JP2002244740A - アクチュエータの位置決め誤差補正方法 - Google Patents
アクチュエータの位置決め誤差補正方法Info
- Publication number
- JP2002244740A JP2002244740A JP2001041788A JP2001041788A JP2002244740A JP 2002244740 A JP2002244740 A JP 2002244740A JP 2001041788 A JP2001041788 A JP 2001041788A JP 2001041788 A JP2001041788 A JP 2001041788A JP 2002244740 A JP2002244740 A JP 2002244740A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rotation
- error
- error correction
- actuator
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B19/00—Programme-control systems
- G05B19/02—Programme-control systems electric
- G05B19/18—Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
- G05B19/19—Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path
- G05B19/27—Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using an absolute digital measuring device
- G05B19/31—Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using an absolute digital measuring device for continuous-path control
- G05B19/311—Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using an absolute digital measuring device for continuous-path control the positional error is used to control continuously the servomotor according to its magnitude
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/41—Servomotor, servo controller till figures
- G05B2219/41006—Change gain as function of speed and position
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/42—Servomotor, servo controller kind till VSS
- G05B2219/42073—Position and speed feedback, speed derived from position reference
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Control Of Position Or Direction (AREA)
- Retarders (AREA)
Abstract
ける位置決め精度を改善すること。 【解決手段】 アクチュエータの駆動制御装置1は、そ
の誤差補正データ記憶部11に、モータ回転軸の各回転
角度位置に対する誤差補正値を表わす誤差補正データ1
0を記憶保持している。このデータ10は、アクチュエ
ータ2の位置決め誤差を、波動歯車減速機5の出力軸7
の絶対位置を基にして、当該出力軸7の一回転分測定
し、測定した誤差データを平均化して求めたものであ
る。駆動制御時には、モータ回転軸4の回転位置を検出
し、検出された回転位置情報(12)に対して、誤差補
正データ10における当該回転位置に対して割り当てら
れている誤差補正値を加算して、回転位置補正情報(1
3)を作成し、これを、アクチュエータ出力軸7を位置
決め制御するための位置フィードバック情報として使用
する。
Description
備えたアクチュエータの位置決め誤差補正方法、および
当該補正方法により位置決め動作を行なうアクチュエー
タの駆動制御装置に関するものである。
転を波動歯車減速機で減速して負荷側の部材を目標位置
に移動させる構成のものが知られている。波動歯車減速
機は、環状の剛性内歯歯車と環状の可撓性外歯歯車と波
動発生器とを備えている。
撓性外歯歯車が楕円形に撓まされて、楕円形長軸方向の
両端に位置する外歯部分が剛性内歯歯車の対応する内歯
部分に噛み合わされ、この波動発生器がモータによって
回転させられると、両歯車の噛み合い位置が円周方向に
移動し、両歯車の歯数差(2n枚、n=1、2、3・・
・)に応じた相対回転が当該両歯車に発生する。一般
に、両歯車の歯数差は2枚であり、剛性内歯歯車が固定
され、可撓性外歯歯車が減速回転出力要素として回転
し、当該可撓性外歯歯車に連結されている負荷側の部材
が低速で回転駆動される。この場合の減速比iは、i=
1/R=(Zf−Zc)/Zfである。ここで、Rは速
比であり、Zfは可撓性外歯歯車の歯数、Zcは剛性内
歯歯車の歯数である。例えば、Zf=100、Zc=1
02の場合、減速比iは1/50であり、モータ回転方
向に対して出力回転が逆向きになる。
は、一般的にはフィードバック制御によりアクチュエー
タの位置決め制御を行なっている。
減速機には角度伝達誤差があり、この誤差によってアク
チュエータ出力軸(波動歯車減速機の出力軸)による実
際の位置決め位置と、目標とする位置決め位置との間に
誤差が発生する。この誤差を補償できれば、波動歯車減
速機を備えたアクチュエータの位置決め精度を向上でき
る。
減速機を用いた場合における位置決め誤差成分は、当該
波動歯車減速機の速比をRとすると、出力軸1回転につ
き、 (1)周期Rの誤差成分 (2)周期(R+1)の誤差成分 (3)それ以外の誤差成分 に分けることができる。周期Rの誤差成分は剛性内歯歯
車に起因するものであり、周期(R+1)の誤差成分は
可撓性外歯歯車に起因するものである。
アクチュエータの駆動制御装置において、その位置制御
のフィードバック制御ループに、波動歯車減速機の角度
伝達誤差に起因する上記の(2)の周期(R+1)の位
置決め誤差を補正するための位置補正機能を付加するこ
とにより、当該駆動制御装置の位置決め精度を改善する
ことにある。
めに、本発明の位置決め誤差補正方法は:モータとモー
タ出力回転を減速して負荷側に伝達する波動歯車減速機
とを備えたアクチュエータにおいて、アクチュエータ出
力軸の絶対位置に対応する位置決め誤差を測定して、前
記モータ回転軸の回転位置に対する誤差補正データを作
成し;前記モータ回転軸の回転位置を検出し;前記誤差
補正データにおける検出された回転位置情報に対して割
り当てられている誤差補正値を当該回転位置情報に加算
して、回転位置補正情報を作成し;作成された回転位置
補正情報を、前記出力軸を位置決め制御するための位置
フィードバック情報として使用することを特徴としてい
る。
の少なくとも1/(R+1)回転分測定し、前記誤差補
正データを作成しておけばよい。
力軸の少なくとも一回転分測定し、測定した誤差データ
を平均して、前記モータ回転軸の各回転位置に対する誤
差補正値を表わす誤差補正データを作成しておけばよ
い。
め誤差を補正するアクチュエータの駆動制御装置であっ
て:前記誤差補正データが記憶されている誤差補正デー
タ記憶部と;前記出力軸の絶対位置を検出するための出
力軸原点センサと;前記モータ回転軸の回転位置を検出
する位置検出器と;前記出力軸原点センサおよび前記位
置検出器から供給される回転位置情報と前記誤差補正デ
ータに基づき、前記回転位置補正情報を作成する回転位
置補正情報作成部と;作成された前記回転位置補正情報
を位置フィードバック情報として、前記アクチュエータ
を位置指令情報によって示される目標位置となるように
フィードバック制御するフィードバック制御部とを有し
ていることを特徴としている。
出器に記憶保持しておくことができ、この場合には、電
源投入後に、この位置検出器から前記誤差補正データ記
憶部にダウンロードすればよい。
のデータ列、あるいは、当該誤差補正情報を表わす近似
式の係数列とすることができる。
を適用したアクチュエータの駆動制御装置の一例を説明
する。
置を示す概略構成図である。この駆動制御装置1によっ
て駆動される本例のアクチュエータ2は、モータ3と、
このモータ回転軸4に連結された波動歯車減速機(H
D)5と、モータ回転軸4の絶対回転位置を検出可能な
位置検出器6と、波動歯車減速機5の出力軸すなわちア
クチュエータ出力軸7の絶対位置を検出するための原点
センサ8とを備えている。位置検出器6はロータリエン
コーダ、ポテンショメータ等の絶対位置を検出可能な位
置検出器である。
撓性の外歯歯車と、波動発生器を備えており、波動発生
器がモータ回転入力要素とされ、内歯歯車が固定され、
可撓性の外歯歯車が減速回転の出力要素(出力軸7)と
される。波動発生器は楕円形をしており、両歯車の歯数
差は2枚であり、可撓性の外歯歯車は楕円形に撓められ
て剛性の内歯歯車に楕円形の長軸方向の両端で部分的に
噛み合い、波動発生器の回転に伴って二個所の噛み合い
位置が円周方向に移動する。波動歯車装置5の減速比i
は、i=1/R=(Zf−Zc)/Zfであるので、可
撓性外歯歯車の歯数Zf=100、剛性内歯歯車の歯数
Zc=102の場合、減速比iは1/50であり、モー
タ回転方向に対して出力回転が逆向きになる。
御装置1は、波動歯車減速機5の角度伝達誤差に起因す
る位置決め誤差を補償するための誤差補正データ10が
記憶されている誤差補正データ記憶部11と、位置検出
器6から供給される回転位置情報12と誤差補正データ
10に基づき、回転位置補正情報13を作成する回転位
置補正情報作成部14と、作成された回転位置補正情報
13を位置フィードバック情報として、アクチュエータ
2を位置指令情報15によって示される目標位置となる
ようにフィードバック制御するフィードバック制御部1
6とを有している。上記の回転位置補正情報作成部14
は例えば加算器あるいは減算器とすることができる。
正データ10は次のようにして作成されたものである。
まず、アクチュエータ2におけるモータ回転軸4の位置
決め誤差は、これが連結されている波動歯車減速機5の
減速によって、当該減速機の減速比分の一に圧縮され
る。本例の場合、波動歯車減速機5の速比が50である
ので、モータ自体の位置決め誤差は1/50に圧縮され
る。従って、アクチュエータ2の位置決め誤差は、主と
して波動歯車減速機5の角度伝達誤差に起因するので、
当該アクチュエータ2の一方向位置決め精度は波動歯車
減速機5の角度伝達誤差によって決まることになる。
方向で次々に位置決めを行い、それぞれの位置で、基準
位置から実際に回転した角度と回転すべき角度との差を
求め、これらの値の1回転中における最大値を表わすも
のである。
決め精度、すなわちアクチュエータの位置決め誤差を、
出力軸7の絶対位置を基にしてアクチュエータ出力軸7
の一回転分測定する。本例の場合、波動歯車減速機5の
減速比i=1/50であるので、モータ回転軸4が50
回転すると、出力軸7(可撓性外歯歯車)が一回転する
ことになる。この測定に当たっては、原点センサ8の出
力を、絶対位置検出のための初期動作時に用いる。
精度の代わりに、波動歯車減速機の角度伝精度を用いて
も実質的に同様である。また、測定は出力軸7の1/
(R+1)回転分でよいが、一回転以上に亘って測定し
てもよいことは勿論である。
タ回転軸4の回転位置に対応する誤差補正データ10を
作成する。この誤差補正データ10の大きさは、モータ
回転軸4の1回転分以下で充分である。
ータ回転軸4の各回転角度位置に対する誤差補正用の補
正パルス数とすることができる。この代わりに、モータ
回転軸4の各回転位置の誤差補正データをフーリエ級数
展開して近似曲線を求め、当該近似曲線を表わすフーリ
エ級数の各係数を誤差補正データ10として記憶保持す
るようにしてもよい。この場合には、駆動制御装置1の
駆動電源をオンした後の初期化処理において、記憶保持
している係数を近似式に当てはめて補正データを算出し
て、補正パルスのデータ列を作成すればよい。
軸7の1/(R+1)に相当する長さのものを作成すれ
ばよいので、本例の場合には速比R=50であるので、
入力軸(モータ回転軸)に換算すると、モータ回転軸が
360°×50/51=352.9°回転分のデータを
作成する必要がある。この誤差補正データ10は、例え
ば、モータ回転軸の3°回転毎、あるいは352。9°
の120分割毎に設定することができる。しかし、この
場合には、352。9°という角度は割り切れないの
で、出力軸7に基準点を設けて、そこを基準として補正
データを作成すればよい。モータ回転軸で359。2°
の補正を(R+1)回繰り返すと、出力軸7の1回転分
の補正がなされることになる。
装置1によるアクチュエータ2の駆動制御動作の特徴部
分である位置決め誤差の補正について説明する。位置検
出器6からの位置検出の帰還パルス(12)に、当該帰
還パルスによって表わされるモータ回転軸4の絶対位置
に基づき、誤差補正データ10から該当する補正パルス
数を求め、その補正パルス数を、回転位置補正情報作成
部14において帰還パルス(12)に加算し、加算結果
を位置帰還パルス(13)として、フィードバック制御
部16に戻す。フィードバック制御部16では、入力さ
れる位置指令情報15により指示される目標位置となる
ように、当該位置帰還パルス(13)に基づき、アクチ
ュエータ2をフィードバック制御する。
動制御装置1に記憶保持するようにしている。この代わ
りに、誤差補正データ10をアクチュエータ2の位置検
出器6に記憶保持してもよい。この場合には、駆動制御
装置1に電源を投入した直後の初期化処理において、ア
クチュエータの位置検出器6に保持されている誤差補正
データ10を駆動制御装置1の側にダウンロードするよ
うに構成すればよい。
チュエータに含まれる周期(R+1)の誤差を除去する
制御を行なうものであるが、勿論、周期Rの誤差成分も
併せて除去すれば、極めて精度の高い位置決め誤差補正
を行なうことができる。
除去することができる。すなわち、このような出力軸の
位置決め誤差は、モータ回転軸の一回転の絶対位置に基
づき補正することができる。具体的には、アクチュエー
タ2の位置決め誤差を、モータ回転軸4の一回転の絶対
位置を基にして測定することにより、誤差補正データを
作成しておき、モータ回転軸4の回転位置を検出し、検
出された回転位置情報に対して、誤差補正データにおけ
る当該回転位置に対して割り当てられている誤差補正値
を加算して、回転位置補正情報を作成し、作成された回
転位置補正情報を、出力軸を位置決め制御するための位
置フィードバック情報として使用すればよい。
差を、モータ回転軸4の一回転の絶対位置を基にして出
力軸の少なくとも一回転分測定することにより、誤差補
正データを作成することができる。また、アクチュエー
タ2の位置決め誤差を、モータ回転軸4の一回転の絶対
位置を基にして出力軸7の少なくとも一回転分測定し、
測定した誤差データを平均して、モータ回転軸一回転分
の各回転位置に対する誤差補正値を表わす誤差補正デー
タを作成することができる。
期Rの誤差成分を除去するためには、例えば、図1にお
ける位置補正データ記憶部に、位置補正データとして、
これらの誤差を補正するための2種類の補正テーブルを
用意しておき、入力軸4の絶対位置に基づき、2つのテ
ーブルから補正値を導き、同時に補正を行なうようにす
ればよい。
は、周期Rの誤差補正成分除去後のデータ(実測データ
またはシミュレーションにより得たデータ)を基にして
作成することができる。勿論、周期(R+1)の誤差成
分も測定結果から計算できるので、出力軸7の誤差成分
を測定して、そこから直接に周期(R+1)の誤差補正
テーブルを作成してもよい。
法、当該誤差補正データを用いた周期Rの誤差成分の補
正動作について以下に説明しておく。
精度、すなわちアクチュエータ2の位置決め誤差を、モ
ータ回転軸4の絶対位置を基にして、アクチュエータ出
力軸7の一回転分測定する。例えば、波動歯車減速機5
の速比が1/50の場合には、モータ回転軸4が50回
転すると、出力軸7が一回転することになる。
6の出力に基づき、モータ回転軸5が3°回転する毎に
測定する。この場合には、測定ポイントはモータ回転軸
5については120ポイント(360°/3°)であ
り、アクチュエータ出力軸7では、120ポイント×
(速比)分になる。
精度の代わりに、波動歯車減速機の角度伝精度を用いて
も実質的に同様である。また、測定は出力軸7の一回転
分だけでなく、一回転以上に亘って測定してもよいこと
は勿論である。
ば120箇所の誤差データをそれぞれ平均化して、モー
タ回転軸4の一回転分の誤差補正データを作成する。
回転軸4の一回転分における各回転角度位置に対する誤
差補正用の補正パルス数とすることができる。例えば、
上記のように3°毎に測定された補正ハルス数を、モー
タ回転軸4の3°毎の回転位置に割り当てた対応テーブ
ルとすることができる。
の誤差補正データをフーリエ級数展開して近似曲線を求
め、当該近似曲線を表わすフーリエ級数の各係数を誤差
補正データとして記憶保持するようにしてもよい。この
場合には、駆動制御装置1の駆動電源をオンした後の初
期化処理において、記憶保持している係数を近似式に当
てはめて補正データを算出して、補正パルスのデータ列
を作成すればよい。
エータの位置決め誤差補正方法においては、予め、波動
歯車減速機の角度伝達誤差に起因する位置決め誤差を測
定し、モータ回転軸の各回転位置における位置決め誤差
を補正可能な誤差補正データを作成しておき、実際の誤
差補正時には、モータ回転軸の絶対位置に基づき、誤差
補正データから該当する回転位置の誤差補正値を求め、
位置フィードバック情報を補正するようにしている。従
って、本発明によれば、波動歯車減速機を備えたアクチ
ュエータの位置決め精度を改善することができる。
置の一例を示す概略ブロック図である。
軸) 8 原点センサ 10 誤差補正データ 11 誤差補正データ記憶部 12 回転位置情報 13 位置フィードバック情報 14 回転位置補正データ作成部 15 位置指令情報 16 フィードバック制御部
3)
撓性外歯歯車が楕円形に撓まされて、楕円形長軸方向の
両端に位置する外歯部分が剛性内歯歯車の対応する内歯
部分に噛み合わされ、この波動発生器がモータによって
回転させられると、両歯車の噛み合い位置が円周方向に
移動し、両歯車の歯数差(2n枚、n=1、2、3・・
・)に応じた相対回転が当該両歯車に発生する。一般
に、両歯車の歯数差は2枚であり、剛性内歯歯車が固定
され、可撓性外歯歯車が減速回転出力要素として回転
し、当該可撓性外歯歯車に連結されている負荷側の部材
が低速で回転駆動される。この場合の減速比iは、i=
1/R=(Zc−Zf)/Zfである。ここで、Rは速
比であり、Zfは可撓性外歯歯車の歯数、Zcは剛性内
歯歯車の歯数である。例えば、Zf=100、Zc=1
02の場合、減速比iは1/50であり、モータ回転方
向に対して出力回転が逆向きになる。
撓性の外歯歯車と、波動発生器を備えており、波動発生
器がモータ回転入力要素とされ、内歯歯車が固定され、
可撓性の外歯歯車が減速回転の出力要素(出力軸7)と
される。波動発生器は楕円形をしており、両歯車の歯数
差は2枚であり、可撓性の外歯歯車は楕円形に撓められ
て剛性の内歯歯車に楕円形の長軸方向の両端で部分的に
噛み合い、波動発生器の回転に伴って二個所の噛み合い
位置が円周方向に移動する。波動歯車装置5の減速比i
は、i=1/R=(Zc−Zf)/Zfであるので、可
撓性外歯歯車の歯数Zf=100、剛性内歯歯車の歯数
Zc=102の場合、減速比iは1/50であり、モー
タ回転方向に対して出力回転が逆向きになる。
回転軸4の一回転分における各回転角度位置に対する誤
差補正用の補正パルス数とすることができる。例えば、
上記のように3°毎に測定された補正パルス数を、モー
タ回転軸4の3°毎の回転位置に割り当てた対応テーブ
ルとすることができる。
Claims (6)
- 【請求項1】 モータとモータ出力回転を減速して負荷
側に伝達する波動歯車減速機とを備えたアクチュエータ
における位置決め誤差補正方法であって、 アクチュエータ出力軸の絶対位置に対応する位置決め誤
差を測定して、前記モータ回転軸の回転位置に対する誤
差補正データを作成し、 前記モータ回転軸の回転位置を検出し、 前記誤差補正データにおける検出された回転位置情報に
対して割り当てられている誤差補正値を当該回転位置情
報に加算して、回転位置補正情報を作成し、 作成された回転位置補正情報を、前記出力軸を位置決め
制御するための位置フィードバック情報として使用する
ことを特徴とするアクチュエータの位置決め誤差補正方
法。 - 【請求項2】 請求項1において、 Rを波動歯車減速機の速比とすると、前記位置決め誤差
を、前記出力軸の少なくとも1/(R+1)回転分測定
し、前記誤差補正データを作成することを特徴とするア
クチュエータの位置決め誤差補正方法。 - 【請求項3】 請求項2において、 前記位置決め誤差を、前記出力軸の少なくとも一回転分
測定し、測定した誤差データを平均して、前記モータ回
転軸の各回転位置に対する誤差補正値を表わす誤差補正
データを作成することを特徴とするアクチュエータの位
置決め誤差補正方法。 - 【請求項4】 請求項1に記載の方法により位置決め誤
差を補正するアクチュエータの駆動制御装置であって、 前記誤差補正データが記憶されている誤差補正データ記
憶部と、 前記出力軸の絶対位置を検出するための出力軸原点セン
サと、 前記モータ回転軸の回転位置を検出する位置検出器と、 前記出力軸原点センサおよび前記位置検出器から供給さ
れる回転位置情報と前記誤差補正データに基づき、前記
回転位置補正情報を作成する回転位置補正情報作成部
と、 作成された前記回転位置補正情報を位置フィードバック
情報として、前記アクチュエータを位置指令情報によっ
て示される目標位置となるようにフィードバック制御す
るフィードバック制御部とを有していることを特徴とす
るアクチュエータの駆動制御装置。 - 【請求項5】 請求項4において、 前記誤差補正データは、前記位置検出器に記憶保持され
ており、 電源投入後に、この位置検出器から前記誤差補正データ
記憶部にダウンロードされることを特徴とするアクチュ
エータの駆動制御装置。 - 【請求項6】 請求項4または5において、 前記誤差補正データは、前記出力軸が1/(R+1)回
転する間における前記モータ回転軸の各回転位置におけ
る誤差補正情報としての補正パルスのデータ列、あるい
は、当該誤差補正情報を表わす近似式の係数列であるこ
とを特徴とするアクチュエータの駆動制御装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001041788A JP4459463B2 (ja) | 2001-02-19 | 2001-02-19 | アクチュエータの位置決め誤差補正方法 |
DE10206747.3A DE10206747B4 (de) | 2001-02-19 | 2002-02-18 | Verfahren und Vorrichtung zum Korrigieren eines Aktuator-Stellungsfehlers |
US10/076,341 US6664752B2 (en) | 2001-02-19 | 2002-02-19 | Method and apparatus for correcting actuator positioning error |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001041788A JP4459463B2 (ja) | 2001-02-19 | 2001-02-19 | アクチュエータの位置決め誤差補正方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002244740A true JP2002244740A (ja) | 2002-08-30 |
JP4459463B2 JP4459463B2 (ja) | 2010-04-28 |
Family
ID=18904175
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001041788A Expired - Lifetime JP4459463B2 (ja) | 2001-02-19 | 2001-02-19 | アクチュエータの位置決め誤差補正方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6664752B2 (ja) |
JP (1) | JP4459463B2 (ja) |
DE (1) | DE10206747B4 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7107168B2 (en) * | 2002-07-22 | 2006-09-12 | Raytheon Company | System for measuring the effect of bearing errors in an active device |
JP2008109845A (ja) * | 2006-09-29 | 2008-05-08 | Seiko Epson Corp | モータ制御装置、原稿読取装置およびモータ制御方法 |
JP2008115896A (ja) * | 2006-11-01 | 2008-05-22 | Harmonic Drive Syst Ind Co Ltd | 波動歯車減速機を備えたアクチュエータ |
DE102009007875A1 (de) | 2008-02-07 | 2009-08-13 | Harmonic Drive Systems Inc. | Verfahren zum Kompensieren eines Winkelübertragungsfehlers eines Aktuators |
JP2011220459A (ja) * | 2010-04-09 | 2011-11-04 | Harmonic Drive Systems Inc | 波動歯車装置を備えたアクチュエータの位置決め制御方法 |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2005046041A2 (de) * | 2003-11-06 | 2005-05-19 | Continental Teves Ag & Co. Ohg | Verfahren zum betrieb einer synchronmaschine |
JP4236103B2 (ja) * | 2003-11-25 | 2009-03-11 | 本田技研工業株式会社 | アクチュエータの制御装置 |
EP1538370A3 (en) * | 2003-12-05 | 2011-11-30 | Honda Motor Co., Ltd. | Transmission control system |
JP3970864B2 (ja) * | 2004-04-20 | 2007-09-05 | 本田技研工業株式会社 | 接触機構の制御装置 |
FR2876713B1 (fr) * | 2004-10-14 | 2007-07-20 | Ecl Soc Par Actions Simplifiee | Procede de changement d'anode dans une cellule de production d'aluminium par electrolyse incluant un ajustement de la position de l'anode et machine de service pour le mettre en oeuvre |
JP2007113932A (ja) * | 2005-10-18 | 2007-05-10 | Harmonic Drive Syst Ind Co Ltd | ギヤ付きモータの多回転絶対値エンコーダ |
JP4602411B2 (ja) * | 2005-11-28 | 2010-12-22 | 三菱電機株式会社 | 位置検出誤差補正方法 |
WO2007099635A1 (ja) * | 2006-03-02 | 2007-09-07 | Harmonic Drive Systems Inc. | アクチュエータの速度変動抑制方法 |
DE102007018808B4 (de) * | 2007-04-20 | 2015-10-01 | Siemens Aktiengesellschaft | Regelanordnung mit Korrektur lageabhängiger systematischer Fehler |
MX2010003141A (es) * | 2007-09-20 | 2010-06-01 | Miller Herman Inc | Estructura de soporte de carga. |
DE102014013429A1 (de) * | 2014-09-10 | 2016-03-24 | Audi Ag | Verfahren zur genauen Positionsbestimmung |
US9739682B2 (en) * | 2015-05-04 | 2017-08-22 | Dresser, Inc. | Valve assembly calibration |
JP6881886B2 (ja) * | 2015-07-14 | 2021-06-02 | キヤノン株式会社 | 制御方法、ロボット装置、および駆動装置 |
JP7338960B2 (ja) * | 2018-09-27 | 2023-09-05 | ニデックインスツルメンツ株式会社 | サーボ制御装置及びサーボ制御方法 |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB8806574D0 (en) * | 1988-03-19 | 1988-04-20 | Hepworth Eng Ltd | Machine tool error compensation systems |
JP2628924B2 (ja) * | 1990-04-05 | 1997-07-09 | ファナック株式会社 | 数値制御装置のギヤピッチ誤差補正方式 |
US5543696A (en) * | 1992-12-10 | 1996-08-06 | Alliedsignal Inc. | Position control for hybrid servomechanisms |
JPH086603A (ja) * | 1994-04-18 | 1996-01-12 | Canon Inc | サーボ系の調整方法及びそのサーボ制御装置 |
JP3129622B2 (ja) * | 1994-12-26 | 2001-01-31 | ファナック株式会社 | フルクローズド・ループ方式における象限突起補正方法 |
JP3625901B2 (ja) * | 1995-06-30 | 2005-03-02 | 三菱電機株式会社 | サーボ制御システムの自動適正化方法および装置 |
JP3239789B2 (ja) * | 1997-02-21 | 2001-12-17 | 松下電器産業株式会社 | 制御装置および制御方法 |
JP3277454B2 (ja) * | 1997-03-19 | 2002-04-22 | 株式会社豊田中央研究所 | 検出位置補正装置及び回転速度検出装置 |
JP3215067B2 (ja) * | 1997-03-21 | 2001-10-02 | ファナック株式会社 | 移動方向反転時の位置補正方法 |
JP3691641B2 (ja) * | 1997-08-21 | 2005-09-07 | シーケーディ株式会社 | レゾルバを備えた回転位置検出装置及びそれにおける回転位置検出方法 |
US5984048A (en) * | 1997-09-10 | 1999-11-16 | Harmonic Drive Systems, Inc. | Lubricant supplying mechanism for a wave gear drive |
US6459940B1 (en) * | 1999-05-06 | 2002-10-01 | Wm. Marsh Rice University | Closed-loop compensation for kinematic error in harmonic driver for precision control applications |
US6233993B1 (en) * | 1999-05-10 | 2001-05-22 | Sango Co., Ltd. | Method and apparatus for forming a processed portion of a workpiece |
JP2001166805A (ja) * | 1999-12-13 | 2001-06-22 | Toshiba Mach Co Ltd | ハイブリッド制御方式の工作機械のロストモーション補正値設定方法およびその方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体および数値制御工作機械 |
US6646405B2 (en) * | 2000-03-10 | 2003-11-11 | Iowa State University Research Foundation, Inc. | System and method for using joint torque feedback to prevent oscillation in a flexible robotic manipulator |
US6738679B2 (en) * | 2000-05-08 | 2004-05-18 | Toshiba Kikai Kabushiki Kaisha | Positional control system and positional control method |
KR100677097B1 (ko) * | 2000-08-26 | 2007-02-05 | 삼성전자주식회사 | 광 기록/재생 장치에서 학습 제어를 이용한 외란 보상장치 및 방법과, 그를 이용한 광 기록 매체 드라이브 서보시스템 |
-
2001
- 2001-02-19 JP JP2001041788A patent/JP4459463B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
2002
- 2002-02-18 DE DE10206747.3A patent/DE10206747B4/de not_active Expired - Lifetime
- 2002-02-19 US US10/076,341 patent/US6664752B2/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7107168B2 (en) * | 2002-07-22 | 2006-09-12 | Raytheon Company | System for measuring the effect of bearing errors in an active device |
JP2008109845A (ja) * | 2006-09-29 | 2008-05-08 | Seiko Epson Corp | モータ制御装置、原稿読取装置およびモータ制御方法 |
JP2008115896A (ja) * | 2006-11-01 | 2008-05-22 | Harmonic Drive Syst Ind Co Ltd | 波動歯車減速機を備えたアクチュエータ |
DE102009007875A1 (de) | 2008-02-07 | 2009-08-13 | Harmonic Drive Systems Inc. | Verfahren zum Kompensieren eines Winkelübertragungsfehlers eines Aktuators |
JP2009187404A (ja) * | 2008-02-07 | 2009-08-20 | Harmonic Drive Syst Ind Co Ltd | アクチュエータの角度伝達誤差補償方法 |
US8013560B2 (en) | 2008-02-07 | 2011-09-06 | Harmonic Drive Systems Inc. | Method for compensating for angular transmission error of an actuator |
DE102009007875B4 (de) | 2008-02-07 | 2019-01-24 | Harmonic Drive Systems Inc. | Verfahren zum Kompensieren eines Winkelübertragungsfehlers eines Aktuators |
JP2011220459A (ja) * | 2010-04-09 | 2011-11-04 | Harmonic Drive Systems Inc | 波動歯車装置を備えたアクチュエータの位置決め制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US6664752B2 (en) | 2003-12-16 |
JP4459463B2 (ja) | 2010-04-28 |
DE10206747A1 (de) | 2002-10-02 |
US20020138177A1 (en) | 2002-09-26 |
DE10206747B4 (de) | 2014-08-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2002244740A (ja) | アクチュエータの位置決め誤差補正方法 | |
JP7117827B2 (ja) | モータ制御システム、モータ制御システムの制御方法、及びロボットシステム | |
JP2009303358A (ja) | 変位検出方法、補正テーブル作成方法、モータ制御装置及び工作機械装置 | |
KR970073864A (ko) | 수치제어공작기계에 있어서의 동적오차보정방식 | |
US20090015188A1 (en) | Method for suppressing variation in speed of actuator | |
JP2002175120A (ja) | アクチュエータの位置決め誤差補正方法 | |
JP4827678B2 (ja) | アクチュエータの位置変動抑制方法 | |
JP2757269B2 (ja) | 回転軸同期繰り返し制御方法及び装置 | |
US4095158A (en) | Position-controlling system | |
JP2577713B2 (ja) | ロボツト用制御装置 | |
JPH03288908A (ja) | 数値制御装置のギヤピッチ誤差補正方式 | |
JP2002176790A (ja) | 減速機付サーボモータ | |
JPH05111827A (ja) | 回転位置の位置決め方法 | |
JP2003223225A (ja) | 位置決めシステム | |
JP5532784B2 (ja) | サーボ制御装置 | |
JPS6257003A (ja) | ロボツトにおけるバツクラツシユ補正方式 | |
JP2575587Y2 (ja) | 調和変速機を備えた駆動装置の出力特性補正装置 | |
JP4472901B2 (ja) | 複数の機械軸を持つプロセスラインにおける同期制御方式 | |
JP2970166B2 (ja) | ステッパモータ駆動装置 | |
WO1986000430A1 (en) | Apparatus for detecting absolute position of servo control system | |
JP2727542B2 (ja) | アーム位置検出方法 | |
JP2710065B2 (ja) | ロボットのサーボ制御装置 | |
JPH10164879A (ja) | 減速機付きサーボモータの制御装置 | |
JPH01210643A (ja) | 遊星差動型減速機の制御装置 | |
JP2002157018A (ja) | フルクローズド・ループの位置制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071015 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090806 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090811 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091006 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091117 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100115 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100209 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100210 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4459463 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130219 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130219 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140219 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |