JP2002283988A - Absアクチュエータ - Google Patents

Absアクチュエータ

Info

Publication number
JP2002283988A
JP2002283988A JP2001090982A JP2001090982A JP2002283988A JP 2002283988 A JP2002283988 A JP 2002283988A JP 2001090982 A JP2001090982 A JP 2001090982A JP 2001090982 A JP2001090982 A JP 2001090982A JP 2002283988 A JP2002283988 A JP 2002283988A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication passage
housing
inner diameter
abs actuator
actuator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001090982A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumitoshi Koyama
文利 小山
Koji Aoba
広治 青葉
Takayuki Shibata
孝之 柴田
Taizo Abe
泰三 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2001090982A priority Critical patent/JP2002283988A/ja
Priority to DE10213506A priority patent/DE10213506A1/de
Priority to US10/105,328 priority patent/US20020140284A1/en
Priority to FR0203745A priority patent/FR2822779B1/fr
Publication of JP2002283988A publication Critical patent/JP2002283988A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B1/00Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B1/04Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders in star- or fan-arrangement
    • F04B1/0404Details or component parts
    • F04B1/0443Draining of the housing; Arrangements for handling leaked fluids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/36Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition including a pilot valve responding to an electromagnetic force
    • B60T8/3615Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems
    • B60T8/3675Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems integrated in modulator units
    • B60T8/368Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems integrated in modulator units combined with other mechanical components, e.g. pump units, master cylinders

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)
  • Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 連通通路に対する斜め方向からの水の侵入を
抑制でき、また、連通通路への水の浸入があっても、そ
の侵入に耐え得る許容量を大きくする。 【解決手段】 ポンプ室8とハウジング7の外部とを連
通する連通通路10に関して、連通通路10の入口側の
内径が出口側の内径よりも大きくなるようにすると共
に、連通通路10の入口側にリング状のプレート11を
配置し、プレート11の内径を連通通路10の出口側の
内径よりも小さくする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両におけるブレ
ーキ液圧を制御するABSアクチュエータに関する。
【0002】
【従来の技術】ABSアクチュエータは、ホイールシリ
ンダの圧力を増減制御し、車輪のロック傾向の回避等を
行う装置である。従来より使用されているABSアクチ
ュエータJ1の一例を図6、図7に示す。図6は、AB
SアクチュエータJ1の一部断面模式図、図7は、図6
のB−B断面を示したものである。これらの図に示すA
BSアクチュエータJ1は、紙面上下方向が天地方向に
向けられて車両に取り付けられる。
【0003】図6及び図7に示すように、ABSアクチ
ュエータJ1にはハウジングJ2やハウジングJ2に組
み付けられたモータJ3が備えられている。ハウジング
J2内には、モータJ3によって駆動されるカムJ4が
収容されるモータ室J5が形成され、このモータ室J5
内に突き出すようにピストンポンプJ6が備えられてい
る。そして、ピストンポンプJ6のピストン部がカムJ
4によって駆動され、ABS制御時等にリザーバJ8に
収容されたブレーキ液の吸入吐出が行われるようになっ
ている。
【0004】このようなABSアクチュエータJ1にお
いては、ポンプ室J5内と外部との連通を図るために、
ハウジングJ2には連通通路(ドレイン穴)J9が形成
される。この連通通路J9は、下(地)方向に向けて延
設される。そして、ABSアクチュエータJ1が浸水し
た際等に連通通路J9を通じてポンプ室J5が浸水しな
いように、連通通路J9の入口にはキャップJ10が備
えられている。このキャップJ10は水に浮くような材
質で構成され、ABSアクチュエータJ1が浸水してい
ない際にはフランジ部J11がハウジングJ2から離れ
ることで、キャップJ10に形成された溝を通じてポン
プ室J5内と外部との連通が図れるようになっており、
ABSアクチュエータJ1が浸水した際にはキャップJ
10が水に浮くことでフランジ部J11がハウジングと
接し、連通通路J0を通じたポンプ室J5内への浸水防
止が図られるようになっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記構
成のABSアクチュエータJ1においては、通常はキャ
ップJ10がハウジングJ2から離れた状態となってい
るため、連通通路J9に対する斜め方向、つまりキャッ
プJ10の側面側から水が浸入する場合があった。
【0006】また、このような場合、連通通路J9の容
量分を超える水の浸入があると、水がポンプ室J5内ま
で浸入してしまうという問題がある。
【0007】本発明は上記点に鑑みて、連通通路に対す
る斜め方向からの水の侵入を抑制できるABSアクチュ
エータを提供することを目的とする。また、連通通路へ
の水の浸入があっても、その侵入に耐え得る許容量の大
きなABSアクチュエータを提供することも目的とす
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1に記載の発明では、ハウジング(7)と、
ハウジング内に設けられた背室(8)と、ハウジングに
形成され、ハウジングの底面側を入口、背室側を出口と
し、背室とハウジングの外部との間を連通する連通通路
(10)とを有し、連通通路の入口近傍において、連通
通路への侵入水量を少なくする構造(11、12)が設
けられていることを特徴としている。
【0009】このように、連通通路の入口近傍に、連通
通路への侵入水量を少なくする構造を設けることで、連
通通路に対する斜め方向から水が侵入しようとしても、
その水の侵入を抑制できるABSアクチュエータとする
ことができる。
【0010】請求項2に記載の発明では、連通通路の入
口側の内径が出口側の内径よりも大きくなっていると共
に、連通通路の入口側にリング状のプレート(11)が
配置され、プレートの内径が連通通路の出口側の内径よ
りも小さくなっていることを特徴としている。このよう
に、連通通路の入口側の内径を出口側の内径よりも大き
くすることで、連通通路への水の浸入があった場合に、
その侵入に耐え得る許容量が大きなABSアクチュエー
タとすることができる。
【0011】なお、この場合、プレート(11)が連通
通路への侵入水量を少なくする構造を構成する。このプ
レートは、請求項3に示されるように連通通路に圧入固
定されたり、請求項4に示されるように連通通路にかし
め固定される。
【0012】請求項7に記載の発明では、連通通路の入
口には複数のボール(12)が底面において多角形形状
に並べられて固定され、複数のボールの間の隙間を通じ
て背室とハウジングの外部との間が連通状態となってい
ることを特徴としている。このような構成によっても請
求項1に記載の効果を得ることができる。なお、このよ
うな複数のボールは、請求項8に示されるように連通通
路に圧入固定される。
【0013】なお、上記各手段の括弧内の符号は、後述
する実施形態に記載の具体的手段との対応関係を示すも
のである。
【0014】
【発明の実施の形態】(第1実施形態)図1に本発明の
一実施形態を適用したABSアクチュエータ1の一部断
面模式図を示す。また、図2に、図1のA−A断面図を
示す。図1、図2に示すABSアクチュエータ1は、車
両ブレーキにおけるマスタシリンダとホイールシリンダ
との間に組み付けられ、車輪ロック傾向を回避するもの
である。このABSアクチュエータ1は、図1、図2の
紙面上下方向が天地方向になるように配置され、図中点
線で示したブラケット2を介して車両に組み付けられ
る。
【0015】図1、図2に示すように、ABSアクチュ
エータ1は、モータ3、カム4、ポンプ5、リザーバ6
等を備えており、これらがハウジング7によって一体と
された構成となっている。
【0016】ハウジング7は略六面体で構成されてお
り、紙面上側の面を上面とし、下側の面を底面とし、他
の面を側面として構成されている。モータ3は、ハウジ
ング7の側面のうちの一面に配置され、ハウジング7に
形成された背室としてのポンプ室8内にモータ3の駆動
軸9が挿入された構成となっている。そして、ポンプ室
8内において、モータ3の駆動軸9に偏心させてカム4
が組み付けられ、モータ3への通電を行うとカム4が偏
心回転させられるようになっている。
【0017】ポンプ5は、例えばピストンポンプで構成
され、ハウジング7の側面のうちモータ3が配置された
一面の両隣の面に1つずつ配置されている。これらのポ
ンプ5は、カム4によってピストン部分が往復運動され
ることで、ポンプ動作を行うようになっている。リザー
バ6は、ハウジング7の底面に配置されている。リザー
バ6は、例えばABS制御時にホイールシリンダ側のブ
レーキ液を逃がす役割を果たす。このリザーバ6に収容
されたブレーキ液がポンプ5によって吸入吐出され、例
えばマスタシリンダ側に返流されるようになっている。
【0018】そして、このような構成のABSアクチュ
エータ1において、ハウジング7には、ポンプ室8と外
部との連通を図るために、ポンプ室8とハウジング7の
底面とを結ぶ連通通路10が形成されている。この連通
通路10の入口(ハウジング7の底面側の口)近傍の断
面図および正面図を図3(a)、(b)に示す。なお、
図3(a)中において、各部のサイズについても示すも
のとする。
【0019】これらの図に示されるように、連通通路1
0は、入口側(ハウジング7の底面側)の方が出口側
(ポンプ室8側)よりも径大とされた段付き形状を成し
ている。そして、この連通通路10の入口には、リング
状のプレート11が圧入され、このプレート11によっ
て連通通路10の径が縮小された構成となっている。具
体的には、連通通路10の内径とプレート11の内径と
の関係は、連通通路10の出口側の内径は4φ、連通通
路10の入口側の内径は8.5φ、プレート11の内径
は3.2φとなっている。つまり、連通通路10の出口
側の内径よりも出口側の内径の方が大きく、かつ、連通
通路10の出口側の内径よりもプレート11の内径の方
が小さくなる関係となっている。そして、連通通路10
の内径を大きくすることにより、内径が大きくされた部
分におけるボリューム量が851mm3となり、内径を
大きくしなかった場合におけるボリューム量189mm
3と比べると、ボリューム比が約4倍以上に大きくなっ
ている。
【0020】このように、連通通路10がすべて入口側
の内径で構成されている場合と比べて、連通通路10の
ボリューム比及びボリューム量を一定値以上に大きくす
ることができ、かつ、侵入する水量を少なくすることが
できる。
【0021】さらに、この連通通路10の下方には、ブ
ラケット2の一部が位置するようになっている。このた
め、連通通路10の下方から直接、プレート11の空孔
を通じて水が浸入することが防止できるようになってい
る。
【0022】以上のように、本実施形態に示すABSア
クチュエータ1においては、連通通路10の入口近傍
に、連通通路10への侵入水量を少なくする構造を設け
ている。このため、連通通路10に対する斜め方向から
水が侵入しようとしても、その水の侵入を抑制できるA
BSアクチュエータ1とすることができる。また、連通
通路10の入口側の内径を出口側の内径よりも大きく
し、連通通路10のボリューム比及びボリューム量を大
きくしているため、連通通路10への水の浸入があった
場合に、その侵入に耐え得る許容量が大きなABSアク
チュエータ1とすることができる。
【0023】(第2実施形態)本実施形態では、第1実
施形態に対してプレート11の固定方法を変更したもの
を説明する。図4(a)、(b)に、本実施形態におけ
る連通通路10の入口近傍の断面図及び正面図を示す。
【0024】この図に示すように、連通通路10のうち
プレート11が配置される部位に段差を設け、この段差
によってプレート11を固定した状態で連通通路10の
入口近傍においてハウジング7の一部をかしめること
で、プレート11を連通通路10に固定する。このよう
に、プレート11を連通通路10にかしめ固定するよう
にしても第1実施形態と同様の効果を得ることができ
る。
【0025】(第3実施形態)本実施形態は、第1実施
形態と同様、連通通路10の入口近傍に連通通路10へ
の侵入水量を少なくする構造を設ける場合について説明
する。図5(a)、(b)に本実施形態における連通通
路10の入口近傍の断面図及び正面図を示す。
【0026】この図に示すように、連通通路10の入口
側に段差が設けられ、この段差部分に3つのボール12
がハウジング7の底面に対して平行に正三角形状に並べ
られ、圧入された構造となっている。そして、連通通路
10は段差部分から出口側にかけて同等の内径で構成さ
れている。
【0027】このような構成では、3つのボール12の
隙間を通じてポンプ室8と外部との連通が図られる反
面、3つのボール12によって連通通路10に対する斜
め方向からの水の浸入が防げるようになっている。この
ため、連通通路10に対する斜め方向から水が侵入しよ
うとしても、その水の侵入を抑制できるABSアクチュ
エータ1とすることができる。
【0028】(他の実施形態)上記第1、第2実施形態
では、連通通路10の入口近傍に、連通通路10への侵
入水量を少なくする構造を設けると共に、連通通路10
の入口側の内径を出口側の内径よりも大きくし、連通通
路10のボリューム比及びボリューム量を大きくした構
成としている。しかしながら、少なくとも連通通路10
の入口近傍に、連通通路10への侵入水量を少なくする
構造を設ける構成とすれば、連通通路10に対する斜め
方向から水が侵入しようとしても、その水の侵入を抑制
できるABSアクチュエータ1とすることができる。
【0029】また、上記各実施形態では、ポンプ5とし
てピストンポンプを用いる場合について説明している
が、この他のポンプ、例えばトロコイドポンプのような
ギアタイプのポンプを用いる場合についても本発明を適
用することが可能である。この場合、ポンプ本体を収容
する部分が背室(ポンプ室)となり、その背室と外部と
の連通を図る連通通路に対して、本発明を適用すること
ができる。
【0030】また、第3実施形態では、3つのボールに
よって連通通路10への水の浸入が少なくなる構造を構
成しているが、3つに限らず、複数のボールをハウジン
グ7の底面に対して平行に多角形状に並べることで第3
実施形態と同様の効果を得ることが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態におけるABSアクチュ
エータ1の一部断面模式図を示す図である。
【図2】図1に示すABSアクチュエータ1のA−A断
面図である。
【図3】(a)は、連通通路10の入口近傍の断面図で
あり、(b)は、連通通路10の入口の正面図である。
【図4】(a)は、連通通路10の入口近傍の断面図で
あり、(b)は、連通通路10の入口の正面図である。
【図5】(a)は、連通通路10の入口近傍の断面図で
あり、(b)は、連通通路10の入口の正面図である。
【図6】従来のABSアクチュエータ1の一部断面模式
図を示す図である。
【図7】図6に示すABSアクチュエータ1のB−B断
面図である。
【符号の説明】
1…ABSアクチュエータ、2…ブラケット、3…モー
タ、4…カム、5…ポンプ、6…リザーバ、7…ハウジ
ング、8…ポンプ室、9…駆動軸、10…連通通路、1
1…プレート、12…ボール。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 柴田 孝之 愛知県刈谷市昭和町1丁目1番地 株式会 社デンソー内 (72)発明者 阿部 泰三 愛知県刈谷市昭和町1丁目1番地 株式会 社デンソー内 Fターム(参考) 3D046 BB08 BB28 LL33 LL37 LL43 3D049 BB41 CC02 HH12 HH15 HH43 JJ06

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ハウジング(7)と、 前記ハウジング内に設けられた背室(8)と前記ハウジ
    ングに形成され、前記ハウジングの底面側を入口、前記
    背室側を出口とし、前記背室と前記ハウジングの外部と
    の間を連通する連通通路(10)とを有し、 前記連通通路の前記入口近傍において、前記連通通路へ
    の侵入水量を少なくする構造(11、12)が設けられ
    ていることを特徴とするABSアクチュエータ。
  2. 【請求項2】 前記連通通路の前記入口側の内径が前記
    出口側の内径よりも大きくなっていると共に、前記連通
    通路の前記入口側にリング状のプレート(11)が配置
    され、前記プレートの内径が前記連通通路の前記出口側
    の内径よりも小さくなっていることを特徴とする請求項
    1に記載のABSアクチュエータ。
  3. 【請求項3】 前記プレートは、前記連通通路に圧入固
    定されていることを特徴とする請求項2に記載のABS
    アクチュエータ。
  4. 【請求項4】 前記プレートは、前記連通通路にかしめ
    固定されていることを特徴とする請求項2に記載のAB
    Sアクチュエータ。
  5. 【請求項5】 前記連通通路のうち前記入口側における
    径が大きくされた部分のボリューム量が一定値以上に設
    定されていることを特徴とする請求項2乃至4のいずれ
    か1つに記載のABSアクチュエータ。
  6. 【請求項6】 前記連通通路のうち前記入口側における
    径が大きくされた部分と、前記出口側における径が小さ
    い部分とのボリューム比が一定値以上に設定されている
    ことを特徴とする請求項2乃至5のいずれか1つに記載
    のABSアクチュエータ。
  7. 【請求項7】 前記連通通路の入口には複数のボール
    (12)が前記底面において多角形状に並べられて固定
    され、前記複数のボールの間の隙間を通じて前記背室と
    前記ハウジングの外部との間が連通状態となっているこ
    とを特徴とする請求項1に記載のABSアクチュエー
    タ。
  8. 【請求項8】 前記複数のボールは、前記連通通路に圧
    入固定されていることを特徴とする請求項7に記載のA
    BSアクチュエータ。
JP2001090982A 2001-03-27 2001-03-27 Absアクチュエータ Pending JP2002283988A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001090982A JP2002283988A (ja) 2001-03-27 2001-03-27 Absアクチュエータ
DE10213506A DE10213506A1 (de) 2001-03-27 2002-03-26 ABS-Stellglied mit Ablassanschlussleitung
US10/105,328 US20020140284A1 (en) 2001-03-27 2002-03-26 ABS actuator with drain port conduit
FR0203745A FR2822779B1 (fr) 2001-03-27 2002-03-26 Actionneur de systeme d'antiblocage comportant un conduit d'orifice d'evacuation

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001090982A JP2002283988A (ja) 2001-03-27 2001-03-27 Absアクチュエータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002283988A true JP2002283988A (ja) 2002-10-03

Family

ID=18945685

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001090982A Pending JP2002283988A (ja) 2001-03-27 2001-03-27 Absアクチュエータ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20020140284A1 (ja)
JP (1) JP2002283988A (ja)
DE (1) DE10213506A1 (ja)
FR (1) FR2822779B1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6979063B2 (en) 2001-04-25 2005-12-27 Hitachi, Ltd. Brake liquid pressure control unit of on-vehicle device and its manufacturing method
US7427114B2 (en) 2001-04-25 2008-09-23 Hitachi, Ltd. Brake fluid pressure control unit for vehicle
JP2009208762A (ja) * 2008-02-05 2009-09-17 Advics Co Ltd ブレーキ液圧制御ユニット
JP2009262855A (ja) * 2008-04-28 2009-11-12 Advics Co Ltd ポンプ装置
KR20170007290A (ko) * 2014-05-12 2017-01-18 로베르트 보쉬 게엠베하 유압 차량 브레이크 시스템의 슬립 제어 시스템의 유압 어셈블리용 유압 블록

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1669597B1 (en) * 2004-12-10 2007-05-16 Nissin Kogyo Co., Ltd. Plunger pump apparatus
JP6521309B2 (ja) * 2015-09-01 2019-05-29 日立オートモティブシステムズ株式会社 ブレーキ装置およびブレーキシステム
CN105539416B (zh) * 2016-01-11 2018-04-10 乐星汽车技术(无锡)有限公司 一种高强度汽车abs安装座

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4239361A1 (de) * 1992-11-24 1994-05-26 Teves Gmbh Alfred Tauchdichtes ABS/ASR-Pumpenaggregat mit Rückschlagventil
JP3663639B2 (ja) * 1994-06-29 2005-06-22 アイシン精機株式会社 車両用ブレーキ液圧制御アクチュエータ
DE19712686B4 (de) * 1997-03-26 2007-03-08 Robert Bosch Gmbh Pumpenaggregat für eine schlupfgeregelte, hydraulische Bremsanlage von Kraftfahrzeugen
JPH11139285A (ja) * 1997-11-13 1999-05-25 Unisia Jecs Corp 車両用ブレーキ装置における液圧ユニットのリザーバ
EP1097070B1 (de) * 1998-07-16 2005-10-12 Continental Teves AG & Co. oHG Hydraulikaggregat
JP2000052959A (ja) * 1998-08-04 2000-02-22 Nippon Abs Ltd ブレーキ液圧制御装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6979063B2 (en) 2001-04-25 2005-12-27 Hitachi, Ltd. Brake liquid pressure control unit of on-vehicle device and its manufacturing method
US7249808B2 (en) 2001-04-25 2007-07-31 Hitachi Unisia Automotive, Ltd. Brake liquid pressure control unit of on-vehicle device and its manufacturing method
US7427114B2 (en) 2001-04-25 2008-09-23 Hitachi, Ltd. Brake fluid pressure control unit for vehicle
JP2009208762A (ja) * 2008-02-05 2009-09-17 Advics Co Ltd ブレーキ液圧制御ユニット
JP2009262855A (ja) * 2008-04-28 2009-11-12 Advics Co Ltd ポンプ装置
KR20170007290A (ko) * 2014-05-12 2017-01-18 로베르트 보쉬 게엠베하 유압 차량 브레이크 시스템의 슬립 제어 시스템의 유압 어셈블리용 유압 블록
JP2017510509A (ja) * 2014-05-12 2017-04-13 ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 液圧式の車両ブレーキ装置のスリップ制御システムの液圧ユニットのための液圧ブロック
US10093294B2 (en) 2014-05-12 2018-10-09 Robert Bosch Gmbh Hydraulic block for a hydraulic assembly of a slip control system of a hydraulic vehicle brake system
KR102345709B1 (ko) * 2014-05-12 2021-12-31 로베르트 보쉬 게엠베하 유압 차량 브레이크 시스템의 슬립 제어 시스템의 유압 어셈블리용 유압 블록

Also Published As

Publication number Publication date
US20020140284A1 (en) 2002-10-03
DE10213506A1 (de) 2002-10-10
FR2822779A1 (fr) 2002-10-04
FR2822779B1 (fr) 2005-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4354536B2 (ja) 液圧装置
JP3937554B2 (ja) ブレーキ制御用アクチュエータ
JP2002283988A (ja) Absアクチュエータ
KR102190039B1 (ko) 유압 브레이크 시스템
KR20010072857A (ko) 피스톤 펌프
US9297378B2 (en) Rotary machine and pump driving apparatus
KR20150091062A (ko) 슬립 조절 유압식 차량 브레이크 시스템의 유압 어셈블리용 유압 블록, 그리고 유압식 차량 브레이크 시스템
KR20120046184A (ko) 하나 이상의 메인 실린더 연결부 개구를 구비한 자동차 유압 유닛의 펌프 하우징
JP5169655B2 (ja) 回転式ポンプおよびそれを備えたブレーキ装置
JP5237906B2 (ja) 車両用ブレーキ液圧制御装置
JPH10258724A (ja) 液圧ブレーキ装置
JP4078697B2 (ja) Absアクチュエータ
JP3663639B2 (ja) 車両用ブレーキ液圧制御アクチュエータ
KR100437213B1 (ko) 전자제어식 브레이크 시스템의 모터 실링수단
JP2007112441A (ja) ブレーキ制御用アクチュエータ
KR20070062741A (ko) 전자제어식 브레이크 시스템
JP2007001319A (ja) ブレーキ液圧ユニット
KR102613628B1 (ko) 브레이크 시스템의 체크 밸브
JP4062748B2 (ja) ブレーキ液圧制御装置用ポンプの組付け方法及び組付け構造
KR100536298B1 (ko) 전자제어식 브레이크시스템의 펌프
KR101237320B1 (ko) 브레이크 시스템의 체크 밸브
JP7158498B2 (ja) ブレーキ液圧制御装置
JP2604837B2 (ja) 油圧式回転機械
JP2002364585A (ja) ウォータポンプ
KR100246218B1 (ko) 자동차용 동력 조향장치의 오일 펌프구조

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051220

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060418