JP2002308399A - 熱効率の良好な燃料油貯蔵タンク - Google Patents

熱効率の良好な燃料油貯蔵タンク

Info

Publication number
JP2002308399A
JP2002308399A JP2001115293A JP2001115293A JP2002308399A JP 2002308399 A JP2002308399 A JP 2002308399A JP 2001115293 A JP2001115293 A JP 2001115293A JP 2001115293 A JP2001115293 A JP 2001115293A JP 2002308399 A JP2002308399 A JP 2002308399A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel oil
storage tank
tank
oil storage
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001115293A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3807596B2 (ja
Inventor
Takayasu Chijinami
孝泰 千々波
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hokushin Industry Co Ltd
Original Assignee
Hokushin Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hokushin Industry Co Ltd filed Critical Hokushin Industry Co Ltd
Priority to JP2001115293A priority Critical patent/JP3807596B2/ja
Publication of JP2002308399A publication Critical patent/JP2002308399A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3807596B2 publication Critical patent/JP3807596B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Loading And Unloading Of Fuel Tanks Or Ships (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 船舶、発電機のボイラ等(以下、「船舶等」
という)、燃料油移送装置に設けられた燃料油貯蔵タン
クの改良であって、特に、熱効率の良好な燃料油貯蔵タ
ンクを得る。 【構成】 燃料油貯蔵タンク1を含み、加熱された燃料
油を貯蔵タンク1の燃料油にこのタンク1中に設置され
た吸入主管14を通して流下混合して貯蔵タンク1中の
燃料油を加熱する型式の燃料油移送装置において、燃料
油貯蔵タンク1中の吸入主管14を一側が貯蔵タンク1
の底面17から上方に切り込まれて穴18の形成された
ボックス状小区画16で覆い、かつ、このボックス状小
区画16の内側であって、穴18と対面し、かつ、穴1
8から離れた位置の貯蔵タンク1の底面17からつい立
て19を直立して構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は船舶、発電機のボイ
ラ等(以下、「船舶等」という)、燃料油移送装置に設
けられた燃料油貯蔵タンクの改良に係り、特に、熱効率
の良好な燃料油貯蔵タンクに関する。
【0002】
【従来の技術】船舶等において、燃料油を機関に供給す
る際に、通常、まず、燃料油を燃料油貯蔵タンクから移
送ポンプによって移送管を通して燃料油澄タンクに送
り、次いで、この燃料油澄タンクから燃料油サービスタ
ンク(燃料油小出タンク)に送り、ここから燃料油を機
関に供給している。このとき、燃料油貯蔵タンク中の燃
料油は粘度を低くして移送しやすくするために、加温さ
れることが必要である。
【0003】この種の加温設備を有する燃料油移送装置
として、従来、図2における装置、すなわち、燃料油貯
蔵タンク1と、これと移送管2を介して連通された図示
しない加熱装置を備えた燃料油澄タンク3と、燃料油貯
蔵タンク1中の燃料油を燃料油澄タンク3に移送するた
めの移送ポンプ4と、燃料油澄タンク3に連通された燃
料油サービスタンク5と、燃料油澄タンク3および燃料
油サービスタンク5のいずれか一方、または両方を燃料
油貯蔵タンク1に連通する吸入管6と、吸入管6に設け
られ、燃料油澄タンク3および燃料油サービスタンク5
のいずれか一方、または両方中の加熱された燃料油を燃
料油貯蔵タンク1に流下せしめる流下ポンプ7とを備え
た装置が知られている。図2において、8はヒータ、9
は温度センサ、10、11、12、13はバルブであ
る。
【0004】上述の図2装置では、燃料油澄タンク3中
の燃料油は図示しない加熱装置により加熱され、次い
で、図示しない燃料油清浄機で清浄されて燃料油サービ
スタンク5に送り込まれ、ここから図示しない主機、補
機、ボイラ等に分配供給される。同時にこの加熱された
燃料油の一部は流下ポンプ7の作動により燃料油貯蔵タ
ンク1に該タンク1中の吸入主管14を通して流下さ
れ、該タンク1中の燃料油を加温する。
【0005】
【発明が解決すべき課題】上述の図2装置において、加
熱された燃料油の一部を燃料油澄タンク3ないしは燃料
油サービスタンク5から燃料油貯蔵タンク1にもどして
該タンク1中の燃料油を加温するとき、このもどす量お
よび温度は吸入管6や移送管2の長さ、あるいは海水
や、外気の温度変化に対応して変化させる必要がある。
【0006】すなわち、もどされる加熱された燃料油の
熱量が適正値より多い場合には、海水や外気への熱量の
放熱が多くなり、少ない場合には、所要量の燃料油の移
送ができなくなり、このため、もどされる加熱された燃
料油の量と温度を適正に保つ必要がある。
【0007】しかし、上述の図2装置では、燃料油貯蔵
タンク1に吸入主管14を通してもどされた加熱燃料油
は温度が高くて比重が軽いため、すぐにタンク1内の上
方に上昇してしまう。このため、吸入主管14の周辺は
高粘度な冷温油のままであり、吸入主管14からの吸入
が不良となり、熱効率がよくない。
【0008】そこで、本発明の目的は簡単な設備によ
り、燃料油を常に最適温度に保ちながら燃料油貯蔵タン
クから移送管を通じ、移送ポンプの作動により燃料油澄
タンクに移送し得、従来技術に存する前述の欠点を改良
した熱効率の良好な燃料油貯蔵タンクを提供することに
ある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
め、本発明によれば、燃料油貯蔵タンクを含み、加熱さ
れた燃料油を前記貯蔵タンクの燃料油に、このタンク中
に設置された吸入主管を通して流下混合して前記貯蔵タ
ンク中の燃料油を加熱する型式の燃料油移送装置におい
て、前記燃料油貯蔵タンク中の吸入主管を、一側が前記
貯蔵タンク底面から上方に切り込まれて穴の形成された
ボックス状小区画で覆い、かつ、このボックス状小区画
の内側であって、前記穴と対面し、かつ、前記穴から離
れた位置の前記貯蔵タンク底面からつい立てを直立して
なることを特徴とする。
【0010】
【発明の実施の態様】以下、本発明を添付図面を用いて
具体的に説明する。添付の図1は本発明にかかる燃料油
貯蔵タンクの一具体例のフローシートである。
【0011】図1において、1は燃料油貯蔵タンクであ
って、この中には燃料油が貯蔵されるとともに、吸入主
管14が設置される。そして、加熱された燃料油はこの
吸入主管14の先端のベルマウス15を通して燃料油貯
蔵タンク1中に吸入されるとともに、吸入主管14から
図2に示される移送管2の方向に排出される。
【0012】吸入主管14は図1に示されるように、ボ
ックス状小区画16で覆われる。このボックス状小区画
16は任意の一側が貯蔵タンク1の底面17から上方に
切り込まれて穴18を形成している。なお、22はエア
抜きである。
【0013】さらに、このボックス状小区画16の内側
であって、穴18と対面し、かつ、穴18から離れた位
置の貯蔵タンク1の小区画の底面17からつい立て19
を直立して、吸入主管14を小区画16とともに覆う。
【0014】加熱された燃料油は温度が高いため、比重
が軽く、すぐに上方に上昇するが、小区画16の天板2
1に突き当たり、さらに、つい立て19の先端水平板2
0(T字板)にも突き当たって乱流を起こし、混合され
る。この現象は燃料油を排出するときも、燃料油は穴1
8から小区画16内に導入され、同様に乱流を起こして
混合される。このため、燃料油の熱効率は極めて良好と
なり、吸入主管14付近に加熱油が良好に停滞し、冷温
油が排出されることがない。
【0015】なお、つい立て19は乱流を促進して混合
を充分に行うために、図1に示すようにT字形状である
ことが好ましい。また、小区画16の容量はおおよそ2.
8×2.8×1.8=14.1m3 の大きさであることが好ま
しい。なお、一回の汲上げ量はおおよそ、4.7m3 ほど
である。
【0016】
【発明の効果】以上のとおり、本発明は燃料油貯蔵タン
ク1中にボックス状小区画16を吸入主管14を覆うよ
うに設け、さらに小区画16内にはつい立て19を設け
たから、加熱された燃料油は吸入主管14のベルマウス
15から、天板21や、つい立て19の水平板20に突
き当たって乱流を起こして混合される。さらに、排出の
際には、穴18からつい立て19上を流れて小区画16
に導入され、このときに乱流によって充分に混合され、
加熱された燃料油を排出し得る。したがって、本発明燃
料油貯蔵タンク1は熱効率が著しく良好である。
【図面の簡単な説明】
【図1】燃料油貯蔵タンクの本発明にかかる改良点の一
具体例を現した斜視図である。
【図2】従来の燃料油移送装置の説明図である。
【符号の説明】
1 燃料油貯蔵タンク 2 移送管 3 燃料油澄タンク 4 移送ポンプ 5 燃料油サービスタンク 6 吸入管 7 流下ポンプ 8 ヒータ 9 温度センサ 10 バルブ 11 バルブ 12 バルブ 13 バルブ 14 吸入主管 15 ベルマウス 16 小区画 17 底面 18 穴 19 つい立て 20 水平板 21 天板 22 エア抜き

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 燃料油貯蔵タンクを含み、加熱された燃
    料油を前記貯蔵タンクの燃料油にこのタンク中に設置さ
    れた吸入主管を通して流下混合して前記貯蔵タンク中の
    燃料油を加熱する型式の燃料油移送装置において、前記
    燃料油貯蔵タンク中の吸入主管を、一側が前記貯蔵タン
    ク底面から上方に切り込まれて穴の形成されたボックス
    状小区画で覆い、かつ、このボックス状小区画の内側で
    あって、前記穴と対面し、かつ、前記穴から離れた位置
    の前記貯蔵タンク底面からつい立てを直立してなる熱効
    率の良好な燃料油貯蔵タンク。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記つい立てがT字
    形状を有してなる請求項1に記載の燃料油貯蔵タンク。
JP2001115293A 2001-04-13 2001-04-13 熱効率の良好な燃料油貯蔵タンク Expired - Lifetime JP3807596B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001115293A JP3807596B2 (ja) 2001-04-13 2001-04-13 熱効率の良好な燃料油貯蔵タンク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001115293A JP3807596B2 (ja) 2001-04-13 2001-04-13 熱効率の良好な燃料油貯蔵タンク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002308399A true JP2002308399A (ja) 2002-10-23
JP3807596B2 JP3807596B2 (ja) 2006-08-09

Family

ID=18966218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001115293A Expired - Lifetime JP3807596B2 (ja) 2001-04-13 2001-04-13 熱効率の良好な燃料油貯蔵タンク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3807596B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005297951A (ja) * 2004-03-17 2005-10-27 Hokushin Sangyo Kk 燃料油貯蔵タンク中の燃料油の加熱方法
JP2013053525A (ja) * 2011-08-31 2013-03-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 燃料混合槽及びこれを備えたガスタービン発電システム
JP2015059552A (ja) * 2013-09-20 2015-03-30 ホクシン産業株式会社 燃料油の加熱方法
KR101522492B1 (ko) * 2013-10-10 2015-05-21 호쿠신 산교 가부시키가이샤 아스팔트의 이송 방법
CN104819080A (zh) * 2015-05-15 2015-08-05 上海船舶研究设计院 一种船舶燃油预热系统及预热方法
CN106741654A (zh) * 2016-11-25 2017-05-31 上海佳豪船海工程研究设计有限公司 船舶燃油预热系统及方法
JP2018096350A (ja) * 2016-12-16 2018-06-21 ホクシン産業株式会社 燃料油移送装置
KR20180070429A (ko) * 2016-12-16 2018-06-26 호쿠신 산교 가부시키가이샤 연료유 이송장치
TWI643808B (zh) * 2016-12-16 2018-12-11 日商北新產業股份有限公司 Fuel oil transfer device
TWI649254B (zh) * 2017-01-31 2019-02-01 日商北新產業股份有限公司 Fuel oil transfer device

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104709549A (zh) * 2015-03-04 2015-06-17 重庆渝鹰环卫服务有限公司 一种废油运输专用箱

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005297951A (ja) * 2004-03-17 2005-10-27 Hokushin Sangyo Kk 燃料油貯蔵タンク中の燃料油の加熱方法
CN1669873B (zh) * 2004-03-17 2010-05-26 北辰产业株式会社 燃料油储藏箱中的燃料油的加热方法
JP2013053525A (ja) * 2011-08-31 2013-03-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 燃料混合槽及びこれを備えたガスタービン発電システム
JP2015059552A (ja) * 2013-09-20 2015-03-30 ホクシン産業株式会社 燃料油の加熱方法
KR101522492B1 (ko) * 2013-10-10 2015-05-21 호쿠신 산교 가부시키가이샤 아스팔트의 이송 방법
CN104819080A (zh) * 2015-05-15 2015-08-05 上海船舶研究设计院 一种船舶燃油预热系统及预热方法
CN106741654A (zh) * 2016-11-25 2017-05-31 上海佳豪船海工程研究设计有限公司 船舶燃油预热系统及方法
CN108202843A (zh) * 2016-12-16 2018-06-26 北辰产业株式会社 燃料油移送装置
JP2018096350A (ja) * 2016-12-16 2018-06-21 ホクシン産業株式会社 燃料油移送装置
KR20180070429A (ko) * 2016-12-16 2018-06-26 호쿠신 산교 가부시키가이샤 연료유 이송장치
KR20180070430A (ko) * 2016-12-16 2018-06-26 호쿠신 산교 가부시키가이샤 연료유 이송장치
TWI639548B (zh) * 2016-12-16 2018-11-01 日商北新產業股份有限公司 Fuel oil transfer device
TWI643808B (zh) * 2016-12-16 2018-12-11 日商北新產業股份有限公司 Fuel oil transfer device
TWI657010B (zh) * 2016-12-16 2019-04-21 日商北新產業股份有限公司 Fuel oil transfer device
CN108202843B (zh) * 2016-12-16 2019-08-13 北辰产业株式会社 燃料油移送装置
KR102020474B1 (ko) 2016-12-16 2019-09-10 호쿠신 산교 가부시키가이샤 연료유 이송장치
KR102040044B1 (ko) * 2016-12-16 2019-11-04 호쿠신 산교 가부시키가이샤 연료유 이송장치
TWI649254B (zh) * 2017-01-31 2019-02-01 日商北新產業股份有限公司 Fuel oil transfer device

Also Published As

Publication number Publication date
JP3807596B2 (ja) 2006-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002308399A (ja) 熱効率の良好な燃料油貯蔵タンク
JP4846251B2 (ja) 燃料油貯蔵タンク中の燃料油の加熱方法
CN106523121A (zh) 船用水冷柴油机海淡水热交换系统及热交换方法
US6832875B2 (en) Floating plant for liquefying natural gas
JP2002081752A (ja) 熱回収式蓄熱装置
CN104533671A (zh) 柴油机车的柴油加热器、柴油机车
JP2004520563A (ja) 熱交換式ボイラー
JP2004036594A (ja) 燃料油の加熱方法
US7461590B2 (en) System for cooking and then cooling food products by immersion in a heat transfer fluid
CN100434497C (zh) 蜡的回收处理装置
JP5878541B2 (ja) 重油燃料を収容するタンクから油を供給するための手段
JPS6047470B2 (ja) ディ−ゼル機関の燃料油供給装置
CN219083822U (zh) 热能回收装置及加气混凝土生产线
CN204419405U (zh) 柴油机车的柴油加热器、柴油机车
CN218043561U (zh) 一种可降低浓缩奶损耗的调配装置
KR200255883Y1 (ko) 전기 열 매체 오일 히터
CN220081626U (zh) 一种吸塑盒生产用空压机散热结构
CN1190625C (zh) 封闭式燃烧加热装置
CN218432812U (zh) 一种动物油存储出油装置
TWI661119B (zh) Hydrogen supply device
KR20020056788A (ko) 벙커-씨유를 연료로 하는 선박의 연료 공급장치
JPS6246079Y2 (ja)
CN2233506Y (zh) 节能热力除氧器
JPH1026415A (ja) 給湯装置
JPS6230637Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050726

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050916

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051129

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060411

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060511

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3807596

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100526

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110526

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110526

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120526

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130526

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term