JP2002320127A - デジタルスチルカメラ - Google Patents

デジタルスチルカメラ

Info

Publication number
JP2002320127A
JP2002320127A JP2001121941A JP2001121941A JP2002320127A JP 2002320127 A JP2002320127 A JP 2002320127A JP 2001121941 A JP2001121941 A JP 2001121941A JP 2001121941 A JP2001121941 A JP 2001121941A JP 2002320127 A JP2002320127 A JP 2002320127A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
imaging
image data
digital still
still camera
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001121941A
Other languages
English (en)
Inventor
Motoshige Midorikawa
基重 翠川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cosina Co Ltd
Original Assignee
Cosina Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cosina Co Ltd filed Critical Cosina Co Ltd
Priority to JP2001121941A priority Critical patent/JP2002320127A/ja
Publication of JP2002320127A publication Critical patent/JP2002320127A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Cameras In General (AREA)
  • Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 多分野で使用できるデジタルスチルカメラを
提供する。 【解決手段】 CCDイメージセンサ28をその駆動回
路を含む周辺回路とともに一体化した撮像モジュール4
で構成し、この撮像モジュール4を内部メモリ50を有
するカメラ本体3に対して着脱自在にする。また、その
装着時にはカメラ本体3に内蔵したタイミングジェネレ
ータ42からのタイミング信号に同期して撮像動作を行
う。また、タイミングジェネレータ42は、異種の撮像
モジュール4に対応して周期が異なるタイミング信号を
発生する。また、撮像モジュール4はCCDイメージセ
ンサ28固有の情報が書き込まれたメモリ43を内蔵
し、システムコントローラ36は、このメモリ43から
読み出された情報に対応してタイミングジェネレータ4
2が発生するタイミングパルスの周期を決定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、デジタルスチルカ
メラに関し、更に詳しくは撮像素子を有する撮像モジュ
ールとカメラ本体を着脱自在にしたデジタルスチルカメ
ラに関するものである。
【0002】
【従来の技術】撮像レンズの結像面にCCDイメージセ
ンサ等の撮像素子が固定され、撮像操作により撮像素子
に結像された被写体像を電気的な画像信号に変換し、さ
らにデジタル変換して得られた画像データをメモリカー
ド等のメモリに保存するようにしたデジタルスチルカメ
ラが知られている。また、近年の急激な技術発展によっ
て、高性能な撮像素子を内蔵したデジタルスチルカメラ
が販売されており、人物,風景を撮像するほかにも、天
文,科学,産業などの様々な分野で使用されている。
【0003】このようなデジタルスチルカメラでは、使
用目的によって内蔵される撮像素子が異なり、撮像素子
の画素数,感度等が考慮されている。例えば、天文分野
で用いられるデジタルスチルカメラは、一般に、低解像
度であるが、高感度で長時間露光することに適した撮像
素子を内蔵している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ようなデジタルスチルカメラには、内蔵されている撮像
素子が固定されており、別の撮像素子と交換することは
できないので、使用目的に適した撮像素子を内蔵した複
数台デジタルスチルカメラを所持しなければならないと
いう欠点があった。
【0005】本発明は上記事情を考慮してなされたもの
で、多分野で使用できるデジタルスチルカメラを提供す
ることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明のデジタルスチルカメラは、撮像素子をその
駆動回路を含む周辺回路とともに一体化した撮像モジュ
ールで構成し、この撮像モジュールを画像データ用メモ
リを有するカメラ本体に対して着脱自在にするととも
に、その装着時にはカメラ本体に内蔵した制御手段から
のタイミング信号に同期して撮像動作を行うようにした
ことを特徴とするものである。
【0007】また、請求項2記載のデジタルスチルカメ
ラでは、制御手段は、異種の撮像モジュールに対応して
周期が異なるタイミング信号を発生するパルス発生手段
を備えていることを特徴とするものである。また、撮像
モジュールは撮像素子固有の情報が書き込まれた個別デ
ータメモリを内蔵し、制御手段はこの個別データメモリ
から読み出された情報に対応してパルス発生手段が発生
するタイミングパルスの周期を決定することを特徴とす
るものである。
【0008】また、請求項4記載のデジタルスチルカメ
ラでは、撮像して得られた画像データを画像データ用メ
モリに記録する撮像モードと、画像データ用メモリから
読み出した撮像画像データに基いて画像再生を行う再生
モードとが選択可能であり、撮像モジュールがカメラ本
体に装着されていないときには撮像モードの選択を禁止
することを特徴とするものである。
【0009】
【発明の実施の形態】図1は、本発明を実施したデジタ
ルスチルカメラ(以降カメラと省略する)2を示す外観
斜視図である。図1に示すように、カメラ2は、カメラ
本体3及び撮像モジュール4から構成されている。カメ
ラ本体3の前面には、撮像レンズ6を光軸方向に移動自
在に保持する鏡筒部7,対物側ファインダ窓8,ストロ
ボ発光部9,レリーズボタン10が設けられている。
【0010】カメラ本体3の背面には、カメラ2の電源
ボタン11と、画像表示用のLCDパネル12,複数の
操作ボタン13が設けられている(図2参照)。カメラ
2のモードセットやその他の各種設定は、操作ボタン1
3にて行なわれ、LCDパネル12には、各種設定事項
とともに、撮像モード及び再生モード等のモード内容が
表示される。撮像モード設定時には、静止画像を撮像し
て得た画像データが記録媒体に書き込まれ、再生モード
設定時には、記録媒体から画像を再生してLCDパネル
12に表示させることができる。
【0011】カメラ本体3の底面には、電池の挿入口を
覆う電池蓋(図示せず),撮像モジュール4の挿入口で
あるモジュール挿入口17を覆うモジュール蓋18,モ
ジュール蓋18を閉じ位置でロックするロックつまみ1
9が設けられている。なお、本実施形態では、電源ボタ
ン11がONである場合、ロックつまみ19の解除操作
は禁止される。また、カメラ2右側面には、メモリカー
ド20の挿入スロットが設けられている。
【0012】撮像モジュール4は、内部に各種電気部品
が実装されるプリント基板26と、そのプリント基板2
6を覆う樹脂製のケース27とで構成されている。プリ
ント基板26には、CCDイメージセンサ28及び、詳
しくは語述する各種周辺回路を構成する。プリント基板
26は、その上端に接続端子29が設けらたカードエッ
ジタイプのものである。
【0013】ケース27は、プリント基板26を挟持す
る前カバー30と後カバー31とで構成されている。前
カバー30の前面には、開口30aが設けられており、
開口30aからは、CCDイメージセンサ28が突出す
る。前カバー30の上面には、切欠き30bが設けられ
ており、プリント基板26の接続端子29が突出する。
後カバー31前面には、プリント基板26の位置決め、
固定を行う突起31aが設けられており、前カバー30
背面に設けられた溝部(図示せず)と嵌合することによ
り、前カバー30と後カバー31が一体に連結される。
【0014】前カバー30の両側面には、スライド溝3
0cが設けられ、モジュール挿入口17上方の内壁に設
けられたスライド突起(図示せず)と係合し、撮像モジ
ュール4をカメラ本体3内部にスライド自在にする。ま
た、スライド溝30c及びスライド突起は、前方よりに
設けられているため、前後方向の逆挿しを防止する。ま
た、前カバー30下部にはスライド溝は設けられていな
いため、上下方向の逆挿しを防止する。
【0015】撮像モジュール4をカメラ本体3にセット
すると、接続端子29がカメラ本体3内部に設けられた
接続コネクタ33(図2参照)と嵌合し、カメラ本体3
と撮像モジュール4とが電気的に接続される。また、そ
れと同時に、CCDイメージセンサ28が撮像レンズ6
の背面に配置される。
【0016】図2は、カメラ2の電気的構造を示すブロ
ック図である。図2に示すように、カメラ2では、シス
テムコントローラ36がドライバ等のインターフェイス
を介し、カメラ2の電気的な作動を全体的に制御してい
る。システムコントローラ36は、カメラ2の制御用シ
ーケンスのプログラムやパラメータ等が格納されている
ROMと、このプログラムに従ってシーケンスを実行す
るCPUと、各種シーケンスの遂行に必要なデータを一
時的に格納するワークエリアとして用いられるRAMと
で構成されている。また、システムコントローラ36
は、レリーズボタン10,電源ボタン11等のON/O
FF状態をモニタし、各種処理を実行する。
【0017】CCDイメージセンサ28は撮像レンズ6
の背後に位置しており、撮像レンズ6のピント合わせに
より被写体像がCCDイメージセンサ28の光電面に結
像される。CCDドライバ37の駆動により、CCDイ
メージセンサ28は光学的な被写体像を電気的な撮像信
号に変換する。CCDイメージセンサ28の光電面には
R,G,Bの微小なマイクロカラーフィルタがマトリク
ス状に配列され、色ごとにシリアルに出力される撮像信
号はサンプリング回路(SMP)38により所定の周波
数でサンプリングされ、画像データとして増幅器(AM
P)39に入力される。
【0018】SMP38から出力された画像データは、
AMP39で増幅され、A/D変換器(ADC)40で
デジタル変換される。変換された画像データは、接続端
子29,接続コネクタ33からなる接続部41を介し、
カメラ本体3に出力される。なお、本実施形態の撮像モ
ジュール4は、接続部41を介し、カメラ本体3から電
源電圧が供給されるが、撮像モジュール4自体に電源部
を設けてもよい。
【0019】タイミングジェネレータ42は、システム
コントローラ36によって制御されており、撮像モジュ
ール4に対して所定の周期で発生するタイミング信号を
出力する。タイミング信号は、接続部41を介し、CC
Dドライバ37,SMP38,ADC40等の周辺回路
に入力され、CCDイメージセンサ28及び周辺回路を
同期動作させる。もちろん画像データにおいても、タイ
ミング信号に同期してカメラ本体3に出力される。
【0020】また、撮像モジュール4には、同期の周期
を示す同期周期データを格納するメモリ43が備えられ
ており、接続コネクタ28,33を介してシステムコン
トローラ36が読み取り、タイミングジェネレータ42
から発生されるタイミング信号の周期が決定する。な
お、メモリ43には、同期周期データのほかに、撮像さ
れる画像の解像度,感度等の画像モジュール4に関する
データが格納されている。
【0021】画像データ処理部46は、接続部41を介
して入力される画像データに対してホワイトバランス調
節、ガンマ補正を行う他、赤色,緑色,青色の各画像デ
ータに対して補間処理等を行う。処理後の画像データ
は、LCDパネル12に表示させるために間引きされ、
ビデオメモリ47に書き込まれる。ビデオメモリ47
は、撮像モードで、画像表示用のLCDパネル12をビ
ューファインダとして使用する際に、解像度の低い画像
データが一時的に記録される。ビデオメモリ47に記録
された画像データは、LCDドライバ49に送られ、L
CDパネル12に表示される。
【0022】また、画像データ処理部46は、レリーズ
ボタン10の押下により、撮像された画像データを撮像
された画像サイズでメモリカード20もしくは内部メモ
リ50に記録する。なお、本実施形態では、画像データ
は、JPEGフォーマットに圧縮変換され、記録され
る。
【0023】また、画像データ処理部46は、再生モー
ドの場合では、メモリカード20もしくは内部メモリ5
0に記録された画像データを読み取り、撮像モードと同
様に、ビデオメモリ47に記録させ、LCDパネル12
に画像を表示させる。表示させる画像の選択操作には、
操作ボタン13が用いられる。
【0024】次に、図3を参照しながら本実施形態の作
用について説明する。図3は、カメラ2の初期設定処理
を示すフローチャートである。上部に接続端子29が設
けられたプリント基板26に、CCDイメージセンサ2
8及びその周辺回路が実装される。部品実装後、プリン
ト基板26は、前カバー30及び後カバー31によって
覆われ、ケース27からCCDイメージセンサ28及び
接続端子29が露呈されるように、組み立てられる。ま
た、撮像モジュール4を装填可能にしたカメラ本体3が
製造される。このような、カメラ本体3及び撮像モジュ
ール4は、製造工場から販売店に出荷され、店頭にて販
売される。
【0025】撮像者は、被写体像に応じて撮像モジュー
ル4を選択し、カメラ本体3の底面に設けられたモジュ
ール蓋18から挿入する。スライド溝30cをカメラ本
体3のスライド突起に沿ってスライドさせる。そのまま
スライドを続けると、接続端子29は接続コネクタ33
に嵌合し、CCDイメージセンサ28が撮像レンズ6後
方に配置される。そして、モジュール蓋18を閉じ、ロ
ックつまみ19をONとすると、モジュール蓋18が固
定される。
【0026】電源ボタン11を押下すると、カメラ本体
3に電源電圧が供給される。また、撮像モジュール4に
も接続部41を介して電源電圧が供給される。なお、電
源ボタン11がONである際には、ロックつまみ19の
ON/OFFに関わらず、モジュール蓋18を固定し、
撮像モジュール4の着脱を禁止する。
【0027】電源電圧が供給されたカメラ2は、初期設
定が行われる。システムコントローラ36は、各電気部
品に対して電源電圧が供給されていることを確認する。
また、システムコントローラ36は、撮像モジュール4
に対して、メモリ43内に格納されている同期周期デー
タを始めとするデータを読み取る。
【0028】撮像モジュール4が装填されていない場
合、システムコントローラ36は、メモリ43のデータ
を読み取ることはできないので、撮像モジュール4が装
填されていないと判断する。その際には、LCDパネル
12に警告表示をし、再生モードに設定する。なお、シ
ステムコントローラ36は、メモリ43のデータを正常
に読み取ることができない場合も、LCDパネル12に
警告表示をし、再生モードに設定する。システムコント
ローラ36がメモリ43のデータを正常に読み取ること
ができた際には、初期設定を終了し、撮像モードに設定
される。
【0029】撮像モードに設定されると、システムコン
トローラ36は、タイミングジェネレータ42を介し、
CCDドライバ37及びCCDイメージセンサ28を駆
動させる。撮像レンズ6を透過した被写体像はCCDイ
メージセンサ28で結像される。結像された被写体像
は、電気的な撮像信号に変換され、出力される。SMP
38,AMP39,ADC40は、撮像信号を、信号処
理、デジタル変換する。デジタル変換された画像データ
は、接続部41を介し、画像データ処理部46に出力さ
れる。これらの画像データ出力処理は、タイミングジェ
ネレータ42から出力されるタイミング信号に基づいて
処理される。
【0030】画像データ処理部46は、画像データに対
して各補正処理及び間引き処理を行い、ビデオメモリ4
7に記録する。LCDドライバ49は、ビデオメモリ4
7に記録された画像データを読み取り、NTSC信号に
変換し、画像をLCDパネル12に表示させる。また、
このような撮像処理を連続的に行い、被写体像を動画と
してLCDパネル12に表示させる。
【0031】撮像者は、LCDパネル12で被写体像を
確認し、レリーズボタン10を押下する。CCDイメー
ジセンサ28に結像された画像は、上記処理と同様に、
デジタル変換され、接続部41を介し、画像データ処理
部46に出力される。画像データ処理部46は、各補正
処理を行った後、画像データをJPEGフォーマットの
画像データに圧縮変換し、メモリカード20もしくは内
部メモリ50に記録する。記録終了後、再び被写体像を
LCDパネル12に連続的に表示させる。
【0032】撮像者は、操作ボタン13を操作し、撮像
モードから再生モードに設定する。メモリカード20も
しくは内部メモリ50に記録された画像データは、画像
データ処理部46によって読み取られる。読み取った画
像データは間引きされ、ビデオメモリ47に記録され
る。ビデオメモリ47に記録された画像データは、LC
Dドライバ49によって読み取られ、NTSC信号に変
換され、記録されていた画像データに対応する画像がL
CDパネル12に表示される。また、操作ボタン13を
操作することによって、LCDパネル12に再生する画
像が選択できる。
【0033】電源ボタン11をOFF、ロックつまみ1
9をOFFとし、モジュール蓋18を開く。撮像モジュ
ール4が取り出され、別の撮像モジュールを装填する。
これによって、本発明のカメラ2は、CCDイメージセ
ンサ28を備えた撮像モジュール4をカメラ本体3から
着脱自在とするとともに、撮像モジュール4装填時、タ
イミング信号に基づき通信が行われるため、被写体像に
応じて撮像モジュールを変更することができる。また、
新たに開発された撮像素子が販売されても、撮像モジュ
ールだけ購入することができ、カメラ自身を購入する必
要はない。
【0034】本実施形態のカメラ2では、撮像モジュー
ル4が、CCDイメージセンサ28と、接続端子29
と、ADC40,CCDドライバ37などの周辺回路と
で構成されたが、他の部品を付け加えてもよい。また、
本実施形態では、撮像モジュール4にCCDイメージセ
ンサ28を用い、撮像レンズ6によって結像された被写
体像を電気信号に変換したが、CCDイメージセンサ2
8でなくとも他の撮像素子を用いてもよく、例えばCM
OSセンサを用いてもよい。また、本実施形態では、接
続端子29をカードエッジタイプとしたが、別形状でも
よい。また、本実施形態では、カメラ本体3と撮像ユニ
ット4は所定の周期で発生するタイミング信号に基づき
データの送受信を行ったが、カメラ本体3が周期的でな
いタイミング信号を撮像ユニット4に送り、撮像ユニッ
ト4をそのタイミング信号に同期して動作させてもよ
い。
【0035】
【発明の効果】以上のように、本発明のデジタルスチル
カメラによれば、撮像素子をその駆動回路を含む周辺回
路とともに一体化した撮像モジュールで構成し、この撮
像モジュールを画像データ用メモリを有するカメラ本体
に対して着脱自在にするとともに、その装着時にはカメ
ラ本体に内蔵した制御手段からのタイミング信号に同期
して撮像動作を行うようにしたので、被写体に応じて撮
像モジュールを取り替えることができ、他分野にわたり
使用することができる。
【0036】また、制御手段は、異種の撮像モジュール
に対応して周期が異なるタイミング信号を発生するパル
ス発生手段を備えており、撮像モジュールは撮像素子固
有の情報が書き込まれた個別データメモリを内蔵し、制
御手段はこの個別データメモリから読み出された情報に
対応してパルス発生手段が発生するタイミングパルスの
周期を決定するので、撮像モジュールの通信速度に関わ
らずデータの送受信ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を実施したデジタルスチルカメラの外観
斜視図である。
【図2】デジタルスチルカメラの電気的構成を示すブロ
ック図である。
【図3】デジタルスチルカメラの処理を示すフローチャ
ートである。
【符号の説明】
2 デジタルスチルカメラ 3 カメラ本体 4 撮像モジュール 6 撮像レンズ 26 プリント基板 27 ケース部材 28 CCDイメージセンサ 29 接続端子 30 前カバー 31 後カバー 33 接続コネクタ 41 接続部 42 タイミングジェネレータ 43 メモリ 46 画像データ処理部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 撮像レンズによって結像された被写体像
    を電気信号に変換する撮像素子と、前記撮像信号をデジ
    タル化した画像データを保存する画像データ用メモリと
    を備えたデジタルスチルカメラにおいて、 前記撮像素子をその駆動回路を含む周辺回路とともに一
    体化した撮像モジュールで構成し、この撮像モジュール
    を前記画像データ用メモリを有するカメラ本体に対して
    着脱自在にするとともに、その装着時にはカメラ本体に
    内蔵した制御手段からのタイミング信号に同期して撮像
    動作を行うようにしたことを特徴とするデジタルスチル
    カメラ。
  2. 【請求項2】 前記制御手段は、異種の撮像モジュール
    に対応して周期が異なるタイミング信号を発生するパル
    ス発生手段を備えていることを特徴とする請求項1記載
    のデジタルスチルカメラ。
  3. 【請求項3】 前記撮像モジュールは撮像素子固有の情
    報が書き込まれた個別データメモリを内蔵し、前記制御
    手段はこの個別データメモリから読み出された情報に対
    応して前記パルス発生手段が発生するタイミングパルス
    の周期を決定することを特徴とする請求項2記載のデジ
    タルスチルカメラ。
  4. 【請求項4】 撮像して得られた画像データを前記画像
    データ用メモリに記録する撮像モードと、画像データ用
    メモリから読み出した撮像画像データに基いて画像再生
    を行う再生モードとが選択可能であり、 前記撮像モジュールが前記カメラ本体に装着されていな
    いときには撮像モードの選択を禁止することを特徴とす
    る請求項1〜3いずれか記載のデジタルスチルカメラ。
JP2001121941A 2001-04-20 2001-04-20 デジタルスチルカメラ Pending JP2002320127A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001121941A JP2002320127A (ja) 2001-04-20 2001-04-20 デジタルスチルカメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001121941A JP2002320127A (ja) 2001-04-20 2001-04-20 デジタルスチルカメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002320127A true JP2002320127A (ja) 2002-10-31

Family

ID=18971723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001121941A Pending JP2002320127A (ja) 2001-04-20 2001-04-20 デジタルスチルカメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002320127A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005117122A (ja) * 2003-10-03 2005-04-28 Toko Inc カメラモジュール
JP2005311783A (ja) * 2004-04-22 2005-11-04 Fuji Photo Film Co Ltd カメラシステムおよびカメラ本体
JP2007049458A (ja) * 2005-08-10 2007-02-22 Fujifilm Corp 撮像素子ユニット及びカメラシステム
CN100461832C (zh) * 2005-10-05 2009-02-11 富士胶片株式会社 数码相机系统和数码相机

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005117122A (ja) * 2003-10-03 2005-04-28 Toko Inc カメラモジュール
JP2005311783A (ja) * 2004-04-22 2005-11-04 Fuji Photo Film Co Ltd カメラシステムおよびカメラ本体
JP2007049458A (ja) * 2005-08-10 2007-02-22 Fujifilm Corp 撮像素子ユニット及びカメラシステム
CN100461832C (zh) * 2005-10-05 2009-02-11 富士胶片株式会社 数码相机系统和数码相机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7645080B2 (en) Digital camera, digital camera system, and control program for digital camera system
JP3945052B2 (ja) レンズ交換式電子カメラ、交換レンズユニット及びカメラ本体
JP2000175089A5 (ja)
JP3854833B2 (ja) 撮像装置およびその信号処理方法およびプログラム及び記憶媒体
JP2000358206A (ja) 電子カメラ及びプリント制御装置
JPH10224684A (ja) 情報処理装置
JP3807007B2 (ja) デジタルカメラ用アクセサリー
JP2002320127A (ja) デジタルスチルカメラ
US7832951B2 (en) Lens unit and digital camera
US6999115B1 (en) Image taking apparatus with an A/D converter and DSP with variable quantization bit numbers
JP4400953B2 (ja) プリント制御装置
JPH114400A (ja) 電子的撮像装置
JP2007325211A (ja) デジタルカメラ
JP2000187268A (ja) レンズ交換式カメラ
JP4045377B2 (ja) 情報処理装置および記録媒体
JPH1084523A (ja) デジタルカメラ
JP3965529B2 (ja) デジタルカメラ
JP3517430B2 (ja) 画像処理システム
JP2006203679A (ja) 撮像装置、撮像装置本体及び撮像ユニット
JP2001008075A (ja) 電子カメラ
JP2000236469A (ja) 電子カメラ
JPS63303583A (ja) ディジタル電子スチルカメラ
JP4629321B2 (ja) デジタルカメラ
JP2000324502A (ja) 撮像装置
JP3721658B2 (ja) 電子スチルカメラ