JP2002226774A - 生分解性塗料 - Google Patents

生分解性塗料

Info

Publication number
JP2002226774A
JP2002226774A JP2001031075A JP2001031075A JP2002226774A JP 2002226774 A JP2002226774 A JP 2002226774A JP 2001031075 A JP2001031075 A JP 2001031075A JP 2001031075 A JP2001031075 A JP 2001031075A JP 2002226774 A JP2002226774 A JP 2002226774A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
biodegradable
terpolymer
present
polyether
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001031075A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Yano
徹 矢野
Nobuyuki Sakuta
信幸 作田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nishikawa Rubber Co Ltd
Original Assignee
Nishikawa Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nishikawa Rubber Co Ltd filed Critical Nishikawa Rubber Co Ltd
Priority to JP2001031075A priority Critical patent/JP2002226774A/ja
Publication of JP2002226774A publication Critical patent/JP2002226774A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 調製することが容易であり、且つ柔軟な塗膜
を形成することができる生分解性塗料を提供する。 【解決手段】 ヒドロキシカルボン酸−多価カルボン酸
−ポリエーテルの三元共重合体を含有する生分解性塗
料。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、船底塗料などの防
汚塗料、防虫塗料、有害動物の忌避塗料、トレイ、皿、
カップ等のデンプン製生分解性容器への塗料等に使用可
能な生分解性塗料に関する。
【0002】
【従来の技術】生分解性樹脂として、乳酸ホモポリマー
が知られているが、乳酸ホモポリマーは、硬く、有機溶
剤に溶解し難い為に生分解性塗料に使用することは、困
難であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明者等は、柔軟な
塗膜を形成することができ、且つ必要に応じて取り扱い
が簡単な溶液型塗料としても容易に調製できる生分解性
塗料について研究を進めた結果、本発明に到達した。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、ヒドロキシカ
ルボン酸−多価カルボン酸−ポリエーテルの三元共重合
体を含有することを特徴とする生分解性塗料に関する。
本発明は、多価カルボン酸が3価カルボン酸である前記
生分解性塗料に関する。本発明は、3価カルボン酸がク
エン酸である前記生分解性塗料に関する。本発明は、ポ
リエーテルの分子量が、200〜4,000,000で
ある前記生分解性塗料に関する。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明に於けるヒドロキシカルボ
ン酸−多価カルボン酸−ポリエーテルの三元共重合体
は、微生物の作用により分解する生分解性樹脂である。
三元共重合体に使用し得るヒドロキシカルボン酸として
は、例えば、乳酸、グルコール酸、3−ヒドロキシ酪酸
等のD体、L体、ラセミ体のいずれをも挙げることがで
きるが、L−乳酸が好ましい。
【0006】三元共重合体に使用し得る多価カルボン酸
としては、例えば、テレフタル酸、イソフタル酸、1,
5−ナフタル酸、アジピン酸、コハク酸、グルタル酸、
フマル酸、クエン酸、トリカルバリル酸、2−メチルプ
ロパントリカルボン酸等を挙げることができるが、これ
らの内でクエン酸、トリカルバリル酸、2−メチルプロ
パントリカルボン酸等の3価のカルボン酸が好ましく、
クエン酸が特に好ましい。
【0007】三元共重合体に使用し得るポリエーテルと
しては、例えば、ポリエチレングリコール、ポリプロピ
レングリコール、ポリブチレングリコール等を挙げるこ
とができ、ポリエーテルの炭素数が大となるほど、加水
分解速度が小となる性質を利用し、用途に応じてポリエ
ーテルの種類、添加量等を選択すればよい。ポリエーテ
ルの分子量は、200〜4,000,000とすること
が好ましい。
【0008】三元共重合体の重合触媒は、公知のエステ
ル重合触媒のいずれを使用してもよいが、高い触媒活性
と加水分解安定性などから、モノブチルスズオキサイド
を使用することが好ましい。
【0009】本発明に係わる生分解性塗料には、必要に
応じて、γ−アミノプロピルトリエトキシシラン等の接
着性改良剤、セルローズ繊維等の補強材、ジンクピリチ
オン、ジンクジメチルジチオカルバメート、テトラメチ
ルチウラムジサルファイド等の薬剤、各種顔料、蛍光染
料等の添加が可能である。
【0010】本発明に係わる生分解性塗料は、三元共重
合体及び必要に応じて他の添加剤を有機溶剤に溶解、分
散させて常温で液状としてもよいし、或いは加熱溶融さ
せた三元共重合体に必要に応じて他の添加剤を配合して
粉状、粒状、塊状等としたのち、常温で固体状としても
よい。
【0011】本発明に係わる生分解性塗料を塗布する方
法としては、三元共重合体及び必要に応じて他の添加
剤を有機溶剤に溶解、分散させて刷毛、スプレーガン等
で塗布する方法、ホットメルトガンで三元共重合体等
を加熱溶融させて塗布する方法、加熱溶融させた三元
共重合体等に熱風を吹き付けて溶射する方法、等いずれ
を使用してもよいが、現場施工が容易で、塗布設備も簡
便なの方法が好ましい。
【0012】の方法に於いて三元共重合体を溶解させ
る有機溶剤としては、例えば、N−メチルピロリドン、
酢酸エチル、酢酸ブチル、乳酸エチル、乳酸メチル、ア
セトン、メチルイソブチルケトン等、使用条件に応じて
いずれを使用してもよい。
【0013】
【実施例】以下、実施例により、本発明を説明するが、
本発明は、これらの実施例に限定されるものではない。
【0014】実施例1 90Lリアクタ(三菱重工社製VCR)に、90%L−
乳酸25kg、クエン酸500g、ポリプロピレングリ
コール(Mw=2,000)7.8kg、モノブチルス
ズオキサイド15gを入れ、190℃、0.13hPa
で28時間加熱攪拌して三元共重合体を得た。得られた
三元共重合体を、20重量%の濃度で酢酸エチルに溶解
させて生分解性塗料を調製した。このようにして得られ
た生分解性塗料を、デンプン製丸皿(直径=180m
m)に平均膜厚が100ミクロンとなるように刷毛で均
一に塗布した。この丸皿を、深さ100mmで畑土中に
埋設したところ、埋設後7日間で表面が白化し、30日
後に完全に崩壊して塗料が生分解性であることを示し
た。
【0015】
【発明の効果】本発明に係わる生分解性塗料は、ヒドロ
キシカルボン酸−多価カルボン酸−ポリエーテルの三元
共重合体が有機溶剤に溶解し易い為に塗料化が容易であ
り、且つこのような三元共重合体を使用することによっ
て柔軟な塗膜を形成させることもできる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4J029 AA05 AB07 AE11 BF25 CA02 CA04 CA05 CA06 CB05A CB06A CC05A EA02 EA03 EA05 FC12 HA01 HB01 JF371 KE03 4J038 DD061 DD121 DF011 DF012 GA03 GA06 MA09 MA14 NA12 NA27 PA18 PB02 PB04 PB07 PC09

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ヒドロキシカルボン酸−多価カルボン酸
    −ポリエーテルの三元共重合体を含有することを特徴と
    する生分解性塗料。
  2. 【請求項2】 多価カルボン酸が3価カルボン酸である
    請求項1に記載の生分解性塗料。
  3. 【請求項3】 3価カルボン酸がクエン酸である請求項
    2に記載の生分解性塗料。
  4. 【請求項4】 ポリエーテルの分子量が、200〜4,
    000,000である請求項1、請求項2又は請求項3
    に記載の生分解性塗料。
JP2001031075A 2001-02-07 2001-02-07 生分解性塗料 Pending JP2002226774A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001031075A JP2002226774A (ja) 2001-02-07 2001-02-07 生分解性塗料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001031075A JP2002226774A (ja) 2001-02-07 2001-02-07 生分解性塗料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002226774A true JP2002226774A (ja) 2002-08-14

Family

ID=18895208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001031075A Pending JP2002226774A (ja) 2001-02-07 2001-02-07 生分解性塗料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002226774A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010065157A (ja) * 2008-09-11 2010-03-25 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd ポリオール組成物、その製造方法および該ポリオール組成物を用いるポリウレタン樹脂の製造方法
JP2010126661A (ja) * 2008-11-28 2010-06-10 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd ポリオール組成物、その製造方法および該ポリオール組成物を用いるポリウレタン樹脂の製造方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0931182A (ja) * 1995-07-18 1997-02-04 Nishikawa Rubber Co Ltd ポリヒドロキシカルボン酸樹脂の製造方法
JPH1036651A (ja) * 1996-05-24 1998-02-10 Dainippon Ink & Chem Inc 乳酸系ポリエステル組成物及びその成形物
JP2000095847A (ja) * 1998-09-22 2000-04-04 Nishikawa Rubber Co Ltd 保水材組成物および該組成物に使用する熱架橋型生分解性ハイドロゲルの製造方法
JP2001040079A (ja) * 1999-08-02 2001-02-13 Nishikawa Rubber Co Ltd 生分解樹脂およびその製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0931182A (ja) * 1995-07-18 1997-02-04 Nishikawa Rubber Co Ltd ポリヒドロキシカルボン酸樹脂の製造方法
JPH1036651A (ja) * 1996-05-24 1998-02-10 Dainippon Ink & Chem Inc 乳酸系ポリエステル組成物及びその成形物
JP2000095847A (ja) * 1998-09-22 2000-04-04 Nishikawa Rubber Co Ltd 保水材組成物および該組成物に使用する熱架橋型生分解性ハイドロゲルの製造方法
JP2001040079A (ja) * 1999-08-02 2001-02-13 Nishikawa Rubber Co Ltd 生分解樹脂およびその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010065157A (ja) * 2008-09-11 2010-03-25 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd ポリオール組成物、その製造方法および該ポリオール組成物を用いるポリウレタン樹脂の製造方法
JP2010126661A (ja) * 2008-11-28 2010-06-10 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd ポリオール組成物、その製造方法および該ポリオール組成物を用いるポリウレタン樹脂の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2362405T3 (es) Composiciones que comprenden polihidroxialcanoatos y monómeros reactivos.
TWI303258B (en) Biodegradable resin composition, filler therefor and molded article thereof
JPH05339557A (ja) ホットメルト接着剤組成物
KR20090111823A (ko) 비할로겐화 용매 중에서 높은 용해도를 갖는 결정질 코폴리에스테르 및 그의 용도
JPH04292665A (ja) シリコーン剥離用途のための下塗組成物と、下塗でコートしたポリマーフィルム
JP2527379B2 (ja) プライマ―組成物
JP2002226774A (ja) 生分解性塗料
JPS62246984A (ja) 防曇剤組成物
JP3857909B2 (ja) ポリオレフィン樹脂組成物およびその用途
JP2004204038A (ja) 生分解性水分散体
JP2009185108A (ja) ポリ乳酸系樹脂溶解物
JPH10218977A (ja) ポリヒドロキシカルボン酸樹脂の製造方法
JPH04120183A (ja) 塗料組成物
JP2002097437A (ja) 生分解性ポリエステル接着剤
JP5861129B2 (ja) 線状のアルコキシチタン酸・リン酸重合体の製造方法
JPH07150077A (ja) 塗料用ワニス組成物及び防汚塗料組成物
JP5588088B1 (ja) 線状のアルコキシチタン酸・リン酸重合体の製造方法
JP2020012107A (ja) 機能性塗膜、機能性塗膜用粉体塗料および機能性塗膜の製造方法
JP2527375B2 (ja) 変性evaの製法
JP4144049B2 (ja) 漁網用防汚剤
JP4144050B2 (ja) 漁網用防汚剤
JP2000136346A (ja) 水生生物誘引塗料及び塗装物
JPS6151036A (ja) 表面高硬度化プラスチツク製品の製造方法
JPS6229243Y2 (ja)
JP2014031396A (ja) 線状のアルコキシチタン酸・リン酸重合体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060324

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070221

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100309

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100629