JP2002275380A - 水溶性ジスアゾ化合物、水性ブラックインク組成物および着色体 - Google Patents

水溶性ジスアゾ化合物、水性ブラックインク組成物および着色体

Info

Publication number
JP2002275380A
JP2002275380A JP2001077754A JP2001077754A JP2002275380A JP 2002275380 A JP2002275380 A JP 2002275380A JP 2001077754 A JP2001077754 A JP 2001077754A JP 2001077754 A JP2001077754 A JP 2001077754A JP 2002275380 A JP2002275380 A JP 2002275380A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
salt
substituted
general formula
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001077754A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4518302B2 (ja
Inventor
Hiroaki Ono
博昭 大野
Tatsu Tabei
達 田部井
Shinichi Nanba
晋一 難波
Yasuo Shirasaki
康夫 白崎
Hirokazu Kitayama
弘和 北山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Kayaku Co Ltd
Original Assignee
Nippon Kayaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kayaku Co Ltd filed Critical Nippon Kayaku Co Ltd
Priority to JP2001077754A priority Critical patent/JP4518302B2/ja
Priority to TW91104895A priority patent/TW574321B/zh
Priority to PCT/JP2002/002467 priority patent/WO2002074865A1/ja
Publication of JP2002275380A publication Critical patent/JP2002275380A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4518302B2 publication Critical patent/JP4518302B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/32Inkjet printing inks characterised by colouring agents
    • C09D11/328Inkjet printing inks characterised by colouring agents characterised by dyes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B43/00Preparation of azo dyes from other azo compounds
    • C09B43/12Preparation of azo dyes from other azo compounds by acylation of amino groups
    • C09B43/136Preparation of azo dyes from other azo compounds by acylation of amino groups with polyfunctional acylating agents
    • C09B43/16Preparation of azo dyes from other azo compounds by acylation of amino groups with polyfunctional acylating agents linking amino-azo or cyanuric acid residues
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B62/00Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves
    • C09B62/02Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves with the reactive group directly attached to a heterocyclic ring
    • C09B62/04Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves with the reactive group directly attached to a heterocyclic ring to a triazine ring
    • C09B62/08Azo dyes
    • C09B62/09Disazo or polyazo dyes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】水への溶解性が高く、長期の保存に対し安定で
あり、かつこれを含むインク組成物は印字した画像の耐
光性、耐オゾン性、耐水性および演色性に優れているジ
スアゾ化合物の提供。 【解決手段】一般式1 (R1、R2は独立に水素、アルキル基、アルカノイル
基、ヒドロキシアルキル基、置換されてよいフェニル
基、ベンゾイル基またはベンジル基を、R3は水素、ア
ルキル基、アルコキシ基、アルコキシアルコキシ基、カ
ルボキシル基またはスルホン酸基を、R、Rは独立
に置換もしくは非置換のアミノ基、水酸基または塩素
を、mは1または2を表す。)の水溶性ジスアゾ化合物
またはその塩。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、水溶性ジスアゾ化
合物、水性ブラックインク組成物および着色体に関す
る。
【0002】
【従来の技術】各種カラー記録法の中で、その代表的方
法の一つであるインクジェットプリンタによる記録方法
において、インクの各種吐出方式が開発されているが、
いずれもインクの小滴を発生させ、これを種々の被記録
材料(紙、フィルム、布帛等)に付着させ記録を行うも
のである。この方法は、記録ヘッドと被記録材料とが接
触しない為、音の発生がなく静かであり、また小型化、
高速化、カラー化が容易という特長の為、近年急速に普
及しつつあり、今後も大きな伸長が期待されている。こ
の中で、コンピューターのカラーディスプレー上の画像
又は文字情報をインクジェットプリンタによりカラ−で
記録するには、一般にはイエロー、マゼンタ、シアン、
ブラックの4色のインクによる減法混色で表現される。
CRTディスプレー等のR、G、Bによる加法混色画像
を減法混色画像で出きるだけ忠実に再現するには、使用
するインクの色相及び鮮明性が重要である。又、インク
組成物は長期の保存に対し安定であり、プリントした画
像の濃度が高く、しかも耐水性、耐光性、耐オゾン性等
の堅牢度に優れている事が求められている。このため、
特公昭62−37070号、特公昭61−18947
号、特開昭55−151071号、特開昭57−366
93号、特開昭62−156177号、特開平1−19
7580号、特開平8−245894号など、多くの技
術が公開されているが、市場の要求を完全に満足するに
は至っていない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は水に対する溶
解性が高く、長期間保存した場合でも安定であり、かつ
印字された画像の濃度が高く、しかも耐オゾン性、耐光
性、耐水性に優れた、人に対してより安全性の高い黒色
の水溶性ジスアゾ化合物およびそれを含有するインク組
成物を提供する事を目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは前記したよ
うな課題を解決すべく鋭意研究を重ねた結果、本発明に
至ったものである。即ち本発明は、 (1)下記一般式(1)
【0005】
【化3】
【0006】(式中、R1、R2はそれぞれ独立に水素原
子、アルキル基、アルカノイル基、ヒドロキシアルキル
基、置換されていてもよいフェニル基、ベンゾイル基ま
たはベンジル基を、R3は水素原子、アルキル基、アル
コキシ基、アルコキシアルコキシ基、カルボキシル基、
またはスルホン酸基を、R、Rはそれぞれ独立に置
換もしくは非置換のアミノ基、置換もしくは非置換の水
酸基または塩素原子をそれぞれ表し、mは1または2を
表す。)で表される水溶性ジスアゾ化合物またはその
塩。 (2)塩がリチウム塩、ナトリウム塩、カリウム塩また
は一般式(2)
【0007】
【化4】
【0008】(式中、X1〜X4はそれぞれ独立に水素原
子、アルキル基、ヒドロキシアルキル基またはヒドロキ
シエトキシアルキル基を表す。)で表されるアンモニウ
ム塩である請求項1のジスアゾ化合物の塩。 (3)一般式(1)において、R1が水素原子、R2が水
素原子、置換されてよいフェニル基、ベンゾイル基また
はベンジル基であり、R3が水素原子、メトキシ基、エ
トキシ基、メトキシエトキシ基、カルボキシル基または
スルホン酸基であり、R、Rがそれぞれ独立にアミ
ノ基、置換もしくは非置換のアニリノ基、置換もしくは
非置換のピリジニウム基、置換もしくは非置換のベンジ
ルアミノ基、置換基としてカルボキシル基、スルホン酸
基、水酸基、炭素数1〜4のアルコキシ基を1〜2個有
してもよいアルキルアミノ基、炭素数1〜4のアルコキ
シ基を1〜2個有してもよいジアルキルアミノ基、モル
ホリノ基、アリルアミノ基、ジアリルアミノ基、置換も
しくは非置換の第4級アンモニウム基、またはシクロヘ
キシルアミノ基、、水酸基、炭素数1〜4のアルコキシ
基、置換もしくは非置換のフェノキシ基、ベンジルオキ
シ基、シクロヘキシルオキシ基または塩素原子であり、
mが2である請求項1又は2に記載のジスアゾ化合物ま
たはその塩。
【0009】(4)請求項1ないし3のいずれか1項に
記載のジスアゾ化合物またはその塩を含むことを特徴と
する水性ブラックインク組成物。 (5)請求項1ないし3のいずれか1項に記載のジスア
ゾ化合物またはその塩、又は請求項4に記載の水性ブラ
ックインク組成物で着色された着色体。 (6)着色がプリンタによりなされた請求項5の着色
体。に関する。 尚、本発明においてことわりが無いかぎりスルホン酸基
及びカルボキシル基は遊離酸の形で表す。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明を詳細に説明する。
【0011】一般式(1)において、アルキル基の例は
メチル、エチル、n−プロピル、i−プロピル、n−ブ
チル、i−ブチル、第二ブチル、第三ブチル等であり、
好ましくはメチル、エチルである。アルコキシ基の例は
メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、i−プロポキ
シ、n−ブトキシ、i−ブトキシ、第二ブトキシ、第三
ブトキシ等であり、好ましくはメトキシ、エトキシであ
る。メトキシが特に好ましい。アルコキシアルコキシ基
の例はメトキシメトキシ、メトキシエトキシ、メトキシ
プロポキシ、メトキシブトキシ、エトキシメトキシ、エ
トキシエトキシ、エトキシプロポキシ、エトキシブトキ
シ、n−プロポキシプロポキシ、i−プロポキシブトキ
シ、n−プロポキシブトキシ等であり、好ましくはメト
キシエトキシまたはエトキシエトキシである。アルカノ
イル基の例はアセチル、n−プロピオニル、i−プロピ
オニル、ヒドロキシアセチル、2−または3−ヒドロキ
シ−n−プロピオニルまたはブチロイル等であり、アセ
チルまたはn−プロピオニルが好ましい。アルコキシア
ルカノイル基の例はメトキシプロピオニル、エトキシプ
ロピオニルである。置換されていてもよいフェニル基、
ベンゾイル基またはベンジル基の置換基の例は(C1〜
C4)−アルキル基、(C1〜C4)−アルコキシ基、
アミノ基、アシルアミノ基、水酸基、ハロゲン、スルホ
ン酸基またはカルボキシル基等であり、スルホン酸また
はカルボキシル基は塩の形でもよい。非置換またはスル
ホン酸基、カルボキシル基で置換されたフェニル、ベン
ゾイルまたはベンジル基が好ましい。ハロゲンはフッ
素、塩素、臭素または沃素であり、塩素および臭素が好
ましい。
【0012】上記において置換もしくは非置換のアミノ
基の例は、アミノ基、置換もしくは非置換のアニリノ
基、置換もしくは非置換のピリジニウム基、置換もしく
は非置換のベンジルアミノ基、置換基としてカルボキシ
ル基、スルホン酸基、水酸基、炭素数1〜4のアルコキ
シ基を1〜2個有してもよいアルキルアミノ基、炭素数
1〜4のアルコキシ基を1〜2個有してもよいジアルキ
ルアミノ基、モルホリノ基、アリルアミノ基、ジアリル
アミノ基、置換もしくは非置換の第4級アンモニウム
基、シクロヘキシルアミノ基等であり、置換もしくは非
置換の水酸基の例は、水酸基、炭素数1〜4のアルコキ
シ基、置換もしくは非置換のフェノキシ基、ベンジルオ
キシ基、シクロヘキシルオキシ基等である。
【0013】置換もしくは非置換のアニリノ基の例は、
アニリノ基、4−ブチルアニリノ基、4−オクチルアニ
リノ基、3−スルホアニリノ基、4−スルホアニリノ
基、3,5−ジスルホアニリノ基、2−カルボキシアニ
リノ基、3,5−ジカルボキシアニリノ基、4−ヒドロ
キシ−3−カルボキシアニリノ基等である。置換もしく
は非置換のピリジニウム基の例は、3−カルボキシピリ
ジニウム基、4−メチルピリジニウム基、3−カルバモ
イルピリジニウム基、4−スルホピリジニウム基等であ
る。置換もしくは非置換のベンジルアミノ基の例は、ベ
ンジルアミノ基、4−メチルベンジルアミノ基、4−ク
ロルベンジルアミノ基等である。置換基としてカルボキ
シル基、スルホン酸基、水酸基、炭素数1〜4のアルコ
キシ基を1〜2個有してもよいアルキルアミノ基やジア
ルキルアミノ基の例は、ジメチルアミノ基、エチルアミ
ノ基、n−ブチルアミノ基、オクチルアミノ基、2−ス
ルホエチルアミノ基、カルボキシメチルアミノ基、ジ
(カルボキシメチル)アミノ基、1,2−ジカルボキシ
プロピルアミノ基、2−ヒドロキシエチルアミノ基、ジ
(2−ヒドロキシエチル)アミノ基、2−ヒドロキシプ
ロピルアミノ基等である。置換もしくは非置換の第4級
アンモニウム基の例は、トリメチルアミノ基、トリエチ
ルアミノ基、1,4−ジアザビシクロ−(2,2,2)
−オクタン基等である。
【0014】炭素数1〜4のアルコキシ基の例は、メト
キシ基、エトキシ基、イソプロポキシ基、n−ブトキシ
基等である。置換もしくは非置換のフェノキシ基の例は
フェノキシ基、4−カルボキシフェノキシ基、3−メチ
ルフェノキシ基、4−スルホフェノキシ基等である。
【0015】本発明の式(1)の化合物の塩は、無機ま
たは有機陽イオンの塩である。通常な無機塩は、特にア
ルカリ金属塩およびアルカリ土類金属塩である。好まし
い無機塩としては、リチウムおよびナトリウムの塩であ
り、同じく有機塩としては、一般式(2)で表されるア
ンモニウム塩があげられる。
【0016】(C1〜C4)アルキル基の例は前記と同
じものであり、ヒドロキシ−(C1〜C4)アルキル基
の例はヒドロキシメチル基、ヒドロキシエチル基、3−
ヒドロキシプロピル基、2−ヒドロキシプロピル基、4
−ヒドロキシブチル基、3−ヒドロキシブチル基、2−
ヒドロキシブチル基等であり、ヒドロキシエトキシ−
(C1〜C4)アルキル基の例はヒドロキシエトキシメ
チル基、2−ヒドロキシエトキシエチル基、3−ヒドロ
キシエトキシプロピル基、2−ヒドロキシエトキシプロ
ピル基、4−ヒドロキシエトキシブチル基、3−ヒドロ
キシエトキシブチル基、2−ヒドロキシエトキシブチル
基等である。
【0017】一般式(2)のアンモニウム塩の具体例を
表1に示す。
【0018】表1 一般式(2)において; 化合物No. X123 2-1 H -C2H4OH -C2H4OH -C2H4OH 2-2 CH3 -C2H4OH -C2H4OH -C2H4OH 2-3 H -CH2CH(OH)CH3 -CH2CH(OH)CH3 -CH2CH(OH)CH3 2-4 CH3 -CH2CH(OH)CH3 -CH2CH(OH)CH3 -CH2CH(OH)CH3 2-5 H -C2CH4OH H -C2CH4OH 2-6 CH3 -C2CH4OH H -C2CH4OH 2-7 H -CH2CH(OH)CH3 H -CH2CH(OH)CH3 2-8 CH3 -CH2CH(OH)CH3 H -CH2CH(OH)CH3 2-9 CH3 -CH2CH4OH CH3 -CH2CH4OH 2-10 CH3 -CH2CH(OH)CH3 CH3 -CH2CH(OH)CH3
【0019】一般式(1)で表されるジスアゾ化合物
は、例えば次のようにして製造する事が出来る。例えば
一般式(3)
【0020】
【化5】
【0021】(式中Zは例えば水素原子、(C1〜C
4)アルキル基等であり、ベンゼン環の任意の場所に置
換できる。mは1または2であり、基(−SO3H)は
塩の形での使用もできる)で表される化合物をジアゾ化
し一般式(4)
【0022】
【化6】
【0023】または一般式(5)
【0024】
【化7】
【0025】(式中、R3、R、Rは前記と同じ意
味を有する。)で表される化合物とカップリング反応さ
せることにより一般式(6)
【0026】
【化8】
【0027】または一般式(7)
【0028】
【化9】
【0029】(式中、R3、R、R、m、Zは前記
の意味を有する)で表されるモノアゾ化合物が得られ
る。このカップリング反応は、好ましくは水性媒体中通
常0〜60℃、pH2〜12において、特に好ましくは
5〜30℃、pH3〜8において実施される。次に、一
般式(6)または一般式(7)で表されるモノアゾ化合
物をジアゾ化し、一般式(8)
【0030】
【化10】
【0031】(式中、R1、R2は前記の意味を有す
る。)で表される化合物にカップリング反応させること
によって一般式(9)
【0032】
【化11】
【0033】または、一般式(10)
【0034】
【化12】
【0035】(式中、R1、R2、R3、R、R
m、Zは前記の意味を有する)で表されるジスアゾ化合
物が得られる。このカップリング反応は好ましくはpH
7〜12、特に好ましくは8〜10において実施され
る。
【0036】一般式(10)の化合物の加水分解による
一般式(1)の製造もそれ自体公知の方法で実施され
る。有利には水性アルカリ性媒体中で加熱する方法であ
り、例えば一般式(10)の溶液に水酸化ナトリウムま
たは水酸化カリウムを加えpHを好ましくは10以上と
したのち、通常20〜150℃の温度、好ましくは30
〜100℃の温度に加熱することによって実施される。
加熱後、反応溶液のpH値は10〜12に維持され、一
般式(1)で表される黒色のジスアゾ化合物を得る。
【0037】一般式(9)で表される化合物も一般式
(10)で表される化合物の時と同様に加水分解反応を
行うことにより(更に酸性下での加水分解反応を行うの
が望ましい場合もある。)、一般式(11)
【0038】
【化13】
【0039】(式中、R1、R2、R3、mは前記の意味
を有する)で表されるアミノジスアゾ化合物が得られ
る。一般式(11)で表される化合物を、一般式(1
2)
【0040】
【化14】
【0041】(式中、Rは前記の意味を有する)で表
される化合物と縮合反応させることにより、一般式(1
3)
【0042】
【化15】
【0043】(式中、R1、R2、R3、R、mは前記
の意味を有する)で表される化合物が得られる。この縮
合反応は、好ましくは水性媒体中通常10〜60℃、好
ましくは20〜50℃、pH2〜10、好ましくはpH
4〜8において実施される。更に、一般式(13)で表
される化合物を、一般式R5−H(式中、R5は前記の意
味を有する)で表される化合物と縮合反応させることに
より、一般式(1)で表される黒色のジスアゾ化合物を
得ることが出来る。この縮合反応は通常60〜100
℃、好ましくは70〜95℃、pH3〜12、好ましく
はpH5〜11において実施される。また、一般式
(1)で表される化合物は、次の方法によっても製造す
ることが出来る。即ち、一般式(4)で表される化合物
をジアゾ化し、一般式(8)で表される化合物にカップ
リング反応させることによって一般式(14)
【0044】
【化16】
【0045】(式中、R1、R2、R3は前記の意味を有
する)で表されるモノアゾ化合物が得られる。ついで一
般式(14)で表される化合物を水性酸性媒体中で加熱
して加水分解し、アセチル基を脱離させる。この加水分
解は例えば、一般式(14)の溶液に塩酸または硫酸を
加えてpHを1以下とした後、通常20〜150℃の温
度、好ましくは70〜100℃の温度に加熱することに
よって実施され、一般式(15)
【0046】
【化17】
【0047】(式中、R1、R2、R3は前記の意味を有
する)で表されるアミノモノアゾ化合物が得られる。こ
の一般式(15)で表される化合物に、一般式(3)で
表される化合物のジアゾニウム塩をカップリング反応さ
せることにより、一般式(16)
【0048】
【化18】
【0049】(式中、R1、R2、R3、m、Zは前記の
意味を有する)で表されるジスアゾ化合物が得られる。
一般式(16)で表される化合物を、一般式(12)で
表される化合物と縮合反応させ、更に一般式R5−H
(式中Rは前記の意味を有する)で表される化合物と
縮合反応させることにより、一般式(10)で表される
ジスアゾ化合物が得られる。最後に前述した一般式(1
0)で表される化合物の加水分解により、一般式(1)
で表される黒色のジスアゾ化合物を得ることが出来る。
なお、一般式(3)で表される化合物は対応するヒドロ
キシアミノスルホン酸を常法によりベンゼンスルホニル
ハライド誘導体、好ましくはベンゼンスルホニルクロラ
イド誘導体と反応させることにより得ることができる。
また、一般式(5)で表される化合物は、塩化シアヌル
を一般式(17)
【0050】
【化19】
【0051】(式中、R3は前記の意味を有する)で表
される化合物、一般式R−H(式中、Rは前記の意
味を有する)で表される化合物、一般式R−H(式
中、Rは前記の意味を有する)で表される化合物と任
意の順序で縮合反応させることによって得られる。な
お、一般式(17)で表される化合物の代わりに、一般
式(18)
【0052】
【化20】
【0053】(式中、R3は前記の意味を有する)で表
される化合物を使用してもよいが、この場合には最後に
アセチル基を加水分解反応により脱離させる必要があ
る。
【0054】最終的に、本発明による一般式(1)で表
されるジスアゾ化合物またはその塩(以下断りの無い限
りジスアゾ化合物またはその塩を単にジスアゾ化合物と
記す。)は、鉱酸の添加により遊離酸の形で単離する事
ができ、これから水または酸性化した水による洗浄によ
り無機塩を除去する事が出来る。次に、この様にして得
られる低い塩含有率を有する酸型色素は、水性媒体中で
水酸化物および/または炭酸塩、例えばLiOH、Li
2CO3、NaOH、Na2CO3またはK2CO3または前
記一般式(2)で表されるアミンにより中和することに
より対応する塩の溶液とすることが出来る。好ましいア
ミンとしては、例えばアンモニア、エタノールアミン、
ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、N−メチ
ル−N−エタノールアミン、N−メチル−N,N−ジエ
タノールアミン、2−(2−ヒドロキシエトキシ)−エ
チルアミン、ジ−2−(2−ヒドロキシエトキシ)−エ
チルアミンおよびトリ−2−(2−ヒドロキシエトキ
シ)−エチルアミン等があげられる。
【0055】一般式(1)で表されるジスアゾ化合物
は、天然及び合成繊維材料との混紡品の染色に適してお
り、さらにはこれら染料は、筆記用インクおよび記録用
液の製造に著しく適している。
【0056】一般式(1)で表される本発明のジスアゾ
化合物の反応液は、記録用インク組成物の製造に直接使
用する事が出来る。しかし、これを反応液から単離し、
乾燥、例えばスプレー乾燥させ、次にインク組成物に加
工することもできる。最終製品の記録用インク組成物
は、一般式(1)で表される本発明のジスアゾ化合物を
水溶液中に通常0.1〜20重量%、より好ましくは1
〜15重量%、更に好ましくは2〜10重量%程度含有
する。本発明のインク組成物には、水溶性有機溶剤0〜
30重量%、インク調製剤0〜5重量%含有していても
良い。
【0057】本発明の水性インク組成物は、前記の一般
式(1)で表されるジスアゾ化合物を水または水性溶媒
(水溶性有機溶剤含有水)に溶解したものである。この
水性インク組成物をインクジェットプリンタ用のインク
として使用する場合、ジスアゾ化合物としては金属陽イ
オンの塩化物、硫酸塩等の無機物の含有量が少ないもの
を用いるのが好ましく、その含有量の目安は例えば1重
量%(対色素原体)以下程度である。無機物の少ないジ
スアゾ化合物を製造するには、例えば逆浸透膜による方
法等の通常の方法で、脱塩処理すればよい。
【0058】本発明で使用しうる水溶性有機溶剤の具体
例としては、例えばメタノール、エタノール、プロパノ
ール、イソプロパノール、ブタノール、イソブタノー
ル、第二ブタノール、第三ブタノール等のC1〜C4ア
ルカノール、N,N−ジメチルホルムアミドまたはN,
N−ジメチルアセトアミド等のカルボン酸アミド、ε−
カプロラクタム、2−ピロリドン、N−メチルピロリジ
ン−2−オン等のラクタム、1,3−ジメチルイミダゾ
リジン−2−オンまたは1,3−ジメチルヘキサヒドロ
ピリミド−2−オン等の環式尿素類、アセトン、メチル
エチルケトン、2−メチル−2−ヒドロキシペンタン−
4−オン等のケトンまたはケトアルコール、テトラヒド
ロフラン、ジオキサン等の環状エーテル、エチレングリ
コール、1,2−または1,3−プロピレングリコー
ル、1,2−または1,4−ブチレングリコール、1,
6−ヘキシレングリコール、ジエチレングリコール、ト
リエチレングリコール、テトラエチレングリコール、ジ
プロピレングリコール、チオジグリコール、ポリエチレ
ングリコール、ポリプロピレングリコール等の(C2〜
C6)アルキレン単位を有するモノマー、オリゴマーま
たはポリアルキレングリコールまたはチオグリコール、
グリセリン、ヘキサン−1.2.6−トリオール等のポ
リオール(トリオール)、エチレングリコールモノメチ
ルエーテルまたはエチレングリコールモノエチルエーテ
ル、ジエチレングリコールモノメチルエーテル又はジエ
チレングリコールモノエチルエーテル又はトリエチレン
グリコールモノメチルエーテル又はトリエチレングリコ
ールモノエチルエーテル等の多価アルコールの(C1〜
C4)アルキルエーテル、γーブチロラクトンまたはジ
メチルスルホキシド等があげられる。
【0059】本発明の組成物において、水溶性有機溶剤
として好ましいものはN−メチルピロリジン−2−オ
ン、モノ、ジまたはトリエチレングリコール、ジプロピ
レングリコール、ジメチルスルホキシドであり、より好
ましくはN−メチルピロリジン−2−オン、ジエチレン
グリコール、ジメチルスルホキシドである。
【0060】インク調製剤としては、例えば防腐防黴
剤、pH調整剤、キレート試薬、防錆剤、水溶性紫外線
吸収剤、水溶性高分子化合物、染料溶解剤、界面活性剤
などがあげられる。防腐防黴剤としては、例えば無水酢
酸ソーダ、ソルビン酸ソーダ、2−ピリジンチオール−
1−オキサイドナトリウム、安息香酸ナトリウム、ペン
タクロロフェノールナトリウム、1,2−ベンゾイソチ
アゾリン−3−オン等があげられる。pH調整剤として
は、調合されるインクに悪影響を及ぼさずに、インクの
pHを8.0〜11.0の範囲に制御できるものであれ
ば任意の物質を使用することができる。例えば、ジエタ
ノールアミン、トリエタノールアミンなどのアルカノー
ルアミン、水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸化
カリウムなどのアルカリ金属の水酸化物、水酸化アンモ
ニウム、あるいは炭酸リチウム、炭酸ナトリウム、炭酸
カリウムなどのアルカリ金属の炭酸塩などが挙げられ
る。キレート試薬としては、例えばエチレンジアミン四
酢酸ナトリウム、ニトリロ三酢酸ナトリウム、ヒドロキ
シエチルエチレンジアミン三酢酸ナトリウム、ジエチレ
ントリアミン五酢酸ナトリウム、ウラシル二酢酸ナトリ
ウムなどがあげられる。防錆剤としては、例えば、酸性
亜硫酸塩、チオ硫酸ナトリウム、チオグルコール酸アン
モニウム、ジイソプロピルアンモニウムナイトライト、
四硝酸ペンタエリスリトール、ジシクロヘキシルアンモ
ニウムナイトライトなどがあげられる。水溶性紫外線吸
収剤としては、例えばスルホン化されたベンゾフェノン
またはスルホン化されたベンゾトリアゾール等であり、
水溶性高分子化合物としては、例えばポリビニルアルコ
ール、セルロース誘導体、ポリアミン、ポリイミン等で
あり、染料溶解剤は、例えば尿素、ε−カプロラクタ
ム、エチレンカーボネート等があり、界面活性剤は、例
えばアニオン系、カチオン系、ノニオン系等の公知の界
面活性剤等である。本発明のインク組成物は前記した各
薬剤を任意の順序で混合することにより調製される。
又、必要により、混合後濾過工程により狭雑物を除去し
てもよい。
【0061】本発明の着色体は前記の本発明の化合物で
着色されたものである。着色されるべきものとしては、
特に制限無く、例えば紙、繊維や布(セルロース、ナイ
ロン、羊毛等)、皮革、カラーフィルター用基材等があ
げられるがこれらに限定されない。着色法としては、例
えば浸染法、捺染法、スクリーン印刷等の印刷法、イン
クジェットプリンタによる方法等があげられるが、イン
クジェットプリンタによる方法が好ましい。
【0062】一般式(1)で表される化合物の1種以上
を含有する記録用液は、印捺、複写、マーキング、筆
記、製図、スタンピング、または記録法、特にインクジ
ェット印捺法における使用に適する。この場合、水、日
光、オゾンおよび摩擦に対する良好な耐性を有する高品
質のブラック印捺物が得られる。一般式(1)で表され
るジスアゾ染料に、イエロー、マゼンタ等の染料を配合
することによって、ブラック色調を好みのものにするこ
ともできる。本発明の一般式(1)で示される化合物
(ジスアゾ染料)は、特にインクジェット光沢紙におけ
る一層高い耐光性と耐オゾン性を有する。また、人に対
する安全性も高い。
【0063】本発明によるインクは貯蔵中沈澱の分離が
生じず、さらに本発明によるインクをインクジェット印
捺において使用する場合噴射器の閉塞が生じない。本発
明によるインクをインクジェット印捺機において比較的
長い時間一定の再循環下または断続的にインクジェット
印捺機を中間的遮断下で使用する場合、本発明によるイ
ンクの物理的性質の変化も生じない。
【0064】
【実施例】以下に本発明を実施例により更に具体的に説
明する。尚、本文中「部」及び「%」とあるのは、特別
の記載のない限り重量基準である。
【0065】実施例1 (1)水700部中に式(19)の化合物90.1部を
弱酸性で溶解後、5〜10℃とし、35%塩酸79.4
部、亜硝酸ナトリウム13.8部を添加しジアゾ化し
た。
【0066】
【化21】
【0067】次いで、得られた式(19)のジアゾ懸濁
液を水350部中3−アミノ−4−メトキシアセトアニ
リド36.3部の懸濁液に10〜20℃の温度で約2時
間かけて滴下した。この滴下の間、カップリングのpH
値を炭酸ナトリウムの添加で6.5〜7.5に保持し
た。滴下後、更に10〜25℃で一晩pH6.5〜7.
5で撹拌しカップリング反応を完結させた。このあと7
0℃まで加熱し、35%塩酸でpHを3.5〜4.0と
した後、濾過単離して乾燥する事により式(20)の化
合物を108.7部得た。
【0068】
【化22】
【0069】(2)上記(1)で得られた式(20)の
化合物35.2部を水350部に溶解し、そして亜硝酸
ナトリウム4.4部を添加した溶液を4.5%塩酸50
部中に15〜20℃にて滴下しジアゾ化した。次いで、
得られた式(20)のジアゾ懸濁液を7−(4’−カル
ボキシフェニル)アミノ−1−ヒドロキシナフタレン−
3−スルホン酸(以下、これをCFガンマー酸とする)
19.4部のアルカリ性水溶液に15〜25℃で滴下し
た。滴下中はカップリングのpH値を炭酸ナトリウムに
てpH8.5〜9.5に保持した。滴下終了後、更に1
5〜25℃で3時間、pH8.5〜9.5で撹拌しカッ
プリング反応を完結させた。このあと塩化ナトリウムを
加え塩析を行い、濾過単離して式(21)の化合物を得
た。
【0070】
【化23】
【0071】(3)上記(2)で得られた式(21)の
化合物10.0部を水200部に懸濁し、加熱して90
℃に調整する。次いで、水酸化ナトリウムを加えpH1
1.0に調整後、90〜95℃、pH10.5〜11.
0で6時間加熱し、加水分解する。このあと冷却し、塩
酸を加えてpH7.0に中和後、塩化ナトリウムを加え
て塩析を行い、濾過単離して式(22)の化合物を得
た。
【0072】
【化24】
【0073】(4)0℃の氷水100部に塩化シアヌル
5.5部を1時間懸濁した。水100部に4−アミノベ
ンゼンスルホン酸5.1部を中性で溶解し、先の懸濁液
に注加した。次に水酸化ナトリウムでpH3.0に調整
後、室温で4時間攪拌し、式(23)の化合物の水溶液
250部を得た。
【0074】
【化25】
【0075】(5)上記(3)で得られた式(22)の
化合物9.5部を、上記(4)で得られた式(23)の
化合物の水溶液80部に加え、炭酸ナトリウムでpH
7.5に調整した。次に50℃に加温し、pH7.0〜
7.5、45〜50℃で3時間縮合した。更に90℃に
加温して、モルホリン0.9部を加え、85〜90℃、
pH8.5〜9.5で3時間攪拌し縮合を行った。 こ
のあと冷却し、塩酸を加えてpH7.0に中和後、塩化
ナトリウムを加えて塩析を行い、濾過単離して式(2
4)の化合物を得た。(λmax 612nm 、水中)
【0076】
【化26】
【0077】実施例2 (1)3−アミノ−4−メトキシアセトアニリド90部
を水1500部に1時間懸濁後、塩酸150部を注加す
る。次に氷を加えて0℃に冷却後、亜硝酸ナトリウム3
5.0部を加え、5℃以下でジアゾ化する。得られたジ
アゾニウム塩水溶液を、7−(3’−スルホフェニル)
アミノ−1−ヒドロキシナフタレン−3−スルホン酸
(以下、これをメタニルガンマー酸とする)195部の
アルカリ性水溶液に15〜25℃で滴下する。滴下中は
カップリングのpH値を炭酸ナトリウムにてpH8.5
〜9.5に保持する。滴下終了後、更に15〜25℃で
3時間、pH8.5〜9.5で撹拌しカップリング反応
を完結させる。このあと塩化ナトリウムを加え塩析を行
い、濾過単離して式(25)の化合物を264部得た。
【0078】
【化27】
【0079】(2)上記(1)で得られた式(25)の
化合物45.5部を水500部に溶解し、塩酸を100
部加え、加熱して95℃に調整した。90〜95℃で8
時間加熱し加水分解した。このあと冷却し、水酸化ナト
リウムを加えてpH7.0に中和後、塩化ナトリウムを
加えて塩析を行い、濾過単離して式(26)の化合物を
30.2部得た。
【0080】
【化28】
【0081】(3)実施例1の(1)と同様に、式(1
9)の化合物10.5部をジアゾ化し、上記(2)で得
られた式(26)の化合物12.1部のアルカリ性水溶
液に15〜25℃で滴下した。滴下中はカップリングの
pH値を炭酸ナトリウムにてpH7.5〜8.5に保持
した。滴下終了後、更に15〜25℃で3時間、pH
7.5〜8.5で撹拌しカップリング反応を完結させ
た。このあと塩化ナトリウムを加え塩析を行い、濾過単
離して式(27)の化合物を20.3部得た。
【0082】
【化29】
【0083】(4)上記(3)で得られた式(27)の
化合物9.5部を、実施例1の(4)で得られた式(2
3)の化合物の水溶液78部に加え、炭酸ナトリウムで
pH7.5に調整した。次に50℃に加温し、pH7.
0〜7.5、45〜50℃で3時間縮合した。更に80
℃に加温して、水酸化ナトリウムを加えてpH11.0
とした。80〜85℃、pH10.0〜10.5で6時
間攪拌し加水分解を行った。 このあと冷却し、塩酸を
加えてpH7.0に中和後、塩化ナトリウムを加えて塩
析を行い、濾過単離して式(28)の化合物を得た。
(λmax 611nm、水中)
【0084】
【化30】
【0085】実施例3 実施例2において、式(23)の化合物中の4−アミノ
ベンゼンスルホン酸を3−アミノベンゼンスルホン酸と
する以外は実施例2とほぼ同様に処理することにより、
式(29)の化合物を得た。
【0086】
【化31】
【0087】実施例4 実施例1において、式(23)の化合物中の4−アミノ
ベンゼンスルホン酸をグリシンとする以外は実施例1と
ほぼ同様に処理することにより、式(30)の化合物を
得た。
【0088】
【化32】
【0089】実施例5 (A)インクの作製 下記組成の液体を(インク時pH=8〜10)調製し、
0.45μmのメンブランフィルターで濾過する事によ
り各インクジェット用水性インク組成物を得た。
【0090】 表2 上記実施例で得られたジスアゾ化合物 4.5部 (脱塩処理された物を使用) 水+アンモニア水 76.5部 グリセリン 5.0部 尿素 5.0部 N−メチル−2−ピロリドン 4.0部 IPA 3.0部 ブチルカルビトール 2.0部 計 100部
【0091】(B)インクジェットプリント インクジェットプリンタ(商品名 NEC社 PICT
Y100L)を用いて、普通紙(キャノンプリンタペー
パーA4 TLB5A4S (キャノン社製))、専用
紙A(Color BJ PaperLC101(キャ
ノン社製))及び専用紙B(カラーイメージジェット用
コート紙STX73A4(シャープ社製))、光沢紙A
(プロフェッショナルフォトペーパー(キャノン社
製))及び光沢紙B(PM写真用紙(エプソン社製))
の5種の紙にインクジェット記録を行った。本発明の水
性インク組成物(実施例1及び2)の記録画像の耐光試
験、耐水試験(光沢紙以外)、耐オゾン試験(光沢紙の
み)及び演色性の試験を行なった。その結果を表3に示
した。
【0092】比較対象として特開平2−140270号
公報に記載化合物(比較例1)を同様のインク組成で本
発明のブラックインクと光学濃度が合うように調整した
インク組成物の記録画像の耐光試験、耐水試験、耐オゾ
ン試験及び演色性の試験も行い、その結果も表3に示し
た。
【0093】(C)記録画像の評価 耐光試験 カーボンアークフェードメーター(スガ試験機社製)を
用い、記録画像に40時間照射した。判定級は、JIS
L−0841に規定されたブルースケールの等級に準
じて判定するとともに、記録紙をGRETAG SPM
50(GRETAG社製)を用いて測色し前後の色差
(ΔE)を測定した。 耐水試験 水を張ったビーカー中に記録紙を入れ、2分間撹拌した
後取り出し風乾し、試験前後の変化をJIS変褪色グレ
ースケールで判定するとともに、上記の測色システムを
用いて試験前後の色差を測定した。 耐オゾン試験 オゾンウェザーメーター(スガ試験機社製)を用い、記
録画像を濃度4ppm、温度40℃、時間20時間の条
件下で試験を行った。試験後上記の測色システムを用い
て測色し前後の色差を測定した。 演色性 標準光源の色相を基準にタングステン光下で見た場合の
変色の程度を目視により判定した。 ○ 色相変化小さい。 △ 色相変化やや大きい。 × 色相変化大。
【0094】 表3 耐光性 耐水性 耐オゾン性 演色性 実施例1 判定値(ΔE) 判定値(ΔE) ΔE 普通紙 5級(0.8) 1級(23.1) − ○ 専用紙A 4-5級(2.9) 5級(1.3) − ○ 専用紙B 4-5級(2.8) 2級(10.3) − ○ 光沢紙A 4-5級(2.8) 5級(0.3) 8.5 ○ 光沢紙B 5級(1.5) 5級(0.5) 3.6 ○ 実施例2 普通紙 5級(1.2) 1級(17.7) − ○ 専用紙A 5級(1.5) 5級(0.6) − ○ 専用紙B 5級(1.2) 3級(6.4) − ○ 光沢紙A 5級(0.8) 5級(0.4) 5.4 ○ 光沢紙B 5級(1.5) 5級(0.6) 1.7 ○ 比較例1 普通紙 3級(6.8) 3級(6.2) − △ 専用紙A 2級(11.5) 5級(1.0) − △ 専用紙B 3級(9.8) 2級(10.3) − △ 光沢紙A 3-4級(4.6) 5級(0.6) 24.5 △ 光沢紙B 4級(3.1) 5級(0.6) 11.5 △
【0095】表3より、本発明の化合物を用いたブラッ
クインクは、演色性が優れており、耐水性は光沢紙で極
めて良好であり、耐光性も極めて良好で被記録材(普通
紙も含む)によって差がみられず安定した品質を供給す
ることが可能なインクである。また、光沢紙のみ試験を
行った耐オゾン性も優れている。一方比較例1を用いて
作製したインクでは、耐光性は使用する被記録材により
品質のばらつきがみられ、また耐オゾン性も不良、演色
性もやや不良の結果であった。
【0096】以上のことから本発明のジスアゾ化合物を
用いたブラックインクは使用用途の範囲が広い非常に優
れた黒色インクであることがわかる。
【0097】
【発明の効果】本発明の化合物は水溶解性に優れ、イン
ク組成物製造過程でのメンブランフィルターに対するろ
過性が良好という特徴を有する。又、この化合物を使用
した本発明のインク組成物は長期間保存後の結晶析出、
物性変化、色変化等もなく、貯蔵安定性が良好である。
又、本発明のインク組成物をインクジェット記録用のブ
ラックインクとして使用した印刷物は耐光性及び耐オゾ
ン性に優れ、マゼンタ、シアン及びイエロー染料と共に
用いることで耐光性及び耐水性に優れたインクジェット
記録が可能である。更に演色性も優れている。従って、
本発明のインク組成物はインクジェット記録用ブラック
インクとして極めて有用である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C07D 251/54 C09B 62/09 A C09B 62/09 C09D 11/00 C09D 11/00 B41J 3/04 101Y Fターム(参考) 2C056 FC01 2H086 BA53 BA56 4H056 JA06 JB02 JC10 4J039 BA29 BC05 BC07 BC12 BC16 BC19 BC29 BC33 BC36 BC41 BC50 BC52 BC53 BC54 BC66 BC73 BC77 BC79 BE06 CA03 EA19 EA35 EA38 EA44 EA45 GA24

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】下記一般式(1) 【化1】 (式中、R1、R2はそれぞれ独立に水素原子、アルキル
    基、アルカノイル基、ヒドロキシアルキル基、置換され
    ていてもよいフェニル基、ベンゾイル基またはベンジル
    基を、R3は水素原子、アルキル基、アルコキシ基、ア
    ルコキシアルコキシ基、カルボキシル基、またはスルホ
    ン酸基を、R、Rはそれぞれ独立に置換もしくは非
    置換のアミノ基、置換もしくは非置換の水酸基または塩
    素原子をそれぞれ表し、mは1または2を表す。)で表
    される水溶性ジスアゾ化合物またはその塩。
  2. 【請求項2】塩がリチウム塩、ナトリウム塩、カリウム
    塩または一般式(2) 【化2】 (式中、X1〜X4はそれぞれ独立に水素原子、アルキル
    基、ヒドロキシアルキル基またはヒドロキシエトキシア
    ルキル基を表す。)で表されるアンモニウム塩である請
    求項1のジスアゾ化合物の塩。
  3. 【請求項3】一般式(1)において、R1が水素原子、
    2が水素原子、置換されてよいフェニル基、ベンゾイ
    ル基またはベンジル基であり、R3が水素原子、メトキ
    シ基、エトキシ基、メトキシエトキシ基、カルボキシル
    基またはスルホン酸基であり、R、Rがそれぞれ独
    立にアミノ基、置換もしくは非置換のアニリノ基、置換
    もしくは非置換のピリジニウム基、置換もしくは非置換
    のベンジルアミノ基、置換基としてカルボキシル基、ス
    ルホン酸基、水酸基、炭素数1〜4のアルコキシ基を1
    〜2個有してもよいアルキルアミノ基、炭素数1〜4の
    アルコキシ基を1〜2個有してもよいジアルキルアミノ
    基、モルホリノ基、アリルアミノ基、ジアリルアミノ
    基、置換もしくは非置換の第4級アンモニウム基、また
    はシクロヘキシルアミノ基、水酸基、炭素数1〜4のア
    ルコキシ基、置換もしくは非置換のフェノキシ基、ベン
    ジルオキシ基、シクロヘキシルオキシ基または塩素原子
    であり、mが2である請求項1又は2に記載のジスアゾ
    化合物またはその塩。
  4. 【請求項4】請求項1ないし3のいずれか1項に記載の
    ジスアゾ化合物またはその塩を含むことを特徴とする水
    性ブラックインク組成物。
  5. 【請求項5】請求項1ないし3のいずれか1項に記載の
    ジスアゾ化合物またはその塩、又は請求項4に記載の水
    性ブラックインク組成物で着色された着色体。
  6. 【請求項6】着色がプリンタによりなされた請求項5の
    着色体。
JP2001077754A 2001-03-19 2001-03-19 水溶性ジスアゾ化合物、水性ブラックインク組成物および着色体 Expired - Fee Related JP4518302B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001077754A JP4518302B2 (ja) 2001-03-19 2001-03-19 水溶性ジスアゾ化合物、水性ブラックインク組成物および着色体
TW91104895A TW574321B (en) 2001-03-19 2002-03-15 Water-soluble disazo compound, aqueous black ink composition and colored articles thereof
PCT/JP2002/002467 WO2002074865A1 (fr) 2001-03-19 2002-03-15 Compose disazoique soluble dans l'eau, composition d'encre noire a base d'eau et objet colore

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001077754A JP4518302B2 (ja) 2001-03-19 2001-03-19 水溶性ジスアゾ化合物、水性ブラックインク組成物および着色体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002275380A true JP2002275380A (ja) 2002-09-25
JP4518302B2 JP4518302B2 (ja) 2010-08-04

Family

ID=18934460

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001077754A Expired - Fee Related JP4518302B2 (ja) 2001-03-19 2001-03-19 水溶性ジスアゾ化合物、水性ブラックインク組成物および着色体

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP4518302B2 (ja)
TW (1) TW574321B (ja)
WO (1) WO2002074865A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005139427A (ja) * 2003-06-18 2005-06-02 Fuji Photo Film Co Ltd インク及びインクジェット記録用インク
US7144452B2 (en) 2004-07-02 2006-12-05 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet black ink, ink set, ink jet recording method, ink cartridge, recording unit, and ink jet recording apparatus
US7198664B2 (en) 2004-07-29 2007-04-03 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet black ink, ink set, ink jet recording method, ink cartridge, recording unit, and ink jet recording apparatus
US7533978B2 (en) 2002-04-16 2009-05-19 Fujifilm Corporation Color composition and inkjet recording method
EP3378911A1 (en) 2017-03-24 2018-09-26 Canon Kabushiki Kaisha Aqueous ink, ink cartridge, and ink jet recording method

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004013232A1 (ja) * 2002-08-05 2004-02-12 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha トリスアゾ化合物、水性インク組成物および着色体
CZ2004764A3 (cs) 2002-11-20 2005-02-16 Japan Tobacco Inc 4-Oxochinolinová sloučenina a její použití jako inhibitoru HIV-integrázy
JP2012211293A (ja) 2011-03-18 2012-11-01 Fujifilm Corp インク組成物、インクジェット記録用インク及びインクジェット記録方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB922403A (en) * 1958-10-28 1963-04-03 American Cyanamid Co Triazine dyes and process of producing same
JPS54142237A (en) * 1978-04-26 1979-11-06 Sandoz Ag Azo compounds
JPS63243166A (ja) * 1987-03-31 1988-10-11 Nippon Kayaku Co Ltd ジスアゾ化合物及びそれを用いる基材の染色法
JPH06329937A (ja) * 1993-04-30 1994-11-29 Bayer Ag 反応性染料

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB922403A (en) * 1958-10-28 1963-04-03 American Cyanamid Co Triazine dyes and process of producing same
JPS54142237A (en) * 1978-04-26 1979-11-06 Sandoz Ag Azo compounds
JPH02276867A (ja) * 1978-04-26 1990-11-13 Sandoz Ag アゾ化合物の製法
JPS63243166A (ja) * 1987-03-31 1988-10-11 Nippon Kayaku Co Ltd ジスアゾ化合物及びそれを用いる基材の染色法
JPH06329937A (ja) * 1993-04-30 1994-11-29 Bayer Ag 反応性染料

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7533978B2 (en) 2002-04-16 2009-05-19 Fujifilm Corporation Color composition and inkjet recording method
JP2005139427A (ja) * 2003-06-18 2005-06-02 Fuji Photo Film Co Ltd インク及びインクジェット記録用インク
JP4630584B2 (ja) * 2003-06-18 2011-02-09 富士フイルム株式会社 インク及びインクジェット記録用インク
US7144452B2 (en) 2004-07-02 2006-12-05 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet black ink, ink set, ink jet recording method, ink cartridge, recording unit, and ink jet recording apparatus
US7198664B2 (en) 2004-07-29 2007-04-03 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet black ink, ink set, ink jet recording method, ink cartridge, recording unit, and ink jet recording apparatus
EP3378911A1 (en) 2017-03-24 2018-09-26 Canon Kabushiki Kaisha Aqueous ink, ink cartridge, and ink jet recording method
US10240053B2 (en) 2017-03-24 2019-03-26 Canon Kabushiki Kaisha Aqueous ink, ink cartridge, and ink jet recording method

Also Published As

Publication number Publication date
JP4518302B2 (ja) 2010-08-04
TW574321B (en) 2004-02-01
WO2002074865A1 (fr) 2002-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4794241B2 (ja) 水溶性アゾ化合物、インク組成物及び着色体
JP5085129B2 (ja) アゾ化合物、インク組成物及び着色体
JP4270486B2 (ja) トリスアゾ化合物、水性インク組成物及び着色体
JP2000303009A (ja) 水性インク組成物及びインクジェット記録方法
WO2000023440A1 (fr) Nouveaux composes anthrapyridones, composition d'encre magenta a base d'eau et procede d'impression par jet d'encre
WO2011043184A1 (ja) アゾ化合物、インク組成物及び着色体
JP2004285351A (ja) テトラキスアゾ化合物、水性インク組成物及び着色体
JP4502274B2 (ja) トリスアゾ化合物、インク組成物及び着色体
JP2002332419A (ja) 新規アントラピリドン化合物、水性マゼンタインク組成物及びインクジェット記録方法
JP4947677B2 (ja) 水性ブラックインク組成物及びインクジェット記録方法
WO2012090933A1 (ja) 水溶性アゾ化合物又はその塩、インク組成物及び着色体
JP4518302B2 (ja) 水溶性ジスアゾ化合物、水性ブラックインク組成物および着色体
JPWO2006064784A1 (ja) 新規アゾ化合物または塩、そのアゾ化合物を含有するインク組成物及び着色体
JP4822390B2 (ja) 水性黒色インク組成物及び着色体
JPH10279824A (ja) 水溶性ジスアゾ化合物、水性インク組成物および着色体
JP2009263514A (ja) 水溶性アゾ化合物又はその塩、インク組成物及び着色体
JP4360572B2 (ja) 新規アントラピリドン化合物、水性マゼンタインク組成物及びインクジェット記録方法
JP4497448B2 (ja) 水溶性モノアゾ化合物、水性マゼンタインク組成物および着色体
JP4446339B2 (ja) アゾ化合物、インク組成物
JP2001019881A (ja) 赤色水性インク組成物及び着色体
JPH10204308A (ja) ポリアゾ化合物、水性インク組成物及び着色体
WO2004035691A1 (ja) インクジェット記録用フタロシアニン化合物、これを含有する水性グリーンインク組成物及びそれを用いて得られる着色体
JPH11279469A (ja) 水性インク組成物及び着色体
JPH10265693A (ja) 水溶性トリスアゾ化合物、水性インク組成物及び着色体
JP2003292808A (ja) 水溶性トリスアゾ化合物、水性インク組成物及び着色体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091204

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100216

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100319

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100512

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100512

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160528

Year of fee payment: 6

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees