JP2002241871A - 切削加工可能な部分を有する金属−セラミックス複合材料及びその製造方法 - Google Patents

切削加工可能な部分を有する金属−セラミックス複合材料及びその製造方法

Info

Publication number
JP2002241871A
JP2002241871A JP2001037981A JP2001037981A JP2002241871A JP 2002241871 A JP2002241871 A JP 2002241871A JP 2001037981 A JP2001037981 A JP 2001037981A JP 2001037981 A JP2001037981 A JP 2001037981A JP 2002241871 A JP2002241871 A JP 2002241871A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceramic
composite material
preform
machinable
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001037981A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Higuchi
毅 樋口
Hiromasa Shimojima
浩正 下嶋
Chokusui Odano
直水 小田野
Tamotsu Harada
保 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiheiyo Cement Corp
Ceranx Co Ltd
Original Assignee
Taiheiyo Cement Corp
Ceranx Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiheiyo Cement Corp, Ceranx Co Ltd filed Critical Taiheiyo Cement Corp
Priority to JP2001037981A priority Critical patent/JP2002241871A/ja
Publication of JP2002241871A publication Critical patent/JP2002241871A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Alloys Or Alloy Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 切削加工可能な部分を有する金属−セラミッ
クス複合材料を提供し、その製造方法をも提供するこ
と。 【解決手段】 強化材であるセラミックス粉末またはセ
ラミックス繊維で形成されたプリフォームが、一部にマ
シナブルセラミックスが組み込まれたプリフォームであ
り、そのプリフォームにアルミニウムまたはアルミニウ
ム合金が浸透された複合材料からなることとした切削加
工可能な部分を有する金属−セラミックス複合材料。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、金属−セラミック
ス複合材料及びその製造方法に関し、特に切削加工可能
な金属−セラミックス複合材料及びその製造方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】最近、半導体製造装置等にセラミックス
粉末またはセラミックス繊維を強化材とし、アルミニウ
ムまたはアルミニウム合金をマトリックスとする金属−
セラミックス複合材料が使われ始められている。
【0003】この複合材料の製造方法、特に金属として
アルミニウムをマトリックスとする複合材料の製造方法
としては、粉末冶金法、高圧鋳造法、真空鋳造法等の方
法が従来から知られている。しかし、これらの方法で
は、強化材であるセラミックスの含有率を高くできな
い、あるいは大型の加圧装置が必要である、もしくはニ
アネットの成形が困難である、コストが極めて高いなど
の理由によりいずれも満足できるものではなかった。
【0004】そこで最近では、上記問題を解決する製造
方法として、米国ランクサイド社が開発した非加圧金属
浸透法(PrimexTM)がある。この方法は、SiC
やAl23などのセラミックス粉末で形成されたプリフ
ォームにMgを含むアルミニウム合金を接触させ、これ
をN2雰囲気炉中で700〜900℃の温度に加熱して
溶融したアルミニウム合金を浸透させる方法である。こ
れは、Mgの化学反応を利用してセラミックス粉末と溶
融金属との濡れ性を改善し、機械的な加圧を行わなくて
もプリフォーム中に浸透できるという特徴があるので、
加圧装置が不要な優れた方法である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この方
法で作製された複合材料は、セラミックスを多く含んで
いる難削材料であるため、切削加工することが極めて難
しいという問題があった。そのため、穴を形成する場合
には、研削加工で穴を開けるしかなく、それがために特
に小径で長穴を形成する場合には、コストが極めて高い
ものとなっていた。
【0006】本発明は、上述した金属−セラミックス複
合材料が有する課題に鑑みなされたものであって、その
目的は、切削加工可能な部分を有する金属−セラミック
ス複合材料を提供し、その製造方法をも提供することに
ある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、上記目的
を達成するため鋭意研究した結果、切削する部分や穴を
開けたりする部分をマシナブルセラミックスで構成され
た複合材料とすれば、切削加工可能な部分を有する複合
材料となるとの知見を得て本発明を完成するに至った。
【0008】即ち、本発明は、(1)強化材であるセラ
ミックス粉末またはセラミックス繊維で形成されたプリ
フォームが、一部にマシナブルセラミックスが組み込ま
れたプリフォームであり、そのプリフォームにアルミニ
ウムまたはアルミニウム合金が浸透された複合材料から
なることを特徴とする切削加工可能な部分を有する金属
−セラミックス複合材料(請求項1)とし(2)強化材
であるセラミックス粉末またはセラミックス繊維で一部
にマシナブルセラミックスを組み込んだプリフォームを
形成し、そのプリフォームに窒素雰囲気中で溶融したア
ルミニウムまたはアルミニウム合金を非加圧で浸透させ
ることを特徴とする切削加工可能な部分を有する金属−
セラミックス複合材料の製造方法(請求項2)とするこ
とを要旨とする。以下さらに詳細に説明する。
【0009】上記で述べたように、この複合材料は、切
削したい部分や穴を開けたりしたい部分をマシナブルセ
ラミックスで構成された複合材料とするため、そのマシ
ナブルセラミックスで構成されている部分が切削加工可
能な部分となるので、切削工具で切削することができ、
また、ドリルで穴を直接開けることができる複合材料と
なり、切削加工可能な部分を有する複合材料となる。
【0010】その複合材料の製造方法としては、先ずセ
ラミックス粉末またはセラミックス繊維で形成したプリ
フォームの一部にマシナブルセラミックスを組み込むこ
ととするが、そのマシナブルセラミックスが組み込まれ
ても、マシナブルセラミックスの熱膨張係数がプリフォ
ームを構成するセラミックスと近いことから、プリフォ
ームに変形を与えることなく、アルミニウムまたはアル
ミニウム合金が浸透されていくこととなる。
【0011】そして、そのアルミニウムまたはアルミニ
ウム合金が浸透されることにより、マシナブルセラミッ
クスが多孔体であれば、そのマシナブルセラミックスに
もアルミニウムまたはアルミニウム合金が浸透され、マ
シナブルセラミックスがプリフォームと強固に密着され
た複合材料とすることができる。一方、マシナブルセラ
ミックスが緻密体であっても、その緻密体とアルミニウ
ムまたはアルミニウム合金とが溶融接着されると同時
に、冷却と共に熱膨張係数の大きいアルミニウムまたは
アルミニウム合金で緻密体が締められるので、これもマ
シナブルセラミックスがプリフォームと強固に密着され
た複合材料とすることができ、切削加工可能な部分を有
する複合材料とすることのできる製造方法となる。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明の複合材料の製造方法をさ
らに詳しく述べると、先ずセラミックスとしてSiC、
Al23、AlNなどのセラミックス粉末またはセラミ
ックス繊維を用意し、さらに、マシナブルセラミックス
も用意する。マシナブルセラミックスの種類は、どんな
ものでも構わない。一方、浸透させるアルミニウム合金
としてMgを含むアルミニウム合金のインゴットも用意
する。
【0013】用意したセラミックス粉末またはセラミッ
クス繊維及びマシナブルセラミックスでセディメントキ
ャスト法などによりマシナブルセラミックスを組み込ん
だプリフォームを形成する。マシナブルセラミックスを
組み込む方法としては、例えばスラリーを流し込む鋳型
にあらかじめマシナブルセラミックスを載置してスラリ
ーを流し込む方法でもよいし、また、あらかじめ形成し
たプリフォームに機械加工でマシナブルセラミックスを
組み込める部分を設け、その部分にマシナブルセラミッ
クスを組み込む方法でもよいし、あるいはマシナブルセ
ラミックスを組み込める部分を設けたプリフォームをあ
らかじめ形成し、それにマシナブルセラミックスを組み
込む方法でもよい。
【0014】得られたプリフォームに先に用意したアル
ミニウム合金のインゴットを接触させ、それを窒素雰囲
気中で700〜900℃の温度で熱処理し、溶融したア
ルミニウム合金を非加圧で浸透させ、冷却してマシナブ
ルセラミックスの部分を含めてアルミニウムまたはアル
ミニウム合金が浸透された複合材料を作製する。
【0015】以上の方法で金属−セラミックス複合材料
を作製すれば、切削加工可能な部分を有する金属−セラ
ミックス複合材料が得られる。
【0016】
【実施例】以下本発明の実施例を比較例と共に具体的に
挙げ、本発明をより詳細に説明する。
【0017】(実施例1) (1)切削加工可能な部分を有する金属−セラミックス
複合材料の作製 強化材として#180(平均粒径66μm)の市販Si
C粉末70質量部と#500(平均粒径25μm)の市
販SiC粉末30質量部を用い、それにバインダーとし
てコロイダルシリカ液をシリカ固形分が2重量部となる
量を添加し、それに消泡剤としてフォーマスタVL(サ
ンノブコ社製)を0.2重量部、イオン交換水を24重
量部加え、ポットミルで12時間混合した。
【0018】得られたスラリーを中央部にコーニング・
インユーポレイテッド社製のマシナブルセラミックスか
ら切り出した縦30mmで横40mmで厚さ10mmの
板を立てて載置した50×50×30mmの成形体が得
られるゴム型に流し込み、それを24時間静置し、Si
C粉末を沈殿させ、上済み液を布などで除去した後、そ
れを冷凍室に入れ、30時間冷凍させて脱型した。得ら
れた成形体を1000℃の温度で焼成して中央部に縦3
0mmで横40mmで厚さ10mmのマシナブルセラミ
ックスが組み込まれたSiC粉末の充填率が70体積%
のプリフォームを形成した。
【0019】得られたプリフォームにAl−12Si−
3Mg組成のアルミニウム合金のインゴットを接触さ
せ、それを窒素雰囲気中で825℃の温度で熱処理し、
溶融したアルミニウム合金を24時間非加圧浸透させた
後、冷却して複合材料を作製した。
【0020】(2)評価 得られた複合材料のマシナブルセラミックスの部分が切
削加工できるかどうかを調べた。その結果、その部分を
φ3ハイスドリルの切削工具で切削加工したところ、切
削できることが分かった。
【0021】(実施例2)マシナブルセラミックスをφ
10mmで長さ30mmの棒とした他は実施例1と同様
に複合材料を作製し、評価した。その結果、複合材料の
マシナブルセラミックスの部分にφ3mmの貫通した穴
をドリルで綺麗に形成することができることが分かっ
た。このことは、実施例1を含めて述べると本発明の複
合材料であれば、切削加工可能な部分を有する複合材料
とすることができることを示している。
【0022】(比較例)比較のためにマシナブルセラミ
ックスを組み込まないプリフォームとした他は実施例1
と同様に複合材料を作製し、評価した。その結果、切削
工具で切削加工もできなかったし、ドリルで穴も開ける
ことができなかった。
【0023】
【発明の効果】以上の通り、本発明の金属−セラミック
ス複合材料であれば、切削加工可能な部分を有する金属
−セラミックス複合材料とすることができるようになっ
た。このことにより、従来は難しかった切削加工、例え
ば小径で長穴を、あるいはネジ穴(φ1mm以下、M3
以下)をドリル、あるいはタップで直接開けることが可
能となった。そのため、加工コストを大幅に低くするこ
とができることは勿論のこと、加工時間が大きく短縮さ
れるので、研削加工して穴加工する場合より穴加工の効
率が従来より数倍向上した。
フロントページの続き (72)発明者 小田野 直水 宮城県仙台市泉区明通3−7 セランクス 株式会社仙台工場 (72)発明者 原田 保 宮城県仙台市泉区明通3−7 セランクス 株式会社仙台工場 Fターム(参考) 4K020 AA05 AA22 AC01 BA05 BB02 BB22

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 強化材であるセラミックス粉末またはセ
    ラミックス繊維で形成されたプリフォームが、一部にマ
    シナブルセラミックスが組み込まれたプリフォームであ
    り、そのプリフォームにアルミニウムまたはアルミニウ
    ム合金が浸透された複合材料からなることを特徴とする
    切削加工可能な部分を有する金属−セラミックス複合材
    料。
  2. 【請求項2】 強化材であるセラミックス粉末またはセ
    ラミックス繊維で一部にマシナブルセラミックスを組み
    込んだプリフォームを形成し、そのプリフォームに窒素
    雰囲気中で溶融したアルミニウムまたはアルミニウム合
    金を非加圧で浸透させることを特徴とする切削加工可能
    な部分を有する金属−セラミックス複合材料の製造方
    法。
JP2001037981A 2001-02-15 2001-02-15 切削加工可能な部分を有する金属−セラミックス複合材料及びその製造方法 Pending JP2002241871A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001037981A JP2002241871A (ja) 2001-02-15 2001-02-15 切削加工可能な部分を有する金属−セラミックス複合材料及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001037981A JP2002241871A (ja) 2001-02-15 2001-02-15 切削加工可能な部分を有する金属−セラミックス複合材料及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002241871A true JP2002241871A (ja) 2002-08-28

Family

ID=18901039

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001037981A Pending JP2002241871A (ja) 2001-02-15 2001-02-15 切削加工可能な部分を有する金属−セラミックス複合材料及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002241871A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009013460A (ja) * 2007-07-04 2009-01-22 Denki Kagaku Kogyo Kk アルミニウム−セラミックス複合体及びその製造方法
US10869413B2 (en) * 2014-07-04 2020-12-15 Denka Company Limited Heat-dissipating component and method for manufacturing same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009013460A (ja) * 2007-07-04 2009-01-22 Denki Kagaku Kogyo Kk アルミニウム−セラミックス複合体及びその製造方法
US10869413B2 (en) * 2014-07-04 2020-12-15 Denka Company Limited Heat-dissipating component and method for manufacturing same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0339894B1 (en) Method for making composite articles that include complex internal geometry
Lai et al. Superior high-temperature resistance of aluminium nitride particle-reinforced aluminium compared to silicon carbide or alumina particle-reinforced aluminium
CN108048685B (zh) 一种TiC/SiC/Al复合材料
Martens et al. Strength and microstructure of brazed cemented carbide and silicon nitride joints
JP2002241871A (ja) 切削加工可能な部分を有する金属−セラミックス複合材料及びその製造方法
JP2005146392A (ja) 金属基複合材料およびその製造方法
JP4276304B2 (ja) 金属−セラミックス複合材料の製造方法
JP2004323291A (ja) アルミニウム−セラミックス複合体とその製造方法
JP2002212690A (ja) 肉厚部を有する金属−セラミックス複合材料の製造方法
JPH10219369A (ja) セラミックスと金属の複合材料及びその製造方法
JP2002322523A (ja) 金属−セラミックス複合材料及びその製造方法
JP4217280B2 (ja) 金属−セラミックス複合材料及びその製造方法
JP2002294356A (ja) シャワープレートの製造方法
JP2006061936A (ja) 複合材料
JPH11172347A (ja) 金属−セラミックス複合材料及びその製造方法
JPH1161291A (ja) 金属−セラミックス複合材料及びその製造方法
JP2002256358A (ja) 金属−セラミックス複合材料の製造方法
JP4294882B2 (ja) 金属−セラミックス複合材料およびその製造方法
JP2002339025A (ja) 金属−セラミックス複合材料の製造方法
JP2002212652A (ja) 金属−セラミックス複合材料の製造方法
JP2001262250A (ja) 金属−セラミックス複合材料の製造方法
JP2002256357A (ja) 金属部を有する金属−セラミックス複合材料の製造方法
JP2002322524A (ja) 金属−セラミックス複合材料の製造方法
JP2002322522A (ja) 金属−セラミックス複合材料の製造方法
JP2002235128A (ja) 金属−セラミックス複合材料の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20060808

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070220

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090217

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090416

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091013