JP2002207759A - 情報検索方法 - Google Patents

情報検索方法

Info

Publication number
JP2002207759A
JP2002207759A JP2000404976A JP2000404976A JP2002207759A JP 2002207759 A JP2002207759 A JP 2002207759A JP 2000404976 A JP2000404976 A JP 2000404976A JP 2000404976 A JP2000404976 A JP 2000404976A JP 2002207759 A JP2002207759 A JP 2002207759A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
search
map
graphic
internet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000404976A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsukasa Miyanaga
司 宮永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON ECO SYSTEM KK
Original Assignee
NIPPON ECO SYSTEM KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON ECO SYSTEM KK filed Critical NIPPON ECO SYSTEM KK
Priority to JP2000404976A priority Critical patent/JP2002207759A/ja
Publication of JP2002207759A publication Critical patent/JP2002207759A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は、利便性を高めたインターネットによ
る情報検索方法を提供することにある。 【解決手段】情報検索方法1は、インターネットにより
情報を検索する方法であり、鉄道路線や地下鉄路線図そ
の他の路線図等が記載された地図情報その他の図形情報
2に、検索情報をクリックするための検索項目の検索点
3を表示し、該検索点3をクリックすることにより、求
人情報その他の情報4が検索できるようにしたものであ
る。 【効果】本発明によれば、インターネットを利用した図
形情報によって検索できると共に、検索結果も図形情報
と共に提供できるようにしたので、パーソナルコンピュ
ータ等の情報機器の機能を生かして情報を迅速に検索で
き、求職者や企業等の利便性を高め、可及的速やかに情
報を検索できる効果がある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、情報検索方法に関し、
特に利便性を高めたインターネットによる情報検索方法
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】インターネット上の各種情報の中から目
的に合う情報を捜し出すために検索が必要となり、従来
ロボット検索やカテゴリ検索が使用されていた。
【0003】これら従来の検索にあっては、キーワード
文字を入力して行っていた為に、検索が煩雑であると共
に、このようにして検索した結果も文字による表示であ
る為に、イメージが伝わり難いという問題点があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このような従来技術の
問題点に鑑み、本発明の主な目的は、検索を簡単かつ確
実にすると共に、検索結果もイメージが伝わり易くする
ことで、情報収集を容易にして、検索の迅速化と容易化
を図ることで、従来の問題点を解決できるようにした情
報検索方法を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】このような目的は、本発
明によれば、インターネットにより情報を検索する方法
であって、鉄道路線や地下鉄路線図その他の路線図等が
記載された地図情報その他の図形情報に、検索情報をク
リックするための検索項目の検索点を表示し、該検索点
をクリックすることにより、求人情報その他の情報が検
索できるようにした、ことを特徴とする情報検索方法、
を検索することにより達成される。
【0006】
【作用】本発明にあっては、図形情報によって検索でき
ると共に、検索結果も図形情報と共に提供できるように
したので、検索に時間をかけることなく、パーソナルコ
ンピュータ等の情報機器の機能を生かして情報を迅速に
検索できると共に、検索結果も視覚的に捕えることがで
きので分かりやすく、しかも一目で判別できて便利なも
のとなる。
【0007】さらに、操作が簡単であるので、パーソナ
ルコンピュータ等の情報機器に不慣れなものでも簡単か
つ容易に扱うことができるので、誰でも迅速に多様な情
報を得ることができる。
【0008】また、検索と検索結果が図形表示により視
覚的に把握できるので、検索が簡単かつ確実になると共
に、検索結果がイメージが伝わり易くなり、情報収集が
容易となり、検索の迅速化と容易化を図ることが出来
る。
【0009】さらに、指導を要する事なく、すぐにマス
ター出来ると共に、時間や場所を選ぶことなく何時でも
使用でき、しかもパーソナルコンピュータ等の情報機器
に不慣れなものでも簡単かつ容易に扱うことができるの
で、簡単に情報を得ることができるばかりでなく、充分
満足する結果を得ることができる。
【0010】このように、本発明によれば、インターネ
ットを利用した図形情報によって検索できると共に、検
索結果も図形情報と共に提供できるようにしたので、パ
ーソナルコンピュータ等の情報機器の機能を生かして情
報を迅速に検索でき、求職者や企業等の利便性を高め、
可及的速やかに情報を検索できる効果がある。
【0011】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態の一実
施例について詳述する。
【0012】図1〜図14は、本発明の実施の形態の一
実施例を示す。
【0013】すなわち、本発明は、インターネットによ
り図形情報によって検索できるものであり、しかも検索
結果も図形情報と共に提供できるようにしたものであ
り、検索に時間をかけることなく、情報機器の機能を生
かして情報を迅速に検索でき、利用者の利便性を高める
ことができる。
【0014】そして、該情報検索方法1は、インターネ
ットにより情報を検索する方法であって、鉄道路線や地
下鉄路線図その他の路線図等が記載された地図情報その
他の図形情報2に、検索情報をクリックするための検索
項目の検索点3を表示し、該検索点3をクリックするこ
とにより、求人情報その他の情報4が検索できるように
したものである。
【0015】該図形情報2の一例である地図情報は、日
本地図を基本としており、さらに、それを都道府県等に
多数に分割し、つづいて、それをさらに郡部や東京23
区等の特定地域に複数分割し、さらに、それを市町村や
街区等の地域に分割した情報である。
【0016】また、検索点3は、インターネット上の各
種情報の中から目的に合う情報を捜し出すための情報機
器の画面上のポイントであり、画面上の図形情報(地図
情報その他)2に点滅その他の手段により分かりやすく
多数表示されるものである。
【0017】例えば、検索点3は、鉄道や地下鉄の駅、
道路の交差点や高速道のインターチェンジ、県庁や市役
所等の役所その他の良く知られて目印となる地点であ
る。
【0018】さらに、求人情報その他の情報4は、イン
ターネット上の各種情報の中から検索によって捜し出し
て出力された目的に合う図形情報や文字情報その他の情
報である。
【0019】例えば、求人情報その他の情報4は、正社
員募集情報、アルバイト募集情報等の求人情報やソフト
ウェア開発業務、設計業務等の案件情報、その他の仕事
に関する情報である。
【0020】このような本発明の方法によれば、図形情
報(地図情報その他)2によって検索できると共に、検
索結果も図形情報(地図情報その他)2と共に提供を受
けることができる。
【0021】次に、本発明の情報検索方法について詳述
する。
【0022】すなわち、図1は、本発明方法の動作を示
すフローチャート図である。 (1)「情報の検索」 まず、本発明方法の情報検索の動作を図1に示すフロー
チャートに基づいて説明する。
【0023】まず、パーソナルコンピュータ等の情報機
器の電源をONする。
【0024】次に、インターネットに接続して、検索サ
ービスサイト(ヤフーその他)によって、検索情報を表
示手段に表示する。
【0025】つづいて、該検索情報から本発明の情報画
面(ホームページ)を表示手段に表示する(図2)。
【0026】さらに、該情報画面(ホームページ)は、
図形情報(地図情報その他:本実施例にあっては、鉄道
路線や地下鉄路線図その他の路線図等が記載された地図
情報画面)2であって、地図情報その他の図形情報が表
示手段に表示され、該地図情報その他の図形情報の画面
上に検索点3が点滅表示されるので、該検索点3から表
示したい目的の検索項目を選定する(図2〜図12)。 (2)「地図情報その他の図形情報の検索」 まず、本発明方法の内、本発明の情報画面(ホームペー
ジ)を表示手段に表示する。 本発明の情報画面(ホー
ムページ)は、第1図形情報(本実施例にあっては、日
本地図等の地図情報2)と項目情報(本実施例にあって
は、求人情報や案件情報その他)とからなる(図2、図
3)。 第1図形情報には、マウスでクリック出来る第
1検索点3aが多数点滅表示されるので、このうち何れ
かの第1検索点3aをクリックして目的の第1検索点3
aを選定する(図2、図3)。
【0027】次に、該第1検索点3aを選定することに
より、第2図形情報(詳細図形情報:本実施例にあって
は、東京圏)を画面に表示する(図4、図5)。
【0028】また、該第2詳細図形情報の画面には、多
数の第2検索点3bが多数点滅表示されるので、このう
ち何れかの第2検索点3bをクリックして目的の第2検
索点3bを選定する(図4、図5)。
【0029】さらに、該第2検索点3bを選定すること
により、第3図形情報(詳細図形情報:本実施例にあっ
ては、赤羽駅)を画面に表示する。 該第3図形情報の
画面には、第3検索点が多数点滅表示されるので、この
うち何れかの第3検索点をクリックして目的の第3検索
点を選定する(図は省略)。 (3)「目的情報の検索」 次に、本発明方法の内、地図情報その他の図形情報の検
索から、目的地点の詳細な情報4を検索する。
【0030】この際、まず、目的の第3検索点をクリッ
クして選定すると、詳細図形と共に、検索項目が表示さ
れるので(本実施例にあっては、求人情報や案件情報そ
の他が画面の右半分に表示される)、希望する目的の検
索項目(求人情報や案件情報その他の情報4の項目)を
クリックして選定する(例えば、求人情報4)。
【0031】つづいて、該選定された目的の検索項目に
該当する情報4が画面に表示されるので(例えば、求人
情報のうち、正社員とアルバイトの募集情報4:図
6)、希望する項目を選択して、目的の項目を画面上に
表示する(図6)。
【0032】これにより、多数の情報4(正社員やアル
バイトの募集情報4:図6)が表示されるので、スクロ
ールしながら、希望に合致した単数又は複数の情報4を
選択抽出する(例えば、求人情報のうち、アルバイトの
募集情報4:図7)。
【0033】次に、該選択抽出した情報4の中に、応募
して良いと思った募集情報4がある場合には、該募集情
報4に応募する(アルバイトの募集情報4:図8)。 (4)「エントリーシートの作成」 次に、本発明方法の内、希望する募集情報4の検索か
ら、目的とする募集情報4を検索する(アルバイトの募
集情報4:図8)。
【0034】この際、応募用のエントリーシートを表示
させて、該エントリーシートの必要事項を記載して空欄
を埋めることでエントリーシートを完成させる(アルバ
イトのエントリーシート:図9)。
【0035】つづいて該完成したエントリーシートを募
集している企業に提示することで、該募集情報4に応募
(エントリー)する。
【0036】この際、募集した企業等は、該応募を審査
して、該応募者が合格である場合にはその旨を、不合格
である場合にはその旨を、夫々該応募者に連絡すること
で、1件落着する(募集先からの返答:図10)。 (5)「案件情報の検索」 次に、本発明方法の内、案件情報4の検索の動作を説明
する。
【0037】この場合には、上記(1)〜(4)の要領
に従って、地図情報その他の図形情報2の検索点3をク
リックすることにより、求人情報その他の情報4を検索
して、目的地点の詳細な情報を検索する(例えば、目的
の第3検索点をクリックして選定して検索項目を表示す
る)。
【0038】つづいて、該表示された情報から案件情報
4を選択してクリックして、目的の項目を画面上に表示
する。
【0039】これにより、多数の情報4(例えば、ソフ
トウェアの開発や機械設計その他の案件情報4:図1
1)が表示されるので、スクロールしながら、希望に合
致した単数又は複数の情報4を選択抽出する。
【0040】次に、該選択抽出した情報4の中に、応募
して良いと思った募集情報4がある場合には、該案件情
報4の詳細情報をクリックして、画面上に表示する(例
えば、ソフトウェアの開発に関する詳細情報4:図1
2)。
【0041】さらに、該詳細情報4に、応募して良いと
思った場合には、該詳細情報4に応募する。 この場合
にも、上記(4)と同様の要領に従って、エントリーシ
ートを表示させて、該エントリーシートの必要事項を記
載して空欄を埋めることでエントリーシートを完成さ
せ、該当企業等に提示することで、該案件情報4に応募
(エントリー)する。
【0042】この際、該当企業等は、該応募を審査し
て、該応募者が合格である場合にはその旨を、不合格で
ある場合にはその旨を、夫々該応募者に連絡すること
で、1件落着する(募集先からの返答:図10)。 (6)「ホームページの作成」 本発明方法の情報検索方法のホームページは、通常のホ
ームページ作成方法により作成して、インターネットと
接続する。
【0043】例えば、図13に示すフローチャートと、
図14に示す構成図に示すようにして、本発明方法の情
報検索方法のホームページを作成して、インターネット
と接続する。
【0044】この際、まず、地図情報その他の図形情報
2と求人情報その他の情報4のデータベースを作成する
と共に、サーバー5を設置して、HTML(及びJAV
A(登録商標))によってホームページを作成する。
【0045】次に、ファイアーウォール6を設置して、
不法侵害者による侵害を防御する。
【0046】つづいて、ルーター7を設置して、専用線
8と接続する(例えば、NTTとOCN接続する)。
【0047】このようにして、本発明方法の情報検索方
法のホームページを作成して、インターネット9と接続
することができる。
【0048】従って、インターネット9を介して、企業
等や求職者等の利用者(クライアント)10とホームペ
ージ(求人情報その他の情報4)とが、接続される。
【0049】尚、本発明は、上記実施の形態の一実施例
に限定されることなく、種々の態様が考えられ、上記実
施の形態の一実施例と同様の効果が得られる。
【0050】例えば、図形情報2の一例である地図情報
は、上記実施例の日本地図に限られることなく、外国地
図とすることが出来る。
【0051】また、該図形情報2は、上記実施例の地図
情報に限られることなく、その他の図形とすることが出
来る。
【0052】さらに、検索点3は、上記実施例の点滅表
示に限られることなく、色違い表示その他の表示とする
ことができる。
【0053】また、求人情報その他の情報4は、上記実
施例の求人情報や案件情報に限られることなく、商品情
報その他の情報とすることができる。
【0054】
【発明の効果】このように、本発明によれば、インター
ネットを利用した図形情報によって検索できると共に、
検索結果も図形情報と共に提供できるようにしたので、
パーソナルコンピュータ等の情報機器の機能を生かして
情報を迅速に検索でき、求職者や企業等の利便性を高
め、可及的速やかに情報を検索できる効果がある。
【0055】すなわち、 (1)地図情報その他の図形情報の利点を生かして、視
覚的に把握して迅速に操作できるので、検索に時間をか
けることなく、パーソナルコンピュータ等の情報機器の
機能を生かして情報を迅速に検索できる効果がある。 (2)検索結果も視覚的に捕えることができので分かり
やすく、しかも一目で判別できて便利なものとなる効果
がある。 (3)検索と検索結果が図形表示により視覚的に把握で
きるので、検索が簡単かつ確実になると共に、検索結果
のイメージが伝わり易くなり、情報収集が容易となり、
検索の迅速化と容易化を図ることが出来る効果がある。 (4)指導を要する事なく、すぐにマスター出来ると共
に、時間や場所を選ぶことなく何時でも使用できる効果
がある。 (5)操作が簡単であるので、パーソナルコンピュータ
等の情報機器に不慣れなものでも簡単かつ容易に扱うこ
とができるので、誰でも迅速に多様な情報を得ることが
できるばかりでなく、充分満足する結果を得ることがで
きる効果がある。 (6)煩わしいコマンドやキーボードを一切用いず、マ
ウスによるアイコンのクリックだけでも操作できる為
に、情報機器を苦手とする人でも、すぐに実際に用いる
ことができ、その効果は大なるものがある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明方法の内、情報検索方法の実施の形態の
一実施例を示すフローチャートである。
【図2】本発明方法の内、地図情報その他の図形情報の
検索方法の実施の形態の一実施例を示す表示画面であ
る。
【図3】図2の地図情報その他の図形情報の拡大図であ
る。
【図4】本発明方法の内、詳細地図情報その他の図形情
報の検索方法の実施の形態の一実施例を示す表示画面で
ある。
【図5】図4の地図情報その他の図形情報の拡大図であ
る。
【図6】本発明方法の内、詳細情報の検索方法の実施の
形態の一実施例を示す表示画面である。
【図7】図6の詳細情報の内、選択抽出した詳細情報の
実施の形態の一実施例を示す表示画面である。
【図8】図7の詳細情報の内、選択抽出した詳細情報の
実施の形態の一実施例を示す表示画面である。
【図9】本発明方法の内、図7の選択抽出した情報に該
当するエントリーシートの実施の形態の一実施例を示す
表示画面である。
【図10】本発明方法の内、応募に対応する連絡情報の
実施の形態の一実施例を示す表示画面である。
【図11】本発明方法の内、案件情報の検索方法の実施
の形態の一実施例を示す表示画面である。
【図12】図11の案件情報の内、選択抽出した詳細情
報の実施の形態の一実施例を示す表示画面である。
【図13】本発明方法の情報検索方法のホームページ作
成の実施の形態の一実施例を示すフローチャートであ
る。
【図14】本発明方法の情報検索方法のホームページ作
成の実施の形態の一実施例を示す構成図である。
【符号の説明】
1 情報検索方法 2 地図情報その他の図形情報 3 検索点 3a 第1検索点 3b 第2検索点 4 求人情報その他の情報 5 サーバー 6 ファイアーウォール 7 ルーター 8 専用線(NTTとOCN接続) 9 インターネット 10 利用者(クライアント)

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】インターネットにより情報を検索する方法
    であって、鉄道路線や地下鉄路線図その他の路線図等が
    記載された地図情報その他の図形情報に、検索情報をク
    リックするための検索項目の検索点を表示し、該検索点
    をクリックすることにより、求人情報その他の情報が検
    索できるようにした、ことを特徴とする情報検索方法。
  2. 【請求項2】地図情報その他の図形情報は、日本地図を
    基本とし、さらに、それを都道府県等に多数に分割し、
    つづいて、それをさらに郡部や東京23区等の特定地域
    に複数分割し、さらに、それを市町村や街区等の地域に
    分割した情報である、ことを特徴とする第1項記載の情
    報検索方法。
  3. 【請求項3】検索点は、インターネット上の各種情報の
    中から目的に合う情報を捜し出すための情報機器の画面
    上のポイントであり、画面上の図形情報に多数表示され
    るものである、ことを特徴とする第1項記載の情報検索
    方法。
  4. 【請求項4】検索点は、鉄道や地下鉄の駅、道路の交差
    点や高速道のインターチェンジ、県庁や市役所等の役所
    その他の良く知られて目印となる地点である、ことを特
    徴とする第3項記載の情報検索方法。
  5. 【請求項5】求人情報その他の情報は、インターネット
    上の各種情報の中から検索によって捜し出して出力され
    た目的に合う図形情報や文字情報その他の情報である、
    ことを特徴とする第1項記載の情報検索方法。
  6. 【請求項6】求人情報その他の情報は、正社員募集情
    報、アルバイト募集情報等の求人情報やソフトウェア開
    発業務、設計業務等の案件情報、その他の仕事に関する
    情報である、ことを特徴とする第5項記載の情報検索方
    法。
JP2000404976A 2000-12-30 2000-12-30 情報検索方法 Pending JP2002207759A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000404976A JP2002207759A (ja) 2000-12-30 2000-12-30 情報検索方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000404976A JP2002207759A (ja) 2000-12-30 2000-12-30 情報検索方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002207759A true JP2002207759A (ja) 2002-07-26

Family

ID=18868788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000404976A Pending JP2002207759A (ja) 2000-12-30 2000-12-30 情報検索方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002207759A (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0563696A (ja) * 1991-09-02 1993-03-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 仲介通信方式
JPH0962993A (ja) * 1995-08-24 1997-03-07 Hitachi Ltd 小型情報通信端末装置及び表示方法
JPH09330329A (ja) * 1996-06-10 1997-12-22 Toppan Printing Co Ltd 広告情報の登録方法および供給方法
JPH10232893A (ja) * 1997-02-18 1998-09-02 Rikuruuto:Kk インターネット上にてwwwサーバーとして機能する情報交換仲介装置
JPH10254907A (ja) * 1997-03-11 1998-09-25 Sony Corp 情報提供システム、情報提供方法、情報処理装置、および、情報処理方法
JPH11143957A (ja) * 1997-11-04 1999-05-28 Nec Eng Ltd 自動職業紹介システム
JP2000035971A (ja) * 1998-07-16 2000-02-02 Cyber Map Japan:Kk 情報供給方法および情報提供装置ならびに情報提供媒体

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0563696A (ja) * 1991-09-02 1993-03-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 仲介通信方式
JPH0962993A (ja) * 1995-08-24 1997-03-07 Hitachi Ltd 小型情報通信端末装置及び表示方法
JPH09330329A (ja) * 1996-06-10 1997-12-22 Toppan Printing Co Ltd 広告情報の登録方法および供給方法
JPH10232893A (ja) * 1997-02-18 1998-09-02 Rikuruuto:Kk インターネット上にてwwwサーバーとして機能する情報交換仲介装置
JPH10254907A (ja) * 1997-03-11 1998-09-25 Sony Corp 情報提供システム、情報提供方法、情報処理装置、および、情報処理方法
JPH11143957A (ja) * 1997-11-04 1999-05-28 Nec Eng Ltd 自動職業紹介システム
JP2000035971A (ja) * 1998-07-16 2000-02-02 Cyber Map Japan:Kk 情報供給方法および情報提供装置ならびに情報提供媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7911362B2 (en) Map interface with removable path locations
DE69725079T2 (de) Fahrzeugnavigationssystem und Speichermedium
US7912634B2 (en) Map interface with placeable marker
US20110184638A1 (en) Map interface with a movable marker
Dale et al. CORAL: Using natural language generation for navigational assistance
US20100049704A1 (en) Map information processing apparatus, navigation system, and map information processing method
JP5150799B1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、情報処理装置用プログラム、および、記録媒体
US20100121917A1 (en) Map interface with directional navigation
DE60215901T2 (de) Mehrere Sprachen und Formate unterstützendes Navigationssystem
JP3984263B2 (ja) 地図情報システム連動サーチエンジンサーバーシステム。
JP2000163436A (ja) 情報検索システムおよび情報検索方法
JP2007164287A (ja) 物件検索システム
US20100138412A1 (en) Method for showing objects of geographic information by seriation of distance
JP2002207759A (ja) 情報検索方法
Geldof et al. Improving route directions on mobile devices
JPH01152527A (ja) データ検索装置の検索データ入力方法
JP4883615B2 (ja) 地図表示システム、地図表示装置、地図情報配信サーバおよびプログラムならびに地図表示方法
US20040199501A1 (en) Information extracting apparatus
US5970230A (en) Apparatus and method for creating a virtual channel on a network of computers
US20080209331A1 (en) Map interface with a movable map
JP2001256239A (ja) コンピュータシステムによる広告情報の供給方法
KR20000054466A (ko) 지리 정보 제공 방법
JP2002236684A (ja) 情報処理方法
Chu Smart city workflow patterns for qualitative aggregate information retrieval from distributed public information resources
KR100400891B1 (ko) 픽쳐마크를 이용한 인터넷 접속화면 구성방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20010405

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20011210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040928

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041119

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050412

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050613

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051110

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060329

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20060421

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080515