JP2002212340A - タイヤ用ゴム組成物 - Google Patents

タイヤ用ゴム組成物

Info

Publication number
JP2002212340A
JP2002212340A JP2001011979A JP2001011979A JP2002212340A JP 2002212340 A JP2002212340 A JP 2002212340A JP 2001011979 A JP2001011979 A JP 2001011979A JP 2001011979 A JP2001011979 A JP 2001011979A JP 2002212340 A JP2002212340 A JP 2002212340A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
parts
rubber
silica
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001011979A
Other languages
English (en)
Inventor
Misao Nichiza
操 日座
Sadafumi Aibe
貞文 相部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP2001011979A priority Critical patent/JP2002212340A/ja
Publication of JP2002212340A publication Critical patent/JP2002212340A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ウェットグリップ性、耐摩耗性及び加工性に
優れたゴム組成物の提供。 【解決手段】 (i)スチレン含量が10〜60%、ブタジ
エン部分のビニル結合量が30〜70%の共役ジエンと芳香
族ビニル化合物との共重合体で、2峰性ピークの重量平
均分子量分布を示す共重合体15〜70部並びに共役ジエン
系ゴム10〜70部を含むゴム成分100部、(ii)N2 SA
100〜300m2 /gのシリカ10〜110部及びN2 SA 5
0〜200m2 /gのカーボンブラック10〜110部を含むフ
ィラー成分40〜120部、(iii)シリカ重量の2〜15%の硫
黄結合を含むアルコキシシラン化合物のシランカップリ
ング剤、(iv)シリカ重量の2〜15%の特定の繰り返し
単位を有する数平均分子量200〜100,000のポリシロキサ
ン化合物並びに(v)テトラベンジルチウラムジスルフ
ィド加硫促進剤0.5〜5部を含むタイヤ用ゴム組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はタイヤ用ゴム組成物
に関し、更に詳しくはビニル含量の高い溶液重合共役ジ
エンと芳香族ビニル化合物共重合体ゴム、特にブタジエ
ン−スチレン共重合体ゴム(SBR)を用いたウェット
グリップ性、耐摩耗性及び加工性に優れたタイヤトレッ
ド用ゴム組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】特開平4−277539号公報には末端
にSi基を化学結合させたSBRで、シリカとの反応性
に優れ、グリップ性及び耐摩耗性に優れたタイヤ用ゴム
組成物が記載されている。しかしながら、このポリマー
は、ポリマー自身が水分との反応性が高く、経時的安定
性も不十分であるという問題があった。また、グリーン
タイヤとしては高ビニル含量の溶液重合SBR(SSB
R)(例えばVSL5025)とBRを組み合わせたブ
レンドゴムが知られているが、これにはグリップ性に劣
るという問題があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明はウェ
ットグリップ性、耐摩耗性及び加工性に優れたタイヤ用
ゴム組成物に関する。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明に従えば、(i)
(a)スチレン結合含有量が10〜60重量%、ブタジ
エン部分のビニル結合含有量が30〜70重量%の共役
ジエンと芳香族ビニル化合物からなる共重合体で、重量
平均分子量10万〜80万と、重量平均分子量80万超
〜200万の二つの異なる成分を2峰性ピークとして有
する分子量分布を示す共重合体15〜70重量部並びに
(b)天然ゴム、ポリブタジエンゴム及び他のスチレン
−ブタジエン共重合体ゴムからなる群から選ばれた少な
くとも一種の共役ジエン系ゴム10〜70重量部を含む
ゴム成分100重量部、(ii)(a)窒素吸着比表面積
(N2 SA)100〜300m2 /gのシリカ10〜1
10重量部及び(b)窒素吸着比表面積(N2 SA)5
0〜200m2 /gのカーボンブラック10〜110重
量部からなるフィラー成分40〜120重量部、(iii)
シリカ重量に対して2〜15重量%の硫黄結合を含むア
ルコキシシラン化合物からなるシランカップリング剤、
(iv)シリカ重量に対し2〜15重量%の式(I):
【0005】
【化2】
【0006】(式中、R1 は独立にメチル基、エチル基
又はフェニル基を示し、R2 は独立に水素又は有機基を
示し、R3 は独立にアルキル基又はアシル基を示し、m
は0又は1以上の整数であり、nは1以上の整数であ
る)の繰り返し単位を有する数平均分子量が200〜1
00,000のポリシロキサン化合物並びに(v)加硫
促進剤としてテトラベンジルチウラムジスルフィド0.
5〜5重量部を含んでなるタイヤ用ゴム組成物が提供さ
れる。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明者らは、高ビニル含量の溶
液重合共役ジエン−芳香族ビニル化合物の共重合体で、
かつ2峰性の分子量分布を有する共重合体、シリカ/カ
ーボンブラック、シランカップリング剤及び加硫促進剤
としてTBzTDを用いることによってウェットグリッ
プ性、耐摩耗性及び加工性に優れたゴム組成物が得られ
ることを見出し、本発明をするに至った。
【0008】本発明に係るタイヤ用ゴム組成物に用いる
ゴム成分は、(a)スチレン結合含有量が10〜60重
量%、好ましくは15〜35重量%で、ブタジエン部分
のビニル結合含有量が30〜70重量%、好ましくは4
0〜60重量%の共役ジエン(例えばブタジエン、イソ
プレンなど、好ましくはブタジエン)と芳香族ビニル化
合物(例えばスチレン、メチルスチレン、インデン、ビ
ニルナフタレンなど、好ましくはスチレン)からなる共
重合体で重量平均分子量10万〜80万、好ましくは4
0万〜60万の第一のピークと、重量平均分子量80万
〜200万、好ましくは80万〜120万の第二のピー
クとの二つの異なる成分を2峰性ピークとして有する分
子量の分布を示す共重合体(例えば図1に示す分子重量
部を有する日本ゼオン製Nipol NS440)15
〜90重量部、好ましくは40〜80重量部と、(b)
天然ゴム、ポリブタジエンゴム及び他のスチレン−ブタ
ジエン共重合体ゴムから選ばれた1種又はそれ以上の共
役ジエン系ゴム(b)10〜70重量部、好ましくは2
0〜60重量部とのブレンドを用いる。
【0009】本発明に係るゴム組成物に配合されるフィ
ラー成分はゴム分100重量部に対し、40〜120重
量部、好ましくは60〜90重量部配合する。本発明に
おいてはフィラー成分としてシリカ10〜110重量
部、好ましくは15〜50重量部とカーボンブラック1
0〜110重量部、好ましくは15〜60重量部とを配
合する。フィラー成分の配合量が少な過ぎると補強効果
が少なく物性が劣るので好ましくなく、逆に多過ぎると
発熱が大きくなるので好ましくない。
【0010】本発明において使用するシリカは、N2
A(JIS K 6221に準拠して測定)100〜3
00m2 /g、好ましくは120〜200m2 /gであ
れば、従来からタイヤ用ゴム組成物に配合される任意の
シリカを用いることができる。このN2 SAが100m
2 /g未満では補強効果が少ないので好ましくなく、逆
に300m2 /gを超えると表面活性が高すぎて加工が
しにくいので好ましくない。
【0011】本発明において使用するカーボンブラック
は、N2 SA(JIS K 6221に準拠して測定)
50〜200m2 /g、好ましくは80〜160m2
gであれば、従来からタイヤ用ゴム組成物に一般的に使
用されているカーボンブラックを用いることができる。
このN2 SAが50m2 /g未満では補強効果が少ない
ので好ましくなく、逆に200m2 /gを超えると表面
活性が高すぎるので好ましくない。
【0012】本発明において使用する硫黄結合を含むア
ルコキシシラン化合物からなるシランカップリング剤と
しては、例えば以下のものをあげることができる。即
ち、ビス(3−トリエトキシシリルプロピル)テトラス
ルフィド、ビス(2−トリエトキシシリルエチル)テト
ラスルフィド、ビス(3−トリメトキシシリルプロピ
ル)テトラスルフィド、ビス(2−トリメトキシシリル
エチル)テトラスルフィド、3−メルカプトプロピルト
リメトキシシラン、3−メルカプトプロピルトリエトキ
シシラン、2−メルカプトエチルトリメトキシシラン、
2−メルカプトエチルトリエトキシシラン、3−ニトロ
プロピルトリメトキシシラン、3−ニトロプロピルトリ
エトキシシラン、3−クロロプロピルトリメトキシシラ
ン、3−クロロプロピルトリエトキシシラン、2−クロ
ロエチルトリメトキシシラン、2−クロロエチルトリエ
トキシシラン、3−トリメトキシシリルプロピル−N,
N−ジメチルチオカルバモイルテトラスルフィド、3−
トリエトキシシリルプロピル−N,N−ジメチルチオカ
ルバモイルテトラスルフィド、2−トリエトキシシリル
エチル−N,N−ジメチルチオカルバモイルテトラスル
フィド、3−トリメトキシシリルプロピルベンゾチアゾ
ールテトラスルフィド、3−トリエトキシシリルプロピ
ルベンゾチアゾールテトラスルフィド、3−トリエトキ
シシリルプロピルメタクリレートモノスルフィド、3−
トリメトキシシリルプロピルメタクリレートモノスルフ
ィドなどがあげられ、カップリング剤添加効果とコスト
との両立の点から、ビス(3−トリエトキシシリルプロ
ピル)テトラスルフィドなどが好ましい。
【0013】本発明において使用する硫黄結合を含むア
ルコキシシラン化合物からなるカップリング剤は、シリ
カ重量に対し2〜15重量%、好ましくは4〜12重量
%使用する。この使用量が少な過ぎると、カップリング
剤の効果が小さいので好ましくなく、逆に多過ぎると、
コストがあがる割にカップリング効果が小さいので好ま
しくない。
【0014】本発明において使用する式(I)で表わさ
れる数平均分子量が200〜100,000、好ましく
は500〜75,000のポリシロキサンは、シリカ重
量に対し2〜15重量%、好ましくは4〜12重量%で
使用する。この使用量が少な過ぎると、ポリシロキサン
の効果が小さいので好ましくなく、逆に多過ぎると、可
塑効果が高くなるので好ましくない。
【0015】本発明において使用する式(I)のポリシ
ロキサンは、Si−H基含有ポリシロキサンとアルコー
ル又はカルボン酸とを触媒の存在下に反応させることに
よって合成される。
【0016】前記≡Si−H基含有ポリシロキサンとし
ては以下のものを例示できる。
【0017】
【化3】
【0018】前記アルコールとしては、メタノール、エ
タノール、プロパノール、ブタノール、ペンタノール、
ヘプタノール、オクタノール、オクタデカノール、フェ
ノール、ベンジルアルコール、の他に、エチレングリコ
ールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノメ
チルエーテルなど酸素原子を有するアルコールを例示す
ることができる。また前記カルボン酸としては酢酸、プ
ロピオン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、ミリスチン
酸などを例示することができる。
【0019】更に前記触媒としては、塩化白金酸、白金
−エーテル錯体、白金−オレフィン錯体、PdCl2
(PPh32 ,RhCl2 (PPh32 オクチル酸
錫、オクチル酸亜鉛、又は酸、塩基触媒が使用できる。
相当する≡Si−H基含有ポリシロキサンとアルコール
またはカルボン酸とを触媒存在下に反応させることより
合成される。有機基を導入する方法としては、≡Si−
Hと二重結合を有する有機化合物を上記触媒を用いて反
応させることにより容易に導入される。二重結合を有す
る化合物としては、スチレン、α−メチルスチレン、リ
モネン、ビニルシクロヘキセン等がある。
【0020】別の方法としては、相当する≡Si−H基
含有ポリシロキサンと、以下に示すような二重結合含有
アルコキシシランとを、前記した触媒の存在下に反応さ
せることにより合成することができる。
【0021】
【化4】
【0022】更に別の方法として、本発明において使用
するポリシロキサン(A)は、シラノール末端ポリシロ
キサンとアルコキシシランとを2価のスズ化合物などの
触媒の存在下に反応させることにより合成することがで
きる。このようなシラノール末端ポリシロキサンとして
は以下のものを例示することができる。
【0023】
【化5】
【0024】前記アルコキシシランとしては、以下の構
造式のものをあげることができる。
【0025】
【化6】
【0026】アルコキシシランとしては、更にビニルト
リメトキシシラン、ビニルトリエトキシシラン、ビニル
トリス(2−メトキシエトキシ)シラン、N−(2−ア
ミノエチル)3−アミノプロピルメチルジメトキシシラ
ン、N−(2−アミノエチル)3−アミノプロピルトリ
メトキシシラン、3−アミノプロピルトリエトキシシラ
ン、3−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、3
−グリシドキシプロピルメチルジメトキシシラン、2−
(3,4−エポキシシクロヘキシル)エチルトリメトキ
シシラン、3−メタクリロキシプロピルトリメトキシシ
ラン、3−メルカプトプロピルトリメトキシシラン、3
−アミノプロピルトリメトキシシラン及びビス−〔3−
(トリエトキシシリル)−プロピル〕テトラスルフィド
などのシランカップリング剤をあげることができる。
【0027】本発明において使用するポリシロキシサン
(A)は、更に反応性の官能基を側鎖又は末端に有する
ポリシロキサンと前記シランカップリング剤との反応に
より合成することができる。反応性の官能基を有するポ
リシロキサンとしては、エポキシ基、アミノ基、メルカ
プト基、カルボキシル基等を有するものが例示すること
ができる。
【0028】なお本発明において使用するポリシロキサ
ン(A)は、前述の通り、その末端基及び側鎖は特に限
定はなく、製造時に使用した原料の種類によって定まる
ものである。
【0029】本発明において使用されるポリシロキサン
(A)はゴム組成物当り0.2〜30重量%、特に好ま
しくは1.0〜10重量%になるように配合する、ポリ
シロキサン(A)の配合量が少な過ぎると所望の効果が
得られず、逆に多過ぎるとシリカと結合しない該物質が
加硫物からしみ出す場合があるので好ましくない。
【0030】本発明に従えば加硫促進剤としてテトラベ
ンジルチウラムジスルフィド(TBzTD)をゴム10
0重量部に対し0.5〜5重量部、好ましくは0.7〜
3重量部使用する。この使用量が少な過ぎると、加硫促
進効果が小さいので好ましくなく、逆に多過ぎるとコス
トが高くなるので好ましくない。
【0031】本発明に係るタイヤ用ゴム組成物には、前
記した必須成分に加えて、各種オイル、老化防止剤、可
塑剤、加硫剤、TBzTD以外の加硫促進剤などのタイ
ヤ用に一般的に配合されている各種添加剤を配合するこ
とができ、かかる配合物は一般的な方法で混練、加硫し
て使用することができる。これらの添加剤の配合量も本
発明の目的に反しない限り、従来の一般的な配合量とす
ることができる。
【0032】
【実施例】以下、実施例によって本発明を更に説明する
が、本発明の範囲をこれらの実施例に限定するものでな
いことは言うまでもない。
【0033】比較例1〜4及び実施例1〜3 サンプルの調製 表Iに示す配合において、加硫促進剤CBS及びTBz
TD並びに硫黄を除く各成分を1.8リットルの密閉型
ミキサーで3〜5分間混練し、165±5℃に達したと
きに放出してマスターバッチを得た。このマスターバッ
チに加硫促進剤CBS及びTBzTD並びに硫黄を8イ
ンチのオープンロール混練し、ゴム組成物を得た。得ら
れたゴム組成物を15×15×0.2cmの金型中で16
0℃で20分間プレス加硫して目的とする試験片(ゴム
シート)を調製し、加硫物性を評価した。結果を表Iに
示す。
【0034】各例において得られた組成物の物性の評価
試験方法は以下の通りである。物性評価試験法 1)加硫時間T90(分):JIS K 6301に準
拠して、160℃で測定した。数値が小さい方が加硫時
間が短い。 2)300%モジュラスM300(MPa):JIS K
6251に準拠して測定 3)破断強度(MPa):JIS K 6251に準拠して
測定 4)破断伸び(%):JIS K 6251に準拠して
測定 5)tanδ(0℃及び60℃):東洋精機の粘弾性ス
ペクトロメーターを用い初期歪み10%、動歪み2%の
測定条件にて測定した。 6)ランボーン摩耗(指数):ランボーン摩耗試験機を
用い温度20℃にて測定した。各配合の容積損失を計算
し比較例1の損失量を100とした。数字が大きい方が
損失量が少なく摩耗性に優れる。
【0035】
【表1】
【0036】表Iの脚注 *1:日本ゼオン製 SBR(2峰性、ビニル結合=5
0%) *2:バイエル製 SBR(1峰性、ビニル結合=50
%) *3:旭化成製 SBR(1峰性、ビニル結合=23
%) *4:天然ゴム(SIR−20) *5:日本ゼオン製 ポリブタジエンゴム ハイシスB
R *6:旭化成製 SBR タフデン1524 *7:ローディア製 シリカ(Z1165MP) *8:東海カーボン製 カーボンブラック N234 *9:昭和シェル石油製 *10:デグッサ製 シランカップリング剤 Si69 *11:日本ユニカー製 KI−90E *12:正同化学製 亜鉛華 *13:日本油脂製 工業用ステアリン酸 *14:住友化学製 老化防止剤S−13 *15:日本精ろう製 ワックス *16:フレキシス製 加硫促進剤CBS *17:フレキシス製 加硫促進剤TBzTD *18:鶴見化学製 硫黄
【0037】表Iの結果から明らかなように、実施例1
の高ビニル結合で2峰性分子量分布の溶液重合SBR配
合系とそれ以外のSBR配合した比較例1及び2ではt
anδ(0℃)/tanδ(60℃)に顕著な改良が認
められ、また実施例1,2及び3に示すように、耐摩耗
性が向上し、更に実施例1と比較例3の比較からポリシ
ロキサンの耐摩耗性向上に対する効果が認められ、更に
また実施例1と比較例4の比較からTBzTDの加硫促
進効果が認められることが確認された。
【0038】
【発明の効果】以上の通り、本発明に従えば、高ビニル
結合で2峰性の溶液重合SBRに、カーボンブラック、
シリカ、シランカップリング剤及び促進剤TBzTDを
配合することによって、ウェットグリップ性、耐摩耗性
及び加工性に優れたタイヤ用ゴム組成物を得ることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1はSBR NS440及びSBR VSL
−5025のGPCチャートでNS−440が2峰の分
子量分布を示し、VSL−5025は1峰の分子量分布
を示している。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C08K 5/548 C08K 5/548 C08L 21/00 C08L 21/00 //(C08L 9/06 (C08L 9/06 21:00 21:00 83:06) 83:06) (C08L 21/00 (C08L 21/00 9:06 9:06 83:06) 83:06) Fターム(参考) 4J002 AC01X AC03X AC08W CP033 CP053 DA036 DJ016 EV168 EX087 FD016 FD158 FD207 GN01

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (i)(a)スチレン結合含有量が10〜
    60重量%、ブタジエン部分のビニル結合含有量が30
    〜70重量%の共役ジエンと芳香族ビニル化合物からな
    る共重合体で、重量平均分子量10万〜80万と、重量
    平均分子量80万超〜200万の二つの異なる成分を2
    峰性ピークとして有する分子量分布を示す共重合体15
    〜70重量部並びに(b)天然ゴム、ポリブタジエンゴ
    ム及び他のスチレン−ブタジエン共重合体ゴムからなる
    群から選ばれた少なくとも一種の共役ジエン系ゴム10
    〜70重量部を含むゴム成分100重量部、 (ii)(a)窒素吸着比表面積(N2 SA)100〜30
    0m2 /gのシリカ10〜110重量部及び(b)窒素
    吸着比表面積(N2 SA)50〜200m2 /gのカー
    ボンブラック10〜110重量部からなるフィラー成分
    40〜120重量部、 (iii)シリカ重量に対して2〜15重量%の硫黄結合を
    含むアルコキシシラン化合物からなるシランカップリン
    グ剤、 (iv)シリカ重量に対し2〜15重量%の式(I): 【化1】 (式中、R1 は独立にメチル基、エチル基又はフェニル
    基を示し、R2 は独立に水素又は有機基を示し、R3
    独立にアルキル基又はアシル基を示し、mは0又は1以
    上の整数であり、nは1以上の整数である)の繰り返し
    単位を有する数平均分子量が200〜100,000の
    ポリシロキサン化合物並びに(v)加硫促進剤としてテ
    トラベンジルチウラムジスルフィド0.5〜5重量部を
    含んでなるタイヤ用ゴム組成物。
JP2001011979A 2001-01-19 2001-01-19 タイヤ用ゴム組成物 Pending JP2002212340A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001011979A JP2002212340A (ja) 2001-01-19 2001-01-19 タイヤ用ゴム組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001011979A JP2002212340A (ja) 2001-01-19 2001-01-19 タイヤ用ゴム組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002212340A true JP2002212340A (ja) 2002-07-31

Family

ID=18879048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001011979A Pending JP2002212340A (ja) 2001-01-19 2001-01-19 タイヤ用ゴム組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002212340A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002226629A (ja) * 2001-01-30 2002-08-14 Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd :The ゴム組成物および空気入りタイヤ
CN1308385C (zh) * 2003-07-30 2007-04-04 住友橡胶工业株式会社 轮胎面用橡胶组合物及使用这种橡胶组合物的充气轮胎
JP2009057395A (ja) * 2007-08-29 2009-03-19 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ用ゴム組成物
JP2009114385A (ja) * 2007-11-08 2009-05-28 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP2012072259A (ja) * 2010-09-28 2012-04-12 Sumitomo Rubber Ind Ltd トレッド用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP2012188537A (ja) * 2011-03-10 2012-10-04 Toyo Tire & Rubber Co Ltd ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP2016222842A (ja) * 2015-06-02 2016-12-28 株式会社ブリヂストン ゴム組成物及び重荷重用タイヤ
US10428203B2 (en) 2014-09-08 2019-10-01 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Pneumatic tire
US10472505B2 (en) 2016-11-22 2019-11-12 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Pneumatic tire
US10526472B2 (en) 2016-02-18 2020-01-07 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Pneumatic tire and method for producing pneumatic tire
US10808082B2 (en) 2016-10-31 2020-10-20 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Method for kneading a polymer

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07233285A (ja) * 1993-12-29 1995-09-05 Bridgestone Corp ゴム組成物
JPH07292161A (ja) * 1994-04-22 1995-11-07 Asahi Chem Ind Co Ltd タイヤトレッド用ゴム組成物
JPH09111044A (ja) * 1995-10-20 1997-04-28 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤトレッド用ゴム組成物
JPH1077364A (ja) * 1996-07-12 1998-03-24 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JPH10152581A (ja) * 1996-11-22 1998-06-09 Yokohama Rubber Co Ltd:The ゴム組成物
JPH11268505A (ja) * 1997-04-04 1999-10-05 Bridgestone Corp 空気入りラジアルタイヤ

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07233285A (ja) * 1993-12-29 1995-09-05 Bridgestone Corp ゴム組成物
JPH07292161A (ja) * 1994-04-22 1995-11-07 Asahi Chem Ind Co Ltd タイヤトレッド用ゴム組成物
JPH09111044A (ja) * 1995-10-20 1997-04-28 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤトレッド用ゴム組成物
JPH1077364A (ja) * 1996-07-12 1998-03-24 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JPH10152581A (ja) * 1996-11-22 1998-06-09 Yokohama Rubber Co Ltd:The ゴム組成物
JPH11268505A (ja) * 1997-04-04 1999-10-05 Bridgestone Corp 空気入りラジアルタイヤ

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002226629A (ja) * 2001-01-30 2002-08-14 Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd :The ゴム組成物および空気入りタイヤ
CN1308385C (zh) * 2003-07-30 2007-04-04 住友橡胶工业株式会社 轮胎面用橡胶组合物及使用这种橡胶组合物的充气轮胎
JP2009057395A (ja) * 2007-08-29 2009-03-19 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ用ゴム組成物
JP2009114385A (ja) * 2007-11-08 2009-05-28 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP2012072259A (ja) * 2010-09-28 2012-04-12 Sumitomo Rubber Ind Ltd トレッド用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP2012188537A (ja) * 2011-03-10 2012-10-04 Toyo Tire & Rubber Co Ltd ゴム組成物及び空気入りタイヤ
US10428203B2 (en) 2014-09-08 2019-10-01 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Pneumatic tire
JP2016222842A (ja) * 2015-06-02 2016-12-28 株式会社ブリヂストン ゴム組成物及び重荷重用タイヤ
US10526472B2 (en) 2016-02-18 2020-01-07 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Pneumatic tire and method for producing pneumatic tire
US10808082B2 (en) 2016-10-31 2020-10-20 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Method for kneading a polymer
US10472505B2 (en) 2016-11-22 2019-11-12 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Pneumatic tire

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4881362B2 (ja) ゴム組成物及びタイヤ
JP5249362B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP3895446B2 (ja) 重合体の製造方法、得られた重合体、及びそれを用いたゴム組成物
EP2366557B1 (en) Tire rubber composition and pneumatic tire
JP5776356B2 (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP2002220492A (ja) タイヤ用ゴム組成物の製造方法
JP2008214608A (ja) ゴム組成物
JP5457007B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP2014145063A (ja) タイヤ用ゴム組成物及びスタッドレスタイヤ
JP2015143301A (ja) ゴム組成物および空気入りタイヤ
JP4923617B2 (ja) ゴム組成物
JP2002114874A (ja) 変性ジエン系ゴム組成物
JP2002212340A (ja) タイヤ用ゴム組成物
JP5085873B2 (ja) トレッド用ゴム組成物
JP2002220491A (ja) タイヤ用ゴム組成物の製造方法
JP2011012131A (ja) タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP6604102B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JPH1149893A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP2006063209A (ja) タイヤ用ゴム組成物
JP5309501B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物
JP3530088B2 (ja) ゴム組成物およびその製造方法
JP2853986B2 (ja) ゴム用配合剤及びそれを用いたゴム組成物
JP5418142B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物
JP2006143811A (ja) ゴム組成物
JP2004175993A (ja) タイヤ用ゴム組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090618

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100413

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100614

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101019

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110308