JP2002233341A - 飲料の風味増強 - Google Patents

飲料の風味増強

Info

Publication number
JP2002233341A
JP2002233341A JP2002010608A JP2002010608A JP2002233341A JP 2002233341 A JP2002233341 A JP 2002233341A JP 2002010608 A JP2002010608 A JP 2002010608A JP 2002010608 A JP2002010608 A JP 2002010608A JP 2002233341 A JP2002233341 A JP 2002233341A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
beverage
xylo
oligosaccharide
beverage according
beverages
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002010608A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002233341A5 (ja
JP4362025B2 (ja
Inventor
Margit Dorr
マルギト・デール
Guido Ritter
グイドー・リッター
Meer Hans-Ulrich Ter
ハンス−ウルリッヒ・テル・メール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Celanese Sales Germany GmbH
Original Assignee
Nutrinova Nutrition Specialties and Food Ingredients GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nutrinova Nutrition Specialties and Food Ingredients GmbH filed Critical Nutrinova Nutrition Specialties and Food Ingredients GmbH
Publication of JP2002233341A publication Critical patent/JP2002233341A/ja
Publication of JP2002233341A5 publication Critical patent/JP2002233341A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4362025B2 publication Critical patent/JP4362025B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/52Adding ingredients
    • A23L2/60Sweeteners
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Seasonings (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)
  • Dairy Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 飲料の豊潤性を改善しそしてそれ故に風味の
品質を向上させることができる、問題無く使用すること
ができ飲料に適する添加物の提供。 【解決手段】 キシロオリゴ糖は比較的に少ない配合量
であっても強い甘味料を含有する飲料の豊潤性を著しく
改善しそして風味の印象全体を著しく向上させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は飲料の風味増強に関す
る。
【0002】
【従来の技術】アルコール不含飲料の総合的な印象はア
ロマ、甘味、酸味の印象および色彩によって形成され
る。飲料の品質および特に風味は各成分間の感覚的な相
互作用によって決定的に影響される。それ故に各成分は
感覚的な作用において相互に注意深く適合させなければ
ならない。
【0003】例えば甘味と酸味との比が飲料において釣
り合っていない場合には、その飲料は不調和な味を示
す。酸味によってバランスを取っていない強い甘味だけ
でなく、甘味の低い極度の酸味も品質的欠陥を増加させ
ることがわかっている。
【0004】不釣り合いな甘味−酸味比は他の成分によ
って部分的には相殺され得るが、一般に満足には相殺さ
れない。フレバーリングを使用することもたとえそれが
高濃度であってもこの目的には適していない。反対に飲
料の製造時に甘味料および酸味付け物質(acidulants)
の濃度は使用されるフレバーリングに注意深く適合させ
なければならない。さもないと個々のフレバーリング成
分が不所望にも強調されるかまたは薄められ得るからで
ある。異なる種類の砂糖で甘味が付けられた慣用の調合
物の分野では、純粋なまたは部分的に変性された状態の
砂糖(蔗糖)またはグルコース−フルクトース−シラッ
プが甘味料としてのその機能を超えた重要な役割を果た
す。これらは豊潤な風味印象をもたらしそして結果とし
て沢山のフレバーリングを良好で且つバランスのとれて
いる様に見せ得る。
【0005】各成分の感覚的性質が相違しているため
に、味覚の調和のとれた飲料を開発することは簡単では
ない。このことは、特に通例の砂糖(蔗糖)、またはグ
ルコース−フルクトース−シラップの代わりに強い甘味
料を使用する場合に言える。
【0006】強い甘味料は個別の成分として使用される
時に砂糖の味覚プロフィールを達成しないことは公知で
ある。強い甘味料の混合物が個別の甘味料よりも良好な
甘味をもたらすことができることも久しい以前から公知
である。飲料用のかゝる甘味料混合物には例えば1:1
0の比でサッカリンとシクラミン酸塩(cyclamate) との
以前から良く使用される組合せまたはおおざっぱに等し
い割合のアセスルファーム- Kとアスパタームとの現在
普及している改善された味覚の混合物がある。後者の混
合物の場合の味覚プロフィール、即ち甘味の知覚の時間
経過、は既に比較的に砂糖に近いが、特に強い甘味料で
専ら甘味を付けられている飲料においてだけでなく、強
い甘味料を追加的に含む減糖飲料において、アロマ、甘
味および酸味の味覚の調和を示しそして十分な食感にも
関連する重要な豊潤性がしばしば欠けている。豊潤な性
質は特に調和のある風味の印象にとって重要である。
【0007】強い甘味料を含む飲料の味覚品質は、改善
された性質を有する新規の甘味料を自由に使用できるこ
とによって既に著しく向上させることができたとして
も、しかしながらこれらの飲料には豊潤な性質が無いと
いう問題が未だ存在している。
【0008】飲料に添加された色々な成分によって飲料
の豊潤な性質を達成する試みが既に色々な方法でされて
来た。粘度を増すことによって食感を改善することおよ
び甘味料、ある種のオリゴ糖、例えばフルクトオリゴ糖
またはガラクトオリゴ糖で甘味を付けた飲料の甘味につ
いて味覚を向上させることが提案されて来た(ドイツ特
許第19,653,354号明細書参照)。フルクトオ
リゴ糖は例えばイヌリンおよびオリゴフルクトースであ
る。その消化促進性のために、これらは種々の食品、特
に乳製品に添加される。しかしながら所望の分野の飲料
においてあらゆる活性、即ち豊潤な性質を達成するため
には多量の、しばしば10重量%までのこれらオリゴ糖
を飲料に添加しなければならない。このことは砂糖また
はグルコース−フルクトース−シラップを使用する慣用
の甘味付け費用より高くあり得る多大な費用を発生させ
る。これらは多量に添加しなければならないので、これ
らが他の食品で使用される理由である消化促進作用も飲
料でも相応して予想される。飲料はかゝる食品よりも多
量に消費されるので、あるいはより多い通常予想されな
い程の効果が発生し得る。飲料の豊潤な性質を向上させ
ることを提案して来た他の風味変性物質、例えばマルト
ールも所望の効果を示さないかまたはある種の風味とし
か親和性がない。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】それ故に、飲料の豊潤
性を改善しそしてそれ故に風味の品質を向上させること
ができる、問題無く使用することができ飲料に適する添
加物が未だに要求されている。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明者は、キシロオリ
ゴ糖が飲料の豊潤な性質に寄与することを発見した。驚
くべきことにキシロオリゴ糖は比較的に少ない配合量で
あっても強い甘味料を含有する飲料の豊潤な性質を著し
く改善しそして風味の印象全体を著しく向上させること
ができる。
【0011】従って本発明は少なくとも1種類のキシロ
オリゴ糖および少なくとも1種類の強い甘味料を含有す
る飲料に関する。
【0012】本発明の目的のためには“飲料”とは特に
(アルコール不含の)水ベースのソフトドリンク、例え
ばレモネード、またはミルクまたは発酵ミルクをベース
とするもの、またはモルトまたは他の炭水化物含有原料
をベースとするものを意味する。これらの飲料も二酸化
炭素を含有していてもよい。
【0013】本発明の飲料で使用されるキシロオリゴ糖
は、好ましくは式I
【0014】
【化2】 [式中、nは0〜3の重合度を意味する。]で表される
化合物である。
【0015】特に有利なのは重合度=1〜10、特に重
合度=2〜5、中でも重合度=2または3のキシロオリ
ゴ糖、および異なる重合度を有するキシロオリゴ糖の混
合物である。本発明のキシロオリゴ糖は、例えばトウモ
ロコシの穂軸および綿実から得られるキシランの酵素加
水分解によって製造することができる。これらは種とし
てキシロビオース(式I、n=0)およびキシロトリオ
ース(式I、n=1)で構成されており、蔗糖の約1/
4の甘味力、即ち低い甘味を有している。このものは粉
末およびシラップ(例えば70%の乾燥分含有量)とし
て使用することができる。
【0016】キシロオリゴ糖は本発明の飲料に0.01
〜5.00重量%、好ましくは0.1〜2.0重量%、
特に好ましくは0.6〜0.9重量%(飲料の重量の単
位当りの100%純粋のキシロオリゴ糖として)の量で
添加するのが合目的的である。驚くべきことに、キシロ
オリゴ糖は特に比較的に低い濃度で本発明に従う効果を
発揮する。これを例えばフルクトオリゴ糖の場合に必要
とされるような高濃度で使用した場合、更なる風味の増
強は生じず、または飲料の甘味の強度および/または甘
味プロフィールを変えてしまい、それどころか飲料に全
体としてマイナスの作用さえ与える恐れがある。
【0017】キシロオリゴ糖は慣用の方法で、例えば飲
料の製造時に添加することによってまたは飲料成分に添
加することによって飲料に加えられる。
【0018】キシロオリゴ糖は飲料の豊潤性を明らかに
向上させ、風味がアロマ、甘味および酸味に関して優れ
た調和を示しかつ砂糖の様な製品をもたらす。
【0019】本発明の目的のための“強い甘味料”は、
例えばアセスルファム(acesulfame)、アリターム、アス
パルターム、シクラマート(cyclamate) 、ネオフェスペ
リジン−ジヒドロカルコン、ネオターム、サッカリン、
スクラロース(sucralose) およびタウマチン、またはこ
れらの強い甘味料の水溶性ナトリウム塩、カリウム塩お
よびカルシウム塩並びにこれらの強い甘味料の2種以上
よりなる混合物を意味する。
【0020】本発明の飲料は、天然のフルーツジュース
またはその濃厚物をベースとするものでもよいが、フレ
バーリング、エッセンスおよび抽出物をベースとするも
のでもよい。
【0021】場合によってはキシロオリゴ糖を、減糖飲
料を製造するために、固体またはシラップ状の砂糖(蔗
糖)、グルコース、またはフルクトースと組み合わせて
使用してもよい。
【0022】本発明を以下の実施例によって更に詳細に
説明する。
【0023】
【実施例】キシロオリゴ糖(XOS)をコーラ−フレバ
リング(コーラベースNo.6030または34041
5、Doehler、ダルムシュタット、ドイツ国)を
含むアルコール不含炭酸ソフトドリンクに添加しそして
官能試験に付す。XOS95Pと呼ばれる製品を少なく
とも95重量%のキシロオリゴ糖を含有する粉末状オリ
ゴ糖混合物である(“Xylo−oligo 95
P”,サントリー、東京、日本)。XOS 70S製品
は少なくとも70重量%のXOSを含有する70%の乾
燥分含有量のキシロオリゴ糖シラップ(“Xylo−o
ligo 70P”,サントリー、東京、日本)であ
る。これらを0.75重量%(粉末製品)または1重量
%(シラップ、約0.7%乾燥分含有量に等しい)の濃
度で使用する。
【0024】重量%は飲料処方全体を基準とする。
【0025】飲料は国際的な一般的使用量の甘味料でま
たは国際的な一般的な使用量および使用比の混合物を使
用して甘味付けする。 1.甘味料のアセスファム−K(Sunett,Nut
rinova,フランクフルト、ドイツ国)およびアス
パルターム(Aspartam、Holland Sw
eetener Company,オランダ国)の組合
せを使用する 2.単独の甘味料としてアスパルタームを同じ甘味濃度
で使用する 以下の表にこれらの飲料の官能試験の結果を示す。
【0026】
【表1】
【0027】
【表2】 結果はキシロオリゴ糖( XOS)が、キシロオリゴ糖を
含まない慣用の配合物よりも、強い甘味料を含有する飲
料において、低濃度であってさえ向上した豊潤さおよび
より良好な円みのある風味をもたらすことを実証してい
る。
【0028】他方。更に多くのXOSを添加しても更に
好ましい結果は得られない。以下の実施例は0.75%
と5%のXOSを含むコーラ飲料の間で対比している。
【0029】
【表3】 以下の実施例は、種々のオリゴ糖(フルクトオリゴ糖:
FOS)は低い濃度で一般に使用されるが、XOSの低
い使用濃度に比較して幾分増加させた2%では、食感お
よび甘味知覚に影響がないかまたはそれどころかマイナ
スの影響があることを示している。この場合にはFOS
を添加したまたは未添加の水中に甘味料混合物を溶解し
た溶液を上記の官能分析で試験した(N=20の群の大
きさ)。指数としては10段階の“スケールを使用する
(0:非常に低く早い、から10=非常に強く非常に遅
いまで)。
【0030】
【表4】 以下の実施例は高濃度のキシロオリゴ糖の影響を示す。
【0031】
【表5】 5%のXOS粉末を含有する製品も5%のXOSシラッ
プも風味または砂糖への酷似性に関して対照より優れて
いることがわかる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A23L 2/38 A23L 2/00 B V (72)発明者 マルギト・デール ドイツ連邦共和国、ホーヘン− ズルツエ ン、キルヒストラーセ、3 (72)発明者 グイドー・リッター ドイツ連邦共和国、レール、アム・エッシ ユバッハ、16 (72)発明者 ハンス−ウルリッヒ・テル・メール ドイツ連邦共和国、フランクフルト・ア ム・マイン、フックスホール、80 Fターム(参考) 4B001 AC02 AC03 AC05 AC43 EC01 4B017 LC02 LG04 LK06 LK12 LK13 LK15 LK18 LL02

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも1種類のキシロオリゴ糖およ
    び少なくとも1種類の強い甘味料を含有する飲料。
  2. 【請求項2】 キシロオリゴ糖が式I 【化1】 [式中、nは0〜3の重合度を意味する。]で表される
    化合物である請求項1に記載の飲料。
  3. 【請求項3】 キシロオリゴ糖が1〜10の重合度を有
    する請求項1または2に記載の飲料。
  4. 【請求項4】 飲料が0.01〜5重量%(飲料を基準
    として)のキシロオリゴ糖を含む請求項1〜3のいずれ
    か一つに記載の飲料。
  5. 【請求項5】 強い甘味料をアセスルファム(acesulfam
    e)、アリターム、アスパルターム、シクラマート(cycla
    mate) 、ネオフェスペリジン−ジヒドロカルコン、ネオ
    ターム、サッカリン、スクラロース(sucralose) 、タウ
    マチン、これらの強い甘味料の水溶性ナトリウム塩、カ
    リウム塩、カルシウム塩およびこの群の2種以上のもの
    の混合物より成る群から選択する請求項1〜4のいずれ
    か一つに記載の飲料。
  6. 【請求項6】 水、ミルクまたは発酵ミルク、フレバー
    リング、フルーツのエッセンス、フルーツエキスまたは
    フルーツジュース、またはモルトのまたは他の炭水化物
    含有原料のエキスをベースとする請求項1〜5のいずれ
    か一つに記載の飲料。
  7. 【請求項7】 固体またはシラップ状の砂糖(蔗糖)、
    グルコースおよび/またはフルクトースも含有する請求
    項1に記載の飲料。
  8. 【請求項8】 強い甘味料がアセスルファム−K(アセ
    スルファムのカリウム塩)とアスパルタームとの混合物
    である請求項5に記載の飲料。
  9. 【請求項9】 二酸化炭素を含有する請求項1〜8のい
    ずれか一つに記載の飲料。
  10. 【請求項10】 請求項1の飲料を製造する方法におい
    て、飲料に少なくとも1種類のキシロオリゴ糖および少
    なくとも1種類の強い甘味料を添加することを特徴とす
    る、上記方法。
  11. 【請求項11】 飲料を製造するためにキシロオリゴ糖
    を用いる方法。
JP2002010608A 2001-01-20 2002-01-18 飲料の風味増強 Expired - Fee Related JP4362025B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10102525A DE10102525A1 (de) 2001-01-20 2001-01-20 Geschmacksverbesserung von Getränken
DE10102525.4 2001-01-20

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002233341A true JP2002233341A (ja) 2002-08-20
JP2002233341A5 JP2002233341A5 (ja) 2005-07-14
JP4362025B2 JP4362025B2 (ja) 2009-11-11

Family

ID=7671210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002010608A Expired - Fee Related JP4362025B2 (ja) 2001-01-20 2002-01-18 飲料の風味増強

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20020146501A1 (ja)
EP (1) EP1224872A3 (ja)
JP (1) JP4362025B2 (ja)
DE (1) DE10102525A1 (ja)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55156562A (en) * 1979-05-23 1980-12-05 Ueno Seiyaku Kk Low-caloric sweetening
JPS63112979A (ja) * 1986-10-30 1988-05-18 Suntory Ltd ビフイズス菌増殖促進組成物
JPH0767571A (ja) * 1993-09-01 1995-03-14 Iwata Kagaku Kogyo Kk 甘味剤及びその製造法
WO1998016120A1 (fr) * 1996-10-16 1998-04-23 Nikken Chemicals Co., Ltd. Sorbets et leurs procedes de fabrication
JPH10337164A (ja) * 1998-05-29 1998-12-22 Rinyacho Shinrin Sogo Kenkyusho 飲料の製造方法
WO2000024273A1 (fr) * 1998-10-28 2000-05-04 San-Ei Gen F.F.I., Inc. Compositions contenant du sucralose, et applications correspondantes
JP2000197462A (ja) * 1998-10-28 2000-07-18 Sanei Gen Ffi Inc ビ―トオリゴ糖による甘味質の改善
JP2000297099A (ja) * 1999-04-15 2000-10-24 Sangi Co Ltd 機能性蛋白質及びその製造方法
JP2001333729A (ja) * 2000-05-26 2001-12-04 Sanei Gen Ffi Inc 甘味料組成物及び該組成物を含有する可食性製品並びに甘味増強方法。

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0646326A1 (en) * 1993-09-01 1995-04-05 Iwata Chemical Co., Ltd. Sweetening composition and process for its production
DE19953727A1 (de) * 1999-11-08 2001-05-10 Nutrinova Gmbh Lagerstabiles, ballaststoff- und süßstoffhaltiges Getränk mit stabilisiertem Säure/Süße-Verhältnis

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55156562A (en) * 1979-05-23 1980-12-05 Ueno Seiyaku Kk Low-caloric sweetening
JPS63112979A (ja) * 1986-10-30 1988-05-18 Suntory Ltd ビフイズス菌増殖促進組成物
JPH0767571A (ja) * 1993-09-01 1995-03-14 Iwata Kagaku Kogyo Kk 甘味剤及びその製造法
WO1998016120A1 (fr) * 1996-10-16 1998-04-23 Nikken Chemicals Co., Ltd. Sorbets et leurs procedes de fabrication
JPH10337164A (ja) * 1998-05-29 1998-12-22 Rinyacho Shinrin Sogo Kenkyusho 飲料の製造方法
WO2000024273A1 (fr) * 1998-10-28 2000-05-04 San-Ei Gen F.F.I., Inc. Compositions contenant du sucralose, et applications correspondantes
JP2000197462A (ja) * 1998-10-28 2000-07-18 Sanei Gen Ffi Inc ビ―トオリゴ糖による甘味質の改善
JP2000297099A (ja) * 1999-04-15 2000-10-24 Sangi Co Ltd 機能性蛋白質及びその製造方法
JP2001333729A (ja) * 2000-05-26 2001-12-04 Sanei Gen Ffi Inc 甘味料組成物及び該組成物を含有する可食性製品並びに甘味増強方法。

Also Published As

Publication number Publication date
US20020146501A1 (en) 2002-10-10
EP1224872A3 (de) 2003-05-21
DE10102525A1 (de) 2002-07-25
JP4362025B2 (ja) 2009-11-11
EP1224872A2 (de) 2002-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5902628A (en) Beverage with reduction of lingering sweet aftertaste of sucralose
JP4199005B2 (ja) ゼロまたは低カロリー飲料および食品におけるエリスリトールおよびd−タガトースの使用
JP4199006B2 (ja) ダイエットまたは減カロリー飲料および食品におけるエリスリトールおよびd−タガトースの使用
EP2512269B1 (en) Protein recovery beverage
EP2575507B1 (en) Electrolyte blends providing reduced salty taste
US20100267847A1 (en) Method of improving sweetness qualities of stevia extract
JP6342167B2 (ja) 低糖質炭酸アルコール飲料
JP2004073197A (ja) 甘味組成物およびそれを含有する食品
KR20100015523A (ko) 맛이 개선된 감미료 조성물
RU2414827C2 (ru) Напитки пониженной калорийности, содержащие смесь неотама и ацесульфама калия
WO2013031746A1 (ja) 砂糖様甘味質を有する甘味料及びそれを用いた飲食物
JP4682336B2 (ja) 甘味組成物及びそれを含有する飲食物
JP2001112433A (ja) 甘味改善剤及びそれを用いた食品
US5300309A (en) Body and mouthfeel potentiated food and beverages containing neohesperidin dihydrochalcone
JPH04287658A (ja) エリスリトールを含有する飲料水
JP4362025B2 (ja) 飲料の風味増強
JP2018121662A (ja) 低糖質炭酸アルコール飲料
JP4196144B2 (ja) グルコン酸類含有甘味組成物
RU2670158C2 (ru) Композиция, содержащая стевиолгликозиды и мальтозу
JPH0614851B2 (ja) アスパルテ−ム含有飲食品
JP2002360216A (ja) 甘味料組成物及び該組成物を含有する可食性製品並びに甘味増強方法。
JPH03180155A (ja) フレーバー含有食品
JP2005040047A (ja) 甘味料組成物
JP2020005639A (ja) 果汁感増強剤、及びそれを含有する果汁含有組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041125

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080527

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080611

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080611

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090323

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20090422

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090522

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090527

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090622

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090717

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090814

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4362025

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120821

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120821

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130821

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees