JP2002233010A - 分電盤の主幹バー接続構造 - Google Patents
分電盤の主幹バー接続構造Info
- Publication number
- JP2002233010A JP2002233010A JP2001027395A JP2001027395A JP2002233010A JP 2002233010 A JP2002233010 A JP 2002233010A JP 2001027395 A JP2001027395 A JP 2001027395A JP 2001027395 A JP2001027395 A JP 2001027395A JP 2002233010 A JP2002233010 A JP 2002233010A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- main
- bar
- breaker
- distribution board
- branch
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Installation Of Bus-Bars (AREA)
- Patch Boards (AREA)
- Distribution Board (AREA)
Abstract
を行うスペースが広く取れると共に、材料費や加工費の
削減を実現できる分電盤1の主幹バー接続構造を提供す
ること。 【解決手段】 主幹バー4、5、6は、一端を主幹ブレ
ーカ2の二次側端子9に接続する主幹ブレーカ接続部1
0を形成すると共に、主幹ブレーカ接続部10を分電盤
1の略中心方向へ曲げ加工を施し分岐バー接続部11を
延設し、主幹ブレーカ接続部10と分岐バー接続部11
とを一体に形成すること。
Description
岐ブレーカとを主幹バーと分岐バーとにより接続して成
る分電盤の主幹バー接続構造に関する。
は、図3に示すような直状の主幹バー31を用いて充電
部の幅が大きくなるのを防ぐため、図4に示すように、
主幹ブレーカ32の二次側端子33に曲げ加工を施した
接続バー34を用い、接続バー34に主幹バー(図示せ
ず)を接続していた。または、特開平8−331711
号に示すように、平板材を立体的に折り曲げた主幹バー
を用いていた。
4に示すような従来技術によれば、部品点数が増え材料
費、加工費共に高くなる上、ネジ接続部が増えるので、
ネジ締め不良による事故を引き起こす虞があった。ま
た、特開平8−331711号によれば、銅バーが複雑
な形状になるので製作コストがかかると共に、図5に示
すように、斜線部Bの材料が無駄になるという欠点があ
った。
構造であり、安全性が高く、結線作業を行うスペースが
広く取れると共に、材料費や加工費の削減を実現できる
分電盤の主幹バー接続構造を提供することを目的とし、
その構造は、主幹バーは、一端を主幹ブレーカの二次側
端子に接続する主幹ブレーカ接続部を形成すると共に、
主幹ブレーカ接続部を分電盤の略中心方向へ曲げ加工を
施し分岐バー接続部を延設し、主幹ブレーカ接続部と分
岐バー接続部とを一体に形成することを特徴とする。
接続構造は、分電盤の充電部の幅を狭めるために分電盤
の略中心方向へ曲げ加工を施し、ねじ止め等の手間を省
くために分岐バー接続部と主幹ブレーカ接続部とを一体
に形成する。一端を主幹ブレーカの二次側端子に接続
し、主幹バーに分岐バー、分岐ブレーカを接続して分電
盤を構成する。
図2の添付図面に基づいて説明する。
ーカ3等の電気機器が載置され、3相の主幹ブレーカに
はR相、S相、T相、3本の主幹バー4、5、6が接続
される。主幹バー4、5、6に分岐バー7を分岐バー7
には、分岐ブレーカ3を接続する。主幹バー4、5、6
は、帯状の銅バーである。
カ2の二次側端子8に接続する主幹ブレーカ接続部9を
形成し、3本の主幹バーのうちR相4、T相6の外側の
ものを帯状銅バーの幅広面に対して水平方向に曲げ加工
を施し分岐バー接続部10を延設する。S相5は中央部
にあるので、曲げ加工を施す必要はない。主幹バー4、
5、6を分電盤の略中心方向へ寄せ、分電盤1の充電部
の幅を狭める。主幹バー4、5、6の幅を狭めると、図
1中のA幅が広がり、分岐ブレーカ3と負荷との接続作
業がしやすくなる。
0とは一体に形成し、従来の接続バーを用いるもののよ
うなねじ締めする必要はない。
4、S相5、T相6それぞれ適宜曲げ加工する。主幹バ
ー4、5、6の分岐バー接続部10に分岐バー7を接続
し、分岐バー7の端部には分岐ブレーカ3を接続して分
電盤1を構成する。
は、上記形状に限定されるものではなく、例えば、主幹
バーの曲げ角度等、本発明の趣旨を逸脱しない範囲にお
いて適宜変更可能である。
の主幹バー接続構造は、主幹バーは、一端を主幹ブレー
カの二次側端子に接続する主幹ブレーカ接続部を形成す
ると共に、主幹ブレーカ接続部を分電盤の略中心方向へ
曲げ加工を施し分岐バー接続部を延設し、主幹ブレーカ
接続部と分岐バー接続部とを一体に形成するため、充電
部の幅が狭められ、分岐ブレーカの二次側スペースが広
くとることができ、結線作業がしやすくなる。また、充
電部の幅を狭めるための特別な部品は必要ないため、製
造コストを抑えることができる。また、帯状の銅バーを
平面的に曲げ加工するだけなので、立体的曲げ加工のよ
うな複雑な作業、工程が必要なく、大幅な加工費、材料
費の削減となる。主幹バー接続部と分岐バー接続部が一
体に形成されるため、ネジでの接続箇所が削減でき、ね
じ締め部の締め付け不良による事故を防ぐことができ
る。
面図である。
ある。
示す正面図である。
示す正面図である。
図である。
Claims (1)
- 【請求項1】 主幹ブレーカと分岐ブレーカとを主幹バ
ーと分岐バーとにより接続して成る分電盤の主幹バー接
続構造であって、前記主幹バーは、一端を前記主幹ブレ
ーカの二次側端子に接続する主幹ブレーカ接続部を形成
すると共に、前記主幹ブレーカ接続部を前記分電盤の略
中心方向へ曲げ加工を施し分岐バー接続部を延設し、前
記主幹ブレーカ接続部と分岐バー接続部とを一体に形成
することを特徴とする主幹バーの接続構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001027395A JP2002233010A (ja) | 2001-02-02 | 2001-02-02 | 分電盤の主幹バー接続構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001027395A JP2002233010A (ja) | 2001-02-02 | 2001-02-02 | 分電盤の主幹バー接続構造 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002233010A true JP2002233010A (ja) | 2002-08-16 |
Family
ID=18892052
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001027395A Pending JP2002233010A (ja) | 2001-02-02 | 2001-02-02 | 分電盤の主幹バー接続構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2002233010A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004088899A (ja) * | 2002-08-27 | 2004-03-18 | Matsushita Electric Works Ltd | 分電盤 |
JP2006174627A (ja) * | 2004-12-17 | 2006-06-29 | Kawamura Electric Inc | 分電盤の充電部 |
JP2007318875A (ja) * | 2006-05-24 | 2007-12-06 | Kawamura Electric Inc | 住宅用分電盤 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4328988Y1 (ja) * | 1965-11-25 | 1968-11-28 | ||
JPS49126125U (ja) * | 1973-02-27 | 1974-10-29 | ||
JPH0530615A (ja) * | 1991-07-18 | 1993-02-05 | Toshiba Corp | 金属閉鎖形スイツチギヤ |
JPH06205510A (ja) * | 1992-12-28 | 1994-07-22 | Matsushita Electric Works Ltd | 分岐バー |
JPH09107608A (ja) * | 1995-10-11 | 1997-04-22 | Chubu Electric Power Co Inc | 配電用分岐箱 |
-
2001
- 2001-02-02 JP JP2001027395A patent/JP2002233010A/ja active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4328988Y1 (ja) * | 1965-11-25 | 1968-11-28 | ||
JPS49126125U (ja) * | 1973-02-27 | 1974-10-29 | ||
JPH0530615A (ja) * | 1991-07-18 | 1993-02-05 | Toshiba Corp | 金属閉鎖形スイツチギヤ |
JPH06205510A (ja) * | 1992-12-28 | 1994-07-22 | Matsushita Electric Works Ltd | 分岐バー |
JPH09107608A (ja) * | 1995-10-11 | 1997-04-22 | Chubu Electric Power Co Inc | 配電用分岐箱 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004088899A (ja) * | 2002-08-27 | 2004-03-18 | Matsushita Electric Works Ltd | 分電盤 |
JP2006174627A (ja) * | 2004-12-17 | 2006-06-29 | Kawamura Electric Inc | 分電盤の充電部 |
JP4497537B2 (ja) * | 2004-12-17 | 2010-07-07 | 河村電器産業株式会社 | 分電盤の充電部 |
JP2007318875A (ja) * | 2006-05-24 | 2007-12-06 | Kawamura Electric Inc | 住宅用分電盤 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
DE102004044750A1 (de) | Steckverbinder für einen Wandler | |
CN108808374A (zh) | 电源装置盒 | |
US20200059163A1 (en) | Power conversion device | |
JP2002233010A (ja) | 分電盤の主幹バー接続構造 | |
JP2000261936A (ja) | Ev用電気接続ユニットの組付構造 | |
JP2003257516A (ja) | ブスバー及びそれを用いた電源装置 | |
US6179628B1 (en) | Electric connection box | |
JP2002033141A (ja) | 一次送り用端子台 | |
JPH05128959A (ja) | サーマルリレーの接続ユニツト | |
JP2004236380A (ja) | 制御盤 | |
KR200302957Y1 (ko) | 분전반 | |
JP4758040B2 (ja) | 分電盤 | |
JP2020188533A (ja) | 電気接続箱 | |
JP2526121Y2 (ja) | 端子装置 | |
JPH0746723A (ja) | 分電盤 | |
CN209929907U (zh) | 电气接线盒 | |
JPH0688117U (ja) | 端子台付きブレーカ | |
CN213660813U (zh) | 一种新型母线转接器 | |
CN210979746U (zh) | 一种落地灯底座及具有其的落地灯 | |
JPH034090Y2 (ja) | ||
CN207719746U (zh) | 高压电缆卡子结构 | |
JP2006351395A (ja) | ノーヒューズ遮断器の取付け装置 | |
JPH10312839A (ja) | 中間端子付可撓バスバー | |
JPH0321122Y2 (ja) | ||
JPH11187545A (ja) | 電気接続箱 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080128 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100610 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100614 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100728 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110117 |