JP2002301471A - 浄水カートリッジ - Google Patents

浄水カートリッジ

Info

Publication number
JP2002301471A
JP2002301471A JP2002024625A JP2002024625A JP2002301471A JP 2002301471 A JP2002301471 A JP 2002301471A JP 2002024625 A JP2002024625 A JP 2002024625A JP 2002024625 A JP2002024625 A JP 2002024625A JP 2002301471 A JP2002301471 A JP 2002301471A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner casing
water
adsorption
purification cartridge
water purification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002024625A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3838112B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Takano
弘之 高野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP2002024625A priority Critical patent/JP3838112B2/ja
Publication of JP2002301471A publication Critical patent/JP2002301471A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3838112B2 publication Critical patent/JP3838112B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Water Treatment By Sorption (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来と同じ大きさの浄水カートリッジであっ
ても、比較して浄水カートリッジの容積に占める吸着浄
化材の割合を上げ、そのろ過能力(吸着浄化能力)が高
くできる浄水カートリッジを提供する。 【解決手段】 内部ケーシング本体4の開口を閉塞した
内部ケーシング蓋体5と吸着浄化材3との間に上記吸着
浄化材3を固定する押さえ部材8を介在させる。上記押
さえ部材8が吸着浄化材3を含有してシート状に形成さ
れた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、水道水などに含ま
れる残留塩素やトリハロメタン等を除去・浄化したり、
さらには水中のミネラル等の金属成分を調整する浄水カ
ートリッジに関するものである。
【0002】
【従来の技術】水道水には、塩素消毒による残留塩素い
わゆるカルキや、トリハロメタン等の様々な成分が含ま
れる。生活者が水道水を利用、特に飲用に使用する際に
は、前記成分やその他の成分について味覚や健康の点で
不満または不安を持っている。そこで、一般的には活性
炭等からなる吸着浄化材と中空糸膜フィルター等からな
る濾過材とを備えた浄水カートリッジを装備したアルカ
リイオン水生成器等の浄水器を使用し、この浄水カート
リッジにより浄化した浄水を飲用等に利用している。
【0003】この浄水カートリッジでは、そのろ過ある
いは浄化能力はろ材(吸着浄化材及び濾過材)の大きさ
や量によりその優劣が決まってくるものである。例えば
水道水中からトリハロメタン等を除去するためには、活
性炭に代表される上記吸着浄化材を内包する浄水カート
リッジを利用するが、その除去能力は浄水カートリッジ
の吸着浄化材の内容量により決まるものである。
【0004】また、長期に亘りアルカリイオン水生成器
等の浄水器の除去能力を維持するためには、一般的に浄
水カートリッジを交換する、大量の吸着浄化材を備えた
大型の浄水カートリッジを利用する、あるいは吸着浄化
材を再生させることが考えられてきた。吸着浄化材を再
生させることは水蒸気や熱水の利用が必要になることか
らエネルギの消費が増長されるものであって非効率であ
り、また、大量の吸着浄化材を内装した大型の浄水カー
トリッジを利用することは浄水カートリッジのろ過部分
における摩擦損失により浄水カートリッジに流れる流量
を少なくさせてしまって非効率であり、また、浄水カー
トリッジを頻繁に交換することは吸着浄化材の浪費と浄
水器の利用者の経済的な負担を増長させるものであるこ
とから、適度の量の吸着浄化材を備えると共に交換し得
る浄水カートリッジを浄水器に備えたものが実用化され
ている。
【0005】このアルカリイオン水生成器等の浄水器に
内装される浄水カートリッジには、例えば、図6及び図
7に示すようなものがある。この浄水カートリッジは、
有底筒状の外部ケーシング本体11と上記外部ケーシン
グ本体11の開口を閉塞する外部ケーシング蓋体12と
で外部ケーシングを構成し、吸着浄化材3を収納した内
部ケーシングを上記外部ケーシングの内部に配置して構
成されたものである。外部ケーシング本体11の底面に
は水を外部ケーシングの内部に流入させる流入口1が設
けられており、また、外部ケーシング蓋体12の中央部
には浄水を吐出させる流出口2が設けられている。内部
ケーシングも外部ケーシング同様に有底筒状の内部ケー
シング本体4と上記内部ケーシング本体4の開口を閉塞
する内部ケーシング蓋体5とで構成されており、内部ケ
ーシング本体4の筒側面に亘って外部ケーシングの流入
口1から流入した水を内部ケーシング内部に導入し得る
透水性壁面部6を形成させ、また、内部ケーシング本体
4の内部には上記透水性壁面部6に沿って筒状の吸着浄
化材3を配置させている。この吸着浄化材3の筒内部に
は内部ケーシング蓋体5の中央を貫通して終端を外部ケ
ーシングの流出口2に位置させた連通管7が設けられて
いる。なお、この連通管7はその終端部分で内部ケーシ
ング蓋体5及び外部ケーシング蓋体12にパッキン25
を介した水密保持構造で連結されている。つまり、この
連通管7は吸着浄化材3を通過した浄水を外部ケーシン
グの流出口2に至らしめる機能を有している。また、内
部ケーシング本体4の開口を閉塞した内部ケーシング蓋
体5と吸着浄化材3の間には弾性板20及び押さえ板2
1を介在させてある。上記弾性板20及び押さえ板21
は内部ケーシング蓋体5によって吸着浄化材3を内部ケ
ーシング本体4の底面に押し付けて固定させているもの
である。また、内部ケーシング本体4と内部ケーシング
蓋体5との間にはOリング19を介在させている。この
Oリング19は内部ケーシング本体4と内部ケーシング
蓋体5との間に水密保持構造を形成させるものであっ
て、この水密保持構造により、内部ケーシング内の吸着
浄化材3を通過しないで連通管7を経て流出口2に至
り、浄水カートリッジに流入させた水が浄水されないで
吐出されてしまう(ショートパスまたはチャンネリング
と言う)ことを避けることに成功しているものである。
つまりは、流入口1から外部ケーシング内部に流入した
全ての水は、透水性壁面部6を通って内部ケーシング内
に導入されると共に吸着浄化材3を通過して浄水され、
連通管7を通って流出口2から外部ケーシングの外に吐
出されるものである。
【0006】なお、図8に示すように、上述した活性炭
等からなる吸着浄化材3を収納した浄水カートリッジ
(以下、第1浄水カートリッジ)に中空糸膜フィルター
等からなる濾過材24を収納した第2浄水カートリッジ
を連設させ、上記第1浄水カートリッジの吸着浄化材3
を通った水が第2浄水カートリッジの濾過材24を通っ
て更に程度の高い浄水を提供できるようにした浄水カー
トリッジもある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記浄水カ
ートリッジにおいて、内部ケーシング蓋体5と内部ケー
シング本体4との間のOリング19で形成した水密保持
構造がなかった場合には、外部ケーシングの流入口1か
ら外部ケーシング内部に流入した水の一部は、内部ケー
シング蓋体5と内部ケーシング本体4との間から内部ケ
ーシング内に流入すると共に吸着浄化材3を通過しない
で連通管7に至り、外部ケーシングの流出口2から吐出
されてしまうものであり、つまり、ショートパスまたは
チャネリングが生じてしまい、浄水カートリッジが生成
する浄水の質を下げてしまうものである。
【0008】しかして、上記内部ケーシング蓋体5と内
部ケーシング本体4との間の水密保持構造は上記構造の
浄水カートリッジにおいては必要な構造であるが、上記
内部ケーシング蓋体5と内部ケーシング本体4との間の
水密保持構造は浄水カートリッジの容積に対してやや大
きな割合を占めてしまうものであり、その分、浄水カー
トリッジの容積に占める吸着浄化材3の割合を下げてし
まい、浄水カートリッジのろ過能力(吸着浄化能力)を
低下させてしまうものであった。
【0009】本発明は上記事由に鑑みてなされたもので
あり、従来と同じ大きさの浄水カートリッジであって
も、比較して浄水カートリッジの容積に占める吸着浄化
材の割合を上げ、そのろ過能力(吸着浄化能力)が高く
できる浄水カートリッジを提供することを課題とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明の請求項1に係る浄水カートリッジにあって
は、流入口1と流出口2を設けた外部ケーシングの内部
に内部ケーシングを配設し、上記内部ケーシングが吸着
浄化材3を内部に収納した有底筒状の内部ケーシング本
体4と上記内部ケーシング本体4の開口を閉塞する内部
ケーシング蓋体5とを有し、上記外部ケーシングの流入
口1から外部ケーシング内に流入した水を内部ケーシン
グ本体4の内部に導入する透水性壁面部6を上記内部ケ
ーシング本体5の少なくとも筒側面部分に設け、内部ケ
ーシング本体4内部の吸着浄化材3を通って浄化した浄
水を外部ケーシングの流出口2に至らしめる連通管7を
上記内部ケーシング蓋体5を貫通して設け、上記内部ケ
ーシング本体4の開口を閉塞した内部ケーシング蓋体5
と吸着浄化材3との間に上記吸着浄化材3を固定する押
さえ部材8を介在させると共に、上記押さえ部材8が吸
着浄化材3を含有してシート状に形成されたことを特徴
とする。これにより、内部ケーシング本体4と内部ケー
シング蓋体5との間から内部ケーシング内に流入した水
も、上記吸着浄化材3を含有してシート状に形成した押
さえ部材8を介して浄水となって連通管7に至るもので
あって、つまり、浄水カートリッジに流入させた水の全
てが浄水されて流出口2から吐出されるといった浄水カ
ートリッジの本来の機能を確保できるものであり、ま
た、これによって本発明の浄水カートリッジは従来の浄
水カートリッジの内部ケーシング本体4と内部ケーシン
グ蓋体5との間にあった水密保持構造を備えなくて済む
ものであり、上記水密保持構造を備えないことで、浄水
カートリッジの構造を簡易化することができると共に、
浄水カートリッジの容積のうち上記水密保持構造が占め
ていた容積分余計に吸着浄化材3を内部ケーシング本体
4内に詰めることができて浄水カートリッジの容積に占
める吸着浄化材3の割合を上げることができ、つまり、
従来と比較して浄水カートリッジの大きさはそのままに
浄水カートリッジの吸着浄化能力を向上させることがで
きるものである。更に言うと、押さえ部材8にも吸着浄
化材3を含有させていることは、浄水カートリッジ内の
吸着浄化材3の占める割合の向上に資するものであって
吸着浄化能力の向上が図られているのである。
【0011】また、本発明の請求項2に係る浄水カート
リッジにあっては、請求項1において、上記押さえ部材
8が、少なくとも内部ケーシング蓋体5と吸着浄化材3
との対向方向に弾性を有してなることを特徴とする。こ
れにより、内部ケーシング蓋体5が内部ケーシング本体
4の開口を閉塞した際に、内部ケーシング本体4に配置
した吸着浄化材3と内部ケーシング蓋体5との間で上記
押さえ部材8が圧縮されて弾性変形をし、上記弾性変形
をして吸着浄化材3に略隙間無く当接した押さえ部材8
が内部ケーシング蓋体5から受ける内部ケーシング本体
4の底面方向の荷重を吸着浄化材3に略一様に作用させ
るものであって、つまり、吸着浄化材3を漏れなく確実
に内部ケーシング本体4の底面方向に押し付けることが
できるものである。
【0012】また、本発明の請求項3に係る浄水カート
リッジにあっては、請求項2において、上記押さえ部材
8を不織布9に吸着浄化材3を混入させて形成したこと
を特徴とする。これにより、上記不織布9によって押さ
え部材8には弾性及び透水性が備えられると共に、上記
不織布9に吸着浄化材3を混入したことでより多くの吸
着浄化材3を押さえ部材8に含有することができ、ひい
ては、浄水カートリッジの容積のうち吸着浄化材3の占
める割合を向上させることができる。
【0013】また、本発明の請求項4に係る浄水カート
リッジにあっては、請求項2において、押さえ部材8を
活性炭素繊維で形成した不織布9で構成したことを特徴
とする。これにより、不織布9によって押さえ部材8に
は弾性及び透水性が備えられると共に、活性炭素繊維で
不織布9を形成させたことでより多くの活性炭(吸着浄
化材3)を押さえ部材8に含有することができ、ひいて
は、浄水カートリッジの容積のうち吸着浄化材3の占め
る割合を向上させることができる。
【0014】また、本発明の請求項5に係る浄水カート
リッジにあっては、請求項2において、押さえ部材8を
弾性多孔体10と吸着浄化材3とで形成したことを特徴
とする。これにより、弾性多孔体10によって押さえ部
材8には透水性及び弾性が備えられるものであり、上記
押さえ部材8を吸着浄化材3で構成したことで押さえ部
材8に吸着浄化材3を含有することができ、ひいては、
浄水カートリッジの容積のうち吸着浄化材3の占める割
合を向上させることができる。
【0015】また、本発明の請求項6に係る浄水カート
リッジにあっては、請求項2において、押さえ部材8を
弾性多孔体10で形成し、上記弾性多孔体10の内部に
吸着浄化材3を添着したことを特徴とする。これによ
り、弾性多孔体10によって押さえ部材8には透水性及
び弾性が備えられるものであり、更に上記弾性多孔体1
0の内部に吸着浄化材3を添着したことで押さえ部材8
に吸着浄化材3を含有することができ、ひいては、浄水
カートリッジの容積のうち吸着浄化材3の占める割合を
向上させることができる。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明を添付図面に示す実
施形態に基づいて説明する。図1には浄水カートリッジ
を模式的に表した側面断面図、図2には押さえ部材の斜
視図、及びその部分拡大図、図3には浄水カートリッジ
の側面断面図を示すものである。
【0017】浄水カートリッジは、外部ケーシングの内
部に内部ケーシングを配設した構成を有するものであ
る。外部ケーシングは有底筒状の外部ケーシング本体1
1と上記外部ケーシング本体11の開口を閉塞する外部
ケーシング蓋体12とから構成されるものである。この
外部ケーシング本体11と外部ケーシング蓋体12とは
水密的に固定されている。外部ケーシング本体11の底
部にはその中央部に外部ケーシング本体11を貫通して
形成した流入口1を設けている。また、外部ケーシング
蓋体12にはその中央部に外部ケーシング蓋体12を貫
通して形成した流出口2を設けている。なお、上記流入
口1及び流出口2とも外部ケーシングの外部方向に管状
の立上り形状を有している。上記流入口1の位置する外
部ケーシング本体11の底面の内面部分には外部ケーシ
ング蓋体12方向に立上った水拡散部13が設けられて
いる。この水拡散部13は、流入口1から外部ケーシン
グ内に流入した水を上記水拡散部13に衝突させて外部
ケーシング本体11の底面に沿わせて放射状に流すもの
である。
【0018】上記外部ケーシング内に配置される内部ケ
ーシングも、上記外部ケーシング同様に、有底筒状の内
部ケーシング本体4と上記内部ケーシング本体4の開口
を閉塞する内部ケーシング蓋体5とで構成されている。
内部ケーシング本体4はその内部に微細粒子状の活性炭
等で構成される吸着浄化材3を収納配置させるものであ
り、その筒側面に亘って透水性壁面部6を形成してい
る。この透水性壁面部6は、流入口1から外部ケーシン
グ内に流入した水を浄水カートリッジ内に導入させるも
のであると共に内部ケーシング本体4内に配置される吸
着浄化材3の外方への漏れを防ぐものであり、不織布や
網状のものや焼結体などから形成されている。具体的
に、本例の内部ケーシング本体4は、筒側面に亘って網
状壁を備えた筒状のかごで構成されている。つまり、透
水性壁面部6は網状壁で構成されている。(図3) 上記内部ケーシング本体4の中央部には連通管7が設け
られている。この連通管7は、始端を内部ケーシング本
体4の底面部分に設けると共に終端を外部ケーシングの
流出口2に位置させた直管状の管体であって、吸着浄化
材3を通過した浄水を外部ケーシングの流出口2から吐
出させるものである。また、この連通管7は、内部ケー
シング内に位置する管側面のうち吸着浄化材3に隣接す
る位置に透水性壁面部6'を形成しているものである。
この透水性壁面部6'は吸着浄化材3を通った浄水を連
通管7内部に導入する部分である。具体的に本例では、
連通管7は、内部ケーシング本体4の筒側面から内部ケ
ーシング内部に導入された水をスムーズに連通管7に移
動させることを図って、始端部分に行くにつれてその径
が細くなるような形状に形成されており、また、この上
記連通管7の始端部分は、内部ケーシング本体4の底面
の中央部に設けた連通管嵌合凹所17に嵌合されてい
る。(図3) 上記連通管7の透水性壁面部6'は内部ケーシング本体
4の内部に位置すると共に、内部ケーシング本体4の透
水性壁面部6と全面に亘って対向しているものである
が、この透水性壁面部6、6'の間の筒状空間に吸着浄
化材3が収納される。ここで、吸着浄化材3は微粒子状
の活性炭に限定されるものではなく、イオン交換樹脂や
モルキュラーシーブやセラミックス、ミネラル鉱石など
や二酸化チタン等の触媒などのいずれかまたは少なくと
も2種類以上を混合したものを利用してもよいものであ
る。
【0019】上記内部ケーシング本体4の開口を閉塞す
るような内部ケーシング蓋体5とはかしめ等の加工作業
で一体化されるものであるが、このとき、内部ケーシン
グ蓋体5の中央部には連通管7が挿通され、また、上記
内部ケーシング本体4の開口を閉塞した内部ケーシング
蓋体5と吸着浄化材3との間には押さえ部材8が介在さ
れる。この押さえ部材8は、吸着浄化材3を含有してシ
ート状に形成されたものである。具体的に、本例の押さ
え部材8は、図2に示すように、粉末状活性炭からなる
吸着浄化材3が添着されると共に弾性を有した織布14
で中心に中空部8aを有した円盤シート状に形成された
ものである。詳述すると、上記押さえ部材8は、通常の
状態(内部ケーシング本体4に圧入されていない状態)
では、その外径は内部ケーシング本体4の開口よりも大
きい径を有すると共に、その厚みは約3mm程の厚みを
有して形成されている。内部ケーシング本体4の開口を
内部ケーシング蓋体5により閉塞させた際に、この押さ
え部材8をその中空部8aに連通管7を挿通させて内部
ケーシング蓋体5と吸着浄化材3との間に介在させる
と、内部ケーシング蓋体5により、上記押さえ部材8は
内部ケーシング本体4の開口内に圧入挿入され、内部ケ
ーシング蓋体5と吸着浄化材3との間で弾性変形をし
(押さえ部材8の厚みは通常の状態の半分の厚みになる
程に圧縮される)、吸着浄化材3を内部ケーシング本体
4の底面に一様に押し付けて固定させることができるも
のである。後述するが、この押さえ部材8は、上述した
吸着浄化材3を押さえつける目的の他に、浄水カートリ
ッジ内部で吸着浄化材3を通過しないような水も浄化さ
せる目的があり、適度な透水性と吸着浄化材3の含有を
必要とする。しかして、押さえ部材8は適度な弾性と透
水性及び吸着浄化材3の含有を備えていればいいもので
ある。
【0020】上述した内部ケーシングは外部ケーシング
の内部に配置されるものであるが、このときには、内部
ケーシング本体4の底面外面は外部ケーシング本体11
の水拡散部13に当接され、対向する内部ケーシング本
体4の底面外面と外部ケーシング本体11の底面内面、
また、内部ケーシング本体4の筒側面外面と外部ケーシ
ング本体11の筒側面内面、との間には隙間16が形成
される。なお、内部ケーシング蓋体5から突出した連通
管7の先端は外部ケーシングの流出口2に臨むものであ
る。更に言うと、模式図である図1には表われていない
が、内部ケーシング蓋体5は外部ケーシング蓋体12及
び連通管7とパッキン25を介した水密保持構造を有し
ている。(図3) 以下、上記浄水カートリッジにおける水の流れを示す。
外部ケーシングの流入口1より外部ケーシング内に導入
された水は、水拡散部13により外部ケーシング本体1
1の底面に沿って放射線状に拡散されると共に上記隙間
16に流れるものであり、上記隙間16に流れる水のう
ちその大部分は、透水性壁面部6を通過して内部ケーシ
ング内部に導入され、透水性壁面部6から吸着浄化材3
を通過して浄水されるものである。そして上記浄水は透
水性壁面部6'から連通管7に導入され、連通管7を通
過して連通管7の出口、すなわち外部ケーシングの流出
口2から吐出されるものである。ここで、上記隙間16
に流れる水のうちその一部は、内部ケーシング本体4と
内部ケーシング蓋体5との間から内部ケーシング内部に
導入されるものであるが、この水も吸着浄化材3または
押さえ部材8を通過して浄水されるものである。そし
て、上記浄水も透水性壁面部6'から連通管7に導入さ
れ、外部ケーシングの流出口2から吐出されるものであ
る。すなわち、外部ケーシングの流入口1より外部ケー
シング内に流入した水は、吸着浄化材3または吸着浄化
材3が含有された押さえ部材8を通って全ての水が浄水
になるものであって、外部ケーシングの流出口2から全
て浄水として吐出されるものである。つまり、この浄水
カートリッジでは、内部ケーシング蓋体5に沿わせて配
置した押さえ部材8に吸着浄化材3を含有させているこ
とから、いわゆるショートパスあるいはチャンネリング
と呼ばれる現象は生じないものである。
【0021】上述したように本例の浄水カートリッジで
は、内部ケーシング本体4と内部ケーシング蓋体5との
間から内部ケーシング本体4内部に流入する水も浄化で
きるものなので、ショートパスあるいはチャンネリング
を防止する意味で従来の浄水カートリッジに設けられて
いた内部ケーシング本体4と内部ケーシング蓋体5との
水密保持構造なるものは本例の浄水カートリッジには備
えなくて済むものである。上記水密保持構造を備えない
ことで本例の浄水カートリッジは、従来の浄水カートリ
ッジに比べて、浄水カートリッジの構造を簡易化するこ
とができるものであり、また、浄水カートリッジの容積
のうち上記水密保持構造が占めていた容積分余計に吸着
浄化材3を内部ケーシング本体4内に詰めることができ
るものである。更に、内部ケーシング本体4内に詰めた
吸着浄化材3を押さえる押さえ部材8においても上記吸
着浄化材3を含有させて形成したことから、従来の浄水
カートリッジに比べて、浄水カートリッジの容積に占め
る吸着浄化材3の割合を上げることができ、つまり、従
来と比較して浄水カートリッジの大きさはそのままに浄
水カートリッジの吸着浄化能力を向上させているもので
ある。
【0022】なお、連通管7の透水性壁面部6'は吸着
浄化材3に隣接する位置、つまり、少なくとも内部ケー
シング蓋体5や押さえ部材8よりも内部ケーシング本体
4の底面方向に近い位置において形成されていることか
ら、上記内部ケーシング蓋体5を内部ケーシング本体4
と同様に網状壁で形成させてもよく、つまり、内部ケー
シング蓋体5に透水性壁面部6を設けてもよいものであ
る。これによると内部ケーシング蓋体5部分からも内部
ケーシング本体4内に水が導入されるようになるが、上
記水は押さえ部材8を通過して連通管7の透水壁面部
6'に至ることから、浄水カートリッジに流入した水は
全て浄水にされて流出口2から吐出され、浄水カートリ
ッジの本来的な浄水機能は確保されるのである。
【0023】また、先の実施の形態の例の項で先述した
ように、押さえ部材8は適度な透水性を有すると共に、
少なくとも内部ケーシング蓋体5と吸着浄化材3との対
向方向、つまり、シート状に形成した押さえ部材8の厚
さ方向に適度な弾性を有し、また、吸着浄化材3を含有
したものであればよいものであり、押さえ部材8により
多くの吸着浄化材3を含有させて浄水カートリッジの吸
着浄化能力を向上させることを期して、以下の本発明の
実施の形態の他例に列挙する押さえ部材8を先の実施の
形態の例における押さえ部材8の代わりに用いてもよい
ものである。
【0024】図4には、ポリウレタンなどの樹脂で連続
気泡を有したスポンジ状の弾性多孔体10の内部に吸着
浄化材3を添着させて形成した押さえ部材8を示す。こ
れは、弾性多孔体10によって押さえ部材8には透水性
及び弾性が備えらえ、更に上記弾性多孔体10の内部に
吸着浄化材3を添着したことで弾性多孔体10に吸着浄
化材3を含有させるものであり、弾性多孔体10、つま
り押さえ部材8の内部を通過する水を浄化させるように
したものである。ここで、弾性多孔体10としては樹脂
製スポンジでなくても金属や繊維を綿状に形成したもの
でも好ましい。
【0025】また、上記弾性多孔体10に替えて弾性を
有した不織布9を用い、上記不織布9に吸着浄化材3を
混入させて押さえ部材8を形成したものも好ましい。こ
れも、弾性多孔体10同様に不織布9によって押さえ部
材8には弾性及び透水性が備えられ、上記不織布9に吸
着浄化材3を混入させて吸着浄化材3を含有するもので
あり、不織布9、つまり押さえ部材8の内部を通過する
水を浄化させるようにしたものである。なお、弾性を有
すると共に吸着浄化材3を混入させた不織布9として、
活性炭素繊維で形成した不織布9を用いることも好まし
い。これによると活性炭素繊維で不織布9を形成したこ
とでより多くの活性炭(吸着浄化材3)を押さえ部材8
に含有させることができるのである。
【0026】図5には、弾性多孔体10の層と吸着浄化
材3の層とを積層配置して形成した押さえ部材8を示
す。ここで、吸着浄化材3の層は粒状、粉状または繊維
状の活性炭で形成したものである。これも、上記弾性多
孔体10によって押さえ部材8には透水性及び弾性が備
えられるものであり、吸着浄化材3の層により押さえ部
材8の内部を通過する水を浄化させるようにしたもので
あって、更に言うと、弾性多孔体10の層と吸着浄化材
3の層とを積層配置したことはあらかじめ弾性多孔体1
0と吸着浄化材3を密着させて形成することになり、ま
た、上記押さえ部材8の吸着浄化材3は内部ケーシング
本体4に配置した吸着浄化材3となじみ易いものである
ことから、押さえ部材8と吸着浄化材3との間のわずか
な隙間におけるろ過効率が悪い部分が生じるのを防ぐも
のであり、浄水カートリッジの吸着浄化能力の向上が実
現可能となるものである。
【0027】
【発明の効果】上記のように本発明の請求項1記載の浄
水カートリッジにあっては、叙述したように、内部ケー
シング本体の開口を閉塞した内部ケーシング蓋体と吸着
浄化材との間に上記吸着浄化材を固定する押さえ部材を
介在させると共に、上記押さえ部材が吸着浄化材を含有
してシート状に形成されたので、内部ケーシング本体と
内部ケーシング蓋体との間から内部ケーシング内に流入
した水も、上記押さえ部材を介して浄水となって連通管
に至るものであって、つまり、浄水カートリッジに流入
させた水の全てが浄水されて流出口から吐出されるとい
った浄水カートリッジの本来の機能も確保できるもので
あり、また、これによって本願の浄水カートリッジは従
来の浄水カートリッジにおける内部ケーシング本体と内
部ケーシング蓋体との間にあった水密保持構造を備えな
くて済むものであり、上記水密保持構造を備えないこと
で、浄水カートリッジの構造を簡易化することができる
と共に浄水カートリッジの容積のうち上記水密保持構造
が占めていた容積分余計に吸着浄化材を内部ケーシング
本体内に詰めることができて浄水カートリッジの容積に
占める吸着浄化材の割合を上げることができ、つまり、
従来と比較して浄水カートリッジの大きさはそのままに
浄水カートリッジの吸着浄化能力を向上させることがで
きるものである。更に言うと、押さえ部材にも吸着浄化
材を含有させていることは、浄水カートリッジ内の吸着
浄化材の占める割合の向上に資するものであって、浄水
カートリッジの吸着浄化能力の向上が図られているもの
である。
【0028】また、本発明の請求項2記載の浄水カート
リッジにあっては、請求項1の効果に加えて、上記押さ
え部材が、少なくとも内部ケーシング蓋体と吸着浄化材
との対向方向に弾性を有してなるので、内部ケーシング
蓋体が内部ケーシング本体の開口を閉塞した際に、内部
ケーシング本体に配置した吸着浄化材と内部ケーシング
蓋体との間で上記押さえ部材が圧縮されて弾性変形を
し、上記弾性変形をして吸着浄化材に略隙間無く当接し
た押さえ部材が内部ケーシング蓋体から受ける内部ケー
シング本体の底面方向の荷重を吸着浄化材に略一様に作
用させるものであって、つまり、吸着浄化材を漏れなく
確実に内部ケーシング本体の底面方向に押し付けること
ができるものである。
【0029】また、本発明の請求項3記載の浄水カート
リッジにあっては、請求項2の効果に加えて、上記押さ
え部材を不織布に吸着浄化材を混入させて形成したの
で、上記不織布によって押さえ部材には弾性及び透水性
が備えられると共に、上記不織布に吸着浄化材を混入さ
せたことでより多くの吸着浄化材を押さえ部材に含有す
ることができ、ひいては、浄水カートリッジの容積のう
ち吸着浄化材の占める割合を向上させて浄水カートリッ
ジの吸着浄化能力の向上を図ることができる。
【0030】また、本発明の請求項4記載の浄水カート
リッジにあっては、請求項2の効果に加えて、押さえ部
材を活性炭素繊維で形成した不織布で構成したので、上
記不織布によって押さえ部材には弾性及び透水性が備え
られると共に、活性炭素繊維で不織布を形成させたこと
でより多くの活性炭(吸着浄化材)を押さえ部材に含有
することができる。更に言うと、弾性体として活性炭そ
のものを使用することとなり、請求項3よりも大きく浄
水カートリッジの吸着浄化能力の向上を図ることができ
る。
【0031】また、本発明の請求項5記載の浄水カート
リッジにあっては、請求項2の効果に加えて、押さえ部
材を弾性多孔体と吸着浄化材とで形成したので、弾性多
孔体によって押さえ部材には透水性及び弾性が備えられ
るものであり、上記押さえ部材を吸着浄化材で構成させ
たことで押さえ部材に吸着浄化材を含有することがで
き、ひいては、浄水カートリッジの容積のうち吸着浄化
材の占める割合を向上させることができる。更に言う
と、弾性体として弾性多孔体を用いたことで押さえ部材
には大きな弾性が備えられるものであり、これによって
内部ケーシング本体に配置した吸着浄化材をより強く圧
縮することができ、上記吸着浄化材を密に充填させるこ
とで浄水カートリッジの吸着浄化能力の向上を図ること
ができる。
【0032】また、本発明の請求項6記載の浄水カート
リッジにあっては、請求項2の効果に加えて、押さえ部
材を弾性多孔体で形成し、上記弾性多孔体の内部に吸着
浄化材を添着したので、弾性多孔体によって押さえ部材
には透水性及び弾性が備えられるものであり、更に上記
弾性多孔体の内部に吸着浄化材を添着したことで弾性多
孔体に吸着浄化材を含有することができ、ひいては、浄
水カートリッジの容積のうち吸着浄化材の占める割合を
向上させて浄水カートリッジの吸着浄化能力の向上を図
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の例の浄水カートリッジを
模式的に示す側面断面図である。
【図2】(a)は押さえ部材の斜視図であり、(b)は
(a)のA部の部分拡大図である。
【図3】同上の浄水カートリッジの側面断面図である。
【図4】本発明の実施の形態の他例を示すもので、弾性
多孔体(不織布)の内部に吸着浄化材を含有させてなる
押さえ部材の斜視図である。
【図5】本発明の実施の形態の更に他例を示すもので、
弾性多孔体と吸着浄化材とを積層配置してなる押さえ部
材の斜視図である。
【図6】従来技術の浄水カートリッジを模式的に示す側
面断面図である。
【図7】同上の浄水カートリッジの側面断面図である。
【図8】従来技術の他例の浄水カートリッジを示す側面
断面図である。
【符号の説明】
1 流入口 2 流出口 3 吸着浄化材 4 内部ケーシング本体 5 内部ケーシング蓋体 6 透水性壁面部 7 連通管 8 押さえ部材

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 流入口と流出口を設けた外部ケーシング
    の内部に内部ケーシングを配設し、上記内部ケーシング
    が吸着浄化材を内部に収納した有底筒状の内部ケーシン
    グ本体と上記内部ケーシング本体の開口を閉塞する内部
    ケーシング蓋体とを有し、上記外部ケーシングの流入口
    から外部ケーシング内に流入した水を内部ケーシング本
    体の内部に導入する透水性壁面部を上記内部ケーシング
    本体の少なくとも筒側面部分に設け、内部ケーシング本
    体内部の吸着浄化材を通って浄化した浄水を外部ケーシ
    ングの流出口に至らしめる連通管を上記内部ケーシング
    蓋体を貫通して設け、上記内部ケーシング本体の開口を
    閉塞した内部ケーシング蓋体と吸着浄化材との間に上記
    吸着浄化材を固定する押さえ部材を介在させると共に、
    上記押さえ部材が吸着浄化材を含有してシート状に形成
    されたことを特徴とする浄水カートリッジ。
  2. 【請求項2】 上記押さえ部材が、少なくとも内部ケー
    シング蓋体と吸着浄化材との対向方向に弾性を有してな
    ることを特徴とする請求項1記載の浄水カートリッジ。
  3. 【請求項3】 上記押さえ部材を不織布に吸着浄化材を
    混入させて形成したことを特徴とする請求項2記載の浄
    水カートリッジ。
  4. 【請求項4】 押さえ部材を活性炭素繊維で形成した不
    織布で構成したことを特徴とする請求項2記載の浄水カ
    ートリッジ。
  5. 【請求項5】 押さえ部材を弾性多孔体と吸着浄化材と
    で形成したことを特徴とする請求項2記載の浄水カート
    リッジ。
  6. 【請求項6】 押さえ部材を弾性多孔体で形成し、上記
    弾性多孔体の内部に吸着浄化材を添着したことを特徴と
    する請求項2記載の浄水カートリッジ。
JP2002024625A 2001-01-31 2002-01-31 浄水カートリッジ Expired - Fee Related JP3838112B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002024625A JP3838112B2 (ja) 2001-01-31 2002-01-31 浄水カートリッジ

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001-24701 2001-01-31
JP2001024701 2001-01-31
JP2002024625A JP3838112B2 (ja) 2001-01-31 2002-01-31 浄水カートリッジ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002301471A true JP2002301471A (ja) 2002-10-15
JP3838112B2 JP3838112B2 (ja) 2006-10-25

Family

ID=26608711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002024625A Expired - Fee Related JP3838112B2 (ja) 2001-01-31 2002-01-31 浄水カートリッジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3838112B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006239533A (ja) * 2005-03-02 2006-09-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 浄水カートリッジおよびそれを備えた浄水装置
WO2012023461A1 (ja) * 2010-08-17 2012-02-23 ジョプラックス株式会社 浄水カートリッジ及びその製造方法並びに浄水器
JP2013242235A (ja) * 2012-05-21 2013-12-05 Shimizu Corp 汚染水処理ユニット
JP2017192869A (ja) * 2016-04-18 2017-10-26 三菱ケミカル・クリンスイ株式会社 浄水カートリッジ及び浄水器

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006239533A (ja) * 2005-03-02 2006-09-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 浄水カートリッジおよびそれを備えた浄水装置
JP4543965B2 (ja) * 2005-03-02 2010-09-15 パナソニック電工株式会社 浄水カートリッジおよびそれを備えた浄水装置
WO2012023461A1 (ja) * 2010-08-17 2012-02-23 ジョプラックス株式会社 浄水カートリッジ及びその製造方法並びに浄水器
JP2012040482A (ja) * 2010-08-17 2012-03-01 Joplax Co Ltd 浄水カートリッジ及びその製造方法並びに浄水器
CN103052598A (zh) * 2010-08-17 2013-04-17 乔普拉克斯株式会社 净水滤芯及其制造方法和净水器
JP2013242235A (ja) * 2012-05-21 2013-12-05 Shimizu Corp 汚染水処理ユニット
JP2017192869A (ja) * 2016-04-18 2017-10-26 三菱ケミカル・クリンスイ株式会社 浄水カートリッジ及び浄水器

Also Published As

Publication number Publication date
JP3838112B2 (ja) 2006-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102510836B (zh) 净水器
CA2432899C (en) Pitcher type water purifier and purification cartridge for the water purifier
US20020005377A1 (en) Filter cartridge for gravity-fed water treatment devices
JP4799899B2 (ja) 浄水器とこれを設置したキッチン
JP5090593B2 (ja) 浄水カートリッジ
JP2002301471A (ja) 浄水カートリッジ
JP6447239B2 (ja) 浄水カートリッジ
JP2005000768A (ja) 浄水カートリッジ
WO2011093197A1 (ja) 浄水器
JP3236640B2 (ja) 浄水器
JP4255070B2 (ja) 浄水カートリッジ及びその製造方法、並びにこれを備えた浄水器
JP4182066B2 (ja) 浄水カートリッジ及び浄水器
JP2001212555A (ja) 浄水カートリッジ
JP2002224665A (ja) 浄水カートリッジ及び水処理装置
JPH0871542A (ja) 浄水カートリッジ
JP4967187B2 (ja) 浄水用カートリッジおよび浄水器
JP4125461B2 (ja) 浄水器用カートリッジ
JP4686837B2 (ja) 浄水器
JP3453688B2 (ja) 濾過ユニット
JPH0137745Y2 (ja)
JPH07251169A (ja) 浄水器
RU2690435C1 (ru) Устройство для обработки воды для бытовых нужд
JPS61238391A (ja) 濾過器
JPH11253933A (ja) 浄水器
JPH0688021B2 (ja) 水浄化装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060629

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060711

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060724

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090811

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090811

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090811

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100811

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110811

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120811

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees