JP2000324502A - 撮像装置 - Google Patents

撮像装置

Info

Publication number
JP2000324502A
JP2000324502A JP11133905A JP13390599A JP2000324502A JP 2000324502 A JP2000324502 A JP 2000324502A JP 11133905 A JP11133905 A JP 11133905A JP 13390599 A JP13390599 A JP 13390599A JP 2000324502 A JP2000324502 A JP 2000324502A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color characteristic
image
characteristic information
information
color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11133905A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoaki Tamura
知章 田村
Keiichi Kawazu
恵一 河津
Masaaki Takasaki
正明 高崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP11133905A priority Critical patent/JP2000324502A/ja
Publication of JP2000324502A publication Critical patent/JP2000324502A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Color Television Signals (AREA)
  • Color Television Image Signal Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 撮像装置のカラー特性の経時変化に対処可能
であって適正な色による表示やプリントすることが可能
な撮像装置を実現する。 【解決手段】 画像を撮像して画像データを得る撮像手
段1,2,3と、前記撮像手段のカラー特性に関するカ
ラー特性情報を記憶する記憶手段22と、前記記憶され
たカラー特性情報を用いて前記画像データを処理する画
像処理手段7,8,9と、を有することを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は撮像装置に関し、特
に、撮像装置のカラー特性の変化に対処可能であって適
正な色による表示やプリントが可能な撮像装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】撮影した銀塩フィルムをラボで処理して
プリントを作成するプリントサービスが従来から一般的
に行われている。
【0003】また、ディジタルカメラ等で撮影して得た
ディジタル画像情報や、銀塩フィルムをフィルムスキャ
ナで読み取って得たディジタル画像情報を、自宅でカラ
ープリンタ等によって手軽にプリントすることが近年行
われている。また、撮影して得たディジタル画像情報を
基にして、ラボ等にある高価な装置を用いて処理したり
プリントして高画質なプリントを作成するサービスも提
案されている。
【0004】このようなプリントを行う場合、一般的な
画像データとしてプリントするか、各ディジタルカメラ
のカラー特性をデータベースとして持っていて該データ
ベースの情報を元にして色変換を行ってからプリントす
るかのいずれかであった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ディジタルカメラで撮
影した画像は、各カメラ内で個別の画像処理を行ってい
るため、そのままプリントしたのでは、ユーザが意図し
た色にあわせてプリントすることはできない。
【0006】また、データベースに従って色変換する場
合には適正な色のプリントを得ることができるが、該デ
ータベースの作成時より新しい新機種のディジタルカメ
ラについては対処することができない。
【0007】また、データベースにカラー特性情報が存
在しているディジタルカメラであっても、経時変化によ
り撮像素子のカラー特性が変化した場合には、やはり適
正な色のプリントを作成することができない。一般に
は、使用時間や光量などに応じて撮像素子の性能が劣化
することが知られており、これがカラー特性が変化する
要因になっている。
【0008】したがって、本発明の目的は、撮像装置の
カラー特性の経時変化に対処可能であって適正な色によ
る表示やプリントすることが可能な撮像装置を実現する
ことである。
【0009】
【課題を解決するための手段】課題を解決する本発明
は、以下に示すものである。 (1)請求項1記載の発明は、画像を撮像して画像デー
タを得る撮像手段と、前記撮像手段のカラー特性に関す
るカラー特性情報を記憶する記憶手段と、を有すること
を特徴とする撮像装置である。
【0010】この発明は、画像を撮像して画像データを
得ると共に、カラー特性情報を記憶している。このた
め、表示装置やプリント装置側では画像データと共にカ
ラー特性情報を受けることで、カラー特性情報に基づく
画像処理ができるようになり、色合わせが可能になる。
【0011】(2)請求項2記載の発明は、画像を撮像
して画像データを得る撮像手段と、前記撮像手段のカラ
ー特性に関するカラー特性情報を記憶する記憶手段と、
前記記憶されたカラー特性情報を用いて前記画像データ
を処理する画像処理手段と、を有することを特徴とする
撮像装置である。
【0012】この発明は、画像を撮像して画像データを
得ると共に、カラー特性情報を記憶し、カラー特性情報
に用いて画像処理をしている。このため、撮像装置にお
いて、カラー特性情報に基づく画像処理ができるように
なり、色合わせが可能になる。
【0013】(3)請求項3記載の発明は、前記記憶手
段は、前記カラー特性情報の経時変化に関する経時変化
情報を記憶する、ことを特徴とする請求項1または請求
項2のいずれかに記載の撮像装置である。
【0014】この発明は、画像を撮像して画像データを
得ると共に、経時変化に対応したカラー特性情報を記憶
している。または、画像を撮像して画像データを得ると
共に、経時変化に対応したカラー特性情報を記憶し、経
時変化に対応したカラー特性情報に用いて画像処理をし
ている。
【0015】このため、表示装置やプリント装置または
撮像装置において、経時変化に対応したカラー特性情報
に基づく画像処理ができるようになり、経時変化を解消
するような色合わせが可能になる。
【0016】(4)請求項4記載の発明は、計時手段
と、前記計時手段と前記カラー特性情報の経時変化情報
とに基づいて、前記カラー特性情報を補正する補正手段
と、を備えたことを特徴とする請求項3記載の撮像装置
である。
【0017】この発明は、画像を撮像して画像データを
得ると共に、記憶したカラー特性情報を計時結果によっ
て補正している。このため、表示装置やプリント装置ま
たは撮像装置において、計時結果によって補正したカラ
ー特性情報に基づく画像処理ができるようになり、経時
変化を解消するような色合わせが可能になる。
【0018】(5)請求項5記載の発明は、前記カラー
特性情報の経時変化を求める経時変化算出手段を備え
た、ことを特徴とする請求項1または請求項2のいずれ
かに記載の撮像装置である。
【0019】この発明は、画像を撮像して画像データを
得ると共に、記憶したカラー特性情報を経時変化によっ
て補正している。このため、表示装置やプリント装置ま
たは撮像装置において、補正したカラー特性情報に基づ
く画像処理ができるようになり、経時変化を解消するよ
うな色合わせが可能になる。
【0020】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態例を
詳細に説明する。ここで図1を参照して本実施の形態例
で使用する撮像装置の一例としてのディジタルカメラの
構成について説明する。
【0021】図1は本発明の実施の形態のディジタルカ
メラ101の全体の電気的な概略構成を示す機能ブロッ
ク図である。この図1に示すディジタルカメラ101に
おいて、レンズ1,開口絞り2等で構成された光学系を
介して得られた光画像は、CCD等の撮像素子3の受光
面に結像される。また、このとき、このレンズ1及び開
口絞り2は、それぞれフォーカス駆動回路16及び絞り
駆動回路15により駆動される。
【0022】ここで、撮像素子3は受光面に結像された
光画像を電荷量に光電変換し、CCD駆動回路19から
の転送パルスによってアナログの画像信号を出力する。
なお、CCD駆動回路19は撮像素子3を駆動すると共
に、シャッタ速度の制御を行うことが可能である。
【0023】撮像素子3から出力されたアナログの画像
信号は、プリプロセス回路4においてCDS(相関二重
サンプリング)処理でノイズが低減され、またAGCに
より利得の調整が行われ、ダイナミックレンジ拡大のた
めのニー処理などが行われる。
【0024】そして、A/D変換器5によってディジタ
ル画像信号に変換された後、信号処理回路6で輝度処理
や色処理が施されてディジタルビデオ信号(例えば、輝
度信号(Y)と色差信号(Cr,Cb)からなるディジ
タルデータ)に変換されて、メモリコントローラ7に出
力される。
【0025】また、この信号処理回路6からは画像表示
部18にディジタルビデオ信号が出力されており、撮像
素子3で撮像している画像や、後述する記憶手段からの
再生画像を画像表示部18に画像表示することが可能に
構成されている。
【0026】なお、画像表示部18には、画像の他に、
各種情報の表示も行える。この実施の形態例では、カラ
ー特性情報作成メニューの表示や、プリント装置400
からの各種情報の表示などを行う。
【0027】これらの機能切り替えは、メインマイコン
8とのデータ交換により行なわれ、必要に応じて撮像素
子信号の露出情報やフォーカス信号、白バランス情報を
メインマイコン8へ出力することもできる。
【0028】このメインマイコン8は、主として撮影,
記録,再生のシーケンスを制御し、さらには必要に応じ
て撮影画像の圧縮再生や外部機器とのシリアルポート伝
送を行なう。また、本実施の形態例では、カラー特性情
報の管理も行っている。
【0029】ここで、画像記録モードの画像圧縮として
CCITT(当時、現ITU−T)とISOで規格化さ
れているJPEG方式(あるいはJBIG方式)を使用
するとして説明を行う。
【0030】そして、メモリコントローラ7では、信号
処理回路6から入力されるディジタル画像データをフレ
ームメモリ9に蓄積したり、逆にフレームメモリ9の画
像データを信号処理回路6に出力する。
【0031】フレームメモリ9は、少なくとも1画面以
上の画像データを蓄積できる画像メモリであり、例えば
VRAM,SRAM,DRAM等が一般に使用される
が、ここではCPUのバスと独立動作可能なVRAMを
使用するものとする。
【0032】ストロボ12は撮影シーケンスを制御する
メインマイコン8により発光タイミングが得られるよう
になっている。送受信部13は、カメラ本体と外部機器
とで通信回線を介した情報伝送のための送信と受信とを
行う。なお、この送受信部13はモジュラコネクタ13
cにより、公衆回線やLANなどの通信回線と接続され
る構成になっている。なお、使用環境に応じて、モジュ
ラコネクタ13cの代わりに、光ファイバ用の光コネク
タに置き換えてもよい。
【0033】サブマイコン14は、記録,再生,コマ送
りといったスイッチ等のマンマシン・インタフェースを
制御し、メインマイコン8に必要に応じて情報伝達を行
なうものである。
【0034】絞り駆動回路15は、例えばオートアイリ
ス等によって構成され、メインマイコン8の制御によっ
て光学的な絞り2の絞り値を変化させる。フォーカス駆
動回路16は、例えばステッピングモータにより構成さ
れ、メインマイコン8の制御によってレンズ位置を変化
させ、被写体の光学的なピント面を撮像素子3上に適正
に合わせるものである。
【0035】状態表示部17はカメラとしての各種状態
を数字や絵文字(アイコン)で表示する表示手段であ
り、画像表示部18は画像や各種情報をグラフィックに
より表示する表示手段である。
【0036】画像記憶部21は記憶手段を構成するもの
で、メインマイコン8で画像圧縮処理等を施されフレー
ムメモリ9を経由したJPEG形式のディジタルデータ
が記録される。なお、この画像記憶部21は、本体に対
して着脱可能な半導体メモリを使用した記録再生装置
や、本体に対して着脱可能なハードディスク装置などが
該当する。外部のコンピュータとデータの授受を行う場
合には、この静止画像記憶部21の記憶媒体は、PCカ
ードなどと互換性を有する各種半導体メモリであること
が好ましい。そして、この画像記憶部21はメモリソケ
ットによって、着脱可能に構成されている。
【0037】また、カラー特性情報記憶部22はディジ
タルカメラ101の全体のカラー特性またはその変化に
関するカラー特性情報を記憶する記憶手段である。レリ
ーズSW31は画像記録の指示がなされるレリーズスイ
ッチであり、この選択はサブマイコン14に供給され
る。
【0038】カラー特性選択部32はカラー特性情報に
ついての設定のための入力を行う操作手段である。送信
ボタン33は画像データとカラー特性情報とを、図外の
表示装置やプリント装置などに送信するための操作手段
である。
【0039】タイマ34はカラー特性情報の経時変化を
算出するための計時手段であり、この計時結果はサブマ
イコン14を経由してメインマイコン8に送られる。4
0は赤外線や電波などでデータを送受信するIR送受信
ユニットであり、前述した送信開始信号によってカラー
特性情報とディジタル画像情報とを外部に送信し、ま
た、外部からの各種情報を受信する。
【0040】なお、図2は上述した撮像装置を構成する
ディジタルカメラ101の外観構成を示した斜視図であ
り、特に背面と上面の様子を示している。上面の右側に
はレリーズスイッチ31が配置されている。そして、背
面にはLCDなどの画像表示部18が配置されており、
画像や各種情報(カラー特性情報作成メニューなど)を
表示可能に構成されている。
【0041】さらに、画像表示部18の脇には、カラー
特性選択部32としての、メニューボタン32a,セレ
クトボタン32b,取消ボタン32c,決定ボタン32
dなどが配置されている。また、画像表示部18の近傍
に、モニタ電源SWも配置されている。
【0042】また、側面には、モジュラコネクタ13c
のほか、メモリソケットなどが配置されている。なお、
正面(図2では図示せず)にはIR送受信ユニット40
の送受信部が配置されている。
【0043】なお、以上の図2はディジタルカメラ10
1の外観構成の一例であって、形状や各種部材の配置状
況はここに示したものに限定されるものではない。ここ
で撮像装置の動作について説明する。
【0044】ディジタルカメラ101について、出荷時
またはユーザが最初に使用を開始する前に、所定の標準
テストチャートを撮影する。そして、その標準テストチ
ャートの撮影により得られた画像データを、メインマイ
コン8が解析し、カラー特性情報を作成する。
【0045】ここで、カラー特性情報とは、再現できる
色の範囲の情報などを意味する。なお、この標準テスト
チャートに、ホワイトバランスをみるためのチャートが
含まれていれば、該標準テストチャート撮影の際の光源
の情報を得ることができる。そして、この出荷時または
ユーザが最初に使用開始する前に作成したカラー特性情
報は、カラー特性情報記憶部22に格納しておく。
【0046】なお、所定の標準テストチャートを撮影し
た結果を画像表示部18に表示し、その見え具合から判
断して、ユーザがカラー特性選択部32からカラー特性
情報を入力するようにしてもよい。
【0047】そして、ユーザがディジタルカメラ101
を所定時間使用していると、メインマイコン8の制御に
より、カラー特性情報校正処理の指示が画像表示部18
になされる。そこで、ユーザは該指示に従って、所定の
標準テストチャートを撮影を撮影する。そして、その標
準テストチャートの撮影により得られた画像データを、
その時の撮影情報(オートホワイトバランス情報、絞り
値、シャッタ速度など)を参照してメインマイコン8が
解析し、カラー特性情報を作成する。そして、この校正
時に作成したカラー特性情報とすでに保存されている初
期のカラー特性情報より、撮像装置のカラー特性の経時
変化情報を算出する。
【0048】なお、所定の標準テストチャートや比較用
チャートを撮影した結果を画像表示部18に表示し、そ
の見え具合から判断して、ユーザがカラー特性選択部3
2から経時変化情報を入力するようにしてもよい。
【0049】ここで、この経時変化情報についても、カ
ラー特性情報記憶部22に格納しておく。そして、これ
以後に撮像して得た画像データについては、メインマイ
コン8の指示により、該経時変化情報に基づいて画像処
理を行って、撮像手段の経時変化を解消するように補正
を行う。
【0050】これにより、画像表示部18に表示される
画像や画像記憶部21に記憶される画像については、撮
像手段の経時変化による劣化が生じない状態になる。な
お、以上の説明では、カラー特性情報を固定しておい
て、撮像して得た画像データを補正処理するものであっ
たが、これに限定されるものではない。すなわち、撮像
して得た個々の画像データについては補正処理をせず
に、カラー特性情報自体を補正することも可能である。
すなわち、標準テストチャートを撮像して得た結果から
撮像装置のカラー特性情報を補正あるいは作成し直すよ
うにする。
【0051】これにより、画像表示部18に表示される
画像や画像記憶部21に記憶される画像については、撮
像手段の経時変化による劣化が生じたままの状態にな
る。そして、プリント装置に対しては、この補正しない
画像データと、補正したあるいは作成し直したカラー特
性情報とを送信する。従って、この場合には、プリント
装置側で、補正したあるいは作成し直したカラー特性情
報に基づいて画像データの補正処理を実行することで、
ディジタルカメラ101が当初有していた劣化していな
い色と同じ状態、または、劣化の影響がないと共にディ
ジタルカメラ101の個別の画像処理の影響のない適切
な色でプリントがなされることになる。
【0052】また、このようなカラー特性情報校正処理
を一定時間毎に行うことで、実際に生じている経時変化
にかかわらず、当初の撮像の性能に基づいた状態を維持
でき、さらに、劣化の影響がないと共にディジタルカメ
ラ101の個別の画像処理の影響のない適正な色の画像
を再現することが可能になる。
【0053】なお、以上のカラー特性情報の校正処理に
ついては、実際に標準テストチャートを定期的に撮影す
る以外に、タイマ14の計時結果と所定のカラー特性劣
化特性とに基づいて、経時変化情報の作成やカラー特性
情報の補正をメインマイコン8が自動的に算出するよう
にしてもよい。
【0054】また、実際に定期的に標準テストチャート
を撮影して得たカラー特性の経時変化の特性を参照し、
タイマ14の計時結果を加味して、経時変化情報の作成
やカラー特性情報の補正をメインマイコン8が常時行う
ようにしてもよい。このようにすることで、校正処理を
行う一定時間だけでなく、細かくカラー特性情報の補正
が行えるようになり、常時適正な色を再現することが可
能になる。
【0055】なお、以上の説明におけるカラー特性情報
は、前もって撮影した標準カラーチャートの撮像結果か
ら作成したICCプロファイルであってもよい。以上説
明したように、この実施の形態例の撮像装置によれば、
各カメラ内で個別の画像処理を行っているにもかかわら
ず、プリント装置側でカラー特性情報に基づいて画像処
理を実行することで、ユーザが意図した色にあわせてプ
リントすることは可能になる。
【0056】また、プリント装置の有するデータベース
の作成時より新しい新機種のディジタルカメラについて
も、カラー特性情報に基づいて画像処理を実行すること
で、対処することができるようになる。
【0057】また、データベースにカラー特性情報が存
在しているディジタルカメラであって、経時変化により
撮像素子のカラー特性が変化した場合でも、経時変化情
報やカラー特性情報の補正などにより、適正な色のプリ
ントを作成することが可能になる。
【0058】
【発明の効果】以上実施の形態例と共に詳細に説明した
ように、この発明では、画像を撮像して画像データを得
ると共に、カラー特性情報を作成して記憶しているた
め、表示装置やプリント装置側では画像データと共にカ
ラー特性情報を受けることで、カラー特性情報に基づい
た画像処理ができるようになり、適正な色合わせが可能
になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態例で使用する撮像装置とし
てのディジタルカメラの構成を示す機能ブロック図であ
る。
【図2】本発明の実施の形態例の撮像装置としてのディ
ジタルカメラの外観を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 レンズ 2 開口絞り 3 撮像素子 4 プリプロセス回路 5 A/D変換器 6 信号処理回路 7 メモリコントローラ 8 メインマイコン 9 フレームメモリ 12 ストロボ 13 送受信部 13c モジュラコネクタ 14 サブマイコン 15 絞り駆動回路 16 フォーカス駆動回路 18 画像表示部 19 CCD駆動回路 21 画像記憶部 31 レリーズSW 32 カラー特性情報入力部 33 送信ボタン 40 IR送受信ユニット 101 ディジタルカメラ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 高崎 正明 東京都日野市さくら町1番地 コニカ株式 会社内 Fターム(参考) 5C055 AA07 EA02 EA04 FA21 HA16 HA18 HA31 5C065 AA03 BB01 BB07 BB08 BB11 BB41 CC02 CC03 CC08 CC09 DD02 EE12 FF02 GG12 GG18 GG30 GG32 GG44 GG49 GG50 HH02 5C066 AA01 BA08 BA17 CA08 CA17 DD06 EA13 EC06 GA02 GA31 GB01 KE07 KE17 KE19 KE20 KM02 KM10 KM13 LA02

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像を撮像して画像データを得る撮像手
    段と、 前記撮像手段のカラー特性に関するカラー特性情報を記
    憶する記憶手段と、を有することを特徴とする撮像装
    置。
  2. 【請求項2】 画像を撮像して画像データを得る撮像手
    段と、 前記撮像手段のカラー特性に関するカラー特性情報を記
    憶する記憶手段と、 前記記憶されたカラー特性情報を用いて前記画像データ
    を処理する画像処理手段と、を有することを特徴とする
    撮像装置。
  3. 【請求項3】 前記記憶手段は、前記カラー特性情報の
    経時変化に関する経時変化情報を記憶する、ことを特徴
    とする請求項1または請求項2のいずれかに記載の撮像
    装置。
  4. 【請求項4】 計時手段と、 前記計時手段と前記カラー特性情報の経時変化情報とに
    基づいて、前記カラー特性情報を補正する補正手段と、
    を備えたことを特徴とする請求項3記載の撮像装置。
  5. 【請求項5】 前記カラー特性情報の経時変化を求める
    経時変化算出手段を備えた、ことを特徴とする請求項1
    または請求項2のいずれかに記載の撮像装置。
JP11133905A 1999-05-14 1999-05-14 撮像装置 Withdrawn JP2000324502A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11133905A JP2000324502A (ja) 1999-05-14 1999-05-14 撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11133905A JP2000324502A (ja) 1999-05-14 1999-05-14 撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000324502A true JP2000324502A (ja) 2000-11-24

Family

ID=15115852

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11133905A Withdrawn JP2000324502A (ja) 1999-05-14 1999-05-14 撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000324502A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011103513A (ja) * 2009-11-10 2011-05-26 Ricoh Co Ltd レンズユニット、本体ユニット及び撮像装置、
CN107920241A (zh) * 2017-12-14 2018-04-17 四川长虹电器股份有限公司 一种液晶电视白平衡处理方法
WO2020071091A1 (ja) * 2018-10-04 2020-04-09 ソニー株式会社 画像処理装置と画像処理方法およびプログラム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011103513A (ja) * 2009-11-10 2011-05-26 Ricoh Co Ltd レンズユニット、本体ユニット及び撮像装置、
CN107920241A (zh) * 2017-12-14 2018-04-17 四川长虹电器股份有限公司 一种液晶电视白平衡处理方法
WO2020071091A1 (ja) * 2018-10-04 2020-04-09 ソニー株式会社 画像処理装置と画像処理方法およびプログラム
JPWO2020071091A1 (ja) * 2018-10-04 2021-09-02 ソニーグループ株式会社 画像処理装置と画像処理方法およびプログラム
US11417023B2 (en) 2018-10-04 2022-08-16 Sony Corporation Image processing device, image processing method, and program
JP7318656B2 (ja) 2018-10-04 2023-08-01 ソニーグループ株式会社 画像処理装置と画像処理方法およびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060197843A1 (en) Digital camera for correcting tilted image
JPH10126796A (ja) デュアル・モード・ソフトウェア処理を用いた動画・静止画像用デジタル・カメラ
JPH07110065B2 (ja) デイジタル電子スチルカメラ
JP4568484B2 (ja) 画像処理方法及びデジタルカメラ
JP4584544B2 (ja) 画像再生装置および固体撮像装置
JP2001238127A (ja) カメラ
JP4439173B2 (ja) デジタルカメラ及び情報端末
JP2002209125A (ja) デジタルカメラ
JP2007318644A (ja) 撮影装置、その制御方法及びそのプログラム
JP2000324502A (ja) 撮像装置
JP3835243B2 (ja) デジタルカメラ
JP2001169152A (ja) 電子カメラ、電子カメラの表示状態調整方法、および記録媒体
JP2006231863A (ja) 印刷装置及びその制御方法、画像処理装置及びその制御方法
JP4524066B2 (ja) デジタルカメラ
JP4524065B2 (ja) デジタルカメラ
JP2002281377A (ja) 電子カメラ
JP3817214B2 (ja) 画像再生装置
JP4246952B2 (ja) 画像処理システム、撮像装置、撮像方法、及びプログラム
JP2003324746A (ja) デジタルカメラ
JP2003069872A (ja) 撮像装置、画像出力装置、画像処理システム、画像出力方法、およびプログラム
JP2003244626A (ja) 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、及び撮像装置
JP4499202B2 (ja) カメラ
JP2000214523A (ja) カメラ
JPH09149367A (ja) 画像記録装置
JP2009017586A (ja) 画像再生装置およびその再生方法

Legal Events

Date Code Title Description
A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20060228