JP2002308333A - 液体含浸物を収容した包装体 - Google Patents

液体含浸物を収容した包装体

Info

Publication number
JP2002308333A
JP2002308333A JP2001114195A JP2001114195A JP2002308333A JP 2002308333 A JP2002308333 A JP 2002308333A JP 2001114195 A JP2001114195 A JP 2001114195A JP 2001114195 A JP2001114195 A JP 2001114195A JP 2002308333 A JP2002308333 A JP 2002308333A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
lid
container body
impregnated
stuff
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001114195A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Suzuki
隆之 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oshio Industry Co Ltd
Original Assignee
Oshio Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oshio Industry Co Ltd filed Critical Oshio Industry Co Ltd
Priority to JP2001114195A priority Critical patent/JP2002308333A/ja
Publication of JP2002308333A publication Critical patent/JP2002308333A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 アルコール入りカット綿等の液体含浸物を内
容物とする包装体において、その取り出しをとても簡単
に行うことができ、かつ、使用開始後、液体含浸物から
の液体の蒸散を確実に防ぐことができる包装体を提供す
る。 【解決手段】 容器本体2を、上面が開放した合成樹脂
製のカップ型に形成し、容器本体の上端に周鍔部5を形
成する。周鍔部5に、閉塞用シート7をその周縁部にて
接着して密封する。周鍔部5の全周にわたって係着され
るリング状の枠部12と、該枠部12に対し、ヒンジ部
13で開閉自在に連結された蓋部11とからなる、一体
成形された合成樹脂製の蓋体10を備える。蓋部11を
閉じることにより、液体含浸物(内容物)20からの液
体の蒸散を防ぐ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、液体含浸物を容器内部
に収容した包装体に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、アルコール入りカット綿(アルコ
ールを含浸させたカット綿)の包装体として、袋状に形
成したものが知られている。また、ウェットティッシュ
の包装体として、容器を瓶状に形成し、この瓶状容器の
上部に、内容物であるウェットティッシュを一枚づつ引
き出すことのできる引出し口を形成したものが知られて
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記の、袋状に形成し
たアルコール入りカット綿の包装体は、使用の開始に当
たり、先ず袋を切り開いて開封口を形成する。使用開始
後、使用の都度、開封口を開けて内容物を取り出し、使
用後は、開封口を閉じるという作業を伴う。このため、
開封口の開閉が面倒であり、また、袋体の開封口からの
取り出し作業は簡単ではないという問題がある。使用開
始後、切り開いた開封口からのアルコール入りカット綿
のアルコールの揮発、蒸散を的確に防ぐ手段も必要であ
る。
【0004】また、ウェットティッシュの包装体は、瓶
状容器からウェットティッシュを一枚づつ引き出すこと
のできる点で使いやすさはある反面、一度に多くのウェ
ットティッシュを引き出すことはできない。多くのウェ
ットティッシュを引き出すためには、引き出し作業を多
数回反復して行わなければならず、煩雑である。
【0005】本発明は、上記のような従来技術における
不都合を考慮してなされたもので、アルコール入りカッ
ト綿等の液体含浸物を内容物とする包装体において、そ
の取り出しをとても簡単に行うことができ、かつ、使用
開始後、液体含浸物からの液体の蒸散を確実に防ぐこと
ができる包装体を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】(1) 容器本体内に液体含
浸物を収容した包装体において、容器本体を、上面が開
放した合成樹脂製のカップ型に形成し、容器本体の上端
に周鍔部を形成し、周鍔部に、閉塞用シートをその周縁
部にて接着して密封するとともに、周鍔部の全周にわた
って係着されるリング状の枠部と、該枠部に対し、ヒン
ジ部で開閉自在に連結された蓋部とからなる、一体成形
された合成樹脂製の蓋体を備え、蓋部を閉じることによ
り、液体含浸物からの液体の蒸散を防ぐように構成し
た、液体含浸物を収容した包装体である。
【0007】(2) 前記枠部は、容器本体の上面を開放し
た状態で、周鍔部のみの全周にわたって係着されるもの
とするのが好ましい。 (3) また、前記液体含浸物は、アルコール類その他の揮
発物を含浸させた繊維性素材である場合、本発明は特に
有効である。繊維性素材としては、不織布や紙等が挙げ
られる。 (4) 液体含浸物としては、例えば、アルコール入りカッ
ト綿が挙げられ、使用勝手がよく、本発明に特に有効で
ある。また、液体含浸物として、ウェットティッシュ、
湿式おしり拭き、清掃用シート等を用いることもでき
る。
【0008】
【発明の実施の形態】図1は本発明に係る包装体1の実
施例の使用前における蓋を閉じた状態の断面図、図2は
同実施例の蓋体10の左側面図、図3は同実施例の使用
開始後における蓋を開いた状態の断面図である。
【0009】包装体1の容器本体2は、ポリプロピレ
ン、ポリエチレンその他の合成樹脂からなり、底部3、
側壁部4を有し、上面が開放したカップ型に形成されて
いる。平面形状は、通常、矩形又は円形等に形成される
が、特に限定されるものではない。容器本体2の上端に
は、外方に向けて周鍔部5が形成されている。周鍔部5
の周縁には下側に向けてわずかな垂下部6が形成されて
いる。
【0010】容器本体2内には、内容物である液体含浸
物20として、アルコールを含浸したカット綿が多数枚
積層されて収容されている。液体含浸物20の収容方法
は特に限定されるものではない。そして、周鍔部5に、
容器本体2の上面を閉塞する閉塞用シート7をその周縁
部にて接着して密封している。閉塞用シート(フィルム
を含む)7は、紙又は合成樹脂材等の単数層又は複数層
(アルミニウム層等の金属層を含んでいてもよい)から
なり、その内面に施されたホットメルト接着剤等によっ
て、周鍔部5に接着される。閉塞用シート7の表面に
は、印刷を施すことができる。
【0011】容器本体2の周鍔部5には、蓋部11と枠
部12とが一体成形されてなる合成樹脂製の蓋体10の
枠部12が、外嵌合するように取り付けられている。蓋
体10は、ポリプロピレン、ポリエチレンその他の熱可
塑性合成樹脂により、射出成形等の成形手段を用いて形
成される。
【0012】蓋体10は、周鍔部5の全周にわたって係
着されるリング状の枠部12と、該枠部12に対し、ヒ
ンジ部13で開閉自在に連結された蓋部11とからな
る。例えば、蓋部11の平面形状が矩形の場合、ヒンジ
部13は、その一辺の外周部に設けられる。ヒンジ部1
3を支点として蓋部11が枠部12に対して回動して開
閉する。ヒンジ部13の具体的構成は特に限定されるも
のではない。
【0013】リング状の枠部12は、周鍔部5上に位置
する基部12aを有し、基部12aの外端部に下向きに
形成された外壁部12bを有する。外壁部12bの内側
には、部分的に又は全周にわたって突起部12cが形成
されている。突起部12cが周鍔部5の周縁(垂下部
6)に係合するように、枠部12は、上方から容器本体
2に対して、嵌着される。枠部12の基部12a下面
が、閉塞用シート7を介して周鍔部5の全周にわたって
係着される。
【0014】リング状の枠部12は、その基部12aが
容器本体2の上面を開放した状態で、周鍔部5のみの全
周にわたって係着される態様となっている。枠部12は
周鍔部5の全周にわたって係着された状態のため、容器
本体2の開口部が補強されて剛性が高められ、耐久性が
向上する。
【0015】リング状の枠部12の基部12aの上面1
2dの外周部には、凹部12eが形成されている。一
方、蓋部11は、容器本体2の上面を覆う平面部11a
と外周壁部11bとを有し、外周部壁部11bの内面に
は、段部11cが形成されている。蓋部11の外周壁部
11bが枠部12の凹部12eに嵌まり、段部11cが
枠部12の上面12dに接する。これによって、蓋部1
1を閉じたときの密閉性が確保される。
【0016】図2に示すとおり、蓋体10のヒンジ部1
3の対向する側の枠部12の中央部には係止部12fが
設けられており、蓋部11に設けられた摘み片11dの
内側に突出した係止部11eを係止部12fに係止する
ことにより、蓋部11の閉じられた状態が維持され、密
閉を確実とする。
【0017】包装体1は、図1に示す状態で、商品とし
て流通する。消費者は本商品を購入した後、先ず、蓋体
10を容器本体2から外し、さらに閉塞用シート7を容
器本体2から剥がし取る。閉塞用シート7を取り除いた
後、リング状の枠部12を、上方から容器本体2に対し
て嵌め直すことにより、蓋体10を容器本体2に取り付
ける。これにより、以後の継続的な使用に供される。
【0018】図3は、閉塞用シート7を取り除いて蓋体
10を容器本体2に取り付けた状態を示す。リング状の
枠部12は、その基部12aが容器本体2の上面を開放
した状態で、周鍔部5のみの全周にわたって係着される
態様となっている。このため、蓋部11をヒンジ部13
を支点として開いたとき、容器本体2の上面が全面にわ
たって開放された状態となり、内容物の取り出しが極め
て簡単に行われる。また、リング状の枠部12は、周鍔
部5の全周にわたって係着されると共に、蓋部11を閉
じた状態でリング状の枠部12と蓋部11との密閉性が
確保され、液体含浸物20であるアルコールを含浸した
カット綿からのアルコール(液体)の揮発、蒸散が防が
れる。
【0019】以上、本発明の実施の形態について説明し
たが、本発明は上記したものに限定されるものではな
く、本発明の要旨の範囲で適宜変更、付加等して実施す
ることができるものである。
【0020】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、ア
ルコール入りカット綿等の液体含浸物を内容物とする包
装体において、蓋部の開閉及び内容物の取り出しをとて
も簡単に行うことができ、かつ、使用開始後、液体含浸
物からの液体の揮発、蒸散を確実に防ぐことができる。
枠部は、容器本体の上面を開放した状態で、周鍔部のみ
の全周にわたって係着されるものとすることにより、蓋
部を開いたとき、容器本体の上面が全面にわたって開放
された状態となり、一枚〜多数枚にわたる任意の量の液
体含浸物を極めて簡単に取り出すことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】包装体1の実施例の使用前における蓋を閉じた
状態の断面図である。
【図2】同実施例の蓋体10の左側面図である。
【図3】同実施例の使用開始後における蓋部11を開い
た状態の断面図である。
【符号の説明】
1 包装体 2 容器本体 5 周鍔部 7 閉塞用シート 10 蓋体 11 蓋部 12 枠部 13 ヒンジ部 20 液体含浸物
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B65D 81/22 B65D 81/22 85/16 85/16 Fターム(参考) 3E067 AA12 AB71 AB83 AC03 BA01A BB14A BC03A EA04 EA32 FA01 FC01 GA21 3E068 AA40 AB02 AC07 BB02 CC01 CE03 DD40 DE02 EE22 EE32 3E084 AA02 AA05 AA12 AA14 AA25 AA26 AB10 BA01 CA01 CA03 CC04 CC05 DA01 DA03 DB09 DB13 DB14 DC04 DC05 FA03 FA09 FC07 FC09 GA06 GA08 GB06 GB12 GB17 KB10 LA18

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 容器本体内に液体含浸物を収容した包装
    体において、 容器本体を、上面が開放した合成樹脂製のカップ型に形
    成し、 容器本体の上端に周鍔部を形成し、 周鍔部に、閉塞用シートをその周縁部にて接着して密封
    するとともに、 周鍔部の全周にわたって係着されるリング状の枠部と、
    該枠部に対し、ヒンジ部で開閉自在に連結された蓋部と
    からなる、一体成形された合成樹脂製の蓋体を備え、 蓋部を閉じることにより、液体含浸物からの液体の蒸散
    を防ぐように構成した、 液体含浸物を収容した包装体。
  2. 【請求項2】 前記枠部は、容器本体の上面を開放した
    状態で、周鍔部のみの全周にわたって係着される、請求
    項1に記載の包装体。
  3. 【請求項3】 前記液体含浸物は、アルコール類その他
    の揮発物を含浸させた繊維性素材である、請求項1又は
    2に記載の包装体。
  4. 【請求項4】 前記液体含浸物は、アルコール入りカッ
    ト綿である、請求項3に記載の包装体。
JP2001114195A 2001-04-12 2001-04-12 液体含浸物を収容した包装体 Pending JP2002308333A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001114195A JP2002308333A (ja) 2001-04-12 2001-04-12 液体含浸物を収容した包装体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001114195A JP2002308333A (ja) 2001-04-12 2001-04-12 液体含浸物を収容した包装体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002308333A true JP2002308333A (ja) 2002-10-23

Family

ID=18965303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001114195A Pending JP2002308333A (ja) 2001-04-12 2001-04-12 液体含浸物を収容した包装体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002308333A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004182290A (ja) * 2002-12-03 2004-07-02 Kao Corp 袋詰め消毒綿
KR100705544B1 (ko) * 2006-08-07 2007-04-09 김종길 휴대용 약품솜 보관용기
JP2009078828A (ja) * 2007-09-26 2009-04-16 Meiko Shoji Kk ウエットシート包装体
KR101498215B1 (ko) * 2013-06-27 2015-03-03 삼성중공업 주식회사 흡착포 보관통
JP2016124553A (ja) * 2014-12-26 2016-07-11 株式会社吉野工業所 チャイルドプルーフ機能付き箱型容器
JP2019189332A (ja) * 2018-04-27 2019-10-31 株式会社吉野工業所 蓋付き容器

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5638073U (ja) * 1979-08-29 1981-04-10
JPH0726355U (ja) * 1993-10-22 1995-05-16 押尾産業株式会社 容器用合成樹脂製蓋
JPH10278962A (ja) * 1997-04-04 1998-10-20 Ryoko Yamase 包装容器用内容物取り出し具の取付け構造

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5638073U (ja) * 1979-08-29 1981-04-10
JPH0726355U (ja) * 1993-10-22 1995-05-16 押尾産業株式会社 容器用合成樹脂製蓋
JPH10278962A (ja) * 1997-04-04 1998-10-20 Ryoko Yamase 包装容器用内容物取り出し具の取付け構造

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004182290A (ja) * 2002-12-03 2004-07-02 Kao Corp 袋詰め消毒綿
KR100705544B1 (ko) * 2006-08-07 2007-04-09 김종길 휴대용 약품솜 보관용기
JP2009078828A (ja) * 2007-09-26 2009-04-16 Meiko Shoji Kk ウエットシート包装体
KR101498215B1 (ko) * 2013-06-27 2015-03-03 삼성중공업 주식회사 흡착포 보관통
JP2016124553A (ja) * 2014-12-26 2016-07-11 株式会社吉野工業所 チャイルドプルーフ機能付き箱型容器
JP2019189332A (ja) * 2018-04-27 2019-10-31 株式会社吉野工業所 蓋付き容器
JP7390780B2 (ja) 2018-04-27 2023-12-04 株式会社吉野工業所 蓋付き容器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2351696B1 (en) Openable and closable container
CA2893568A1 (en) Container lid
JP2003285874A (ja) 包装容器
AU2012381503B2 (en) Dispensing closure
JP2838518B2 (ja) 外し蓋付きプラスチック容器
JP2002308333A (ja) 液体含浸物を収容した包装体
JPH09216672A (ja) ウェット状清浄品の軟質包装体
JPH0880980A (ja) ウェットティッシュ用容器
CN109071090B (zh) 湿巾包装体
JP6497802B2 (ja) 容器
JP3001510U (ja) ウェットティッシュ容器
JP4123310B2 (ja) 容器とこれに用いる耐熱キャップ
JP3209888U (ja) 包装容器、湿潤シート包装構造
JP4447225B2 (ja) 合成樹脂製蓋体
JP2003081315A (ja) 開封栓、及び開封栓付き収容体
KR200494775Y1 (ko) 화장품 용기용 중간 실링캡 및 이를 포함하는 화장품 용기
JP4391096B2 (ja) 合成樹脂製蓋体
KR102323991B1 (ko) 화장품 용기
JPH10120049A (ja) ウエットティッシュ包装体
JP7003518B2 (ja) 蓋部材、および、それを有する容器
JP2598319Y2 (ja) カップ状容器
JP2017124862A (ja) 容器蓋
JP2002332055A (ja) 開封栓、及び開封栓付き収容体
JP2002104458A (ja) お絞り等の湿潤物を収納する包装容器
JP2020090310A (ja) 包装容器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080328

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100823

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100831

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110118