JP2002296287A - プローブ担体の管理方法、プローブ担体製造装置及びプローブ担体管理装置 - Google Patents

プローブ担体の管理方法、プローブ担体製造装置及びプローブ担体管理装置

Info

Publication number
JP2002296287A
JP2002296287A JP2001094366A JP2001094366A JP2002296287A JP 2002296287 A JP2002296287 A JP 2002296287A JP 2001094366 A JP2001094366 A JP 2001094366A JP 2001094366 A JP2001094366 A JP 2001094366A JP 2002296287 A JP2002296287 A JP 2002296287A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
probe
probe carrier
carrier
identification mark
identification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001094366A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002296287A5 (ja
JP4681749B2 (ja
Inventor
Nobuyuki Okamura
信行 岡村
Makoto Kameyama
誠 亀山
Hisashi Okamoto
尚志 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2001094366A priority Critical patent/JP4681749B2/ja
Priority to US10/105,312 priority patent/US7216042B2/en
Publication of JP2002296287A publication Critical patent/JP2002296287A/ja
Priority to US11/687,946 priority patent/US7684943B2/en
Publication of JP2002296287A5 publication Critical patent/JP2002296287A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4681749B2 publication Critical patent/JP4681749B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6813Hybridisation assays
    • C12Q1/6834Enzymatic or biochemical coupling of nucleic acids to a solid phase
    • C12Q1/6837Enzymatic or biochemical coupling of nucleic acids to a solid phase using probe arrays or probe chips
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/0046Sequential or parallel reactions, e.g. for the synthesis of polypeptides or polynucleotides; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making molecular arrays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00277Apparatus
    • B01J2219/00351Means for dispensing and evacuation of reagents
    • B01J2219/00378Piezo-electric or ink jet dispensers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00277Apparatus
    • B01J2219/0054Means for coding or tagging the apparatus or the reagents
    • B01J2219/00547Bar codes
    • B01J2219/005492-dimensional
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/00603Making arrays on substantially continuous surfaces
    • B01J2219/00605Making arrays on substantially continuous surfaces the compounds being directly bound or immobilised to solid supports
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/00603Making arrays on substantially continuous surfaces
    • B01J2219/00659Two-dimensional arrays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/00603Making arrays on substantially continuous surfaces
    • B01J2219/00659Two-dimensional arrays
    • B01J2219/00662Two-dimensional arrays within two-dimensional arrays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/0068Means for controlling the apparatus of the process
    • B01J2219/00693Means for quality control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/0068Means for controlling the apparatus of the process
    • B01J2219/00695Synthesis control routines, e.g. using computer programs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00718Type of compounds synthesised
    • B01J2219/0072Organic compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00718Type of compounds synthesised
    • B01J2219/0072Organic compounds
    • B01J2219/00722Nucleotides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C40COMBINATORIAL TECHNOLOGY
    • C40BCOMBINATORIAL CHEMISTRY; LIBRARIES, e.g. CHEMICAL LIBRARIES
    • C40B40/00Libraries per se, e.g. arrays, mixtures
    • C40B40/04Libraries containing only organic compounds
    • C40B40/06Libraries containing nucleotides or polynucleotides, or derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C40COMBINATORIAL TECHNOLOGY
    • C40BCOMBINATORIAL CHEMISTRY; LIBRARIES, e.g. CHEMICAL LIBRARIES
    • C40B60/00Apparatus specially adapted for use in combinatorial chemistry or with libraries
    • C40B60/14Apparatus specially adapted for use in combinatorial chemistry or with libraries for creating libraries
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C40COMBINATORIAL TECHNOLOGY
    • C40BCOMBINATORIAL CHEMISTRY; LIBRARIES, e.g. CHEMICAL LIBRARIES
    • C40B70/00Tags or labels specially adapted for combinatorial chemistry or libraries, e.g. fluorescent tags or bar codes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00584Control arrangements for automatic analysers
    • G01N35/00722Communications; Identification
    • G01N35/00732Identification of carriers, materials or components in automatic analysers
    • G01N2035/00742Type of codes
    • G01N2035/00752Type of codes bar codes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/11Automated chemical analysis
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/11Automated chemical analysis
    • Y10T436/112499Automated chemical analysis with sample on test slide
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/11Automated chemical analysis
    • Y10T436/113332Automated chemical analysis with conveyance of sample along a test line in a container or rack
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/25Chemistry: analytical and immunological testing including sample preparation
    • Y10T436/2575Volumetric liquid transfer

Abstract

(57)【要約】 【課題】 プローブ担体の品質及び流通を適切に管理す
る方法を提供する。 【解決手段】 担体上に標的物質と特異的に結合可能な
プローブを含有する溶液を付与することでプローブ担体
を製造するためにプローブ溶液を吐出するための吐出部
401と、吐出部401に供給するための互いに異なる
プローブ溶液を保持した複数のプローブタンク100と
を有するプローブ担体製造装置により製造されたプロー
ブ担体を、バーコードリーダを有する管理装置を使用し
て管理する。プローブタンク100の各々にはバーコー
ドが付されており、バーコードリーダを用いて付された
バーコードを読み取り、読み取られたバーコードに基づ
いて、プローブタンク100に保持したプローブ溶液を
特定する。また、プローブタンク100は、吐出部40
1に取り付けられている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プローブ担体の管
理方法、プローブ担体製造装置及びプローブ担体管理装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】ラジオアイソトープまたは蛍光物質によ
って標識した1本鎖の短いDNA断片等の、特定の塩基
配列の標的物質に特異的に結合可能なプローブが、遺伝
子診断や遺伝子DNAの塩基配列の解析に利用されてい
る。このプローブを同時に複数種類提供する手段とし
て、ガラスなどの担体上に、検出の対象となる標的物質
と結合するプローブを多数並べてプローブ・アレイを形
成したDNAチップ等のプローブ担体が注目を集めてい
る。
【0003】近年、インクジェットプリンタに関する技
術をプローブ担体の製造に応用する研究が進められてお
り、1枚のプローブ担体に数万種類のプローブを固定す
ることが可能となっている。インクジェットプリンタ
は、極めて微量のインク液滴をノズルから吐出して記録
媒体上の正確な位置にインクを固定するが、インクの代
わりにプローブが入った溶液を吹き付けることにより、
一度にかつ高密度にプローブ担体を製造することができ
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】プローブ担体を製造す
る際には、プローブが所望の配列でチップ上に固定され
ている必要がある。しかしながら、上述したように数万
種類のオーダーにも上るプローブの配列を常に正確に形
成することは困難であるという問題があった。
【0005】また、DNAチップ等のプローブ担体を製
品化して市場を流通させる場合、製造段階から流通段階
を経て遺伝子診断等に使用されるまでの間に、プローブ
担体に不具合が発生する可能性がある。この不具合の原
因としては、 (1)製造段階におけるプローブの取り違い、プローブ
の変質、あるいは複数種類のプローブの混合 (2)流通段階にけるプローブの変質 (3)検査段階における検査結果の誤認 等が考えられる。しかしながら、プローブ担体の不具合
は通常検査段階において発見されるものであるめ、適切
な管理がなされなければ不具合の発生原因を特定するこ
とができないという問題があった。
【0006】本発明は、このような問題を解決するため
になされたものであり、その目的とするところは、プロ
ーブ担体の品質及び流通を適切に管理することができる
プローブ担体の管理方法、プローブ担体製造装置及びプ
ローブ担体管理装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、請求項1に記載の発明は、担体上に標的
物質と特異的に結合可能なプローブを含有する溶液を付
与することでプローブ担体を製造するために前記プロー
ブ溶液を吐出するための吐出部と、前記吐出部に供給す
るための互いに異なるプローブ溶液を保持した複数の容
器とを有するプローブ担体製造装置により製造されたプ
ローブ担体を、識別標識の読取装置を有するプローブ担
体管理装置を使用して管理する方法であって、前記容器
の各々には識別標識が付されており、前記プローブ担体
管理装置は、前記読取装置を用いて、前記複数の容器に
付された識別標識を所定の順序に従って読み取り、前記
読み取られた複数の識別標識と、記憶装置に所定の順序
で記憶した複数の識別標識とを比較し、該比較の結果を
通知することを特徴とする。
【0008】また、請求項2に記載の発明は、請求項1
に記載のプローブ担体の管理方法において、前記複数の
容器は、前記吐出部に取り付けられていることを特徴と
する。
【0009】また、請求項3に記載の発明は、請求項1
または2に記載のプローブ担体の管理方法において、前
記複数の容器は、所定の配列を形成していることを特徴
とする。
【0010】また、請求項4に記載の発明は、請求項1
〜3のいずれかに記載のプローブ担体の管理方法におい
て、前記識別標識は、バーコードであることを特徴とす
る。
【0011】また、請求項5に記載の発明は、プローブ
担体管理装置を使用して識別標識が付されたプローブ担
体を管理するプローブ担体の管理方法であって、前記識
別標識と該識別標識が付されたプローブ担体に関する情
報とを対応付けて記憶装置に記憶し、外部から前記識別
標識を受信し、前記記憶装置から、前記受信した識別標
識に対応するプローブ担体に関する情報を抽出すること
を特徴とする。
【0012】また、請求項6に記載の発明は、請求項5
に記載のプローブ担体の管理方法において、更に、外部
から受信した要求に応じて、前記記憶装置に記憶した識
別標識および/またはプローブ担体に関する情報を送信
することを特徴とする。
【0013】また、請求項7に記載の発明は、請求項5
または6に記載のプローブ担体の管理方法において、更
に、前記読取装置を用いて前記プローブ担体に付された
識別標識を読み取り、前記記憶装置から、前記読み取ら
れた識別標識に対応するプローブ担体に関する情報を抽
出することを特徴とする。
【0014】また、請求項8に記載の発明は、請求項5
〜7のいずれかに記載のプローブ担体の管理方法におい
て、前記識別標識は、バーコードであることを特徴とす
る。
【0015】また、請求項9に記載の発明は、プローブ
担体製造装置であって、担体上に標的物質と特異的に結
合可能なプローブを含有する溶液を付与することでプロ
ーブ担体を製造するために前記プローブ溶液を吐出する
ための吐出部と、前記吐出部に供給するための互いに異
なるプローブ溶液を保持した複数の容器とを備え、前記
複数の容器の各々には識別標識が付されていることを特
徴とする。
【0016】また、請求項10に記載の発明は、請求項
9に記載のプローブ担体製造装置において、前記複数の
容器は、前記吐出部に取り付けられていることを特徴と
する。
【0017】また、請求項11に記載の発明は、請求項
9または10に記載のプローブ担体製造装置において、
前記複数の容器は、所定の配列を形成していることを特
徴とする。
【0018】また、請求項12に記載の発明は、請求項
9〜11のいずれかに記載のプローブ担体製造装置にお
いて、前記識別標識は、バーコードであることを特徴と
する。
【0019】また、請求項13に記載の発明は、請求項
9〜12のいずれかに記載のプローブ担体製造装置を使
用して製造されたプローブ担体を管理するプローブ担体
管理装置であって、複数の前記識別標識を所定の順序で
記憶した記憶手段と、前記複数の容器に付された識別標
識を所定の順序に従って読み取る読取手段と、前記読み
取られた複数の識別標識と、前記記憶手段に記憶した複
数の識別標識とを比較する比較手段と、該比較手段によ
る比較の結果を通知する通知手段とを備えたことを特徴
とする。
【0020】更に、請求項14に記載の発明は、識別標
識が付されたプローブ担体を管理するプローブ担体管理
装置であって、前記識別標識と該識別標識が付されたプ
ローブ担体に関する情報とを対応付けて記憶した記憶手
段と、外部から前記識別標識を受信する受信手段と、前
記記憶装置から、前記受信した識別標識に対応するプロ
ーブ担体に関する情報を抽出する抽出手段とを備えたこ
とを特徴とする。
【0021】
【発明の実施の形態】本発明において、担体に固定され
るプローブは、特定の標的物質に対して特異的に認結合
可能なものである。さらに、このプローブは、特定の標
的を認識し得るオリゴヌクレオチド、ポリヌクレオチ
ド、あるいはその他のポリマーなどが含まれる。用語
「プローブ」は、個々のポリヌクレオチド分子などのプ
ローブ機能を有するプローブ機能を有する分子、および
分散した位置に表面固定された同じ配列のポリヌクレオ
チドなどの同じプローブ機能を有する分子の集団の両方
をいい、しばしばリガンドと呼ばれる分子も含まれる。
また、プローブおよび標的は、しばしば交換可能に使用
され、リガンド−抗リガンド(レセプターと呼ぶことも
ある)対の一部として標的と結合し得るか、または結合
するようになり得るものである。本発明におけるプロー
ブおよび標的は、天然において見いだされるような塩
基、またはその類似物を含み得る。
【0022】また、担体上に支持されるプローブの一例
としては、標的核酸とハイブリダイゼーション可能な塩
基配列よりなるオリゴヌクレオチドの一部にリンカーを
介して担体との結合部を有するもので、担体との結合部
において担体表面に連結された構造を有するものを挙げ
ることができる。なお、このような構成の場合における
担体と結合部のオリゴヌクレオチドの分子内での位置
は、所望とするハイブリダイゼーション反応を損なわな
い範囲において限定されない。
【0023】また、本発明の方法により製造されるプロ
ーブ担体に採用されるプローブは、その使用目的におい
て、適宜選択されるものであるが、本発明の方法を好適
に実施する上では、プローブとしては、DNA、RN
A、cRNA(コンプリメンタリーDNA)、PNA、
オリゴヌクレオチド、ポリヌクレオチド、その他の核
酸、オリゴペプチド、ポリペプチド、タンパク質、酵
素、酵素に対する基質、抗体、抗体に対するエピドー
プ、抗原、ホルモン、ホルモンレセプター、リガンド、
リガンドレセプター、オリゴ糖、ポリ糖のいずれかであ
ることが好ましく、必要に応じてこれらの2種以上を組
み合わせて用いることができる。
【0024】本発明においては、これらのプローブの複
数種を、それぞれ独立した領域、例えばドット状スポッ
トとして担体表面(中空体や環状担体のない壁面の表面
を含む)に固定したものをプローブ担体といい、所定の
間隔で配列されたものをプローブ・アレイという。
【0025】一方、プローブは担体表面に結合可能な構
造を有しており、担体上のプローブの固定がこの結合可
能な構造を介して行われることが望ましい。その際、プ
ローブが有する担体表面へ結合可能な構造は、アミノ
基、メルカプト基、カルボキシル基、水酸基、酸ハロゲ
ン化物(ハロホルミル基;−COX)、ハロゲン化物、
アジリジン、マレイミド基、スクシイミド基、イソチオ
シアネート基、スルホニルクロリド(−SOCl)
基、アルデヒド(ホルミル基;−CHO)基、ヒドラジ
ン、ヨウ化アセトアミドなどの有機官能基を導入する処
理により形成されたものであることが好ましい。また、
プローブ側の担体への結合に必要な構造に応じて、担体
の表面に必要とされる処理を施してもよい。
【0026】以下、図面を参照し、本発明の実施の形態
について詳細に説明する。
【0027】(第1実施形態)図1及び図2は、本発明
を適用したプローブ担体製造装置が有するプローブタン
クの概略的構成を示す斜視図である。1つのプローブタ
ンク100は、内部に1種類の塩基配列からなるプロー
ブを含有する溶液(プローブ溶液)を保持した容器であ
り、従来のインクジェットプリンタにおけるインクタン
クに相当する。その構成は従来のインクタンクと同様
に、外部から電気接点101を通じて供給される電流に
基づいて不図示のヒータを加熱し、内部に保持したプロ
ーブ溶液をノズル102から吐出するものである。
【0028】また、図2に示すように、プローブタンク
100の上部には、プローブの種類を特定するための識
別標識として、バーコード103が付されている。
【0029】図3は、本発明を適用したプローブタンク
の側面透視図である。図3に示すように、プローブタン
ク100に保持されているプローブ溶液300は、不図
示のヒータによって加熱されて、ノズル102から白抜
きの矢印の方向へ吐出される。
【0030】図4は、本発明を適用したプローブ担体製
造装置のヘッドユニットの概略構成を示す斜視図であ
る。ヘッドユニット400は、従来のインクジェットプ
リンタにおけるヘッド記録部に相当する吐出部401
と、その上部に取り付けられて所定の2次元配列を形成
するプローブタンク100とを備えている。複数のプロ
ーブタンク100の各々は、互いに異なる塩基配列を有
するDNAからなるプローブ溶液を保持している。
【0031】プローブ担体の製造業者は、互いに異なる
プローブ溶液を保持した複数のプローブタンクを用意し
ておき、顧客からの要求に応じてプローブタンクを選択
し、このプローブタンクを吐出部に取り付けることによ
り、ヘッドユニットを組み立てる。あるいは、互いに異
なるプローブ・アレイを形成する複数のヘッドユニット
を用意しておき、プローブ担体を製造する際に所望のヘ
ッドユニットを選択する。
【0032】図5は、図4に示したヘッドユニットを使
用したプローブ担体製造装置の主要部の構造を示す模式
図である。図5において、ヘッドユニット400はシャ
フト501に支持されている。また、プローブ・アレイ
が形成される複数の担体503は、ステージ504の上
に固定されている。なお、本実施形態では、担体503
として、ガラス基板を想定している。
【0033】ヘッドユニット502は、シャフト501
の案内によって、図5中のX軸方向、すなわち主走査方
向に移動する。一方、ステージ504は、Y軸方向すな
わち副走査方向に移動する。これらの動作によって、ヘ
ッドユニット400はステージ504に対して2次元方
向に移動することができる。なお、図5の説明では、複
数のガラス基板をステージ上に固定してプローブを付与
する場合の構造を示したが、1枚の大きなガラス等の担
体に所定のプローブ溶液を吐出し、その後、担体を切断
して各プローブ・アレイを得ても良い。
【0034】図6は、図5に示したステージ504上に
固定された1つの担体、すなわちプローブ担体を示す。
担体503上には、1種類の塩基配列のプローブ溶液が
吐出される穴(ウエル)1001が複数配置されて2次
元配列を形成していると共に、担体503の各々を識別
するための識別標識として、バーコード1002が記録
されている。
【0035】次に、図7の構成図を参照し、上記のプロ
ーブ担体製造装置により製造されたプローブ担体を管理
するためのシステムの構成について説明する。図7にお
いて、プローブ担体管理装置600は、上述したプロー
ブ担体製造装置を使用してプローブ担体を製造する業者
(以下、プローブ担体製造業者という)が管理するサー
バであり、通信ネットワークとしてのインターネット6
40と接続するためのモデム605、画像を表示するデ
ィスプレイ604、プローブ担体管理装置全体を制御す
る中央処理装置(CPU)601、データを入力するた
めのキーボード603、ハードディスク等の記憶装置6
02及びバーコードを読み取るための読取装置としての
バーコードリーダ606を備えている。
【0036】記憶装置602には、プローブタンクのバ
ーコードデータとこのプローブタンクが保持するプロー
ブに関する情報の集合がデータベースとして記憶されて
いる。また、記憶装置602には、本発明に関わる処理
を実行するためのプログラムが記憶されている。本発明
は、コンピュータに備えられたCPU601が記憶装置
602に格納されたプログラムコードを読み出し実行す
ることによって達成される。
【0037】病院端末610はプローブ担体を使用した
遺伝子診断を行う病院に設置された情報処理装置、流通
端末620はプローブ担体の配送を行う配送業者に設置
された情報処理装置である。これらの情報処理装置は全
て、インターネット640と接続するための通信インタ
フェースを有するパーソナルコンピュータ(PC)と、
バーコードリーダとを備えている。
【0038】本実施形態に係るシステムでは、病院端末
610と、流通端末620と、プローブ担体管理装置6
00とがインターネット640を介して接続されてい
る。これにより、病院端末610及び流通端末620
は、プローブ担体管理装置600へアクセスして、記憶
装置602に記憶された情報を取得し、または各端末に
入力された情報を送信するものである。
【0039】次に、図8〜図10のフローチャートを参
照し、本実施形態に係るプローブ担体管理の処理手順の
一例について説明する。
【0040】図8及び図9は、製造段階における処理の
手順を示すフローチャートである。まず、プローブ担体
管理装置600は、注文者側である病院に設置された病
院端末610からプローブ担体の注文に関する情報を受
信する(ステップS701)。ここで受信される情報に
は、プローブ担体を構成する一連のプローブの情報が所
定の順序で含まれている。プローブ担体管理装置600
は、データベース内のバーコードデータから、受信した
情報に含まれるプローブに対応するバーコードデータを
抽出し、記憶装置の所定の領域に一時的に記憶する(ス
テップS702)。
【0041】プローブ担体製造業者は予め用意した複数
種類のプローブタンクのうちの1つを選択し、プローブ
担体管理装置600のバーコードリーダ606を使用し
てそのプローブタンクに付されたバーコードを読み取る
(ステップS703)。プローブ担体管理装置600
は、バーコードリーダ606から入力されたバーコード
データがステップS702で抽出されたバーコードデー
タに含まれているか否かを判定する(ステップS70
4)。そして、抽出されたバーコードデータに含まれて
いる場合は、選択されたプローブタンクがプローブ担体
の製造に必要である旨をディスプレイ604に表示す
る。プローブ担体製造業者はこの表示に基づいて、選択
されたプローブタンクをヘッドユニット作成用のプロー
ブタンクとして確保し(ステップS705)、ステップ
S706へ進む。プローブタンクのバーコードが抽出さ
れたバーコードに含まれていない場合は、その旨をディ
スプレイに表示する。プローブ担体製造業者はこの表示
に基づいてステップS703に戻り、新たなプローブタ
ンクを選択してバーコードの読み取り処理から繰り返
す。
【0042】ステップS706において、プローブ担体
管理装置600は、注文されたプローブ担体を作成する
ために必要なプローブ溶液が全て確保されたか否かを判
定する。全てのプローブタンクが揃った場合には、その
旨をディスプレイ604に表示する。プローブ担体製造
業者は、確保したプローブタンクを全て吐出部に取り付
けてヘッドユニットを作成し(ステップS707)、図
9のステップS708へ進む。一方、確保すべきプロー
ブタンクが揃っていない場合には、ステップS703に
戻り、バーコードの読み取り処理から繰り返す。
【0043】図9のステップS708において、プロー
ブ担体製造業者はプローブ担体管理装置600のバーコ
ードリーダを使用してヘッドユニットに取り付けられた
プローブタンクのバーコードを所定の順序で読み取る。
プローブ担体管理装置600は、バーコードリーダから
取得したバーコードデータと、ステップS702で抽出
した一連のバーコードの突合せを行って、プローブタン
クが所定の配列となっているかを確認する。そして、突
合せの結果をディスプレイに表示し、プローブ担体製造
業者に通知する(ステップS709)。プローブタンク
の配列が誤っていた場合はプローブタンクを配列し直し
て(ステップS713)、ステップS708から繰り返
す。
【0044】プローブ担体製造業者は、ステップS70
9の通知に基づいてプローブタンクの配列が正しいこと
を確認した後、作成されたヘッドユニットをプローブ担
体製造装置に組み込んで、プローブ担体の製造を行う
(ステップS710)。次に、製造されたプローブ担体
の各々に、チップ自体を識別するためのバーコードを周
知の方法で記入する(ステップS711)。
【0045】製造業者は、バーコードリーダ606を使
用してプローブ担体に記入したバーコードを読み取る。
プローブ担体管理装置600は、読み取ったバーコード
と、製造年月日、納品先、及びチップ上のプローブ・ア
レイの配列を特定するデータ等のプローブ担体に関する
データとを対応付けてデータの集合(データベース)と
して記憶する(ステップS712)。
【0046】図10は、配送段階において配送業者によ
り実行される処理の手順を示すフローチャートである。
ステップS801では流通端末620を使用し、プロー
ブ担体管理装置600に対して納品物に関する情報の取
得を要求する、プローブ担体管理装置600は、外部の
流通端末620から受信した要求に応じて、記憶装置に
記憶したバーコードデータおよび/またはプローブ担体
に関する情報を送信する。ステップS802では、流通
端末620のバーコードリーダを使用して、納品物のバ
ーコードを読み取る。流通端末602は、読み取ったデ
ータとプローブ担体管理装置600から取得したバーコ
ードデータの突合せを行う(ステップS803)。
【0047】突合せの結果、バーコードデータの不一致
が発生した場合は、ステップS801からの処理を繰り
返す。一方、バーコードデータが全て一致した場合は、
確認された納品物を配送する(ステップS804)。
【0048】図11は、検査段階においてプローブ担体
の不具合が検出された場合に、プローブ担体製造業者に
より実行される処理の手順を示すフローチャートであ
る。
【0049】病院における遺伝子診断の結果プローブ担
体に不具合があることが確認された場合には、病院端末
610に備えられたバーコードリーダを使用してプロー
ブ担体のバーコードを読み取り、そのバーコードデータ
をプローブ担体管理装置600へ送信する。
【0050】プローブ担体管理装置600が病院端末6
10から不具合のあるプローブ担体のバーコードを受信
すると(ステップS901)、データベースからそのバ
ーコードデータに対応するプローブ担体の製造年月日等
の情報を抽出し、ディスプレイに表示して、プローブ担
体製造業者に不具合を通知する(ステップS902)。
プローブ担体製造業者は、通知された情報に基づいて製
造時に使用したプローブ担体製造装置のヘッドユニット
を特定し、プローブ溶液を検査する(ステップS90
3)。
【0051】このようなプローブ担体の管理を行うこと
により、製造業者では所望のプローブタンクの配列を確
実に形成することができる。また、流通段階での納品物
の誤認を防止できる。また、検査段階でプローブ担体の
不具合が発生した場合であっても、製造業者でプローブ
担体の不具合を解析することができ、解析の結果が正常
であった場合には、検査段階での誤認、あるいは流通段
階でのプローブ担体の変質等の可能性を推定することが
できる。
【0052】なお、不具合が発生したプローブ担体のバ
ーコードを病院端末から送信せずに、病院からプローブ
担体製造業者へプローブ担体を返品することとしても良
い。この場合は、製造業者がプローブ担体管理装置60
0のバーコードリーダを使用して返品されたプローブ担
体のバーコードを読み取る。
【0053】以上説明した実施形態の他に、次の形態を
実施できる。
【0054】(1)病院において、配送された納品物の
再検査を行うこととしても良い。この場合は、病院端末
のオペレータが図10のフローチャートに示した納品物
の検査を行うこととなる。
【0055】(2)プローブタンク及びプローブ担体に
記入するバーコードには、製造業者の識別情報や製造年
月日を示す情報を含めることとしても良い。
【0056】(3)上述の実施形態ではプローブ担体の
製造後に担体の各々にバーコードを付与する例について
説明したが、予め担体毎のバーコードを付したステージ
を用意し、これを使用してプローブ担体を製造すること
も可能である。
【0057】(4)プローブ担体管理装置のデータベー
スに記憶する情報は上述の実施形態に限定されるもので
はなく、例えばプローブ担体を使用した遺伝子診断の診
断結果または計測結果を記憶することも可能である。こ
の場合、病院においてプローブ担体のバーコードデータ
及びそのプローブ担体の診断結果または計測結果を病院
端末に入力し、プローブ担体管理装置に送信する。プロ
ーブ担体管理装置は、受信したバーコードデータと診断
結果または計測結果とを対応付けてデータベースに記憶
する。このように蓄積記憶された各プローブ担体の診断
結果または計測結果は、プローブ担体製造業者における
プローブ担体の品質管理や、配送業者における配送工程
の管理等に使用することができる。
【0058】(5)プローブ担体管理の処理手順は、図
8から図11のフローチャートによって限定されるもの
ではない。
【0059】(6)なお、プローブを含む液体、試料な
どを担体に付与する際に液体吐出装置を用いる場合は、
液体収納部と、これに接続する液体を吐出させるための
ノズルと、ノズルからの液体の吐出のための液体吐出エ
ネルギー発生手段と、を有する液体吐出部を、吐出させ
る液体の種類に応じた個数で配置した液体吐出装置を好
適に用いることができる。液体吐出エネルギー発生手段
としては、圧電方式、加熱による方式など種々の方式が
あるが、それぞれが独立して設けられる必要のある多数
の液体吐出部を高密度に配置する上では、熱エネルギー
を発生し、液体を加熱して膜沸騰させ、その圧力でノズ
ルの開口から液体を吐出させるヒーター素子を好適に用
いることができる。更に、膜沸騰で生じた気泡がノズル
の開口を介してから外気と連通する構造を有するものが
好ましい。
【0060】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
プローブ担体作製上に発生した不具合を防止することが
できる。結果として、適切な品質管理を行うことができ
る。
【0061】また、本発明を適用したプローブ担体製造
装置は、プローブタンクが吐出部に取り付けられたヘッ
ドユニットを有しているため、プローブ担体製造業者は
ヘッドユニット単位でプローブ担体の品質管理を行うこ
とができる。
【0062】更に、本発明によれば、プローブ担体上に
固定された多数の種類からなるプローブ・アレイの配列
を容易に管理することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用したプローブ担体製造装置に備え
られたプローブタンクの斜視図である。
【図2】本発明を適用したプローブ担体製造装置に備え
られたプローブタンクの斜視図である。
【図3】本発明を適用したプローブ担体製造装置に備え
られたプローブタンクの側面透視図である。
【図4】本発明を適用したプローブ担体製造装置に備え
られたヘッドユニットの概略構成を示す斜視図である。
【図5】図4に示したヘッドユニットを使用したプロー
ブ担体製造装置の主要部の構造を示す模式図である。
【図6】1つのプローブ担体の概観構成を示す図であ
る。
【図7】プローブ担体を管理するためのシステムの構成
図である。
【図8】本実施形態に係るプローブ担体管理の処理手順
の一例を示すフローチャートである。
【図9】本実施形態に係るプローブ担体管理の処理手順
の一例を示すフローチャートである。
【図10】本実施形態に係るプローブ担体管理の処理手
順の一例を示すフローチャートである。
【図11】本実施形態に係るプローブ担体管理の処理手
順の一例を示すフローチャートである。
【符号の説明】
100 プローブタンク 101 電気接点 102 ノズル 103 バーコード 300 プローブ溶液 400 ヘッドユニット 401 ヘッド記録部 501 シャフト 503 担体 504 ステージ 600 プローブ担体管理装置 601 CPU 602 記憶装置 603 キーボード 604 ディスプレイ 605 モデム 606 バーコードリーダ 610 病院端末 620 流通端末 640 インターネット 1001 ウエル 1002 バーコード
フロントページの続き (72)発明者 岡本 尚志 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 担体上に標的物質と特異的に結合可能な
    プローブを含有する溶液を付与することでプローブ担体
    を製造するために前記プローブ溶液を吐出するための吐
    出部と、前記吐出部に供給するための互いに異なるプロ
    ーブ溶液を保持した複数の容器とを有するプローブ担体
    製造装置により製造されたプローブ担体を、識別標識の
    読取装置を有するプローブ担体管理装置を使用して管理
    する方法であって、前記容器の各々には識別標識が付さ
    れており、前記プローブ担体管理装置は、 前記読取装置を用いて、前記複数の容器に付された識別
    標識を所定の順序に従って読み取り、 前記読み取られた複数の識別標識と、記憶装置に所定の
    順序で記憶した複数の識別標識とを比較し、 該比較の結果を通知することを特徴とするプローブ担体
    の管理方法。
  2. 【請求項2】 前記複数の容器は、前記吐出部に取り付
    けられていることを特徴とする請求項1に記載のプロー
    ブ担体の管理方法。
  3. 【請求項3】 前記複数の容器は、所定の配列を形成し
    ていることを特徴とする請求項1または2に記載のプロ
    ーブ担体の管理方法。
  4. 【請求項4】 前記識別標識は、バーコードであること
    を特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載のプローブ
    担体の管理方法。
  5. 【請求項5】 プローブ担体管理装置を使用して識別標
    識が付されたプローブ担体を管理するプローブ担体の管
    理方法であって、 前記識別標識と該識別標識が付されたプローブ担体に関
    する情報とを対応付けて記憶装置に記憶し、 外部から前記識別標識を受信し、 前記記憶装置から、前記受信した識別標識に対応するプ
    ローブ担体に関する情報を抽出することを特徴とするプ
    ローブ担体の管理方法。
  6. 【請求項6】 更に、外部から受信した要求に応じて、
    前記記憶装置に記憶した識別標識および/またはプロー
    ブ担体に関する情報を送信することを特徴とする請求項
    5に記載のプローブ担体の管理方法。
  7. 【請求項7】 更に、前記読取装置を用いて前記プロー
    ブ担体に付された識別標識を読み取り、 前記記憶装置から、前記読み取られた識別標識に対応す
    るプローブ担体に関する情報を抽出することを特徴とす
    る請求項5または6に記載のプローブ担体の管理方法。
  8. 【請求項8】 前記識別標識は、バーコードであること
    を特徴とする請求項5〜7のいずれかに記載のプローブ
    担体の管理方法。
  9. 【請求項9】 担体上に標的物質と特異的に結合可能な
    プローブを含有する溶液を付与することでプローブ担体
    を製造するために前記プローブ溶液を吐出するための吐
    出部と、前記吐出部に供給するための互いに異なるプロ
    ーブ溶液を保持した複数の容器とを備え、前記複数の容
    器の各々には識別標識が付されていることを特徴とする
    プローブ担体製造装置。
  10. 【請求項10】 前記複数の容器は、前記吐出部に取り
    付けられていることを特徴とする請求項9に記載のプロ
    ーブ担体製造装置。
  11. 【請求項11】 前記複数の容器は、所定の配列を形成
    していることを特徴とする請求項9または10に記載の
    プローブ担体製造装置。
  12. 【請求項12】 前記識別標識は、バーコードであるこ
    とを特徴とする請求項9〜11のいずれかに記載のプロ
    ーブ担体製造装置。
  13. 【請求項13】 請求項9〜12のいずれかに記載のプ
    ローブ担体製造装置を使用して製造されたプローブ担体
    を管理するプローブ担体管理装置であって、 複数の前記識別標識を所定の順序で記憶した記憶手段
    と、 前記複数の容器に付された識別標識を所定の順序に従っ
    て読み取る読取手段と、 前記読み取られた複数の識別標識と、前記記憶手段に記
    憶した複数の識別標識とを比較する比較手段と、 該比較手段による比較の結果を通知する通知手段とを備
    えたことを特徴とするプローブ担体管理装置。
  14. 【請求項14】 識別標識が付されたプローブ担体を管
    理するプローブ担体管理装置であって、 前記識別標識と該識別標識が付されたプローブ担体に関
    する情報とを対応付けて記憶した記憶手段と、 外部から前記識別標識を受信する受信手段と、 前記記憶装置から、前記受信した識別標識に対応するプ
    ローブ担体に関する情報を抽出する抽出手段とを備えた
    ことを特徴とするプローブ担体管理装置。
JP2001094366A 2001-03-28 2001-03-28 プローブ担体の管理方法、プローブ担体製造装置及びプローブ担体管理装置 Expired - Fee Related JP4681749B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001094366A JP4681749B2 (ja) 2001-03-28 2001-03-28 プローブ担体の管理方法、プローブ担体製造装置及びプローブ担体管理装置
US10/105,312 US7216042B2 (en) 2001-03-28 2002-03-26 Management method of probe carrier, probe carrier manufacturing apparatus and probe carrier managing apparatus
US11/687,946 US7684943B2 (en) 2001-03-28 2007-03-19 Probe carrier management method, probe carrier manufacturing apparatus and probe carrier managing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001094366A JP4681749B2 (ja) 2001-03-28 2001-03-28 プローブ担体の管理方法、プローブ担体製造装置及びプローブ担体管理装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002296287A true JP2002296287A (ja) 2002-10-09
JP2002296287A5 JP2002296287A5 (ja) 2010-03-04
JP4681749B2 JP4681749B2 (ja) 2011-05-11

Family

ID=18948575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001094366A Expired - Fee Related JP4681749B2 (ja) 2001-03-28 2001-03-28 プローブ担体の管理方法、プローブ担体製造装置及びプローブ担体管理装置

Country Status (2)

Country Link
US (2) US7216042B2 (ja)
JP (1) JP4681749B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004261800A (ja) * 2003-02-10 2004-09-24 Canon Inc 液体供給方法および液体塗布装置
JP2005010115A (ja) * 2003-06-23 2005-01-13 Hitachi High-Technologies Corp 自動分析装置
JP2005114515A (ja) * 2003-10-07 2005-04-28 Canon Inc 質量分析可能な原子群を構成単位とする鎖状構造を有する分子に対して付加情報を付与して、情報記録コードとして利用する方法
US7568779B2 (en) 2003-02-10 2009-08-04 Canon Kabushiki Kaisha Liquid applicator and liquid supply method to be used in liquid applicator

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4681749B2 (ja) * 2001-03-28 2011-05-11 キヤノン株式会社 プローブ担体の管理方法、プローブ担体製造装置及びプローブ担体管理装置
US20020142341A1 (en) * 2001-03-28 2002-10-03 Makoto Kameyama Method and apparatus for producing probe carrier
CN1797460A (zh) * 2004-12-24 2006-07-05 北京银河视讯传媒广告有限公司 利用无线通信终端收集及发布信息并按竞价排序的方法
EP2054149A2 (en) 2006-08-15 2009-05-06 Koninklijke Philips Electronics N.V. Ink jet device for producing a biological assay substrate by releasing a plurality of substances onto the substrate, and method for producing such a substrate
US8321055B2 (en) * 2009-11-03 2012-11-27 Jadak, Llc System and method for multiple view machine vision target location
US10040048B1 (en) 2014-09-25 2018-08-07 Synthego Corporation Automated modular system and method for production of biopolymers
EP4364839A2 (en) * 2018-07-05 2024-05-08 Synthego Corporation Automated modular system and method for production of biopolymers

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09234859A (ja) * 1996-02-29 1997-09-09 Copyer Co Ltd インクジェット画像形成装置
JPH11187900A (ja) * 1997-08-01 1999-07-13 Canon Inc プローブの固相へのスポッティング方法、プローブアレイとその製造方法、及びそれを用いた標的物質の検出方法、標的物質の構造の特定化方法
WO2000056442A1 (de) * 1999-03-23 2000-09-28 Hahn-Schickard-Gesellschaft Für Angewandte Forschung E. V. Fluidhandhabungsvorrichtung mit formatumwandlung

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5004582A (en) * 1987-07-15 1991-04-02 Fuji Photo Film Co., Ltd. Biochemical analysis apparatus
US5262049A (en) * 1990-11-14 1993-11-16 Biomedical Devices Company Fluid collecting and dispensing system
US5380487A (en) * 1992-05-05 1995-01-10 Pasteur Sanofi Diagnostics Device for automatic chemical analysis
JP3168780B2 (ja) * 1993-08-30 2001-05-21 セイコーエプソン株式会社 インクジェットヘッドの製造方法
US5965361A (en) * 1993-12-28 1999-10-12 Daikin Industries, Ltd. In-situ hybridization method using RecA protein and RecA protein having marker or ligand for use in said method
US6156565A (en) * 1996-02-21 2000-12-05 Biomerieux, Inc. Incubation station for test sample cards
US5762873A (en) * 1996-02-21 1998-06-09 Biomerieux Vitek, Inc. Automatic sample testing machine
US5670375A (en) * 1996-02-21 1997-09-23 Biomerieux Vitek, Inc. Sample card transport method for biological sample testing machine
JPH09314828A (ja) * 1996-05-30 1997-12-09 Ricoh Co Ltd インクジェット記録装置及び記録ヘッドユニット
US5876926A (en) * 1996-07-23 1999-03-02 Beecham; James E. Method, apparatus and system for verification of human medical data
US5853666A (en) * 1997-02-12 1998-12-29 Biomerieux Vitek, Inc. Optical reader and sample card transport stations for biological sample testing machine
US5985214A (en) * 1997-05-16 1999-11-16 Aurora Biosciences Corporation Systems and methods for rapidly identifying useful chemicals in liquid samples
JP3610231B2 (ja) * 1997-08-01 2005-01-12 キヤノン株式会社 反応場アレー、反応場アレーの製造方法、反応場アレーを用いた反応方法及び反応場アレーを用いた試料溶液中の物質の定量方法
US6838051B2 (en) * 1999-05-03 2005-01-04 Ljl Biosystems, Inc. Integrated sample-processing system
AUPP058197A0 (en) * 1997-11-27 1997-12-18 A.I. Scientific Pty Ltd Pathology sample tube distributor
DE19755529A1 (de) * 1997-12-13 1999-06-17 Roche Diagnostics Gmbh Analysensystem für Probenflüssigkeiten
JP3543604B2 (ja) * 1998-03-04 2004-07-14 株式会社日立製作所 送液装置および自動分析装置
US6617583B1 (en) * 1998-09-18 2003-09-09 Massachusetts Institute Of Technology Inventory control
US20010051714A1 (en) * 2000-01-10 2001-12-13 Shiping Chen Linear probe carrier
EP1257355A2 (en) * 2000-02-22 2002-11-20 Genospectra, Inc. Microarray fabrication techniques and apparatus
US7731905B2 (en) * 2001-03-26 2010-06-08 Canon Kabushiki Kaisha Process for producing probe carrier and apparatus thereof
JP4681749B2 (ja) * 2001-03-28 2011-05-11 キヤノン株式会社 プローブ担体の管理方法、プローブ担体製造装置及びプローブ担体管理装置
US20020142341A1 (en) * 2001-03-28 2002-10-03 Makoto Kameyama Method and apparatus for producing probe carrier
US20020180475A1 (en) * 2001-03-28 2002-12-05 Hidenori Watanabe Manufacturing method and apparatus for probe carriers
US20020146815A1 (en) * 2001-03-28 2002-10-10 Hidenori Watanabe Manufacturing method and apparatus for probe carriers

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09234859A (ja) * 1996-02-29 1997-09-09 Copyer Co Ltd インクジェット画像形成装置
JPH11187900A (ja) * 1997-08-01 1999-07-13 Canon Inc プローブの固相へのスポッティング方法、プローブアレイとその製造方法、及びそれを用いた標的物質の検出方法、標的物質の構造の特定化方法
WO2000056442A1 (de) * 1999-03-23 2000-09-28 Hahn-Schickard-Gesellschaft Für Angewandte Forschung E. V. Fluidhandhabungsvorrichtung mit formatumwandlung
JP2002540386A (ja) * 1999-03-23 2002-11-26 ハーン−シッカート−ゲゼルシャフト フュア アンゲヴァンテ フォルシュンク エー ファウ フォーマット変換機能を有する流体制御装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004261800A (ja) * 2003-02-10 2004-09-24 Canon Inc 液体供給方法および液体塗布装置
US7568779B2 (en) 2003-02-10 2009-08-04 Canon Kabushiki Kaisha Liquid applicator and liquid supply method to be used in liquid applicator
US8147045B2 (en) 2003-02-10 2012-04-03 Canon Kabushiki Kaisha Liquid applicator and liquid supply method to be used in liquid applicator
JP2005010115A (ja) * 2003-06-23 2005-01-13 Hitachi High-Technologies Corp 自動分析装置
JP2005114515A (ja) * 2003-10-07 2005-04-28 Canon Inc 質量分析可能な原子群を構成単位とする鎖状構造を有する分子に対して付加情報を付与して、情報記録コードとして利用する方法
JP4532874B2 (ja) * 2003-10-07 2010-08-25 キヤノン株式会社 質量分析可能な原子群を構成単位とする鎖状構造を有する分子に対して付加情報を付与して、情報記録コードとして利用する方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20020143475A1 (en) 2002-10-03
JP4681749B2 (ja) 2011-05-11
US7684943B2 (en) 2010-03-23
US20070160505A1 (en) 2007-07-12
US7216042B2 (en) 2007-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7684943B2 (en) Probe carrier management method, probe carrier manufacturing apparatus and probe carrier managing apparatus
US6879915B2 (en) Chemical array fabrication and use
US6180351B1 (en) Chemical array fabrication with identifier
US7875463B2 (en) Generalized pulse jet ejection head control model
US20050158791A1 (en) Chemical array reading
JP2004532983A (ja) 高スループットマイクロアレイスポッティングシステムおよび方法
US8628949B2 (en) Apparatus for producing probe carrier
US8147045B2 (en) Liquid applicator and liquid supply method to be used in liquid applicator
US20060188647A1 (en) Process for producing probe carrier and apparatus thereof
US20040241667A1 (en) Pulse-jet ejection head diagnostic system
EP1588767A2 (en) Chemical arrays and methods of producing the same
JP4587421B2 (ja) プローブ担体の製造用の液体吐出装置、該液体吐出装置を用いたプローブ担体製造装置及びプローブ担体の製造方法
US20030017455A1 (en) Chemical array fabrication with identity map
WO2023119597A1 (ja) 分析システムおよびそれを用いた分析方法
JP3667216B2 (ja) 合成dnaセット生成システムおよびその制御方法
JP4854124B2 (ja) プローブ担体製造方法および装置
CN101500702A (zh) 用于通过向衬底上释放多种物质来生产生物化验衬底的喷墨设备以及用于生产这种衬底的方法
JP4898094B2 (ja) 液体供給方法および液体塗布装置
JP2002257836A (ja) 液体吐出装置を用いたプローブ担体の製造方法及びこの方法に用いる装置
JP2002286707A (ja) プローブ担体およびその製造方法
JP2002281968A (ja) プローブ担体製造用液体吐出装置、プローブ担体製造装置およびプローブ担体製造方法
JP2002286729A (ja) プローブ担体の製造方法及びその装置
JP2002286730A (ja) プローブ担体の製造装置および製造方法、液体吐出装置
JP2002286734A (ja) プローブ担体製造用の液体吐出装置及びそれを用いたプローブ担体製造用の装置
JP2002253251A (ja) プローブ担体の製造方法及びそのための装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080328

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100120

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100430

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100629

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20101106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110128

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140210

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees