JP2002242383A - 防水層改修方法、及び、防水構造 - Google Patents

防水層改修方法、及び、防水構造

Info

Publication number
JP2002242383A
JP2002242383A JP2001043574A JP2001043574A JP2002242383A JP 2002242383 A JP2002242383 A JP 2002242383A JP 2001043574 A JP2001043574 A JP 2001043574A JP 2001043574 A JP2001043574 A JP 2001043574A JP 2002242383 A JP2002242383 A JP 2002242383A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waterproof
sheet
waterproof sheet
layer
fixing bracket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001043574A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4634625B2 (ja
Inventor
Ryozo Sawanishi
良三 澤西
Shigetaka Shimizu
重孝 清水
Soichi Yoshikawa
聡一 好川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Architectural Yamade Corp
Original Assignee
Architectural Yamade Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Architectural Yamade Corp filed Critical Architectural Yamade Corp
Priority to JP2001043574A priority Critical patent/JP4634625B2/ja
Publication of JP2002242383A publication Critical patent/JP2002242383A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4634625B2 publication Critical patent/JP4634625B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/50Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like
    • B29C65/5057Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like positioned between the surfaces to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/34Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement"
    • B29C65/36Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" heated by induction
    • B29C65/3604Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" heated by induction characterised by the type of elements heated by induction which remain in the joint
    • B29C65/3644Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" heated by induction characterised by the type of elements heated by induction which remain in the joint being a ribbon, band or strip
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/44Joining a heated non plastics element to a plastics element
    • B29C65/46Joining a heated non plastics element to a plastics element heated by induction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/4805Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding characterised by the type of adhesives
    • B29C65/481Non-reactive adhesives, e.g. physically hardening adhesives
    • B29C65/4815Hot melt adhesives, e.g. thermoplastic adhesives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/50Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like
    • B29C65/5007Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like characterised by the structure of said adhesive tape, threads or the like
    • B29C65/5021Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like characterised by the structure of said adhesive tape, threads or the like being multi-layered
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/731General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined
    • B29C66/7318Permeability to gases or liquids
    • B29C66/73185Permeability to gases or liquids non-permeable
    • B29C66/73187Permeability to gases or liquids non-permeable to liquids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/74Joining plastics material to non-plastics material
    • B29C66/742Joining plastics material to non-plastics material to metals or their alloys
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/832Reciprocating joining or pressing tools
    • B29C66/8322Joining or pressing tools reciprocating along one axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/84Specific machine types or machines suitable for specific applications
    • B29C66/861Hand-held tools
    • B29C66/8612Ironing tool type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C73/00Repairing of articles made from plastics or substances in a plastic state, e.g. of articles shaped or produced by using techniques covered by this subclass or subclass B29D
    • B29C73/04Repairing of articles made from plastics or substances in a plastic state, e.g. of articles shaped or produced by using techniques covered by this subclass or subclass B29D using preformed elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/34Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement"
    • B29C65/36Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" heated by induction
    • B29C65/3604Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" heated by induction characterised by the type of elements heated by induction which remain in the joint
    • B29C65/364Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" heated by induction characterised by the type of elements heated by induction which remain in the joint being a woven or non-woven fabric or being a mesh
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/34Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement"
    • B29C65/36Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" heated by induction
    • B29C65/3672Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" heated by induction characterised by the composition of the elements heated by induction which remain in the joint
    • B29C65/3676Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" heated by induction characterised by the composition of the elements heated by induction which remain in the joint being metallic
    • B29C65/368Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" heated by induction characterised by the composition of the elements heated by induction which remain in the joint being metallic with a polymer coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/45Joining of substantially the whole surface of the articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/47Joining single elements to sheets, plates or other substantially flat surfaces
    • B29C66/474Joining single elements to sheets, plates or other substantially flat surfaces said single elements being substantially non-flat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/10Building elements, e.g. bricks, blocks, tiles, panels, posts, beams
    • B29L2031/108Roofs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Floor Finish (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 大きな騒音を発せずに防水層改修工事を実施
することができる防水層改修方法を提供する。 【解決手段】 防水下地2上に固定された防水シート固
定金具3の上面に接着材で防水シート4を固定して形成
してある防水層P1を改修する防水層改修方法におい
て、防水シート4の上に、電磁加熱によって発熱する発
熱部8aを備えたホットメルト接着用シート8を配置
し、その上に改修用の改修防水シート9を敷設し、改修
防水シート9の上方から電磁加熱によって発熱部8aを
加熱することによって、ホットメルト接着用シート8を
融かして改修防水シート9を防水シート4上に接着して
新防水層P2を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、防水下地上に固定
された防水シート固定金具の上面に接着材で防水シート
を固定して形成してある防水層を改修する防水層改修方
法、及び、防水下地上に固定された防水シート固定金具
の上に防水層を固定してある防水構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の防水層改修方法として
は、図7に示すように、既にある防水層P1は、そのま
まの状態で残しておき、その上に新たな防水シート固定
金具3を配置すると共に、既にある防水シート4を貫通
する状態にビスBを打ち込んで防水下地2に防水シート
固定金具3を固定し、その防水シート固定金具3の上面
に接着材で新しい防水シート9を固定して防水層を改修
する方法を採っていた。また、従来の防水構造の内、防
水層の改修を実施した場合の防水構造としては、上述の
とおり、防水下地2側に位置する防水シート4を貫通さ
せて防水シート固定金具3をビス固定してあり、その防
水シート固定金具3の上に新しい防水シート9を接着し
てあるものがある。また、従来の防水構造の内、防水層
を新設する場合の防水構造としては、図8に示すよう
に、防水下地2上に防水シート固定金具3が固定してあ
り、その上面に防水シート9を接着固定した一層の防水
構造であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の防水層
改修方法によれば、新たに防水シート固定金具を防水下
地に固定する際に、ビス(他に、例えば、ホールインア
ンカーや、コンクリート釘等を使用することもある)を
使用して実施するわけであるが、ビスの設置に伴って
は、ドリル等で防水下地に穴を開ける(ホールインアン
カーやコンクリート釘を使用する場合は、ハンマーで強
く打ち込んだりする)必要があり、その際、騒音が発生
する問題点がある。即ち、建物を使用しながら防水層を
改修するような場合、前記騒音は、下階の人に不快感を
与えやすい。そして、新たに防水シート固定金具やビス
等の固定材料が必要となるから、設置手間や、使用材料
を考慮すると、防水層改修コストの増大を招き易い問題
点がある。
【0004】また、上述した従来の防水構造の内、防水
層の改修を実施した場合の防水構造によれば、防水下地
側に位置する防水シートは、前記ビスの貫通によって穴
が空いているから、この防水シートには防水効果を期待
することができず、防水層全体とした防水効果は、前記
新しい防水シートのみに委ねられることとなる。従っ
て、万が一、新しい防水シートに穴があいたら、防水層
全体とした防水効果がなくなり、防水上の安全率を高く
望みにくい問題点がある。また、上述した従来の防水構
造の内、防水層を新設する場合の防水構造によれば、防
水下地上に固定した防水シート固定金具の上面に防水シ
ートを接着固定した一層の防水構造であるから、万が
一、防水シートに穴があいたら防水効果がなくなり、上
述の改修を実施した場合の防水構造よりも更に防水上の
安全率を高く望みにくい問題点がある。
【0005】従って、本発明の目的は、上記問題点を解
消し、大きな騒音を発せずに防水層改修工事を実施する
ことができる防水層改修方法を提供すると共に、防水上
の安全率を確保し易い防水構造を提供するところにあ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明の特徴手
段は、図1・5に例示するごとく、防水下地2上に固定
された防水シート固定金具3の上面に接着材で防水シー
ト4を固定して形成してある防水層P1を改修する防水
層改修方法において、前記防水シート4の上に、電磁加
熱によって発熱する発熱部8aを備えたホットメルト接
着用シート8を配置し、その上に改修用の改修防水シー
ト9を敷設し、改修防水シート9の上方から電磁加熱に
よって前記発熱部8aを加熱することによって、前記ホ
ットメルト接着用シート8を融かして前記改修防水シー
ト9を前記防水シート4上に接着して新防水層P2を形
成するところにある。
【0007】請求項1の発明の特徴手段によれば、前記
防水シートの上に、電磁加熱によって発熱する発熱部を
備えたホットメルト接着用シートを配置し、その上に改
修用の改修防水シートを敷設し、改修防水シートの上方
から電磁加熱によって前記発熱部を加熱することによっ
て、前記ホットメルト接着用シートを融かして前記改修
防水シートを前記防水シート上に接着して新防水層を形
成するから、新たに防水シート固定金具を設けることな
く、改修防水シートを既存の前記防水シートに接着して
新防水層を形成することが可能となる。従って、新しい
防水シート固定金具を用意したり、用意したものを防水
下地に取り付けたりしなくてもよくなり、材料コスト・
施工コストの低減化を図ることが可能となる。更には、
新たに防水シート固定金具を設置しなくても防水シート
を固定できるから、騒音発生の原因となっていた固定金
具の固定作業を省略して、静かに防水層改修工事を進め
ることが可能となる。
【0008】請求項2の発明の特徴手段は、図5に例示
するごとく、前記ホットメルト接着用シート8は、前記
防水シート固定金具3への前記防水シート4の固定部の
上に位置させるところにある。
【0009】請求項2の発明の特徴手段によれば、請求
項1の発明による作用効果を叶えることができるのに加
えて、ホットメルト接着用シートは、防水シート固定金
具への防水シート(元々設置してある防水シートを指
し、以後、単に改修前防水シートという)の固定部の上
に位置させるから、改修防水シートと前記改修前防水シ
ートとの接着部分が、防水シート固定金具上に位置する
こととなり、改修防水シートに対する浮き上げ力を、前
記改修前防水シートを介して防水シート固定金具で直接
に且つ安定的に支持することが可能となる。即ち、ホッ
トメルト接着用シートの設置位置が、防水シート固定金
具の直上から横ずれしている場合には、前記浮き上げ力
が作用するにつれて、改修防水シートから前記改修前防
水シートのホットメルト接着用シート接着部に浮き上げ
力が作用し、改修前防水シートは、浮き上がりながら、
防水シート固定金具で支持された別の位置で横移動を阻
止する状態に位置規制されることとなり、改修防水シー
トの受け上げ阻止に関しては充分ではないのに対して、
本発明の場合は、改修防水シートへの浮き上げ力の作用
点と、防水シート固定金具による改修防水シートの支持
点とが重なり、より効率よく改修防水シートの浮き上が
りの防止を図ることが可能となる。
【0010】請求項3の発明の特徴構成は、図1・5に
例示するごとく、防水下地2上に固定された防水シート
固定金具3の上に防水層P1を固定してある防水構造に
おいて、前記防水シート固定金具3の上に第一防水シー
ト4を接着してあると共に、前記防水シート固定金具3
への前記第一防水シート4の接着部の上面に第二防水シ
ート9を接着してあるところにある。
【0011】請求項3の発明の特徴構成によれば、第一
防水シート、及び、第二防水シートの両シートによっ
て、防水下地側への漏水防止を図ることが可能となり、
単一の防水シートによる防水層に比べて、より強力な防
水効果を発揮することが可能となる。しかも、何れの防
水シートも、例えば、貫通ボルト等の固定具を使用する
支持形態をとらずに、接着によって防水下地に固定され
ているから、防水上、弱点となり易い固定用貫通孔を前
記両防水シートに形成する必要がなく、各防水シートそ
のものの防水性能を、無駄なく発揮することが可能とな
る。従って、より防水効果の高い防水層を形成すること
が可能となる。
【0012】尚、上述のように、図面との対照を便利に
するために符号を記したが、該記入により本発明は添付
図面の構成に限定されるものではない。
【0013】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。尚、図面において従来例と同一の
符号で表示した部分は、同一又は相当の部分を示してい
る。
【0014】図4は、本発明の防水層改修方法を実施す
る前の建物の屋上スラブ1を示す断面図で、鉄筋コンク
リート製のスラブ本体(防水下地に相当)2上に、防水
シート固定金具3を介して改修前防水シート(第一防水
シートに相当)4を接着して防水層P1を形成してある
状況を示すものである。
【0015】前記スラブ本体2は、当該実施形態におい
ては、上述のように屋上部分のスラブに該当し、鉄筋コ
ンクリート構造のスラブの他、ALC板を敷き並べて形
成したスラブや、デッキプレートや金属折板とコンクリ
ートを組み合わせて形成したスラブや、更には、それら
の上に断熱層を積層させたもの等、様々な実施形態が挙
げられる。そして、スラブ本体2は、前記防水シート固
定金具3を固定するためのビスBを抜け止め状態に支持
できるものであることが好ましい。
【0016】前記防水シート固定金具3は、例えば、図
2・3に示すように、直径50mm程度のステンレス鋼
製円板の上面にポリエステル樹脂等の溶けて接着性を発
揮する熱可塑性合成樹脂からなるホットメルト接着層H
を被覆したワッシャ本体3Aによって構成してある。ま
た、ワッシャ本体3Aはその中心にビス固定用の座繰り
凹部5A、及び、その底部分に固定用ビスBの取付孔6
が形成され、ワッシャ本体3Aの上面は、座繰り凹部5
Aの周りに所定幅隔てて環状凹部5Bが形成されてい
る。尚、ワッシャ本体3Aは、板金をプレス加工して図
のような起伏形状に成形されており、前記座繰り凹部5
Aや環状凹部5B等の凹部5を形成してあることによっ
て、平板のままより断面二次モーメントが増加し、薄板
であっても強度の高いワッシャ本体を構成することが可
能となっている。また、前記ワッシャ本体3Aの上面
は、上述のホットメルト接着層Hを被覆して接着部7と
して構成してある。そして、ワッシャ本体3Aは、スラ
ブ本体2上に、縦横に所定の間隔を開けた各位置に配置
され、前記取付孔6を通してビス止めしてある。
【0017】前記改修前防水シート4は、例えば、PV
Cシートによって構成してあり、工場で所定幅寸法の長
尺体防水シートを巻き取ってロール体を形成しておき、
そのロール体を現場で広げながら配置し、隣接する各改
修前防水シート4相互の側縁部どうしを接着することで
大面積の防水シートとすることができる。勿論、予め、
敷設する対象面積に合わせて一体品の防水シートを形成
しておくものであってもよいし、また、素材に関して
も、PVC以外にも、ゴムやTPE(サーモ・プラスチ
ック・エラストマ)製のシート、又は、その他の素材か
らなる防水シートであってもよい。
【0018】そして、スラブ本体2への改修前防水シー
ト4の固定は、ワッシャ本体3Aの上に被さった改修前
防水シート4部分上方に磁気加熱装置をセットして、ワ
ッシャ本体3Aを磁気加熱することによって、前記ホッ
トメルト接着層Hを溶かし、ワッシャ本体3Aと改修前
防水シート4とを接着することができる(図1・4参
照)。
【0019】以上のような防水層P1も、耐久年が経過
するに伴って、改修する必要があり、図1・5は、本発
明の防水層改修方法の実施状況を示す説明図である。防
水層P1の改修手順は、改修前防水シート4の上(防水
シート固定金具3への改修前防水シート4の固定部の
上)に、電磁加熱によって発熱する発熱部8aを備えた
ホットメルト接着用シート8を配置し、その上に改修用
の改修防水シート(第二防水シートに相当)9を敷設
し、改修防水シート9の上方から電磁加熱によって前記
発熱部8aを加熱することによって、前記ホットメルト
接着用シート8を融かして前記改修防水シート9を前記
防水シート4上に接着して新防水層P2を形成するもの
である。
【0020】因みに、前記ホットメルト接着用シート8
は、図5に示すように、発熱部8aに相当する金属箔の
表裏両面に、夫々ホットメルト接着層Hをラミネートし
て構成してあり、前記改修前防水シート4と改修防水シ
ート9との間に介在させた状態で、改修防水シート9の
上方から電磁加熱することによって、前記金属泊が加熱
され、その熱によって表裏両面のホットメルト接着層H
が融けて、両防水シート4・9を一体に接着することが
できる。
【0021】このようにして、防水層を改修することが
できる。また、改修後の防水構造については、改修防水
シート9の下方に既存の改修前防水シート4が位置した
二重の防水層となっており、しかも、スラブ本体2への
固定は、何れの防水シートも、ワッシャ本体3Aの上部
に接着手段によって実施されているいるから、両防水シ
ートに穴を開けない状態で防水層を構成でき、より信頼
性の高い防水性を確保することが可能となる。しかも、
改修の際に新たにワッシャ本体3Aを設置することがな
く、防水下地への穴明け作業を実施せずに、静かに、且
つ、迅速に防水層を形成することが可能となる。
【0022】また、防水シート固定金具3に関して、防
水シートの立ち上がり部分は、図6に示すような、固定
棒3Bを使用することもできる。この固定棒3Bは、三
角筒部材で構成してあり、断面三角形の二つの直交辺の
内の一方には、固定ビス挿通穴10を設けてあり、この
固定ビス挿通穴10に固定ビスBを挿通させて防水下地
に固定することができる。また、断面三角形の斜辺に
は、前記挿通孔10に固定ビスBを挿通させて締付操作
自在な操作穴11を形成してある。そして、前記斜辺部
分の表面に、前記ワッシャ本体3Aと同様に、ホットメ
ルト接着層Hを設けてあり、防水シートを被した後に電
磁加熱によって接着させることができる。
【0023】〔別実施形態〕以下に他の実施の形態を説
明する。
【0024】〈1〉 本発明の防水層改修方法、及び、
防水構造の対象となるのは、先の実施形態で説明した屋
上スラブに限るものではなく、例えば、一般階のスラブ
や、バルコニーや、駐車場の床や、遊泳プール床・周壁
等、防水層が設置される各種部分に適応させることがで
きる。 〈2〉 前記防水シート固定金具は、先の実施形態で説
明したものに限るものではなく、例えば、形状として
は、円板形状や、角筒形状以外にも、様々な形状を採用
することができる。また、素材は、ステンレス鋼に限る
ものではなく他の金属によって構成してあったり、表面
に塩ビ被覆を施した塩ビ鋼板であってもよい。また別の
実施形態として、防水シート固定金具本体は、例えば、
合成樹脂で構成して、その本体の表面に、金属膜を形成
して防水シート固定金具を構成するものであってもよ
い。また、防水シート固定金具3と第一防水シート4と
の接着にホットメルト接着層を使用せずに、接着材をワ
ッシャ本体の上面に塗布しながら接着する形態をとる場
合には、ワッシャ本体としては、金属以外に、合成樹脂
等を採用することも可能である。また、ワッシャ本体の
防水下地への固定に関しては、ビス固定に限るものでは
なく、アンカーボルトや、釘、接着材等の手段によって
固定することも可能である。 〈3〉 前記ホットメルト接着用シート8は、先の実施
形態で説明した金属箔からなる発熱部8aの表裏両面
に、夫々ホットメルト接着層Hをラミネートして構成し
たものに限らず、例えば、ホットメルト接着用樹脂中
に、金属粒を混入させ、この金属粒が発熱部8aとして
機能するように構成したり、又は、金属網からなる発熱
部8aとホットメルト接着用樹脂とを積層状態で一体化
させて構成するものであってもよく、要するに、改修前
防水シート4と改修防水シート9との間に介在させた状
態で、改修防水シート9の上方から電磁加熱することに
よって、発熱部8aが加熱され、その熱によってホット
メルト接着層が融けて、両防水シート4・9を一体に接
着することができるものであればよく、これらを総称し
て、ホットメルト接着用シートという。
【図面の簡単な説明】
【図1】防水層の形成状況を示す説明図
【図2】防水シート固定金具を示す斜視図
【図3】防水シート固定金具を示す断面図
【図4】防水層の形成状況を示す断面図
【図5】防水層の改修状況、及び、防水構造を示す断面
【図6】入隅部の防水構造を示す断面図
【図7】従来の防水層改修状況を示す断面図
【図8】従来の防水構造を示す断面図
【符号の説明】
2 防水下地 3 防水シート固定金具 4 防水シート(第一防水シートに相当) 8 ホットメルト接着用シート 8a 発熱部 9 改修防水シート(第二防水シートに相当) P1 防水層 P2 新防水層

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 防水下地上に固定された防水シート固定
    金具の上面に接着材で防水シートを固定して形成してあ
    る防水層を改修する防水層改修方法であって、前記防水
    シートの上に、電磁加熱によって発熱する発熱部を備え
    たホットメル ト接着用シートを配置し、その上に改修用の改修防水シ
    ートを敷設し、改修防水シートの上方から電磁加熱によ
    って前記発熱部を加熱することによって、前記ホットメ
    ルト接着用シートを融かして前記改修防水シートを前記
    防水シート上に接着して新防水層を形成する防水層改修
    方法。
  2. 【請求項2】 前記ホットメルト接着用シートは、前記
    防水シート固定金具への前記防水シートの固定部の上に
    位置させる請求項1に記載の防水層改修方法。
  3. 【請求項3】 防水下地上に固定された防水シート固定
    金具の上に防水層を固定してある防水構造であって、 前記防水シート固定金具の上に第一防水シートを接着し
    てあると共に、前記防水シート固定金具への前記第一防
    水シートの接着部の上面に第二防水シートを接着してあ
    る防水構造。
JP2001043574A 2001-02-20 2001-02-20 防水層改修方法、及び、防水構造 Expired - Fee Related JP4634625B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001043574A JP4634625B2 (ja) 2001-02-20 2001-02-20 防水層改修方法、及び、防水構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001043574A JP4634625B2 (ja) 2001-02-20 2001-02-20 防水層改修方法、及び、防水構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002242383A true JP2002242383A (ja) 2002-08-28
JP4634625B2 JP4634625B2 (ja) 2011-02-16

Family

ID=18905712

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001043574A Expired - Fee Related JP4634625B2 (ja) 2001-02-20 2001-02-20 防水層改修方法、及び、防水構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4634625B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006124941A (ja) * 2004-10-26 2006-05-18 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 防水シートの施工方法
JP2007315169A (ja) * 2006-04-27 2007-12-06 Mitsuboshi Belting Ltd 断熱防水の改修工法及び改修構造
KR100864970B1 (ko) * 2008-01-11 2008-10-23 주식회사 원풍 건축용 지붕재 시트 및 그의 설치 방법
JP2016125311A (ja) * 2015-01-07 2016-07-11 アーキヤマデ株式会社 防水シート固定具
JP2017066650A (ja) * 2015-09-29 2017-04-06 三ツ星ベルト株式会社 コンクリート下地への防水工法及び防水構造
JP2019085772A (ja) * 2017-11-07 2019-06-06 アーキヤマデ株式会社 防水シート固定具
JP2022122026A (ja) * 2021-02-09 2022-08-22 栄和化工株式会社 シート固定具及びシート固定装置並びにシート固定方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1077722A (ja) * 1996-09-03 1998-03-24 Aaki Yamade Kk 防水構造
JP2000064521A (ja) * 1998-08-25 2000-02-29 Tsutsunaka Plast Ind Co Ltd シート防水構造物の改修用接合片およびシート防水構造物の改修方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1077722A (ja) * 1996-09-03 1998-03-24 Aaki Yamade Kk 防水構造
JP2000064521A (ja) * 1998-08-25 2000-02-29 Tsutsunaka Plast Ind Co Ltd シート防水構造物の改修用接合片およびシート防水構造物の改修方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006124941A (ja) * 2004-10-26 2006-05-18 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 防水シートの施工方法
JP2007315169A (ja) * 2006-04-27 2007-12-06 Mitsuboshi Belting Ltd 断熱防水の改修工法及び改修構造
KR100864970B1 (ko) * 2008-01-11 2008-10-23 주식회사 원풍 건축용 지붕재 시트 및 그의 설치 방법
JP2016125311A (ja) * 2015-01-07 2016-07-11 アーキヤマデ株式会社 防水シート固定具
JP2017066650A (ja) * 2015-09-29 2017-04-06 三ツ星ベルト株式会社 コンクリート下地への防水工法及び防水構造
JP2019085772A (ja) * 2017-11-07 2019-06-06 アーキヤマデ株式会社 防水シート固定具
JP2022122026A (ja) * 2021-02-09 2022-08-22 栄和化工株式会社 シート固定具及びシート固定装置並びにシート固定方法
JP7321552B2 (ja) 2021-02-09 2023-08-07 栄和化工株式会社 シート固定具及びシート固定装置並びにシート固定方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4634625B2 (ja) 2011-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6233889B1 (en) Ventilated roof membrane plate and method of installing membrane roof utilizing same
JP2007315130A (ja) 建造物防水構造
KR100885944B1 (ko) 콘크리트 표면방수구조 및 그 시공방법
JP2002242383A (ja) 防水層改修方法、及び、防水構造
JP5313832B2 (ja) 防水層改修方法及び防水構造
JP4652543B2 (ja) 防水層改修方法
JPH08333849A (ja) ベランダ等の断熱防水装置
JP2008069269A (ja) 接着剤含浸基材を用いた部材接合工法と、それに使用される接合用部材と、部材接合構造
JP2010185178A (ja) 外断熱防水構造
JP2001123587A (ja) 折板屋根の改修構造及び改修工法
JP2011032864A (ja) 外装材及び外装構造
JP2008008076A (ja) 外装材及び外装構造
JP2005344442A (ja) 防水シートの敷設工法
JP5345773B2 (ja) 既存成形屋根の改修構造及び改修工法
JP2000129867A (ja) 突起付き防水シートとその防水工法
JP6983465B2 (ja) シート防水構造の改修構造およびシート防水構造の改修方法
JP7274248B2 (ja) 防水構造、施工方法
JPH07217104A (ja) 防水層の止着方法と構造
JP3805271B2 (ja) 防水シート固定具
JP2006200308A (ja) 防水構造
JP6711492B2 (ja) 固定具およびシート防水構造
JP2010216134A (ja) 防水面構造、及びその施工方法
JPH10212794A (ja) 柱脚部の防水構造
JP3210947B2 (ja) コンクリート建造物の断熱防水構造
JP5314961B2 (ja) シート防水構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100624

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100820

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101021

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101119

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4634625

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees