンカーボルト2に先行して曲げ降伏するよう
に切欠する。その切欠部15により柱脚1に高靱性を付
与する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、両側にフランジ
を有するH型鋼などの柱脚における高靱性柱脚構法に関
するものである。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】工場、店舗、集合住宅
などの鉄骨造の建物で、柱脚を露出固定する場合、建築
センター発行の構造規定に、下記のような設計方法が示
されている。 アンカーボルトを降伏比限定(0.7以下)のもの
とする。 柱脚母材の耐力の1.3倍程度以上の耐力でアンカ
ーボルトを設計する。 Ds値を0.4として設計する。
【0003】このような構造規定の下に施工を行うと、
では、アンカーボルトが特殊材料となり、入手が困難
で価格も高い。では、アンカーボルトの使用本数が必
然的に増し大量となる。では、柱梁の鋼材の使用量が
増加する。など、そのいずれにおいてもコストの上昇は
避けられないものであった。
【0004】また剛性の高い溶接構造用鋳鋼による既製
のプレートを、柱脚の設置板と基礎との間に挟んで、導
入張力を付加したアンカーボルトにより固定すること
も、一般には行われているが、特殊な高剛性のプレート
とアンカーボルトを用いることからコスト高となること
に変わりはなく、ローコストでの固定には適さないもの
であった。
【0005】この発明は、上記従来の課題を解決するた
めに考えられたものであって、その目的は、柱脚に靱性
を付与することによって、固定度の高い柱脚の施工をロ
ーコストで行うことができる新たな高靱性柱脚構法を提
供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的によるこの発明
は、両側にフランジを有するH型の鋼製の柱脚を、アン
カーボルトにより基礎に露出固定するにあたり、両フラ
ンジの下部同位置の両側を、柱脚がアンカーボルトに先
行して曲げ降伏するように切欠し、その切欠部により柱
脚に高靱性を付与してなる、というものである。
【0007】またこの発明は、通常のH型鋼の他、ロー
ルH型鋼、ビルトH型鋼、ウエブとフランジとを溶接等
により組立て成形したH型の鋼材なども適用し得るもの
である。
【0008】
【発明の実施の形態】図中1は柱脚で、ウエブ11の両
側にフランジ12,12を一体形成したH型鋼からな
る。この柱脚1の固定端にはボルト孔(図示せず)を有
する鋼製の設置板13が溶接して取付けてあり、その設
置板13とフランジ12の中央部には、その両方に溶接
した補強用の縦リブ14,14が設けてある。
【0009】2,2は基礎3に埋設したアンカーボル
ト、4はアンカーボルト2,2を埋設した基礎面のモル
タルで、そのアンカーボルト2,2が突出したモルタル
上に設置板13を置いて、上記柱脚1を基礎上に立設
し、ナットをアンカーボルト2,2に締着して柱脚1を
固定している。
【0010】上記柱脚1の両フランジ12,12の下部
同位置の両側、図では上記縦リブ14,14の上側は切
欠されて、所要高の切欠部15,15に形成してあり、
この切欠部15,15により柱脚1はアンカーボルト
2,2に先行して曲げ降伏するようしてある。
【0011】これにより柱脚1は、靱性の高い構造とな
り、震動等の外力を受けるアンカーボルト2,2の負担
が低減して、固定度の信頼性が増すようになる。また降
伏強度も切欠く幅により調節が可能となり、軸力が大き
な場合には、図2に鎖線で示すように、上記ウエブ11
の両側面の中央に、設置板13から切欠部15,15の
上側まで補強リブ16を設けることにより対処して、曲
げ耐力を上昇させることなく軸耐力を向上させることも
でき、低層の一方向ブレース構造では、鋼材の使用量を
減ずることができる。
【0012】したがって、柱脚1の曲げ降伏がアンカー
ボルト2,2よりも先に生ずるようにして、柱脚1を高
靱性となしたこの発明では、そこに使用されるアンカー
ボルトが、降伏比0.7以下をクリアーしたものでなく
ともよく、またアンカーボルトの使用本数を増す必要も
なく、剛性の高い特殊な既製プレートや導入張力を付加
したアンカーボルトなども不要とし、柱脚1についても
フランジ12に切込みを形成する手間で済むので、従来
よりローコストで柱脚固定が可能となる。
【0013】以下、この発明による構法と、通常構造の
H型鋼を採用した柱脚による構法とを、図3〜図5に示
す具体的な数値に基づいて比較する。
【0014】
【数1】
【0015】
【数2】
【0016】
【数3】
【0017】
【数4】
【0018】
【数5】
【0019】このような比較からも明らかなように、こ
の発明ではアンカーボルト、設置板、補強リブの使用量
を減ずるのみならず、設置板下の柱型もコンパクトとな
り、外壁近くに柱を設けることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明に係る高靱性柱脚構法により固定し
た柱脚下部の側面図である。
【図2】 同上の正面図である。
【図3】 この発明における柱脚の高靱性の計算根拠と
なる各部の数値入り側面図である。
【図4】 同じく各部の数値入り平断面図である。
【図5】 フランジに切欠部がない柱脚の計算根拠とな
る各部の数値入り平断面図である。
【符号の説明】
1 柱脚 11 ウエブ 12 フランジ 13 設置板 14 補強リブ 15 切欠部 16 補強リブ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 両側にフランジを有するH型の鋼製の柱
    脚を、アンカーボルトにより基礎に露出固定するにあた
    り、両フランジの下部同位置の両側を、柱脚がアンカー
    ボルトに先行して曲げ降伏するように切欠し、その切欠
    部により柱脚に高靱性を付与してなることを特徴とする
    高靱性柱脚構法。
JP2001127760A 2001-04-25 2001-04-25 高靱性柱脚構法 Pending JP2002322737A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001127760A JP2002322737A (ja) 2001-04-25 2001-04-25 高靱性柱脚構法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001127760A JP2002322737A (ja) 2001-04-25 2001-04-25 高靱性柱脚構法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002322737A true JP2002322737A (ja) 2002-11-08

Family

ID=18976567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001127760A Pending JP2002322737A (ja) 2001-04-25 2001-04-25 高靱性柱脚構法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002322737A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006291698A (ja) * 2005-03-15 2006-10-26 Jfe Steel Kk 耐震性能に優れる柱梁接合部と鉄骨骨組、鉄骨構造物
JP2008057323A (ja) * 2007-11-17 2008-03-13 Okabe Co Ltd 鉄骨造露出型柱脚構造
KR101470135B1 (ko) * 2013-03-23 2014-12-05 조서구 변단면 플랜지 철골 보를 이용한 철골 라멘 골조
US9145682B1 (en) 2014-03-17 2015-09-29 Hitachi Metals Techno, Ltd. Column structure
US9255408B2 (en) 2014-03-17 2016-02-09 Hitachi Metals Techno, Ltd. Column structure and base member
US9399868B2 (en) 2014-03-17 2016-07-26 Senqcia Corporation Column structure and base member
US9422717B2 (en) 2014-03-17 2016-08-23 Senqcia Corporation Column structure and base member
TWI601872B (zh) * 2014-03-17 2017-10-11 森科嘉股份有限公司 柱構造

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0512501U (ja) * 1991-07-31 1993-02-19 川崎製鉄株式会社 柱脚金物
JPH05346038A (ja) * 1991-12-28 1993-12-27 Daiwa House Ind Co Ltd 柱脚構造
JPH10159176A (ja) * 1996-11-21 1998-06-16 Natl Sci Council 延性鋼の梁と支柱の仕口

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0512501U (ja) * 1991-07-31 1993-02-19 川崎製鉄株式会社 柱脚金物
JPH05346038A (ja) * 1991-12-28 1993-12-27 Daiwa House Ind Co Ltd 柱脚構造
JPH10159176A (ja) * 1996-11-21 1998-06-16 Natl Sci Council 延性鋼の梁と支柱の仕口

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006291698A (ja) * 2005-03-15 2006-10-26 Jfe Steel Kk 耐震性能に優れる柱梁接合部と鉄骨骨組、鉄骨構造物
JP2008057323A (ja) * 2007-11-17 2008-03-13 Okabe Co Ltd 鉄骨造露出型柱脚構造
JP4683571B2 (ja) * 2007-11-17 2011-05-18 岡部株式会社 鉄骨造露出型柱脚構造
KR101470135B1 (ko) * 2013-03-23 2014-12-05 조서구 변단면 플랜지 철골 보를 이용한 철골 라멘 골조
US9145682B1 (en) 2014-03-17 2015-09-29 Hitachi Metals Techno, Ltd. Column structure
US9255408B2 (en) 2014-03-17 2016-02-09 Hitachi Metals Techno, Ltd. Column structure and base member
US9399868B2 (en) 2014-03-17 2016-07-26 Senqcia Corporation Column structure and base member
US9422717B2 (en) 2014-03-17 2016-08-23 Senqcia Corporation Column structure and base member
TWI601872B (zh) * 2014-03-17 2017-10-11 森科嘉股份有限公司 柱構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002322737A (ja) 高靱性柱脚構法
JP3240633B2 (ja) 住宅ユニットの接合補強構造
KR200289680Y1 (ko) 스틸하우스 골조의 조립 구조
JPH07292802A (ja) 建築壁構造
JPH10311041A (ja) プレキャストコンクリート柱の柱脚基礎
JP4395030B2 (ja) 戸建住宅
JP2000345719A (ja) 既設耐力壁における透設開口部の補強工法
JP2002327513A (ja) 長尺部材
JP4072274B2 (ja) 建物ユニット
JP4551010B2 (ja) 溝形鋼を用いた鋼製土台の構造
JP4003444B2 (ja) 支保工法
JPH1025921A (ja) プレキャスト耐震壁
JP2004011214A (ja) 薄板軽量形鋼からなる建材の高強度ホールダウン金物
JP2576653Y2 (ja) コンクリートパネルの取付構造
JPH0617482A (ja) 建築用鋼板製永久型枠
JP3771782B2 (ja) ユニット式建物
JPH09217357A (ja) アンカ−フレ−ム
JPH09100817A (ja) 柱脚ピース
JP3249491B2 (ja) Pc板取付構造
JP2709155B2 (ja) Alc床パネルの取付工法
JPS5851242Y2 (ja) アンカ−ボルトユニツト
JP2936433B2 (ja) コアーウォール構造を備えた建築構造物
JP3074657U (ja) 筋交い固定金物及び筋交いの取付構造
JP2004263499A (ja) 耐震金具
JP2854841B2 (ja) パネル支持構造

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040803

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040907

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050104