JP2002305238A - 真空中にて使用するガス冷却静電ピンチャック - Google Patents
真空中にて使用するガス冷却静電ピンチャックInfo
- Publication number
- JP2002305238A JP2002305238A JP2002058101A JP2002058101A JP2002305238A JP 2002305238 A JP2002305238 A JP 2002305238A JP 2002058101 A JP2002058101 A JP 2002058101A JP 2002058101 A JP2002058101 A JP 2002058101A JP 2002305238 A JP2002305238 A JP 2002305238A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- chuck
- gas
- wafer
- substrate
- annular
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/68—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for positioning, orientation or alignment
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/70—Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
- G03F7/70691—Handling of masks or workpieces
- G03F7/707—Chucks, e.g. chucking or un-chucking operations or structural details
- G03F7/70708—Chucks, e.g. chucking or un-chucking operations or structural details being electrostatic; Electrostatically deformable vacuum chucks
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/70—Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
- G03F7/70691—Handling of masks or workpieces
- G03F7/707—Chucks, e.g. chucking or un-chucking operations or structural details
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/683—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
- H01L21/6831—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using electrostatic chucks
- H01L21/6833—Details of electrostatic chucks
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/34—Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
- H01L23/46—Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements involving the transfer of heat by flowing fluids
- H01L23/467—Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements involving the transfer of heat by flowing fluids by flowing gases, e.g. air
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/0001—Technical content checked by a classifier
- H01L2924/0002—Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
- Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
- Electron Beam Exposure (AREA)
Abstract
を供給し、作動環境への冷却ガスの漏れを最小限にし、
更にウエハの変形を防止する静電チャックを提供する。 【解決手段】 環状のガスインレットを配置し、サブス
トレートを保持するために一様な分布の冷却ガスを供給
し、ウエハの周辺でガスベアリングのシールを配置す
る。
Description
セスにおいて、サブストレートを保持するのに用いられ
るチャックに関係し、より詳細には、チャックとサブス
トレートの間で冷却ガスの圧力を調整することにより、
サブストレートの一様な温度を制御、維持するためのシ
ステムと方法に関するものである。
造を含むプロセスの中で、ウエハのプロセスにおいて、
シリコンウエハのようなサブストレートを支持するの用
いられる様様な支持システムが用いられてきた。露光装
置のようなプロセスでは、チャックにより固定されるウ
エハの露光面の平坦性、像のミスアライメントを生じさ
せる変形が小さいこと、等の像の品質に係わる考慮が必
要とされる。
を所定の位置に保持するために、ウエハの周に沿って伸
びる周辺クランプリングを用いたものがある。リングの
下のウエハの位置は支持部材に対して固くクランプされ
る。このようなシステムでは、ウエハの周囲がリングに
より覆われるために、回路の製造に利用できる面積が減
ることになる。更に、ウエハと支持部材の間に微粒子が
挟みこまれるとウエハの変形へと繋がる。
対してウエハを保持するのに真空を使うものである。こ
の真空支持システムでは、ウエハは真空ポンプの利用に
よりチャックに対して保持される。これにより、チャッ
クとウエハの間の空間の圧力はチャンバの中のガス圧力
よりも小さくなり、これにより支持システムは作動す
る。プラズマエッチングのような多くの半導体製造プロ
セスでは、高い真空環境(10-3Torr以下)で行なわれ
る。真空支持システムは典型的には、そのような真空チ
ャンバの中では作動することができない。というのは、
ウエハをチャックに対して固定するためには、支持シス
テムの内部よりも、チャンバの環境は高い圧力が必要だ
からである。
エハをクランプするのに静電力を使うものである。その
ようなシステムでは、典型的には、実質的に全てあるい
は、全てのウエハの面積がプロセスのために利用可能と
なり、しかもチャックは高い真空環境でも効果的に使用
することができる。典型的な静電チャックはウエハを支
持する面と電気的なポテンシャルによりウエハに対して
静電的に偏った静電部材とからなるものである。ウエハ
は静電力によりチャックの支持面に対して所定の位置に
保持される。
る。そしてしばしばウエハの最大温度上昇を制限する必
要が生ずる。ウエハ表面の温度の均一性を保つことが重
要である。ウエハ表面に過度の温度の分布があると(し
ばしば、不均一な熱伝達による)、ウエハは変形する場
合がある。真空環境において、ウエハからの熱の伝達は
効率的ではない。これは、熱の伝達は主に放射によって
行なわれるからである。支持システムはしばしば実質的
にウエハの温度を一定に保つためにウエハを冷却する方
法を提供している。もしチャックとウエハの間の接触が
滑らかであれば、接触領域は十分であり、チャックの熱
伝導は高く、ウエハからチャックへ多くの熱を移動する
ことができる。もしウエハあるはチャックの表面が粗く
接触領域が限られておれば、チャックを通じて熱伝達は
実質的に減少する。チャックとウエハの間の親密な接触
を達成することは難しい。更に、チャックとウエハの間
に微粒子が挟みこまれるとウエハの変形へと通じるため
に、この条件は通常避けられる。この条件下では、ヘリ
ウムのような不活性ガスをウエハとチャックの間に充た
し熱伝導体として使用し、ウエハの下側を経由してウエ
ハから熱を排熱することができる。対流を利用してウエ
ハを冷却するために、ウエハとチャックの間に流体を流
すことも可能である。しかしながら、十分なクランプ力
を維持し、周囲の真空環境への重大な漏れを避けること
は難しい。
ックと特定の温度で真空内で処理されるウエハの温度を
制御する方法が記載されている。静電チャックはウエハ
を周辺と内部の点の両方でクランプし、支持する。ガス
の冷却材はチャックの上とウエハの下のあいだの間隙に
供給される。周囲のクランプする領域では、ガスが真空
チャンバ内に流れるのを防ぐシールが供給される。しか
しながら、周囲の接触領域がウエハと良好な接触をしな
い場合、例えば間に微粒子が挟みこまれた場合、あるい
はウエハの表面が平面で無い場合にはチャンバ内への漏
れが生じる。また、この特許によると、冷却ガスが周囲
の真空に流れるのをふせぐシールを設けるために、チャ
ックとウエハの周囲でクランプをする必要がある。シー
ルが有効になるためには、多大なクランプ圧力をかける
必要があり、このことにより、ウエハを変形させる要因
となる場合がある。
ハ、ガス圧力10Torrで漏れ率が0.5〜1sccmのヘリ
ウム冷却の静電チャックを製造している。これは、76
0Torrの圧力で0.013Torr−1/secに等しい。チャ
ンバの圧力を1mTorrに保つためには、典型的なエッチ
ングシステムでこの漏れ率を適用すると、ポンプ速度は
0.013Torr−1/sec/10-3Torr=13 1/secが
必要となる。そのようなポンプ速度を達成するのは難し
くはない。しかしながら、電子線露光装置のような用途
に対しては、チャンバの圧力が10-6から10-7Torrの
圧力が必要とされる。このような圧力レベルを保つに
は、ポンプの速度を103から104倍にする必要があ
る。これはもはや可能ではない。
亘って熱の均一な伝達を供給すること、作動環境への冷
却ガスの漏れを最小限にすること、ウエハの変形を防止
することが静電チャックに求められている。
ンレットを静電チャックの周辺に配置し、サブストレー
トを保持するために一様な分布の冷却ガスを供給し、ウ
エハの周辺でガスベアリングのシールを配置することに
より、従来の技術の持っていた欠点を克服するものであ
る。1つの実施例として、本発明は、チャックの周辺に
配置されたガスの環状のガスアウトレット内に配置され
た環状のガスインレットを持つ静電ピンチャックにより
保持されるウエハへの均一なガス分布を供給するもので
ある。環状のガスインレットからガスが導入されること
によりチャックの空隙における冷却ガス圧力を均等化さ
れる。ガスの均一な分布はウエハからの熱の均一な伝達
になる。チャックの外周に配置された環状のガスアウト
レットを取り囲む2つの環状のリムはガスベアリングシ
ールとして働き、真空中へ漏れるガスを防止するのに役
立つ。
らずウエハとサブストレートの間のガス圧力を本質的に
一定に保つのに十分な大きさの貯蓄槽から、ガスは供給
されている。
述において好ましい実施例を述べるものである。本発明
は本発明の目的を達すのに最良の方法が述べられている
が、本発明の趣旨から離れることのない範囲において、
様様な変更が可能であることが分かるはずである。
00mmのウエハを支持するガスで冷却された静電ピン
チャックを異なる角度から見た図である。ピンチャック
の大きさは支持されるサブストレートの大きさに適合し
たものにすべきである。本発明で述べられているピンチ
ャックは丸いシリコンウエハ16と共に用いられる。そ
れゆえ、ベース30は一般に円筒形である。ベース30
の高さあるいは厚さは、真空または非真空での静電操作
において十分に剛性が保たれる必要がある。チャックか
ら熱を取り去るための冷却用流体またはガスの通過する
通路を供給するためにベース30にチャンネル(図示せ
ず)を設けても良い。ウエハ16の下のベース空隙34
には、規則的に並べられたピン10が並べられている。
ウエハ16が支持ピン10と支持されるウエハ16の間
にゴミの微粒子を呼びこまず、しかもウエハ16に変形
を引き起こさないように支持ピン10の数と直径は選択
される。ピンによって接触されるウエハの面積は全体の
5〜10%以内にすべきである。
するためにコンデンサの2平面の間の吸引力を利用する
ものである。誘電定数ε、厚さがdの絶縁体でウエハが
チャックから離されており、そこに電圧Vを加えると、
ウエハとチャックの間に生じる吸引力Fは次のようにな
る。F=(εV2/2d2)Aここで、Aはウエハとチャック電極
の共通領域である。所定の電圧で大きな吸引力を得るた
めには、ウエハとチャックの距離dを明らかに小さくし
なければならない。また、高い誘電定数も有利となる。
ウエハとチャックの間の間隙に低圧のガスが充たされて
いたり、あるいは真空であれば誘電定数は基本的に真空
の誘電定数εoとなる。
のウエハ面積に占める割合をfとすれば、チャックの実
効誘電定数はfε+(1-f)εoとなる。ここでεはピ
ン材料の誘電定数である。fが小さければ、誘電定数は
基本的にεoとなる。
ガスはウエハの温度を制御するために十分な熱の伝達を
しなければならない。同時にガスの圧力はウエハをチャ
ックに固定する力が小さくならないように十分小さくな
ければならない。良く知られているように、ガス分子の
平均自由行程がシステムの大きさに比べて十分に小さい
範囲において、ガスの熱伝達は基本的にガスの圧力とは
独立である。このことから、チャックに比較的低い圧力
でガスを使うことができる。
あり、その内側には、環状の真空ポンプへのポート6を
含む環状のチャンネル20が配置されている。真空ポン
プへのポート6は多岐管とホース(図示せず)によって
真空ポンプ31に接続されている。環状の内リム4は環
状のチャンネル20の隣に配置されている。環状の内リ
ム4と環状の外リムの幅は数ミリであり、それぞれのリ
ムの高さは支持ピン10の高さよりも数μm低くなって
おり、ウエハ16と2つのリム4,24との間のギャッ
プ18が生じるようになっている。このギャップ18
は、ウエハ16がそれぞれのリム4,24に接触するの
を防ぐため重要となっている。このギャップは、半導体
のプロセスにおける典型的な微粒子の大きさよりも大き
くなっている。このように、この構造では微粒子による
ウエハの変形の可能性が減少する。リム4,24にはウ
エハ16の周囲で固定することがないから、固定するの
時の圧力による変形も無い。一方で、冷却ガスがベース
空隙34を通して流れる時には、内リム4とそろリム2
4はガスベアリングのシールとして作用し、周囲環境へ
のガスの漏れを実質的に減少させる。
又はそれ以下の場所に配置された環状の溝14に設けら
れた一連のインレット22を通して導入される。インレ
ット22は多岐管とホース(図示せず)により真空ポン
プ31に係合されている。ウエハの下でガスの圧力をよ
り急速に平衡させるためには、中央のガスインレット8
も加えて使用しても構わない。ウエハのプロセスが終了
する時でウエハがチャックから取り外される場合には、
これによりガスの除去の速度を上げることができる。ウ
エハとチャックのギャップが小さくなると、更に多くの
ポートが必要になる場合がある。
cは最初閉じている。ウエハはチャックに固定されてお
り、バルブ33aと33cは開いている。ヘリウムのよ
うな冷却ガスが中央のガスインレット8とウエハ16の
表面とピンチャックの表面で構成されるベース空隙34
へ導入される。圧力はウエハの表面で等しく分布する。
但し、内リム4では圧力の傾きが生じる。真空ポンプポ
ート6での圧力はウエハの中心に近い部分での圧力より
低いために圧力の傾きが生じる。内リム4と外リム24
は、ベース空隙34を通してガスが流れる時にガスベア
リングのシールとして作用する。プロセスの終わりで、
バルブ33aは閉じバルブ33bが開く。冷却ガスはポ
ンプで排出され、バルブ33b、33cは閉じられる。
ウエハはチャックから取り外される。
た有限数のコンダクタンスによりシステムを代表するこ
とによりチャックとウエハの間のガスの流れを数値モデ
ル化したものから得られた結果である。回路理論で使わ
れるキルヒホッフの式に基づいた一連のコンダクタンス
から決められる。グラフは、2つの異なったチャック、
つまり、1つはガスのインレットが中央に1つあるも
の、もう1つはリム4の内側に配置されたインレット
(つまり、インレット14)に対して、ウエハの下のヘ
リウムの圧力の数値モデルの結果を比較したものであ
る。ヘリウムの圧力(Torr)を縦軸に、ウエハチャック
の半径(m)を横座標にとっている。モデルのパラメー
タは次のようになっている。単体チャックのインレット
に対するチャックのインレットでの圧力は46Torr,半
径0.120mの位置に配置されている環状のインレッ
トのチャックでの圧力は0.01Torr、ホースと多岐管
を通じてポンプのポート6へと繋がっている真空ポンプ
31での圧力は0.01Torrである。チャックを囲む真
空チャンバは1000 l/secの速度で排出する真空ポ
ンプに接続されている。図3において、ウエハの底面と
内側の環状シール4との間いの間隙は2μmが確保され
ている。単体のガス用インレットを持ったチャックに支
えられているウエハ下のヘリウムの圧力分布50は一様
ではない。圧力は中心のガス用インレットに近づくにつ
れて高くなり外周に近づくにつれて低くなる。圧力はお
よそ46Torrと10Torrである。不均一な圧力分布はウ
エハの不均一な圧力分布に繋がる(2つのパラメータの
間には直接的な関係がある)。その結果としてウエハは
不均一に冷却される。
ャックでは、ヘリウムの圧力分布52は、ウエハの中心
部から内リム4まで、つまりウエハの中心からその端ま
で測定して約0.135mの距離の間で実質的に一様で
ある。およそ0.135mを越えるとヘリウムの圧力は
徐々に減少し真空ポンプのポート6での圧力へとなる。
このように、環状のガスインレットを付加することによ
り、ウエハ表面の大部分に亘ってヘリウムガスの圧力を
均一にする事が出来る。これにより、熱伝導が均一とな
る。環状ガスインレット14より大きな半径で熱伝導が
減少するが、影響を受けるウエハの面積は全体の僅か数
パーセントである。環状のインレット14と内リム4を
できるだけウエハのエッジに近づけて配置することによ
り、これは更に減少させることができる。
れた有限の数のコンダクタンスのサブシステムによりシ
ステム全体を代表するように、様様な形状と圧力での数
値モデル化したチャックから得られた結果を示してい
る。ガスの流れはキルヒホッフの式に基づいて決定され
ている。グラフは冷却ガスが真空チャンバ中への漏れを
示しており、エアベアリングのギャップ、環状の内リ
ム、外リムの半径方向の厚さ、ウエハチャックの環状ポ
ートへのポンプ圧力等を変化させたものである。ウエハ
チャックは1000 l/secで排出される真空チャンバ
に配置されていたものである。ヘリウムの圧力は10To
rrに設定され、環状の内リム、外リムの半径方向の厚さ
は1mm、5mmに設定された。ウエハ底面とチャック
の間の間隙(μm)を横軸に、チャンバの圧力(Torr)
を縦軸にとっている。点46はリムの厚さが5mmで真
空ポンプでのヘリウムの圧力が0.01Torrの場合であ
り、ウエハとリムの間の間隙が1から5μmへと増える
と、真空チャンバの圧力は1.0×10-8Torr以下から
1.0×10-6Torrへと増加し、真空チャンバへの冷却
ガスの漏れが増大したことを示している。点48は同じ
厚さで5μmのウエハの間隙、真空ポンプの無い場合で
あるが、チャンバの圧力は1.0×10-5Torr以上に上
がっている。これはポンプのポートが使用された時より
もチャンバへの漏れが大きいことを示している。環状リ
ムの厚さを1mmまで減少させ、ポンプの圧力を0.0
1Torr、チャンバの圧力をおよそ1.0×10-7Torr、
間隙を1μmとすると、間隙が増加するに従って圧力も
増加する(点42)。リムが1mmのままで、ポンプの
ポートが無く、ウエハの間隙は1μmの場合にはチャン
バの圧力は4.0×10-6Torrへと上昇する(点4
0)。リムの厚さが1mm、ポンプ圧力が0.001To
rr、間隙が2.1μmの場合、チャンバの圧力は1.6
×10-6Torrとなる(点44)。ポンプの圧力を低くし
てもチャンバの圧力にはほとんど影響を与えない(点4
2との比較)。
ータが一定という条件下では、ウエハと内リム・外リム
の間の間隙が増加すると、ヘリウムガスの漏れが増加す
ることを示している。これによると、大きな間隙となる
とガスが逃げる断面の面積が増加することになる。第二
に、環状リムの厚さが増加すると、増加したリム表面が
ガスベアリングのシールとして働き、漏れが減少する。
最後に、ポンプ圧力を減少させると、ヘリウムの漏れを
減少させる。これは、環状チャンネル20の低い圧力が
環状チャンネル20から外リム24を通過してチャンバ
へ流れる流量が減ることによる。特定の用途に用いられ
る理想的なチャックを設計する際には、これらのファク
タで調整することができる。
要求事項は多くない。図3に示した条件でのポンプのガ
ス排出量は0.0056Torr/secである。入り口での圧
力をポンプでの圧力0.01Torrに保つためには、ポン
プの速度はおよそ0.0056/0.01=0.56
l/secが要求される。この速度は市販のポンプで容易に
達成することがでこる。
ガス源からのガスに置き換わらねばならない。さもなく
ば、時間と共にチャックの圧力と熱伝達は減少すること
になる。チャックでのガス圧力をPchuckとし真空ポンプ
の圧力よりも遥かに大きいとすると、チャックからのガ
スの流れはおよそCPchuckとなる。ここで、Cは環状シー
ル4のコンダクタンスである。ウエハ下とチャック上の
間のヘリウムガスの体積をVとし、ガス源が無い場合、
ガスの圧力は時間tとexp[-Ct/V]のように減少する。こ
の関係は例えば、John F. O'Hanlon著のA User's Guide
to Vacuum Technologyに記載されている。図3に示さ
れた条件において、コンダクタンスはおよそ0.000
57 l/sec、体積はおよそ0.00057 lであ
る。従って、時間定数V/C、つまり、圧力が最初の値のe
-1になるまでにかかる時間は僅かに1秒となる。これは
工程における時間としては十分に短い時間であり、ガス
源は圧力を一定に保つことが必要とされる。
された冷却ガスの一様な圧力を供給をするものであり、
これは、ガスのインレットを含む圧力分布用の溝を使用
することにより得られる。冷却ガスの均一な圧力はウエ
ハの均一な冷却を可能とする。これはウエハの工程では
重要なことである。均一なウエハの温度を提供すること
により、ウエハ上の変形は減少することが出来る。内リ
ムと外リムは真空ポートと共に冷却ガスのも漏れを減少
させるように働く。これにより、チャックが10-6以下
の圧力を必要とするチャンバの中で効率的に作動する。
がある。図5を参照しつつ説明をする。図5に示してい
るのは電子線露光装置であり、これは電子銃50、照明
システム54、レチクルステージ58、ウエハステージ
70、投影システム60からなっている。照明光学シス
テム54は電子線52を照射するものであり、レチクル
56の上にはサブストレート66へ転写するパターンが
形成されている。レチクルステージは電子線52の照射
領域内でレチクル56を保持し移動させるものである。
(電子線はレチクルを通過し、照明された領域の像を転
写するものである。)ウエハステージ70はガスで冷却
されたピンチャック、つまり、本発明で示した(実施例
で示したピンチャック68のような)チャックを保持す
るもので、電子線52によりレチクルのパターンを露光
するためにサブストレート66を保持し、動かすもので
ある。ピンチャック68は図2に模式的に示されている
配管とバルブによりガス源32と真空ポンプ31に接続
されている。投影システム60がレチクルステージ58
とウエハステージ70の間に配置されており、レチクル
上の像を敏感なサブストレート66の表面に露光するも
のである。投影システム60は、電磁偏向器62(2軸
方向に電子線を偏向する複数の偏向器を含むものでもよ
い)からなり、露光表面のパターン化された電子線が露
光される領域が増加するように電子線を偏向させるもの
である。露光システム60は、ウエハステージ70やレ
チクルステージ58、あるいは双方のステージの位置誤
差を十分に修正するために、偏向させる静電偏向器64
を含んでいることがある。これにより露光された表面で
のパターンの位置を調整するようになっている。この装
置はまた、照明システム54の動作を制御するコントロ
ーラ72と、投影システム60、レチクルステージ5
8、ウエハステージ70、電磁偏向器62、静電偏向器
64、真空ポンプ31、ガス源32、と関連するバルブ
を含んでいる。
をサブストレート6の表面に露光する間ウエハステージ
70を連続的に動かし、露光の間パターンを投影する際
の位置の修正の間静電偏向器64を駆動するようになっ
ている。上記で述べた電子線露光装置のように、開示さ
れた発明は真空中で使用されるガス冷却のチャックに焦
点が当てられているが、チャックは非真空の環境下でも
使用できる。
いて、一般的に図6に示したプロセスにより製作され
る。ステップ701では機能と性能が設計される。次
に、ステップ702ではパターンが描かれたマスク(レ
チクル)が前ステップの設計に従って設計される。これ
と平行なステップ703で、ウエハはシリコンから作製
される。ステップ702で設計されたマスクパターンは
ステップ703から作製されたウエハ上にステップ70
4において、上に述べた本発明による光露光システムに
より露光される。ステップ705では、半導体デバイス
は組み立てられる(これには、切断、配線、梱包の工程
を含む)。そして最後にデバイスはステップ706で検
査される。
ける上記で述べたステップ704の詳しいフローチャー
トの例を示している。図7において、ステップ711
(酸化ステップ)において、ウエハの表面は酸化され
る。ステップ712(CVDステップ)では、ウエハ表面
に絶縁フィルムが形成される。ステップ713(電極形
成ステップ)では、蒸着によりウエハに電極が形成され
る。ステップ714(イオン打ち込みステップ)では、
ウエハにイオンが打ちこまれる。上に述べたステップ7
11〜714はウエハの工程における前工程であり、必
要に応じて選択がなされる。
工程が開始される。後工程では、最初にステップ715
(フォトレジスト塗布ステップ)では、フォトレジスト
がウエハに塗布される。次にステップ716(露光ステ
ップ)では、上記に述べた露光装置が用いられてマスク
(レチクル)のパターンがウエハに焼き付けられる。次
に、ステップ717(現像ステップ)では露光されたウ
エハは現像される。ステップ718(エッチングステッ
プ)では残っているフォトレジスト(露光された表面)以
外の部分がエッチングにより取り除かれる。ステップ7
19(フォトレジスト除去ステップ)では、エッチング
の後に残っている不用なフォトレジストを除去する。複
数の回路パターンがこれらの前工程と後工程の繰り返し
で形成される。
おいて、露光システムはここで示したものとは異なった
り、本発明のピンチャックが装着された他のタイプの露
光装置であったりする場合があることは理解されるべき
である。
のであるが、本発明の視点から離れることなく様様な変
更や改良が可能であることは、理解されるであろう。従
って、示した発明は単に例を示したものであり、特許請
求の範囲で特定している範囲のみによって限定されるも
のである。
クを上から見たものである。
沿っての断面図である。
ャックと環状のガスインレットを持ったチャックの、ウ
エハ下のヘリウム圧力を比較したグラフである。
隙、真空ポンプの圧力でのウエハチャックからのヘリウ
ムの漏れを比較したグラフである。
ステムを備えた典型的な電子線露光システムの模式図で
ある。
イアグラムである。
アグラムである。
Claims (13)
- 【請求項1】工程のためのサブストレートを支持するチ
ャックであって、 上面を持つベースと、 前記サブストレートを支持する前記上面から突き出した
複数の支持ピンと、前記サブストレートの下の中央ある
いは中央付近に配置されたガスインレットと、 前記ベースの上面の中心付近に配置された環状のガスイ
ンレットとを備え、 前記サブストレートの下で前記ガスインレットを通じて
のガスの分布がが比較的均一なガス圧力を得るように環
状のガスインレットの位置を選ぶことを特徴とするチャ
ック。 - 【請求項2】前記チャックは、前記環状のガスインレッ
トが配置されている前記ベースに形成される溝からなる
ことを特徴とする請求項1に記載のチャック。 - 【請求項3】前記チャックは、前記ベースの周辺に配置
された環状の開口を備え、前記ベースの上面と前記サブ
ストレートの間の空間より前記環状の開口を通じて前記
ガスが排気されることを特徴とする請求項1に記載のチ
ャック。 - 【請求項4】前記チャックは、前記ベースの周辺に配置
された環状のリムを備え、前記リムの高さは前記支持ピ
ンの高さよりも低いことを特徴とする請求項3に記載の
チャック。 - 【請求項5】前記チャックは、前記ベースの周辺に前記
環状のリムが配置されるが前記環状のガスインレットの
外側であることを特徴とする請求項4に記載のチャッ
ク。 - 【請求項6】プロセスの間にチャックにより支持される
サブストレートの温度を制御する方法であって、前記サ
ブストレート下のチャックの中心または中心近傍でガス
を射出し、前記サブストレート下のチャックの中心付近
に配置された環状のガスインレットを通じてガスを射出
する方法。 - 【請求項7】前記方法は、前記ガスを前記チャックの周
囲で吸収するステップからなることを特徴とする請求項
6に記載の方法。 - 【請求項8】前記方法は、前記サブストレートは前記チ
ャックのピン上に支持されていることを特徴とする請求
項6に記載の方法。 - 【請求項9】プロセスのためのサブストレートを支持す
るチャックを含むステージ装置であって、 前記チャックは上面を持つベースと、前記サブストレー
トを支持する前記上面から伸びる複数の支持ピンと、前
記サブストレート下で前記ベースの中心または中心近傍
に配置されたガスインレットとを備え、 前記インレットを通じてのガスの分布は前記サブストレ
ート下で比較的均一なガス圧力を生じさせるように前記
環状のガスインレットの位置を選んだものであり、 前記チャックにはモータが係合され、前記モータはチャ
ックを動かし、コントロールシステムは前記モータの動
きを制御することを特徴とするステージ装置。 - 【請求項10】露光システムであって、エネルギー線を
照射する照明システムと請求項9に記載の前記ステージ
装置とからなり、前記ステージ装置は前記エネルギー線
の通過領域でサブストレートを動かすことを特徴とする
露光システム。 - 【請求項11】照明システムは電子線を放射することを
特徴とする照明システムであることを特徴とする請求項
10に記載の露光システム。 - 【請求項12】前記エネルギ線は電子線であることを特
徴とする請求項11に記載の露光システム。 - 【請求項13】請求項10に記載の露光システムにより
像が形成されたことを特徴とする装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US808210 | 2001-03-13 | ||
US09/808,210 US6628503B2 (en) | 2001-03-13 | 2001-03-13 | Gas cooled electrostatic pin chuck for vacuum applications |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002305238A true JP2002305238A (ja) | 2002-10-18 |
JP4218248B2 JP4218248B2 (ja) | 2009-02-04 |
Family
ID=25198184
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002058101A Expired - Lifetime JP4218248B2 (ja) | 2001-03-13 | 2002-03-05 | 真空中にて使用するガス冷却静電ピンチャック |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6628503B2 (ja) |
EP (1) | EP1241706B1 (ja) |
JP (1) | JP4218248B2 (ja) |
KR (1) | KR20020073273A (ja) |
DE (1) | DE60217206D1 (ja) |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005183959A (ja) * | 2003-12-15 | 2005-07-07 | Asml Netherlands Bv | リソグラフィ装置およびデバイス製造方法 |
JP2005268524A (ja) * | 2004-03-18 | 2005-09-29 | Canon Inc | 基板保持装置およびそれを用いた露光装置 |
JP2005328051A (ja) * | 2004-05-11 | 2005-11-24 | Asml Netherlands Bv | リソグラフィ装置及びデバイス製造方法 |
JP2006105789A (ja) * | 2004-10-05 | 2006-04-20 | Canon Inc | 温度計測装置及び露光装置 |
KR100666039B1 (ko) | 2003-12-05 | 2007-01-10 | 동경 엘렉트론 주식회사 | 정전척 |
JP2007005789A (ja) * | 2005-06-24 | 2007-01-11 | Asml Netherlands Bv | リソグラフィ装置及びデバイス製造方法 |
KR100842739B1 (ko) | 2006-05-02 | 2008-07-01 | 주식회사 하이닉스반도체 | 고밀도 플라즈마 증착 장치의 정전척 |
JP2010010695A (ja) * | 2003-11-05 | 2010-01-14 | Asml Netherlands Bv | リソグラフィ装置及び物品サポート構造体 |
JP2010530636A (ja) * | 2007-06-21 | 2010-09-09 | エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. | クランプデバイスおよびオブジェクトロード方法 |
JP2012234904A (ja) * | 2011-04-28 | 2012-11-29 | Panasonic Corp | 静電チャックおよびこれを備えるドライエッチング装置 |
US8446566B2 (en) | 2007-09-04 | 2013-05-21 | Asml Netherlands B.V. | Method of loading a substrate on a substrate table and lithographic apparatus and device manufacturing method |
US9013682B2 (en) | 2007-06-21 | 2015-04-21 | Asml Netherlands B.V. | Clamping device and object loading method |
WO2019188681A1 (ja) * | 2018-03-26 | 2019-10-03 | 日本碍子株式会社 | 静電チャックヒータ |
Families Citing this family (76)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5914613A (en) | 1996-08-08 | 1999-06-22 | Cascade Microtech, Inc. | Membrane probing system with local contact scrub |
US6256882B1 (en) | 1998-07-14 | 2001-07-10 | Cascade Microtech, Inc. | Membrane probing system |
US6914423B2 (en) | 2000-09-05 | 2005-07-05 | Cascade Microtech, Inc. | Probe station |
US6965226B2 (en) | 2000-09-05 | 2005-11-15 | Cascade Microtech, Inc. | Chuck for holding a device under test |
DE20114544U1 (de) | 2000-12-04 | 2002-02-21 | Cascade Microtech, Inc., Beaverton, Oreg. | Wafersonde |
TWI272689B (en) * | 2001-02-16 | 2007-02-01 | Tokyo Electron Ltd | Method and apparatus for transferring heat from a substrate to a chuck |
US6970634B2 (en) * | 2001-05-04 | 2005-11-29 | Cascade Microtech, Inc. | Fiber optic wafer probe |
AU2002327490A1 (en) | 2001-08-21 | 2003-06-30 | Cascade Microtech, Inc. | Membrane probing system |
JP2003174077A (ja) * | 2001-12-04 | 2003-06-20 | Lintec Corp | 吸着保持装置 |
DE10216786C5 (de) * | 2002-04-15 | 2009-10-15 | Ers Electronic Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zur Konditionierung von Halbleiterwafern und/oder Hybriden |
JP2004228456A (ja) * | 2003-01-27 | 2004-08-12 | Canon Inc | 露光装置 |
EP1447715A3 (en) * | 2003-02-12 | 2009-09-02 | ASML Netherlands B.V. | Lithographic apparatus and method to detect correct clamping of an object |
JP2004363559A (ja) * | 2003-05-14 | 2004-12-24 | Canon Inc | 光学部材保持装置 |
US7057404B2 (en) | 2003-05-23 | 2006-06-06 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Shielded probe for testing a device under test |
US7492172B2 (en) | 2003-05-23 | 2009-02-17 | Cascade Microtech, Inc. | Chuck for holding a device under test |
JP4470199B2 (ja) * | 2003-09-25 | 2010-06-02 | Smc株式会社 | 半導体基板の温度調節装置 |
US7250626B2 (en) | 2003-10-22 | 2007-07-31 | Cascade Microtech, Inc. | Probe testing structure |
US7198276B2 (en) * | 2003-10-24 | 2007-04-03 | International Business Machines Corporation | Adaptive electrostatic pin chuck |
US7019820B2 (en) * | 2003-12-16 | 2006-03-28 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus and device manufacturing method |
DE602004008009T2 (de) * | 2003-11-05 | 2008-04-30 | Asml Netherlands B.V. | Lithographischer Apparat |
US7088431B2 (en) * | 2003-12-17 | 2006-08-08 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus and device manufacturing method |
JP2007517231A (ja) | 2003-12-24 | 2007-06-28 | カスケード マイクロテック インコーポレイテッド | アクティブ・ウェハプローブ |
US7187188B2 (en) | 2003-12-24 | 2007-03-06 | Cascade Microtech, Inc. | Chuck with integrated wafer support |
US7133120B2 (en) | 2004-05-04 | 2006-11-07 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus, article support member, and method |
US7737412B2 (en) * | 2004-07-12 | 2010-06-15 | The Regents Of The University Of California | Electron microscope phase enhancement |
US7548303B2 (en) * | 2004-09-04 | 2009-06-16 | Nikon Corporation | Cooling assembly for a stage |
KR20070058522A (ko) | 2004-09-13 | 2007-06-08 | 캐스케이드 마이크로테크 인코포레이티드 | 양측 프루빙 구조 |
CN100382275C (zh) * | 2004-10-29 | 2008-04-16 | 东京毅力科创株式会社 | 基板载置台、基板处理装置及基板的温度控制方法 |
US20060090855A1 (en) * | 2004-10-29 | 2006-05-04 | Tokyo Electron Limited | Substrate mounting table, substrate processing apparatus and substrate temperature control method |
EP3428724A1 (en) * | 2004-12-15 | 2019-01-16 | Nikon Corporation | Exposure apparatus and device fabricating method |
US7656172B2 (en) | 2005-01-31 | 2010-02-02 | Cascade Microtech, Inc. | System for testing semiconductors |
US7535247B2 (en) | 2005-01-31 | 2009-05-19 | Cascade Microtech, Inc. | Interface for testing semiconductors |
US20060271302A1 (en) * | 2005-05-27 | 2006-11-30 | Ehrlich James L | Method of Assessing Productivity of Lactating Animals Using Fitted Parameters to a Mechanistic Lactation Model |
US7802917B2 (en) * | 2005-08-05 | 2010-09-28 | Lam Research Corporation | Method and apparatus for chuck thermal calibration |
JP4125315B2 (ja) * | 2005-10-11 | 2008-07-30 | キヤノン株式会社 | 露光装置及びデバイス製造方法 |
US7432513B2 (en) * | 2005-10-21 | 2008-10-07 | Asml Netherlands B.V. | Gas shower, lithographic apparatus and use of a gas shower |
CN100419989C (zh) * | 2005-12-05 | 2008-09-17 | 北京北方微电子基地设备工艺研究中心有限责任公司 | 静电卡盘 |
KR100689843B1 (ko) * | 2006-01-03 | 2007-03-08 | 삼성전자주식회사 | 웨이퍼 스테이지 및 이를 이용한 웨이퍼 안착방법 |
US7978308B2 (en) * | 2006-05-15 | 2011-07-12 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus and device manufacturing method |
US7593096B2 (en) | 2006-05-15 | 2009-09-22 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus and device manufacturing method |
US7403028B2 (en) | 2006-06-12 | 2008-07-22 | Cascade Microtech, Inc. | Test structure and probe for differential signals |
US7764072B2 (en) | 2006-06-12 | 2010-07-27 | Cascade Microtech, Inc. | Differential signal probing system |
US7723999B2 (en) | 2006-06-12 | 2010-05-25 | Cascade Microtech, Inc. | Calibration structures for differential signal probing |
DE102006042026B4 (de) | 2006-09-07 | 2016-08-04 | Infineon Technologies Ag | Vorrichtung zum Halten eines Substrats und Verfahren zur Behandlung eines Substrats |
JP4899879B2 (ja) * | 2007-01-17 | 2012-03-21 | 東京エレクトロン株式会社 | 基板処理装置、基板処理方法及び記憶媒体 |
US20080316461A1 (en) * | 2007-06-21 | 2008-12-25 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus and device manufacturing method |
US7876114B2 (en) | 2007-08-08 | 2011-01-25 | Cascade Microtech, Inc. | Differential waveguide probe |
US20090086187A1 (en) * | 2007-08-09 | 2009-04-02 | Asml Netherlands | Lithographic Apparatus and Device Manufacturing Method |
US9036326B2 (en) * | 2008-04-30 | 2015-05-19 | Axcelis Technologies, Inc. | Gas bearing electrostatic chuck |
TWI475594B (zh) | 2008-05-19 | 2015-03-01 | Entegris Inc | 靜電夾頭 |
US8596336B2 (en) * | 2008-06-03 | 2013-12-03 | Applied Materials, Inc. | Substrate support temperature control |
US7888957B2 (en) | 2008-10-06 | 2011-02-15 | Cascade Microtech, Inc. | Probing apparatus with impedance optimized interface |
US8410806B2 (en) | 2008-11-21 | 2013-04-02 | Cascade Microtech, Inc. | Replaceable coupon for a probing apparatus |
US8319503B2 (en) | 2008-11-24 | 2012-11-27 | Cascade Microtech, Inc. | Test apparatus for measuring a characteristic of a device under test |
JP2010129929A (ja) * | 2008-11-28 | 2010-06-10 | Canon Inc | 基板保持装置、基板保持方法、露光装置およびデバイス製造方法 |
US8851133B2 (en) * | 2009-03-31 | 2014-10-07 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Method and apparatus of holding a device |
JP5731485B2 (ja) | 2009-05-15 | 2015-06-10 | インテグリス・インコーポレーテッド | ポリマー突起を有する静電チャック |
US8861170B2 (en) | 2009-05-15 | 2014-10-14 | Entegris, Inc. | Electrostatic chuck with photo-patternable soft protrusion contact surface |
JP5195711B2 (ja) * | 2009-10-13 | 2013-05-15 | 東京エレクトロン株式会社 | 基板冷却装置、基板冷却方法及び記憶媒体 |
CN102986017B (zh) | 2010-05-28 | 2015-09-16 | 恩特格林斯公司 | 高表面电阻率静电吸盘 |
CN102736429B (zh) * | 2011-04-07 | 2015-06-17 | 上海微电子装备有限公司 | 硅片温度稳定装置 |
CN102914951B (zh) * | 2011-08-04 | 2014-11-12 | 上海微电子装备有限公司 | 用于光刻设备的预对准装置 |
CN102445856B (zh) * | 2011-10-12 | 2014-12-10 | 上海华力微电子有限公司 | 一种光刻机硅片载物台温度控制系统及其控制方法 |
CN102445857B (zh) * | 2011-10-12 | 2013-10-02 | 上海华力微电子有限公司 | 一种光刻机温控硅片载物台 |
TWI448706B (zh) * | 2012-12-24 | 2014-08-11 | Chroma Ate Inc | 具有乾燥環境之測試平台 |
CN103901359B (zh) * | 2012-12-31 | 2016-06-29 | 致茂电子(苏州)有限公司 | 具有干燥环境的测试平台 |
JP2014216503A (ja) * | 2013-04-25 | 2014-11-17 | キヤノン株式会社 | 保持部材、処理装置及び物品の製造方法 |
US10236202B2 (en) * | 2013-11-11 | 2019-03-19 | Diablo Capital, Inc. | System and method for adhering a semiconductive wafer to a mobile electrostatic carrier through a vacuum |
EP3262677A1 (en) | 2015-02-23 | 2018-01-03 | M Cubed Technologies Inc. | Film electrode for electrostatic chuck |
JP6510461B2 (ja) * | 2016-05-25 | 2019-05-08 | 日本特殊陶業株式会社 | 基板保持装置 |
US10867816B2 (en) * | 2016-12-13 | 2020-12-15 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. | Method and apparatus for wafer backside cooling |
US11201078B2 (en) * | 2017-02-14 | 2021-12-14 | Applied Materials, Inc. | Substrate position calibration for substrate supports in substrate processing systems |
CN110323150B (zh) * | 2018-03-30 | 2021-12-31 | 上海微电子装备(集团)股份有限公司 | 温度控制装置 |
CN110896045B (zh) | 2018-09-12 | 2022-12-30 | 中微半导体设备(上海)股份有限公司 | 一种升举顶针组件,静电夹盘及其所在的处理装置 |
EP4134748A1 (en) * | 2021-08-12 | 2023-02-15 | ASML Netherlands B.V. | Electrostatic holder, object table and lithographic apparatus |
JP2024529140A (ja) * | 2021-08-12 | 2024-08-01 | エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. | 静電ホルダ、物体テーブル、およびリソグラフィ装置 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4213698A (en) | 1978-12-01 | 1980-07-22 | Bell Telephone Laboratories, Incorporated | Apparatus and method for holding and planarizing thin workpieces |
US4551192A (en) | 1983-06-30 | 1985-11-05 | International Business Machines Corporation | Electrostatic or vacuum pinchuck formed with microcircuit lithography |
JPS6060060A (ja) | 1983-09-12 | 1985-04-06 | 株式会社日立製作所 | 鉄道車両の扉開閉装置 |
US4603466A (en) | 1984-02-17 | 1986-08-05 | Gca Corporation | Wafer chuck |
US4544446A (en) | 1984-07-24 | 1985-10-01 | J. T. Baker Chemical Co. | VLSI chemical reactor |
US4676649A (en) * | 1985-11-27 | 1987-06-30 | Compact Spindle Bearing Corp. | Multi-axis gas bearing stage assembly |
DE3943478C2 (de) | 1989-05-08 | 1995-11-16 | Philips Electronics Nv | Werkstückträger für ein scheibenförmiges Werkstück, sowie Vakuumbehandlungsanlage |
US5197089A (en) * | 1990-05-21 | 1993-03-23 | Hampshire Instruments, Inc. | Pin chuck for lithography system |
US5230741A (en) | 1990-07-16 | 1993-07-27 | Novellus Systems, Inc. | Gas-based backside protection during substrate processing |
JPH07110455B2 (ja) | 1992-10-27 | 1995-11-29 | 住友電気工業株式会社 | ウェハ固定装置 |
JPH0758191A (ja) | 1993-08-13 | 1995-03-03 | Toshiba Corp | ウェハステージ装置 |
JPH07153825A (ja) * | 1993-11-29 | 1995-06-16 | Toto Ltd | 静電チャック及びこの静電チャックを用いた被吸着体の処理方法 |
US5885469B1 (en) | 1996-11-05 | 2000-08-08 | Applied Materials Inc | Topographical structure of an electrostatic chuck and method of fabricating same |
US6278600B1 (en) * | 1994-01-31 | 2001-08-21 | Applied Materials, Inc. | Electrostatic chuck with improved temperature control and puncture resistance |
US5548470A (en) | 1994-07-19 | 1996-08-20 | International Business Machines Corporation | Characterization, modeling, and design of an electrostatic chuck with improved wafer temperature uniformity |
TW286414B (en) | 1995-07-10 | 1996-09-21 | Watkins Johnson Co | Electrostatic chuck assembly |
US5810933A (en) * | 1996-02-16 | 1998-09-22 | Novellus Systems, Inc. | Wafer cooling device |
JP2002009139A (ja) | 2000-06-20 | 2002-01-11 | Nikon Corp | 静電チャック |
-
2001
- 2001-03-13 US US09/808,210 patent/US6628503B2/en not_active Expired - Lifetime
-
2002
- 2002-03-05 JP JP2002058101A patent/JP4218248B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2002-03-12 KR KR1020020013205A patent/KR20020073273A/ko not_active Application Discontinuation
- 2002-03-13 DE DE60217206T patent/DE60217206D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2002-03-13 EP EP02005780A patent/EP1241706B1/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010010695A (ja) * | 2003-11-05 | 2010-01-14 | Asml Netherlands Bv | リソグラフィ装置及び物品サポート構造体 |
KR100666039B1 (ko) | 2003-12-05 | 2007-01-10 | 동경 엘렉트론 주식회사 | 정전척 |
JP2005183959A (ja) * | 2003-12-15 | 2005-07-07 | Asml Netherlands Bv | リソグラフィ装置およびデバイス製造方法 |
JP4636807B2 (ja) * | 2004-03-18 | 2011-02-23 | キヤノン株式会社 | 基板保持装置およびそれを用いた露光装置 |
JP2005268524A (ja) * | 2004-03-18 | 2005-09-29 | Canon Inc | 基板保持装置およびそれを用いた露光装置 |
JP2005328051A (ja) * | 2004-05-11 | 2005-11-24 | Asml Netherlands Bv | リソグラフィ装置及びデバイス製造方法 |
JP2006105789A (ja) * | 2004-10-05 | 2006-04-20 | Canon Inc | 温度計測装置及び露光装置 |
JP2007005789A (ja) * | 2005-06-24 | 2007-01-11 | Asml Netherlands Bv | リソグラフィ装置及びデバイス製造方法 |
JP4580900B2 (ja) * | 2005-06-24 | 2010-11-17 | エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. | リソグラフィ装置 |
KR100842739B1 (ko) | 2006-05-02 | 2008-07-01 | 주식회사 하이닉스반도체 | 고밀도 플라즈마 증착 장치의 정전척 |
JP2010530636A (ja) * | 2007-06-21 | 2010-09-09 | エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. | クランプデバイスおよびオブジェクトロード方法 |
US9013682B2 (en) | 2007-06-21 | 2015-04-21 | Asml Netherlands B.V. | Clamping device and object loading method |
US8446566B2 (en) | 2007-09-04 | 2013-05-21 | Asml Netherlands B.V. | Method of loading a substrate on a substrate table and lithographic apparatus and device manufacturing method |
US9122174B2 (en) | 2007-09-04 | 2015-09-01 | Asml Netherlands B.V. | Method of loading a substrate on a substrate table and lithographic apparatus and device manufacturing method |
JP2012234904A (ja) * | 2011-04-28 | 2012-11-29 | Panasonic Corp | 静電チャックおよびこれを備えるドライエッチング装置 |
WO2019188681A1 (ja) * | 2018-03-26 | 2019-10-03 | 日本碍子株式会社 | 静電チャックヒータ |
JPWO2019188681A1 (ja) * | 2018-03-26 | 2020-07-02 | 日本碍子株式会社 | 静電チャックヒータ |
US11688590B2 (en) | 2018-03-26 | 2023-06-27 | Ngk Insulators, Ltd. | Electrostatic-chuck heater |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US6628503B2 (en) | 2003-09-30 |
KR20020073273A (ko) | 2002-09-23 |
EP1241706A2 (en) | 2002-09-18 |
DE60217206D1 (de) | 2007-02-15 |
EP1241706A3 (en) | 2004-02-18 |
US20020130276A1 (en) | 2002-09-19 |
JP4218248B2 (ja) | 2009-02-04 |
EP1241706B1 (en) | 2007-01-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4218248B2 (ja) | 真空中にて使用するガス冷却静電ピンチャック | |
US6496350B2 (en) | Electrostatic wafer chucks and charged-particle-beam exposure apparatus comprising same | |
JP5419711B2 (ja) | 処理システム用の多領域気体供給システム | |
JP4819411B2 (ja) | プラズマ処理装置 | |
EP0323620A2 (en) | Etching method and etching apparatus | |
US11842906B2 (en) | Heating treatment apparatus and heating treatment method | |
KR100537934B1 (ko) | 반도체가공처리시스템용배면가스신속제거장치 | |
US7764483B2 (en) | Semiconductor etching apparatus | |
KR102256689B1 (ko) | 기판 처리 장치 및 방법 | |
JPH02119131A (ja) | 試料の温度制御方法及び装置 | |
KR20210052796A (ko) | 기판 처리 장치 및 방법 | |
KR102705414B1 (ko) | 히터 및 그 제조 방법, 기판 처리 장치 | |
JPH02110925A (ja) | 真空処理装置 | |
JP2626618B2 (ja) | 真空処理装置の試料保持方法 | |
JP2726410B2 (ja) | 静電吸着電極 | |
KR20220095497A (ko) | 기판 지지 유닛 및 이의 제조 방법 | |
JP2953688B2 (ja) | 試料の温度制御方法 | |
JP2636782B2 (ja) | 試料温度制御用伝熱ガスの制御方法 | |
KR20240113278A (ko) | 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법 | |
JP2636781B2 (ja) | 真空処理方法 | |
JP2023048449A (ja) | 基板支持器、基板処理装置及び静電吸着方法 | |
KR20230164168A (ko) | 필드 가이드 노출 후 베이킹 프로세스를 위한 프로세스 셀 | |
KR20230068788A (ko) | 기판 처리 장치 | |
JPH02110926A (ja) | 試料の温度制御方法及び装置 | |
KR20220061621A (ko) | 반송 플레이트, 반송 유닛의 제조방법 및 기판 처리 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050304 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080729 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080806 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080924 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20081021 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20081103 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4218248 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141121 Year of fee payment: 6 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141121 Year of fee payment: 6 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141121 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |